TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【台風速報】台風19号「ハギビス」まもなく台風の「アウターバンド」が本州に。特別警報級の大雨や交通麻痺に警戒。10月12日3:27
【速報】袴田事件 東京高裁は再審認めず 一家4人殺害事件で地裁とは逆の判断 釈放は取り消さず 支援者たち「えっ?」 ★2
【新しい党名はなんだ?】国民はうんざりの野党合流 金欠 #枝野幸男 が師走に急ぐ訳
【ドイツ】フィリピン人看護師75人を、コロナウイルス治療のICU要員として呼び寄せる
【(`・ω・´)】奈良県「県内で感染考えにくい」新型コロナウイルス感染確認で
【東京】豊洲市場で地盤沈下★3
【速報】ドコモショップ市川インター店 営業再開
伊藤詩織さんの美貌はなにを意味するのか 実名かつ顔出しの勇気あるKが持った説得力と真実味
【自民総裁選】石破氏「安倍首相サイドから岸田氏に「今ごろ遅い、人事で干してやる、冷遇してやる」などの声が出ている」★2
「前を走っていた車を不審に思ったので、追跡して捕まえてやろうと‥」 手錠かけ私人逮捕した男を逮捕・真岡

【東京】都内各所で商品の買い占め発生 都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★64


1 :
「買い占めやめよう」と冷静対応呼びかける声続々…小池都知事の会見受けスーパーに行列

 東京都の小池百合子知事は25日、記者会見を行い、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、週末の不要不急の外出自粛を要請した。すると会見の直後から都内のスーパーマーケットには、多くの客が訪れ、買い物かごに多くの商品を詰め込む姿が見られた。店員数が少なる夜間帯ということもあり、レジには20メートル近い行列ができる店もあった。

 ツイッター上には「初めて買い占めに参加できてテンション上がる」「パニック買い占め怖いからとりあえずパスタとパスタソースとトイレットペーパー買った」などの報告が続々と上がり始めている。

2020年3月25日 21時27分
https://hochi.news/articles/20200325-OHT1T50252.html

https://twitter.com/gendai_news/status/1242813580837175296
日刊ゲンダイ ニュース記者
@gendai_news
小池都知事の #外出自粛要請 を受け、会社近くのスーパーでも既に #買い占め が始まっていました…。
2ℓペットボトルの水、パスタ、レンチンご飯のパックは軒並み、売り切れ。
物流はストップしないから落ち着ついた行動をとアナウンスしなかった罪は重い。もはやパニックです
https://pbs.twimg.com/media/ET9cWu_U4AAvq0T.jpg


【速報】小池知事の会見を受け都内では早くも買い溜めが始まっているもよう / みんな、とりあえず落ち着け

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0153.jpg

2020年3月25日、小池百合子東京都知事は緊急の記者会見を開き、新型コロナウイルスの感染者が新たに41人確認されたと発表。小池知事は同記者会見にて、平日はできるだけ自宅で仕事することや、今週末については不要不急の外出を自粛するよう要請した。
オリンピックの開催延期が決まった直後の発表に何やらニオわない感じもしなくはないが、それは置いておく。問題は会見の後に立ち寄ったスーパーを見る限り、すでに買い溜めが始まっていることである。

・保存食系が品切れ

記者が近所のスーパーに立ち寄ったのは会見から2時間ほど経過した後のこと。ペットボトルの麦茶を買いに近所のスーパーに出かけたところ、閉店間際の店内にしては珍しいほどお客さんが多い。最初は特に気にしていなかったが、チラホラと何も置いていない棚が目立つ。

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0152.jpg

中でも袋麺タイプの「インスタントラーメン」と「パスタ」は9割ほど売り切れ状態で、冷凍食品も4割ほどが品切れになっていた。昨日、スーパーを訪れたときにはこんな状態ではなかったから「すでに買い溜めが始まっている」と考えていいハズだ。

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0156.jpg

https://rocketnews24.com/2020/03/25/1350879/


★1が立った時間 2020/03/25(水) 20:13:17.71
前スレ


【速報】東京、パニック突入 買い占め発生 スーパーに大行列「初めて買い占めに参加できてテンション上がる」★63
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1585275160/
(deleted an unsolicited ad)

2 :
東京の民はアホなんかいな

3 :
買い占めはメディアが煽るせい
テレビが諸悪の根源

他人が買い溜めしようとすると、
馬鹿な日本人は同じように真似しようとする
その様子を、さらにメディアが煽る
そして、デマが現実になる

トイレットペーパーのデマと同じ
日本人は学習能力がない 

結論:
デマに簡単に踊らされる日本人は知能が低い

4 :
結局あれだけ煽って何も起きないから日経平均株価上がってるし
もう終わりだね

転売ヤーとパヨクwww

5 :
パスタとかお菓子買い占めてきたわ

6 :
そもそも出歩く人間少ないからなあ
そんな行列になってるのなんてごく一部の頭のおかしい住人が多い地区だけだろ

7 :
安倍を支持するアホが多く含まれてそう

8 :
【韓国ステマ】NHKニュース7、買い占め映像に「辛ラーメン」ぶっ込む 呆れた!  
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1585280812/

9 :
もう冷凍室がパンパン
もっと冷凍室の大きい冷蔵庫発売されないかな

10 :
東京大丈夫?

愛知県民だけど、トイレットペーパー買ってきたわ

11 :
今、都民の民度が問われている!!

12 :
こういうの楽しんでる奴絶対いるよな

13 :
いつまで昨日のソースなんだよ
町田だけど米とパスタ以外は普通に売ってるし特別混んでもいない

14 :
トンキン土民の本性見えたね

15 :
インスタントラーメンと乾麺は無かった

16 :
>>1
扇動再開w

17 :
東京パニックは情弱トンキン祭りでした

18 :
東北大震災でも
ペットボトルの水や
乾電池、ガソリンが
すぐ売り切れたしな。

当時の政権にいた蓮舫も
水はあるから慌てるな、と
アナウンスしてたようなw

別に今に始まった事ではない。

19 :
パニック誘発させてるのはマスゴミ
反日ゲンダイは狂喜乱舞してるわ

20 :
>>4
実態のない株上がりは大きな怪我が伴う

21 :
祭りはまだまだ続いているのね

22 :
普通にスーパー物いっぱいなんだが

23 :
唐揚げ弁当だけ残しといてくれよ

24 :
こういうとき独身社畜だと気が楽。どうせ買うの無理だと諦め尽くし休日に行ってこいと家族に言われなくて済む

25 :
>>13
なんで町田の話題とか、、、、と思ったら東京でした

26 :
明日は第二弾だ
路上で殴り合い奪い合う

27 :
昨日千葉のヤオコーに行ったらカレー粉だけ売り切れていたわ

28 :
>>22
補充が早いんだよ
客はいっぱいいる
売れるけど裏からたくさん出てくる

29 :
休みの日は外出せず
ごろごろしてお菓子ばっか食ってるから太りそう

30 :
   日本で、インフルエンザで死亡する人は毎年3,000人位。風邪で肺炎になり死亡する人は130,000人位だ。コロナはの死者は50人位なので話にならない。風邪で肺炎になり死亡する人の方が、コロナで死亡する人より2,000倍以上多い。

31 :
米とパスタは本当にない
凄いねコレ
米買えなかったから食パンで我慢するわ

32 :
土日に停電が発生して買いだめした冷凍食品がみんなパーとかになったら面白いのに

33 :
来週になれば
また食材が戻るだろw

だけど、広いスーパーで
空っぽになった全部の棚に
補充してくのは大変そうだw

34 :
普通に売ってるじゃん、扇動するなよ

35 :
物流が正常なので、あとは並べる人員がちゃんといるか

36 :
>>20
実態はあるよ
トレンドは世界中全面高

37 :
今日も夕方のバラエティニュースで、都内のスーパー大行列です!
棚が空っぽです!

って映像散々見せといて司会が決して煽ってるわけではありませんと矛盾した説明するんだろww

38 :
>>31
業者が精米機フル稼働で対応してくれるだろう
コメが足りなくなることはない、、、と思う

39 :
>>13
町田のどこ?
中町と森野は昨日は肉魚乾麺米パン全滅だった。
今日になって改善したのか?

40 :
>>22
>>28

補充次第だね
近所のスーパーはレジ処理に追われていて品出しが出来てなかった
配送は来てるのに並べる暇がないから棚がスカスカ
でもあるんだよ商品はw

41 :
閑古鳥軍を派遣しろ

42 :
>>27
都民のバカがウイルス持って千葉に来るからそういうことは書くな

43 :
メディアが面白がってスーパーから中継
マスクやトイレットペーパーの時もそう

44 :
いつもより余計な買ってる人はいるけどパニックにはなってない

45 :
スーパーただでさえ万年人不足だからね…本当にサービス業かわいそう

46 :
予約販売にすればいいのに

47 :
地元の西友はトイレットペーパーもある米とカップ麺は少なめ
パニックにはなってない

48 :
食糧備蓄は余裕があるうちに備えておかなければいざと言うときに機能しない。では私が5年耐えれる策を授けよう
先ず10kgの精米を2Lペットボトルに10合ずつ入れて脱酸素剤をいれる。
不安ならキャップスクリューにパラフィルムを巻いておく。それを7本作っておく。
これが一家四人一人一日3合ずつ白米を食う家族のベースとする。(二世帯6人家族なら10本)
一家4人で1ヶ月なら28本必要なので一年なら336本作る。
脱酸素剤いれたペット精米の耐用年数は5年あるから1680本つくり賞味期限切れに近いペットボトルから消費していく。
そして空いたペットボトルにまた精米と脱酸素剤を詰めるを繰り返す。
これを常に行っていけばいついかなる時に食料が不足しようが安泰なのである。

49 :
外食が客来なくて店閉めてる
逆に仕入れ食材が余ってるわ

50 :
うちの店に「土日出かけちゃいけないって言うから今日来た」っていうお客さんが結構来るんだが
そういう問題ではないと思う

51 :
板橋区民です
只今、米をゲットしてきました
殴り合いで2人はやっつけました

52 :
スーパーもこんなに売れるイベントが来るとは思わなかっただろうね
普段の価格に10円上乗せして売っても飛ぶように売れる
不謹慎だから言えないだろうけど、空前の好景気だと思う

53 :
北海道兵庫大阪では、こんなことになってない
東京って

54 :
ジジババ、子連れ馬鹿一家、ハゲ、デブは外出禁止令

55 :
モラル低い集団だからしゃぁない、東京は

56 :
エコポイントみたいに終わったら急激な需要減になりそうだな

57 :
都内で新たに○○人が感染

スーパーでの感染を疑うべきだな

58 :
パスタも米もおもちもトイレットペーパーも
全部あったよ都内スーパー

59 :
この間もちょっと大きい地震来たところあったし、
買いだめできるならしてた方がいいわな。
地震はこっちの空気とか読んでくれないし。
日本は国や自治体はほぼ助けてくれないから、
自分で買い占めて生き残るしか方法はない。

60 :
食料品までがマスク不足みたいになるのがイヤだから、毎日大量に買い込んで倉庫に保管しておかないといけない

61 :
>>59
普段からやっとけよって話

62 :
>>52
必ず反動は来る
人の食欲が増えたわけじゃない、外食分が増える程度

63 :
こんな時はやっぱり農家が強いな
食料買わなくても作れるしな

64 :
>>1
こうも愚民がパニックになるから、スクリーニング検査も出来ないんだよ
国だけが悪いわけじゃない

65 :
週末自粛させて、小池や都役人の家族らが買いに走る可能性がないともいえない。

東京都が食料を配布する可能性は極めて低いから、
自分の食料はしっかり確保しておいたほうが賢明である。
国家だって原油を大量に備蓄している。

66 :
>>52
スーパーの連盟だかが流通は途絶えないから買い溜めはやめて欲しいとコメント出してたぞ

67 :
§ 未来用語辞典@2ch §

【武漢ウィルス】
中国が米国との代理戦争で使用された
生物科学兵器です。
※SARS,MRASも同類です。
※日本各地でも患者数があふれ医療マヒ(旧名称:医療崩壊)となり、野戦病院化しました。

現在では米国や日本でワクチンが開発され
不治の病ではなくなり東京オリパラ2020も
一年延期で開催予定となりました。

また皮肉にもネット販売・動画配信・ビデオゲーム・テレワーク・バーチャル旅行などのインドアサービスが普及しました。

2021.4.1

68 :
コロナIIに乗って買い占めに出かけたらマスクないのに気づいてそのまま感染〜

69 :
さっきいなげやに行ってみた。
割りとあった。
パスタソースも売り切れて切るものは有るものの8割りくらいの商品はあったと思う。
空いた棚に在庫のあるものをおいてあるだけかも知れないが...
ベーコン、焼豚、ソーセージコーナーは全滅してたかな。
まぁ、補充されるでしょうな。
私は弁当買って今から昼食。

70 :
東京は景気いいね
うらやましいわ

71 :
>>39
桜美林と青学の間にある三和
住所的には相模原になるのかなあそこ
混んでて入場制限してるかと覚悟してたけど肩透かしだった

72 :
>>66
トイレットペーパーも山積みって話から2週間買えませんでした

73 :
>>50
これだよな
不要不急の概要を説明しないからこうなる
日用品や食料品の買い出しや通院は不要不急ではないはずなのに
説明不足が招いた混乱

74 :
>>2
蓮舫をトップ当選させるヤツらだぞ
テレビでちょっと煽ればこのザマ

75 :
東京、上野公園なので飲食を伴わない花見も禁止 TBS

東京は実際は相当やばい状況だろ

76 :
全く平穏、普段通り

77 :
未だにトイレットペーパー、ティッシュペーパー、マスク、消毒液は品切れだけど、
食品は困らない程度に残ってた。

「製品はあります」っていくら言っても、現実目の前になければ不安になるだろうよ。
だって、倉庫や工場にたくさんあっても、店頭にないんじゃ「ありません」なんだから。

78 :
 

池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、 日本のマスクメーカーは中国の工場でフル稼働してるのに、 中国政府が強制的に買い上げ日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、 日本のマスクメーカーは中国の工場でフル稼働してるのに、 中国政府が強制的に買い上げ日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、 日本のマスクメーカーは中国の工場でフル稼働してるのに、 中国政府が強制的に買い上げ日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
 
94

79 :
スーパーによっては店で焼くパンがあるだろ?
それもないとか嘘だろ。

80 :
都内下町、トイペもティッシュも棚空っぽのまま
次のウェーブが来てしまったな

81 :
>>52
儲かってんのはスーパーとドラッグストア位だぞ
デパートだのはヤバイ

82 :
買い物に行って感染する馬鹿w

83 :
>>22
ワザと空っぽの棚を作ってソコを撮影するのさ
TBSが昨日やってた

84 :
同商品2つめからは値段倍とかにすればいい。
でもスーパーからすると捌けば捌くだけ儲かるからやらやいだろうな、誰が買おうと関係ないし

85 :
火事と喧嘩は江戸の華

86 :
小麦粉、玄米は大切だぞ

87 :
>>62
外食業界のお客を小売業界がもってっちゃった形になるのかもしれん
ただ、パニック買いのときは財布の紐が緩くなるから、パニック浪費分の上乗せの売上増で笑いが止まらんと思う

88 :
絶対に東京封鎖しろよ
山梨の食料が買いだめされてしまう

89 :
急げ急げ
飢え死にしちゃう

90 :
なんでこういうとき納豆いつも売りきれるん?

91 :
>>75
総理大臣の嫁はレストランで花見をしてたのにな

92 :
どこのスーパーも物あるから
もう煽らんでいいぞ

93 :
>>79
保存が効くものから買い漁ってるって感じだよ
だから米、パスタ、レトルトカレー、乾麺辺りが品薄になってる
パンは普通にある

94 :
トイレットペーパーの時と違って
深刻さがない
食い物が腐るほどある日本
食う量決まってるしな

95 :
東京だけで封鎖になると思うやつはいないよな?

96 :
さっき マルエツ行ったら、肉が全滅だった。 5食入袋麺は微量あったので、俺が2袋買ったw

さっき まいばすけっと行ったら、肉はあったけど、袋麺は辛ラーメン以外全滅だった。パスタは高いやつが微量残っていた。

97 :
茨城だけど、スーパーもドラッグストアも普段通り、品切れも特になくて拍子抜けした。

98 :
安心安全をアピールされると余計不安になる
それだけ政府とマスコミは信用されていない

99 :
自ら感染しに行く無能

100 :
不要不急の外出を過大解釈している奴が多すぎる
そこに日用品の買い物は含まれないだろ?
説明不足なのがいけないと思うけどそこを説明し直さない都知事もどうかと思う

101 :
地方は平和そのものなのに民度の差が激しいな

102 :
>>84
人も多くて売れては居るみたいだけど特定の商品だけが品切れなぐらい
流通が止まってるわけじゃないから元に戻るのも早い
土日篭ろうって人が土日分の買い物を先にすりゃそりゃ多少は品切れする
その程度を買い占めとか言うマスコミと乗せられる馬鹿が居るだけ

103 :
マスコミが煽っている以上
今すぐ行動に移さないと手遅れになる

104 :
【COVID-19】大分県、医療機器介した接触感染か
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1585283870/

スーパーのカゴから感染もあるんじゃないの
消毒なんてしてないだろうし

105 :
>>93
うちの近くのまいばすけっと数店舗は逆に食パン全滅の菓子パンも品薄だが
パスタは一番売れそうな500g99円が普通に残ってるな
地域によって差がありそうやね、こういうのも

106 :
西友ってわざと補充しないのかな。
違うスーパーに行ったら米もラーメンも普通にある。

107 :
東京にいるとテンション上がっちゃうのかなぁ

108 :
>>48
考えただけで
気が遠くなるし
置き場がねーよwww

109 :
右往左往するトンキンに失笑

110 :
国家や政治家がいかに信用されてないか、こう言う時の国民の動きでよくわかる。

111 :
今日は強風だからな

112 :
お昼は昨日買い溜めしてきた袋麺のチキンラーメンを砕いてポリポリ食った。
すげえ喉乾くんだなこれw

113 :
>>61
今はローリングストックが主流だから、常に一定量は減ってく。
なので、普段より多めに買っておかないと、
いざって時は足りなくなる。
トイレットペーパー騒ぎの時も、自分がいつも買ってるのを買えたのは一か月以上経ってからだったし、
マスクなんていまだにないからね。

114 :
しかし、日本で都市封鎖って本当にあり得るのかしら

115 :
めっちゃ税金とっている政府もその信者のネトウヨも「自己責任」とか言い出すからな

116 :
>>110
まぁマスクとトイぺ、特にマスクが全く状況改善しないから
もう全然信用されてないのも至極当然やね

117 :
買い占めなんてホントに起きてるのか?
都内でも足立区とか菅直人の地元の東京18区とかの頭の悪い奴らの集うところで起きてる現象なんじゃないの

118 :
さすがにメルカリに出品してる転売ヤーはおらんかw

119 :
>>111
風が穏やかならもっと買い物行ってただろうね

120 :
製紙業が大喜びしている
いつもはセール用にほぼ赤字に近い買取金額が言い値でいけるってさ

121 :
>>114
今の小池って何言い出すか分からん怖さがある

122 :
さっき恵の番組でスーパー映してたけど大したことなかったよ
もっとパニックになってる映像はないのか
テレビ局の気合が足りん

123 :
>>106
西友だけ米ないよなww
近くのスーパー行けば普通にあるんだが謎だわ

124 :
土日休むスーパーやショッピングモールもあるね

125 :
>>90
取り敢えず白米と納豆があれば薬味を変えれば凌げるからじゃない?栄養価も高いし

126 :
スーパーにも感染リスクがあるとすれば出来るだけ行かないように一週間分くらいはみんな買うんじゃないかな
それが押し寄せて物がなくなるという

127 :
>>115
それなw
誰も助けてはくれない日本。

128 :
>>97
茨城は外出禁止令が未だ出ていないからな

129 :
+冷凍も出来る

130 :
パスタ買い占めた
3週間後にアイツは大げさだったと笑われたい

131 :
東京に住んでみても、根っから染みついた地元のカッペ根性は消えねンだよ

132 :
スーパーが臨時休業してた
明日に備えてんのかな

133 :
>>48
玄米の状態で買ってきて保存する方が良いのでは…
家庭用精米機も今は良いのがあるし

134 :
たいしたことないんだけど、地域差すごそう

135 :
たかが数日の自粛要請で、大袈裟やなぁ…アホなトンキン人w
クソ田舎者の集まり。情弱の極みやな。
数日生き延びるだけで、必死の形相で買い物wwwwww
どんだけ料簡狭いねんw自分のことしか考えとらんアホばかり。
五輪延期ざまぁああwwww(都の税金めっちゃ掛かるで!)

136 :
スーパー行ったが客はまばらで店員総出で品出ししてたぞwレトルトとインスタント麺の店がガラガラだが生鮮食品なんていっくらでもあるのに何でわざわざ体に悪い加工品買いこむねん
野菜食え野菜w

137 :
カップ麺買い占めってカップ麺毎日食うの??身体やばくなりそうキモイ もっとあるだろ身体に良さそうなやつ

138 :
>>105
パ下の買い溜めはイタリアの現状から当分イタリア産パスタの
輸入が困難になり倉庫の在庫がなくなると当分入手ができないだろうと
「イタリア産」ブランドのメーカーパスタを大量に買い溜めしているのを
パスタは保存期間が長いからとネットで非常食として売れていると書かれて
中国産や国産のパスタまで一部の店舗で売れているだけ
イタリア産以外のパスタを購入しているのは情弱さんだよ

139 :
>>13
そぅいぅレスは、世間の混乱をすべてマスゴミのセイにしたいランサーズ工作員には都合が悪いんだよね
ランサーズ工作員に絡まれるから、止めておいた方が良いよ

140 :
報道のせいで九州の片田舎のホームセンターでトイペの大量購入者見た…東京は責任取れ

141 :
町田は絶対東京と認めたくない

142 :
うどんそばの乾麺が空になってたのはちょっと笑った
そこ売り切れるのかよってw

143 :
>>131
東京根性が染み付いちゃって取れないのね
浅ましい…

144 :
生パスタはダメ?

145 :
東京って単身世帯が多いんだろ
やっぱり大変な気がする

146 :
袋のラーメン、ネットでキャンセルしたのに届いてしまうらしく困った

147 :
震災の時でもアルコール類は
無くならなかった。安心しろよ。

148 :
東京都民って下品な人間の集まりやろ
ゴミ溜めってイメージ

149 :
普通になんでもあった
サッポロ一番はちょい高めだったけど山積みだったよ@千葉の田舎

150 :
テレビは一生懸命買い占めを報道したくて
商店街の小さなスーパーに出向くも
普通に商品は陳列されお客は皆無
別日の並んだ映像を何度も流す
商店街の閑散さを写したいのに
多くの人でごった返し
何にも起こってないのに 
騒いで煽りたいだけ

151 :
>>136
街の生鮮食品店(八百屋・魚屋)とか、スーパーより何倍も新鮮で美味しい食材揃っとるのに、
近所のお年寄り以外、誰も行かへんもんな。
対面販売や、個人店が苦手な現代人が多いからかなw
個人店の店主はスーパーと違って自ら市場に買い出しに行くから、目利きがめっちゃ多い。
業者の言われるがまま仕入れるアホなスーパーとは違って、いい食材が安価で手に入る。
まぁ、トンキンはアホの集まりやから、パニックで保存食食いながら家に籠っとけw

152 :
無印良品にレトルトカレー買いに行った
拍子抜けするほど空いていたし品揃え豊富だった

153 :
小池のおかげで 商品がなくなったぞ。
どうしてくれるんや。 おかずがないわ。
日本人は野次馬やな。 江戸時代からな。
なにかというと 買い占める あほなんか?

154 :
電気もガスも止まるからカセットボンベも買っとけよ

155 :
ひょっとして、これは高度な経済政策なのかもな
逆「北風と太陽」作戦。
メディアが「好景気ですよー、給料あがってますよー」と宣伝しても、
国民は「老後に備えて貯金だ」「景気がよくなってるはずはない、むだ遣いは止めよう」とネガティブに考え、消費しない。
逆に、今回のようにメディアが「ヤバいですよ!物がなくなりますよ!」と宣伝すると、
国民は「ヤバいヤバい、あれもこれも買わなきゃ」「今すぐにはいらないけど、このままだとなくなるから買っておかなきゃ」とネガティブに考え、消費してくれる。

156 :
パスタもカップ麺も流石に飽きて残ったわ@道民 やっぱり米 野菜や肉、魚を
買い足して食べてました

157 :
 

今夜〜明後日
クソガラガラで商品は溢れかえっているだろう。
昨日までの大行列濃厚接触レジ待ち殺到ジジババはマジで皆殺しでよい。
 

158 :
週末外出しなくて済むように買い溜めしてるんじゃないの
自炊しない人多いからな

159 :
民がピンチだ!(商品不足)
「自己責任!」
国がピンチだ!(税収不足)
「ワンチーム!(消費税)」

160 :
 部落の〜こ〜のこ バカチョンの子♪

161 :
確実に感染拡大の原因になる。
今東京のスーパー行く奴はアホ

162 :
>>148
東京は日本の縮図。
この時代に、都市も田舎も関係ないと思う。
(もう、文化も地域性も完全に中和されとるし)
どこ行ってもミニ東京w
一部の観光地を除いて、どっこも同じ風景、同じような人間性。

163 :
行列したのって23区の極々一部だろ
マスコミの印象操作はほんの酷い

164 :
>>153 「何度も言いますが延期はありません!」と言い続けて延期になったのを自分を支持しない(公明じゃない)層のせいだとやつ当たりをはじめた

165 :
>>141
こういう事言うのはカッペ。
東京育ちの俺は、気にも留めない

166 :
マスゴミが煽りまくったおかげだなw

167 :
トンキンランサーズ声小さいぞwwwww

168 :
マスコミの報道で買い占め煽られて普段あまり買わない人が念のためにカップラーメンを1〜2個買うってのが何十人もいたら在庫が無くなってそれを見た人がまた焦って買い求めるというスパイラルに陥ってるわ

169 :
>>154
通報したわ
まじで

170 :
米が無かった

171 :
>>157
混雑が解消するなら、別に先に買った奴を皆殺しにしなくてもいいだろw
なんやかんや言って振り切れる奴って、自分自身がサイコなのに気づかないのかな?w

172 :
>>155
政府はまた一つ、妙な成功体験を作っちゃったなw

173 :
米は玄米を買い
家庭用精米機で精米すれば保存きく
いつ食べても美味しいし
うちはそうしてる
1万あれば買えるが、音がうるさいのがネック

174 :
ある意味物がよく売れて景気よくなってる?

175 :
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論
そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな
検査やりすぎると医療崩壊してイタリアや韓国のような惨状になる
売国左翼は日本を滅ぼしたいから「検査もっと増やせ〜」って喚いてる
感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし
日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。
捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる
そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから
日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない
東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
.
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!


599759288787298178978+97

176 :
実際感染者そうとういるよ、外食とか危ない料理人感染してたら終わり
加工食品もやばいぞ、素材だけ買って熱処理しろ

177 :
オオゼキ物流の乱れで商品揃うかわからないから明日からの広告無しだってさ

178 :
上級国民御用達の高級スーパーいったら人いつも通りでやっぱ下級民が買い占めしてるんだろうな

179 :
>>173
一升瓶に玄米を入れて棒で突けばいいじゃないか・・・

180 :
>>13
町田鶴川のウェルパークは冷凍食品はじめどの棚もスカスカだぞ
もちろん、マスク、トイペは空っぽ

181 :
>>174
スーパーや食品メーカーはウハウハだろうな
日清食品の株爆上げだし

182 :
まずこれからスーパー行くやつ混んでるから実はとても危険特に地下
まず店員が感染してる可能性
野菜は冷凍物買うこと
エレベーターには乗らないこと
マスクではなく手袋とメガネのほうが予防できます 
とにかく物をなるべく触らない
今回のウイルスはものに付着しても長くて48時間生き続けます

183 :
>>162
都合が良いときは「やっぱり東京は良い!田舎はダメだ!」
都合が悪いときは「東京も田舎も同じ!日本の問題として考えないと!」

184 :
外食に行けよ消毒もしっかりしてるし、スーパーで並んで買い物する方が危ないだろ

185 :
年寄りがすごい買いだめしてた。
スライスチーズ6袋とか。やめてくれよ死期も近いしそんなに栄養も必要としてないくせに。

186 :
ガソリンもなくなるからすぐに満タンにしたほうがいいぞ。

187 :
取材受けてるスーパーの店長は特需にすごく興奮してる感じだったw

188 :
トンキンはなんでセルフ制裁してんの?
ロックダウン発表されていないのに

189 :
良い知事さん選んだじゃん 神奈川の知事さんもいいぞ コロナファイターとか命名して現場の人達を茶化してるし

190 :
スーパーは売り上げ5倍になったんだってね
供給足りてるならウハウハだな

191 :
>>185
二言目には「孫のために」と言い出す。

192 :
>>186
煽るなよ朝鮮人何ヶ月籠城する気だアホ

193 :
今日オーケー行ったけどいつもより空いてて快適やったな
店員は相変わらず死んだ顔してたけど

194 :
>>1
さっきスーパー行ったけど、品物は豊富だったよ。精肉も。
ただ乾麺と米は個数制限してた

195 :
なんか酸素もなくなるらしいな。

196 :
>>191
食べ物ダンボールに詰め込んで「孫に送る」って言ってたじいさんテレビで見たわ

197 :
プロテイン喰ってろよ

198 :
>>193
何処のOKよ
うちの近所は開店前から大渋滞してたわ

199 :
賞味期限の迫ったものの在庫一掃セールができるな。
スーパー歓喜。

200 :
パスタソースにしたらパスタもあんまり飽きなくなったな
ペペロンチーノとか美味すぎやろ

201 :
買い物リスト
米、袋麺、、インスタント麺、味噌、錠油、塩、砂糖、バター
パスタ、そうめん、麺つゆ、みりん、サラダドレッシング
焼き肉のたれ、肉各種5万円分(小分けして冷凍保存)
キッチンペーパー(トイレットペーパーは120ロール確保済み)

202 :
今日も凄いわ
カゴ2、3個山ほど入れてレジに並んでる馬鹿な主婦

203 :
みなとみらいのOK行くなら山下の島忠ホームズのOKのほうがいいぞ

204 :
地方まで買い占め始まってトンキン言ってた人の勢い消えたなw

地方から関東圏の家族に送る為にとかTVでやってたわ
やはり全国に連鎖するんやな
トイレットペーパーは鳥取から連鎖したし

205 :
 



>>171

ID:ELh8MNV20 今時マジレスの粘着引き篭もりジジイ

    ↑
人生全てが2ちゃんねるの知能のないクソ貧乏人
この粘着低能高卒在日韓国人引き篭もりジジイを
一家全員マジで始末しとけ。 ブチ殺されても誰も悲しまない
今すぐマジでガチでをブチ殺しておけ。まずは汚ねえブクブク太り腐った朝鮮人母親から射Rべし。
在日韓国人のガキからババアまでこの朝鮮人一家全員を今すぐマジで射殺しておけ。



 

206 :
さっき西友に行ってきたけど、普通の平日と変わらない客入りだったよ
たった一日でパニックが落ち着いたのか?

207 :
トイペ騒動の火付け役は
共産党系病院の職員だったが
今回の買い占め煽動の先導役は
朝日新聞の子会社の朝日インタラクティブ
の雑誌編集長
藤井涼 キツネ目の男
国民生活を混乱に陥れるのは
つねに反日勢力と無能な野党

208 :
たぶんこの後もしばらく外出自粛続くと思いますが皆さん頑張って下さいね
食べ物なんて何とかなります
東京も1日も早く落ち着つくよう祈ってます

209 :
さっき見たらネットスーパー死亡だった
とうとう備蓄だけで食べてくゾーンに入って来たね

210 :
買って応援!

211 :
なんでスーパー空いてる言う人は単発なの?

212 :
お前ら底辺はどうでもいいとして、
明日土曜日には、リーマンが店に繰り出して驚くことになるだろうなw

213 :
買い占めしてる奴は全員朝鮮人
日本人はそんな事はしないぞ

214 :
うちの百合子がトンキンの皆様にご迷惑をお掛けしまして大変申し訳ございません。

215 :
ロックンロールとかいって、具体的な事は説明せずに脅しかけるだけだからな。

216 :
地方のディスカウントストアだが、値段が安いと思ったら、賞味期限がカップ麺で5月、ペットのお茶で6月だった。日本中にはそんな感じで賞味期限が迫った食料品が沢山あるはずなので、この機会に集めて売り払ったらいい。

217 :
パニックを抑えるために消極的な発言してるにすぎないから
これの10倍は被害が大きくなると考えた方がいい
地方のやつらもせこせこ整えといた方がいいぞ
有名人の消火活動がちらちら見かけるが、こいつらは飼われてるから
後になって食糧がないと嘆くことにならんようにな

218 :
>>106
西友って普段から在庫少ないぞ

219 :
安いところは全滅
明日から高いところで奪い合いだね( ゚ω゚ )

220 :
東京人てクズだらけ

221 :
>>206
買いだめした人から引きこもって出てこなくなるよ

222 :
明らかに保存が利かない物まで買い占めてんのは何なんだよ
お前んちは相撲部屋かよ

223 :
23区でコロナ感染者確率は何%だろ
感染者は宝くじに1000万当たるようなもんかな

224 :
静岡でもコメは8割くらいは売れていた。

225 :
>>201
何人家族なのか知らんが凄く迷惑な奴
老害でなければボケが始まったのか?

226 :
女性も働く時代にウィークデイの真昼間に買い出しに
行ける人いるの?
定年後で暇な人達かな
あとは高齢者

227 :
>>19
ツイッターのバカだろ

228 :
>>212
それまで在庫があればいいな・・・
水木金と幕張幕張コストコ通いしたけど
水曜日は普通に買い物
木曜日は急遽備蓄食品の買い物
今日は暇つぶしで買い物
全部回転時から糞人が多く11時には駐車場の入場規制www
俺は年次有給の強制消費(労基指導)で21日〜31日は有給消費中

229 :
来週くらいになったら路上で奪い合いが始まりそうだよな

230 :
昨日行ってみたら、一昨日なくなった分が補充されず
やはり段ボールだらけになってたw
積み上げられた段ボールから勝手にとっていくシステムw

231 :
ロックダウンも時間の問題だな

232 :
>>226
有給取れるところなら休んでると思うよ
そもそも大手はテレワーク推奨してるところが多いし

233 :
食い物買い占めるのは愚かみたいになったせいか鎮静化したな
夕方は分からんが今の時間は西友ガラガラだった
肉とか品薄ではあるが困るほどじゃなかった

234 :
引きこもりのための買い込みなら
感染が押さえられるからいい事だけど。

235 :
東京近くの千葉だけど風が強くなったからスーパーに行ってきた
さすがに行列は無し、一人待って直ぐに会計出来た
何故か野菜、肉、ハム、ウインナーとかが全滅、生鮮食品買い溜めしてどうするんだ?
パンも売り切れ間近で普段あまり売れないようなもののケースまで空っぽ
豆腐と納豆はいつもより少ないけど在庫は十分あり、インスタント麺等も普通に在庫あり
トイレットペーパーもテッシュも在庫豊富だった(以前より数十円高い気がする)
よくわからん騒動だな

236 :
都内だがさっき近所のスーパー言ったら
ほぼ平常だったよ
水曜の夜が嘘のよう

237 :
世界中ストップするのに
日本は輸入に頼る国なのに
頭いい人だけ必要なモノを備蓄している

238 :
>>226
都内に限っては
都知事による正式な要請が出たから、働いてる主婦たちは半休とったのか早退かで買い出し
出勤服着てた
忙しそうでー…

239 :
昨日は人が多すぎて入る勇気なかったけど
今日近くのスーパーで売り切れなのはラーメン、カップラーメン、お茶漬けぐらいだった
このぐらいならまあ余裕そう
もともと体調の波があるから食材ためぎみだし

240 :
さぁ、明日はお花見で狂った人出だぁ〜

241 :
食料品を求めて出歩いていますとか、食料品がないので外食していますとか、
言い訳するのに丁度良いやw

242 :
東京近辺だけの話だと思ってたら大阪でも昨日の夜スーパーに買い物行ったらどえらいレジの行列だったわ
今日そんな安い日だっけか?と思ってたけど買い溜めだったのかね
そういえばカゴいっぱい買ってる人多かったな

243 :
外出自粛になったきに、買い物で出歩いていたら正義マンにネットで晒されたりするんだろうか?

244 :
来週にはスーパーがガラガラで
棚には商品が溢れかえって店員がひましてるんだろうな

245 :
なんだ、みんな懐に余裕あんじゃねーか(^口^)m9

246 :
レジ精算の行列で濃厚接触するの確定やないですか

247 :
さっきドラッグストア行ってきたけどカップビールもあったし全然平気だった

248 :
パスタを常食してて今回のでパスタを含む乾麺が買い占められてたが
朝いったら大袋のみ売ってて3パック買った

249 :
これのおかげでスーパーでクラスター発生とかなったりしてなぁ

250 :
こんだけ物流に負担かける出来事が続くと物流会社で過労死起きそうだな。

251 :
いま買い出ししてきた
米が無いとスレで見たけどうちのほうは米ぜんぜんあった
ざっと数えて30か40袋ぐらい
パックご飯や袋麺、冷凍食品も少なめだけどあった
たぶん午前中にイナゴ第一段のウェーブが来たんだろうね
レジも今日はほぼ並んでなかった
去年の台風の時のが悲惨だった

それよりも鶏肉豚肉コーナーがミンチ以外全滅してたのに笑った
今日は鶏肉の手羽元を買いたかったのにw

空いた棚に店員さんが一生懸命商品補充してたので在庫は潤沢にある模様
客の購買スピードに品出しが追い付いてない感じ
これから帰宅する人にもまだ希望はある

252 :
まぁ、買い溜めの真価が問われるのは1週間先だろう。

たぶん、来週月曜日〜火曜日に今週末の感染者が公表され、水曜日〜金曜日にロックダウン宣言だろう。

253 :
何でただの風邪なのにこんなに騒いでるの?
濃厚接触?クラスター?バカしか居ないのかw

騒ぎすぎww

254 :
>>132
感染者でたんじゃない?

255 :
クラスターは基本しゃべったり飲み食いしたり触れ合いがあったりした場合でしょ
一般的な食品買い物は以前から比較的安全な場所の例として挙げられてるお
あとお散歩とか

256 :
>>203
うちいつも行ってるけど
週末はすごい人手だよ新山下

257 :
命根性の汚いジジ・ババどもが買い占めに精を出しております!!!!

258 :
食いもんなんでも買ってるな

259 :
>>253
ただの風邪で、2万4千人死ぬか?www 2、3ヶ月でwww

260 :
 

池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、 日本のマスクメーカーは中国の工場でフル稼働してるのに、 中国政府が強制的に買い上げ日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、 日本のマスクメーカーは中国の工場でフル稼働してるのに、 中国政府が強制的に買い上げ日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、 日本のマスクメーカーは中国の工場でフル稼働してるのに、 中国政府が強制的に買い上げ日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
 
41

261 :
>>243
不要な外出じゃないから良いだろ。

262 :
明後日雪だから尚更か?
こんな状況
もう2週間位しか耐えられん

263 :
>>255
埼玉で車でスーパーしか行ってない人がコロナになったんだよなぁ
奥さんは無症状陽性のようだがどこからうつったのだか

264 :
パスタも小麦粉も玄米も保存が効くから
少々備蓄が多くても問題ない

265 :
>>252
それで世界中ストップしてる事教えられるんだろなwww

266 :
>>256
ホムセンのついでに食品買えるからみんな家族連れで来てるもんな。

267 :
棚が空なのを報道するのは正しい
メディアが報じなかったら多くの人が買いそびれる

268 :
こういう状況では共産主義者がテロに走りやすいから、要注意だな。

269 :
パスタもカップめんも昨日の時点では普通に売ってたな今日はどうなってるか

270 :
品薄の商品は確かにあるけどスーパー数件覗いて見たけど言うほど混んでないよ

271 :
米は備蓄が190日分あるから在庫切れは無いよ

米については、現在、政府が保有する備蓄分が約100万トン、 農協・卸売業者等が保有す
る民間在庫が約280万トンあり、これは需要量の6.2カ月分、約190日分になる。

また、小麦については、安定供給を図る観点から、アメリカ、カナダ、オーストラリアな
どの輸出国から、国が一元的に輸入しており、外国産小麦の国内備蓄が約93万トンあり、
これは需要量の2.3カ月分、約70日分になる。米や小麦は十分な備蓄をしているため、皆様
方への供給が不足する心配はない。

2020年03月27日
https://www.ryutsuu.biz/government/m032740.html

272 :
昼頃武蔵小山のアーケード散策したけどいつも通りだった
ニュースのアレはテレビのやらせか?って感じで正直期待外れ

んでひとつ目黒寄りの不動前のスーパーで買い物ったけど
1件目のオオゼキはお米の棚が半分位とか卵が数ケースだけとか
以外は込み具合も含めていつも通り

驚いたのは2件目の東急ストアの方で、パスタ、インスタント麺(トムヤンクン以外w)
パン、米とかはからっぽ、精肉肉や餃子の類まで品薄でやっと祭りに参加出来た気分
この違いは東急ストアの客層がここ数年メチャ増えた目黒川沿いのタワマン住民メインなんで
まー民度の違いなんでしょーね

273 :
普通に買える
店を閉めるわけじゃないのに馬鹿だろ

274 :
多摩川で魚釣って食えば?

275 :
まじかよ、無能小池のロックダウン祭りワクワクするな。
ここは千葉だけど
東京近郊だし品川ナンバーとか足立ナンバーが
来てるかもしれないな。
ちょっとスーパー見たくなったし今から行ってくるwww

276 :
>>213
飢えるくらいなら朝鮮人でいいよ。
日本人はおとなしく買い物行かず飢えなさいな。

277 :
>>263
勿論感染する人も中にはいるだろ
長々世間話してたり、子どもがわーきゃー声出してるケースもあるだろし

厚労省だかクラスタ班だかどっかが例として挙げてた

278 :
空路の海外との貨物便は縮小し始めたし自体が進めば流通自体もどうなるか分からんわ

279 :
バカな国民ばかりで完全に衰退国って感じだな

280 :
埼玉某所だけど、スーパーは特に普段と変わらなかったな
品薄かとちょっと心配したのでホッとした
サバ缶なんかも普通にあったし
玉ねぎ大安売りしてた

281 :
こんな時に買いだめに走る奴って普段から防災対策何もしてないんだろ
バカのマークを額につけとけ

282 :
牛丼でも買いに行けよ

283 :
都内はまたトイレットペーパーが入手困難になってるらしいね
なんでこう同じ過ちを繰り返すのか

284 :
>>271
普通の状態で190日分なら今の買占め状態代ならすぐ底つくな、備蓄切らしたらやばいから出荷絞るでしょ
とばっちり受けるのは地方かも

285 :
買いだめした人から出てこなくなるから
すぐ戻すよ

286 :
もう行列はないよ
錦糸町のピンサロくらい

287 :
>>280
神奈川、埼玉、千葉に深刻な影響が出るのは、ロックダウンの後だよ。
東京都民1400万人が買い出しに行くから。

288 :
世界流通ストップして普通の需要量で190日試算できるはずない
まずビジネス買い占めで半分減り残り半分も民間の備蓄でほとんど無くなる
世界が食糧難になるんだぞ?それ考えてモノ言えやカス政府

289 :
パスタは1キロのみ売ってたが、3パックは買い溜めではないよな
一人暮らしで一週間ほどの主食になるが
まいばすけっとの100円のほうが安いが開店時には全滅してた

290 :
>>152
ちょうど無印週間で割引してるしねwww

291 :
この結果一週間後か二週間後にさらに感染爆発だな
今のうちに封鎖しないと

292 :
なぜかパスタだけ売り切れていて、米は余りまくり
結局、買い占めは外国人なんだろう

293 :
週末サミットお米2割引来そうだから先週末買うのやめたら
こんなことになって驚き。

294 :
おまえら 窓辺にアロエとぷとトマトとラズベリーおいとけ ビタミン少しとるのくらいにはとれるから

295 :
おい行列なんてできてなかったぞ
デマを流すなw

296 :
パスタやのステマかよ。

297 :
魚はあるけど肉は無くなってたなウインナーとかも

298 :
>>292
うちんとこの安い、平時から買い出し用として活用されてるスーパーは全滅ではないものの米も相当売れてたよ

299 :
>>270
朝イチはヤバそうだね
時間ずらしていくのが正解かも
今日はプレミアムフライデーのせいなのかスーツも結構買い物してたので人がバラけて良いかもね

300 :
>>272
なるほど
やっぱ田舎民が買い漁ってるのか

301 :
>>152
あー、無印週間だった
行きたいけど我慢するか

302 :
イオンは凄いな。買っても買っても次から次へと補充されるw無尽蔵かよ

303 :
最初はビジネス企んでる奴が目立つそのあと買える奴が買い占め
一般市民は手に入らないマスクと同じになる最悪食料だと奪い合いある
学べよ

304 :
おかしいな店内は撮影禁止なハズ

305 :
>>257
そろそろ東京は居住年齢に制限かけた方が良いな
無職と65歳以上は強制移住とか

306 :
>>294
ラズベリーって鉢植えで育つ?

307 :
>>304
イオン系だけは撮影禁止がうるさいね
やましいことが多すぎるんだろう
ゆえに撮影推奨

308 :
首都圏通勤圏在住だが、今朝の某大手スーパーの場合、
米は一人一袋、即席ラーメンは5つまでの制限がついていた
品ぞろえはやや棚が空いている程度だったが、昨日の夕方は
ほとんどの棚がすっからかんだったとのこと
全国にも広がっているのかな?

309 :
賞味期限内に食べられる範囲なら備蓄多いに越したことはないから買えるだけ買うのが正解
個人で食べる量なら部屋のスペースを圧迫するほどのサイズにもならない。

310 :
>>302
それに比べて西友の脆弱さといったら・・・
今さっき買い物から帰ってきたけど
カップラーメンやインスタントカレー類はもとより一部の生鮮食品まですっからかんだったぞ
缶詰も全滅だった
みんなそんな炭水化物ばっかり食ってどうすんだよwって思っちゃった

311 :
夕方の普通のレジ前の行列をこう言うのはおかしいな
何か意図があるのか?

312 :
会見用にせっかく作った百合子カラーの
ノー三密のボードまったく伝わってないw
緑色と自分の顔に映える色合いでも意識したのか
あのボードの文字ぼやっとしてて見づらかったな
あれ年寄りならもっと見えにくいと思うぞ

313 :
>>184
サイゼリヤあたり行こうかなと思ったけど
店は衛生面気を使ってくれてても
客がね、マナーとか辞書にないのと近い席になったら防げないからな

314 :
>>68
カローラwww

315 :
 
池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、 日本のマスクメーカーは中国の工場でフル稼働してるのに、 中国政府が強制的に買い上げ日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1
 
39
(deleted an unsolicited ad)

316 :
祭りだ祭りだ、そうよ江戸っ子よ。

317 :
>>305
そう 二季なりせいだと 部屋のあったかいとこおいとけばイチゴが1年に二度とれるぞ。
アロエベラは葉っぱ食えるし、薬につかえる

318 :
パスタは大丈夫だけど米はそんなに買いだめできないからね
玄米の状態なら保存きくけど

319 :
>>308
うち石川だけど普段と変わらない
なんで東京だけ食糧危機になってるのか不思議でしょうがないw

320 :
そういやスーパーに似つかわしくないキモイオッサンが米コーナーやカップ麺コーナーの写真を撮りまくってた
確実にお前らだと思った

321 :
>>302
イオンは平日夜でもあほみたいにいっぱいある
それ故見切り品コーナーが充実

322 :
>>319
封鎖予想されるからだろ?

323 :
観葉植物も食えるのおいとけな。アロエベラはいいぞ。ビタミン大量にあるから

324 :
埼玉だけど近所のスーパーは昨日は大量買いの人多かったけど
今日はお客さんの入り普通
普通より少ないかも

325 :
池沼村トンキンなので

326 :
>>310
西友に行くと店員が少なすぎてビビる

327 :
スーパーで感染完了

328 :
>>303
本当に愚かだよねーそこまで生き恥を晒してまで食べ物を集めたいか‥まるでハイエナだな、ハイエナ。滑稽で失笑もの@都民

329 :
ワイドショーに煽られたバカな老人や主婦
使い切れずに捨てるまでのストーリー

330 :
>>294
プチトマトはいいね
賃貸の狭いベランダでも育てられるし
脇芽をとって植えれば無限に増殖できるし
ただ、収穫が始まると取れすぎてしまって逆に大変になる
適量の収穫が長く続くような品種は出ないものか

331 :
ちなみに、もう行列等は無くなった。昨日がピークだったね。
カップラーメンと、パスタとかはまだ無くなったが、肉、野菜は元にもどった。
ハム、ソーセージ類の加工品は少ないかな。パンも戻った。
すっからかんだった牛乳の棚には、牛乳がびっしり並んでいた。
でも、相変わらず入り口の消毒液には目もくれない人が多い。

332 :
令和おじさんのせいでもう誰も国信じてないからな
自分の身は自分で守るしかない

333 :
そんなに小麦粉製品ばかり食べたら癌やら炎症で疾患増えそうだがなー。

334 :
もうこの国というか世界に希望の光はないよ。ここからは堕ちていくだけ。地震こい!

335 :
パスタといえば、品切れなのはなぜがスパゲッティばかり。
マカロニやペンネやファルファッレとかは大量に残っているのに...

336 :
大変です!スーパーの棚がカラです!!!!!
煽ってんじゃねーよ

337 :
都内は人が多いのに店が極小だからすぐ品切れになる

338 :
>>322
封鎖される前に逃げ出せばいーじゃん
て思うのは変?

339 :
今のトンキンを見てると数年後に起こりそうな関東大震災の時には略奪が横行しそうだな。

340 :
>>310
西友は米ウォルマート傘下になってから、品切れをよく起こすようになった
あと、店員が絶望的に少ない

341 :
同居世帯とか大変だな
5人6人分山盛り

342 :
クラスター作りまくり
マスゴミの煽り報道のおかげ

343 :
さっき近所の業務スーパーに行ってきたけど
商品は沢山あるし混んでなかったから
拍子抜けした
パン米野菜牛乳麺類カップ麺冷食はあったけど
納豆はなかった
肉は冷凍ならあった

344 :
千葉だけど写真で見るような棚まるごとすっからかんなんて状況にはなってなかった

345 :
>>339
東京23区東部VS東京23区西部で戦争しようぜ!
金を持ってる分、西のほうが有利かw

346 :
週末飲食店もどんどん閉めるらしいから
やっぱり買い溜めとかないと食い物無くなるな

347 :
>>342
地方まで波及するからな
マスコミも混乱の要因

348 :
>>341
家族多いと買っても買っても消費されるよなぁ
うちは3人家族で今週かなり買いだめしたけどたぶんまた週明け大量に買わないといけないと思う

349 :
パスタはいいけど出来合いのパスタソースとか良く買う気になるな
あんなまずいもの買わないで自分で作れ

350 :
おっと、外食できなくなりそうだな 今日最後の晩餐にいっておくか

351 :
毎度思うんだが本当に物がなくなるなら
一刻しのげたところで結果変わらないんだから
買い占めしたところで意味無いだろ

352 :
>>331
入店の時に手指の消毒薬は義務にして貰いたいよな
自分の事ばかりじゃなくて店から感染者出ちゃったら買い物も出来なくなっちゃうのに

353 :
皆さん買い占めなんてしなくても大丈夫ですよ!
でも念のために自分は買っておくけど。

この「念のため」が買い占めのスタート地点なんだな

354 :
>>9
冷蔵庫とは別に、冷凍庫単独で買う

355 :
有識者「買い占めされても直ぐ入荷するので大丈夫です」
有識者「買い占めされると必要な人へ行き渡らなくなるので辞めて下さい」

大丈夫なのか大丈夫じゃないのか意見を統一してから喋れと思うわ

356 :
>>353
まあ、その通り。そして必ず0になる。奪い合いになったとき、あなたは生きていたいですか?

357 :
最大の敵はコロナじゃなくテレ朝とTBSだな
こいつらはこれからも感染症だけでなく自然災害が起きようと国際紛争が起きようと
同じやり方で日本にパニックを引き起こそうとするだろう

358 :
地方でそこまで田舎ではないところだけど関東って本当にこんなに景気いいのか? 
こっちはスーパー売れなさすぎで閑古鳥泣いてるぞ
こっちで買って東京までトラックで行けば高く売れそう?

359 :
>>353
店も自粛で閉まったらどうにもならないからな

360 :
>>358だが、マスクはこっちもない
トイレットペーパーは大量にあるからこれも売れるかな??

361 :
この先、腐らせてしまった食材や賞味期限の切れの食材の大量廃棄が始まる
買い物に走る一部の日本人たちは生活の為の食材を買うのではなく
自己満足のアイテムとして物を買ってるだけ

単なる依存症

362 :
都民に聞きたいんだけど
今更慌てて備蓄を始めたの?
今まで何やってたんだ?(麻生風)

363 :
>>343
イオンができたときもドンキが来たときも負けなかった近所の業務スーパーが
最近できたドラッグストアに負けて客がどんどん減ってるのが見てわからるレベルでかわいそう

うどん1食分
業務スーパー 15円
ドラッグストア 9円

キャベツ1玉
業務スーパー 198円
ドラッグストア 78円

これじゃ勝てんわなとも思う・・・

364 :
スーパーのカート触るの危なくないの?

365 :
現実に首都封鎖なんかできるわけないじゃん。

366 :
関東だがスーパーよりもコンビニが閑古鳥ないてて、いつもより人が減ってる

367 :
買われる前に買え

368 :
まあ日本人の半分は偏差値50以下だ
平均の頭脳以下の人間が6000万人もいることになる
パニック起きても仕方ないくらいに考えておいた方が無難

369 :
つか、買いまくってるオマイラに聞きたいんだが、
なんでパスタはO.K.でうどんそばはNGなん?
どこ行っても、パスタは全滅うどんそばはきれいに残ってる。

370 :
部屋が埋まるほど買ったぜ♪
インスタントラーメン評論家になれそう。

371 :
客足鈍ってきたし、誰も買わなくなりそうでスーパーも売れなくて困りそう…

372 :
”初めて買い占めに参加できて・・”って東日本の時どうしたんだろ?
ガキが発言してるのか?春休みだからバカなガキが湧いてるのか?

373 :
東京都だけだろ

374 :
マイバスケットもイオンだと思うんだけど
店によっては売り切れたら納品なしのまんまとか多いような
大きいマイバスケットはそうでもないんだけど

375 :
牛と豚人気あるな。
鶏肉は若干残ってた。

376 :
早く封鎖してくれないと備蓄を維持するためにまた買い物行かなきゃならなくなるんだが

377 :
>>368
生麺は日持ちしないからじゃね?
乾麺も売れ残ってるのなら
乾麺高すぎなんじゃね?

378 :
>>364
汚いと思ってるよ
車乗ったら手と車内アルコールで拭いて窓開けて帰る
家帰ったら手洗いうがいしてから買ったものもアルコール
その後触ったドアノブ全てをアルコール
最後に手をもう一度洗う

わいの日常

379 :
部屋いっぱいに買い占め完了
ゲップ

380 :
週末の大雪で事実上の都市封鎖になる

381 :
さいたまは米とパスタ、カップラはないけどあとは普通にあるな
ダサいたまに負ける東京の民度とは

382 :
あ、レス先間違えたごめん
>>377>>369 へのレス

383 :
>>369
パスタはソースで色々アレンジできるから、かな?

384 :
買い占め参加は楽しいよね!(^ ^)

385 :
全国的には小売が売れてるのはドラッグストア。
スーパーは保存きかないやつは全く売れてないようなんで、実は全国的にはそこまで景気よくないよ。

服や車や家電なんか全滅だね

386 :
一日で平常に戻った。
近所のスーパーも普通に買い物できたし。

387 :
急に米やら肉を好きになるなよ、アホか?

388 :
金満日本に世界中から物資が集まってくるから買い占めると貧乏国の人が
買えなくなるよ。

389 :
まあいいけど、これ、一月後くらいにゴミの山になって、清掃車悩ますんだろうな。
あんまし度を越した量だと家庭用一般ゴミだと見なされなくなる可能性もあるからな、そうなると山に捨てにいくとかでてくるんだろうな。

390 :
日本マスク買えるぞ


<br>【安心の日本製】【3月29日より順次発送】エコマスク3 50枚入り大容量 高機能3層構造 風邪 花粉 ほこりなど マスク 日本製 50枚入りBFE>97% サイズ175mm×90mm
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/sanwadrug/ecomask50/

391 :
>>375
足が早いからかなぁ?

392 :
>>1
これ何て災害?

393 :
>>389
消費量は変わらんから大丈夫だろ
大抵の家庭は廃棄出ないようにするさ

394 :
こんな事態になっても売れ残る韓国の辛ラーメン。

395 :
もしコロナ無かったら暇すぎて死んでた
コロナさんありがとう

396 :
千葉の田舎はカップ麺、袋麺は余裕
パスタだけは大人気で消える寸前だった

397 :
今朝スーパー行ったら老人が手当り次第買いだめしてたわ。
もやし13袋も買ってどうすんだと。

398 :
今日金曜か
土日がパニックくるかな
平日は余裕だった

399 :
パスタや米はともかくカップラーメンだけは買い溜めしないことにしてる
東日本大震災のときに買ったけど、一個食っただけで気持ち悪くなったから箱買いしたのに食べなくて騒ぎ収まったら残り全部捨てた。

400 :
>>399
いつも食ってるものにしないとダメだよ

401 :
>>396
千葉まで波及してんのかよ
すまんな

402 :
スーパー混んでるかと思ったら、空いてた@神奈川
ラーメンとパスタと米はちょっと少ないくらいだったな

403 :
相変わらず東京感染経路隠蔽してるな
都内の47人より藤浪の経路ばっかり

404 :
>>400
だね。
学んだわ

405 :
>>397
冷凍しておくんだろか?

406 :
あと、中華麺も地味に残ってる、カレーもレトルト以外は減ってない、それ以前に生鮮食品が売れてる様子なしw
東京人、もっと料理とか楽しもうよ.つか、からだ壊すでそんな食生活。

407 :
マスクもトイペも買ったもん勝ちだった
流通も今は大丈夫だけどイタリア武漢化したらどうなるか分からない
備えておくに越したことはないぞ

408 :
\\\\\|//////
(´・ω・`)
菅義偉官房長官
「マスクの増産体制を強化し月間7億枚を供給できるようにする」
転売ヤー
「規制も厳しくなったしここらが潮時かな」
ジジババ
「よっしゃぁ!マスク買い占め放題できるな!」

409 :
>>375
肉は冷凍出来るから買うんでしょ
鶏肉ももうないと思うよ

410 :
>>399
あるある。米や乾麺も古くなると不味いし虫沸いたりかびたりするから結局買いだめしないほうが良いのよね

411 :
今週末でなくて来月12日までの要請だから買い占めが正解っぽい

412 :
馬鹿だよな
自宅待機チャレンジとかやればええのに
地域毎に外出してる人数数えて一定数以下なら地域の人全員に金一封とかよ
それならウッキウキで皆引きこもるやろ

413 :
レジ待ちの列も前後の人から1M離れてくださいとか言われてバカみたいに伸びてるんだろうか
そう言われてもカゴを前の人にぶつけながらグイグイ押してくる奴がいそうだけど

414 :
>>397
子供夫婦と孫呼んでもやし鍋パーリーするんじゃない(テキトー

415 :
今スーパー行ってきたが、やはりというか老人達がパニック買いしていたけど、
主婦とかは意外と冷静に買ってたな。
しかしカート一杯にカップ麺買っている婆さんとか、ちょっと引いたわ

416 :
戦前の老人
https://i.imgur.com/NvgE8Fg.jpg

団塊の老人
https://i.imgur.com/Lcr3pJN.jpg

何故なのか―?

417 :
今年後半からリストラの嵐が吹き荒れるから、小売だけでも雇用を守れそうな小池知事はグッジョブ。
本当に何も売れない時代になった…

418 :
いい加減こういうデマ報道すんなよ
一部のスーパーではそういう現象あったんだろうけど、全然普通に買えるわ
確かに米は無くなってたが今日はたくさんあった
パスタなんて昨日も普通にあった
冷凍食品は昨日無くなってたが今日は普通にある
昨日は半額の日だったのもあってすごい売れてたが
今日は誰も買ってない
ヨーグルトと納豆は相変わらず夜にはほとんど残ってなかったがこれは最近ずっとそう
東京はなかなかパニックにはならん
正常化バイアス働きすぎてまずいと思うくらい危機に鈍感だよ

419 :
弁当とか惣菜パンとか馬鹿みたいに余ってるのに。

420 :
アキダイの社長 大スターだな

421 :
仕方なく朝並んでティッシュと食料品買いまくってきた
小池のせいだからな

422 :
神奈川だけどアピタ行ってきたら
商品めちゃあるじゃんw
冷凍食品もカップラーメンも山ほどあったよwレトルトカレーも棚から一つも減ってないくらいで、銀座カレー3つ買っておいたわ
レジはすごい列だけど米も山積みであったし。むしろいつも以上に商品いっぱいでワロタ(´・ω・`) 

423 :
>415
老人は金持ってるな団塊の世代かね?
カップ麺なんてコスパの悪いもの
とてもじゃないけど買えないわ

424 :
>>415
うちの近くのスーパーも主婦っぽい人らは日々の量しか買ってないな
意外だわ

425 :
東京封鎖しなきゃあかんやろ
週末に東京の隣接した県の食料が食いつかされる
あいつらはイナゴやろ

426 :
>>62
外食の材料が余るので、価格が暴落して売上が減るのかもしれない

427 :
これほんの一部のスーパーで起きたことを拡張して報道してるよね
デマと同等に悪質

428 :
俺は明日、米とカップラは買い占めるわ。
マジで二度と手に入らない可能性が出てきた。

429 :
もれ的には、万一の食糧危機が来た場合、炭水化物だけは自給できないので、それだけがネック。
あとは、土地がなくても、釣り(タンパク源)、山菜、野イチゴ系、きのこで余裕なのだが。
炭水化物系で野生からゲトできるのは、自然薯&むかご、山栗、椎の実、オニグルミぐらいしか知識がないな。クズはどこでもあるが、さすがに掘ってクズ粉抽出とかやってられんし、どんぐりもアク抜き面倒だし。そこらにあって効率いい野生炭水化物のゲト法を知りたいわ。

430 :
カップ麺なんて災害備蓄にならんよ
1週間食い続けたらビタミン不足で
手指がボロボロになる

431 :
もう一極集中はこれでお終いにしよう。

432 :
>>425
同感
トンキンは全国の嫌われ者
妖怪オバサン知事も含めてね

433 :
>>419
そんな日持ちのしない物買わないっての笑

434 :
>>427
あーなるほど
それはありそうだね

435 :
デマ製造機「トンキン買い占めしてるww」
マスコミ「広がる不安 買い溜めの連鎖が なぜ?」
都民「買わなきゃ…」

436 :
オレ都内城西エリアの中規模スーパーでバイト中(一般食品担当)
本日開店2時間前に出勤し売場の惨憺たる光景を目にして呆然自失
豆腐全滅、油揚げ関連全滅、納豆全滅、玉子全滅、餃子焼売ワンタン全滅
3食ラーメン全滅、3食焼きそば全滅、3玉うどん全滅、バター全滅
1食2食うどん生存率2割、キムチ生存率1割、1L豆乳生存率3割
なんでこんなものまでが…
ありがちなものだと
お米全滅、パスタ生存率1割、即席麺生存率1割、冷凍食品生存率2割
あの辛ラーメンまで完売していて驚愕したわ
今日もお客さんそれなりに来ていたけど昨日のように殺気立っていなかったし
残業もなく定時で帰れたんでよかったよ

437 :
金使って経済回してくれるうちはデマでも何でもいいよ
これからみんな洒落にならないくらい金なくなるから、食費すらあまり出せなくなる

438 :
餅とかなら1年くらい食えるぞ。

439 :
>>433
安ければ買うよ
必要以上には買わないけどな

440 :
買いだめ最中に感染

441 :
パスタは茹で時間が長いから非常用食料としては不適切。

442 :
もうレジ待ちは通常運転になってたな
スーパーが便上値上げしてないのが安心した
米買った自分が恥ずかしい

443 :
あまりに普通すぎてただの買い物でしかなかった
やっぱり東京だけか、神奈川はすごく平和だったよ

444 :
震災の時と同じ…ホント学習脳力ゼロのウマシカ民

445 :
>>441
ゆでる前に水に浸してふやかすとゆで時間短縮できるよ

446 :
カップラーメンより袋ラーメンのがコスパいいのに
なんでカップラーメン買っちゃう人が多いの?
冷静に考えることができなくなってるのかな

447 :
>>418
悲しいことに、マスコミ連中は嘘ついても騒がれてなんぼ、注目されてなんぽなんよ。
彼らにとっては、騒ぎたてること煽ることが「物事の真実を見せる」ことで、それを引き起こすのは誉れでこそあれ恥ではない、だから良心の呵責とか欠片もない。

448 :
都民1000万人いるし仕方ないんだろーな(´・ω・`)

449 :
ぼちぼちコンビニの棚も空になってきたな

450 :
デマを流す人間はどこかで人を間接的に殺しているかもしれないと自覚しようね

451 :
報道を名乗るなら、少なくとも10件程度のスーパーを無作為に調べて
放映すべきだろうね。テレビ局のスケベ心からの扇動は犯罪並みだ。

452 :
イタリアとかでは、都市封鎖になってもスーパーとかはやってる。
買い占める意味はないぞ。(´・ω・`)

453 :
4月に入っても続きそう?

454 :
東京まで40分の埼玉某市だけど、午後1時頃にスーパーに行ったらいつもどおり平和だったよ
カップ麺もレトルトご飯もいくつか売り切れの商品はあったけどほぼ棚は満杯
買い占め軍団がいなくなった後商品を補充したのかマスク以外いつもどおりだった
埼玉県民の民度が高いのか?

455 :
でもさ、このまま東京の感染者数が伸びていくとかあったら先が見えなくない?封鎖とかされた
ら、買い物すんのも不自由な状態になるんだよ。そう考えると少し備蓄した方が良いと思うけど
な。

456 :
>>446
金銭感覚なんて人それぞれなんだからそこ突っ込んでドヤっても

457 :
今度の土日で日本人の平均体重が何パーセントか増加すると予想

458 :
小池、無能すぎ
投票したやつ、反省しろ

459 :
>>454
責めるつもりはないが
首都封鎖と言われて焦るのは普通都民だけだよね
東京じゃないと意味ないって

460 :
>>446
袋麺は 売り切れ

461 :
>>446 カップラーメンなら、どんぶり洗う手間が省けるだろ。(´・ω・`)

462 :
非常事態宣言を遅かれ早かれ発令するのは
見えている。
そしてその先にあるのは更なるパニックで
また買い占めが始まる。
そうなる前に買い占めるのは間違いなのか?

463 :
>>446
カップ麺は、味噌や調味料が粉末顆粒じゃんなくて生だしね

464 :
食いたいものも食えない世の中じゃ

465 :
メーカーもこの特需で生産しまくって、最後の稼ぎ時を逃さない感じになってる
とりあえず都民は買いまくって景気良くしてくれ

466 :
>>13
関東は感染者が1万人まですぐそこなんだから
安全に買えるうちに買うべき。
どうせ消費するものだ。

467 :
今日もそんなに混んでるの?

468 :
この土日だけ飲みに行かなきゃ月曜からまた遊び歩ける、みたいな事言って奴が多くて絶望感しかない
台風かなんかと勘違いしてんじゃねえか
馬鹿ばっかりだ

469 :
東京の台東区だけど昨日行列作ってる、売り切れてる!とレスしたが今日は落ち着いてしまって商品いっぱいになってました。
煽ってごめんなさい、昨日は本当に食品少なかったのに

470 :
どーせまた今年も台風来るし
インスタント麺の買い置きはあってもいーと思うけど
今買う必要はないかな
とも思う
ちなみにうちには20食分ほどある

471 :
朝から年寄りが開店待ちしてたよ
こんなの普段食うのか?っていうようなカップ麺や冷凍食品をカゴいっぱいにつめてた
なんかもう、心が貧乏なんだろうな

472 :
アホ知事の

アホ会見で

経済が麻痺してきた

誰か小池を爆殺しろよ

473 :
昨日、東京から車で30分の都外スーパーでゆっくり買溜めはした。
東京から少し離れた大型店なら何でも買える。
マスクとアルコール以外は

474 :
>>340
西友は食品のバックヤードが狭くて在庫調整が厳しいんだよ

475 :
>>454
うちは東京まで30分の某市だけど、人気の大型スーパーはレジ大行列の品薄状態
地元民御用達の中小スーパーは在庫全然ありで牧歌的な雰囲気
立地にもよるかもね

476 :
昨日買い占めパニック起きたから今日は車の渋滞もスーパーも混んでなかった。

477 :
このぶんじゃ首都圏震度6で物流がちょこっと止まっただけで大パニックだろうね

478 :
コンビニ余裕だろ
買い溜めしてるのはバカ

479 :
商品が何もないところと通常通りのところで分かれているのか

480 :
昨日はめちゃくちゃ混んでたらしいが今日はそうでもない

481 :
米もトイレットペーパーもどこにもないor2
明日、休日おでかけパスで買い出し旅行に行くか

482 :
>>128
茨城は自給自足余裕でできるだろ
10年閉鎖されても生き残れるわ

483 :
>>95
やるなら東京ははずせんだろ。
ほかはしらん。

484 :
油断してると鶏肉すぐ腐るぞ
腐乱死体と同じ匂いになるから注意しろよ

485 :
>>469
愚民のせいで店が多めに発注したんだから責任取ってたくさん買えよ

486 :
>>477
東京人は勉強とかは出来るかもしれないが何か悪い変化が起きると突如大炎上になる

487 :
>>472
中途半端だよな
記者たちがどのレベルでどの対応か、って聞いてるのに考え中ばっかだったし
不透明だから不安だよなあれ
色々と線引き決めてから会見すりゃいいのに

488 :
何度も言うが今日のスーパーめっちゃ閑散としていたw

489 :
麺類と缶詰だ!

490 :
高齢者はいくらでも騙される。いい見本。オレオレ詐欺がなくなる訳がない。

491 :
>>486
分母が多いからそう感じるだけ
田舎も閉鎖危機になったら同じようなもんだ

492 :
>>183
あるある
自己愛性人格障害の人みたい

493 :
外出規制するから沢山買うだけ
災害に備えて備蓄しろと言ったり買うなと言ったり3月には出回る筈のマスクが無かったり忙しい国だな

494 :
さて、パスタ転売屋がうまくいくか観察するぞ

495 :
>>478
どーせ今年も台風来るし
買い置きはあっても無駄にならないと思うかな
うちは袋麺だけどインスタントラーメン買い置きしてあるよ

496 :
一部の商品で欠品あったけど通常通りに戻ってきてるな
まだ行列作ってるのは新宿区とか中央区の人口密度が高いところだと思う

497 :
ドンキ行って、パン、レトルトカレー、水、米買ったったw
乗るしかないだろ、このブームに

498 :
>>486
そのお勉強だって小や中のときから私立に入れてるので莫大なお金賭けてるんで
かえって地方は一部除いて公立組の方が強いっていうね
まーでも東京は高学歴は私学に流れるしな
首都圏の公立は英検1級あまりいないし、海外学位持ちは公立だと居心地が悪くて私立に転職しちゃう

499 :
>>493
五輪やります→延期します→東京感染者いっぱい増えました封鎖するかも週末外出すんなよ
馬鹿にされまくりですわ

500 :
>>204
鳥取から発信したやつがいただけ
熊本が初動激しくて一番深刻だったのが東京だろ

501 :
保存が利く冷凍食品が売れるのは分かるが、なぜアイスまで売り切れるんだ?
この時期に、そんなにアイスを食べないでしょ。

502 :
ふぃー
地方はまだまだガラガラだったぜ
お前らも買うなら早めにな

503 :
>>497
基地外の見本がここにww

504 :
>>488
うちの近所のスーパーに遠征してくる人たちがいるから、そっちの場所教えてあげたいよ
もうスーパーの食品棚すっからかんだったわ

505 :
電気も止まるから冷凍食品はダメだぞ。

506 :
福島の原発の立ち入り禁止区域だけど、身動き取れなかった人たちは県が支援して物資運んでたよ
閉鎖されても物流だけは通る

507 :
>>500
あー上京した子への仕送り目的かー

508 :
米と納豆無かった

509 :
台風被害の停電で3日ほど全く買い物が出来ず
焦ってSOSを出した件に
備蓄しないのが悪い!甘えるなと散々書いて
このザマかよ 都民は。

510 :
>>507
ミス。
アンカは>>204

511 :
都内特に区部は品切れ起こしてるけど
電車一本で大手町や銀座や永田町に行ける範囲でも都外になるとそれほど品切れはしてないみたいね
八王子は品切れ起こしても3日くらいで出てくる

512 :
あのさ、これがもしエボラだったとしても国や自治体から各人の行動についていちいち具体的に言われないと何も出来ないわけ?

513 :
>>505
閉鎖中の武漢やイタリアですら止まってないよ
電気と水は
行政はそこは重視してる

514 :
今日は少し混んでいるくらいだったが
かなり色んなものが品薄だった

515 :
>>505
そんなあなたにベランダソーラーシステム

516 :
>>506
福島でも物資は来たのね

517 :
>>508
米はまだしも納豆売り切れっていうのが東京らしいなあ
関西じゃありえんだろうw

518 :
>>501
パニクると、何かの役に立つかもしれないという思考が働いて、必要の無い物まで手当たり次第買ってしまう

519 :
>>505
何がどうなって電気が止まんだよ
デマ流して最悪だな

520 :
さっきスーパー行ってきた
混雑もなく通常通りだった
棚はいつもよりスカスカだったけど全くないコーナーはなし
都内

521 :
64スレってなぁ…

522 :
>>494
閉鎖されたら、誰が配送するの

523 :
スーパーによって状況全然違うわ
オーケーストアは激込みだったけどコモディ、マルエツ、ヤオコー、ベルクス、SEIYUは普段通りだった

524 :
東京だけど納豆あった

525 :
>>521
昨日は祭りだったんだろうなw

526 :
ガラガラの時間にしかスーパーにいかない籠城派の皆さんも、
昨日は不覚をとって感染の恐怖を味わったのでは

527 :
イオンではカップ麺大売り出ししてたわ
https://i.imgur.com/z2fKIZJ.jpg

528 :
東日本大震災のときは品不足全国だったからな
今回は東京関東の一部だけだから日本全国のメーカーの商品が東京へどんどん流れてあっという間に埋まる

529 :
コレ日本でやったらどうなるかしら
https://i.imgur.com/094XtMO.jpg

530 :
>>524
臭いから息しないでください

531 :
>>358
都民は路上売りには警戒心が強いのでどうだろ・・
有名商品プラス、倉庫でもいいから店舗販売でワンチャン
トラックは台風の時も激安野菜売り(子連れ夫婦)
「美味しいですよ〜無農薬です。直送です。」
と涙声で街頭販売してたけど誰も見向きもしなかった
私も勿論買わなかった
知らない店から買うの怖いもん
倉庫みたいなのでも用意できれば、安ければ買うと思う

532 :
週末の外出自粛要請の他に首都封鎖の可能性まで言ったんだから
今のうちに買い溜めしておくのは正しい行動なんだけどな

533 :
>>501
アイスは分かる
カロリー高いからアイスとから揚げ食っておしまいって時あるし
2ちゃんみながらむしゃむしゃw
それが出来ないとなれば焦って買いにいくよ

534 :
国産の食材を買占めるのは無理だろ

535 :
 

池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、 日本のマスクメーカーは中国の工場でフル稼働してるのに、 中国政府が強制的に買い上げ日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )

https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1
 
08
(deleted an unsolicited ad)

536 :
>>535
それがチャイナリスクじゃんか
何を今更言ってんの?

537 :
>>530
抱いてほしい

538 :
足立区の最寄りのSEIYUにさっき行ってきた。
冷凍ラーメンは売り切れで、冷凍ちゃんぽんは結構残ってた。
日清の冷凍ちゃんぽん230円で野菜たっぷりでイカ足とか蒲鉾も入ってめちゃ旨い。
いつもちゃんぽん買ってるからラーメンに人気が流れて助かったわ。

539 :
意外と豚肉がコスパ高くて驚いた
100g70円未満って…野菜より安いやん!
生肉冷凍もアリ

540 :
おまえらなんでリアル店舗に並んでるの?ネットスーパーとか使えばいいじゃん
ネットライフで大量購入して外に出ないで買い込めたわ

541 :
>>529
遅いわ
日本のどっかのドンキがマスクですでにやってる
2個目は9999円って

542 :
浅ましいの〜トンキン土人は

543 :
スーパーは特需よなぁ。管理者はウハウハ、下っぱはへなへなやろね。

544 :
>>541
ドンキの場合、真顔で9999円取りそうだな

545 :
>>539
それ安いね
1kgほど買いだめしたい

546 :
>>538
そうそう
こういう心理が働いて買いにいくんだよな
いつも買ってのるが買い占めブームで売り切れたら嫌だから買いに行く
自分もお気に入りのザーサイ買いに行ったら売り切れだった
非常食じゃないのにw

547 :
地方だけど車の往来もいつもより少ない気がするけど気のせいか🤔

548 :
マスゴミの誇張報道が原因だろて

549 :
さっきスーパーに行ってきたけど普通に何でもある
パスタもカップラーメンも
@都内

550 :
だいたい、冷凍庫って常にパンパンなもんじゃねぇ?
いつもスッカスッカなのかね?

551 :
米もカップ麺も全部あった@横浜
いつもと全く変わってないんだが
缶詰めに至ってはピクリとも動いてないくらい棚ぎっしりw

しいていうならお菓子売り場がチョコとか減ってる感じだったな

552 :
アホな都知事いると大変だね

553 :
みんながトイレットペーパーを買い占めてる時に
俺はパスタとか小麦粉買ってたわ。
ついでに冷凍食品とか缶詰を作ってる会社の株を買いそろえた。
結構上昇した上、株主優待もゲット。

554 :
千葉郊外のヨーカドーに12時ごろ言ったけど、パスタはなかったが他は普通にあったな。
カップ麺が一人5点限りに制限されてたくらい。
一部品切れの銘柄のもあったけど、全く棚がガラガラということはない。

555 :
金曜日に買い溜めしておくと安心して土日を迎えられるなw
流通は土日止まってるからこれから買い物行く人はガンバレ

556 :
ちょい前にトイレットペーパー買い占め馬鹿が多発した時、買えなかった奴らが怒りの食品買いまくりしやがって冷食ケースがカラになってたな

557 :
>>554
パスタ人気だなwwww
なんでだろうな?

558 :
>>551
時間帯だね
これから帰宅民は希望を持ってね!!

※今日買い物できたやつは1日に何度も買い占めするなよ
社会維持に不可欠な労働層のために残しておけよ

559 :
どうでもいいけどなんで微妙にスレタイ変えるん?アプリの自動お気に入り登録が拾いに行かないから地味に迷惑なんやが。

560 :
>>557
パスタはインスタントラーメンなんかよりかなり日持ちするからじゃ?

561 :
東京近辺のスーパーは、土日休みになるの?
それならこの騒動も理解できるが、土日もこんな調子でスーパーで行列できるんかな?

562 :
>>561
日曜大雪なので

563 :
どうせまた週末も買いに出てくるんでしょ
あんな人混み平気なんだから外出自粛令なんてお構いなしに。

564 :
>>560
そうなのか!
それは知らんかった

565 :
震災みたいに東日本限定じゃなく世界規模なんですけど
買い占めやめろ言ってる奴は今後物流やインフラ停止する事態を考えてないんですかね?

566 :
世の中馬鹿ばっかw在庫がたんまりあるんだから品不足なんて起きないのにwこういうのは物流関係チェックしとけばいいだけなんだよ。

567 :
並んでるジジババが感染するのはいいけど
従業員さんが感染してしまうのは納得いかないなー

568 :
>>550
うちはそんなに置いてないな
スカスカでもないけど最大でも3日分位しか入ってないかな

569 :
つかカップ麺の棚がスカスカになったのってコロナが騒がれた初期の段階でもあったぞ
東京は人が多いから台風や大雪予報の前はそうなりがち

570 :
キャベツまるごと買うと、買い物たくさんしているように見える

571 :
>>540
品川区と大田区の某大手スーパーのネットスーパーは
既に受注受付中止になってる

572 :
>>557
パスタは、どうとでもなるからじゃないかな?
インスタントラーメンはあくまでもラーメンで汁物だけど
パスタはお米代わりにできるし、塩コショウだけでも、お茶漬けの元でも、吸い物のインスタントでもなんでも
簡単に作れるからかと。
ほんで、安くて大量w

573 :
>>550
うちは計画停電の悪夢があったからスカスカだった
今回買いだめしたけど

574 :
んー都心はそうなのか?全然普通にあるぞ。都下だけど。

575 :
>>568
そうなのか。
相方がカロリーオフの冷凍うどんや、カロリーオフのパンを冷凍したりしてるのもあるけど
これ、いったいいつの肉だよ?とかいうものが、冷凍庫の奥からでてくるのが普通だと思っていたw

576 :
ワイ 普段からカップ麺はケース買いしてる
買いに行く事が、めんどくさいから

577 :
マンション住まいの人ってこういう時家の中のどこに貯めこむの?

578 :
>>540
ネットスーパーはもうとっくに商品無いですよ
近隣の対応店舗にたまたま余裕があっただけでしょう

579 :
amaで頼んだほうがいいのかなー
めんどくさくて直接買いに行ってたけど

580 :
>>566
物流だけでなく、ロジスティクスで考えろ!
生産が止まれば在庫も底を打つゾ。
買いだめするなら今のうちや!

581 :
郊外はそんなんでも無かったわ。都心の方が混んでるのかな?

582 :
スレの伸びが落ちてきた
祭りは終了だな

583 :
>>549
テレビが台風情報流す時の奴。風が強くて木が揺れるところ探して中継する。捏造ではないが意図が下劣。

584 :
>>580
生産止まってないじゃん

585 :
都市封鎖されたら物流も滞るから、宅急便が動いてる今
早めに実家から食料を送ってもらった。

586 :
今近くのヨークマートだけど少な目の棚もあるけどそれなりに商品はあるな
やっぱマスゴミの切り取り報道かよ

587 :
>>584
物流と3PLがごっちゃなんだろ

588 :
>>5
お菓子は重要www
お菓子があればモテモテだと思うwww
お菓子がないと逆に太るかもwww
笑www

589 :
まだのびてんのw

590 :
>>86
玄米は白米よっかずっと不味いがそれだけでほぼ必要な栄養がバランスよく賄えるからな

591 :
東急ストアにいってみたけど青物以外の野菜全部ないし牛肉以外の肉も全部ないし
缶詰も1割ぐらいしかのこってないしレトルトとパスタと米は全滅しているしすごかった・・・
まさか野菜と肉までないとはおもわなかった

592 :
東京は新興勢力と昔からの地元民で温度差が激しいぞ
新築マンションに越してきた人や上京組は多店舗展開のスーパーに行列を作る
当然棚はスカスカ
地元民はそこから300メートル離れた商店街で買い物
今の時間でカップ麺も米もトイペも店先に並べてあるけどそんなに売れないw
マスクだけは売ってないけどアルコール消毒液も売り切れたことない

593 :
封鎖されたらマジで餓死者出そう、定価で買えなくなったら一気に局所インフレが始まる
大根一本5000円!

594 :
>>591
俺のレス読んでからスーパー以外を回ってみなよ
普段スルーしてる地元密着の個人店とかたくさんあるからさ

595 :
>>125
栄養のバランスを考えるなら雑穀が一番だな。

596 :
>>592
1か月も住めば、どこになにあるかくらいわかるだろw

597 :
>>138
パスタなんてイタリア産よっかトルコ産の方が遥かに大量に安く売られてるぞ

598 :
>>591
そういう時は青菜のおじやで乗り切れ
食費節約出来るぞ

599 :
書き忘れたけどミニスーパーにも行ってやれ
知り合いがまいばすやってるけどカップ麺を普段の5倍仕入れたのに全然売れなくて絶句してたぞw

600 :
都内で感染者が蔓延した場合、地方からトラック便は配送センターまで来るのだろうか
感染を恐れてトラック運転手が業務拒否するんじゃねーか
中国だと運転手が恐怖で泣きながら強制的に行かされていたが・・・
日本には人権があるからな

601 :
>>596
おまえは東京を知らなすぎる
地元を知らない人は見た目の綺麗な新しいところしか行かない
特にパニックになると有名店しか頭に浮かばなくなるらしい

602 :
>>104
カゴまだ素手でもってたの?

603 :
>>599
まいばすって安いフリしてるがPB商品以外はそんな安くない
酒は安いのあるけどさ

604 :
オリンピックのために
何食わぬ顔で国民を見殺しにした
小池、安倍を吊るしあげろ!

605 :
レジのお姉さん可哀想
お客さんがずらーっと行列してるの見ると泣きたくなるってSNSでぼやいてたよ

606 :
まだ災害レベル鬼だから慌てる段階ではない
イタリアみたいに災害レベル竜に達したら誰が最後まで生き残るかサバイバル開始

607 :
>>600
1番危ない清掃局や下水道局に感染者がいないからw
物流はまったく問題なし

608 :
https://twitter.com/amneris84/status/1243431853211529216

だから、もう食糧普通にあるし
(deleted an unsolicited ad)

609 :
>>607
そうなんだよな
宅配業とかはともかく物流業に感染が広まる要素全くないんだよな

610 :
明日からが本番か
東京コロナチャレンジ始まるな!

611 :
>>584
「生産が止まれば」と仮定の話。
最悪の事態を想定するのが危機管理の基本。

612 :
玄米はナッツだと思って食うと結構うまいwww

白米と混ぜてるんだから、シャリシャリ感心地よいwww

量も節約できるかもwww

笑www

613 :
>>591
やっぱり都心の話かよ…郊外は問題無いw

614 :
土日でどうなるかだな

615 :
>>601

10年住んでたけど、一番最初に探すのは最寄りの商店街だったが。
商店街がないような地域は別だが。

616 :
まいばすけっと空いててしかも在庫たくさんあった
直ぐ近くの西友にはパン一つもなくてびっくりしたけどまいばすはよりどりみどり状態
結局>>592みたいなことなのかも?

617 :
マスクと違って入荷が今後も滞らないのであれば買いだめ防止を呼び掛ける必要はないよ。
来週も豊富に商品が陳列されているのを見ればそれ以上の買いだめは発生しない。

618 :
「小池パニック」
命名したるわ
これについてはコロナのせいじゃない
小池のせいで起きてるパニック

619 :
土日休業するデパートの食品売り場はそろそろ叩き売りの時間じゃないですか?
普段行ったことのない庶民の皆さんも行ってみるといいと思うよ

620 :
>>1
おっせーよ
もう2月初めから備蓄してる

621 :
>>614
土日に外出控えるために買い込みに走ってたはずなのに
土日にも買い込みするとか頭やられてるとしか思えない

622 :
>>617
トイレットペーパーの時もそんな感じのこと言われてたが結局なくなった

623 :
本当にトンキン人が下品だなw

624 :
コンビニには普通にあるけど。

625 :
血液型で食べ物違うとかあっただろwww
O型は肉とかwww
A型は穀類とかwww
B型は果物?とか乳製品?www
AB型は知らんwww
要するに言いたいのはナッツはどの血液型でも良いんじゃないかwww
昔はみんな猿なんだからなwww
笑www

626 :
>>607
上下水道
特に上水道の安全は守られてる
機械管理だから
マンバワーの物流は怖いけどやめてね

627 :
>>607
何でその人たち「だけ」感染者なんていないって断言出来るの?
それとな、100万歩譲って物流が「全く」問題ない、にしてもそれは飽く迄も
大地震や大水害その他の大規模天災がコロナが蔓延してる間には
絶対に起きない、て大前提の上での話ね。

628 :
大阪が休校決めた時はやり過ぎと馬鹿にしたのに直ぐに国が後追いで休校要請………、次は大阪兵庫間の移動自粛要請を馬鹿にしてたのに東京神奈川千葉が後追いで外出自粛要請
大阪民国の後追いなんて糞ダサいことマジ止めくれ!

629 :
週末自粛要請ってだけなのになんで買い占めようとするんだよ
アホなん?

630 :
激安スーパーとか安いスーパーは売り切れてるらしい
普通のスーパーや高級スーパー、コンビニには物が普通にある
。。あ、そっか

631 :
>>615
普段の行動が自宅、最寄駅だけのひとおおいんよ、
東京のひと、
地域社会そのものに関心が無い、
近所にどんな人が住んでるか、
どんな商店街があるか、
そんなことは一生涯関係ないと思ってる。

632 :
トイレットペーパーのときと違って今回は東京が震源地だから地方への波及は限定的だろ
たとえ波及したとしても東京より早く沈静化するのは見えてる

633 :
>>629
罠って知らないのかwww
笑www

634 :
>>585
緑ナンバーは除外だろ。

635 :
スーパーの店内には1世帯から1人しか入店しない
これを徹底しろよ

636 :
>>629
自粛要請よりも、今週末から1週間編め予報のほうが利いてると思うんですよね
どのみち雨の中、買い物したくないですから

637 :
>>636
普段雨や梅雨の時はスーパーいつもこうなるのか?w

638 :
札幌も平穏だよ
ティッシュなんかは特売だし、生鮮品も豊富
コメだってなんだって不足は無い
既に買い溜めがあるので、後は消費した分の買い足しだけなので
支出も少な目で済むくらい

639 :
週明け本当にヤバい事になってそう。

640 :
東京だけどそんな買い占め起きてないですから
さっきイオンに行ってきた。
いつもよりは盛況に売れてるが、どれも普通にある。

641 :
なんとなくヤバそうな事になるって感じると本能的に色々備蓄したくなるのは仕方ないか…
最寄りのスーパーの店員が感染したら休業だろうしな

642 :
千葉業務スーパーはパスタ全滅、コストコはまだ結構あったな

643 :
レジで20人くらい並んでいた
みんな大量に買うから清算まで数十分かかった。
店員が列の最後尾はここですってプラカードもって叫んでいた

644 :
>>641
店員が商品つかんでかごにうつす作業が感染作業になってる可能性あるんだよなあ
それ言ったらもう今月入ったあたりからずっとそうだろうけどさ

645 :
このニュースを見て週末は田舎でも大行列だろうな
本当に外に出ないほうがよさそう

646 :
>>637
都内も日曜に大雪の予報が出てるんだよ

647 :
とりあえずレジが終わる前に現金なりカード等を用意しとけ

648 :
テレビ局の責任

649 :
>>610
小池の使いやあらへんで 外出してはいけない24時

650 :
何を買ってるの?不思議

651 :
10キロ袋10袋くらいかってたおっちゃん何してるんだろ
きっと焼き飯屋さんのおっちゃんで買占め屋じゃないんだろうな

652 :
とりま三鷹駅周辺のスーパーまわったけど
トイペ・ティッシュ(もとからこれがずっとない情弱地域だった)
米・パスタ・レトルト・卵・青物以外の野菜・ひき肉・鶏肉・豚肉(なぜか牛肉は余裕である)が全滅だった

653 :
煽るのやめろ
近所のスーパー、昨日一昨日棚がすっからかんだったけどさっき行ったらほとんど補充されてたぞw
買いだめにも保管場所必要だし昨日まで買いだめしてた奴らもいい加減アホらしくなったんだろうな
勿論無いモノもあるがやがて落ち着くから煽るのだけはやめろバカテレビ

654 :
普通に日頃から日曜に1週間分の買い物してる
その上に大雪じゃ今買うしかないわ

655 :
これ、場所に拠るんじゃないの?
高尾とか八王子だと、豊富な在庫があると思うぞ
急げ!

656 :
>>151
うるせー、大阪土人!

657 :
震災の年に優待目当てで900円台で買ったイオン株を1200円割るまで待機してたけど見事に逆行高して買い増し出来なかったわ。
買い占め影響とかフツーにありそうだな、イオン株は

658 :
スーパーの食い物は例外だろうwww
アホかwww
笑www

659 :
要請、ようはお願いだろ?
聞くも聞かぬもこちらの自由
明日は渋谷で夜通し遊ぶぜ!

660 :
スーパーの中の人だけど開店と同時に走るのは危ないのでやめてください

661 :
令和になってから天変地異の連続なんだから
コロナ以外でもまだ何かくるだろって例えば大地震とか
そう思う人も多いんじゃね
水を買うのも普段から使ってる人プラス備蓄補充

662 :
感染が広まっていないうちに保存期間の長いものを
期間ギリギリまで買い込んで収束するまで引きこもるのがベスト
パスタなら2年持つことになってる実際には5年6年ぐらいは食べられるから
多めに8年分ぐらい買ってコロナのコの字も聞かなくなるまでは籠城する
これが正解

663 :
Nスタ

664 :
麺類はまだいい。何かしら残ってるから。
スーパー2件回ってムカついたのはどこも卵売り切れだった。
割高の温玉だけ売れ残り。

665 :
>>627
日本語で頼むわw

666 :
>>664
卵はさほど日持ちしないので、そのうち出てくるよ。
アホみたいに買った連中がいるなら、痛風になってしまえwと思えばいい。

667 :
>>664
http://i.imgur.com/iYUJoJE.jpg
まさにこれだね
非常時は卵が売れるのか

668 :
手軽に栄養とれるからね〜
納豆にしても

669 :
年寄りが財布から小銭1枚1枚探し出して更なる渋滞の原因に。

670 :
>>659
チュチュして歩けwww
東京音頭スリラー見てみたいwww
俺は安全圏だからwww
笑www

671 :
>>664
卵ないよね
びっくりした

672 :
>>9
冷蔵庫買い占めたら?w

673 :
もう東京都民じゃなく、東京土民と呼ぶことにしましたw

674 :
今見てきたけど結構食べ物がなくなっているな
その代わり紙類は余裕がある

675 :
卵と納豆は毎日食ってるから不足したら買いに行かざるを得ない
そしていつかは感染するのだろう
俺は
軽症で肺に影響が出ないことを祈るしかない

676 :
アキダイぼろ儲けww

677 :
カンフースリラーは見たようなwww
フォークダンススリラーも見たようなwww
フラメンコスリラーも見たようなwww
次は盆踊りスリラーwww
笑www

678 :
>>618
それはそうだなw

679 :
旦那が39度熱出して寝てて〜
4日間自宅待機で〜
っていう主婦がフツーにスーパーに来てるからな
もう混雑はリスキーだよ

680 :
酒もタバコもやらない俺の唯一の嗜好品であるふ菓子がどこに行っても売ってない…

681 :
>>544


682 :
>>152
家族多いと高いからね
庶民は一食100円前後のが普段づかい

683 :
東京の人は、いっぱい食べて、いっぱいウンコをすると分かった。

684 :
>>667
自分は最近チャーハンに凝ってるから玉子1パック買った
当分いらない

685 :
卵は、ご家庭のみならず、飲食店や菓子・パン・ケーキでも使うからね
自分が自営でそのあたりの業種をしてたら、使いきれる量を計算してとりあえずギリギリまで買い込むしかないと思う

686 :
静かに長蛇の列に並んでいるパニックを見れるのは日本だけ

687 :
>>653
朝一から客が並んでるから補充できなかっんだよ
配送トラックは来てるのに商品を並べられない

688 :
イオンモール閉鎖
ソースはTBS

689 :
今更パスタ買いに行ってるやつアホなのか買う時間なんていくらでもあっただろ
ネットで少し割高でいいなら買えるぞ

690 :
昨日仕事帰りにスーパー寄ったらパンが尽く売り切れてたけど、近くの100円ローソンには普通にパンが売ってた
買い占め買い溜めする奴ってやっぱり頭悪いわ

691 :
東京関係ない街だけど昨日はスーパーの人が多かった
いつも月曜と木曜の昼に買い出しに行くけど2、3倍はいた
平日昼間は老人しかいないのに夫婦連れと若い男が多かった
びっくりした

692 :
朝マックで110円のソーセージマフィン10個買って冷凍庫にぶち込んだ チンしてレタス挟んで食べる

693 :
>>133
温度と湿度を管理出来ないから意味ないよ

694 :
防護服を来て買い物に行くんだ

695 :
 

池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、 日本のマスクメーカーは中国の工場でフル稼働してるのに、 中国政府が強制的に買い上げ日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )

https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1
 
19
(deleted an unsolicited ad)

696 :
週末は二郎に並ぶわ。

697 :
そんなには行列してなかったよ
ただ売り切れ商品がいつもより多かったかな

698 :
>>689
それが見栄があって買えないのがA型タイプとか居るのじゃwww

楽しいのうwww

笑www

699 :
水は買い占めんでもいいやろ
水道水にコロナ菌混入なんてないやろに

700 :
外出自粛で買い物したらいけないわけじゃないし。土日分買い込んだやつらは、今週末だけ外出たらコロナ感染しやすいとでも思ってんのか

701 :
>>667
卵が売り切れだったスーパー、昨日の夜10時ごろは肉が8割以上売り切れだったけど
今日は大量に売れ残ってたw
卵はやはりコスパがいいし色々利用できるから直ぐに売り切れるな。
こんなん定着しないで欲しいな

702 :
やばり、サバイバルでO型タイプに勝てる奴は居らんわwww
笑www

703 :
>>250
元々物流って効率化ばかりで人手ギリギリにされて人員減らされてるし
負担増でドライバーの人とか休日も減らされてるだろうしな…

704 :
>>696
コロナマシマシ
こうなると閉店間際の半額惣菜も売れ残りばっかなのかな
試しに行ってみるか夜も遅いと人少ないし

705 :
買いだめ厨は4割増しでも買うからスーパーも売れ筋を4割増しにして
その分、流通や従業員に還元すればいいのに 少しでも経済回るようになw

706 :
東京だけど、そんなの起きてないです
売り切れなんて無いよ、いつもよりは減ってたけどね

707 :
昨日はともかく今日はもう落ち着いてきてるだろ
あとコンビニなんか普段通り食料たっぷりだし

708 :
パン買い占めって食い意地張ってるバカっぽくてかわいい
厄介なのは喋りながらレジに並び飛沫飛ばしてるやつ

709 :
多分買い占めでクラスター発生してると思うわ。
レジ待ちの列とかすごいもん。
10日後が怖い。

710 :
昨日ほどのパニック起きてなかったな
週末すぎればなんてことなさそう

711 :
>>699
水道水そもそも消毒してるからコロナ生きてられないだろうしな

712 :
東京だけど、売り切れてんのカップ麺とレトルト麺と冷食がちょっと少ないくらいかな

713 :
トンキンは花見で大忙し

714 :
>>1
業スー、爺ちゃん婆ちゃん大ハッスルw

715 :
>>695
今からでも日本に工場たくさん作って国内生産しないとダメだよな
中国との関係は今後は断つべき

716 :
>>667
卵なんかは生産者がギリギリのところで生産コントロールしてるから
さすがに一気に生産増やせないよな
「今」売れるからって、ニワトリすぐに増やせんわww

717 :
アーノルドシュワルツェネッガーはO型www
俺の親父はアーノルドシュワルツェネッガーに似てたwww
怖かったぞwww
縮れ毛だしwww
笑www

718 :
臭い老人はこの場で殺せ

719 :
さっきスーパー行ってみたけどもう落ち着いてんじゃん
トイレットペーパーもパスタも売れ残ってた

720 :
祭り好きな日本人だからな。テレビのインタビューでも笑ってる。 来週には、皆飽きるだろ!!

721 :
買い溜めした奴これから夏場に食べたくもない袋麺だとか食わないといけないんだろうな
こっちは普通に買った素麺食うからいいけど

722 :
え。トイペなんてもうほぼ1か月近く見てないわ

723 :
卵、納豆、豆腐とか予想外で無かった

724 :
近くのセブンいったらパン全滅していたけどパンってそんなもたないだろうに・・・

725 :
消毒液やマスクがねーぞお
ゴキブリくず「ギャハハくやしいのうw」

こいつらのためにアメリカのスーパーで朝専用にしてるんなら、日本でもそうしやがれ
じゃまだ、いつも覗いてるクズが

726 :
感染したくないからコンビニですます。
バカみたい

727 :
なんで、中国やアメリカにO型が多いかwww
これはサバイバルなんだおwww
O型について池www
安倍や小池じゃダメwww
トランプでいいわwww
笑www

728 :
危ないよー
混雑してるとこに行ったら感染するって
買い物クラスターじゃん

729 :
日本人の冷蔵庫は海外に比べて平均すると絶対に小さいと思うから
冷凍食品をずっと空にするのは不可能だと思う。物流止まるレベルじゃないと。

730 :
トイレットペーパー1ヶ月も見ないってどんな地域なんだよ

731 :
千葉県は余裕で食品あった 
お肉冷凍しとこと思って大目に買ったわ
買い占めとか都内の一部なのね

732 :
 

池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、 日本のマスクメーカーは中国の工場でフル稼働してるのに、 中国政府が強制的に買い上げ日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )

https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1
 
86
(deleted an unsolicited ad)

733 :
ニコニコマートの俺最強!!

734 :
>>730
三鷹だけど該当するな
朝一ならあるんだけど・・・

735 :
田舎は余裕だわw

736 :
東京だっていくらでも食い物売ってるわ
客もまばらだしw

737 :
日曜は大雪警報らしいからスタッドレスタイヤ買っとけよ

738 :
>>730 いや東京だよ。薬局とかヨーカドーも売ってねーわ
。朝並べば買えるらしいけど。ティッシュは結構売ってる

739 :
イオン閉店
ますます買いだめ継続だな

740 :
総菜もないとかわろたw

741 :
これで地震きたら終わりだな

742 :
パワフル パワフル パワフル 全開 なあ ゆりこ
おバカな1日 元気だぞー
「シンゾーっ」
感染させるなら まかせておくれよ 3にも4にも 放置カンジン
カーモンバイビー カモンベイビー ウイルスいらはい
そんな目ーして 見つめちゃてれるよ トラさん しゅうさん
オラはばらまくよー
「シンゾーっ」
パニック パニック パニック みんなが あわててる
オーラはすごいぞ 天災的だぞ しょうらいぜつぼうだ
https://www.youtube.com/watch?v=PyrkwuY5mUE

743 :
あなたの近くのO型に頼りなさいwww
又は、O型民族アメリカwww
それ以外生きる道はないwww
笑www

744 :
さすがに惣菜は普通にあるわw
カップメン・パックご飯系も予想に反してちょっとうれてはいるけど在庫に余裕あった

745 :
>>566
スーパーの店員や納入業者のコロナ感染が頻発したら営業出来るのか考えろ

746 :
>>505
東日本大震災を忘れたのか?
東京23区は首都の「特別区」なの? 分かる?
何があっても停電しない特権階級の領域なのだ。

747 :
>>142
冷凍食品より優秀

748 :
都市封鎖したって物流、スーパー、ドラッグストア、銀行は死守するだろ
都民はバカかw
2月3月に備蓄してない感覚も信じられない

749 :
団地近くのヨーカドーは食い物あんま売ってないけど、タワマン一回のスーパーは空いてて比較的なんでもあるのなんでだろー

750 :
昼頃行ったが卵は一人一パックまでだったが他のものは普通に買えたよ

751 :
マジレス

さいたま市南区大きいスーパー 16時

お野菜:ほとんどない
卵、豆腐、納豆:完売
お弁当:まだ余裕ある
チルド麺:残り少ない
牛乳:山ほどある
お魚:まだ買える
お肉:まだ買える
パスタ:高いのはまだ余裕ある
袋麺、カップ麺:安いのは完売、高いのはまだ余裕ある
辛ラーメン:値下げしてもまだ山積み

752 :
昼頃にスーパー行ったけどガラガラだった麺類は売り切れてたけど

753 :
てか、スーパー、コンビニ大特需だな
割引セールしなくても客が押し寄せる

754 :
蒙古タンメン中卒うめーのにほとんど売れてねーんだよなー

755 :
>>730
自宅は東京都大田区だが、トイペとティッシュは少しずつ回復しつつある。

756 :
>>743
血液型信仰馬鹿がここにwww

757 :
>>751
海外で日本のカップ麺?が売れ残ってたのもおそらく割高だったと思う。

758 :
コンビニに特需はないだろ
スーパーでメガトン級の特需が入ってるだけで

てか、スーパーが大混雑すると外食産業はその分大ダメージな訳で

759 :
その都度印刷していたチラシ代が浮くんだから
それだけでも助かってんだろ、スーパーは。

760 :
 
池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、 日本のマスクメーカーは中国の工場でフル稼働してるのに、 中国政府が強制的に買い上げ日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1
 
46
(deleted an unsolicited ad)

761 :
相変わらずテレビがパニックを煽ってやがるからな。

762 :
>>105
職場(東京都港区)のバカ女2名が昼休みに挙って食パンを1斤買ってた。
バカじゃねーの? ま〜ん(笑)は。と思った。

763 :
普通に買い物行きたいんだけど
今日今から行くより明日行ったほうが安全で買えるものも多い気がするんだけどどう思う?
今から行ったら絶対人だらけでその中に感染者いるよな
店員さんが感染したら困るなあ

764 :
レジ待ち怖い

765 :
>>756
O型が一番怖く、一番暖かいwww
アメリカを見ろ、インドチョンを見ろwww
如何に頼りになって、糞だか一目稜線www
笑www

766 :
だから、どこの都内だよ?

767 :
近所に数年前いつも空いてる弱小スーパー屋があったけど潰れた。
あと数年生き残ってたらちょっとしたバブルを経験出来たのにw

768 :
>>751
こういう騒動の時いつも思うんだが辛ラーメンって誰が買ってるんだ普段
普段買ってる人すら買わないって事は普段から売れてないわけでしょ
仕入れしないといけない事情でもあるのかね

769 :
週末普通に外食しても問題ないだろこれ。空いてて感染リスク少なそう

770 :
>>762
冷凍できるんだけどな
まさか、ご存知ないなんてことはありませんでしょうが

771 :
さて、東京、神奈川、埼玉のイオンモールが、明日・明後日の臨時休業を発表したぞ。


始まったな。。

772 :
>>20
元がダウ30000直前だったからまだまだ実態以前だよ。逆に追い詰められたのが中韓だろうなw

773 :
イオンまじ??

774 :
物は大量にあるんだが人がレジに並びすぎていて
濃厚接触が怖くてとてもスーパーに並ぶ気がしないわ。

775 :
スーパーとドラッグストアの店員さんに一勤務あたり2000円くらい特別手当てつけてあげて欲しい
もしくは時給5割アップ
儲かってるんだし店員さんなしでは営業できないんだからさ
これから退職者たくさん出るよ

776 :
外食、時短営業とかにならないのかな?
よくそういうお知らせをみるけど

777 :
>>760
ソース池上彰ってwwwwwwwwwwww

778 :
感染力が強く、高齢者は重症化しやすいという解説が出回ったら、院内感染を恐れて病院の混み具合が緩和されたという話もあるらしいから、これから感染者数がどんどん増加していったら行列から高齢者が減るんじゃない?

779 :
続報
住宅街の中、大きい通りからも外れてひっそりと営業しているスーパー(トップバリュー系)は、野菜、卵はほとんどなかったけど、
それ以外はまだいっぱいある
トップバリューの5袋138円ラーメンや58円のカップ麺も山ほどだった
国難でも買い出し制限はないから、まずいのは買う必要なし、と判断されたんかな?(´・ω・`)

780 :
イオンモールのサイト繋がらね。なんで休むかねー。これじゃ結局週末分買い溜めしたやつの勝ちやん

781 :
>>771
食料品は普通に営業する、
日用雑貨なら週末くらいしまっていても問題ないかな、
まぁ、だとしても嫌な傾向だね。

782 :
今週末の土日休業にするところふえてきてるよね
イオンはそうなのか

783 :
地方の大型店舗余裕っす^_^v

784 :
時短営業も、業態によってメリットデメリットが変わるからなぁ
短くなったぶん、来客が短時間に集中するようだと、それも本末転倒なわけで

785 :
誰も得しない疲弊するだけ

786 :
>>771
あの手のショッピングモールって買い物という名目の暇潰し客だらけだからな
何時間もダラダラと居続ける一日中居続ける
たまに友人から暇つぶしで誘われるが今は断ってる馬鹿すぎるから

787 :
>>782
えーそうなんだ
それでいいと思うけどね
でも外出禁止令フランスだと食料の買い出しと犬の散歩はゆるされてるw

788 :
>>780
食料品部門は営業するみたい

789 :
大型店舗の方が買占め度が酷いな。普通のスーパーだとまともに買い物できたよ
やっぱ集団心理みたいなのがあるのかな?

790 :
スーパーはモノによっては品薄だったりするが、ほぼ元に戻ってるな
なんだったんだ、あのパニック買い

791 :
非常食なんてカロリーメイトで充分だと思う

792 :
バカにしてる暇があれば早くスーパーへ
地方にも飛び火するぞ

793 :
>>751
ベルク?オリンピック?
野菜がないなら買い物は明日にしようかな
今日は駆け込みで人やばそう
つか、桜区民なんだけど南区ってスーパー少ないね
桜区がスーパー多すぎ好立地なのかも ドラッグストアストアもコンビニ並みにあるわ
Googleマップで検索したらびっくりした

794 :
昨夜仕事帰りにスーパー行ったら袋麺が1種類だけいくつも
売れ残ってたから韓国の辛ラーメンだろうと思ってよく見たら
チャルメラの辛ラーメンだったw
辛さが5段階で4だったから俺も買わなかったw

795 :
オリンピック誘致といい、東京都民ってどうしてこんなに馬鹿で迷惑
ばかりかけるのか

796 :
>>765
基地外馬鹿は今すぐ死んどけww

797 :
食料の爆買いなんて一回やれば十分でしょ。
今日はもう元に戻ってるし。

798 :
>>795
集団なんてみんな同程度だよ。リーダーが無能だとカオスになるな

799 :
パスタは食べてもすぐにお腹が減る
ただ食べて眠くならないのが良いね😊

800 :
関西ではドラッグストアもイナゴに襲われてすっからかんになったので、要注意。
食品と違って補充にチト時間かかる可能性あり

801 :
テレビで言わなければ年寄りは買い占めに走らないかもしれないけどネットで情報収集する若者が先手を打って買い占めるかもね
空の棚見上げて悲しそうなイギリスのおばあちゃんは可哀相だったわ

802 :
>>749
こんな時にスーパー巡りしてるやつなんでだろー
頭弱?

803 :
スーパーとドラッグストアにはアルコール消毒液支給する国から支援してほしい
んで、客全員が消毒してから店内に入るよう指示して欲しいわ

804 :
マツキヨでものすごい行列ができてて何事かと思ったら、マスク売ってた
箱じゃなくて数枚入った袋がお一人様1つまで
並ぶ気力ねーや

805 :
>>796
俺が全く信用しないのはB型の男www

こいつら、俺の兄二人何だが、ほんと威張りたいだけ、見栄と言うかwww

安倍もB型、見栄ばかりで、ほとんど頼りにならないwww

喧嘩は森友と桜ばかりwww

偶然とは言いにくいwww

笑www

806 :
客も全然いないし商品もたんまりあったがな

807 :
>>804
何時ごろ?
そろそろマスク欲しいな

808 :
おい どうだ?

混んでるか?

809 :
>>771
まじか
茨城のイオンモールに都民くるなよ
こっちもコロナあるからな
シッシッ

810 :
>>798
なんで百合チャン選んだの???

811 :
>>799
パスタ食べると体が一気にダルくなることがあるからあんまり食べれないわ

812 :
生鮮食品や加工品が出回らなくなってからが本番でしょう

813 :
 

池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、日本のマスクメーカーは中国の工場でフル稼働してるのに、中国政府が強制的に買い上げ日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )

https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1
 
88
(deleted an unsolicited ad)

814 :
スレも伸びないし
売ってるし解散

815 :
あんな強い言葉で言われたらな?
そりゃこうなるよ
都市封鎖をしたらどうなるかっていうビジョンも示さずに

816 :
面白いのは、米でも卵でもなんでも、
「それが無くなってるスーパー」と、
「普通に余ってるスーパー」の両極端になってること。
つまり、みんな必要なものを判断して買ってるわけじゃなくて、
「棚で少なくなってるのを見ると、不安になってそれを買う」
ってのを、みんなでやってるから
なくなる店では一気になくなるんだろう。

817 :
>>83
マジかよTBSR

818 :
小池やアベがいかに信用されて無いか良く分かるね
政治家とお役人言い換えた方が良いかな?

819 :
これひょっとして
いまだにトイレットペーパー買えない地域とかかね

820 :
こちとら生きるか、死ぬかでやってるのにwww

奴らは森友と桜だぞwww

信じられるかwww

笑www

821 :
>>809
既に昨日ドラッグかコストコかホムセンかどこか忘れたけど
県外ナンバーだらけだったと書き込みあった

822 :
買溜めするなよ屑ども

823 :
なんで、なるべく外出しないでって言ってるのにスーパーに人集めんだよ。
スーパーがクラスタになるがなw

小池もマスコミも、まず買い物我慢するようにお願いしとけ

824 :
今回のは東京+東京に近い首都圏だけの騒ぎみたいだな
地方はまーーーーったく品切れしてないぞ
第一次産業の人たちは関東からの発注多くて助かってるって

825 :
小麦粉国ばっかり陽性重症化してるのは関係ある?
パスタやインスタント麺買い占めてる人は…

826 :
>>805
俺はO型なんだけどなwwww

827 :
森友、桜、インバウンド、更にマスク提供、情けなくてwww

ほんと、こいつら死んでもらいたいわwww

笑www

828 :
>>771
千葉はこれでいいのかね
アホだわ千葉 1週間後から千葉の感染者跳ね上がりそう
アクティブバカは千葉に集まるぞ

829 :
【画像大量】昔のアイドルの水着姿ってなんであんなにエロかったんだろ

http://vksml.tsurukawa.org/26l7ui/5zz3wps3w25624.html

830 :
>>667
品出し役店員可哀想だな

831 :
>>826
このスレはO型が多いと思うおwww

あなたは優秀だwww

笑www

832 :
>>825
香川ってそんなに重症なの?

833 :
品薄は肉とか卵とか生鮮が中心であくまで週末用って感じだったよ

834 :
納豆買いだめしてる奴が本物のバカ

835 :
細野晴臣 明治製菓 毒物混入
を検索して通報しよう
北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人三世
東京都 港区 白金台 4-10-6-301
TEL 03-3440-6465
本田技研狭山工場で発生した不正アクセス威力業務妨害事件の主犯格は在日朝鮮人凶悪犯リアルテロリスト細野晴臣です。ランサムウェアを悪用した威力業務妨害事件の主犯格・実行犯は細野晴臣です
360000再生を越えていた罪状K動画を削除した認知症の不正アクセス常習犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣です。
生活保護不正受給する詐欺常習犯
創価学会員を教唆し窃盗や住居侵入や盗撮性犯罪を実行させ一般市民のプライバシーを侵害する言語道断の在日朝鮮人凶悪犯!!!
ネットでの罪状Kを妨害する
小心者の税金泥棒は細野晴臣。
twitterやLineで拡散しましょう!
https://www.youtube.com/watch?v=SEZRINeCQcQ

836 :
越美晴という愛人と隠し子私生児を作りながら正妻と離婚せず慰謝料も支払わない守銭奴は細野晴臣

一般市民のトイレや寝室を盗撮。
dark webやtorを悪用し人権侵害を
行う性犯罪常習犯は細野晴臣。
オウム真理教の残党アレフと交流する宗教学者中沢新一と懇意なテロリスト凶悪犯は細野晴臣。
● 明治製菓関東工場で2008年8月に発生した毒物混入事件(威力業務妨害罪)の主犯格は細野晴臣です。
● 2006年12月22日に安川電機東京事業所(埼玉県入間市)で発生した不正アクセスによる威力業務妨害事件の主犯格及び実行犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣である。

上記の事件は警視庁職員や埼玉県警職員も把握する事実です。
● 2007年11月に埼玉県の
全国酪農業共同組合連合会狭山工場で発生した威力業務妨害事件の
主犯格は細野晴臣です。
主犯格細野晴臣が北朝鮮カルト創価学会の生活保護不正受給者や革マル派の指名手配犯を教唆し配電盤に細工し発火&停電させた悪質かつ卑劣な威力業務妨害事件。
卑劣な凶悪犯を商業CMに起用したサッポロビールに苦情を
入れましょう!!!
三菱電機で発生した大規模な不正アクセス事件の主犯格!!!!!
2019年10月31日に発生した沖縄県の首里城発火テロ事件の主犯格は
在日朝鮮人テロリスト凶悪犯細野晴臣です!!!

837 :
 
スーパーを支那ウィルスの発展場にした馬鹿知事小池、
 
責任重大。小池知事のせいでいったい何人死ぬんだ

838 :
■■■ 生活保護不正受給の詐欺犯&盗撮性犯罪者の在日朝鮮人■■■

●杞山岳史(きやま たけし)革マル派の工作員であり指名手配犯の在日朝鮮人です。
一般市民の部屋を違法手段で盗撮・盗聴し住居侵入や窃盗も行う北朝鮮国籍の犯罪者。
 現在は小林岳史という通名(偽名)を名乗っている。
2007年5月より埼玉県鶴ケ島市南町2-1-16-201に居住。妻の名前は美幸。〒350-2215
生活保護不正受給し子供手当も詐取する詐欺犯・盗撮犯・性犯罪者
鶴ヶ島市立南中学校に通学する
小林睦弥の実父は生活保護不正受給する詐欺常習犯!!!
鶴ヶ島市立南中学校に通学する
小林睦弥の実父は指名手配犯!!!
しかも盗撮性犯罪常習犯!!!
杞山岳史 盗撮 Googleで検索!‼

839 :
マスゴミはよほどパニック起こしたいのかねぇ。

840 :
03: 名前:名無し投稿日:2007/11/01(木) 02:00
警察が動きます。
記録と保存、緊急通報を!
書き込みを削除すると証拠隠滅罪に問われます。
衣服を透かして女性の裸体を盗撮する透視カメラというものが市販(無線雑誌ラジオライフなどに広告掲載)されており、それを改造したもので「家やマンションの中の様子を建物の塀や壁を透かしてくっきりと盗撮」する盗撮器を所持!!
警察無線の傍受も行っている北朝鮮国籍の要注意人物!
通報情報
名前 杞山 岳史(キヤマ タケシ)  通名小林岳史 妻は美幸
本籍 大阪府東大阪市太平寺2丁目3番4号
住所 大阪府東大阪市柏田東10-9
通報先
大阪府警 公安課
0669454744
大阪府警 メールで通報・犯罪者を逮捕しよう!

●松浦誠 松浦敬寛
杞山岳史と共犯の在日朝鮮人。寝室やトイレの盗撮及び住居侵入も恒常的に行う朝鮮人。
松浦誠の妻の名前は、ひとみ
埼玉県鶴ケ島市南町2-1-16-401に居住。〒350-2215

841 :
 エラ削り費用200万円 北川潤 http://ameblo.jp/cmjk/
● 090-6993-7274 ←窃盗犯・住居侵入犯・性犯罪者の携帯番号
https://www.youtube.com/watch?v=l4Pt3sCxAWE

842 :
大阪だけど、近くのスーパーは既にパスタ売り切れたわ
なんでやねん

843 :
>>828
千葉ニュータウンのジョイフルホンダで感染者出るだろうな
今から予言しておこう

844 :
味噌と油揚げ、さらに500の炭酸水3本買ってきたぜ

845 :
>>833
昨日の時点でインスタント麺も乾麺も全滅。
しかもそうめんまで。
二俣川。

846 :
二俣川ナツカシ。。。

847 :
ヒャッハーがインスタントラーメンを買い占めてる

848 :
>>842
パスタは日持ちするからネット民が買っているのだ

849 :
>>831
俺も下痢は糞だと思うが、B型故じゃないと思うがなwwww

850 :
>>842
神戸もなかった
あんなん初めて見たわ
アホやな

851 :
>>811
タバスコ掛けると良いかも?業務スーパーで安いよ

852 :
トンキン土人が他の地域に買い占めに流出しないよう、早く封鎖してほしい

853 :
>>849
ダイレクトに言わないと俺にはわからないwww
笑www

854 :
スレの勢いがだいぶ落ちたように感じるけど、殆どの人が必要な物は入手できた感じかな?

855 :
>>853
おまえは科学的に物事を考えろw

856 :
(o⌒∇⌒o)

857 :
>>582
スレタイ変えるからだよ

858 :
大阪・兵庫も東京と同じ状態と見て良いからな。
大阪府・兵庫県における緊急対策の提案(案) 2020年3月16日
(厚生労働省コロナ対策本部のクラスター班)
大阪府・兵庫県全域において
感染源不明(リンクなし)症例が感染世代(5日程度)毎に増加、
1人が生み出す2次感染者数の平均値が兵庫県で1を超えている。
→『(大阪府・兵庫県全域において)見えないクラスター連鎖が増加しつつあり、
感染の急激な増加が既に始まっていると考えられる』
試算では、19日までの間に
患者78人(うち重篤者5人)
次の7日間(20〜27日)に
患者586人(うち重篤者30+9人)
次の7日間(28〜3日)に
患者3,374人(うち重篤者227人)
→『感染報告者数がこれから急速に増大し、
来週には医療提供が難しくなる危険性があり』。

859 :
(爆)

860 :
>>1
立憲民主党は、都民の混乱なんかより、モリカケ桜のほうが1000倍大切なんです。

861 :
>>824
米をネット販売してる農家から直接注文するって今まで考えたこともなかったが
これからはコロナ騒ぎの後も利用させてもらおうと思った

862 :
パスタなんか、お前ら食べないだろ?
気取ってんじゃねえよ。
そば、うどんだろ?

863 :
>>849
なんとなくわかったwww
下痢は安倍なwww
ほんと、仕事をしてみたら、B型は何が何だかまったくわからんぞwww
親父と比べたら恐怖だ、給料も貰えんとか、また払っても怒り狂う有様www
笑www

864 :
>>863
やっぱおまえ頭悪いなww

865 :
>>858
兵庫は調べる気ないからここんとこ感染者判明も少ない
クラスターも全て把握ずみだって会見でドヤってたよ

866 :
今日は親子丼にしようとスーパー行ったらいつもは大量にある積んである卵が一パックしかなくて笑ったわ
保存の効かない卵買いだめしてる奴らは脳みそまでいかれてんのか

867 :
>>864
でも、正解だろwww
笑www

868 :
>>860
モリカケや桜を見る会や自衛隊の日報問題などで
安倍総理や菅官房長官や麻生副総理や二階幹事長ら、
あるいは自分の出世や高いポストを欲しいがために安倍総理に忖度している政府の官僚たちが、
粉飾改竄ウソばかり付きまくっているので、
安倍総理・官邸・内閣や自民党公明党や政府のことを国民が信頼出来ないから、
買い占めなどを起こしてたりしているからな。

869 :
買い占める奴の顔全員晒すくらい政府は行動してほしいもんだ。
馬鹿はいつの時代も消えないし馬鹿がいつの時代も混乱させるゴミ屑。

870 :
買いだめを抑える一言アナウンス。
「当店の食品売り場の従業員から感染者が発生しました。」

871 :
地方だけど、マスク以外売っていて拍子抜けした
都内だけのパニックだな

872 :
カップ麺や袋麺、パスタがほぼ全滅www

873 :
>>871
田舎は庭に畑あるから買い溜めする必要ない

874 :
>>866
卵は結構日持ちするんだよ。冷蔵庫に入れとけば。うちも4パックあるよ。
ポイントは冷蔵庫の卵置き場に置かずにパックのまま保存すること。
使うまで手が触れないので菌が付きにくいからだそうだ。

875 :
>>866
あんた運いいな

876 :
>>862
パスタは日持ちするから。
うどんやソバは乾麺だと美味くないから。

877 :
>>870
そうなるとその店は店内の消毒や従業員の検査などで当面休業になるはずだからなおさらいま買っておかないと…って事になる

878 :
食い物なんて無くなるわけないだろw
人口が急に倍増えたわけじゃないし
備蓄出来るものなど限られる
今スーパー行ってきたがほとんど余裕であったよ
いつもと同じ
だが納豆と豆腐が全て無くなっていた
豆腐もコロナに効くの?w

879 :
パン、袋入りラーメンは完売だな
カップ麺は辛いのと高いのが少し残ってるだけ
缶詰めも売れてるな

880 :
もう収まったかい?

881 :
もはやも何も普通にパニックだろw

882 :
一人用の冷蔵庫の容量を考えたらもうパスタしか買えない

883 :
>>780
落ち着けよ
休業するのはイオンでもイオンスタイルでもなく
イオン「モール」の専門店部分だけ
食品売り場は通常通り短縮営業すらしない

ソース
https://www.aeonmall.com/files/management_news/1392/pdf.pdf

884 :
>>842
小麦の枯渇は関東だけの問題じゃないから

885 :
>>813
ソース池上彰ってwwwwwwwwww

886 :
>>878
食料を輸出するのやめた国が出てきた模様

887 :
>>854
共産党の策謀しゅーりょーw

888 :
>>878
自粛要請きたから賞味期限を考えて仕入れしない製造しない

889 :
>>872
東北に来いよw腐るほどあんぞwwwwwww

890 :
一千万人のエリート都民が下品な買いだめなんかするわけないだろ
バカTVに洗脳されたのか

891 :
>>1
ほんとこれ、東京都内だけの騒ぎなのなw
横浜なんて至って平穏だぜ。カップ麺の売れ行きが普段よりちょっと良いぐらいだろ。

892 :
地震はコロナだからって待ってくれない。
ここから大地震で大停電、断水くらいを
想定しておいてもいいと思うけどな。
スーパーは生鮮の流通があるから止まらないよ。
去年千葉の大停電を経験したが、あの年はむしろ
野菜が安くて助かるわーって感じだったしw
食品よりは水、現金、充電、簡易トイレ、消毒かな。
都合のいいクーポンがあったので、いつかは備蓄して
おこうと思っていた簡易トイレ用の高分子ポリマーを
ポチっておいた。

893 :
>>854
泥縄人生のFランク人間が、今ごろスーパー行脚してるんだろ。

894 :
23区内だけど平穏だよ
今日は鍋でもするか

895 :
>>874
卵は生食の消費期限だから、その期限以降は加熱
ただゆで卵にして保存すると日持ちしないから卵は食べるときに加熱

896 :
変わらないって言ってる奴
スーパー行ってねーだろ
商品ねーよ

897 :
>>894
23区はスリラーになる可能性は非常に高いwww
むしろ、ターゲットはここだろwww
笑www

898 :
>>13
ほぼ神奈川だからなw

899 :
>>842
メルカリでパスタとパスタソースが出品され始めてるよ

900 :
>>805
えっとB型だと国が滅ぶのか?w

901 :
トンキンの民度は中国並みだな

902 :
コーンフレークは日持ちするからたくさん買いたいんだが
牛乳はすぐ悪くなるから都度都度買わないといけないのが…

903 :
今度はビタミン剤パニック

904 :
>>899 それでか!

905 :
「買い占め」なんて言葉つかいまくるからいかんのだろ。
買い占めようと思って買ってる人間がどんだけいるというんだ?

906 :
スーパー行くのだりいな
お肉券もらってから行くね!

907 :
自粛だから
出るなとは言ってないのになー
どーせ
スーパーの半額時間に
乞食たちが群がるんだろうなとw

908 :
種子法廃止で米ですら海外から種籾を買わないといけなくなる時代が来るーw
食料自給率0%国家へ

909 :
>>905
重要なのは本人の意思じゃなくて結果だから

910 :
煽るわけじゃないけどこれ首都圏インフレくるかも知れん
加えて航空貨物・船舶貨物の輸入量減少
不況による収入減から窃盗・略奪・暴動は最悪のシナリオ
今仕事がある人も仕事がなくなれば何かを闇市で売るしかない
それは生活必需品なのかも

911 :
東京は民度が低いと思うけどこれは民度とは別だな
封鎖されても物流が確保されるなんで誰も信じてないだろ

912 :
>>910 あと数日で全面禁煙はじまるから、喫茶店が結構潰れると思うよ

913 :
>>818
そりゃー
小池なんて公約を守らないし
自民都連を解体とかいいながら
仲良くするレベルだしw
はじめから信じてないw

914 :
半年前の大雨?台風のときと同じで
避難訓練みたいなことが
半年周期で起きるかもなw
今度は夏くらいだから
買い占めじゃなく
備蓄しとけよ

915 :
>>904
カップラーメン、パックご飯、カロリーメイトなんかも出品されてる

916 :
米や野菜、肉が欲しければ夜行列車のって農家まできて土下座して
「売ってください」て万札とプラチナリングや宝石出せよwww
縁側に立ったまま対応してやるよwwww

917 :
23区だが実際厳しいよ
いましがたスーパーに行ってきた
何故かリー20倍とサバ缶だけは普通にあったから買っておいた
リー20倍はともかくサバ缶は優秀な保存食だと思うんだけど

918 :
>>900
俺の経験ではB型は分をわきまえず青天井www
よって、現実に合わないwww
見た目は良いが、それだけwww
インドや朝鮮半島を見ればわかるだろうwww
成形とかなwww
笑www

919 :
納豆、タマゴ、肉類がほぼほぼ全滅
あと豆腐もなぜか激減してた
人参、玉ねぎ、じゃがいもが激減してた
カップラーメン、袋麺、パスタがほぼほぼ全滅

920 :
>>3
俺もそう思う
先週末の花見も、見てくださいこの人出って、お前らは出かけないの?自粛してる人なんていないよって煽ってる
国民の外出自粛よりマスゴミの報道規制したほうがよっぽど効果ある

921 :
ネット上のデマだけだったものをマスコミが取り上げたらもうアウトだからな
そういうラインが出来上がってる
マスコミはやっぱつえーよ

922 :
>>896
だからそれ、都内の限られた場所だけなんじゃね?

横浜なら、卵も牛乳もパスタも缶詰もたっぷり残ってるぞ。

923 :
マスコミが煽ってるけど、週末外出できないから、ちょっと混んでる程度だよね
マジでマスゴミ糞だわ

924 :
コロナ対応が政治背景でコロコロ変わるから政府が信用されてないんだよ
未だに買えないマスクや除菌アルコールをみてるし、世界規模の混乱期で食料は絶対無くならないって根拠が薄い
各国で食料の輸出を止めたら日本はやばいよね

925 :
外出自粛しろ、天気も悪いし、いつ臨時休業になるかわからんし

926 :
東京の場合、食べ物が無くなるというより物流が止まって食料が入ってこない
というのがありえる
 
トラックの運転手だって、感染が蔓延してるところに入りたくないし
入るにしてもそれなりの報酬を貰わないと動かないからな

927 :
トイレットペーパーなくて困ってる
うちは水洗じゃないからウンコした後ケツ出したまま風呂場に走ってシャワーという切ない状況

928 :
ヨーカドーいってきたけど
売り切れもなくいつもどおりの普通の混雑だったが
若いカップルが「混んでる!皆が買いだめしてるからぁ」と話してた。
普段来ないから、これがいつも通りだと知らない人らがパニック!とかいってるだけじゃないかな

929 :
大根が売り切れてた

930 :
食品にも賞味期限があるんだからさ
いっぱい買いだめしてるおばさんは食って食って食ってってぶくぶく太る気でいるのか

931 :
横浜市内でも結構食べ物がなくなったきてて缶詰とか麺類がやばいね
一方コメは一見品薄だけど無尽蔵に在庫が出てくる

932 :
>>926
生協だけど最近すごく欠品増えてるみんながパニック起こして同時に
大量発注してそれが追いついてないとか
一人で10ケースとか買う奴が出てくるからこういうことになる

933 :
普通通りだったぞ
お金がないから買い占めできないんじゃないか

934 :
ほとんどが意地の悪い買い占めじゃないと思う
食料品店に行く機会を減らすために買ってるだけだと思う
封鎖か?みたいな情報流れたらそうなるじゃろ

935 :
サバ缶の皮と骨が苦手なんだけど除いたものってあるのかな

936 :
これ以上言うのなんだがwww
B型国家インド、朝鮮半島、アイヌwww
全部植民地じゃwww
笑www

937 :
>>917
20倍辛いカレーを20倍に水で薄めて20回に分けて食べるって
ミスターオクレ氏のネタであったよねラブユー貧乏かな
片栗粉とハバネロパウダーでなんとかなるんじゃないかと思うから試してみそ!

938 :
>>928
それはあるなあ
夕方のスーパー行ったことない奴多そう

939 :
>>927
都内なら外れに行けばいいだろ

940 :
無職でヒマなジジババが毎朝行列して買い占め
若者の年金でやりたい放題ww

941 :
安倍昭恵は何処に売ってますか?

942 :
自粛要請するから客が減ると思い賞味期限ある商品の仕入れを減らす製造しない
買いだめ関係なく土日前に売り切れるの当たり前
土日以外に売れるからといって仕入れ量を増やすと1日の生産量を増やさないといけなくなるから追い付けないと品不足になる

943 :
>>929
日曜に雪降る予報だから鍋用だな

944 :
>>937
なるほど
参考になります
俺はその逆を責めようと考えてた
あれこれ放り込めば薄れる
みたいな

945 :
>>937
東京の人にMr.オクレのラブユー貧乏ネタがわかってもらえると思ったのかww

946 :
日本のリベラル・左翼・社会主義者・共産主義者系のマスコミは
扇動、アオリ、扇情、センセーショナルに煽り報道をしまくっていませんか?
要するに
「商品の買い占め」を日本全国にさせたいのではありませんか?
そして日本を破滅に追い込み
中国共産党人民解放軍を
日本に誘致したいのではありませんか?

947 :
母親「賞味期限切れそうなんだからどんどん食べて」
息子「もう食べられないよ、ママ」
数日後の家庭

948 :
物流が止まらなければいいね

949 :
水煮のサバ缶は大体トロトロ
どうしても気になるなら火を使う調理のお供に
パスタとかおすすめ

950 :
所沢のスーパーは米も冷凍食品もインスタントラーメンもあるけど、やっぱ田舎だから?

951 :
だから、今は植民地安倍国家と言うことになるwww
笑www

952 :
>>927
何で火曜日までに買っておかなかったんだよ
1週間くらい在庫あったぞ

953 :
北海道が緊急事態宣言出した時点で備蓄しなかったのか不思議。

954 :
>>902
そのまま食べればいい

955 :
ツイッター上には「初めて買い占めに参加できてテンション上がる」
良いな!良いな!良いなーーーーーーーーーーーーーーーーー感謝感激!雨嵐!!
楽しいだろ!楽しいだろーーーーーーーーーーーーーーーーー興奮してくるだろ!!
味を覚えたな!まずは初心者はーーーーーーーーーーーーートイレットペーパ―からだな!人気NO1だから!サー行ってみよう!!

956 :
自粛要請して増やした感染者

957 :
インバウンドとか見栄張りやがってwww
実は植民地そのものが実体www
麻生もアニメとか笑いwww
笑www

958 :
>>3
メディアリテラシーを教育しないから仕方ない。
まあ、教育すると日教組的な思想に疑問を持たれてしまうから仕方ないのだけど

959 :
>>71
あそこは何らかの理由で車を使えない近隣住民か、団地民しか行かないだろ…

960 :
散歩がてらぶらぶら店を見て廻って1,2品買うのが好きなので買い溜めはしないけど、
外出自粛の前に買い溜めの大行列が出来ると、1,2品買うのももう昨日からやりにくくなったな

961 :
都民の民度が低すぎるのが第一の原因

962 :
コンビニ弁当はいつもより売れ残ってたけど、レトルト類が少なかった、今日から皆レトルトやカップラで過ごしてんなら謎すぎる

963 :
西友は、本当にダメだと思います。
いまだに、トイレットペーパーがありません。
店員の態度も悪いです。
商品も、欠品だらけです。
やっぱり、倒産するんですかね。

964 :
>>962
家にいるんだから料理すりゃいいのにな。

965 :
土日のがみんなパニック起こしそうだけど
前も土日だったし

966 :
>>931
麺類はほぼ国産100%だけど、魚缶は60%以上がタイ・ベトナムからの輸入だから
店の在庫がなくなると買えなくなるよ。
特にいなばの缶詰はほとんど100%輸入缶って知ってた?

967 :
昼間いったときにはタマネギ、人参、ジャガイモ全滅していたけど今いったら補充されていたわ
逆に昼間あった納豆・卵・パンは空だった
昼間からない肉類はやっぱりなかった、どうしても肉だけ手に入らない・・・

968 :
>>967
野菜肉は店が開いてる限りは買えるよ

969 :
農林水産業の備蓄の案内で乾?はパスタ以外にもそば・うどんといったものも備えておくようにあったが
パスタばっかり売り切れでそれ以外の乾麺はあまってるのな

970 :
×業 ○省
ま、肉がなくても土日くらいは過ごせるけどさ(´・ω・`)

971 :
酷いタイミングで米が切れてしまった
案の定売ってないw

972 :
お昼におばさん達が食パン買い占めていくから会社員は仕事終わって夜に買い物に行くと食パンが売ってない
トイレットペーパーから何にも学習できてない買い物おばさん

973 :
>>950
所沢が田舎と自覚があるのはよろしい

974 :
大阪。
会社の帰りにスーパー寄ってみたけどお米も缶詰も普通に置いてあった。
なぜかスパゲティーの棚だけ普段の半分ぐらいだった。

975 :
【アラビア語は「お使い」レベル】小池百合子都知事の「カイロ大卒」は本当なのか?卒業証明書、卒業証書を徹底検証!
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/58871?page=3
> 小池氏の「お使い」レベルのアラビア語を聞けば、カイロ大学卒業という学歴は即座におかしいと分かる。
筆者はアラビア語を学び、エジプトの大学(カイロ・アメリカン大学大学院中東研究科)を卒業した者の責務として、複数回の現地取材を含む調査で疑惑を徹底検証 

976 :
おばさん「パンがなければケーキを食べたらいいでしょ」

977 :
記事として面白く無いから使われないだろうけどもう落ち着いてるよ
日本の流通すご

978 :
オーケーとか西友とか、安さが売りのスーパーはこういう時に弱いんだろうね。

979 :
報道されてるのは一部だけで、普通モードでした
煽られて、食べ慣れてないカップ麺やらを買いだめして棄てたら馬鹿みたい

980 :
>>978
ロピア・ロヂャースは品物揃っているのだろうか?

981 :
素麺や冷や麦は余ってるから、サバ缶と混ぜて食べる奴やるわ

982 :
>1 >900-1000
武漢コロナ肺炎グローバルパンデミックで、
マスク 消毒品につづいて、食料も、
テラ売り切れる、
自公安倍スタン幕府ナチス大本営マニアック
ソビエト連邦・日本は、もう、ソ連末期だな
令和日本スタンピード巨大暴動が、いますぐ起きる。
ソ連末期時代に、外交官としてソ連に赴任した
佐藤優氏の体験談
1980年代末、ソ連末期。
重税、インフレ化のスタグフレーション慢性不況で
増加するアル中対処法の、ソ連版禁酒法で、
一般人の、密造酒用に、砂糖がテラ売り切れる
1989年 ソ連圏内で暴動が多発する。
せっけん シャンプー工場の操業が止まったという
デマで、せっけん、シャンプーが、ギガ売り切れ。
1990年 あらゆる、食料品、モノが売り切れる。直後、ソ連は崩壊した。

983 :
>>972
強力粉とイースト買って作れ

984 :
>>963
安いからけなしたくはないけど
マスクもトイレットペーパーもないよね
どうしようもない

985 :
明日安倍総理が記者会見するけど、
その時にインフルエンザ等対策特別措置法に決められている緊急事態宣言するかもしれないので、
備蓄しておいた方が良いかもしれない。

986 :
カスミ行ったら袋麺の棚に商品がほとんどなかった
米も少なかった
パスタは大量に残ってた

987 :
>>985
どっちにしてもいまからではもう手に入らないよ
つうかもしや明日東京封鎖に近いこと言うのかいな
もしかして逃げるのは今夜が最後のチャンスだったり
自分は逃げないで味わうけどな
地方では週末は東京に行くなって指示?が県から出はじめたみたいだけど
東京はテレワークできる人以外普通に通勤しているし、なんか温度差感じる

988 :
あと二時間半で遮断です

989 :
 
池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
日本のマスクメーカーは中国の工場でフル稼働してるのに中国政府が強制的に買い上げてしまい、
日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1
61
(deleted an unsolicited ad)

990 :
祭りみたいでテンション上がってキタ!

991 :
小池ロクな事しないな

992 :
みんなとっくに感染済みで回復したんでないの
いまさらつじつまが合わせに無意味な封鎖とかやんないでよ

993 :
高級スーパーには買い占めなんて現象起きてないよ。

994 :
品切れ品切れ

995 :
>>971
楽天市場で産地直送米を買えばいいだけだろ
精米してない米の在庫はあるんだから

996 :
うそ。俺んとこはいたって普通にある。カップめんは普通以上。多分仕入れすぎだ感じ。

997 :
>>992
そうだな
俺も軽症コロナっぽい症状はあったけど、もう治ったしな
最高でも38度前半だった
数年前にインフルにかかった時ほどの絶望感は無かったよ
インフルも治ったけどな

998 :
俺も去年40度近い熱で一週間寝込んだけどインフルだったかもしれん

999 :
1000なら買い占めなくなる

1000 :
 
池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
日本のマスクメーカーは中国の工場でフル稼働してるのに中国政府が強制的に買い上げてしまい、
日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1
47
(deleted an unsolicited ad)

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★161
【山形女医殺害】医師宅に不審人物出入りか 県警、特定急ぐ
【国家総動員】富士通300人、三井不動産も300人のノルマ 「五輪ボランティア」企業からも“徴兵”開始 有休利用★6
【韓国】日本から輸入していた「高純度フッ化水素」 LGディスプレーが国産化に成功 今月中に生産工程に ★4
【静岡】女性遺体事件、面識ない男らに連れ去られたか
【話題】子のためデリヘルで働く母親の悲しすぎる事情 ★2
【K-1】中村プロデューサー“強行開催”を後日改めて説明「今後予定する大会は全て行う」 ★5
【山梨】富士スバルライン「調査」名目で閉鎖 道路法規定で苦肉の策
【シリア】アサド大統領の息子、国際数学オリンピック出場
【みなさまのNHK】N国 #立花党首 にコメント「お支払い頂けない場合は法的措置を取らせて頂きます」★7
--------------------
アニ豚、逝く 京アニ近隣住民がアニ豚が押し寄せるから慰霊碑設置しないでと嘆願
DiRTシリーズ総合スレ Part18 【ダート】
竜探索井戸端隔離スレ292(idなし)
Simutrans 隔離スレ Part.2
【NMB48】太田夢莉応援スレ★69【ゆーり】
45歳くらいの熟女でいいからセックスしたい!!!6
【独神】小林宏江式婚活占い【コワレコ】
日本って本当に少子化してるの?一極集中しすぎ
【制作者専用】同人音声制作について語るスレ Part9
キャンプ用テント 11張り目
ナガシマリゾート★3
(´・ω・`)しらんがな739やがな
【無線LAN】OpenWrt/LEDE【強化ファーム】15
土曜スタジオパーク なつぞらSP 総集編
☆WANNA ONE応援スレ★15
毎日、詰将棋を解いて棋力を向上させよう!2
バンドじゃないもん! MAXX NAKAYOSHI ☆35
☆皆さんも一緒に感謝しませんか?★
同志社大学 vs 立命館大学 90
【スコッチ】アイラ総合18樽目【ウイスキー】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼