TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【医療】薬剤師は単なる「袋詰め職人」か 役割を疑問視する声 ★6
【次期燃料電池車】20年末発売へ トヨタ、航続距離と定員増
【炎上】ないはずの海老が入ってて客がアナフィラキシー症状 レストラン「アレルゲン表記は全品中止します」 ★10
【速報】ユースビオ社、マスク事業に新規参入→自治体への納品を「模索」中偶然、大手と並び日本政府との億単位の契約に成功★3 [スタス★]
【中国】<「地方創生」 この道しかない> 共産党指導部、若者1000万人を地方へ強制移住…文革の二の舞との危惧も
【軍事】次世代の米軍兵器となるか?命中が保証された場合にのみ発砲するライフル
【佐賀】佐賀県警本部長に杉内由美子警視長 女性トップは九州の警察で初
【コロナ】「両肺に起きる急激な異変に注意…」新型コロナ感染者を診察した医師3人を独自取材!大きな2つの特異性とは?
【空港】羽田、旅客700万人増 国交相が新ルート来春開始表明 国際線発着数6万回→9.9万回へ
【新型コロナ】「東京オリンピック中止」という情報が拡散。組織委員会は「事実ではない」と回答

【コロナ】 アフリカで感染加速、20万人超す 10万人から18日間で倍増  [影のたけし軍団★]


1 :2020/06/12 〜 最終レス :2020/06/15
世界保健機関(WHO)は11日、約13億人が住むアフリカ54カ国で、
新型コロナウイルスの感染者が20万人を超え、死者は5600人以上になったと発表した。
流行が加速し、地方にも広がり始めていると警鐘を鳴らしている。
アフリカで感染者が初めて確認されてから10万人に達するまで98日かかったが、
10万人から20万人に増えるのにかかった日数はわずか18日だったという。
https://mainichi.jp/articles/20200612/k00/00m/030/052000c

2 :
ア フ リ カ で は た く さ ん の 人 が 苦 し ん で い ま す

3 :
気温や湿度は関係ないな

4 :
アフリカで弱毒化しねえかな

5 :
中国人が悪いや
中国人が

6 :
どうすんだよこれ

7 :
インド、パキスタンも上昇トレンドのままだな

8 :
アフリカを止めることは無理やろな

9 :
倍さらに倍!

10 :
そりゃそうだろうな
オリンピックなんて出来るわけ無い

11 :
東京オリンピック開催したって アフリカの観客どころか
選手・関係者もアウトだろ。

12 :
自然の免疫機能強そうなイメージだが

13 :
水道すらない地域じゃ爆発不可避。完全抗体獲得する個体を出現させる二段構え

14 :
確か平均年齢かなり低いんですよね?30歳前後とか...
医療設備が足りないとは思うけど感染者増えても死者は増えないイメージだけど違うのかな?
無症状がほとんどだろうし軽症者だって治療が必要な年代(男なら40以降?)は少なそうだし...

15 :
アフリカで感染広まったら止まらんぞ
人類史上最悪を覚悟してもいい
そしてそこでウイルスの変異がないことを祈る

16 :
中国共産党ウイルス兵器がアフリカで暴れまくってるな

17 :
┏( .-. ┏ ) ┓
【この世界の神になりました】

*私の自宅の神棚ですが
古かったので、片付けてしまいましたが
(2018年、秋頃)
昨日、私の名前を神棚に置き、私自身が神様となりました
--
*昨日、Android(iOS、他)の神様となり
今朝、パン(イエス)にフォーク(槍)で掻き回し
オーブン(炎)で焼きました
※パンが食べたくて焼いた
==
*上記にて、黙示録は完全に終了致しました
次回の黙示録はありません
神の子(イエス)も居りません
私は、猫神性能(寝る子)なので、核戦争
及び、最後の審判(人工選別)は致しません
*他、 Android(iOS、他)に置ける
最後の神様と宣言致します
*この世界のAndroid(iOS、他)
及び、AIの完全な消滅後
人は、この世界で自由に生きて下さい
by6
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1271255774438625280
(deleted an unsolicited ad)

18 :
アフリカにとって
コロナの死亡リスクなんて誤差レベルに近い
だからどうした、って話だということを認識するべき

19 :
南米、アフリカ無しの五輪・・・
意外と受けが良くて強行しちゃうパターンか?w

20 :
感染者倍はいるだろ
把握できてるわけない

21 :
>>4
逆に、凶暴化しそうです。

22 :
人口増えすぎなんだから丁度ええやないか(笑)

23 :
高齢者少ないからあんま死んでねえな
これならすぐ免疫獲得できて大丈夫だろ

24 :
アフリカと感染症って相性抜群だからな

25 :
人権医者涙目

26 :
これさインフルよりヤバイんだよなあ

27 :
大した事ないだろアメリカの10分の1じゃん
援助とかはダメだよ自力でやれ

28 :
俺が物心ついたころからすでにやべえやべえ言ってるけど
そうでもないんじゃね
干ばつやら内戦やらエイズ・エボラでも人口減るどころか増えてるし

29 :
アフリカじゃコロナなんて雑魚ウイルスじゃないの?

30 :
中国どうすんのこれ

31 :
>>19
ついでに先進国の黒人も禁止で。
暴動起こすし。

32 :
中国のせいですよアフリカの皆さん

33 :
中国の生物兵器

34 :
アフリカの黒人は混血進んでなくて遺伝子的にもっとも原人に近いからこの手のウイルスには弱い

35 :
アフリカで超絶変異しそうでそれが恐い

36 :
アフリカって永遠に未開の地気取ってんの?
いい加減進化しろよ
ポンコツ過ぎだろ

37 :
検査よくしてるな

38 :
エボラと結びついて変異だけは止めてくれ

39 :
狂犬病 エボラ マラリア コレラ他多数の感染症
確かにコロナなんて雑魚だな

40 :
中国のせいですよー

41 :
時差があるな
やはり気温関係ないだんな

42 :
元々老人少なければ死亡率も高くなさそう

43 :
『アフリカは衛生面が整ってないから』



『WHOは、インフラ投資したげてよ!』

『安部も、インフラ投資したげてよ!』

44 :
わらのお家で換気は最高なんじゃねえか

45 :
自浄
人口増えすぎ問題解決するには歴史的にも大規模疫病か天災か戦争しかねーわけで
今その時期なんじゃね
何十年もアフリカの恵まれない子供達に〜と寄付募ってるけどそれもおかしな話でいつになったら自立すんだよクズ共という状況だし

46 :
テドロスの故郷アフリカで感染加速

47 :
増えるのにかかった時間×
見つかるのにかかった時間○
元々いっぱいいたんだよ

48 :
>>14
感染者比の死亡者数は少ないだろうな
65歳以上が少ないだろうから

49 :
アフリカとは大雑把にまとめすぎでは?各国の医療レベルが違いすぎる

50 :
>>9
『どどーーーん!』

51 :
ミームダンサーの葬儀屋忙しそう

52 :
>>3
アフリカは冬だぞ。
南半球が一斉に拡大し始めたから無関係とは思えん。

53 :
ま、そうなりますよね

54 :
>>14
まぁ変異しなけりゃそうだが、ここまで多数に感染して強毒化したら手に負えなくなる

55 :
クロンボ祭りだワッショイ! ワッショイ!

56 :
まじでエボラとの合体型みたいなやつに変異したりして

57 :
それ以上に増やすから無敵だぞ

58 :
いっぽう、ジャップランドでは
with コロナ キャンペーン

59 :
アフリカ今冬だし

60 :
『テドロス…助けてやれや!』

『テドロス…インフラ投資したれや!』

『WHO……役立たずじゃんよ』

61 :
>>23
最速で集団免疫獲得しそうだよね

62 :
スペイン風邪ってアフリカでも流行したん?

63 :
どんどん減らしてけ

64 :
ムサッテカ(´・ω・`)

65 :
アフリカは縄文時代みたいなところだから仕方ないね

66 :
気温高くても全然駄目じゃん

67 :
ゾマホン「そんなことよりアフリカでは毎日8000人餓死してる」

68 :
アフリカの武漢ウイルス感染拡大は中国共産党の責任

69 :
アフリカは自然にまかせてほっとくのが一番いい

70 :
マジで人類を滅ぼしに来たウィルスやな
他の惑星からの襲撃だわ

71 :
超過死亡考えたら恐ろしいことになるな
無責任にインフルより少し重い程度とか言ってた専門家さん・・・笑

72 :
オラ中国!出番だぞ!
特攻で助けてやるんだよな?!

73 :
>>31
白人も人を踏み殺したりするから除外だな

74 :
くろんぼ死なねえかな

全部やっちまおう

75 :
広範にビジネス展開している中国は経済立ち直りが…
と思ったら,中国の貿易額の3%もないのな,アフリカとの貿易は。
投資額も5兆円弱だし。
やはり,人の交流ー現地中国人が帰国するとか,在中アフリカ人が
一時帰国して再訪中とかでの感染拡大リスクか。
とすると,日中間の人の交流は間接的とはいえ感染拡大リスクがあ
るから,止めておくべきだな。

76 :
ジョンズホプキンス大学のコロナのサイトの感染地図を見る限りでは、
アメリカ大陸やヨーロッパでは感染の広がりを示す赤一色でほぼ塗り尽くされているのに対して、
アフリカは満遍なく赤い斑点が打たれてはいるものの、特に斑点と斑点とが繋がっていくような動きは見られず、
さほど感染の勢いは感じない。

77 :
アングロサクソン人が中国にウイルスばら撒くって10年前に言ってたじゃん

78 :
アフリカで流行るんじゃ夏とか関係ないよなぁ。もうマスクしてんの限界なんだが…

79 :
>>62
米軍が派兵した後のWW1のヨーロッパ戦線で感染拡大したからな
アフリカにまで広がったかな

80 :
偉いぞ習近平、この調子でアフリカの難民を始末すれば募金もしなくて済む

81 :
>>52
日本やヨーロッパみたいな冬なんてアフリカにはほとんどないが

82 :
>>76
交通インフラが貧弱なのが功を奏しているというか、怪我の功名というか

83 :
黒人がキレるべき相手は中国なのに、本当に頭悪いな。

アフリカ中に蔓延してかなりの数が死ぬだろうな。

84 :
土人だから早いな広がるの

85 :
アフリカで増えるとぶり返しが来るからやばいって言ってなかった?

86 :
アフリカは重症化する人が少なそうだな
生活習慣病人口もごくわずかだし老人比率も相対的に低い

87 :
コロナで死ぬような奴はマラリアでとっくのとうに亡くなってるよ
変に耐える奴が多いから強毒化しそう

88 :
>>1
暑さも関係無し。
イベルメクチンも駄目だったな。

89 :
>>83
それをキチンと理解してる人は暴れてないと思う

90 :
黒人暴動怖い
関わらない様にしよう

91 :
コロナより食糧難とマラリアと水質汚染による下痢がひどいでしょ

92 :
大門美知子『ふふっ…』
大門美知子『私の出番ね!』
大門美知子『報酬?』
大門美知子『温泉と卓球と焼肉よ』

米倉涼子『私、行きませんので。』
内田有紀『ラッキ〜ラァッキ〜ッ』
ユースケサンタ『俺が行く!交渉人として!』

93 :
アフリカで実質の感染者数なんてわかるわけない

94 :
オリンピックでアフリカ人が来るんやろ?
こっちが終息したとしても、また再開になるからオリンピックは早く中止の宣言しろ
宿とかの関係でも訪日するんだぞ

95 :
>>81
場所によるだろ。南アフリカワールドカップ見てなかった?観客長袖着てたぞ。

96 :
アフリカは無駄に増やして飢餓と貧困加速させてるだけの聖地だから
淘汰されてもいいかもね

97 :
テドロスがパンデミック宣言を引き延ばした影響だから甘んじるしかないわな

98 :
気温関係ない

99 :
>>14
高齢者は少ないけど、医療レベルが低いので重症化した若年層はバタバタ死ぬ。

100 :
アグネスがアップをはじめました

101 :
西浦「ほらな

102 :
アフリカでよくこんなハイペースで感染者を確認できるな
これ絶対適当だろ(´・ω・`)

103 :
>>52
冬(気温26度)
南アフリカは一桁まで落ちるけど内陸は沖縄より温暖だぞ

104 :
連日35度超のカイロでも感染拡大してるからあまり気温も関係なさそうだな。

105 :
遅れてきた強豪

106 :
>>81
アフリカは暑くて湿った地域なんて一概には括れないんだが。
ケニアとか南アとかはこれから暑くもなく寒くもなく乾燥していて過ごしやすい。

107 :
増えすぎてるし多少減っても変わらないんじゃない?

108 :
あっちはコロナより怖い病気がいくらでもありそう
コロナごときにビビってるやつおるん?

109 :
暴動してる黒人が皆Rばいいんだよ。

デモじゃない。

110 :
>>95
感染拡大してるエジプトは連日35度超えなんですけど

111 :
>>39
エボラ「コロナ患者が20万人を超えたようだな」
狂犬病「くくく・・・奴はアフリカ伝染病四天王よりも凶悪」
コレラ&マラリア「「致死率と感染率の総合力で四天王を上回るとは、パンデミックの鑑よ」」

112 :
日本ユネスコ協会連盟
「アフリカの恵まれない子供たちに愛の手を」
ご寄付のお願い
 アグネス・チャン

113 :
熱出たら全部コロナにしてそうだな

114 :
黒人を助けてもアメリカのように恩を仇で返されるだけ

115 :
アフリカは大丈夫って半月くらい前、誰か逝ってたなw

やっぱ南米やインドと同じで、単に流行が遅れてただけだったw

インドも、当初は「カレーのスパイスと暑さのおかげで感染が増えない」って
言われてたけど、あっという間に蔓延し出したしw

116 :
>>81
福岡は南国って思ってそうだなw

117 :
そのまま滅べばいいんじゃね
いい加減にしろ

118 :
中国なんとかしろよ

119 :
人類は70億人 増えすぎた

20億人減るまで医療や食糧援助をやめよう。

120 :
アフリカでは今、1分間に60秒が過ぎています。

121 :
多くの国でろくに検査してないから、実際はこれよりはるかに多いはず

122 :
食糧支援の結果、苦しむ難民が倍増した
要は野良猫に餌を与えることと同じ

123 :
>>104
地域に依る
インフルエンザも熱帯では年中流行するが中高緯度地域では
季節性インフルエンザとして冬に猛威を振るう
日本でも沖縄だけは夏の流行がたまにある

124 :
>>121
感染者は遥かに多いのに死者数はごまかせないわけだから
より雑魚感が強調されるな

125 :
南米もアフリカも現在クソ暑いのに感染拡大してるよな
気温変化だけじゃ収束難しいってことか

126 :
アフリカって、今だに胡椒一粒よりも人命の方が安いだろ?

127 :
>>106
そんなこと知ってる

128 :
高齢者が少ないから、死者は少ないと予想

129 :
オリンピック完全に終わったな
アフリカなしのオリンピックは考えられないからな

130 :
※この地域の貧困、暴力での死亡者はこの数十倍ですけどね

131 :
>>28
イナゴとかカメムシみたいなもんで
やばいから子をたくさん作る。

132 :
アフリカは出生率高いから問題ない

133 :
>>119
昔は戦争で調整できたけど、今はいろいろうるさくてな

134 :
>>87
マラリアが直撃するのは10歳以下と高齢者ー地域により50歳ぐらいからとか70歳くらいからとかあるけど。
要は高熱に耐えられない人だね。
コロナは,個人的な意見だが,高齢者よりちょい下,若者より上を蝕む気がする。で,体力衰えたりストレ
ス溜まったりしたら劇症化するとか。
社会全体で平均寿命を短くしそうな気がする。

135 :
>>116
俺福岡に住んでるけど、何?

136 :
>>108
ナイジェリアとかは欧米と同じくロックダウンしてたって見た覚えが

137 :
バッタの話はどうなったかねえ

138 :
問題は死者数だろ

139 :
イベルメクチンとか発明して人口爆発促進だもの

140 :
年寄りいねえからでえじょうぶだ

141 :
中国人が入植しているからかな?
とりあえずエチオピアの人口が半減したら、おいら的には楽しい。
今回の件で、ちっともかわいそうだとは思わなくなった。
もうユニセフとかのかわいそうCMとか止めてくれな

142 :
アメリカも緯度の高い地域での流行収束は顕著
緯度の低い温かい地域では逆に感染拡大中

143 :
アフリカなんてゴキブリみたいに性欲だけでボコボコ作るんだから何人か死んだ方がいいだろ
日本みたいに人手が足らない、社会保障費が回らなくて子供が必要とかそういうのじゃないんだし

144 :
>>125
南米はもう秋から冬の季節

ただ、ニューデリーあたりは40度超えてるインドで感染拡大し続けてるからね。

暑さでどうにかなるウイルスじゃない

145 :
むしろアフリカ今まで感染拡大してなかったことに驚いたわ
ようやく今になってか

146 :
>>142
へー

147 :
新興国で爆増してからのアフリカのターンだな
これ一巡したら2波来そうだな

148 :
もうエボラどころじゃねえなこりゃ

149 :
>>120
相対性理論によりアフリカ低緯度の方が時間の進み方が遅いはず

150 :
アメリカとかめちゃくちゃ死んでるように見えるけど
抗体検査の結果見ると死亡率0.3%ぐらいなんだよな
これのどこが怖いの?
ビビってるやつアホすぎん?

151 :
流行るの古いな
日本は流行終わって今は多目的トイレブーム

152 :
安部  アフリカ人 ブラジル人はオリンピックから排除します

153 :
中国が責任取れや!疫病神!

154 :
>>1
アフリカ土人は地球上に必要ないよ
施し受けるのが当然で自助努力もできないクソのような連中

155 :
さすが 中華製 絶滅兵器😇

156 :
>>9
クイズダービーかよw

157 :
全世界で拡散
まさに中国の思い通り

158 :
>>145
感染中心地からの移動人口が少ないからだろうね
まあ実際どのくらい感染してるかはわからんが

159 :
経済発展は止まらないかな

160 :
まあ黒人国家だからしょうがない

161 :
やべぇ。
気温に強い奴に変異してるんじゃないの。
アフリカからウイルスがはいってくると大変だな。

162 :
まあ土人の国では止まらんでしょ

163 :
アフリカなんか衛生観念ないだろ
マスクする習慣もあり得ないだろうしそりゃこうなる

164 :
>>143
ドキュメンタリー番組を観たら、若年妊娠は母体へのダメージが大きいと言ってたな。

165 :
アフリカでは謎の感染症で死者多数の状態らしいな

166 :
大丈夫
何をしても結果は変わらん
何も知らずに冬を迎えよう
自然の脅威に人間は無力

167 :
世界的には人口爆発が大問題だからな特に途上国
途上国の人口抑制してくれるなら放っておいていい

168 :
なんにせよ欧米に比べたら重症化率は低いだろう

169 :
>>165
アフリカの平常運転やん

170 :
>>12
コロナは免疫の暴走で死ぬからな

171 :
アフリカもこれからか
でまた北半球は秋冬に爆発

こりゃ五輪なんて無理って分かるな

172 :
とりあえず、コロナで人類は滅亡しない。
現代社会が崩壊するようなこともない。

だが、マスク着用だの自粛だの面倒な世界が続く。
地味にイラつく嫌がらせのようだ。

もうどっちかにしてくれや。
人類滅亡かコロナ容認か

173 :
>>135
福岡は日本海側なんで、冬は寒いが雪は少ない

174 :
このまま人口爆発・食糧危機の救世主になってしまうのか

175 :
検査できてないからこの100倍はいるだろ

176 :
アフリカはこのまま滅亡してほしい

177 :
インドもそうだったが感染者の割に死亡者は少ないんだよな
やはりというか欧米での死者数が異常

178 :
高齢者が少ないアフリカ
他国のように感染者が死亡者に比例はしないんじゃないかな

179 :
アフリカ人は免疫力強いけど免疫疾患は少ないんじゃろ
そういう遺伝形質は劣性化してるから

180 :
>>175
日本と同じか

181 :
>>172
お前が、言いたいのは反社会的勢力を野放しにしろって言ってるのと同じだぜwww

182 :
>>172
容認でOK
インフル程度に気をつければそれで十分
はっきり言ってみんなビビりすぎ
俺は最近はマスクの集団見るだけでイラッとするようになってきたわ

183 :
100万人あたり死者数が多いアフリカの国は南ア、アルジェリアとどちらも肌が白い人率がめっちゃ高い

184 :
高齢者が少ないってことは社会保障や医療が行き届いてないという証拠

185 :
アフリカ人でさえ検査してると言うのにorz

186 :
ラグビーワールドカップでの経済効果高かったからな
対策完備された先進国だけでの大会でいいよ
東京オリンピックは

187 :
>>99
若年層は重症化自体あまりないらな。

188 :
こいつらでワクチンや薬の人体実験しようぜ!

189 :
>>178
糖尿病も少ない
たぶん循環器疾患も死亡率も低いから少ないだろう

190 :
>>19
ヨーロッパ、南北アメリカ、アフリカ、アジア、オセアニア

五輪なんてむり出来ても二輪

191 :
>>180
ソフトバンクグループ、4万人抗体検査 コロナ陽性率0.43%
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1591741075/

192 :
中国とつながりの深い場所はやっぱり因果から逃れられなかったね
日本が現状で済んでるのは奇跡的だわ

193 :
>>15
ウィルス常に変異し続けるし、基本的には弱毒へ向かう
強毒へ向かう場合、感染者が死ぬからだなw

194 :
世界中で第二波、第三波もあるだろうし
こんなんで五輪やる気だなんて笑っちゃうよ

195 :
恐らくこの世界にまともな来年は来ない
再来年には世界中の人間が死に絶えていると思う

196 :
アルビノを食べたら治るのに

197 :
人類は増えすぎた
その数を減らさなければならない

198 :
>>195
お前の希望だろ

199 :
中共、どーすんのこれ。。

200 :
2倍2ばーい

201 :
感染してようが感染してまいが一人ひとりが防疫すればいいだけなんだけどね

202 :
アフリカなんて何で死んだかわからんだろ

203 :
アフリカなら重症化リスクが低そうだし、集団免疫いけるかもな

204 :
アフリカも馬鹿でかい大陸に13億人だから別にいいが
1国で14億の中国 13億のインドが異常なんだよ

205 :
アフリカって全土で13億しかいないん?
30億位いるイメージだったわ。

全土で20万なら他の病気のが脅威だろうけど、対策とってるように思えないからもっとひろがりそう

206 :
>>1
アフリカだと医療資源足りなくて致死率も凄そうだから、
人口半減ぐらいまで行くんじゃないの?

207 :
>>189
アフリカで生き抜いてるだけである意味スーパーマンだからな。

208 :
これはヤバいやつや

209 :
>>1、アフリカは南半球にかかってる、これから冬。

210 :
やっぱ日本人は抗体持ってるか生活習慣が防壁持ってるかだって。
海外がひどいほど日本は平気だとわかる。
日本は海外の行き来を制限する&医療支援拡大以上の対策は必要ない。

211 :
熱い時に感染拡大するって熱さで活性化するってことだろ
この武漢ウイルス厄介だな

212 :
ここが蔓延してる限りはWHOも収束宣言無理
オリムピックオワタ

213 :
エボラと合体して
空気感染型エボラ(潜伏期間2週間)になったりしてな
発症したら2日で死亡
もちろん無症状の間も感染能力があるという凶悪ウイルスに

214 :
その感染速度で検査速度間に合ってるのか?

215 :
まあそうなるわなとみんな予想してたよね
だけど若い人が多いだろうし、死者数は伸びないんじゃないか
集団免疫のよいサンプルになりそう

216 :
アフリカ全土で死者5600人て少ねぇじゃん
アメリカ一国で10万人死んでるのに比べたら全然少ない

217 :
ランキングどうなってるんだ

218 :
黒人は優秀なので支援などしない
われわれは差別などしない

219 :
アフリカの心配はいらん
アフリカにはキャプテンアフリカがいる

https://i.imgur.com/Awy168E.jpg

220 :
なあ、


死者が少な過ぎ

221 :
基本人種地域別IQの低い地域で広がってる感じだな
IQ100以上のアジアはあまり酷いことにならなかったし
IQ60程度のアフリカは酷いことになりそうだな

222 :
そういや、BCG言わなくなったなwww

223 :
アフリカはコロナどころじゃないんだよ。
イナゴが4000億匹発生で、食べ物くいつくしてる。

224 :
>>216
そのアメリカも抗体検査の結果見ると3000万人ぐらい感染してる上での死者11万人なんだけどね
コロナしょぼすぎ

225 :
・日本人は大昔から手洗いうがいしろと口酸っぱく言われてきた。
・日本人は毎日風呂に入る。
・日本は湯舟に浸かる文化だから身体の汚い部分を徹底的に洗って湯舟に浸かる。
・日本人は土足で家に上がらない。
・日本人は戦前から黒マスクや白マスクをしてきた。
・日本人は元来、人前で友人知人などにキスやハグをする文化は無い。

他方、外国は、
・シャワー文化の国は肛門や足の指の間はほとんど洗わない。
・そもそも毎日風呂に入らない。
・手洗いうがいもほとんどしない。
・土足で家に上がる。
・マスクをしない文化。
・キスやハグをする文化。

この違い。

226 :
黒人の命は大切
デモ隊の皆さん、支援してあげてください

227 :
日本では終了しました

228 :
HIVエバラ出血コロナとかいうラスボスに変異・進化しそう
もうだめだ・・・おしまいだぁ・・・

229 :
>>1
人多すぎ

230 :
ゾマホンがアフリカでは毎日8000人餓死するからコロナどころじゃないっていってたぞ

231 :
>>181
反社会的精力、と言うよりも「インフルエンザのお仲間」程度だろ。
今までも「今年のインフルエンザは香港A型が流行」みたいに
コロナも「今年は武漢B型に気を付けて手洗い、うがいをしっかりと」
みたいに社会に容認されてけば、面倒くさくならんで済むのに。

232 :
コロナの死亡者って高齢者と基礎疾患ある人だから
アフリカじゃほとんどすでに死んでていないんじゃね

233 :
今、日本が落ち着いてるのは気候の影響が大きいと思うけど、アフリカで感染が広がっているのを見ると暑すぎてもダメなんでしょうかね?
人が快適に過ごせる気温だと感染しないというよりは、免疫の感度?が上がって感染しても軽い症状で済むから気付かないだけなのかもしれませんね?インフルとかも...

234 :
若いやつばっかりなんだからなんとかなるでしょ

死んだらどうせまたセックスして子供ぽんぽん量産するんだろうし
そしてまた飢餓で死ぬ

235 :
あっという間に集団免疫獲得しそう(´・ω・`)

236 :
いいことだ
アフリカ土人どもは全員R

237 :
>>39
エボラは致死率高いけど撒き散らす前に宿主が死ぬからまだマシな方

238 :
なんか終息ムードになってるけど、世界的には絶賛爆増中なんだよな
変異してヤバいの出てくるよ

239 :
コロナなんて死にかけの年寄Rだけのザコウイルス。

アフリカの死者も、そんなんだろ。

エイズやイナゴのほうが、はるかに脅威だろうに。

240 :
ガンガン増やして弱毒化させてくれ

241 :
当たり前田のクラッカー。
南半球だからな。
あっちはこれから冬。

242 :
>>14
あのなぁ、今は1960年代じゃないんだよ
老人が少ないとでも思っているのか

243 :
感染者数はさほど意味ない
回復するのも多数いるから
重用なのは死者数
感染者数でニュース煽るな

244 :
>>225
でもインフルは毎年大流行してますと。

245 :
2028まで無理だな

246 :
そもそも検査できてんのか?

247 :
中国潰せ早く

248 :
人からバッタには感染しないのか?

249 :
>>243
死者数もだが、年齢や体の状態。
それによっては、ある意味ただの寿命。

250 :
そういやエボラどうした?

251 :
支那企業社員を襲え

252 :
エボラや狂犬病と合体して潜伏期間2週間とかなったらすごいな

253 :
でも死なないんでしょ?
じゃあいいやん

254 :
発生源の中国や陥落した欧州とつながり深いんじゃ防ぎようがねえ

255 :
気温が高くても肺炎になるんか?やっぱ

256 :
変異したら世界終わるな

257 :
>>115
でも日本ださは全然ふえないよね
BCGあるわ

258 :
今インド、南米、アフリカの勢いがすごいな
最後は中国に戻ってくると思う

259 :
アフリカが真っ先にコロナに打ち勝ちそうだな
結局何もせず自然に任せてその結果で生き残るのが正解なんだよ
小賢しいヘタレ先進国衰退してアフリカの時代来るぞ(´・ω・`)

260 :
黒人による略奪や強盗、弱者への暴力見てたせいで
黒人には同情できなくなった

261 :
そもそも検査出来る文化水準の国でしか検査してない

262 :
何で遅かったの?

263 :
これが事実だとウィルスが変異してる可能性もあるな
あとは正確な死者数のカウントだな
場合によっては恐ろしい

264 :
>>214
中国がめっちゃ医療器具を寄付してて
あと中国人医療部隊も送り込んでるってやってたけど

265 :
>>259
生き残っただけならバイ菌やゴキブリとなんも変わらんよ

266 :
なにせ今アフリカでは1分に60秒が過ぎているからな

267 :
アフリカって中華が開拓中だろ
責任取って賠償しろや

268 :
ケニア・エチオピアのいないマラソン…金メダル間違いないな!

269 :
水道すらないのに13億人もいるのがおかしい

270 :
2週間ちょいで倍加、10万人増はすげぇな
そりゃ若干清潔環境は整ってないかもだがすげぇな

271 :
最強は空気感染する狂犬病だよなやっぱり

272 :
>>264
欧州から返品された不良キットをアフリカに流してるんじゃないだろうな

273 :
検査してまともな統計取れているのかな?

274 :
ごめん
もう日本は発展途上国のワクチン用に3億ドルを拠出している
むろん日本人用のワクチンもまだない
これ以上なんもできん

275 :
>>264
それが感染拡大の一番大きな原因

276 :
アフリカで止められるわけないよな
雑魚エボラすら止められないのに

277 :
>>266
ナ、ナンダッテー(aar

278 :
人口多過ぎるんだよ

279 :
アフリカでのコロナ拡大は世界の平和のために仕方ない

280 :
>>5
お前さんはまるで中国からウイルス拡散が始まったとでも言いたそうだな(笑)

281 :
テドロス、お前の故郷が大変なことになってるぞ。
ニューヨークなんかにいないで、帰って加勢しろ。
何だったら、そのまま感染して死んでもらっても構わないから。
どうせもう、国連官僚としては死んだも同然だろうし。

282 :
ビタミンのサプリで治るよ

283 :
死亡リスクの高い肥満や高齢者がいない上に
他の全く関係無い理由で寿命が短いんだもんなアフリカは

284 :
>>4
変異しそう

285 :
コレラよりマシだから

286 :
>>60
テドロス「Mr.アベ、ちょっとお話が…

287 :
>>278
アメリカはそんな多くないぞ

288 :
あー終わった

289 :
デモで3蜜してるからだろ

290 :
猿のように腰振ってるからな、減らした方がいい

291 :
>>280
中国人がWHOと結託して情報隠蔽しながら世界中に武漢ウィルスばら撒いたやん

292 :
>>21
凶暴化しすぎたら収束早い

293 :
中国と関わると呪われるからwマジで

294 :
>>234 ブラジルのアマゾン奥地に暮らす原住民達もそうだけど、生まれたばかりの
赤ん坊をジャングルに2〜3日間 放置して生き残れた丈夫な子供だけを育てるらしい

295 :
アフリカから帰ってくるなよ

296 :
オリンピックはアフリカ人禁止にしよう

297 :
>>108
所々でパニックおこしてるみたいよ
エイズの時みたいに間違った治療法が流行らなければ良いんだけどね
そもそも一般人が感染症が何なのか理解しているかどうかすら不明
呪いで治そうとしたりするし

298 :
季節も肥満も関係なく水なのか?

299 :
手洗いしない、手で食べるからだろ

300 :
処女とセックスすると治るとか言われてそう

301 :
わかるわけないだろ
煽ってんね

302 :
>>279
今の黒人パワーを中国人に向けて欲しいわ

303 :
アフリカの大統領がアメリカにいる黒人に差別がつらいなら戻っておいで
と言ったのには笑った

304 :
動物ー>人間ー>動物ー>人間 とかを繰り返して、マッスルなコロナに変異しそう。

305 :
平均年齢が若いからそんなに死んでないな

306 :
アフリカ諸国は高齢者少ないので放置して集団免疫獲得を目指す方が良いでしょう。

307 :
不潔なアフリカでもそんなもんしか感染しないんだから放置しておけよ

308 :
エボラとのコンボ来るなこれ

309 :
>>297
情報化社会の弊害やわ
コロナなんて強めの風邪みたいなもんなのに
各メディアが煽ってそれを鵜呑みにするバカが出てくる
日本でも大して変わってないけどな

310 :
>>308
それならコロナ消えてくれそう

311 :
たぶんなかなか収まらないからオリンピック中止だな

312 :
一ヶ月で100万行くかもな

313 :
アフリカでまともな調査できるわけないし、風邪なんだから冬に名ったら増える。ばかばかしい。

314 :
>>12
黒人は日光で皮膚合成されるビタミンDの一種が
作られにくい
免疫細胞をつくるのがそのビタミンDなので
欧米でも黒人の重症者が多い
アメリカでたくさん死んでるのも黒人
ちなみに白人も血中ロスバスタチン量の関係で血栓ができやすく
コロナに弱い

315 :
デモ参加者「なんで感染が激増しているんだ!」

316 :
ゴキブリかよ

317 :
>>6
知らん
中国に責任がある

318 :
アフリカ人は致死率数%の病気なんて気にもしないだろ

319 :
>>9
篠沢教授に全部!

320 :
>>266
まじかよ
こないだ東大の先生がスカイツリーのてっぺんじゃ1分に60秒経過しないって実験してたぞ

321 :
昔は流行するにしても人口が少ないし、世界とのつながりがすくないから
弱毒化しやすかったけど、今はそう簡単に弱毒化しないだろうな。
たとえ30億人ころそうが、まだ30億も感染できる人がいる

322 :
そういわれても先進国にもどうしようもない

323 :
こんなんでも3年経てば落ち着くんだろ?仮にワクチンなくても

324 :
>>276
エボラはよわよわになって全世界へ飛び火の可能性は無いかな?
無症状エボラが最終形態。

325 :
アフリカの人口ピラミッド、2010年時点のデータだと昔のまんまで若者ばっかりじゃねえかw

326 :
なんか進化して高温に耐性できてね?

327 :
安部が支援金出しちゃう

328 :
アフリカは老人が少ないから死人も少ないだろ(適当)

329 :
残酷だが口減らしの良い機会だわ

330 :
よっぽどマラリアのが死んでるだろ。
麻疹だって大勢死んでる。
先進国ではこれらの病気が問題にならないからいつもは何人死のうが放置してる。
新型コロナは先進国でも問題になるからアフリカからの流入を恐れてる。

331 :
>>294
スウェーデンかなんかの北欧で
親がカフェでコーヒー飲んでる間は赤ん坊を店の外に置いておくとかってやってたけど
それと同じ目的なんかな?w

332 :
チタマの逆襲だよ
人間は増えすぎた
でも梅干し食べてたら防げる

333 :
アフリカ大陸を封鎖して逃れようと洋上に出る者は沈めろ

334 :
>>1
アフリカの総人口12億人
いまや中国よりすくないアフリカだが
コロナくらいではびくともしない

335 :
>>1
インフル、コロナの流行

北半球温帯 イタリア、日本 、NY

亜熱帯、熱帯、乾燥帯 シンガポール、インド、パキスタン、イラク、ブラジル北部 、アフリカ

南半球温帯 ブラジル南部、ニュージーランド、オーストラリア

北半球温帯


オーストラリアとニュージーランド冬に向けては鎖国政策を強化したよな

336 :
アフリカは経済は元々死んでるし怖いもの無しだな

337 :
アフリカってまとめすぎたろ
東西南北どんだけ広いのよ

338 :
ド田舎はクソ広いから
大丈夫

339 :
他国の感染者はいいって
日本は日本のことだけを考えろや
当分鎖国して国力回復に努めろ

340 :
アフリカは肥満度が低いから白人みたいに致死率は高くならないだ

341 :
>>125
単純にウイルス自体は熱に強いみたいね。そういう論文も出てたはず。ただ人間の免疫力は別なのでそっちの面で暑さは関係してる気がする。ファクトとして5月以降に南半球は感染拡大し始めてるから。

342 :
テドロスどうすんだよ。

343 :
アフリカは暑いから大丈夫かとおもってたが
そうでもないんだな
マスクとかの物資を使って
生活様式から対処しないとダメなんだな

344 :
エボラxコロナのハイブリが大暴れするの?

345 :
テドロスさんのおかげやぞ

346 :
中華免疫の少ないところは
悲惨なのは目に見えてる

347 :
こいつらいまだに妙な儀式で乗り切ろうとするからな
その儀式中にクラスターとかいうパターンだよ

348 :
>>342
アフリカでここで感染止めれば大逆転でテドロス英雄視されるんやでw

349 :
ヨーロッパ経由で日本来るぞ

350 :
他に怖い病気もいっぱいあるし
特に気にしてなさそう

351 :
祈祷師の方を信用したり
井戸掘ってもポンプの部品バラして売ったり
ちょっと本当もう勘弁して

352 :
18日間で10万人が見つかるくらい検査してるんだな
アフリカの方が日本よりずっと実行可能検査数が高いとか…日本も落ちぶれたな

353 :
コロナ禍ですら人口増加に歯止めがかからない
長期だと食糧危機の方がヤバイと思う

354 :
感染は増えても
あったかいから肺への負担は少なくて
重症化する率は低そう
ただ人口はそれなりにあるだろうから
死者数はそこそこ積み上がるのかもね

355 :
アフリカ全部で20万。
アメリカは単独で200万。

356 :
バッタの蝗害どうなったん?

357 :
>>191
抗体=陽性のすべて ではないよ
必ずしも抗体はできない
中国で抗体できるのは重症か高齢かだけ

358 :
五輪はアフリカ抜きで

359 :
デモで拡大、これがリベラル派の正体

360 :
デブも老人も少ないから大丈夫だよ
ただの風邪以下

361 :
南半球は今がピーク

362 :
そのくらいにしとかないと奴隷がいなくなるぞ
中国は何でもやりすぎるのがよくない

363 :
>>1
黒人デモやったからな!
東京も、明日黒人デモをやる馬鹿のせいで、
2000人の日本人がコロナウイルスで死ぬ
黒人は日本人を殺したい

364 :
クロンボか

365 :
>>280
違うとでも?
じゃあ出所言ってみろ。

366 :
食糧不足問題は解決しそう

367 :
【WHO】テドロス氏が辞任を表明。次の事務局長に愛知県知事の大村氏を指名
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/river/1578319894/

368 :
ダイジョウブダヨー
ワカモノハシナナインデショー
アフリカトシヨリスクナイカラヘイキダヨー

369 :
土人増えすぎなんだから早くR

370 :
アフリカは先進国ほど医療機関もないし
ヤバイんじゃないかな?

371 :
黒人セレブは、自分たちのルーツをどう見てるんだろ。
金持ちなんだから、助けてあげようとか思わないの?

372 :
アフリカは若者しかいないから
あまり影響ないんじゃないの

373 :
>>371
オバマみてれば黒人セレブが何かわかる

374 :
防疫意識低い国で抑えるのは無理だ
南アフリカじゃ医療機関での集団感染で病院閉鎖などが起こっている
頼りの医療機関までその始末だから救いようがない

375 :
始まってしまったのか…

376 :
来年の東京五輪は絶対無理だからww

377 :
>>367
嘘つくなアホ

378 :
治験とか第3世界医療ってある種の胡散臭みがあるため
アメリカで人種問題がここまで燃えると

撤収せざるを得なくなるにょ

379 :
アフリカでは15歳くらいから10人くらい
産むだと

380 :
アフリカなんて
ほっておけ
アホみたいにどんどん子供作って人口バンバン増えてるんだし

381 :
アフリカの何かが混ざって第三形態来るかな

382 :
アフリカって言ったって
南アフリカや山岳地帯は寒いんじゃねのか?

383 :
>>347
エボラでも死体を拭いたり洗ったり、弔い行為から感染者が広がった
基本的に土人は信仰が優先されるからどうしようもない

384 :
アフリカの地図の下の方は、これから冬
 

385 :
>>342
中国に支援求める

386 :
これで、五輪なんて無理だね。まあ、諦めがはやい方が
ダメージが少ないていいわ

387 :
どうすんだよ
もう無理じゃん

388 :
医療支援したところで圧倒的に物量足りんから無理だしな

389 :
ちょうど良いんだろ

390 :
増えすぎたからちょうどいい

391 :
ニャホニャホ

392 :
アフリカン
弱いのか

393 :
アフリカは若者が多くて死ぬような老人は元から死んでる
普段からイベルメクチン飲んでるから大丈夫だろ

394 :
日本で感染がそこまで拡大しなかった要因のひとつに、帰宅したらすぐ風呂ってのがあるだろうね
それでかなりのウイルスや菌を洗い流せている
帰って風呂にも入らず飯食って寝て翌日朝にシャワーって人がまれにいるが、
髪の毛や皮膚に外のチリやホコリや菌がついたきたねー状態でよく寝れるもんだと驚くよw

395 :
ビルゲイツが大喜びしてそう

396 :
>>357
大抵できるよ無症状も

397 :
ゾンビウィルスみたいなのにならないかな

398 :
>>4
大量感染は変異の元やからねぇ。

399 :
土人ちゃんさぁ、、。

400 :
>>280
中国人?

401 :
人口が増えると減らそうとするのが自然の摂理だから

402 :
WHOの土人とチャンコロのせいだな
明らかにwww

403 :
>>394
いや世界中どこでも帰ってきたらシャワー浴びる人の方が多いだろ

404 :
アジアで蔓延しないのはマスクと箸を使うから
手で食べるものがある国は蔓延してしまうどうしても

405 :
>>58最下級劣等アナル民族朝鮮人〜w

406 :
エボラまっただ中でも黒魔術してる所だしな

407 :
>>314
その皮膚の色に比べると黄色は比較的強いって事か

408 :
>>268
>>358
アフリカ勢のいないマラソンや大学箱根駅伝などつまらん。
今から選手を隔離して万全に備えさせよ!

409 :
>>391
タマクロー って懐かしいな

410 :
陽性率が何%か知らんけどアフリカって国でそんなに大量の検査できるの?
18日で10万人増えてるって陽性率が10%だとして18日間で100万人の検査したってことでしょ?

411 :
中国が世界を滅ぼすのがネタでなくなりつつある

412 :
感染者数よりも
死亡者数
アフリカの死亡者数が多ければ多いほど
・・・大変な事態が起きる
シャーマン=中国人が悪魔の病気をばらまいてる
でアフリカ全土に広まるだけ

413 :
そりゃ衛生的にどうしようもない国はそうなるやろうて
そもそもそういう情報を市民が手軽に閲覧できるような水準じゃないなら対処のしようもないしな

414 :
>>410
不思議だよな

415 :
コンゴなんて麻疹にエボラにコロナの三重苦だからな。南無。

416 :
アフリカは蝗害の方がヤバい
下手すりゃ数億人規模で死ぬ
餓死で死ぬのではない
食料をめぐって争いあって死ぬ
アメリカの暴動どころではない

417 :
>>410
南米は症状で判断だな
なので特有の症状で病院に来た人の数
アフリカはしらんけど

418 :
体強そうだけどな
マスクしないとか土足とかいろいろあるか

419 :
これ無策だとこんくらいのスピードで広がっていくって事なんやろか
アフリカって暑いイメージだけどやっぱり温度じゃかわらんか

420 :
世界各国は自国のコロナ対策でアフリカを支援する余裕無い状況だから厳しいわあ

421 :
貧困層とかテレビも無くコロナの事知らないだろ
自主的ノーガード戦法、収束は絶望的

422 :
国境なき医師団(各国の集まり)
国際援助医療隊?(日本単独)
日本の国際医療チームがアフリカ各国の病院へ
派遣されたて(検査機械は欧米から)大量検査してるから

423 :
中国のアフリカ侵略計画か

424 :
人口3.3億人の米国で感染者200万人死者11万人
これくらい広がるとすれば
13億人のアフリカで感染者787万人死者43万人
くらいになる可能性はある
アジア並みで済むならこの10分の1以下だろけど

425 :
>>416
まじそれな
てか「アフリカは」っていうか「世界的に」ってレベルになる可能性をまだ潰せてない
コロナよりも蝗害対策に重点置きだしてる国もあるし、出戻りと南北に散ったのもいるし、どこまで被害が拡大するかまだ分からんのが怖すぎる

426 :
>>381
欧州型「アフリカ型さえ…アフリカ型さえ吸収できれば…」
ベジータ「ほう、面白い」

427 :
暑いだろうからマスクもしてられないし、まめに手洗いもしなさそうではあるなあ

428 :
>>280
中国じゃないソースのほうがないのにw

429 :
そもそもアフリカ人増えすぎ

430 :
3日で倍増が感染爆発の重大局面じゃ

431 :
日本はなんでこんな大したことないん?
もしかしてこれほんとうに東洋系は大したことないウイルスなんか?

432 :
先進国でさえああだったんだからちょっと考えたら判ろうに・・・・
国境なき医師団程度では焼け石に水。

433 :
アフリカは半分ぐらいにした方がいいでしょ

434 :
苦情は全てテドロスに

435 :
アフリカはBCGワクチン接種率高いんだろ。死者が増えたらBCG説終了だな

436 :
アフリカ人からしたらコロナなんてザコじゃないの
エボラとやりあってるとこでしょ

437 :
あっという間に人類10億死んでそう

438 :
アフリカの致死率は只今2.7%(0〜11%)

439 :
とりあえずワクチンはまだかい

440 :
食い物足らないのにバンバン子供作ってたからちょうど良いかもな

441 :
高齢者少ないだろうから
感染しても重症化する人も少ないだろう

442 :
アフリカは人の住むには不自由なところなんだから
仕方ないわ

443 :
アフリカに限らず今第三世界で感染急拡大してるが致死率は欧米の先進国が断トツなんだよな
やっぱり型が違うのかな

444 :
黒人は先にこっち助けろよ

445 :
>>419
感染が拡大する国はどこもそう。右肩上がりになると2週間で爆発する。
その後は検査限界で高い位置で横ばい。
>>424
欧州は第一波は落ち着いたがアメリカはまだ全然収まる気配ないからな。
アフリカの見立てはそんなもんだろう。可能性ってかそのくらいいく。
アフリカ全土だから首都型の先進国より時間はあるだろうが。
早く先進国が落ち着かないといけないのに、アメリカが馬鹿やてるからな。

446 :
Black lives matter だろ?
どうすんだよ

447 :
世界最強の黒い人達
駆け抜けるゼブラのストライプ
加油!!

448 :
BCGが効く、みたいに言っていた頃が懐かしい
衛生観念が低いところは全滅じゃないの

449 :
最近の一連の騒ぎ見てると、国土が広すぎるのも考え物だなって思う今日この頃
日本の住血吸虫とかも土地が広ければ終息宣言とか出せなかっただろうしな

450 :
まだまだ行くよー

451 :
ウイルスが変異しない限り高齢者少ないアフリカはノーダメだろ

452 :
中国に助けてもらえ
チャイナマネーにつられて散々日本を批判してきたアフリカがどうなろうと知らんから
選択した責任と判断を恨め

453 :
>>1
デモや暴動で人が密集していることも感染拡大に拍車をかけているのでしょうね

454 :
自然淘汰と思ってほっとくべき
どうせいつものごとく医療チームを襲撃したりするんだし
何より中国の衛星国ばかりだから
助けても利にならないどころか
世界にとって不利益しかもたらさないわ

455 :
ふぅーw
にっこりw

456 :
人工調整するイベント発生みたいだわ。

457 :
ラスボスはアフリカ

458 :
アフリカのPCR検査能力は凄いな!

459 :
へたすりゃパリ五輪もヤバイ?

460 :
>>403
欧州とか冬は結構2、3日に一回とかあるぞ。夏はシャワーぐらい浴びるけど免疫力の向上という意味で湯船に浸かる日本とは差があるだろうね。

461 :
南半球は、冬です

462 :
>>342
大好きな習近平に泣きつくんじゃね

463 :
日焼け止めは身体の表面に付着したコロナウィルスを紫外線から守り感染力の維持させる効果があるかも

464 :
>>463
紫外線はどのみちUVCしか効かないみたいだぞ。

465 :
>>17
良かったねー

466 :
遺伝的アルゴリズムのリアル版

467 :
>>3
エジプトは毎日35度超えてるのに、感染拡大しまくってるしな

468 :
ニガーとか知能が猿と変わらんから仕方ない

469 :
>>281
ジュネーブなんだが。

470 :
しかしチャイナマネー漬けのアフリカ諸国は中国には何も言えないのであった

471 :
アフリカ人も大した事ないな
最強のウイルスであるエボラと比べたらコロナなんて大した事ないのに

472 :
人口調整かもね

473 :
>>3

気温はともかく、湿度は大いに関係ある。
湿度が低いと、非常に感染しやすい。

474 :
>>441
そんな気もする
エイズみたいに風土病あつかいになりそう

475 :
13億人いるくせに たった20万で騒ぐな

476 :
南米やアフリカ、インドとか医療体制が充実していない途上国での感染拡大は本当にヤバいぞ。
検査、隔離自体ができないから一度広がると最後まで広がり続けるだけになる。

477 :
土人が本領発揮だなw

478 :
約13億人が住むアフリカ54カ国で、
感染者が20万人死者は5600人以上

1カ国あたり感染者3700人、死者100人程度
回復者も結構多いし、どんなに増えても欧米並みにはならないと思う

479 :
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
新型コロナは東アジア人を標的にした人工ウィルスユダーqqq
白人(特に北欧系)や黒人は感染しにくいし老人以外は重症化しにくいし重症化しても回復するから大丈夫ユダーqqq
それに東アジア人と異なり一生涯あるいはかなり長期に渡って感染し続けることもないから大丈夫ユダーqqq
イタリアやスペイン、アメリカで感染者数死亡者が多いのはこのウィルスによる重症化に人種によって差異があることを隠すためにペテンが行われているだけユダーqqq

★新型コロナウィルスが東アジアの男だけを特に根絶させるための生物兵器であると判明★

まず、今回の新型コロナウィルスがACE2レセプターから細胞内に侵入することはこれまでの研究からほぼ明らかになっている。

■【感染症】中国に出現した新型コロナウイルスの分析(nature)
新型コロナウィルスの細胞への侵入経路は「SARSコロナウイルスと同じ経路(ACE2細胞受容体)によって細胞に侵入すると判断している」
http://www.natureasia.com/ja-jp/clinical/research/13204

そして、このACE2レセプターというものなのだが、白人や黒人には少なくアジア人の肺に非常に多い事、
さらに、女性よりも男性が多いことも研究によって示されてしまった。
新型コロナウィルスと結合するACE2レセプターがモンゴロイドに多ければそれだけモンゴロイドが感染しやすくなるということは明らか。

■武漢2019-nCovの推定受容体であるACE2の単一細胞RNA発現プロファイリング
「東アジアの男性では肺に非常に多くのACE2発現細胞が存在する」
「男性の方が女性よりも高いACE2発現細胞を持つ(1.66%対0.41%)。さらにACE2の分布も男性の方が女性より広い」
「東アジアの男性は白人およびアフリカ系の男性よりもはるかに高いACE2発現細胞を持つ(2.50%対0.47%)。」
https://ouopjoo.konjiki.jp/4345.htm

以上のことから、仮に今回の新型コロナウィルスが生物兵器であった場合、中国によるものではなく、モンゴロイド以外の人種によって運営されている国家などによるものであることが伺える。
なぜなら、自らと同一の人種を生物兵器によって害しようとする国家など存在しないからである。

上記論文通りの統計結果も中国、韓国、イタリアにおいて出る。
★新型コロナウイルス感染症の死者は男性の方が女性に比べて多い傾向が見られる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200321-00000039-kyodonews-soci

rgれげ

480 :
習慣の違い

481 :
★なぜか新型コロナが大流行しないアフリカ諸国

@masanorinaito
F2(フランスの放送) アフリカ諸国で、なぜ新型コロナは大感染を引き起こしていないのか?
★若年層が圧倒的に多い
★エボラ出血熱等で対策に経験がある
★早い段階で国境封鎖をした
★気候的要因もあるかもしれない

trhrth

482 :
コロナウィルスによる黒人差別?

483 :
相対的には寒い季節なのかね
常に夏のイメージしかないけど

484 :
アフリカはしょうがないだろ
野生のクロンボしかいないんだから自然に任せるしかない

485 :
ブラジルで治験と言う名のワクチン人体実験が行われるね
中国や欧州が一万人規模でやるが、もしこれで副作用による死者が一人も出なかったとしても、ワクチンが安全であるとは保障されない
このワクチンを一億人に打てば最悪一万人死ぬ可能性があるからな

486 :
先進国はチョコレート食べて感染

487 :
一月以内に南アジアと中東がコロナの中心地になる

488 :
なお、エチオピアではなぜか感染者は微増に留まります

489 :
>>18
ブラジルの大統領も、死は誰も避ける事が出来無いとか言ってるもんな。

490 :
>>472
致死率 10%として 1.3億人減る程度か
人道的支援がどうのこうので、中抜きビジネスが盛り上がりそうだな

491 :
人口13億で死者5600人だとすると、人口当たりの死者でいったら日本と比べても
まだだいぶ低いけどね。

492 :
>>489
コロナは避けられるんだよなあ

493 :
アフリカが収まらないと来年の五輪が危ない

494 :
>>493
選手だけ呼んで開催ってことなるんじゃないかな
世界中のスポーツイベントはとりあえず無観客で開催する流れになってるし

495 :
暗黒大陸に行くと強化される

496 :
ウンボコマンボコだいじょかなあ

497 :
アフリカとアジアは減らした方がよい

498 :
まずいな、完全に想定外だ…
まさか人類削減計画がここまで前倒しになるとはな…

499 :
>>3
それでもコンゴやコンゴ民主共和国、ケニアといった赤道直下の国は比較的少ないんだよなぁ
逆に南アフリカは現在で最高気温15℃前後、最低気温0℃前後の冬の季節だから
その分だけ感染者も一気に増えている

500 :
オリンピックは中止だな
全世界にコロナが広がり
自粛騒ぎやロックダウンに再度世界中が
巻き込まれる危険なイベントになる

501 :
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1

新型コロナウィルスが東アジア人を標的にしたものだとばれさせないためのペテンユダーqqq
アフリカにはそんな検査能力はないユダーqqq

502 :
 
アフリカンフィジカルでノーガード弱毒化

人類大勝利

503 :
湯船に浸かるのは至福
最高のストレス解消法でもある

シャワーで済ませるとかもったいな

504 :
I bless the rains down in Africa ♪

505 :
中国から見て、地球の反対側迄行くって
コロナは人類共通の敵だな
こんなの0歳児から、100歳のおじいちゃん・おばぁちゃん迄
生まれて初めてだろうなぁ〜
人類皆兄弟
人類皆お友達

506 :
>>280
お前らのせいだ
絶滅して詫びろ

507 :
致死率はどんなもんなやろな
高齢者や基礎疾患持ちの人は先進国に比べれば少ないだろうし

508 :
でも死亡者ゼロ

509 :
アフリカはコロナに限らずエボラやマラリアとかで毎日たくさん死んでんでしょ

510 :
アフリカ人は平均年齢が30歳代だろ?
コロナさんの大好きな高齢者も病気持ちも余りいない
そんなに逝くとは思えないな

511 :
このウイルスは市街戦で弱体化はしないんだな

512 :
>>494
各国ごとの出場枠もまだ確定してない競技もあるし、遅くとも年明けぐらいまでに、
普通に外国との人の出入りができるような状態になってないと中止の可能性が高い
気がする。各国内での選考とか、そのための練習とか、準備期間が何かと必要
だろうし。

513 :
ワクチンの治験できるじゃん
ヤッタネ!

514 :
>>18
まあ奴らは子供が死んでもそれを上回るペースでボコボコ子供を産むからな

515 :
オルベスコやってんなら死者はそこまで出ないんじゃね
数減った方がいいとは思うけどな

516 :
>>510
アフリカは生活習慣病が問題になっている極めて不健康な国々

517 :
WHO何やってんだ

518 :
黒人って独立してから何やってたん?

519 :
アフリカの感染は凄まじいだろうな
まともな医療も無いし、マスクとかもつけんやろ
アメリカとかイタリアが霞むぐらい人死にそう

520 :
うーん
突然変異しなきゃまあいいけど
一度入っちゃえば抑え込むのは無理だろう

521 :
北朝鮮は人口密度低そうだから大丈夫なのかな?

522 :
棺桶ダンスおいつかん

523 :
序論から結論に至るにあたり、現代的な環境で教育を受け育った者は考察の過程で誤りの有無を考え吟味し、最適化することを試みる
従って、結論がトンデモになってしまう事はそうそう無いし、結論が訂正されていくこともある

しかし、そうでない人達は結論ありきで過程を考察しないし、疑問にも思わないし、誤りに気付こうともしない
トンデモな結論が訂正されることもない
土人を土人のままにしてきた欧米列強の植民地政策の影響は大きいが、ありのままを選択し続けてきた土人にも原因はあるにはある

情報を精査せずに未知の新型ウイルスである新型コロナウイルスをただの風邪と吹聴している人達も土人と変わらない

524 :
アフリカは黒人でも日が強いからビタミンDが生成される
それであまり死なない

525 :
>>45
募金が全く役に立ってないよな
人口減るだけ減って一からやり直した方がいい

526 :
中国が支援してるんじゃなかったのか?
中国は何してるんだ?

527 :
>>519
現時点ではまだ人口比の死亡率だと日本より低いよ。

528 :
中国が助けるだろ
ほっとけばいい

529 :
アフリカ人っていつも死んでんな

530 :
タンザニアの大統領が神に任せる
って言って何もしない事に決めてわらた

531 :
>>280
それ事実じゃん

532 :
>>2
募金乞食ビジネス流行ったよな

533 :
餓死の方が多いだろう
アフリカでは大した数ではない

534 :
人口が多過ぎるから、
自然が調整している。
神の力

535 :
散々日本のことを馬鹿にしといてこれ?

536 :
>>110
赤道の場所みてきたら
アフリカの真ん中よりちょい下なんだな

そしてエジプトは北半球でこれから夏へ

537 :
ほら
オリンピックは無理だね

538 :
>>529
いや、それほど死んでいない
https://note.com/umemoto_abp/n/n5690ab66858a

539 :
アフリカとインドの感染者と死亡者は同程度で推移している
人口辺りの死亡率もアジアと同程度だしコロナの毒性はこの程度なんだろう

540 :
出生率
アフリカ 4
日本   1、3
馬鹿にしてるけど生き残るのはアフリカなんだよな

541 :
エスワティニとかHIV感染率が国民の40%みたいなところに
武漢肺炎が入ったら、国家消滅するぞ。

542 :
アフリカは飢餓の方が深刻

543 :
アメリカの黒人が死にまくるのは黒い皮膚が日光をガードしてしまってビタミンDが生成出来ないから
やはり黒人にはアフリカレベルの日の光が必要
各国の研究でもビタミンD濃度が低い人間ばかり死にまくっている

544 :
ブラックゴリラよりイエローモンキーは有利だった

545 :
アフリカ常に疫病が蔓延してんな

546 :
エボラvs新生コロナ

547 :
また黒人がデモ騒動を起こすのかよ

548 :
>>544
全然有利じゃねーよ
日本人の致死率は5%もある

549 :
マラリアに比べたら屁だろ

550 :
エボラとかSARSとかマラリアとか狂犬病とか
その他諸々の感染症のなかのひとつにコロナも追加されるだけ、
くらいの感覚だろ アフリカ大陸あたりじゃ

551 :
>>510
アフリカは若くてもHIVめちゃ多いんじゃない?
お産の時に母子感染で…とかもあるし

552 :
アフリカ人すこし減ったほうが良いだろ。

553 :
アグネス出番だな

554 :
ワクチン接種実験が捗りますね
いつも沢山死んだり障害が残ったりするんだよね

555 :
スウェーデンの目指した集団免疫の実現かしらん

556 :
もっと怖い風土病がたくさんあるから、新型コロナなんて風邪程度の扱いかと思ってたよ。

557 :
アフリカでも水が豊富で大都会もあるんでしょ
  

558 :
アフリカは南部だけ無事ならok

559 :
検査してるのか
日本は検査してないだけで同じくらいいただろう

560 :
>>554
治験は人種が同じじゃないといけないから参考程度

561 :
>>262
道路や鉄道が未整備なので人の動きが遅い。
発症してもろくな医療がないので死亡してそこから広がらない。

562 :
そもそもちゃんと検査できてる気がしない

563 :
>>525
意外と知られてない事実だけど、みんなの努力の甲斐があって世界の貧困は劇的に改善している。
改善してると知られるとそれをビジネスにしてる人たちが都合が悪いから知らされてないだけ。

564 :
>>1
夏の暑さでコロナウイルスは死に絶えると誰か言ってたのは、嘘だったのかな。

565 :
東京五輪
やるならアフリカ土人抜きでやれ
一年以内のアフリカ渡航者もシャットダウン
ノーガードどころか土人の全てがスーパースプレッダだよ
競技に武漢ウィルス感染競技でも新設するかい?

566 :
>>564
まだ梅雨上げてないから夏じゃないよ

567 :
>>566
沖縄は梅雨明けましたよ

568 :
>>567
沖縄は日本じゃないよ

569 :
心底気の毒に思うわ
特に、ここの環境やら状況やら「運が良いだけ」の連中に他人事みたくヘラヘラ揶揄されたり中傷される弱り目に祟り目状態なことに
そういう奴らにもし来世があったらぜひとも不幸な境遇や環境に墜として欲しいものだ

570 :
こんなんもうオリンピックの開催は無理だって。

571 :
アフリカの第1派が来たかな。人の動きが遅いところが最後にくるが。

572 :
      ,. -‐-、        ,.- 、
     /     i      /,   ヽ.
    /      ハ├──-//i    i
   ,'      / ソ::::::::::::::::::ヽ、!    |
   i   /:;:::::::::::::::;:::::::::::::::ゝ、____ノ
    〉--' /:/、__;:ィ::ハ::、_;:!:::i:::ハ::〈
   i::::::::/::::::ハ_ニ;、,レ レ、_;、ゝ::::|:Y
   ハ:::::::レヘ::i' rr=-,´   r=;ァハソ:::ハ =ャ
   |::::::::ノ:::l:|〃 ̄      ̄ l:::::|::ノ
   ノ:::::::::::::ハヽ、   'ー=-' ノ::::i:::(   =ャ
  イ:::/::::::/:::イヽ>, -r=i':´イ:::ハノ  あそこは何人死んでも大丈夫w
  〈rヘ:::::!::レ´   `y二」ヽレ':::〈
     レ'Y     ! 〈〉 i ヽ,ソ
       ゝ、  、_イ    |イ
       7 ̄/ ,  ,  | |
     ,..-/ /  /  ハ  ヽ!

573 :
絶対に寄付しない
何も解決しない

574 :
>>498
高々 10%減少だと成功とは言えないな
陽性者が一旦陰性完治しても、半年後に再燃して致死率八割なんて仕込みがされてれば凄いけどね

575 :
アフリカで強毒化するパターン

576 :
>>3
死者はどれくらいなのよ
その情報がない
関係あるかないかはそれ次第

577 :
>>515
イベルメクチンの事を言いたい?

578 :
>>39
結核とHIVがないとかやり直し

579 :
アフリカ以下の検査数の日本ってなんなの?

580 :
イベルメクチンを飲んで助からないのか?

581 :
何秒ごとに一人死んでるって出してもらわないとアフリカ感が無い

582 :
中国人はアフリカ諸国を食い荒らしてるからな
バッタみたいなもん

583 :
>>579
他国からの援助なんて期待できない後進国がどうかした?

584 :
南米ブラジル、ペルー、チリのコロナ拡大御三家に比べれば、アフリカは死者数も未だ可愛い方だよ。今後この御三家のようにモンスターになるかはわからない。ブラジルは今日だけで死者1000人超え、アフリカ最大の流行国南アフリカでさえ、1日の死者は3桁行ってないし。

585 :
アフリカの中でぐるぐる回って、出来た抗体で世界の人が救われる
これぐらいあってもいいぐらい散々寄付、支援されてる

586 :
地味に増えているな

587 :
アフリカでは蔓延しないとか言ってたけど大嘘だったな
ってか今まで隠してただけじゃねーの、いきなりデカい数字で登場しちゃってぇ〜もぉ〜〜〜

588 :
ワールドがこんな状態でオリンピックなんて開催していいんすかねー
半年以上は予選どころか練習すらできる状態じゃないのに
調子に乗ったジャップで一年後にほんと開催するんすかねー

589 :
つくづく日本って凄い国だと思うわ
衛生管理が桁違い

590 :
>>216
検査数の差

591 :
>>590
経験の差だと思う

592 :
>10万人から20万人に増えるのにかかった日数はわずか18日だったという。
このうち南アフリカだけで4万人くらい増えてるからな
結局、気候だよ

593 :
金持ちしか生き残らんそう

594 :
風土病にエボラがあるから変異して強毒化したら恐い

595 :
オリンピックの頃には集団免疫完成だな

596 :
中共に請求しといて

597 :
>>594
そうなりそうだよ。

598 :
単に調べ始めただけだよ
調べ無ければ感染者は居ない

599 :
中国と仲良しのテロドスさんのとこで
爆発的に広まると良いですね

600 :
テドロスさんのエリトリアは
コロナ死者ゼロ

601 :
>>52
アフリカの半分以上は北半球だぞアホ

602 :
でも、人口構成が若いから死者が少ない。ラッキーだな

603 :
PCR検査が足りないから感染拡大するんだ!と
日本の専門家が言っておったで
早くPCR検査するんだ!!

604 :
>>1
コロナってまだやっていたのか

605 :
>>183
アルジェリアはひとつの土地にほぼ同じ全国民が
いるからなあ
地中海沿岸だけ、国土はいくら広くても
取得アルジェは常に人工ミッドすごい

606 :
あら寝ながら書いたら誤変換だらけ…ごめん

607 :
アフリカ人って手洗わないでしょ

608 :
>>603
そんな検査する金があるなら水道と子供のワクチンが先だな

609 :
こらオリンピック絶対不可能だわ

610 :
アフリカ人って死んでもゾンビになりそうだよ

611 :
死者がたったの5600人ぐらいじゃん
こんなもんアメリカ一国でアフリカ全部合わせた死者数をぶっちぎってる
やっぱアフリカでは50歳以上まで生きる年寄りが少ないのかな

612 :
日本が数千検査するの精一杯なのにアフリカがこんなに検査できるわけないだろ

613 :
アフリカ、、エボラも発生してませんでしたか??
あ、コンゴだっけ?

614 :
>>568
をいをいw

615 :
こんなに長引くとはな

616 :
アフリカ人は全員コロナに効く虫下しを飲んでるから死なんやろう
その虫下し作ったのも日本人よな

617 :
土人を減らせ!

618 :
冬に入ったから感染増えたならインフルエンザと似てるんだな

619 :
アフリカで進化を遂げて次のウェーブとなるわけだな
ヒィイイイッ!!

620 :
>>619
鳥にも伝染る様になったら人間終了の鐘が鳴る

621 :
文句は中国に

622 :
タンザニアと日本は同じ
隠蔽・殺人を国が率先して行なっている
安倍晋三に小池百合子に殺される前に
行動しよう

623 :
>>1
アフリカ人はマスク買えないから
余計に感染拡大するだろうねぇ
地獄絵図になりそう

まぁ日本人を見下してる連中だし・・・

624 :
世界の感染者1日10万人ペースからさらに加速してるな


自粛解除で浮かれてるけど、秋口にはつんでもない事になりそう 

安倍政権は、外人もどんどん入国させそうだし

625 :
流石生だし大国、結局感染ルートの中心はエイズと同じだったんだな

626 :
13億人のアフリカ、平均寿命が60歳としても、ざっくり年間2000万人は死ぬんだよな。

5000人とか1万人の死者なら誤差の範囲内

627 :
>>601
> アフリカの半分以上は北半球だぞアホ

アフリカの北半分はほぼ砂漠しかないだろ
人が住んでるのは南側だ

628 :
世界中のクロンボが、ふるさと納税して救けるとか、どう

629 :
>>628
返礼品は、バター

630 :
>>4
逆だよ強毒化するんじゃないか?

631 :
>>625
その通り基本AIDSと一緒
濃厚接触の最たる行為が一番の感染拡大源

632 :
家畜用のイベルメクチンも含めて、先進国中からかき集めて配れば?

633 :
>>1
ぜんぶ中国が悪い

634 :
>>280


635 :
>>625>>631

一般市民の感染率が日本や韓国で比較的少ないのは、単に非婚化と非モテ・セックスレス増加の
せいだったかw
まあ実際そうかもな

636 :
実際はこの十倍くらいは流行ってそう

637 :
ニュースで見たけどアフリカは水道作るところからはじめないとダメだから防疫とか無理だろ

638 :
さっさと中国を更地化しよう

639 :
アフリカは正確な数をカウントできてないだろうな
PCR検査自体、一部の裕福な国以外はほぼ全くできない状態らしいし
冬が来るとは言えアフリカの大半の国は暖かいから欧州ほど酷くならないって意見もあるが
まあ8月くらいにならないと分からないな

640 :
もう50憶人くらい

641 :
Ebolacovid20の誕生近し

642 :
国境なき医師団
出番ですよ

643 :
アフリカの動物もヤバイな…

644 :
>>12
アフリカの人が耐えられてもそれ以外人たちは死亡確定レベルに強毒化しそうなのが怖い

645 :
さすがに地元で猛威ふるわれたら
WHO総統のテドロスが黙ってないだろ

646 :
黄色人種って体型含めたビジュアル的には白人黒人から見たら落ちるかもしれないけど
ややコンパクトで肥満になりにくい感じするし何気に長生きできそうな優良品種かもしれない
鼻とかあればいい感じで大きく高くても役立ちそうな気がしないし体大きくなくても別に

647 :
ただ中国はいい加減頻繁に新しい感染症を生み出すのをやめてほしい

648 :
絶滅まで行くやろ

649 :
>>646
でも、遺伝子的には一番反映されない 全てが混ざれば消えていく人種なのだが

650 :
人口削減計画って本当だったんだな

651 :
だからさ…普通の風邪とかインフルも統計取れって言ってんだろ!
比較しようがないだろ
感染だけなら毎日何かしらのウイルスに感染してるっつーの

652 :
>>1
アフリカはタカリで生きてる部族しかいないから滅んでいい


アフリカ土人 ←こいつらに支援して放し飼いで飼育してもムダだった

653 :
自立できない国は仕方ないないな

654 :
アグネス中抜きしてる場合じゃないだろ

655 :
それでもアフリカは不滅です

656 :
日本では落ち着いているけど世界的にみたら今が一番のピークだよな
アメリカ、ブラジル、ロシア、極めつけはアフリカ。どうすんのこれ

657 :
>>1
地域によっちゃ綺麗な水が無いだろうからなぁ。
手洗い・うがいなんて無理だろう。

658 :
>>219
それ群馬の偉いさんや。

659 :
致死率2.5%か すげえな

660 :
>>656
中国に責任取らせるべし。

661 :
まあ半分は無症状で
軽症なら倦怠感で2か月ぐらい仕事にならねーけど
重症化しなければ一応治る
半病人だらけになって労働生産性がガタ落ちだが、それ以外はどうということはない

662 :
暑いアフリカで流行るという事は風邪と違って暖かくなったら収まるわけではなさそうだな

663 :
>>649
人種で不思議なのは成長の過程で変わってくこと
父親が白人で母親が地元の日本人の人を二人知ってるけど2人とも子供の時は金髪で肌が白くて外人そのものだったのに
大人になると髪が黒くなってきて肌も日本人ぽくなってきた
最終的には黄色人種が勝ってる気がする

父日本人で母外人だったり黒人の知り合いはいないので分からないけど
黄色人種同士の場合は複数知っているけど子供の時から一貫して東南アジア系見た目が勝ってる感じだ

664 :
>>660
一番責任という考えがない国だが

665 :
>>663
髪や目は黒や濃いほうの遺伝が勝つらしいね

666 :
アフリカでさえ検査してるというのに

667 :
>>660
中国「日本からの帰国者から感染。日本が発生源だ(WHOへの資金提供を強化)」
アメリカ「我々は証拠を掴んでいる。今後は中国を同盟国として支持していきたい(WHOへの資金提供を再開)」
WHO「中国の言う通り。アメリカが掴んでいる証拠がすべて」
安倍「トランプ大統領には電話で遺憾の意を表明しました」
こいつらならやりかねんぞw

668 :
サバクトビバッタも頑張れ! アフリカには人類の厄を全て背負ってもらおう 

669 :
アフリカでは一分間で60秒経ってます

670 :
>>204
インドの人口密度は日本並み、シナの人口密度は日本の1/3で欧州並み。
そう思うと、日本の人口は異常に多い希ガス。インド並みってw しかもインドと違って、平地も台地もほぼ無いし。

671 :
>>639
人口当たり検査率でいうと、
南アフリカ、ガーナ、セネガル、ジブチ、ガボン、赤道ギニア、チュニジア、
サントメプリンシペ、トーゴ、ルワンダ、エスワティニ、ベニン、ジンバブエ、ボツワナ
とかは日本より高いよ。日本の検査率はアフリカの中に入れても真ん中ぐらいだと思う。

672 :
>>630
何億人も感染したら宿主が軽症で済むやつが一番感染拡げて
強毒のは消滅するはず

673 :
>>660
責任取る所か終始被害者面だぞあいつら

674 :
>>280
???

675 :
アフリカの人もなんかで口元覆うように法律で決めれば少し減るよ!

676 :
マズイよこれは
オリンピックどころじゃないよ

677 :
貧困層は淘汰されてくれ
人口増加に伴う食料問題解決するから

678 :
そういうや今日は世界で最多の感染者になったようだな

679 :
アフリカにそんなにPCR検査する力があるんた?

680 :
>>1
よく分からないけど、これが指数関数的に増えてるってこと?

681 :
バカチョンとシナ土人は妄言病の低脳障害モンキーwwwwwww

682 :
オリンピック(笑)
黒人お断りの水泳だけやるか

683 :
北京でクラスター


シナも第二波来たか

684 :
>>672
だよな
感染した人が死んだらそれきり感染できないからな

685 :
アメリカで暴れてる黒人も暗黒大陸に追放すればいいのに

686 :
コロナを隠れ物にして余剰国民を粛清してるんでしょw

687 :
>>30
マスクのセールスに行くアル

688 :
>>1
新型コロナ:「アフリカでも頑張る 暑さにも負けない(キリッ」

人類:「コロナ頑張れ」



多くの人が騙されてアフリカ支援と言ってるが「アフリカ 大都会」で画像検索してみ
各国がアフリカに支援したお金でアフリカの一部は大都会w


Q、なぜ国内の貧困層を助けずにアフリカなどに支援するのか?
A、政治家:「支援やODAの名目で外国にお金をあげたらバックマージンがもらえて資金を海外でプール出来て追求されないねん」

Q、なぜ地方を発展させないのか?
A、地方にお金をあげて発展させても献金・パーティー券購入などでバックマージンをもらってもバレやすいもん

689 :
これがビルゲイツ一味の目的の1つだったのかも
中国からはじめてヨーロッパ、アメリカ大陸、そして最後にアフリカ大陸に感染させてアフリカの人口を大きく減らす
先進国ではWHOから感染の仕方の本当のことを教えさせずに、中国にマスクの輸出をコントロールさせ、不必要に外出の自粛を強制し経済を破壊する

690 :
井戸すら掘れないイメージ
医療なんてないイメージ
病気はおまじないで治すイメージ
肌の色が黒いイメージ
避難の仕方も知らないイメージ
アフリカって筋肉バカなイメージ

691 :
>>532
決めつけやめろよ
といいたいが あの情に訴える物言いは引くわな
あれで却って募金する気を失う

692 :
>>669
意味不明
何秒で何人子どもが死んでますの揶揄
だとしたら気分悪い

693 :
イメルベクチンはどこいった

694 :
>>672
コロナ特番でも変異を繰り返すうちにウイルスも宿主がすぐ死ぬよりも共存する道が残って弱毒化していくだろって言ってたな

695 :
アフリカが年中暑いと勘違いしている人もいるんだろうね。
微笑ましいが

696 :
アフリカの場合、まあほっとくしかないだろ?
感染症なんてこれだけじゃないんだし、
案外即効で集団免疫獲得とかなりそうだし。

697 :
>>694
そんな事わかる訳が無い

バカの思考は意味不明

698 :
まもなく、オールイン!

699 :
医療崩壊する以前に、そもそも病院がないからね
実体すら把握できないのに、判明しただけでこの人数とか・・・

700 :
まともに把握する能力すら全然ないので、
もっと感染爆発してるんだろうな。
感染数が多いところは、比較的アフリカの中では裕福な国ばかり

701 :
万超す

702 :
死亡率で比較
(アフリカ 1/36)死者5600人 / 感染者20万人 <<< 死者924人 / 感染者17382人(日本 1/19)

日本の方がよっぽどヤバイやろ

703 :
アフリカに中国が国策で進出しているから
そこから広がったのでは?

704 :
>>660
日本は声をあげないんだよ
中国関連の企業を慮(おもんぱか)って

705 :
死亡率を遥かに上回る出生率があるからヘーキヘーキ
アフリカの人口は増え続ける

706 :
デブが重症化要因

707 :
まあヤバいだろうね、そもそも統計すらとれるかわからんしな

708 :
>>670
米食エリアは人口が多い
これが米の凄い所
単位面積当たりで養える人口が最も多い
>>689
エボラでもHIVでも減らない人口がコロナ如きで減るかw?

709 :
アフリカで感染急増の時期がこんなに遅くにずれ込んだのがどうにも不自然

710 :
>>709
南半球が冬になってきたからじゃないの
南米も増えてる

711 :
>>663
風と共にさりぬでも
子供の時は目ブルーでも成長するとブラウンよって言われて
レッドバトラーが うちの娘はずっとブルーだって 溺愛ぶり発揮

712 :
土人なんか生きてたって食糧足りないんだから

713 :
セックスやめんと減らんもんな。無理だな野生は。

714 :
イベルメクチンは効いてないのか?
重要なことだと思うが

715 :
>>3
関係あるから日本も欧米も収まっとるんやで

716 :
アフリカも老害がのさばって文明化できない

717 :
コロナ患者加速してる、アフリカ倍増のスピード怖い18日で倍
インド、パキスタンも凄い勢い
南米、アメリカもこれからみたいな段階、まだいくよ
ワクチンがないとどうにもならん

718 :
>>1
あ〜あの毎日か
他社の記事に期待
NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200610/k10012465561000.html

719 :
まあ騒いでもどうにもならないし寝て治すしかないよね

720 :
アフリカでコロナに感染しても下痢と区別つかないだろ

721 :
>>1
https://livedoor.sp.blogimg.jp/hatima/imgs/0/1/0146e7b8.jpg

722 :
もうとっくに収まったと思ってたわ
いったいいつまでやってんだか
アメリカ人って意外とアホなのかもしれん

723 :
>>659
日本
累計感染者17135人
死者924人
致死率5.39%

724 :
東京オリンピックを中止するか、日本人だけでやるか、早く決めたほうがいい

725 :
アフリカって2軒に1軒しか石鹸置いてないイメージ

726 :2020/06/15
土人の癖にコロナ如きに感染してんじゃねーよ

【バイク】月額制でバイク貸出「月極ライダー」、ヤマハが埼玉県で実証実験…30日当たり支払総額の5%、500km以上は1km20円追加
【台風19号】多くの企業がきょうの営業取りやめ、ツイッターで話題のビックカメラも 12日
【武漢肺炎】国交省、電車内で「時差出勤」を呼びかけ
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★101
【日本政府】感染終息後に「高速道路無料化」検討 観光業を支援 ★2
【速報】リーマン級ショック❗ついに来た NY株が1200ドル近い暴落、2008年10月以来の急落28日
【たべもの】復活を求める声を受け…レストラン「ビッグボーイ」でサラダバー再開!
【テヘ】「人から人へ感染」、12月中旬から起きていた…中国チーム発表
【コロナ速報】クルーズ船から下船の乗客 発熱など症状45人に
【京アニ】#社民党 、事件を受け「社民党は制作会社で働く皆さんの労働環境改善に取り組んできました」。「こんな時まで宣伝か」と大炎上
--------------------
【さいたま】市教委「医療従事者に感謝せな…せや!生徒10万人に感謝の拍手強制でやらせたろ🤩」 [663933624]
メガネのコンドウ その1
マザコン安倍晋三 キチガイ親子安倍洋子
au by KDDI 質問スレ Part.240
メイプルストーリー2 Part112
田宮陽子さんを語ろう
中古ノート総合スレ 44台も買うなんて  [無断転載禁止]2ch.net
【難波】ニュージャパン スパプラザ【7階】
【バンドリ総合】Poppin' Party ☆121【BanG Dream!】
日韓共同制作ドラマ「赤と黒」 Part4
ハーメルンの作者スレ131
加藤夏希「ズルムケは嫌い。仮性包茎が好き!!」
痛快!ビッグダディ Part59
東京都市大学付属中学校高等学校(旧武蔵工大付属)
ノートPCをデスクトップ代替で使ってる?
【聞きたい】奥様アンケート(IDあり) 138【知りたい】
【USA】アメリカ女子バレー総合 7【星条旗の閃光】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部優しい世界スレ#9【アンチや叩き禁止】
【Switch/PS4】デジモンサヴァイブpart1
本当の日本三大弁財天を教えて
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼