TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【調査】カレーが苦手な人、意外と多かった 全国調査の結果→8人に1人が「嫌い」★3
【宗教】日本人の「宗教偏差値」が世界最低レベルになった3つの理由 「地理的な理由」「神道、仏教受容」「檀家制度と国家神道」★5
【ブラジル】感染者6万人超え 死者が4205人、急速に拡大、中南米最多 [首都圏の虎★]
【速報】新型コロナ感染の大阪のツアーガイドの女性、陰性退院後に再びコロナ陽性に ★6
【人種差別】ボリショイバレエ団の「ブラックフェイス」 黒人から「無神経」ロシア
児童体罰で懲戒の小学校教諭 自宅待機処分中にFB投稿 ツーリング・グルメ満喫
【8358】スルガ銀行株ストップ安
【社会】怖い!耳の中にカビが生える 原因は「耳掃除のやりすぎ」
【コロナ】東京が第二の武漢に? 中国人が日本の感染拡大を懸念 ★2
【岐阜】藻谷浩介氏、講演依頼を失念 500人が待ちぼうけ/可児市

都内でまた買いだめ集中#小池都知事発言にスーパー現場の憤り [中山富康★]


1 :
「3月の買い占めの時もそうでした。小池知事が思い付きで発言するたびに現場は大混乱します。本当に迷惑だ」
 都内のスーパー関係者が、疲れ切った表情でこう話す。
 23日夜、スーパーの商品棚から肉類やカップ麺、レトルト飯が姿を消した。
東京都の小池知事が会見で「毎日の買い物を3日に1回程度に控えていただきたい」と呼びかけた直後のことだ。
「その前にテレビで〈イニシャルで入店を規制する案を検討中〉と報じられたでしょう。
またやってくれたな、って思いましたよ。ウチが決めたわけじゃないのに、お客さんから〈ヘンな入場制限するな〉ってクレームがジャンジャン入って。そもそも、知事が〈生活必需品の購入は制限しません〉と言ったもんだから
暇つぶしがてら家族総出の来店が増えて過密になった。知事は〈結果として〉と言うけど、
どう考えても知事の発言の影響。
それなのに都民が悪い、国民が悪いみたいな言い方をする。制限されなければ出かけますよ。
それを今度は店で取り締まれとは。
だいたい、知事が買い物の仕方をとやかく言うのもおかしい。言われなくても混雑すれば、店の判断で入場制限しますよ」(前出のスーパー関係者)
小池知事は先月23日、唐突にロックダウンに言及。慌てた消費者がスーパーに殺到し、
買い占めに走った。小池知事が発言するたびに、みな振り回されている。
 全国スーパーマーケット協会の広報担当者がこう言う。
「今回の要請で1回当たりの買い物量が増えることが想定されます。しかし、それは『適量の買い物』であり、『買いだめ』や『買い占め』ではありません。
3日に1回に減らしたのに白い目で見られたら、おかしな話です。〈あれ買い占めじゃないか〉なんてトラブルになり、
それこそ現場は困ります。
提唱されるのであれば、そういうところも合わせて強調してもらいたいのです」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/272430

2 :
そりゃ買いだめ推奨したんだからな

3 :
>>1
投資家気取りの底辺株乞食ザマぁ

4 :
情弱トンキンだししゃーない

5 :
ほんと小池がまた余計なこと
言うからだよ

6 :
3日に1度なんていわれたら絶対買いだめするしかないわ

7 :
ユリっぺは少し黙ってた方が良いかもしれんな

8 :
3日分買わなきゃいけないから、みんな品切れを警戒して慌てて買いに走ったんだな。

9 :
そらそうでしよ

10 :
東京人は過密環境じゃないと生きていけない

11 :
地震も怖いし買い溜めするよな

12 :
無能な働き者

13 :
小池も言ってることが行き当たりばったりになってきてるからな
当初から買いだめするなと言ってたんだから、そりゃ毎日買い物いきますわ
多少なりにでも買い増ししなければスーパーに行く回数なんて減らせない

14 :
あのイニシャル入場制限はさすがに勘弁と思ったわ…無くなって良かったよ

15 :
買いだめしてきますたーーwww
小池見てるー??www
お前がやった事は世間を引っ掻き回してるだけの愚策だってわかったか?クズめ

16 :
外出るなってんなら配給にしなきゃ無理だってw

17 :
つーか、今日は仙台でもスーパーに行列出来て入場規制してたのな
そんなん、東京と状況が全然違うんだからマネしなくていいのに

18 :
こんなに馬鹿が多いとは想定外

19 :
>>5
五輪の失策で失った信頼を取り戻そうとして、
焦っている感じだな。

20 :
発注する方からしたらたまんないだろうな
一日二日で即補充できるもんでもないし

21 :
小出しに買いだめさせて来るべきロックダウンに備えさせてるんだよ
全部シナリオ通りだ

22 :
売る方も買う方も
民度が低いからしゃーない

23 :
毎日買い物する人が3日に1回になればそりゃ3倍買うだろ
発表後の買い物量が増えるのは当たり前

24 :
でもな、馬鹿に無駄金じゃんじゃん使わせるオチに繋げた事は評価するぜ。

25 :
買い溜めするな、イニシャル入場制限
とか言っているけど、
そもそもスーパーから食材が殆ど消えているやんwww
今日はポテチが全部消えていたわ www

26 :
>>15
ゲンダイと同じ主張なんて、自分が底辺だとゲロってるも同然だぞ

27 :
>>1
小池の発言に騙されるヤツが悪い。小池はそう考えている。だから学歴詐称でも、
公約達成ゼロでも小池は涼しい顔をしていられるんだよ。小池は人を騙す女だよ。
しかも、下げマン。東京でオリンピックの芽はない。小池が知事になったときが
中止が決まった瞬間なんだよ。

28 :
公約を守りもしない守ろうとさえもしない都知事なんだからその場の思い付きで
適当な発言して周りを混乱させるのは当然のような気もするわ
頭が悪いんだよ
次の選挙でどうなるか楽しみだわ

29 :
>>13
その結果何が起きてると思う?
多分君も気がついてると思うけれど
いわゆる大規模な買い占めじゃないのに、欠品目立って来てると思わないかい?
トレペで見たと思うが、物流での供給を需要が上回ってる。今のうちに買っておいたほうがいいぞ。
いくら地方に在庫があれど、道の駅まで封鎖して、物流がこれ以上打撃受けた場合、一週間。
一週間で東京は干上がるよ。

30 :
>>26
バカはレスしなくていいよ。
お前のような思考停止のクソネラーの相手はするつもりはない

31 :
トンキンだけいつもいつも感染者多いもんな

32 :
小池は人間の行動心理学も学ばないとな

33 :
武漢の3日に一度の買い物は
むやみに外でたら捕まる状況だから出来たわけで
拘束できない日本では無理ってなもんよ

34 :
3日に一回、イニシャルで振り分けw
日本人ほどマスクしてる国ないし普通でいいんだよ、買い物くらい
それいったら電車とめろよ

35 :
>>6
言った方は3日に1度だから買い物量も3分の1になるくらいにしか思ってないだろうな
3人家族の代表1人が買い物に行けば買い物量も3分の1になるくらいにしか思ってないだろうな

36 :
>1
余計なことを言って、仕事を作り出していくスタイルですねw

37 :
また無能を晒したか

38 :
>>20
完全に小池がパニック煽っちゃったね。これから酷くなるよコレ。ま、見てろ。

ちなみにだが、俺はこの事態を2月から予測していた

39 :
人間の心理が分からないから独身なんだろうか

40 :
12連休要請ってどうなったんだよ。さすがに無責任すぎる。

41 :
小池もメディアも何も言わずにほっときゃいいんだよ

42 :
ていうか国民の民度の低さよw

43 :
家族総出できてるのはそいつらがバカなだけだろ

買いだめっつーか家族3日分自炊するなら買い物量も増えるのは当然

小池が無能なのは否定しないけどこの件で小池を責めるのは違うと思う

バカばっかりな都民が多いのにいつまでたっても気づけないのは小池が悪い

44 :
コロナが流行してから小池の発言でパニック起きすぎ。

45 :
小池劇場は外から見てる分には楽しそう

46 :
>>39
意識高い系は空気読めないからね

47 :
ヒュンダイかあ

48 :
>>1
ババアの思い付きで頭にきてる都民は6月の知事選で小池には入れないから

49 :
マスクがある時買えるチャンスになるかもと買い物行く人と、
こういうときに買えなくなるという人両方がこぞって買い物に繰り出すからな
パニックになるよ

50 :
小池も松井も黙っとけ

51 :
小池都知事が言いたいのは
「買いだめはしたらダメ」かつ「買い物は3日に1回にせよ」
なんだよ。
都民のみんなは守るようにね。

52 :
いや
これ国民がアホなだけだろw 
なんでも都合のいいように拡大解釈してほんと頭わりーな・・・

53 :
家庭も持ったことがない、子供も育てたこともない未経験者だからなぁ
やることが裏目裏目に出てる
指摘しても改めたり反省したりする性格では無いようだ

54 :
カートにカゴ何個も積んで買ってる馬鹿
何とかしろよ

55 :
>>41
小池ファーストだからな
自分が目立てば都民のことなんてどうでもいい
その証拠にあのマスクを見ろ
都民にはどうやっても手に入らないマスクをしておしゃれ気取りだ

56 :
3日分を買えばそうなる

57 :
何をそんな焦って行動するんだろう

58 :
百合子はすぐ調子に乗るからな
市民感覚も持ち合わせてないからトンチンカンな発想が速攻発信される

そりゃこうなるよってみんなわかることを百合子はわからない

59 :
3日に1回で買い溜めするな!!だもんな

60 :
>>54
家族四人分の買い物3日に一回にしたらそうなるわ

61 :
小池は気分で言ってるだけw

スーパーの人たちはほんと迷惑だ
小池はGWスーパー行って、サッカーと品出し、客誘導を手伝って来い!!

62 :
普通に考えれば、今までですら買い占めが起きてるのにあの発言したらどうなるかぐらいわかるのにな
やはり無能だ

63 :
小池なんてコロナ前まで無能の代名詞で影も薄かったのに
最近やたらとメディアが持ち上げてるのはなんかあるのか?

64 :
都民はほんとバカばっかりだな

65 :
玩具の限定品商法と同じでさ、なんらかの制約付けたら大衆は走ると
分かってる奴が自治体トップになったら経済あっという間に立ち直るぜ。

66 :
3日に1回は余計だったな

67 :
生活感ゼロの世間知らずお嬢様。でもお婆さん

68 :
再評価してる連中は馬鹿だろ
いかにも都民らしい

69 :
>>1
昨日の夜スーパー行ったけど全然普通だったよ?

70 :
買い占めもあるけど、在宅勤務で家庭の食料の消費が増えている。だから混むんだよ。ある意味コロナ特需だな。

71 :
>>64
ホント自分も都民だけど情けない

72 :
大阪のバカ知事と東京の低能Rの無能晒合戦

73 :
>>60
ほんとこれ 子供が中高生の男子二人だったりしたらほんと必要量がこれになる

74 :
>>69
夜に行くとなーんも無くなっているのでちょっと困るわ。

75 :
一人暮らしでも3日に1回の買い物だとまあまあな量になるから家族だと大変だろうね

76 :
言われなくてもコロナ前から元々3日に一度位の買物だった
毎日はめんどくさいし、でも野菜はそれ以上買いだめすると
腐りそうだから。
とにもかくにも興奮した奴が普段買わん物まで買い漁るのは
ホント迷惑。あと、買物の時目につくんだけどかご持って
フラフラ商品時間かけて見てるだけの奴が結構多くて
こういうヒマつぶしみたいなののせいで騒ぎ倍増。

77 :
>>66
今までの通りそれぞれのペースで行かせればいいんだよ
特売さえ自粛すればそんなに人は集まらないんだから
それを騒ぎ立てるからこんなことになる

78 :
どうやら逆効果だったみたいだな

79 :
そりゃ行くなと言われたら行きたがるのが人情だ、見ないでと言われたら余計に見たがるのと同じ

80 :
最近はまた別の問題が出てくるようになったな
入口のアルコール消毒んトコに行列ができるようになりやがった
どうしてお前らは臨機応変判断ができん。
入口に5人も6人も溜まってたら中に入れんやろが
神経質も程があるぞ 融通効かせんか

81 :
連休に入るからむしろ急いで買う必要ないじゃん

82 :
小池とか都の職員はスーパーで買い物しないのかな?
やる事なす事浮世離れしててなんか怖い

83 :
えっ
つまり都民は個人の判断能力が著しく欠如してて何か言われるとすぐパニクる欠陥動物ってこと?

84 :
大家族の人とか心配だなどうしてるんだろう?

85 :
そもそも家族総出とかアホなことやってるからだぞ

86 :
そんな混んでなかったよ

87 :
都民じゃなくて小池がバカなんじゃね?

88 :
人口密度が高過ぎてどうしようもない
機能を分散して一極集中を解消するしかない

89 :
まあ予想通りだな

90 :
3日に1回って制限は、とんでもないミスだ

91 :
月曜日の会見で今度は何て言うのかな 百合子

92 :
>>1
>知事が〈生活必需品の購入は制限しません〉と言ったもんだから
日刊ヒュンダイ
どっちでも批判んするんだろ
叩くことが目的の奴ら

93 :
昨日給料日だから、土日で買いだめするの当たり前じゃん
あわてない、あわてない、一休さん。

94 :
子供がいる家庭だったら
そりゃ買い物も大量になるわな

95 :
>>1
「イニシャル案」が、ソッコーで取り消されたのは笑止した。
現実的にありえないし、現場のスーパー側にはものすごい負担になる。
(例えば入り口での氏名チェックや、「ふざけんな!入れろ!」と言い出すヤカラなどへの対応で)
それに「3日ルール」にも、なんの根拠も無い。
狂ってる。

96 :
>>85
これだよ行くとこないから家族の外出先にしては

97 :
普通に買い物は週一にしてるけど(もちろん買いだめ)
ダメなんか?

98 :
女の浅知恵。
都知事は桜井誠が良かった。

99 :
わざと混雑と混乱が増えるよう逆効果なことしてるんだろ?
対策してるふりで感染拡大させる作戦だな。

100 :
2週間全体て見れば買う量同じなのに、小池のせいで集中して人混できた
何やっとる、そんなに感染者増やしたいか

101 :
>>1
毎日の買い物を3日に1回=3日分の買い物を1回で=1回で3倍の量を買う
判ってて、わざと言ってんだろ?
百合子性格悪いよなw

102 :
都庁で発言について作戦会議とかやってないのかな?

103 :
トンキン怒りのセルフパニックw

104 :
毎日不要不急の記者会見してドヤ顔でカタカナいったりイニシャルだの
何年振りのチヤホヤされての我が世の春が嬉しくてしょーがないだけ。
いつもスーパーが犠牲になる。

105 :
愚民一揆を思い知れーーーーー^^

106 :
オーケーで主婦どもが血眼になってラーメンやらを買い漁ってた

107 :
   
小池都知事のスーパー入店規制検討は「自粛厨の言いなり」
  堀江貴文氏 スポニチannex 
堀江貴文氏が自身のツイッターにて、東京都の小池百合子知事が
商店街やスーパーの混雑を解消するため入店制限を検討していることを批判した。
堀江氏はスーパーの入店規制が検討されたことを報じる記事を引用し、
「マジでこいつクソの極みだな。自粛厨の言いなり」と小池都知事を痛烈に批判した。
   

108 :
全部弁当に置き換えても3人家族なら1日9人前×3=27人前くらいを1度に買わねばならぬ

109 :
もう東京都民は見捨てた方が良いのでは?余りにも民度が低い
諸外国でもここまで自己中な民族は見当たらない

110 :
店側からすると開店直後と閉店間際がひどい恐怖すら覚えるレベル
営業時間短縮知らない奴は蛍の光鳴ってても居座るしな

111 :
今日スーパーに行ったけど親子連れの子供はマスクしてお行儀よくしてた
むしろオバチャンが知り合いを見つけて楽しそうに会話してたわ

112 :
今行ってきたけどふつーだったぞ

113 :
>>51
石を2個以上持たずに3日に一度3つの石を持っていく方法を考えよ

114 :
そりゃ買いだめするだろ
3日に一回なんだから

115 :
>>107
このようなアホが沢山寄生してるのが東京

116 :
小池なんて考えなしだろうからね
自己顕示欲を満たしたいがためにテキトーほざいてんだろう

117 :
首都は岩手にしろ
都民はコロナも減らないしイチイチ無能すぎる
日本の足手まとい
お買い物もまともにできない

118 :
>>106
はっきり言って情けない行動地方の乾麺とかカップラーメンが軒並みなくなっていたからな

119 :
儲かってるくせに文句ばかり言うならもう店閉めたらどうだ

120 :
去年の花粉症用のマスクがそろそろなくなるエマージェンシー

121 :
お前ら今まで毎日スーパー行ってたのかよ

122 :
まぁ普通に考えて大混乱だろうな。

123 :
23区の上位区は人口密度2万人くらいいるからな。
大阪の過密区より多い。

124 :
国民に、制限つければ必ず列になる
感染する
営業時間を増やして、国民に分散を呼びかける
混まない時間を国民に考えて貰う

125 :
>制限されなければ出かけますよ。
馬鹿なのか?トンキン人は自分で状況判断できない馬鹿ばっかりなのか?

126 :
都民馬鹿ばっかり
スーパーカップル夫婦老夫婦親子
買い物くらい1人で行け

127 :
LIFEも凄かったよ
ハチマキしてるBBAまでいてドン引きした

128 :
東京都民はアホだらけ
見捨てろ

129 :
親子でコンビニにたくさんいる
罰則作らないとヤバイ

130 :
夜はけっこう人が少ない
当たり前だけど、普通の家庭は夜19時以降なんて買い物には出掛けないからね。
(サラリーマンの帰宅時とは違う)
商品も、そこそこある。(品出しで)

131 :
3日に1度と言われたら、そりゃ3日分の買い物をするのは当然でしょ
週1で買い物をする人なら1週間分の食料や日用品を買う
買いに行く回数が少なくなるなら、買い物に出た日に買う量が増えるのは当然
1ヶ所で買うか複数の店で分けて買うかの違いはあるけど

132 :
>>110
営業時間を延長して分散させれば混雑が解消するんだぞ。

133 :
毎日行ければ空いた日を探す
が三日に一回ならば探す日が少なくなる
当たり前の事だから混む

134 :
「入店、あ行の人正午まで」 都のスーパー規制、没の案
スーパーなどの混雑回避に向けて、東京都の小池百合子知事は23日、
買い物は「3日に1回程度」にとどめるよう求めたが、
直前まで別の案も検討していた。
 題して「お買い物時間割」案。利用客を、
名字の頭文字で「あ行、ま行、わ行」
「か行、は行、や行」
「さ行、た行、な行、ら行」と三つのグループに分け、
入店時間を「午前8時〜正午」「正午〜午後4時」のように4時間ごとに割り振る。
1日ごとに時間帯を変えていく案だった。
「例えばあ〜なの社名は午前に」小池知事が時差出勤提案
さらなる出社の抑制を求めた小池知事は「例えば『あ〜な』の社名は午前、
それ以外は午後といったように、人の流れによる感染の機会をより下げることを
議論して頂きたい」と述べた。
また、小池知事は4月25日〜5月6日を
「ステイホーム(SH)週間」と名付けて、
「今年のゴールデンウィークはGWではない。SHです」と述べた。

135 :
3日に一度の混雑が毎日くるね
小池の言葉は人を煽るものばかり
大臣くらいならともかく、市政のトップに据えたらあかん

136 :
東京だけ自宅謹慎期間延ばせよ
迷惑なんだよ東京都民は

137 :
古池本当にバカ

138 :
>>1
ほんまや
有事の際には店側が独自の判断でベストじゃないにしろベターな対処をするわな

139 :
買い溜めなら良いじゃん
溜めないで毎日のどころか1日何回も来るバカが居るんだから

140 :
>>125
スーパーの利用まで制限されるのは日本では東京だけだからな
そもそもスーパーに家族総出で公園の代用とかにされるとスーパー側も迷惑千万というのも分からないものかね?

141 :
肉もきえたってことは3月のときと同じ状況か
あれ肉が普通にかえるまで時間かかったからな・・・
生鮮すらなくなるのやめてほしい

142 :
トンキンのQOLの低さ
これで考える脳のない情弱トンキンが
テレビの受け売りでドヤしていたんだから笑える

143 :
買いだめって言うより、商品の棚に商品がほとんどない。
入荷未定ですって張り紙はあるのだがね。
これって生産がストップしてるから?それとも買いだめ??
よもや売り惜しみか????
複合的な要因だとは思うが段々、解らん様になってきたわ。

144 :
このババァはマジで国政の邪魔しかせん奴やのぉ
無駄にパニック引き起こしたり対立煽ったりエエ加減にせぇ!

145 :
次の知事が心配

146 :
買い物代行サービスを作りそこに補助金を入れて格安で引き受けるようにすればよいのに

147 :
何もしないし何もできない
なぜおばさんを評価してるヤツがいる?
何もしないぞおばさん

148 :
買い物量は変わらんのに営業時間短縮とか思いつくバカを追放しないと

149 :
親子で来んなアホ

150 :
目立つためなら脱糞もする糞ババア
おい小池、防護服取り戻してこい

151 :
買い物客ゼロを始めた?
都内は今 小池のキチガイ発言 間に受けた老人どもが公園封鎖したり道路封鎖始めてるぞ

152 :
今はまだいいけど夏場は冷凍庫がでかくないとなかなか難しいよ

153 :
トイレットペーパーは充分にあります!と叫べば叫ぶほどトイレットペーパーはなくなる。
買い物は3日に1回と叫べば叫ぶほど客は押し寄せる。わかる?

分散させなきゃいけないの。分散させるにはどうしたらいい?わからない?
何もしなかった時は分散されてたの。
何かしたから集中したの。

154 :
正直言って独身の俺にはカゴいっぱいでも買占めに見える。でも言われてみりゃ普通の家族の買物だよな…

155 :
某所の業スーで品切れが目立ってきた
近くのスーパーは何でもなかったのに

156 :
>>134
没でよかったわ面倒すぎるだろw

157 :
東京に住む方が悪い

158 :
東京都民はアホだらけ

159 :
3軒の店を日替わりで回るだけでもひとつの店には3日に一度、になるんだぜ

160 :
>>136
残念ながらゴールデンウィークで全国各地にちらばる未来だと思うぞ

161 :
せやから言うたやろ?
マイナンバーカードの末尾偶数の人と
奇数の人と買い物日を分けるって
こういう事起こらないように提案したのに
愚民が反対したからこういう事になった
スーパーが混むから対策したけど、骨抜きにされたから
こうなっただけやねん、
安倍はバカトップで国を亡ぼすが
小池はんは頭良すぎて愚民が付いて来れないねん
日本はほんと国民が安倍並みにバカだから安倍みたいな
無能が歴代トップの居座りするんだよ
安倍がバカなのは国民のレベルが安倍レベルに低いって事なんだわな

162 :
>>5
無能な働き者の見本だよね

163 :
誰か、二日に一回 とかって指導してやれば良かったのにな
でも、職員の言うこと全く聞かない人なんですよって
職員から聞いたことあるw

164 :
海外はとっくに入場制限してるんだが

165 :
3日に1回とか普通だろ、頻繁に行くのは日替わり特売品に目当とかだし無きゃ毎日なんぞ行かないわ

166 :
小池の言い方が下手なんだよなあ何を言っても不安と危機感しか感じない

167 :
集まるのが好きだから東京に一極集中してるんだ
何しても一か所に集まるわ

168 :
人口密度トップ10(東京23区+政令都市区部)
1 豊島区 23,117.29
2 中野区 21,936.18
3 荒川区 21,499.41
4 文京区 20,817.18
5 台東区 20,629.28
6 大阪市 城東区 20,025.66
7 大阪市 西区 19,718.43
8 目黒区 19,616.63
9 墨田区 19,580.76
10 新宿区 19,182.82
————————
15川崎市 中原区 17,762.89
28 横浜市 南区 15,468.54
30 京都市 中京区 14,955.60
36 さいたま市 浦和区 14,163.34
42 福岡市 中央区 13,089.02
56 名古屋市 東区 10,757.33
61 堺市 北区 10,220.90
67 広島市 中区 9,227.28
77 神戸市 長田区 8,376.32
90 相模原市 中央区 7,378.79
92 熊本市 中央区 7,367.11
110 札幌市 白石区 6,159.56
118 浜松市 中区 5,300.52
121 千葉市 花見川区 5,225.42
127 新潟市 中央区 4,822.20

169 :
>>148
外食できない分、むしろ買い物量は増えてるな

170 :
>>154
食べる人数が多ければ、その分買う量が増えるのは当たり前のこと

171 :
今日は空いてたよ

172 :
>>117
でも岩手の感染ゼロの裏では
検査に行くと村八分されるから
みんな症状が出ても家で耐えてるって
地元の方が言ってましたよ?

そんなところが首都になったら
やばくないですかあ?

173 :
医療現場も大変だろうがスーパーやコンビニ店員も大変だわな

174 :
食品物流センターは増便続きでヘトヘトです
スーパーはポーズだけで全然自粛する気なしです

175 :
イニシャルで制限かかると思ったならアホすぎ
「次」いつ自分の番になるか、それが買いだめに走らせるのは当然
まして、どんだけの数いると思ってんの人間
縛ってもクソ多いし、それが殺到するわけだ

176 :
東京は人多すぎるのだから普段と違うことさせようとしたらダメだよね

177 :
>>142
吉村も後追いで小池の真似してスーパー買い物自粛策を打ち出してるで
維新信者のおバカちゃんw

178 :
げんだいw w

179 :
こんな発言に左右される都民あほすぎだろ

180 :
>>172
岩手は異常だよな
何が感染者ゼロだよwww
キチガイだわ

181 :
小池が何か言うたびに余計混む

182 :
キチガイ婆小池が買いだめを煽ったんだからな

183 :
首都圏の大型スーパーだが、品出しのついでに24時間営業してるから、分散してて助かる
安くは無いけど、リスク犯すよりいいわ

184 :
>>166
イニシャルって煽ったのはマスゴミだろwww

185 :
>>88
今回良い機会だよ

186 :
納豆が品切れで買えないのがなー
こないだ珍しくあったから買ったらひきわりだったし

187 :
マカロニが売れ残ってたのでマカロニでいいのに、って書いたらめっちゃ叩かれた。

パスタソースかければ、同じやぞ?
ミートソースでも。

188 :
>>167
わざわざ人の多い所行きたがる奴が集まったのが東京かw

189 :
>>176
東京都民は自制が効かなくなってるから見殺しにした方が良いと思うわ
勝手に列を作って混雑した所に行けば良いんだわ

190 :
>>1
買い物は少人数で付き添いの人は店外で待つようにとでも言っとけばよかったのに三日とか具体的に言っちゃうもんだから考えが浅いというかバカだよなあ

191 :
「やってる感」を出そうとしてやったことはすべて間違いだからね。

AV男優と同じなの。やってる感は出せば出すほど駄作になるの。
普通にやって。ね。知事も男優も。

192 :
今日スーパー行ったらガキ連れてるのは激減したが
人の多さはかわらなかった
どういうことだろう

193 :
人口密度の多い豊島、中野、荒川区とかスーパーどうなってるのかな?

194 :
>>186
ひきわりだとなんか文句あるの?(´・ω・`)

195 :
そりゃそうだろ。
3日分ってのは結構な量だし、買いだめするしかないじゃん。
百合子は買い物したことないから分からないかな?

196 :
無能の出たがりほど迷惑なものはない

197 :
>>172
なおソース()

198 :
小池Rばいいのに

199 :
家庭菜園推奨すべき

200 :
コロナは政局に利用されているだけだと気付けよ
過剰に恐れてる情弱どもって馬鹿すぎる

201 :
トンキンはもうほとんど感染済み1月2月3月と満員電車で移動して家族に感染させて4月に緊急宣言しても意味なし
実質の感染数の致死率はインフルと変わらんだろ

202 :
イニシャル案、べつに小池は一言も言ってないのに、
マスゴミが「こういう案を考えているらしい!」と、勝手に報道したんだよな。

事実かも知れないけど、リークしたのは都の幹部だろうにさ。

203 :
強力粉が消えていた

みんなホームベーカリーでパン家で焼いてるんか

204 :
戸籍の出身地が東京じゃない、東京に住んでるだけの田舎者ばかりだからどうしても民度が下がる。

205 :
>>180
鎖国してるんだからそりゃ感染者ゼロだろうとw

206 :
いい加減ネットでのお買い物も覚えろよ・・・
大手でもいいし地方の生産者でいくらでも悲鳴あげてネット販売はじめたりしたのいくらでもあるだろ
なんで文句ばっかりいってスーパー1択なんだよ
通ってるスーパーにはドラッグみたいな依存系のモンでもまかれてるのか?
都民やばすぎだろ

207 :
この人の愛読書が失敗の本質ってんだから笑える
この人が都知事で有る事こそ失敗の本質w

208 :
普通にコンビニにカップ麺もレトルト食品もあるんだが何でスーパー行くかね

209 :
3日分の買い物だからな

210 :
ホームセンターも休業で今のほうがトイレットペーパーが買いにくい
なのに大騒ぎは起きていない。
政治やマスゴミが煽るから、大騒ぎになるんだよ

211 :
これはどこのスーパーだ、店が儲かってるのになにも対策しないところが多いんだろうが
小池どうこうより、都民がバカなだけ
おまけに協会も店にまかせろとか言ってる割になにもしてないじゃないか、小池煽りして楽しんでるだけ下らん記事

212 :
家族4人×1日3食×3日=36食

213 :
こんなことも想定出来ない馬鹿なオバハンとその一味

214 :
小池が悪いんじゃない
安倍みたいな無能が歴代最長総理の座に付ける
というのも、国民のレベルが安倍並みに古いから
日本に台湾のIT大臣が居ても、活躍できなかっただろうな
国民が愚民過ぎて

215 :
思いつきでやるのなら携帯の普及率は高いのでお持ちの方が多いと思われます
末尾の番号が12345の方は月水67890の方は火木 金土は分けません
日曜日は可能な限り人の集まるところには来ないように店を閉めておられる方が多いので
皆さんも自粛を・・・ みたいな具体的な方法は言えんのかなぁ

216 :
今度抗体検査を感染の少ない東北でもやるけど
岩手が5パーセントくらい抗体あったら面白そうな展開になるね。

217 :
批判してんの小池人気に嫉妬してパッシングする維新ネトウヨだろ
執拗な吉村推しがキモいわw

218 :
3日に一度だと惣菜が露骨に売れ残るようになるから
惣菜まとめ売りで値段上げるようになってきて多少煩わしくなってきた

219 :
>>208
3月のときに同じこといったら高いからって返された

220 :
テレビでもラジオでもユーチューブまでも使って煽りに煽ってるからな
異常な国になった

221 :
皆そんなに毎日スーパーに行ってたのか
マメやの

222 :
制限されないから出かけるとか言うバカは自然淘汰されても仕方ないのではなかろうか

223 :
要するに、
「北風と太陽」の寓話と似てる。

「北風」で強引に規制しようとすると、うまくいかない。
でも「太陽」で温めると、うまく行ったりする。人間は。

224 :
外出回数減らす為に買い溜めしてんだよわかれよ

225 :
開店しているパチ屋「公表していいよ(宣伝ウマウマwww

226 :
>>8
3日分だから家族総出でお買い物

227 :
東京だけ封鎖しろよマジで
オリンピック引っ張りすぎたせいで日本がこんなことになってんだよ。
台湾韓国なんてとっくにピークアウトしてんだよ

228 :
複数で行く客がほんと害悪

229 :
>>153
何もしなきゃしないで
「無策か!」って喚く奴が出てくるからなあ

菅と安倍を比べてみても
やってます感の菅 → 被害拡大
無能安倍 → 何故か日本は死者少ない

国民の行動にある程度任せた方がいいと最近思うわ

230 :
具体的なアイデア。買い物が感染拡大の場になっています。24時間営業をすべきです。
同時に売り場の情報、混雑予想をネット配信します。駐車場の満車ランプのように、
入場者数を制限します。売り場の人口密度を減らしてこそ感染軽減の実際です。
営業時間短縮は理屈に合いません。何でも少なくは駄目です。人件費の事ですが
求職者が増えています。賃金、感染に対する危険手当を支援することにより雇用
は生まれます。今の危機を一つでも解消したいと願っています。
https://twitter.com/okbros1104papa
(deleted an unsolicited ad)

231 :
>>210
島忠は生活必需品フロアは空いてたよ

232 :
>>165
東内は車を持っていない世帯が多いから、あまり荷物を運べなくて毎日行く人も多いんじゃないかね
車があればその分荷物を運べるから、数日分のまとめ買いもしやすいけど

233 :
今張り切れば張り切るほど、オリンピック延期前のだんまりが目立つんだが。

234 :
行動力のある無能ほど迷惑な者は無い

235 :
都民って何かあると買いだめするなw

236 :
「何々が消えていた」

結局、「業務スーパー」などの、安い商品しか消えてないんだよな。
たったの数十円高いだけでも、人は買わなくなる。(実際に売れ残ってる)

237 :
平成までの日本の教育は
「上の言うことをなにも考えず従う」ことを重視しすぎたんだよな
だから「買い物は三日に一度」と言われたら
「じゃあ買いだめするために家族総出でいかなくちゃ」とアホな判断する

「密になるのを防ぐ」という理由まで考えないからそうなる

238 :
>>207
失敗の本質って定番中の定番じゃん。
高校生でも読んでる。

239 :
>>206
主婦にとってスーパーこそが戦の場であり全て
タイムセールなど各店舗の全てを把握してるしネットには興味なしだろ

240 :
うちは1週間に1回だよ

241 :
>>227
ホントにそう思うよな
東京の周りに自衛隊配備して閉じ込めないとダメだろ
余りにも民度が低い

242 :
>>94
平時ならば言わないでおく事だが、小池にしろ安倍にしろ、自分の家庭を基準に判断するからおかしな事になる。
初老の大人一人〜二人分ならほんの少しの量だが、現役世代の親と食べ盛りの子供の分を3日分
買って「買い占め」「買い溜め」「パニック買いする馬鹿」呼ばわりされたら堪らんな。

243 :
>>1
これで小池が再選しようものなら都民は知能が欠けていると言わざるを得ないな

244 :
てか都知事の言い方悪いのかもしれないけど、この状況だぞ…
個々がそれぞれどうすればいいか考えて行動するもんだろ

245 :
>>117
「検査に行くと・・・」って・・
行けばいつでも検査を受けられるんですかねぇ?
それは東京でも岩手でも同じだと思うんですがねぇ?
それは確かに風土的に、そう言われそうな感じはありますが、見てきたような話を
しれっとされても困るでしょうよ、岩手の人は。
検査してなくても感染者がいたら次々と増えてるけどそれでも我慢してるって事になりますよ。不自然でしょ?

246 :
東京オリンピックを延期しなければ日本のコロナ被害は大した事無かったのにね

247 :
>>235
そうだな実際後に生かされていればいいんだがまた次に同じ事やるからなあ

248 :
これは小池に同情するよ。
まさか国民がこんなに馬鹿とは思わなかったろう

249 :
>>13
でも時間自体は減ったから正しい

250 :
>>206
そのネットで頼んだ品物は何で届くんだ?
ネットで届くのかい?
5Gでより新鮮な野菜や肉が届くのかい?
物流まで潰したら本気で日本は終わりだぞ

251 :
そのうち携帯番号の末尾制限とが始まるぞ
今日は末尾奇数の方とか偶数の方とか
そういうつまんないことをやるぐらいだったら おとなしく 感染者と死者数だけ発表してある

252 :
都民の買いだめってたかが知れてるけどな。
70平米以下の狭いマンション暮らしが大半なんだから。

253 :
>>204
東京は日本のゴミ箱だしね

254 :
都民は大変だね
バカを知事にすると

255 :
>>60 >>73  1家族数人(食べ盛りの子どもあり)×3日分
結果 その総重量は女性一人が持てる量ではなく旦那か息子の動員が必要になる
家族で代表1人では無理  小池は分かってないんだろうけどお前が命じた結果だ

まあ この歳の「私キャリアで成功しました」女にありがちな
実は自分は 家事も育児も実家に頼りっぱなしのチートだったのに
孤立無援の若い世代には「できないはずがない」って言うタイプだな

256 :
香港やシンガポールや台湾と東京都民が同じだと勘違いしてはダメだよ
東京都民はホントにアホだらけだから

257 :
横浜だけど午前中スーパーいったら、平日より空いてたよ

トイレットペーパーもハンドソープも沢山あるけど誰も買ってなかった
レジも少し並ぶだけで、かなり静かで快適だったわ
家族連れも見なかったし、
やっぱり呼びかけ効いてるのかも

258 :
これが日頃 地方民に民度が低いだの
品が無いだの ほざいてる都民様の
本性だもんな
クズ過ぎて片腹痛いわ

259 :
ま、思いつきで言ってるのは、間違いないな

260 :
>>219
数十円の違いで快適に買い物して感染リスクも減るのにな

261 :
なにをやらかすかわからない小池百合子には任せられないので、安倍総理の緊急事態宣言が遅れたと、自民党議員の発言がある

262 :
二子玉川フードショー三密の嵐だたw

263 :
>>206
ネットの方も混んでるんだよ

264 :
小池百合子は
買い物は3日に1日にしましょう
複数人で行くのはひかえましょう

って常識的なこと言っただけだが

265 :
>>227
東京封鎖 → 憲法改正しないと出来ない コロナ始まって二ヶ月も経ってるんだからいいかげん勉強しろ
オリンピックひっ張りすぎ → 開催国ならどの国でもあり得た事 中止を即断できる国なんかあるか
台湾韓国 → 鎖国して他国がワクチン開発してくれるのを待ってるんですよねw 

266 :
腐敗しきった長期独裁自民党の安倍政権が
小池のような優秀な人材が活躍できない国を
作ってしまった
老害や愚民をそれでも救おうとする小池に対して
愚民はさも当然の様に口撃とか草生えるわ

267 :
まとめ買いしたいなら通販とかを活用してみたら良いんじゃないの。
こういう状況下だからアレコレ贅沢言わずに
必要なものだけ揃ってればいいでしょう。
菓子だって酒だって売ってるし

268 :
小池のクソババアが愚昧な大衆を扇動した

それだけが真実

269 :
子供二人の4人家族の三日分と言ったら結構な量だろ
ましてや中高生の食べ盛りなら一人じゃ持ちきれないだろうし結局は誰かと行って混雑を招くだけ

270 :
>>254
こんなバカを都知事にした都民が一番のバカだろ。

271 :
東京ではないけど神奈川の地元のスーパーさっき行って来たけどそんなに混んでなかったな
セルフのレジも設置されてるからそっち使ってきた
ガイド役の店員さんがついてるから安心なのね

272 :
>>1

危機対応に強い小池知事 
とかって、
メディアで持ち上げられてなかったか? w
 

273 :
わりと今回は混乱少なかったと思うけどな
都知事の発言があった水曜沢山の客いたみたいだけど、金曜にはもう落ち着いてた
今日は出てないから知らんけど

274 :
主婦が大量の戦利品を袋やマイバッグに詰めてる時…みんな勝ち誇ったいい顔してたわ

275 :
こんなもん簡易なAIでもシミュレーションできるだろうが
もっとも普通に考えてもこうなることは直ぐに分かるもんだが
小池は無能だな

276 :
こういうバカのお手本を見せてくれるから、教訓になってありがたいよ。都民の死は無駄にしないからw

277 :
まあそうなるわな。
普通にしとけばいい。

278 :
>>1
都民は田舎ものばかりなんだから
もっとわかりやすく間違えにくいように発言しろ、と言えよ

279 :
>>262
さすが感染者数ダントツ一位だなwww

280 :
よしよし今度は1週間に一度な

281 :
「やってる感の演出」に都民を巻き込むな

282 :
小池は嫌韓をこじらせてるからな
韓国で結果を出し、日本の他県でも採用され結果が出てるドライブスルー検査を未だ採用してない結果、東京都の検査上限は山形県や鳥取県にすら劣っている

283 :
そもそも都内は人が多いしそれに比べたらスーパーなんか狭くて少ないと言える。コロナ関係なく普段から混んでるわけだし。

回数制限したら買いだめが起こる、買いだめ制限したら混雑は制限できない、これはもう都内の根本的な問題でありどうしようもないね。

284 :
>>257

なんの呼びかけがあったの?
市長?知事?

285 :
百合子「私がなんか言えば私の思い通りにアホがあわてふためいて踊るわwあー楽しい」
百合子はアリジゴクにアリを落として楽しむドS女王様だよ

286 :
ジジババがやばいんだよ
唐揚げ粉とか乾麺とか棚にあるものを片っ端から買っていく

287 :
ホットケーキミックス4件行ってもなくて5件目でちょうど入荷してきたから購入出来た
小麦粉もない

288 :
小池じゃなくて客にきれろよアホか

289 :
>>274
( *´艸`)プッ

290 :
まぁ一番悪いのは、自分のことしか考えず買い貯めしたり
理不尽なクレーム入れる一部の客なんだけどな

291 :
買いだめした人は暫く来ないだろ
でも買い忘れたものをちょくちょく買いに来そう

292 :
緑のタヌキ「何でおまいら家政婦雇わないの?貧乏なの?SHINEば?」

293 :
まあ家族が多いと大仕事になるわな

294 :
>>232
東京って基本的に街を自宅の延長線として捉えてる伝統が江戸の頃からあるよね
だからあまりものを買い込まない習慣の人も多い
いつでもすぐに買えるから
井戸端会議も田舎なら自宅の縁側だろうけど東京だと公園や喫茶店や今だとコンビニのイートイン使ってたり

295 :
都民なんてこれまでも能力よりも「華のある」連中だけを当選させて来たろうに

296 :
ノータリントンキン出動

297 :
もう商品入らないよ
やむを得ない状況だからな

298 :
現場を知らずに入店制限とか買い物の回数を制限するとか言っちゃダメね

299 :
>>287
ホテルニューオータニホットケーキミックス バニラタイプ売ってた?

300 :
だいたいさ、スーパーは時間延長にすれば人が分散するんだから、時間短縮は逆効果なんだよ。
早朝から深夜までやれ!

301 :
>>287
そんなのは3月に買っとくもんやろ

302 :
ていうか、そんな大家族なら言葉通りに3日空けないで混まない時間帯に行くとか臨機応変に対応すれば良いのでは

303 :
3月も週末の外出控えましょうってたった2日の外出自粛要請でスーパー全棚なくなったんだぞ
3日に1回かいものしましょうってのが常識的なことだっておもっていたんだとしてもな
3月の例があるんだからこうなるって予測つかないとおかしいんだよ

304 :
コロナ A級戦犯の1人

305 :
ガキを連れてくなんカス

306 :
>>270
まともっぽい対立候補がいなかったしなあ愛知も同じように対立が共産党系だったし

307 :
あーいえばこーいうのが無能都民だなw
とっとと死んでろ 迷惑な連中だわ〜

308 :
ハンドソープがないのはなぜ?
キレイキレイもビオレUも無いんだが

309 :
>>177
アレは政府の動きを見ての会見だろ
なんでトンキンローカル問題のスーパーの入場制限まで
政府が顔を出してくるのか意味不明だ

310 :
小池は今回で引退だな
次は別の人でやってもらうべき
巧妙心で後先考えずにやる辺り適性が皆無

311 :
>>246
オリンピックとは関係ないブラジルやロシアでも今頃になって感染者が増えてきている。
オリンピック延期にしても次の段取りを決めてからの発表だから水面下でかなり前から動いていたことは見える。
小池知事の動きとオリンピックは関係ないだろ。まさか発表直前までオリンピックをやろうと考えていたとは思わないだろ?

312 :
数日くらいレトルトで済まそうって考えに行き着かないのかな
インタビュー受けてた馬鹿女とか12日間外出出来ないから買いに来たとか言ってて呆れたわ
こいつら根本的に趣旨を理解してねえんだ、どうしようもねえ

313 :
結果的にパニック煽ってしまってるよな

314 :
ばか野郎
買いだめして自分さえ良ければいいのか!
買いだめ馬鹿は始末しろ!

315 :
>>54
家族一人で買いに来い、3日に一度にしろ
なら、大家族だとそうなるだろw

316 :
稀にホットケーキ無性に食いたくなるよね。

317 :
この連中がゴールデンウィークには地方にあふれるのか
関東甲信の人たちは御愁傷様だな

318 :
関西だが近くのスーパーの前通ったが駐車場超満杯だったわ。みんな危機感なさ過ぎ。

319 :
最近安倍と小池比較して小池を持ち上げる風潮があるみたいが全く理解できん
都民を混乱させる余計な言動ばかりじゃん

320 :
知事が一番パニックになってるように見える
正しく恐れようね

321 :
土日スーパー混んでて行くのが嫌なら
コンビニ弁当宅配してもらえ

322 :
>>172
これはあるだろうな
検査に行ったら村八分、というよりは
検査の結果陽性と判明してしまったらもう村の中に居場所がなくなってしまうんじゃないの
村民全員の顔と名前が皆に知れ渡ってる山奥の村社会で除け者にされたら生きていけないだろう

323 :
ださいたまから車て来るバカファミリー何とかして欲しいわ

324 :
規制されてないからって買い物に家族で出掛けることないだろ
そういうバカが諸悪の根源なのに知事を責めるのはお門違い

325 :
マスクも意味なし、スマホで電話するとスマホに唾が付きまくるだろその手でSNSなどポチポチ触ってスーパー行って買い物カゴを触って次使う奴がその買い物カゴを触って鼻ほじったらハイコロナ

326 :
家族総出で来るなとか店員が疲弊してるとか言うからだろ
だったらもう閉めるか週3営業とかにしろよ

327 :
小池が頑張りたいのは分かるけどもっと他人の意見も聞けよ、イニシャル案とか誰か1人にでも相談すれば超が付くほどの愚作だというのが発表前に分かっただろ
これから東京は日本で最も苦しむのはほぼ確定してるんだから、制限だけを強めて結果が出なければ反感も増大してくるぞ

328 :
スーパー関係者って具体的に誰ですか?

329 :
そもそも家族連れで来る都民の意思の低さがクソなのでは?
ていうかスーパー側も家族連れは追い出せよ
自分らの命に関わることだろ他人任せにするな

330 :
4人家族の3日分ってけっこうな量になるよな

331 :
東京のような人口過密都市でなにかルールを作る度に人は混乱し集中する。
東京の物流なんて絶妙のタイミングで補充され売れてるんだよ。
もともと都民は朝昼晩で来る客層が違う。絶妙に分散されてんだよ。これ以上ないほどに。
だから下手にルール作ればこの均衡が一気に崩れるんだよ。

332 :
>>320
小池百合子は政府逆らってパチンコを自粛させた勇者

333 :
家族多い家は確かに買い物量半端じゃないな
緊急時じゃない時もカートに積み上げて買い物してるもんな
うちは3人なんでまだ楽な方か

334 :
買い占めや、買いだめする奴は日本人じゃない
売国奴だ、非国民だ
日本人辞めろ

335 :
>>294
東京民の行動、生活様式にずっと首を傾げて来たが、ストンと納得した。江戸時代から感覚が変わってないんだな。

336 :
いずれ来る首都直下型来たら終わりだろう。
餓死者が出るかも試練。

337 :
これはデタラメ記事だろ
カップラーメンなんて何処でも余ってるぞ

338 :
結局買い物行く事が合法的に外出する免罪符だと思ってるんだよな
やむを得なく外出しているって気がない

339 :
チョンパヨクマスゴミが煽りに煽ってるからだろ!

340 :
>>303
そんなところごく一部しかないだろw
どこのスーパーだよ?
「全棚」なくなった店ってさ

341 :
>>299
そんなの売ってない
森永のもちもちなんとかってやつと 袋でそのまま混ぜて作る120グラムしかないやつと セブン&アイホールディングスの200グラム×3 のやつだけ 入荷って言ってもちょっとだけだからすぐ売り切れだと思う

342 :
>>331
だから3日に一回にしましょうでそんなにルール変わるかよwww

343 :
ほんとババアはうんこ

344 :
今日から感染者数激減すると良いね

345 :
ま〜た日刊デンダイか。
こいつらは蓮舫と一緒で何をやっても噛みつくだけ。

346 :
>>294
買い物は必要なものを必要な時にする、確かに車もないし通勤の帰りなんかに買うからね。
夕方が混雑するのは仕方ないと割り切って買い物してる。
その時間じゃないと不便というお客さんもいると思うが、その時間じゃなくても大丈夫に思う年寄りもたくさんいるのがよくわからん。

347 :
>>337
今コスモス行ったらパスタがなかったw

348 :
>>327
都民はアホばっかりって前提で言わないとダメって分かってないよな

349 :
都知事のどこが悪いのかちっともわからん

350 :
オオゼキ品物全部売り切れじゃねーかよ

351 :
>>284
GWじゃなくステイホーム週間だよw
マックも持ち帰りのみになったから、見たら店内に二人しかいなかった
あまりにガラガラだからポテト買って帰ろうとしたがやめたw

352 :
民衆って本当バカばっか
自分も含めてだが

353 :
百合子憎しで叩くな

354 :
>>300
それも一つの解決策ではあるが、問題は労働力と人件費。

355 :
>>314
誰も買い溜めなんてしていないよ
一世帯で一人で3日に一度なら、必然的に一度の買い物量は増える
単なる消費分でもだ

356 :
>>327
イニシャル案は発表すらしてねーだろアホ

357 :
知らんがな、トンキンだけ異常に感染して日本全体に迷惑かけてんだから一週間に一回でいいだろ。

358 :
>>308
手洗い推奨で
ボディソープも物によってはない
愛用のが先週に店からなくなって今週も入荷されてない

359 :
東京の民度は田舎の人にはクソに見えるんだろうけど
ここで思い出してほしいのが東京は一千万人住んでるということ
九割の民度はマトモでも残りの一割で100万人いるからな
ちなみに秋田県の人口が約100万人
ひとつの県民全員DQNと考えると恐ろしい
例の先月の連休の花見だってあれで普段の一〜二割の人出だったよ

360 :
マスクして行かないと白い目で見られると思いマスクして行ったら意外と鼻水出ないもんだね

361 :
>>329
家族連れお断り
店に家族で来ている奴は死刑だよ

362 :
>>349
買いだめするな、買い物は3日に1度にしろ
って権限無いのに命令してるからだよ

363 :
「ゴム紐、体温計、ホットケーキミックス」って4か月前に言われても
落語の三題話のお題みたいでまさか手に入らなくなるとは夢にも思わなかったな

364 :
百合子の思いはきっと貴方達に届かない
都民はペルシャ語で考えて

365 :
スーパーなりしまむらなり混んでるわ

366 :
一家総出でスーパー行って何が楽しいのか理解できない

367 :
記者会見する前にスーパー協会だかスーパー連盟みたいのやアキダイの社長とでも
話し合って現場の意見聞いて発表でもすりゃいいのに。
自分が毎日ワイドショーの時間にあわせて横文字目立ちたい
緊急記者会見したいだけだろう。
記者会見すれば全局小池で超気持ちいい!電波ハイジャック小池。

368 :
あんなもんに投票したのが悪い

369 :
>>340
飲食物以外の棚はあるから(食器とか水とか)全棚じゃないだろ!
っていうツッコミまちなら謝るわ

370 :
ところで中山富康って本名?

371 :
>>308
そりゃ手洗い回数が皆増えてるから消費するペースも早くなって買う回数も増えるでしょ

372 :
3日に一回くらいにして

3日分買い貯めしなきゃ!
そうじゃないよねw

373 :
買い溜めって こないだ買い溜めしたのまだあるだろ
何考えておる

374 :
>>331
都内はそういう意味で詰んでるからね。
こればっかりは仕方ない。回数減らせば買いだめ、買いだめ避ければ回数増による混雑。
普段から混雑しているのにどうしようもない部分はある。

375 :
「3日に1回」
会見当日のマスメディアは簡単にできる。普通にできる。が殆どだった。
翌日は、家は宅配を利用しているからできる。がメディアの殆どに。
そして、本日。まったく、あの婆さんは、いつも思い付きで・・・
まあ、会見当日に非難自粛も分かるけど。
会見当日は、2chも簡単、普通に3日に1度の書き込みが8割だったけど。やっぱ、書き込み
する奴も行政がメディア関係者が多いという事か。

376 :
>>151
どこの蛮地だよ?都心はそんな事ないよ

377 :
>>318
関西人の買いだめが尋常じゃないな
もう品切だ

378 :
3日分ってなるとカゴ一杯になるな、先ほどスーパー行ってきたけど
10品目ほど購入、5ヶ所の列があって2人待ちだった。

379 :
3日に一回だから3日分買うのに大混雑。当たり前

380 :
なんでもかんでも人のせいw

381 :
>>1
レジ打ち機関銃で大変だろうな・・距離も近いし感染リスクも高そう

382 :
買い溜めつっても買い物を3日に1回にしろってんなら1回で3日分買わなきゃ死んじまうんだが

383 :
日清やマルちゃんは小池都知事様々だな。
カップ麺の売上高前年比250%。

384 :
>>340
あちこちだ

385 :
小池どうこうより都民ってアホばっかやな
勝手に密集してれ良いけど他県に迷惑かけるなよ

386 :
小池発言後、メチャ混みだした!!

387 :
>>376
グンマーかタマーじゃね?

388 :
>>358
キレイキレイの泡ハンドソープを愛用してるんだが全然ない
毎日生産してるはずで国内生産なのに入荷しないのが解らない

389 :
>>342
変わるよ。
わからんかな。わからんか。
一週間に一回しか行ってなかった人も3日に1回と言われれば、
じゃあ一回行っとくかってなるんだよ。人の心理だよ。
まぁ小池もわからんからこんなルール作ったんだろうけど。

390 :
3日に1回の小池縛りに正直に従った結果 その数少ない機会で必要な品物がなければ
店員にキレる客だって増えるのが道理  買えなかった客は他のスーパーもハシゴする
んだから 接触機会は減らないし かえって感染を拡散させるリスクを高める結果にも
現実を知らない小池は 単発では優等生に見える発言を重ねて 事態を大混乱させてる

391 :
そういえば買い溜めしてる婆様沢山いたね

392 :
都民はすぐ不満覚えるんじゃなくてラーメンがなければ蕎麦にするとか
蕎麦がなければパスタにするとかなんでもいいけど
我慢することも覚えろよ
三歳児かよ

393 :
>>382
死にはしないけど腹ペコになるな

394 :
>>349
では都知事の良い所を上げてくれ
>>372
いや、そうだろwww
1日分買って、あと2日は絶食しろと ?

395 :
小池の発言はスーパーやコンビニの現場を混乱させたなあ
コンビニの24時間営業は勿論のこと
スーパーも出来るだけ長く営業した方がいいし24時間スーパーも在った方がいい
営業時間が長くやってた方が来客も来る時間バラバラになって密集しないだろ
そこが解ってないんだよ
店員側だって24時間や営業時間長い店舗の方が交代制になって密集場に長時間居る事にならない
その方が店員の雇用も生まれるし

396 :
なるほど
そういや東京いた時は車無かったもんな
買い溜めも大変やな

397 :
何も言わなきゃ遊園地状態が続いてたし
散々外でんなって言ってんのに気軽に出歩くのが多いのにびっくり

398 :
東京都の10万人当たりの感染者数は20人
つまり5000人に1人
西浦教授が言うようにその10倍いるってことは
都内では500人に1人が感染していることになる。
これは衝撃的な数字。
こういう状況で混んでいるスーパーに行く人はバカ

399 :
まーた小池やらかしたのか

400 :
偏差値40の集まりだから

401 :
>>65
ガチャだな、それぞれのジャンルで欲しいもの当たるまで引き続ける、下手したらエリンギ被りまくりなんてこともあるが、奥さんはきゅうり欲しくて堪らないから引きまくるんだよ

402 :
>>383
意味不明
調理必要なもんは非常食にならないのに

403 :
未だに夫婦子連れで来てるのがいた!

404 :
正確には小池騒動だな

405 :
>>308
それは、俺も不便に感じてたのでアドバイス
ドラッグストアで、泡ボディーソープがいっぱい売れ残ってるから
そっち買ったほうが、安いよ

406 :
「おうちにいよう」じゃないんだよ、
外出禁止令発動して警察と自衛隊が巡回する
ようにしないと、駄目なんだよ
「ちょっとくらいいいだろ」
「え、あの人も外出てません?なんで俺だけ?」
「趣味だからいいだろ(パチンカス、馬鹿サーファーのセリフ)」
「だってだってでもでも子供がー(馬鹿主婦)」
こんな日本に誰がした、じゃねええ!
みんなで愚かになる道を選び続けてきたから、
いざという危機が来たとき乗り越えられない。
日本人は決して優秀でも協調性があるわけでも
ないんだ。強制力を発揮できる仕組みがないと、
みんな滅んでいく

407 :
ロックダウンという言葉のせいで、プチ買い占めが起こったと思い込まされた店主の発言か?
その思い込みでバイアスがかかってるんだね。
今日本で一番よくやっている小池の名誉のために、少し説明をしておくよ。
あれは、非常事態宣言の遅れた理由を小池のせいにしたかったアベポチ達の陰謀だ。
ロックダウンという言葉は、インパクトがあって、あの頃ターゲットにしたかった若者に
よく響く言葉で大正解だった。
あの言葉があろうとなかろうと、小池のあの会見後には、日本人の特性からして
プチパニック的な買い漁りは起こってただろうね。
それは小池の発信力の強さが我々に現実的な危機感を持たせてくれたということ。
それを快く思わないアベポチの評論家がTVを利用して、「そのせいで出したくても出せなかった」と
発信し始めると、TV復帰を目指していた舛添なんかもすぐ乗っかって広まったしまったいうわけ。
程度の低い評論方コメンテーター、政治家に騙されずに、
頑張っている人に正当な評価をしましょう。

408 :
小池は店の在庫が無限に湧くと思ってるのかな?
売り切れ怖いから殺到買いだめ当たり前だろ

409 :
>>1
国民がバカすぎるのを
知事のせいにするなよ

410 :
3日に一度って買い溜めレベルなんですがw

411 :
>>397
行政命令でなく自己責任の要請だからそんなもん

412 :
>>363
ホットケーキミックスがなくなってたのか!
前に買ったものの、作るの面倒で放置していた、
今頃賞味期限が切れてそうな気がする未開封のがあるけど、
優越感出して作ろうかなw

413 :
ただでさえ距離とって並んでるレジの回転も遅くなるんだよね
家族総出禁止と営業時間短縮をやめてもらうだけでいいのにね
後は広告も控えてもらうとか

414 :
>>395
自分は事務で売り場じゃないけど客もストレスたまってるのか暴言すごくて
それが理由?か分からないけどパートなんかも突然やめて人員不足半端ないよ・・

415 :
各店舗の規模等でやり方をそれぞれ工夫して、と注釈がついただろう
全部やってくれなんて一つも言ってないぞ

416 :
固形石鹸はあるのに液体石鹸はないみたいだな
俺は固形石鹸派だからきにしてなかったが
そういや粉物ないとかよくみるようになったな

417 :
単細胞の衆がまたまた〜少しぐらい、いや、ちょっとだけ考えようよ、北朝鮮じゃあるまいし

418 :
安倍総理は、小池と比較して無能とかいう安倍批判のための批判があるけど、安倍総理は
パ二ックを起こさないという点だけでは成功しているからな
買いだめとかのパ二ックは小池のアホな発言で起きている。五輪延期まで表にさえ出てこ
なかったのに延期した途端に大騒ぎ。小池の方が無能でしょうよ

419 :
これ、何も言わない方が良かったレベルでしょ

420 :
>>389
そんなアホに会ったことないから解らないwww

421 :
ドラッグストアより、今はスーパーマーケットが一番だよな
全部揃うからな

422 :
>>383
カップ麺より袋麺のほうが売れているよ
袋麺の棚がすっからかんだよ
カップ麺は、まだ高級品が残っている

423 :
>>312
そのレトルトも買い溜め受けてて品薄
カップ麺・袋麺や缶詰もそうだ
それに…12日分なら買いに来るの当たり前じゃん?君がバカ

424 :
皆の衆まてまてあまり批判すると次の悪手を考えかねないからここは小池よくやったと褒めといたほうがいいんじゃない

425 :
都民アホなんか

426 :
>>410
都民は食事量を今までの1/3にしろ
との都知事からのありがたいご指導を受け入れろ

427 :
イニシャルとかほんとバカじゃねーの
スーパーにどんだけ負担かける気だよ
小池お前がやれお前が

428 :
安倍よりは頑張ってるし頭いいけどだれか助言する人間いないのか
安倍とは違った意味で誰も助言したり意見いう人いないんだろうな

429 :
小池さん、お願いだからよけいなこと
言わないで!

430 :
>>419
んむ

431 :
スーパー連盟かなんかが家族づれお断りみたいなこと言い出したからな。
それで小池が余計なことした。そもそも余計なこと言ったのはスーパー連盟だ。
自分で自分の首絞めたんじゃん。

432 :
>>194
自分はひきわり嫌いだが

433 :
キレイキレイは交換用の中身はあるでしょ容器は無いけど
除菌ティッシュが無いのが不思議
アルコールと紙は日本にも十分あるでしょ

434 :
1人ぐらしなら「朝飯抜きでいいや」とか気軽にできるけど
4人家族で3食きっちり出そうと思ったらそりゃ相当だろう

435 :
切替時期は混乱するけど、買いだめしないと接触は減らせない

436 :
>>311
中止だ!中止!粉砕!

437 :
変なスローガンで頑張れ言うだけだからな
ホントに今からでも台湾見習え

438 :
まあ食料品なんて買い置きできるものはダブつくし生鮮品は腐るし
アホを横目に眺めてりゃ落ち着くわ

439 :
納豆とか、もうしばらく見てないぞ。

440 :
押すなよ!
と一緒w
買いだめしろと同義なのが分かっていないなあのオバサンw

441 :
都民の土人度ワロタwww

442 :
有事に備えて備蓄は基本なわけだが備えはダメなのか
不思議でならない

443 :
実施前にスーパーの人にインタビューしてたけど、
レジが1番混む場所だから皆が3日に1回の貯め買いされるとレジ混むのは避けられない…どうしようもない感出しまくりながら喋ってたぞww

444 :
>>383
もう供給が出来ないからな
そのうち餓死するぜ

445 :
>>351
そっちかw
独自で何か言ってたのかな?と
レスありがとー

446 :
>>346
車がない人達なら日々の通勤帰りにチマチマ買うのが合理的だからね

447 :
トンキンとか烏合の集まりだから言うこと聞くわけないよ

448 :
スーパーは人手不足とか文句言うより、この時期思いっきりめちゃくちゃウハウハでコロナ太りしてんだから雇用拡大して客の整理に人を割けばいいんじゃないの

449 :
買いだめして本当に3日に1日にすれば来週は人が減るからいいけど、
たぶん人は減らないという

450 :
>>439
コンビニに売ってるだろ
スーパーの倍の値段だけどww

451 :
>>412
小麦粉すらないレベル

452 :
女二階は効果が分かってるからやってんだよ。
メディアを駆使してのし上がってるんだから思いつきじゃないっての。
糞みたいな下民がうろたえるのは楽しい。

453 :
さっきスーパーに行ったら
家族五人総出で来たママさんが、
『人多いねー』とか言ってた。

454 :
首都圏は都落ちをさせる為の我慢大会でもやってるのか
人口が多すぎてどんな施策も裏目にしかならんだろ

455 :
生協とネットスーパーを併用しろよ

456 :
なんだかんだ言っても、おまえら小池に投票するんだろ?
小池に投票しない奴だけ文句言えよ

457 :
まあ普通に考えて、一家四人の三日分の買い物を一人で出来るわけないし
それだけのもの入れられる冷蔵庫もないよね
車が必ずあって、家が広い地方なら何の問題もないだろうが、
東京でそれやったら結局、一家総出で買い物に来て、常温保存可能品を買い占めることになる

458 :
これは都民がバカなだけでしょ

459 :
>>395
言うのは簡単だけど実際は難しいよ、労働者を確保して24時間稼働させるって。
深夜で働く人には当然割り増し人件費が支払われる。今はいいんだろうけど今度は落ち着いてきたらどうなのってことだしね。
24時間がどうのこうのならば、むしろコンビニへ行けばいいだけ。
都内にはもともと営業時間が長いところも多い。

460 :
沈黙は金だよな小池百合子

461 :
洞察力・創造力が無さ過ぎる
良くも悪くも典型的なジャップ

462 :
逆に、毎日毎日スーパーに行って(いた。新型コロナ前まで)人っているの?
ある意味、すげーヒマだなあw
専業主婦が、あまりにも暇すぎて、毎日スーパーで時間をつぶす、みたいな感じかねえ

463 :
小池百合子のパフォーマンスに付き合わされる東京人カワイソス

464 :
>>395
別に小池百合子はスーパーの営業時間短縮しろなんて一言も言ってない

465 :
大阪は感染者減ってるのに東京はあんま変わらんのも不安を増大させてるだろ小池

466 :
>>419
ほんとこれ

467 :
民度が低いのでは(汗)

468 :
>>372
買い溜めにしかならんよ 
日常の買い物でも普通はそうなのに
それが解らない小池百合子って無能すぎる

469 :
小池は色々やり過ぎなんだよな
東京都民は民度が低いんだからそっとしておかないと無理だよ
安倍のようにコーヒー飲みながら猫でも撫でてろよ

470 :
スーパーの現場って自分らでは密にならない方法を何も考えないで
都合が悪くなると切れて馬鹿じゃないの

471 :
どこの首長も壊れ始めたな。騒いでもどうにもならないこともあるのに騒いで事態を悪化させた。
皆んな311のイラ菅を忘れちゃったのかな?自分ならなんとかできるという奢りだよ。どんなに偉い人もウイルスはどうにもできん。
貨物以外の交通機関止めるとか、高速を閉鎖するとか、民草がじっとしている以外どうしようもないという状況にすればいいのにな。法律がないなら作れよと。それが政府の仕事でしょ、と。

472 :
何も考えないで思いつきでしゃべってるからこうなる

473 :
非常事態宣言の時に世間でもこの板でも絶賛されてたから有頂天になったんだろうな
調子にのってたらこのザマだよ
都民もいい加減学習しろよこんなババアの発言に振り回されてないで
とにかく7月の選挙には立候補しないでもらいたい

474 :
小池のキチガイはただの愉快犯だろ(笑)
都民を焚き付けて感染拡大の最終仕上げをやってる。
スーパーに人を集めて家庭に閉じ込め、一家殲滅(笑)

475 :
>>439
納豆は花粉症やノロウィルスに効くの知ってる人は知ってるから
時期になれば売り切れるよ

476 :
オリンピックのために数週間を無駄にした分の失点を解消しようと
躍起になってるんだと思うんだけど
余計な混乱を与えて、さらにダメになってくパターンな気がする
あと海外(特にNYかな?)をお手本にしてるみたいだけど
海外のダメだったとこに目を向けてないのもダメ
海外が何もかも正しいと思わないで欲しいし、彼らの失敗からいい加減学んで欲しい
武漢にしろ、イタリアにしろ、NYにしろ、人は禁止されるとその前にやっておこう
という心理が働いて拡散効果がある、そんなの何度も目の当たりにしてきただろ
安心という補償はいくらか担保されなければ、人は自分のための行動をしてしまう
マズローの5段階欲求の底辺部分、生理的欲求を奪えば拡散力は高まるだろう
その上の安全欲求もそうだけどね
メディアも東京都知事も(大阪もかな?)もうちょっとその辺踏まえて欲しい

477 :
小池ほど無能な都知事は歴史上いない
舛添よりあほ

478 :
>>388
愛用品がないと悲しいよね
自分は諦めて固形石鹸使ってる

479 :
>>419
言わなきゃ判らんから言ったんでしょ…
少なくとも言う前の状況はダメだったんだからさ

480 :
営業時間短縮してる平日のスーパーは早仕舞いしてるので行けず、土日に行くと棚はスカスカもう死ぬしかないのか

481 :
>>242
自分の後輩は小学生〜中学生の子ども3人のシングルマザーで足が不自由な親と同居
買い物はほぼ毎日行かざるをえないし必要量しか買わなくても結構な量になるから
都知事が妙なことを言い出す度
何となく周囲から非難するような目で見られてるような気がして買い物がしづらいとこぼしてて気の毒だった

482 :
そもそも、東京以外は大阪が便乗してやろうとしてるくらいで
都政が悪いというより、都民の民度がヤバいってだけじゃない?

483 :
「買い出しは三日に一度、買い溜めは禁止」
ではなくて
「買い出しは三日に一度、食事も三日に一度」
って言っとけばよかったのに

484 :
棚がガラガラだよな
どこもかしこも
東京で買い物はもう出来ないのか?

485 :
列が何十キロに成ってもいいから 5m間隔で並ばせろよ
入場制限 設けるだけだわバカかスーパー
ゴミ収集の人見習え 全く苦情などないぞ
医業者なんかより 清掃業者にはくしゅを送りたい

486 :
小池叩きしても無駄

487 :
いつも取材に出てくるスーパーって練馬のアキダイなのはなんで?

488 :
トンキンってそんなに毎日スーパーに行ってたの?
ウサギ小屋に住んでるだけあって冷蔵庫も小さいんだろうか
大きい家に住んで自家用車も当たり前の地方では買い物なんて週2だよ
可哀想なトンキン
近所のスーパーが冷蔵庫代わりとか昭和かよw

489 :
あのイニシャルどうたらは確かに焦ったな
夜の閉店間際に思わず買い物行ったわ

490 :
>>1
小池を選んだ都民の責任だよ。

491 :
まるちゃんサッポロ一番が高くなっててビビるわ

492 :
>>462
逆に行くところが無くなってスーパーに毎日行くようになった人も居るんじゃ?

493 :
>>423
「買い物は3日に1回に程度にしましょう」って言ってるのを
「12日間引き篭もる」に受け止めてるお前が大馬鹿なんだけど?
本当に馬鹿だらけなんだなぁ
お前1の本文すら読んで無いんだろ

494 :
三日に一度って言うと逆に起点が出来て混みそう

495 :
都がスーパーにお願いして事実上の配給制にすればいいんだよ

496 :
人が多い都市部ほどこうなっちゃうよね

497 :
スーパーは弄んなよ
現場に任せろ

498 :
>>443
? 三日に一度三日分の買い物するのと 一日に一度一日分の買い物するのでは 人の数同じだぞ

499 :
ババア何も考えてないからな

500 :
3日に一回と言われりゃ、3日分を買う為に家族総出で行くことになるわな
そして店内クラスタ化

501 :
アボカドも買えたし、カップ麺も1個買ったしプリン3連のも買ったしパンも買えたし。スーパーも重要なお店だね
明日も行こう!w

502 :
>>449
3日ごとに密集したら意味ないしなw

503 :
家族総出は子供含めてコロナの洗礼だろ。

504 :
>>450
60円くらいの売ってないわ。
200円くらいのも最近見なくなった。
コンビニは行かないもんで

505 :
>>299
あれ今でもあるんだ!昔売ってて好きで食べたけどその後全然見なくなったからもうないんだと思ってた
田舎だから売れなかったのか

506 :
小池さんはワザとパニック起こそうとしてるからな

507 :
今日買い物行ったが、混んでもいないし品薄でもなかったが?
なんでいつも嘘ばっかりなんだろうねぇ?メディアは

508 :
車も持てないと買い出しも大変だな

509 :
結果的には大行列つくっただけで
小池に悪意はないぞ!悪意は

510 :
>>431
家族連れお断りは別におかしくないだろ
平時じゃないのに従業員のリスクばっかり上がるからな

511 :
制限するから買い占める
コントロールなどできないのは分かりそうなもんなのに

512 :
東京+329

513 :
ゴールデンウィークなんていって
アホみたいに祝日こしらえるのが悪いんだよ。
連休連休って無理に土日祝日休みの人間だけが、
連休するように偏った状況を作り出すなんて馬鹿だ。

514 :
>>1
何でも政治に寄生するなよ低脳業者
海外では店舗が自主的に時間単位で入場制限や年齢単位で分けているし
マスク着用義務や距離2mの床サインも徹底している

515 :
ニュース見てるだろうに家族連れで買い物に来る方がおかしくないか

516 :
イニシャルSの日地獄

517 :
>>491
3月三連休前に5袋セットで12セット購入済

518 :
トンキンはバカだから知事も大変だな

519 :
>>490
安倍とか二階選んだイナカモノはやばいよね

520 :
で、今日のと東京は何人だったの?

521 :
ジャップはすぐパニックになって買溜め買占めに走る
もう散々結果出たのに何で煽るかなー
言われたことは出来るんだろうけど思考力が無いね小池

522 :
>>363
ママさん達の買い占めだな
ホットケーキミックスなんて、ジジババ、独身男は買わん
あと、たこ焼き粉を買い占めているのは大阪人だ

523 :
共働きだと毎日買い物なんて元々しない。週末にまとめ買い。3日分なんて普通の買い物量じゃないのかね

524 :
あの発言は普通買いだめに動くわな
そう言う俺も今朝買いだめに行った

525 :
まあこうなるわな

小池はほんとに浅薄というか、自分でコントロールしたがるアホ

526 :
>>265
憲法なんか改正しなくてもできるから→コロナはじまって2ヶ月たつけどそんなこともわからないのか思い込みの浅い知識みせびらかすな(笑)

527 :
>>1
昨日の夕方に近所のスーパーに行ってみたら、
買い溜めが問題になってたころと同様の、
棚や冷凍冷蔵庫の食料品がことごとくなくなっていましたわw

何のための、
商品あるから買い溜めやめてだったのかわけがわからんかったよw

528 :
いつも混雑していない店が混雑、小池いらんこと言わんほうがええかもやな
庶民はアホちゃう、都民はアホやけど

529 :
きっとゆりっぺは意図的にやってるんだっぺー

530 :
出来るだけスーパーに行かなくていいように買いだめするでしょ?
方向性合ってるよね?今まで週3だった買い物を週1にすれば買う量は増えるよね、いけないの?

531 :
東京は知らないけど、横浜は週末なのにかなり人減ったなと思った
逆にいつも多すぎだなってくらい何かいろいろと空いてたわ

532 :
さて、バカが買い占めに言った後のガラガラのスーパーにでも行くか。
生鮮食品なんか、1日で元に戻るしね。

533 :
スーパーが感染経路じゃないと思うけどなぁ
近所のスーパーくらい何回行ってもいいやん

534 :
小池がスタンドプレーで馬鹿な思いつき発言するたびに
買い物がしづらくなっていく・・・・・


Rよほんと、下痢と一緒にR

535 :
>>455
ネットスーパーw
使えないし生協も新規は無理だろ

536 :
今更大騒ぎするなら、二階と中国に防護服やマスク大量に送ったのは何だとなるよな
てめえの無能が原因でこうなっているのだから、せめてパ二ックを誘発するような発言
だけは避けろってな

防護服なんて寄付している時期に、しっかり検査と隔離をどんどん進めていればこうは
なっていないのにさ。まあ、ここまで世界的に広がると、もう集団免疫路線の方が良い
結果を生む可能性さえあるから、数年しないと結論は出ないがな

537 :
民度の低い都民VS目立ちたがり屋のオバさん
両者共倒れwww

538 :
弁当屋でお弁当買って帰ってもいいんだぞ

539 :
>>455
生協商品でさえ品切だ

540 :
>>366
遊びに行くのは自粛するけど食料品の買い出しは必要な事だから出かけてもいいみたいな感じで
心理的なハードルが下がっててストレス発散がてら付いていくアホが多いんだと思う

541 :
レジの列を最低1.5M空けさせる
なるべく一方通行で店内を一回りで、買物を手早くやらせる
店内の最大人数を決めておき、それを大幅に超えるとき規制する
品物によって一人何点と制限する。
家族総出の買い出しを禁止し、原則、各家庭で一人とする。(荷物係りは店外待機)

せいぜいこの程度でいいよ
それも強制でなく、あくまで各店の自主的判断

実際に日々買物に出かけてない 政治家や役人が 空想の思いつきで言うことは
ほとんど現場では頓珍漢で、混乱に拍車かけるだけ

542 :
せめて父親と子供は家で留守番か車で待ってろよ
アホみたいに店内でウロウロしやがってアホかと

543 :
スーパーでバイトしてるけど営業時間が短くなって、夜勤の奴らが俺の時間帯に出ることになって
シフト削られて稼げねー

544 :
>>481
いちいち被害妄想を考慮していられない
堂々と買い物すればいいじゃん

545 :
中国で話題になっているエロ漫画がある
みだれうち2 サイクロン 令泉
http://doudoujin.blog.jp/archives/1076985129.html
この人気作品、ネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
だが…なんとコレ、中国人が勝手に翻訳したもが無許可でアップロードされているのです。
勝手に翻訳公開して日本人の作者に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか
中国人はモラルがないため平気でこういうことをします

しかし小池都知事も酷かった
自分の発言でどうなるのか考えたこともない知恵遅れなのだろうか?

546 :
>>517
 ↑
キチガイ発見

547 :
スーパーのボトルネックはレジの行列なので 込み具合は 品数で決まる。
三日に一度にしても 人ごみは一日に一度と変わらないはず

548 :
毎日買い物にいくから少量ですむのに

小池ほんと浅い

549 :
五輪も無理なんじゃね小池バカだし

550 :
震災のトラウマがあるから、食べ物が無くなる危機感を煽れば混乱が起こる。バカなのかな

551 :
どんどん売れて、むしろ景気が良くなったりして

552 :
>>395
いかにも経費とかを無視した軍師様らしいコメント

553 :
>>320 自然災害の場合なんかでも

あわわ 大変な事態だ これは愚民どもが騒ぎ出すぞ
ななな何とかして 愚民どもをコントロールせねば…

と言って 必要な情報開示をしなかったり 無意味な
制限を加えて混乱に拍車をかける政治家・官僚・学者
のことを 「エリート・パニック」 というそうだな

554 :
あまり極端な自粛行動を求めると、
対応できない人たちが跳ね返って逆効果になる。

スーパーなんて食糧確保の要、
生存活動の要なんだから、
ここで過度な自粛を要求したら、
パニックになる奴続出だろう。

できる範囲の自粛行動を求めたうえで、
政府のコロナ対応策を遵守させること、
つまり、体調が悪かったらコロナかもしれないと考えて、
家にこもって外に出ず、栄養を取って寝てること、
軽症者なのに病院に押しかけて検査しろとごねないことを徹底させ、
あとは、十分な栄養補給と睡眠をとって
基礎免疫力を維持することを促すことが、
目下の最良の策。

555 :
西友って夜明け前に行くとカップ麺とか山のように置いてあるな。

生鮮じゃないし、夜に品出しするんだから当たり前か・・・

カップ麺に限らず、ネットスーパーで今取り扱ってないPB商品も実店舗には結構置いてあるな。

556 :
ここ3ヶ月を包括して考えて、

小池支持してる奴は精神病院に行け

557 :
>>512
ちょっ!!
マジレス頼む!

558 :
また変なこと言うと思って会見前の昼間にスーパーいった
トイペも納豆も小麦粉も挽肉も買えなかったものが全部買えた
一瞬のラッキーだった

559 :
何にも学習してないんだな。

560 :
大阪 今日から実施 何日に一度とは言及してないようだ

https://portal.st-img.jp/detail/7e12d85b4f2175fc68b7d9659d1e0ab1_1587724471_1.jpg
時間特売自粛
ヘルプタイム設定
家族連れダメ

561 :
今時、家族連れでスーパーとか頭おかしい奴しかせんやろ?

562 :
東京は飛行機が真上を飛ぶようになって皆んなイラついてるんじゃないの?
あの騒音は頭おかしくなるだろ

563 :
>>235
都心は物が無くなるスピードが田舎とは違うから、ついつい買い溜めするんだと思う
自分は地震用に備蓄しているから生鮮食品をチョコチョコ買い足すだけで困らないが

564 :
東京の人口の45%は地方出身者
こいつらに帰ってもらうのが1番の感染対策

565 :
なんでレトルト飯が品切になるの?別に地震じゃないんだから電気あれば米炊けばいいじゃん?

566 :
>>1
買占めするから物流が増えて、運送屋はすごく忙しい、
だいたいそれもジジババだろう、ほんとどうしようもないな

567 :
普段からスーパー行かないし
ホームセンターがどんなところかもわからない
ゴルフ場が必要早急な政治家さんには
庶民の生活なんかわかりませんわな

現場から声集めて政策整えたら?

568 :
日本の政治家のコロナ対応ってどいつこいゆもクソばかりじゃねえか

569 :
バターと納豆が品薄なのいい加減にしろよ
みんな食パン納豆食べすぎやろ

570 :
小池もパヨちんも阿呆だから

571 :
いや・・・都知事が煽り全開しまくったんだから当然の結果だと思うんですけど・・それは・・

572 :
ここでジャイアンが1言


573 :
>>302
それを普段やってたら3日に一度って言われたからみんな騒いでんだよ
オマエバカ?アスペだろ

574 :
だからスーパーの店員がバカなんだろ
棒もって 列見出したらボコボコ殴れば言う事聞くわ
お互いに命がけなのだから 客も武装して
必死の覚悟で買い物の列に並ぶのだよ
アフリカを見てみろよ
とにかく5m間隔でルール守らない奴は棒でボコボコにしてもいいよ
スーパー側は

575 :
>>455
生協は突然の会員増で欠品だらけでもはやまともに機能していないわw

576 :
スーパーはいま3密になっているので買い物には気をつけてね!

って脅すだけでよかったのにな

577 :
>>478
そう悲しい
色々試してレモンオイルのキレイキレイ泡ハンドソープに落ち着いたのに
キレイキレイもビオレUも国産だから供給量はあるはずなのに入荷されないって良く解らない…

578 :
ねぇトンキンこっち向いてwww

579 :
生協とネットスーパーなんて、配達員が疲弊してるよ

新規会員が増えるたびに、配達員を採用してるわけでは無いしさ。
いったん休止しているネットスーパーさえある

580 :
>>35
お母さんと暮らしてるみたいだけど、まあお手伝いさんとかがやってるのかね、家事は。
実際子持ちのお母さんの暮らしをしたことがないからわからないんだろうな、とは思う。
馬鹿なじゃいから想像はするだろうけど、実際は本当に大荷物で大変になるから。

581 :
戦時統制の予行演習やってんでしょコレ

582 :
>>335
上京して出来た生まれ育ち東京の友達や彼氏が
ごく自然にライトなミニマリストみたいな生活してて驚いたけど
先祖代々染み付いた生活習慣みたいだね

服も本も家電もファブリックも、飽きたらすぐ売るか譲るか捨てるし
田舎だと必ずそうするのは車くらいだ

583 :
>>207
一応危機管理は大袈裟にってのは心得てたみたいだが

584 :
回数については何も言わず
家族で来るな1人で来いと言えばよかったのに

585 :
>>551
ならんよ
それ以外が死にかけてるのに

586 :
>>412
みんな家でなんか安くて美味しくて簡単なものって考えるんだろうね

587 :
買い物は1人でしてくださいくらいに言っとけばよかったのに
ほんと余計なこと言ったよな小池は
昨日今日で感染者増えたんじゃないかな

588 :
自粛ももう限界だろ正直

589 :
トンキンは行列と人混みが好きだよなぁ

590 :
今日のアンコールで「買い溜めBlues」を歌ってたわ
めっちゃ盛り上がった

591 :
未だに連れと買い物来てるド阿呆シネ

592 :
連休明けには東京のスーパーマーケットは棚がガラガラになっちまうよ
都民は餓死するしかねぇ
ピザもパンクしてるからな

593 :
>>329
アキダイの社長は「買い物は一人で」と書いてあるチョッキ着てたぞ

594 :
>>288
治らないバカどもに説教たれても頭悪いんだから意味ないだろクソバカ
そんな愚昧な大衆の自由意思に委ねて判断丸投げにした小池BBAこそ諸悪の根源

595 :
BBAは余計な会見するな

596 :
>>51
買いに行く回数1/3にしても
食う量は1/3に減らないんだよ

バカなのか

597 :
>>532
3月のとき青物以外は元に戻るまで3日かかった地域だから不安しかないw

598 :
>>295
猪瀬は華は無かったが

599 :
>>543
(; ゚Д゚)営業時間短くなると、時間帯で客が分散してたのが、集中したりしないのかね?
余計過密になりそうなんだけど

600 :
>>517
凄いなw
俺も一時期買い占めてたけど2月29日から会社要請での休業でほとんど食い尽くしてしまったよ
そしたら地震がどうたら言ってるし仕方ないからまた買い溜め

601 :
>>549
政治学者の三浦瑠麗が都知事選立候補しないかなと思ってるよw

602 :
記者会見やる時いつもぶちかましてないと中継されなくなっちゃうからね。
目立ちたがり屋にとっては死の宣告。

603 :
>>535
生協の宅配弁当も使ってるわ

604 :
イニシャルとか訳わからんことしたらそりゃ余計殺到するわな

605 :
>>1
小池百合子の支持母体は創価学会
創価学会員は日本の、東京都民の敵だ

606 :
ホントに生きる価値がないゴミ共が買い占めるからな

607 :
百合子が3日に1回なんて言うもんだから
買い物かご2つ分くらいの買い物するのがざら
買い物かご2つ分の会計に、一体どれくらレジで時間がかかるか
百合子は買い物になんか行かないから知らない

レジはなかなか進まず大渋滞。1メートルしか間隔を開けなくても
10人並べば10メートル。売り場にまで並ぶレジ待ちの列
はっきり言って、このレジ待ちが密
売り場そのものは密でも何でもない

608 :
マイ地方は東京の何週間か遅れで品薄になるね
いまはパスタソースがそう

609 :
>>573
逆でしょ
やばい状況が続いてるから、3日に一度って言ったんでしょ?
今までの状況がいいわけ無いじゃん

610 :
いいかげん、思い付きを口にするのをやめた方がいい、
結果的に今回は、「名前のイニシャルで制限」は中止されたが、

「あー、こいつらのアホな思い付きで、いつでも制限されうるんだな・・・」という恐怖感だけが残る。

611 :
逆に24時間開けてみようぜ

612 :
>>414

お客さまって超がつくほどの特権階級だからね。1円でも払えば全てにおいて発言が正しくなり何を言っても許されるという発想になる。

店側が正論で言い返そうものならば「言い方が悪い」「態度が悪い」と話しをすり替えてなお店側より上位に立とうとする。

1円でも払えば偉いという発想は実にどうしようもない。

日本人のクレーマー体質もあり今はさらにそれが助長されてる。

ついでに書けば、「1円でも税金を支払っているのだから思い通りにならないのは政府や東京都が悪い」という風潮にもつながっている。

アベノマスクなど金以外はマイナスになることほぼないのだが、そこにああでもないこうでもないとクレームばっかりだからね。

日本人の「1円でも払えば客であり神様」という特権階級意識をまず何とかしないと店側の苦労も延々と続くことになるよね。

外国人って相手側の立場も理解してくれて正論を言えば理解して納得してくれるけど、日本人は話しをすりかえてでも自分の要求を貫くから。

日本人客の特権意識って実に邪魔だよ。上級国民どうの以上だよ、お客さまになった瞬間の特権階級って。

613 :
>>1
トイレットペーパー騒動の時もそう
バカは加減を知らないからな

614 :
>>592
どんだけ喰うんだよw

615 :
>>459
コンビニはついでに語っただけで
営業時間長い方がコロナ時でもみんなのためになると言っただけ

少なくとも時短営業しろとか言ってる連中がバカすぎるだけ

それに24時間スーパーは都内でも地方でもあるところには既にあるじゃん
そんなに珍しいわけでもないし
不可能な事なんか別に言ってない
出来るならやった方がいいというだけ 

スーパーとコンビニの24時間営業はコロナの非常時や平時でもみんなの役に立つ スーパーとコンビニは誰でも買い物するから

616 :
>>601
三浦瑠璃が立候補しても小池の圧勝だぞ?
まさか勝負になるとでも思ってるのか

617 :
>>462
車がない世帯で何らかの仕事をしてる奥さんなら仕事帰りに買う方が合理的だよ
時間帯によっては割引〜半額になる品物も出てくるから、その方が節約にもなるし
自分は車通勤するような場所に住んでるから週1の買い物ができるけど、車がない人達のことを相続すれば仕事帰りのチマチマ買いが合理的だなと思う

618 :
>>1
こいつのルールに賛同したガイジ出てこいよw

先見性のないゴミ屑Rw

619 :
>>601
ワロタ
お前マゾだろ

620 :
いつものアキダイ?

621 :
心に響かない言葉の押し売りBBA
自画自賛

622 :
>>562
実家の近くの米軍機の夜間戦闘訓練の爆音に比べたら無音に等しい

623 :
>>550
それか
震災後のスーパーは衝撃だったわな
物流が遮断されてるわけじゃないから物資は潤沢なのにな
東京都民は民度が低いね

624 :
>>546
いや、夫婦で毎日食ったら一ヶ月で無くなる量だ

625 :
>>1
完全封鎖してもらわないと他県も困るわけだが!

626 :
みんなが3日分、
つまり通常の3倍の量を購入
そら無くなるわな

627 :
例えば災害用に備蓄してる家庭なんかならこんな三日に一度発言ぐらいで馬鹿みたいに
慌てることはないし。
緊急事態宣言が出る出ないって話しがあった頃からある程度準備しとけばよかったこと。
小池がアレなのと人混みでモタモタやってる買い物客のそれとはまた別だわ

628 :
>>565
・有事のため
・休校中の子供に毎食作る余裕がない、または自分でレトルト位なら作れる子供用でワーキングマザー需要

辺りかな?

629 :
教頭先生が勝手に考えた校則みたいだ

630 :
>>569
バターは暇だから家でお菓子作りに使うんだろうな
急に増産とか無理だからしばらくは品薄が続くぞ

631 :
クソバカを統治して公益に誘導するのが行政府の長たる責務だろーが
できなければさっさとその座を退け

632 :
>>596
買う量を3倍にしろよ
痴呆か?

633 :
サッポロ一番味噌ラーメンは1月に30個買ってある すぐに食い飽きたので20個以上のこってるわ

634 :
>>622
山口県?

635 :
杉並在住だけどさっき行ったスーパー普段通りだったわ。

636 :
主婦「こちとら遊びじゃねえんだよ」

637 :
で、どうしたら良かったの?

638 :
>>560
今日は商店街で買い物したから余裕
まあ今は店がちゃんと揃ってる商店街自体が相当少ないと思うが、個人的には住んでるところがラッキーだと感じる

639 :
ていうか、家族3人いたら人替えたらいいって訳にいかないのか

640 :
>>582
なるほどな。

書斎を自宅に構えたがる社畜バカがこぞって田園都市線沿線に住みたがるのは、ミニマリスト的なトンキン生活を嫌っている気があるのかな?w

641 :
もはや買い物は無理だ
出前頼んだら5時間かかるってさ
終わった東京

642 :
食い盛りの男子がいる訳でもないのに、何なんだろうな

643 :
園児みたいな老人ばかりだな

644 :
小池無能だよな

645 :
>>617訂正
× 相続すれば
○ 想像すれば

646 :
マスクでもなんでもいいから口覆わせて換気出入り口全開

ソーシャルディスタンス(失笑)とかしたって口覆わなければ唾は飛ぶし舞うんだからさ
欧州はそれで爆発してるんだから

647 :
>>633
なんで同じやつを買うんだよw

648 :
買いだめしたとして、ちゃんと買いだめしたものを食べてるのかね

649 :
ヒュンダイかよ

650 :
>>596
喰う量1/3にしろっていってんだよ

651 :
>>632
それで密が出来るんだよ

652 :
>>584
まあこれだよね。
どうしても子供連れてこなきゃならない層に気を使ったのかもしれないけど
逆にそういう人が一回で3日分を大量に買うのに時間もかかって長居し、
売り場の品薄にもつながるんだけどね。

653 :
いまだに小池称賛してる情弱がいることに驚きだわ
情弱通り越してもはや頭悪い

654 :
こんな緑のタヌキにだまされて投票した都民が悪い!
桜井誠がやってたらそもそもシナジン様排除していたから
武漢肺炎蔓延されずに、今頃はプロ野球もサッカーもやってるよ。
台湾の政府の爪のアカでも煎じて飲めや。

655 :
>>1
東日本大震災の時と言い
東京人名物と言わざるを得ない

656 :
>>610
NYのクオモもだが、死者一番出した無能知事なのに、過激な発言してマスごみの話題になれば
支持率上がるという悪循環だからな。小池はクオモの真似でしょ

選挙活動だから、目立つ発言をやめない。住民はいい迷惑wwww

657 :
できるだけ時短で効率よく買い物済ませたい人多くて殺気立ってんのにお子様を放牧するの止めてほしい
セルフレジやらせてる場合じゃねえのよ

658 :
>>629
綺麗事理想論ほざいて自身がラリッて気持ち良くなったら、あとは無関心。結果に対して責任もとらない

659 :
家族叩いてる俺かっけえええ笑笑

660 :
>>641
普通に飲食店で食えば?

661 :
>>634
神奈川

662 :
買いだめはやめろって思うが来店制限って言われると買いだめするよな正直

663 :
緊急事態宣言を理解してないんだろうな
知事の権限を強化してやりたい放題やっていいわけ
買い物の仕方も口を出していいんだよ
理解してないやつの記事をかくなよ

664 :
1月から準備してる僕チン大勝利

665 :
都庁にも独身とか主婦夫とかシングルマザーファザーとか
いろいろいるんだろうから参考意見聞いてみればいいのにね

666 :
3日に1回とか言い出したら買い溜めする人出てくるわな
次もし無かったら困るから

667 :
豊洲問題を思い出してしまった。
お願いだから、穏やかな生活を混乱させないで!

668 :
都民は豆腐メンタルで知能も低いんだな〜
しょーもな

669 :
おもいやりとかまじめさとかいう建前(笑)

きもすぎる

670 :
単純に考えれば混雑度=人数×滞在時間なんだからスーパーに行く頻度を減らすと滞在時間が延びるから混雑度は変わらないんじゃね?

671 :
>>581
昨今の小池都知事がやってるコロナ対応の施策を見てると、

マジで戦時統制のノリでやってるようにしか思えんよ。

672 :
独身おばちゃんで家事もしない
生活者の気持ちなんてわかりようもなく、失言を続けるんだよね
失言が奏功したのは野党解体くらい

673 :
なんで3日に一度で慌てふためく情弱がいるのか理解に苦しむ

674 :
公務員ってほんとアタマワルスギィ!

675 :
パチ屋名前公表と同じことしちゃったなw

676 :
空いている時間を選んで行っているからか、全然激混みにあたらないわ
午前中とかいつもよりすごいんだろうな
午前中は行かない
いつも昼過ぎ〜夕方前に行くけど、立ち話のおばちゃんもいなくなって、家族総出にもあたらないし、そこの時間帯だけで判断すると民度が上がった気すらする

677 :
個々人の行動の問題であって
都知事がどうのという問題ではない

678 :
牛乳も余ってるからな、どんどん飲めや

679 :
>>633
サッポロ一番塩ラーメンは嫌いなの?(´・ω・`)

680 :
東京にはアホしかおらんのか

681 :
>>652
スーパーはいま3密だから危険なので注意して買い物しようね!

って言うだけでみんなビビって子供連れてこなくなるわ

682 :
壊滅状態だったが辛ラーメンだけは大量に売れ残ってる不思議
主婦すらも手を出さない

683 :
>>650
賞味期限って知ってる?

684 :
>>640
どう考えても時代遅れなのは生粋の江戸っ子wだろ
だから有事のさいはすぐに買い溜めする
東日本大震災の時もそうだった

685 :
日本人はホントに頭が悪くなったもんだな

686 :
都内住みのメリットは電車が止まったときだけw

687 :
自重しないんだから仕方ないじゃん
昨日だかも5人で買い物来てる家族見てウンザリしちゃった…

688 :
じゃ、どうしろって?

689 :
今の主な感染源はスーパーだろ?
東京の欲深いジジババが絶賛感染中かwww

690 :
東京ってデリバリーが進んでるんじゃないの??
なんでそんなスーパーがいつも混雑すんのよ

691 :
何で3日分しか買わないの?
突然のコロナ謹慎に備えて2週間分くらいは
買い貯めればいいのに

692 :
もう供給が間に合わないって!
買い物はしないでくださいって都知事言えよ
3日は食べないで生きてくださいと

693 :
(; ゚Д゚)食肉加工工場とかも時短で動かしてるのか?

694 :
>>623
物資があっても、3日に一回しか買えないとわかればパニック買いする。
しかもコンスタントに3日に一回来れるとも限らんから一週間分かうひともいる

695 :
川崎市の元住吉の商店街は一段と人が増えだしているというニュースだ

これだけ、政府や川崎市や東京都や国民が何万回も外に出るのは我慢しろと言って
いるのに、ここら辺のアホな住民は出歩くのを止めない

これも、日頃、極左の野党連中が「個人の自由は大事だ」「国は個人の自由を制限する
権利は現行憲法のどこにも書いていない」「だから、(他人がどうなろうと)個人の権利は完全に保証されないといけない、これは現行憲法で保障された日本国民の権利だ」と戦後一貫して国会などで主張し、これに左翼メディアも そうだそうだ と
迎合してきた結果が、いまのように政府や自治体やほとんどの国民の訴えを無視しても屁とも思わないヤカラを作り出してきた。

このさい、極左野党議員らはセクシーキャバクラなんぞに行く暇があれば、この悲劇的な雑踏のなかに入り込んで、「政府や自治体やほとんどの国民が我慢しているのだ、あんたらも我慢しろ」と土下座してお願いぐらいしろよ

696 :
>>381
今は大体のものがバーコードだぞ
>>402
非常食の言葉の意味が狭いようだね
買い物に行けない/行きたくない時に食べるものも非常食だ
別に電気ガス水道が止まっているわけでもない

697 :
どうしようかなー
冷蔵庫買い換えようかなー
大きくしても引っ越す時面倒なんだよなー
停電なったらくさるし面倒だなー

698 :
これはマジでアホ
3日分買いだめ必須になったし具体的内容もいわないし
もし自分が許可時間とタイミング合わなくて買えなくなったらどうしようってみんな恐怖してるだろ

699 :
もう政治家は病床増やす算段だけしてろよ
感染するしないなんて時の運で なにやったってキリがないよ
だいいち何やろうがやるまいが、それで増えてるんだか減って
るんだか検証のしようがないだろ

700 :
>>651
コロナジジババが毎日毎食来るよりいいだろ

701 :
スーパーや食品メーカーの売り上げがすごいらしいね
従業員に還元してやれ

702 :
東京封鎖すれば何も問題無さそうだな
首都圏じゃ無いぞ
東京!

703 :
すべて小池が悪い 悪すぎる!! こいつのせいでこれまでの平和な買い物が地獄になった

704 :
>>660
最悪そうするが会社から飲食店の利用は禁止
って通達でてまして

705 :
>>8
とんきんが3日分買うわけない
5日分を3日ごとに買う

706 :
>>622
しらんがなw
中国人が実家で犬を毎日食っているのに比べたら毎月1匹食うのは大したことはない
って言いながら、お前が犬を食っていても、日本人から見たら「ゲッ」って思うのと一緒

707 :
>>682
カプサイシンがコロナウイルスに効くとか言わない限りそのままだよ

708 :
>>671
恐怖(=コロナ)で国民をコントロールする訓練ですね

709 :
分散化させたいならやっぱ24時間営業だよなぁ

710 :
必要な量だけ買ってください

3日分(以上)一度に買ってくださいw

711 :
物流業や製造業の工場は休業対象外をいい事に
派遣の底辺が、毎日安い賃金で働かされてるから生活必需品は困らないだろ

712 :
イニシャルや誕生月で制限は
台湾のマスク買い占め対策の類似案だから効果はあるだろ
都がきっちり決めて施行すればいいのに
アイデア段階で喋るから混乱するんだよ

713 :
海外でできてなんで日本でできないんだよ・・・
日本人の民度低すぎだろ

714 :
買い物は一人で、と言われてるのに、親子三人で店内ウロウロしてんだよな…

715 :
【速報】スレタイにキャップ名が表示されるように 星 ★
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1587791747/
はいすいません

716 :
外食が夜やってないんだからスーパー混むの当たり前
全部アホの小池のせい

717 :
>>705
いや本当にそんな感じなんだよね

718 :
>>704
は?
三密のスーパーより飲食店のが安全だろ?

719 :
小池百合子って
もともと目立ちがり屋で
完全にコロナを自分の売名行為
選挙活動に利用している
そもそも中国にマスクと防護服を渡しただけで
即刻、リコールすべき無能な屑女

720 :
>>682
あれ入れるバイヤー無能だわw

721 :
小池が出しゃばってから東京だけ死者増加。
全国では下がっているのに。
誰が無能なのか一目瞭然。

722 :
>>457
3日分の食料入れられる冷蔵庫を持ってない4人家族ってどういう設定だよ
卵2、3パック、肉1、2キロ、牛乳2本、野菜2、3キロ、豆腐、納豆、冷凍食品、アイス? 主食は冷蔵庫入れないし入るだろう普通

723 :
買い物3日に1回要請より各店で混雑状況を解消するよう呼びかけてくれよ
今日5日ぶりにホームセンタースーパー百均を回ったが
この期に及んでまだ家族連れで買い物してる人達がそれなりに多買ったぞ
小さい子を留守番させられないとかの致し方ない事情ならわかるけど逆に子連れは少ない
カップルとか友達か親子か知らんがいい歳した大人複数で入店してるのが多くて流石に空気読めと言いたくなる
警察パトロールまでは行かなくとも複数人入店は店員さん「複数人で入店する理由」を聞いたり注意するようにして欲しい
買いだめ隊から複数で来たとか言いたいのかもしれんが、ウィルスが蔓延してるかもしれない危険区域同然の店内まで着いて行く必要は無いだろ

724 :
未だにウエットティッシュとローションティッシュが売り切れで、この時期とても困る

725 :
2月の時点で米100kg以上買っといたが、やはり普通の人は2ヶ月遅い

726 :
>>679
塩の方もめっちゃうまいよねw

727 :
食料買い占め豚

728 :
コンビニとドラッグストア位しか行かんけど
スーパーはそんなに混んでるのかい

729 :
アキダイの売場面積じゃ仕方ないだろw

730 :
こんなの民度の問題だろ
まともなら混乱起きねえよ

731 :
そりゃ都知事の命令なんだから
通常の3倍は買うわな。

732 :
>>683
3日も持たないような物買うなってことだぞ

733 :
経営者も儲かってるから営業したい本音を隠すのに都知事の発言のせいにしたいよな

734 :
オリンピック中止までだんまりしてたババアのやってる感に付き合わされて気の毒だね

735 :
>>705
ありそう

736 :
>>713
日本で出来ない ×
東京で出来ない ○

737 :
安全マージン2メートルは無理だよね
車道歩かないと駄目
車だって安全マージン1.5メートルなのに…

738 :
今までの外食分がスーパーに
集中しているだけ
都知事のせいとは思えないのだが

739 :
>>701
3色外食だった俺が自動調理器買って自炊始めたくらいだからなぁ

740 :
>>662
素直に餓死してくれ
飲まず食わずで過ごしてくれ

741 :
>>716
しかも小池のせいでスーパーまで営業時間短くしてるしな
アホだよ

742 :
>>685
昔からジャップはすぐパニックになる
自分で判断できない、ひたすら空気読むだけの民族だから
東京大震災ちょん虐殺、石油ショック・・

743 :
>>615
そりゃそうだ。
まぁ現実的にすぐに都内のスーパーの混雑を解決させるのは難しいだろう。
店員さんが大変ではあるがここはがんばってほしいし、店側も何らかの割増料金を取ってもいいんじゃないのかなと思うよね。

744 :
>>719
小池百合子はパチンコ自粛させたから赦せる

745 :
>>607
ある程度の量をちょこちょこ買う人がいるとレジも早くまわるよね。
大量に買いたい人もいるだろうし、ちょくちょく来てさっさと帰るを繰り返す人もいる。
それでよかったのに回数制限に言及したのは良くなかった。
売り場が密になってほしくないなら、少人数での買い物の方をもっと強調すべきだったと思う。

746 :
>>726
ふつう塩メイン

747 :
>>1
15日と25日に基本的にお金が入るからその時買いだめOKとかにすればいいだろ、馬鹿なの?小池って馬鹿なの??ww

748 :
小池都知事は羽田新ルートの騒音なんとかしてよ
ずーっと轟音ひびいてて
家でじっとしてるのまじつらい
五月蠅くて頭痛くなってきた

749 :
小池を落とすための安倍の策だ

750 :
>>606
そもそもトンキンに生きる価値のある奴なんてたったの1人もいないから
もうさ、俺たちでトンキンクズを37564しに行こうぜ?

751 :
小麦粉買えなくなるのかな
小麦って輸入だよね
小麦粉明日あれば買っておこう
あと米粉
いやな予感がする

752 :
もう小池黙らせろ。
あれが前に出てこない方が静かに進行してたよな。

753 :
ほんと小池は引っ掻き回して頑張ってる感アピールするだけだからな
負担は現場にもろに

754 :
あと前回
小池に投票したバカ都民はきちんと責任取れよ!
あのエロ団塊ジジイの鳥越俊太郎と同じ

755 :
あのガイジのタヌキBBAって報ステに出て感染しなかったんだっけ?
存在自体が害悪なんだからはやく逝ってくれればいいのに

756 :
>>695
極左議員がそんなことするはずない罠w 「造反有理!売国無罪!革命万歳!」といってバイブをバラまくのがオチ。

757 :
時短営業やめれば?
あと24時間スーパーの夜中の品出しする

758 :
>>741
小池百合子はスーパーに時短しろなんて言ってないし

759 :
>>683
3日も持たない食品なんてほとんど無いけど?

760 :
>>701
単純に考えても給食と在宅勤務の昼食や外食分が家庭で済ましてるからな
相当だろう

761 :
そーいえば今日になってダイソーが入り口に警備員置いて入場制限しはじめてたな
これまで暇人がワラワラやってきて駐輪・駐車場が一杯になってたのに
今日は目に見えて減ってた

762 :
もう何もいうなバカ女

763 :
近所の業務スーパー
なんら変わり無かったけどな
どこのトンキンのこと言ってんのかな

764 :
トン菌民度 = 百合子

765 :
元々日本は海外みたいな買い溜めの習慣なく、毎日新鮮なものを少量買う文化
クソ小池があおってどんどん都民を混乱に陥れてている

766 :
>>679
30個入りのダンボールなのです
塩は買ってない
アラビアン焼きそばとサッポロ一番のしょうゆが5袋ずつ ただし一月の話
今は 調理不要のクラッカーやクッキーなど2か月分 
コロナの予防になるかもしれない 常温保存豆乳2か月分
その他医薬品 医療機器など ばっちこい状態

767 :
>>738
都知事がそうしてるんだが…

768 :
>>713
勝手に日本人の範疇にしないでください
トンキンの民度が低いだけ

769 :
そもそもなんて庶民の買い物回数まで知事が指定するのやら。
そんなの店側が混み具合で対策すべきこと。

770 :
日本人だぞ?
言われたことは真に受けて極端な行動しかしない
逆に言われなければ死の寸前まで動かない人種

771 :
こうなると思った。
小池黒百合子は早く辞めろや。

772 :
なんかこのスレいると東京封鎖して
都民だけ隔離すれば一気にコロナ収束する気がしてきたわw

773 :
飲食店は持ち帰りをやっても元が取れないな

774 :
>>720
あれバイヤー案件じゃない

775 :
>>698
頼むからもう餓死してくれ
食品は打ちきりだ

776 :
パスタや冷凍グラタン、バターも売ってない

777 :
>>696
それでもレジ係疲弊しているわw
>>759
スーパーの和菓子は3日も持たない

778 :
パチンコ屋や
 スーパーは
  TOPの規制厨で
   大儲け
店と組んでやってるだろう としか思えん
もしそうじゃないなら ただの無能

779 :
土日は行かない方がいいね
普段通勤やらで出歩いてる人らが多い

780 :
>>512
いいかんじ!

781 :
>>772
実際そうだろ

782 :
だいたい「3日に1回」にしたら「平時の3倍」じゃないからな
平時なら学食・社食・弁当屋・コンビニ含めて半分は外食・中食
それを全部各家庭で準備しろよってなったら「平時の6倍」だぞ
それを見て小池は今度は「買い溜めダー」って言うんだろ馬鹿が

783 :
買い物したくて買い物してるんじゃなくて、やることが無いから買い物してるんだよな、コレ

784 :
大して運動しないから、そんなに食わなくていいのに
コロナでデブが大量生産されそう

785 :
>>1
仕方ないじゃん?主婦が選んだ小池都知事なんだから。もう二度と旦那の意見に逆らわないでね。

786 :
小池も
安倍も
官僚も
専門家も
みんな
馬〜鹿

787 :
話題にしたらそれに一気に集中するんだよな

788 :
>>1
買占めしてんのが日本人だけだとおもってるのが馬鹿だわ
ニュースで中国にイナゴ大量発生してるのみてないのか?

789 :
日本には
国民皆保険
緑茶
納豆
味噌
BCG
靴を脱ぐ文化
マスク
手洗い励行
毎日入浴
常に清潔
の文化があるから大丈夫
アメリカの場合
保険に入ってない不法移民と、貧困層に死者が集中している
また、体調が悪くても我慢して仕事をする文化があるので……

790 :
小池は思いつきと言うか
フィーリングですぐクチに出す悪いクセがあるわな、昔から

791 :
小池はマッチポンプ行政

792 :
もう在庫は豊富にあります理論に騙される国民はいないから
在庫があっても商品が店に運ばれてかつそれを品出しして店頭に並べてくれないと意味がない
現実は人手が足りないから棚が空になる

793 :
入場制限で入り口に年寄りが行列始めましたわ
もうスーパーの買い物も何分待たされるやら

794 :
生まれも育ちもトンキンの学習能力なさって半端ないな

795 :
>>742
日本というか関東より東特有の文化かと
阪神淡路大震災の時ですら大阪で買い溜めパニックなんて起きてない

796 :
>>618
  
>「ガイジ」という言葉を見かけ、私個人に向けられたものではなかったけれど、それでも心が死にました。
内閣府のHPを見ると、平成30年度の統計で国民の「 7.4% 」が何らかの障害を抱えている、とあります。
あなたがバスに乗ったとき、見た目ではわからなくても、隣に座った人は障がい者かもしれません。
助けてくれとは言いません。
あなたが思うよりも多くの人が、そして案外と身近な人が、一生下ろせない荷物を背負っていることをどうか知ってください。
だから、どうか言葉を選んでください。
ネットスラングだろうがなんだろうが、差別用語を使わないでください。
お願いします。
  

797 :
>>719
豊洲市場の時に散々やらかしたのを都民の多くが忘れてる。
安心安全と言えば有権者が釣れるという発想が根本にはありそうだ。
五輪がどうのこうのという意見も散見されるが、豊洲市場の場面ではむしろ五輪の足を引っ張っている。
五輪のためにコロナ対策が遅いという批判は当てはまらないだろう。五輪の件も水面下で調整していただけだろうし、東京都知事レベルに権限があるとも思えない。

798 :
小池がどうとか以前に、東京選出で優秀な議員いるの?

799 :
ワイ、通販でカップ麺を50個買ったから高みの見物。

800 :
悪気はないんだから小池を責めるな
2階建て電車で満員電車解消!とか色々面白い策を出してくれる知事だよ
部外者として見てて飽きない

801 :
>>767
スーパーが忙しくなるのは当たり前で
なぜ憤っているのか不思議
「都知事のせい」は作り話かなあって

802 :
>>772
東京都民だけ行儀が悪すぎるよね

803 :
>>1
今の緊急事態宣言も小池の馬鹿が言い出してこうなって倒産した会社も出てるし一ヶ月もしないうちに
飲食産業ほぼ全滅してる
やべえなアホ小池
女はアホだから短期的なことしか考えられない

804 :
>>12
女は男の10倍働かないと認めてもらえないとかのたまってるからな。
ホモソ社会に認めてもらおうと必死になってるバカ女。
フェミニストはまた別の意味で害悪。

805 :
ちなみに入店規制しているスーパーはスペースないから外でぎゅうぎゅうの行列で待つという

806 :
>>713
法整備されてないからな
未だ「自粛」しかできないんだから

807 :
医療関係者には十分な補償をとか
物流や食品製造の派遣には安い賃金で強制労働か

808 :
こいつの発言で日本中どんだけ迷惑かかってるか
非常事態宣言も実質こいつだろ

809 :
>>232
一人暮らしだから自転車で運ぶ
運動不足なので最近は歩き
パスタ、牛乳、ヨーグルト、缶詰数個で帰りは重い
自宅勤務で家で作るからだとすぐなくなる
パスタもヨーグルトも毎日食べてるし
家族数人いたら牛乳とか毎日買ってると思う

810 :
どうみても、煽ってる奴がいる
当然、転売のために煽ってる

811 :
>>795
うそ

812 :
>>791
豊洲市場の件ではっきりしてるのにね、マッチポンプのパフォーマー体質。

813 :
小池パニックだなwwwwwwwww

814 :
>>765
そんな暇な奴いねーよ

815 :
中国と一緒で、人が多いとこは民度が低い

816 :
>>772
東日本の時も物資輸送を邪魔してたのは東京だしね

817 :
>>723
スーパーって本当に大人複数で買い物するからダメだよな
いまのスーパーはそれ目的に作られてる
昔の商店の方がよかった

818 :
いや、毎日行くのやめて3日に一度くらいにして
って話なんだから必然的に買いだめっぽいかたちになるだろ、常識的に考えて

819 :
>>414
店がトップダウンでクレーム客追い出すようにすればいいんだよ
店長権限にして

820 :
>>777
和菓子を毎日喰わなきゃ死ぬなんて人はいないから
喰うの3日に1回にしなさい

821 :
>>777
こんな時くらい和菓子我慢できませんか?
緊急事態宣言出てるんですけど…
クッキーやチョコレートじゃ死ぬんですか?

822 :
>>646
CNN見てるとビーチが解放されて皆が繰り出したが、距離もそうだがやっぱりマスクしてない
病院で看護師がストレス解消に、マスクはしてるが7人くらいで固まってダンスしてSNSにあげる。
感染者数の差が出て当たり前だなと思った

823 :
>>684
近所にワインも豊富な昔ながらの酒屋があるんだけど
ここらの人々は皆ワインセラー代わりにしてると思うw
でもその店が潰れたらどうすんの?とも思う
かつて駄菓子屋がそこらにあった時代はお菓子の買い置きもなかったと言われたな

824 :
ポイントマイナス5倍セールでいいんじゃないか?

825 :
イニシャルは活躍してるのかな?

826 :
>>784
フィットネス系の株買っとけ

827 :
>>1
地方だけど
灯油が必要でホームセンターに行ったら、休日なみに混雑しとったなw

828 :
>>772
都民だけどそう思うわ
断絶して他で経済回して欲しい

829 :
>>782
給食ないのにはまいってる。
旦那がテレワークの家は旦那の分もだし。
平時の3日分じゃないんだよねえ。
ほんと疲れる。

830 :
>>743
レジの店員にチップ渡すとかいいね
店側が割増料金とったところで、従業員には反映されないし
しかし、このご時世は難しい

831 :
テレビ局の便所紙騒動の問題点を認識できてないはず。
皆が商品を買い溜めすると考えると、不足を警戒して店殺到する。
その理由が、棚が空なのか、他人が買い溜めでの不足なのかの違いだけ。
みんな意にそぐわなくても、自分が買えるように行動せねばならなくなる。

832 :
どんどん混雑集中させる政策なんだよな
外食産業を閉め、スーパーも時間短縮とかアホ

833 :
前回のロックダウン発言で刺身を買い溜めしたけど、
冷蔵庫じゃなくって冷凍室じゃないと駄目なんだな。

834 :
今日の東京コロナは?

835 :
>>818
(; ゚Д゚)そうなんだよね

836 :
東京だけどカップ麺なんて大量に山積みされてるんだけどw
レトルト飯なんて買ったことないから、どこに売ってるのかしらんし
何でレトルト飯なんだろ

837 :
>>627
うちは備蓄もしたし、1月から買い物ペースを週1〜2回にしてるよ
それでも都内の車がない人達は一度に運べる量が少ないから買い物に行く回数が増えるのも想像はつく

838 :
都会人ぶってる糞田舎者の集まりだから
おつむが軽い

839 :
>>624
一人でも二週間もたないぞ
毎食くったら

840 :
子供づれがぞろぞろ来るという話の解決策が買い物の頻度ってことなのか
昨日買い物したヤツは明後日まで本当に買い物に来ないのか
あといつまでもやろうとしないけどマスクは福井みたいに購入制限かけろよ
ひとつひとつ無能だな

841 :
買いだめが激しいからスーパーも休みを取るよ
全ては客のせいだな

842 :
実はこれ、北海道でも言い出してる
北海道で過密になるようなスーパーなんて、ほんの一握りの、かなり売れる企画の時だけ
狭い店は混んでるけど、大型店の平日午前中なんて店員のほうが客より多いこともある
これで3日に1回、なんてやられたらさらに閑散としてしまうし廃棄が出るのではないか
狭い店は入場制限して、大型店は一家族1人制限するだけで充分なのに
何でも真似するんだから!田舎なのに

843 :
>>799
電気ガスが止まったら熱湯を売りに行くわ
沸騰水1L1000円な

844 :
>>772
コロナ感染者も東京都その他日本で分けてカウントしたほうが良いかもね。
スーパーの混雑はどうしようもないという東京特有の事情もあるし。

845 :
不要不急の記者会見は控えて。
ステイホーム。
岡田もテレ朝に毎日こないでステイホーム。

846 :
憤りって、都が扇動してるんじゃんw
しかも1月前にも同じことあったのに何も学習せずにw
まあ学習してないのは混雑した店で買い溜めするアホな客も同じなんですけどね

847 :
>>633
今食ってどうすんだよ!w

848 :
>>818
そんなの言われなくても皆、できる人は既にやってるよ
煽りなの、こいつの発言は

849 :
>>789
そんなの関係ねー

850 :
小池百合子が馬鹿なんじゃなく
都民が馬鹿なだけ
誰かのせいにするな

851 :
まったく余計なこと言ってくれたよ。
「3日1度」の報道があった時点で嫌な予感しかしなかったが案の定だ。
ただでさえ、連日年末並みの客数・物量で疲弊しているのに、
昨日今日と一段と酷いことになってる。
客多すぎてレジ応援に駆り出されるから品出しがちっとも進まん。
夜10時過ぎに出勤して、退勤が午前11時近くだぞ。
コロナよりも過労に殺されるわ!
あとな、店員に意味不明なことを聞くな。
「本当のところ日本はもう危ないってこと?」
ってそんなの知るか!

852 :
>>772
自分はずいぶん前から毎日コピペのように書きまくってる
東京を封鎖しろと

853 :
発言前に原稿書いて周りの人に読んでもらってOKが出てから喋れば?

854 :
嫌なら休業すれば?www

855 :
トンキンは頭がおかしい
日本全国から来ないでくれと言われてるのに、GWで旅行に行く気満々だし

856 :
小池パニックだよ

857 :
>>632
バカはお前
前のレスをちゃんと読め

858 :
お祭り気分でスーパー行ってるだろ

859 :
小池パフォーマンスに
踊る都民wwwwwwwwwwww

860 :
卵とパンと飲みもんはもうコンビニで買ってる

861 :
和菓子でふいたけどたしかに3月のときも和菓子コーナーすら全部なくなってたのおもいだすわ

862 :
>>708
東京都知事だから、
コントロールの練習台にされてるのは都民だけだけどねw
ただ、インフル特措法の緊急事態宣言に関して、
公権力がチカラを持ち過ぎないようにしたことは、
各都道府県知事の振る舞いを見てると当然かなと思えるよ。

863 :
またパヨクのデマかよ。
反社組織の妨害が止まらない。

864 :
>>1
★小池百合子が自民党二階から相談を受けて、支那共産党に、東京都の備蓄分防護服30万着贈与!
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/13268
お陰でANAのCAが防護服の縫製をするハメに(フェミさん界隈から怒りの批判殺到)
■7つの0(ゼロ)を目指します!!しがらみのない小池百合子だから出来る!
https://getnews.jp/archives/2066855
待機児童ゼロ
残業ゼロ
満員電車ゼロ
ペット殺処分ゼロ
介護離職ゼロ
都道電柱ゼロ
多摩格差ゼロ
公約実現0(ゼロ)ってこと?
 

865 :
トン菌小劇場 脚本:百合子

866 :
頻度の減少は、逆に過度の密集を生み出すってわかんないんだろうなw
あたまわるいわ本気で
女に政治は無理だよ

867 :
言うこと聞かないのは老人ばかり

868 :
パニックを引き起こすのが得意だな小池

869 :
スーパーの混雑は家族総出で来る基地外のせい
最初から障害者と乳幼児以外は複数人での入店を認めないようにしたらよかっただけ
大して従業員の防御にならなそうなのに
レジにビニールを張って手袋つけて必死こいて働いてる姿を見たら
いかに皆やりたくない中パート程度の賃金で頑張ってるか分かる
そんな中でクソガキを放流して汚い手であちこち触らせたり集団でぺちゃくちゃ喋りながら買い物してるのは
他人の気持ちが考えられない基地外だからスーパーから出禁食らえばいい

870 :
>>565
保存がきく
だるくなったらいつでも食える

871 :
とっくに品切れのものが未だにないだけだろ
あとは自粛しろって言ってんだからまとめ買いするよな
パスタソース今日はなかったわ

872 :
小池の頭にあるのは自分が目立つことのみ
大衆心理を全く考えていない

873 :
>>832
(; ゚Д゚)関東地方の郵便局も時短営業始まった
午後3時まで
局や曜日によっては客が殺到して過密状態になる

874 :
だから欧米の真似しろよ。キャパ設けて入場制限すれば良いんだよ。

875 :
>>850
小池も都民も馬鹿だよ
小池次は落選だろ

876 :
個数制限や品切れで何度も足を運ぶ悪循環から抜け出せない限り三日に一度なんて無理だろ
平常化には一年近くかかりそう

877 :
>>640
そんな江戸からの文化がーって大層なものじゃなくて、そういったらカッコつくんだろうけど
単純にうち狭い 車もない 加えて冷蔵庫も小さい
畳1つ取ったって江戸畳は従来の京畳よりサイズ小さくして6畳詐欺

878 :
>>462
うちの親
なお、ぼくの朝と昼の分は入っていないが今も毎日買い物に行っている
毎日行くなと言っても全然聞かない

879 :
>>828
コロナ感染者は
日本国籍以外が
54%

880 :
夜行くと空いてるが肉は全く残ってない
仕方ないのでサラダチキン買ってる

881 :
こいつ会見とかで笑ってから答えるのはめっちゃむかつくわ

882 :
小池は緊急事態宣言まではそれなりに上手く行ってた
政府が後手後手だったのもあって。
でもそれ以降は 名前売ろうと思いつきで無駄に動いて悪い方向に行っているね。
豊洲市場の時のような感じ。
どうしても売名したかったら、パチンコ屋を叩きのめせ。
国民の殆どが大賛成だから、やったもの勝ちw

883 :
こんなことスーパーが言うわけないだろw
客が来て、三日分の買い物してお金落としてってくれたら普通は嬉しい。
コロナになったら小池のせいにしたいから言ってるだけで、内心喜んでいると思う

884 :
全部目立ちたがり屋小池のせい

885 :
ゴールデンウィーク前の納品は終わったのだよ
品切して当然だ

886 :
うちは数年前からネットスーパー
5日分をまとめ買いして冷凍庫を利用
傷みやすい野菜やらは後日別のネットスーパーで買い足してる

887 :
他人が買い溜めに走ると察知すると、みんな店に押しかける。
品が不足すると警戒させるような言動はしないべき。
声がでかい人がやるから大勢が反応して影響がでる。

888 :
知事の言ってることは正しいけど現実が見えてない
人口一人あたりのスーパーが少ないから外国のようにはできない

889 :
だからさー、分かるけど、下手に発言すると
次の日とか大変なんだよね(;´Д`)

890 :
トンキンはもう密集し過ぎ

891 :
小池は
やってる感。満載。

892 :
>>842
あの知事もだんだんおかしくなってきてるからな
札幌で混むスーパーなんてほぼないのに騒ぎだしてて不快だわ

893 :
3日じゃ甘いから
週一ぐらいに抑えないとな 
そのためには大量買い必須だわ 

894 :
混んでないし棚には充分あるけど??

895 :
おい小池!
自らスーパーで買い物してから発言しろ

896 :
>>864
IQゼロも入れろ

897 :
小池百合子の言うことなんざ 別に無視しても構わないんですよ
なんの強制力も罰則もないんだから

898 :
>>879
ネタの古いデマだな。もうちょっとひねりが欲しい。

899 :
>>765
おたく 思い込みが激しいって言われるでしょww

900 :
公共交通機関をとめろよ
自粛なんだからいらねーだろ

901 :
小池以上に都民が馬鹿でビビるw
まぁその馬鹿が選んだのが小池か

902 :
解決策はスーパーは24時間営業にしていつでも商品が手に入るようにする。
中小の商店もできるだけ長い時間営業する。
これでおk。

903 :
日刊ゲンダイだからなぁ

904 :
いやいや普通に毎日スーパーにはいかないだろ
大丈夫か

905 :
マスクを買う行列が薬局にできていたから
行列なく買えるように、保険証の番号で買える曜日を分けた香港。
普通に食料品を買えていたのに
行列しないと買えなくなるように、イニシャルで制限しようとした日本。
知能が違いすぎ。

906 :
バカ一家が家族総出で来たり近所と一緒に来るからこうなる
反省しろ
他の県も1人で買い物に来ないとこうなるぞ

907 :
民度低いのが悪いだろ知事が可哀想

908 :
ゆりっぺは狙ってやってる自分が混雑している場所に行くことないから

909 :
>>843
人間の屑だなw
お前コロ助に罹れよ

910 :
素朴な疑問
・買い物を三日に一度にするだけ(十分短い)
・三日間で消費する食料品などは基本同じ量
・特定の曜日などに集中しなければ、上記理由で買う量は変わらない
◎実は、需要も増えてないし、供給も減っていない。
 総量が同じなのに、三日に一度に減らせって要請に対しなぜ売り切れなどが出るのか不可解
無駄に買いまくってる(普段の三日分より明らかに多い)
何故か同じ日に殺到してるのどちらかなのか?

911 :
>>6
「1週間に1回」と言うよりマシだろ
これだと今よりもっと酷いことになってるぞ

912 :
>>810
2ちゃんあるあるやね

913 :
営業時間短縮は何もいいことなし

914 :
ていうか 東日本大震災のときも 買占めなんか起こってなかったのに
マスコミが買占めを捏造報道してたので 今回も実態はわからん

915 :
>>867
普段スーパーを使わない
若者が急にスーパーを使い出したからだってよ
新規の若者のせいらしいw

916 :
>>795
> 日本というか関東より東特有の文化かと
> 阪神淡路大震災の時ですら大阪で買い溜めパニックなんて起きてない

アホやろ
オイルショックのトイレットペーパー買い溜めの発端は千里ニュータウンだぞ

917 :
>>1
>スーパーの関係者
存在しますか?
なるべく家に居て下さいで
スーパーが忙しくなるのは
子供でも理解出来る話

918 :
>>1
小池百合子が言わなきゃ3日に1度程度の買い物も出来なかったのか?
オレの家は1週間分買いだめ
だから買い物は1週間に1回
買い物は大量になる
例えば牛乳
1日に2リットル消費するから、14本買う
相当重い
魚肉野菜果物などどんだけ買うか分かるな
そしてそれが何だというのか
COVID-19対応を積極的にやっているのだからgdgd言われる筋合いは無い

919 :
学歴詐称裏口入り関学満了退学女の日本最終学歴は甲南女子
に弄ばれる都民気の毒すぎるわ 神戸芦屋民なら全く関わりたくない種類女だって判る知ってる。
南無阿弥陀佛

920 :
小池は迷惑発言ばかり
横文字乱多用の自己満足
嫌な女だ

921 :
家族での買い出しをやめて時間を短くとだけ言えばよかったんだよ
3日に1回とか混乱起こるに決まってるだろ
アホかな

922 :
>>904
会社帰りのその日の夕食分買って帰るから
毎日行ってたぞ

923 :
>>902
無理だけど

924 :
都が営業時間短縮させてんだから密になるのは当たり前じゃんね。取り敢えず営業時間戻せば良いのに。

925 :
>>887
行動経済学的にもそうなるよな。小池はアホ。都知事選で次も通りそうだから都民は真のアホ。

926 :
>>898
最新4/24の厚生省の発表なんだが

927 :
3日に1回に制限ってどうするか不明だけど、
要は早い者勝ちだから早く行ってどっさり買い込めば
いいってことだ。

928 :
助役や周りの役人がアドバイスやコメントしないのかな

929 :
>>902
(; ゚Д゚)それも一つの手だよね
客が分散するから

930 :
都民て本当に馬鹿だらけなんだな、どうしようもねえ

931 :
思い付きの「安全だが安心ではない」発言で都税を何百億円も浪費するようなキチ都知事だからな。

932 :
小池を首長に選ぶ自治体、それだけで既に大バカである

933 :
東京の原始人やべえな
コロナがどんどん培養されていく

934 :
埼玉の県境の板橋区だけど池袋より南の世田谷ナンバー、品川ナンバーの管轄の地域の連中はいい加減にしろよ!
池袋や田端より上は知りませんとか、普段から温度差がある。

935 :
ゲンダイスレでお前ら

936 :
>>906
今日スーパー2か所行ったけど子供連れほとんど居なかったな
先週迄は大勢居たけど

937 :
スーパーで働いてる人たちの大変さと危険さをアピールしたらいいじゃん
それなら多少言ってくれた感あるんじゃない

938 :
コンビニで子供を野放しの親も何とかしてくれ
父親と子供の散歩がてらの買い物もやめて欲しい
父親は子供を管理できないから一人でフラフラ
父親が大きな声で子供を呼ぶ悪循環

939 :
このババアのせいでクラスター作られたからな
疫病ばらまき女に恨みが募るのは当然のこと

940 :
>>1
ゆりっぺの「やってる感」の演出のために
感染しちゃう人も出てくるわけやね。
ちゃんと仕事しろよ、ゆりっぺ。

941 :
食料の減産してるわけでもないのに買いだめするやつって馬鹿なの?
乞食の集まる東京だけだろうけど

942 :
メーカーも大変だろうな。
こんなに需要あれば作れないだろ。
欠品になるのは仕方ない。

943 :
>>910
外食する人がいないからみんなスーパーに行かざるを得ない

944 :
じゃあ黙って感染してろw

945 :
買いだめは感染した時に自宅から出ないようにする為の人多いでしょ

946 :
>>927
行っても一定数以上買えないようにしちゃえば買いだめの問題はなくなるよね

947 :
>>564
アヘ「いやだ!!!帰りたくない!!!昭恵もいやがっているし!!!」

948 :
>>933
その培養された新型コロナはゴールデンウイークに一斉に全国にばら撒かれるのだ!

949 :
>>910
バーーーーカw

950 :
夜飯が外で食えないんだからスーパー混むの当たり前だろ
外食をどうして時短にさせたのか

951 :
3日に一回にとか言うから買いだめになってんじゃないの?

952 :
小池の思慮が足りないのが悪い
買い物は1〜2人で行い空いている時間帯に行きましょう
をメインに添えて伝えなかったのが悪い

953 :
>>926
一番信用できない情報源じゃねーか

954 :
小池のオツムが少し弱いのは
そりゃ都民なら誰でも知ってますから
そこら辺にいるオバちゃんと同じ偏差値だし・・

955 :
パスタとかパスタソースないって嘆く情弱おる??
普通の頭してるなら3月中にはネット通販で備蓄するから

956 :
>>618
>>796見て思ったわ
その言葉を使う倫理観に欠けた奴のほうが「害児」な

957 :
まだ田舎もんに人気の東京パニックコンテンツですね。

958 :
>>910
w

959 :
今は金より食料品確保が最優先はわかるが、もはや売る商品が無くなる
東京の買いだめが酷すぎる

960 :
>>877
> 畳1つ取ったって江戸畳は従来の京畳よりサイズ小さくして6畳詐欺
そうつまり家の狭さも江戸からの伝統なんだよ
長屋なんて六畳と土間しかない家がずらっと横に連なってて
そこに一家が暮らしてたんだから
「文化」とか言われると急にビビっちゃう人いるけど
文化の背景にはそういうネガティブ要素はつきものだからね

961 :
スーパー側がうまく入場制限できずに密を作ってしまっている事が原因だよ

962 :
別に小池が悪いわけじゃないだろ
マナーもモラルもないトンキン土人が悪いだけ

963 :
全国では下がっているのに、小池が出しゃばってから東京だけ感染も死者も増加。
誰が無能なのか一目瞭然。

964 :
こりゃ秋にはロックダウンだな
トンキンの頭の悪さは想像を絶するわ
秋以降に第二波が来る可能性が高い
第二波では若者も死ぬだろう
スペイン風邪と同じパターン

965 :
>>955
うちの近所のコンビニは売ってるよ

966 :
>>10
これ。都民は並ぶ集まる接近する。
これが在常マウント合戦やってるからなー。

967 :
そらそーなる

968 :
>>869
23区内だがそうでもない。もともと狭くて駐車場がないような近所のスーパーは一人で来ている人がかなり目立つ。
それでも混雑しているのが現状だよ。
狭いところに密集して住民がいるから構造的にどうしようもないのが都内の現実。
回数規制すれば買いだめ、買いだめ避ければ毎日買い物、こうなる。
そもそも普段から混雑しているわけだし。
スーパーの混雑に関しては構造上どうしようもない。都知事や東京都がどうのこうの出来る問題じゃないよ。

969 :
都知事の発言以前に
外食から家めし
当然スーパーに集中する
簡単な話

970 :
風俗には行かない
オナホとバイブで十分

971 :
テレビが各地のグルメや観光地を放送してる方が違和感ある
ロケできないから過去の放送流してるんだろうけど外出させようとしてるよね?

972 :
>>918
おらの田舎も週に一回しか行かないよ。
遠いから。

973 :
>>941
北海道でシナが食料買い占めているという噂があるぞ
阿呆のWHOも食料危機懸念してる
信じる信じないはあなた次第

974 :
虫が光に集まるように
トンキンは行列や人込みを見かけると集まる習性があるからね

975 :
>>1


とりあえず時短営業を禁止しろ。
仕事帰りの夜の客が土日に来て買い溜めてる。

976 :
>>512
通報したわ

977 :
もう黙るしかないな

978 :
玉子1パック買うとかなり便利だな
ハムエッグ、ニラ玉にしたり親子丼にしたり、数日のメニューがらくに決まる

979 :
>>910
ひとつには 老人の娯楽がスーパー買出し。
もうひとつは通勤外食がなくなった分スーパーで買う

980 :
一極集中したツケだろ
そもそも人が多過ぎなんだよ

981 :
>>106
馬鹿な主婦の家庭は連日ラーメン、パスタ、パンでメタボ糖尿まっしぐら、勝手に死んでくれるんだから放っとけ

982 :
>>910
無駄に買いまくってる(保存食、インスタント系を)
あとアナウンスの翌日は当然3日分を買いだめしようとする人が増えるからなくなるのは必然

983 :
百合子ちゃんは今期で終了だね

984 :
政治家にはバカしかいねえw
いや、バカしか政治家をやりたがらない

985 :
>>953
おまえは北朝鮮のスパイか?

986 :
>>938
確かにスーパーでカート持った母ちゃんは買い物に集中していて、
ガキを走らせてる父ちゃんはいるな。
けっこう邪魔。

987 :
>そもそも、知事が〈生活必需品の購入は制限しません〉と言ったもんだから
>暇つぶしがてら家族総出の来店が増えて過密になった。
何だこの言いがかり
これを知事のせいにするのは無理があるだろ
暇つぶしがてら家族総出に来る奴らに文句言えよ

988 :
小池も馬鹿だし都民も馬鹿
日本は底辺国だから

989 :
>>906
3/19以前にそれ言えてた人間は評価する。

990 :
外食が夜全部閉めさせられたらこうなるだろ

991 :
小池はスーパーで買い物すらした事ないセレブ
だからな、普通にスーパーでイニシャル確認なんて面倒で、できるかよ
近所の大型スーパーで1日1000人くんだぞ
んなもんで並んだら、また感染拡大じゃん
最初の1〜2週間は知らずに来た客が暴れるし
実際管理されたら行けないんだから
まとめ買いするに決まってるだろ
どうして、このババアは事前に連絡して
都民に周知してから、やろうとしないかな
女ってなんで思い付きで話すんの?
会社勤めとかした事ないから分からんのだろうな

992 :
あげく今夜あたり会見で
都民の愚かな行動でスーパーがスーパー危険。
とか言って自ら撃沈して欲しい。

993 :
>>964
ロックダウンの前に米中衝突だよ。
その頃には、もうウイルスどころじゃ無い

994 :
東京埼玉神奈川千葉はパチンコ屋には言わないよな

995 :
>>910
飲食店がやってないから
スーパーの需要が高まっているので
余計に品物が減る

996 :
女x老人ってろくでもねえよな

997 :
>>985
いきなりそれとか頭大丈夫か?バカウヨ

998 :
家から一歩でも出るような非国民がおかしいだろ
さっさと憲法改正して、外出する非国民はフィリピンのように即銃殺刑にしろ

999 :
>>713
海外では違反すると下手すれば逮捕されるのだが

1000 :
>>988
首都圏だけバkが多い
地方関係ないし

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【速報】新宿のオリックス生命社員も感染か
【食品】無印良品で"雑貨よりカレー"が売れるワケ 35種類のカレー 最も売れたのが「バターチキン」
【韓国】全数調査の需要急増…コロナ検査件数、一日2万件に増やす 7500件から3倍に
【プログラム/和暦】簡単だと誤解されがちな、システムの「新元号」対応
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★77
【裁判】親が起こした訴訟で原告にさせられ… 原告は4歳→敗訴→でも訴訟費用は払うべき 仙台地裁が判決
【北海道】「安倍やめろ!」ヤジの市民 警察が排除の瞬間 動画あり
【北アイルランド】ベルファストで武装した男がバスをハイジャック、パイプ爆弾でバス炎上
【歴史】米国が広島に原爆を落とした理由 空軍と海軍を壊滅させたにもかかわらず軍部は日本のカミカゼ精神を恐れていた★5
【差別煮だ】週刊ポストの「韓国なんて要らない」特集、編集部がお詫び 批判相次ぎ ★ 8
--------------------
辞意→退職日までの戦い(´ω`) 84日目
☆YAHOO BB どうなのよ?★
米国VIX指数総合スレ その10
18卒低スペぼっちを助けてくれ
百獣王ゴライオン
【元住吉】豚星38【J系マヨ最強豚】
石橋貴明のつまんなさは異常!4
アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ6011
歴史上の人物や出来事の「ヴ」はやめないか?
20世紀の日本音楽史に残る四天王を決めよう
ビーダマンシリーズ総合スレ22発目 ΞΣ○○○
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7275【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【中央日報】 麻生氏・岸田氏…安倍新内閣、韓国に声高める [09/02]
【愛国リベラル】山本太郎応援スレ 63【愛国太郎】
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.3
【バーチャルアイドルユニット】AGC38 No2大辻梨乃
■■〜帝京平成大学 通信制大学院〜■■
【季6】大三国志【1区、2区、5区、13区、14区】part4
こんなハゲタカは嫌だ! Part20
小湊鉄道バス&九十九里鉄道バス 12
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼