TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【東京】「宗教への警戒心を小さくできる」 日本基督教団、信徒運動としてツイッターを推奨「キリスト者の日常を発信しよう」
関越車道で家族4人の乗った車がガードレールに衝突 北風麦人くん(6)が車の外に投げ出され、頭を強く打って死亡 母大怪我、父兄軽症
【速報】新型コロナ感染の大阪のツアーガイドの女性、陰性退院後に再びコロナ陽性に 「ウイルス増殖」か「再感染」か ★16
【地域】本当に怖かった心霊スポット 神流湖(下久保ダム) 埼玉県
【京アニ放火影響】ガソリンスタンドで、携行缶給油お断りのお知らせ ★ 7
【株価】スルガ銀行株ストップ安(2569→620JPY)★4
【大阪】パチンコ店「いつもと変わらない」 店名公表も大勢の客集まる
【過当競争】「理容業・美容業」の倒産が急増、過去最多を更新 ★5
【コロナ速報】英国のダイプリ乗客4名、帰国後に新型肺炎陽性判明 英国の新型肺炎患者13名に
【京アニ】スタッフらにガソリンをかけ、次々と燃やし火だるまに。体を燃やされつつも犯人から逃げた女性は介抱受けつつ言葉少なに

【マスク速報】1箱4万円超え ネット通販で高騰 ★4


1 :
https://www.sankei.com/smp/economy/news/200130/ecn2001300016-s1.html
https://www.sankei.com/images/news/200130/ecn2001300016-p1.jpg
マスク1箱4万円超え ネット通販で高騰 新型肺炎影響
ネット通販サイトの使い捨てマスクの価格が急激に高騰していることが30日、分かった。感染が拡大している新型コロナウイルスの影響とみられ、通常は数百円の商品が10倍近くの値段で販売されており、中には1箱4万円を超える商品も出てきている。政府の感染症対策では「国民経済の安定」も重要な項目の一つとされ、関係省庁は対応を迫られそうだ。
 通販大手のアマゾンジャパンでは、通常は数百円から千円程度で売られている箱入りのマスクが、数千円程度の値段が付けられている。中でもアイリスオーヤマのサージカルマスク60枚入りは、7事業者が出品しているが最低価格でも4万2千円前後の値が付いている。楽天市場やヤフーショッピングなど他の大手通販サイトでも同様の事態が生じている。
ネット通販は海外からも購入できるため、中国を中心に需要が増えたことで、商品を出品する事業者が価格を引き上げているものとみられる。
 新型インフルエンザが発生した場合の政府の行動計画では、国民経済の安定のため、食料品や生活関連物資の価格が高騰しないよう、関係省庁が要請することになっている。今回の新型コロナウイルスは指定感染症のためこの行動計画の対象からは外れるが、政府に同様の対応を求める声が出る可能性もある。
2020.1.30 11:11
★1が立った時間 2020/01/30(木) 11:28:16.35
前スレ
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1580371086/

2 :
BFE試験:細菌を含む飛沫99%カット
VFE試験:ウイルスを含む飛沫99%カット
PFE試験:微粒子99%カット
マスクを選ぶ時には
性能の方にも注意して購入すること
https://i.imgur.com/wNzXABB.jpg

3 :
ジャップアホすぎ

4 :
転売厨 やっつける

5 :
政府がわざと日本人の購買力をおとしてんだから日本で作っても日本人は買えませんw

6 :
ごく軽い喘息持ちだから本当にたまーにゲボッゲホッて軽い発作が出るけど周りから今まで以上に迷惑がられそうで辛いわー
俺の咳はウイルスもないし誰にも感染しねーんだよ
マスクどこにも売ってねーしどうにもならんわ

7 :
前スレより集計
在庫速報 2019/01/30
>>742,751,810,818,821,861-862,995,,
・埼玉こいよ 東上線
・神奈川・相模大野にあった。 あと、町田のドンキ
・宮城は個数制限かけてるからまだありましたよ
・笹塚だけど普通に売ってるよ
・普通にスーパーにマスク売ってるわ@神奈川県
・博多駅のダイソーはまだまだ在庫たっぷりだった
・神奈川県 大和 桜ヶ丘の いなげや にマスクいっぱいある
・ディスカウントストアーにうってた@春日部



なかった速報
383,970,,,
・大宮の更に奥地の上尾桶川近辺なのになかったぞ
・鹿児島市内のドラッグストアは全くマスク売ってない。あとはドンキとハンズマンにかける



8 :
花粉症患者は完全にとばっちり。
今年は飛散量少ないって喜んでいた矢先にこれだよ。

9 :
日本製マスクがない

10 :
俺は煙草の煙で肺を殺菌する

11 :
移住したくない国ランキング (HSBC調査)
1位 ブラジル
2位 日本
3位 インドネシア
4位 南アフリカ
5位 サウジアラビア
https://www.expatexplorer.hsbc.com/survey/
兄の国として、ジャップに忠告してやる、
さっさと韓国に来い。
分かったな、ジャップ!

12 :
お一人様一箱限りで売ってる

13 :
花粉症患者なら箱でストックしとるやろ

14 :
花粉症の人は秋にもマスクいるし買い置きがあるだろ
杉だけの人が不安がってんの?

15 :
マスクと携帯トイレは大量にストックあるよ
売ってやろうか?

16 :
>>13
慢性鼻炎じゃないかぎりシーズン前に買い始める人も多いよ。
まさに二月頭くらいに。

17 :
今日買いにいったらホームセンター、ドラッグストア、ホームセンターから消えてたよ。

18 :
>>1
買ったわ

19 :
マスクのパッケージって、たいてい「日本製」ってデカく書いてあるよね
なんか、あれ笑ってしまうw

20 :
アスクルもビューティガレージも売り切れなんだな

21 :
>>7
大和市 桜ヶ丘のいなげや
マジで沢山あるぞ 横の100均一でもマスク大量にある
さっき現地民ありがとな

https://i.imgur.com/5TCau4A.jpg

22 :
今日入荷したが店員で分けたわ

23 :
>>16
そうなんか
ネットでまとめ買いするし、むしろ余ってるのがデフォかと思ってた

24 :
店に行ってもマスクが無い!
そんな時は…

●マスクが置かれてた特売コーナーを確認しろ!
→土台にされてるダンボールが未開封の箱入りマスクかもしれないぞ!
他の客に取られる前に開封して買い占めろ!!

●マスクの定番コーナーの棚を確認しろ!
→棚の奥にまだのこっているかもしれない!
両側の商品棚の裏も要チェックだ!!

●あれ?このマスク、値札がない?
→アホな客が調べずに高級マスクだと思ってスルーしてるだけかもしれない!
店員に値段を聞いて安ければ買い占めろ!!

●ドラッグストアになかったらスーパーに行け!!
→店によってはスーパーでも50枚入マスクが残ってるかもしれない!!
他の連中がドラッグストアに殺到してる間にスーパーの普通サイズマスクを買い占めろ!!

●ホムセンやワークマン等の専門店に行け!!
→マジで売れ残ってる!
ネットで完売してる3MのN95マスクやガスマスクもまだまだ残ってるぞ!
買い占められる前に買い占めてやれ!!

25 :
>>1
田舎のドラッグストア勤務だけど、マスクの問い合わせが凄い
家族や親戚に送りたいって人もいて大変だった
マスクコーナーがガラガラだよ

26 :
月曜日に会社のデスクに手ピカジェルやクレベリン抗ウイルススプレーなんかを設置してたら変な目で見られたのに今日はえらい相談されたわ
今日から全員マスクしとるし

27 :
武漢肺炎の冠状ウイルス、天気が暑いと体外で生存する時間はわずか2時間から12時間だが、低温環境では生存時間を延長することができる
SARS最大2日まで生きること

2枚使用 + 日替わり交代 + ヘアドライヤー (核爆)w
>>1

28 :
中国では薬局がマスクの値段吊り上げてるそうで価格は日本製が4倍、韓国製は7倍になってて韓国人が誇らしげにしてたが中国製はまさかの10倍
やっぱ人間は「自国製」を求めるもんなんだな

29 :
>>6
エスエス製薬のブロン錠を飲むんだ

30 :
もう一つ裏技がある。名前を歯科医院にして歯科医院向け通販を使う。

31 :
>>29
らりってどうするんだよw

32 :
>>25
送るときに馬鹿正直に品名:マスクと買いて盗まれる

33 :
スピリタスって酒、消毒にも使われる奴なんだけどこれがすごい抗菌作用持つの。
飲んでみて、めちゃくちゃキクから。

34 :
こういったのをみると、やはりお金より命の方が大事だという事がわかるよね。お金がいくらあっても命がなかったら意味がないし

35 :
普段マスク着用の職場でそろそろ切れそうだったんだが

36 :
働くより転売の方が儲ける

37 :
高知の街歩いたらマスク着用率1割www

38 :
来月末には国内感染が中国並みになるからマスクはなくなるよ・・・

39 :
むやみに目や鼻口を触るなって言うんだから
目からも感染するんだろwww

マスクしても意味ないじゃんwww

40 :
都内だが、中国人がドラッグストア巡りして
マスク買い占めようとしてる
お一人様一箱まで
って日本語読めないフリして

会計時に「ペイペイで」
って言って、日本語わかるのバレて
ボッシュートされてた

41 :
https://i.imgur.com/GwfCVwD.jpg

50倍の値段

42 :
>>6
どのあたりの地方?
ドラッグストアは厳しいけど
意外にコンビニとか残っていたりする。
時間を変えて行ってみたら?
あとは大きな病院の薬局なんかもどうかな。

43 :
>>33
効くどころか97%だろw

44 :
ガイジはビジネスチャンスくらいにしか思ってないだろうな
養育の質低い奴ってそんなもんだって

45 :
今120枚あるから4ヶ月程度は戦える
それ以降は在庫溢れてるだろうし余裕

46 :
マスクとか普通1家に100枚単位で
備蓄してるだろ

47 :
うちの猫マスクつけた方がいいか?
花粉症なんだが

48 :
高知城にチャイナめちゃくちゃ来るのにマスク付けてるのが恥ずかしくなってくるわ

49 :
楽天で350円位のマスクが送料別で1700円、送料もぼったくり価格。
マジでつぶれたらいいのに。

50 :
まーさすがに中国の工場もフル稼働でマスク生産してるだろうし、日本やそのほか外国の会社も頑張ってるだろう
マスクなんてどこでも作ってそうだしな

51 :
世界よ、これがクソジャップの民度だ。

52 :
ぼったくり業者まとめ作ってください

53 :
さっきもテレビでアホほど売れてる映像が流れたわ。
箱入りマスクは店頭に並んだ瞬間売り切れ状態。
数制限ありでも狂ったように売れていく。

54 :
>>50
中国はいま出勤禁止

55 :
>>52
このスレ

56 :
>>50
中国から・・・

57 :
>>46
花粉症の人がいなければないだろ

58 :
3Mの作業用マスクのほうが確実安全安価とか笑える

59 :
とりあえずアルコールスプレーかけて何度も使おう

60 :
>>34
そうそう、転売して金儲けるより株とかで儲ける方が今は楽
マスク売れてるし、アルコール系なんたらも売れてるしさ

61 :
>>7
大阪市は全然無い

うちの近所はコンビニの高い奴も売り切れ

62 :
昨日薬局に沢山ありました
名古屋ですが

63 :
これから花粉症でマスク需要たかまるのに、その前に売り切れちゃった感じだな

64 :
マスク作ればいいやん

65 :
書き入れ時だしユニ・チャームと興和に期待しよう

66 :
ダイソーの30枚入りマスクを二箱買っておいた
二か月もすればマスク騒動も収束してるだろうし

67 :
>>50
フル生産してるそうだけど、お店でふだんの10倍とか山積みが1時間で売り切れとかね
皆に充分わたったら余りまくるんだろうけど

68 :
風邪でせっかく付けてるのに恥ずかしくなってくるレベル

69 :
>>6
私も花粉症で普段使っているブランドのマスク全然買えなくて、
結局コンビニで小袋で売ってるやつを買って急場をしのいでるよ。
箱は軒並み売り切れているけど、5枚入りとかは残ってないかな?

70 :
売れてるってニュースになるから更に焦って大量に買うんだよね

71 :
京都市だけどスーパーの生活用品コーナーにどっさり積んであったよ
一人3箱までって書いてあったけど

72 :
>>8
今年は多いよ!
って年でもそれほどでも無かったりするが
少ない予報だったのに急にスイッチ入っちゃってクシャミや目が痒いのが止まらなくなったりした事があるので
油断できない_……

73 :
>>40
w

74 :
>>49
楽天もAmazonも個人出店できるからね
今高値で出してるのは個人だよ
メルカリ転売ヤーと変わらん

75 :
ナフコとかのホムセン、ヤマダ電機とかにも在庫ありますたよ

76 :
対象の新型コロナはまさにこのタイプということなので、消毒用アルコールまたは無水アルコールは携帯しとき!無水は80%に希釈したやつ使ってね、消毒用は薄めないで!
https://i.imgur.com/3yVfhxZ.png

77 :
こんな時こそ僻地民は値段相応で売れば高評価付くんじゃね?ゴミの様に売ってるんだし

78 :
ピークはこの一週間位でどの家にもムダにマスクのストックがあるようになると思う

79 :
>>10
菌とウイルス全く違う

80 :
花粉症だから今日出勤前にわざわざドラストオープン時間に合わせてマスク買いに行った
1人3箱までの制限で2箱買ってきたけど並んでる人みんな3箱きっちりカゴに入れてた
5月くらいまでは花粉症続くからこれでひとまず安心

81 :
>>70
それはあるな
既に充分買ってあっても「まだ足りないかも」って不安に駆られて過剰に買い込む
そのせいで咳出てるのにマスク買えないから出来ないなんて人も現れるかも
十年前の新型インフルの時の教訓が生きてない

82 :
俺の使い捨てでよければ1000円で売るよ

83 :
マスクなんて意味ないのにな
アホやで

84 :
マスクなんて工場フル稼働させれば
供給に問題なくなるよ
もともとこの時期から工場の稼働率を高めて
花粉症に備えるくらいだし
しばし待て

85 :
地方郊外、箱マスクまだまだ普通に売ってる
買い漁ってる人もいない
時間の問題かな

86 :
N95用マスクもフィットしないからあまり意味はないよ
下のリンクにある奴なら顔から離れないから大丈夫。
電車でも違和感ないはず

https://www.safety.jrgoicp.org/ppe-3-usage-papr.html

87 :
>>83
単純にエチケットだろ

88 :
昔買った安いのが残り10枚くらいと、コンビニで買った少し高いのが10枚くらいだから買っとこうかな。
今日スーパー行ったら50枚200円のが大量にあった。

89 :
昨日までは普通に大量にあったクソ田舎のスーパーコンビニとドラッグストア5軒全滅wwwwwwwwwwww

90 :
>>33
濃度高すぎて駄目。

91 :
まあドラッグストアとかマジで売ってないし希少価値で考えると妥当かな

92 :
銭ゲバトン菌
日本の癌だわ

93 :
京都やけどうちの周囲めっちゃ余ってるぞ

94 :
日本海側なら、中国人も買っていないんだろうね。

95 :
パンツかぶって代用するしかないな

96 :
>>81
需要が落ち着いた後、大量生産されたマスクのストック場所に困った業者が投げ売りしたり、無料で配布したりしてたよね。

97 :
>>39
マスクしてると口や鼻を直接触らないようにガードできる

98 :
田舎もんだからいらんわマスクなんて

99 :
世田谷南部、川崎北(西)部と横浜北(西)部マスク売ってるよ
っていうかあんまり売れてないし皆マスクしてないよ
というかコロナウイルスの話なんか皆してないんだけど
お前らもリアルでは本当は気にしてるのに気にしてない振りしてるの?

100 :
https://www.mercari.com/jp/search/?keyword=%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%80%8050%E6%9E%9A
売れてるのは普段の2倍程度のもの
50枚入りx5で2500円が5000円とか
それ以上のものは売れてない

101 :
いつも尼で買ってるマスクもプライム枠外で値上げされてたわ
日本企業販売だけど製造はメイドインチャイナなのに

102 :
駄々余りなのにw

103 :
ダイワボウ祭りの頃ってどうだったっけ?いや今回は全世界だし

104 :
こういう話もあるから、70%〜80%がベスト
https://i.imgur.com/OIail6S.png

105 :
朝から感染速報とかガンガン流すから
売り切れた

106 :
今度はアルコール消毒も品薄になってきそうだから
買っとくか
インフルエンザと溶連菌流行ってる

107 :
>>96
次のパンデミック用に買い込むで

108 :
>>6
お前が本気でマスクを探してやいないのだけは直ぐに分かる
どこにも売っていない訳がない
どこにも売っていない訳がない

109 :
電車内のマスク率5割だけど、咳き込む人は冷たい目で見られるので
停止すると外に出るよ
喉が乾燥して咳き込むと辛いわな

110 :
普通のマスクでは、ほとんど意味をなさないっていう
専門家の声もあるのにな

111 :
>>106
ネットだともうない
ヨドバシには無水エタノールならまだあったな

112 :
うちの近所のホームセンター ケイヨーデーツーはまだ何十箱か置いてあった。。
個数制限 2箱までだったが

113 :
九州だけどまだマスク売ってたわ

114 :
尼とかみんなが殺到するところだけだろ
近所の薬局とか売る気満々で積み上げてるのにちっとも減ってねぇ

115 :
ゴホゴホいってる奴程マスクしてない

116 :
花粉症なんだけど今年暖冬で早いみたいだし最悪だよ
お気に入りのマスク売り切れてた

117 :
これしか持ってねぇ…
https://i.imgur.com/0JDh4yM.jpg

118 :
ほとんど中国産だから徐々に日本中、品薄になると思う

119 :
通販見ても安いのあるじゃないか
毒ガス用マスクは高かったけど

120 :
転売転売

121 :
楽天見てきたけど普通に売ってる
千葉県にいるけどドラッグストアも普通に売ってる
このスレ何?

122 :
空気感染じゃないなら普通のマスクでもいけるな

123 :
>>117
意味ねえw

124 :
F2100レベル2のサージカルマスクを常に2箱ストックしてるわ
花粉症用だけど(笑)

125 :
買い物行った嫁が言ってたけどガチでマスク売れてないらしいwww

126 :
>>110
そういうことじゃないんだよ、、「コフ エチケット」って言ってな咳マナーだよ。。
口が臭いのと同じで、他人に嫌がられるのを防ぐ目的で使用する。
喋ってもらえなくなるだろ。。

127 :
3Mのガチのガスマスク買っとけよ

128 :
>>125

マスクない奴は地域も書いてよ

129 :
>>115
しかもこっち向いて咳しやがる
せめて腕で飛ばないようブロックしろよ

130 :
>>110
N95ですら目に来たら無意味
着用と外し方をミスしても無意味
家の中でもずっと着けてないと無意味
そのうち鼻や喉の粘膜がおかしくなって罹患しやすくなるのがオチ

131 :
ヤフオク見たけどそこまで高騰してない気もするが…

132 :
もしコロナウイルスが収まったときマスクが手元に残っても
福岡はPM2.5や黄砂でマスクが必要になるから無駄にはならない

133 :
>>86
これ良いけど、着けるのに勇気いるな(^o^;)

134 :
無水エタノールがまだ売ってるな
買ったけど希釈面倒だな

135 :
まだ売ってるっていってる田舎自慢の証拠写真くれー

136 :
>>113
小型マスクしかなかった
なんでも大量に売れて入荷待ちらしいでもドラッグストアの店員はノーマスクなんだよ

137 :
原発祭りの時のマスクにやっと出番が来た

138 :
>>128
体調どうですか?

139 :
台北に住む姉からマスクがないってLINE来たわ
8箱買ったから明日送る

140 :
こういう災害時実店舗は民度低いところから売り切れていく

141 :
一ヶ月間前薬局で、買いたい物が無かったのでたまたまマスクを箱買いしていたo(^o^)oラッキー

142 :
>>86
違和感はあるだろw

143 :
白石聖ちゃんとどんぎつねちゃんの使ったマスクなら言い値で買います

144 :
>>136
小型じゃだめなん?鼻と口隠せれば大丈夫

145 :
ゴミ箱からマスク拾ってきて
洗ってアイロンかけて中国人に売ろう

146 :
ダイソーで買えば30枚入りで110円

147 :
呼吸止めればマスクなど必要ない

148 :
>>146
もうないよ

149 :
>>129
これな

150 :
ネットで調べたら普通のマスクはもちろん
防毒マスクまで売り切れてたw

151 :
海外からのスキー客が多い長野の村在住。マスクは海外からの旅行者にほぼ買い占められてます。マツキヨはマスク完売入荷未定。スーパーも1人一箱のみ。
花粉症、喘息持ち。これからどうしよう。

152 :
都内のコンビニは中国人が来て大量に買っていた
横浜ではまだ普通にあった
つうか中国人のせいでこうなってんのに中国人が買い占めてんじゃねえよと
マジで地球の何ちゃら

153 :
近所のヤックス1箱298円で売ってたけど

154 :
>>144
男性だと厳しいかも
それでもみんな買ってたから
自分も二箱追加したよ。
棚がスカスカになってたよ

155 :
>>138
ありがとう
なんか大丈夫になってきたみたい

156 :
アメリカCDCを招聘すべき
自称エリートの厚労省 ヒトヒト感染しませぇ〜ん 嘘でした ぶざけるな
ヘラヘラおじさん 仕事しているフリ ニヤニヤ
頭の中はカネだけ 肩書きだけの高学歴ゴマスリ乞食 無能なのにプライドだけ一人前
誰かの作った効率の良いテキストを暗記しただけの偽エリート
だからテキストとか前例がないと何もできない。報告を待っているだけ馬鹿
ヒトヒト感染しないと発言したり何かと無責任だから
帰国者の宿泊はまず厚労省の寄宿舎にするといいな。(国立感染症研究所関係は除く)
厚労省の他に、国交省、法務省、出入国在留管理庁の公務員研修施設を使えせてやれ。
ニヤニヤ野郎がまともな仕事をしているか公務員同士で判断しろ。
武漢肺炎が研究室から漏れた生物兵器であることを隠して、ただの肺炎に矮小化して、
人権とか差別とかうるさいテレビ局、新聞社の寄宿舎も差別せずに使わせてやるべき
特に、朝日、毎日、時事 NHK
厚生労働大臣 加藤勝信の選挙区の宿泊施設を使うべき 
和歌山県の宿泊施設をもっと使うべき。奈良県から近いし二階幹事長も喜ぶよ。
その次は厚生労働副大臣 橋本岳のお膝元の岡山県倉敷市と都窪郡がいいな。まずそこを優先して欲しいな。
武漢肺炎より桜を見る会に熱心な野党の党本部の建物も隔離に使わせるべき
感染者はWHO事務局長の出身のエチオピアツアーを組むべき
はしもとがく(橋本岳)
@ga9_h · 1月24日
ある国からの渡航を禁止したらいいというのは、例えば仕事などでたまたまその国に親兄弟配偶者娘息子がいる人にとって、
とても辛く悲しく場合によっては残酷な手段であることにも想いを致した方がよいのではないでしょうか。
冷静に、リスクに見合った対策を常に考えていたいと思っています。

小野田紀美【自民党 参議院議員(岡山県選挙区)】@onoda_kimi 1月27日
だから2ヶ月前に自民党の会議で、こういう事態に備えての国内専門家を集めた独自の国際感染症緊急事態への国際貢献に係る専門委員会の設置を求めて実現したのに、
今回まだ一回も招集してないそうです。何のために自民党が提案したのか…

157 :
>>98
自分も田舎だけど、工場勤務の中国人が爆買いしちゃって品薄。
毎日、食品買うので立ち寄るけど
日毎に商品消えて、さっき行ったら十数袋が残ってた。
パンデミックが本当に始まったら
マスク買いすぎた〜なんて笑っちゃいられない。
あの中国が各地を封鎖したこと、
ここで既にパンデミック開始なんだよなあ

158 :
中国製は鼻んとこ隙間できるからなあ
だから買わないことにしてるよ

159 :
近所のスーパーで超快適マスクの小さめが10個くらいあった
お一人様2点までの制限付き
同じスーパー内の100均のマスクは割と残っていたよ
購入制限はなし

160 :
コピペにあった
シナチクガン細胞
チョンコゴキブリ はいい得て妙だと思った

161 :
>>155
よかった
無理なさらずね

162 :
しまむらにあるって聞いた
ホームセンターまだ見てないけど、どおかな?もうさすがに無いか?

163 :
新型コロナウイルスって大きさ0.1μ?って書いてあったけど
それじゃ10μ?以上のマスクとかバクテリア飛沫マスクは無意味ってことか?

164 :
転売屋を殺しても罪に問わないようにすればええのに
そうすれば政府の対応の不味さも隠せるし
買えない人間の溜飲も下がるのに
なんでここまで転売屋を守るんや?

165 :
気休めなんだから古着切って作れば良いのに
汗吸ってくれるし洗えるし

166 :
そこそこ田舎だけど、近所のドラッグストアは一人1個の個数制限を付けて売っていたよ
段ボールごとの箱買いを許している店は緊急時に信用できないね

167 :
広島郊外は現状在庫のみで販売中
1箱30枚入りで800程度のもの
次回入荷は未定状態

168 :
無印にあるぞ
40枚入り

169 :
>>6
自分も興奮して笑ったりライブで叫んだりするとめちゃ咳き込むから気持ちわかる。喘息つらいよね

170 :
ヨドバシ、無水エタノールまだあるよ
1410円で高いけど
希釈もめんどいけどあったほうがいい

171 :
>>1
これが安倍のインバウンド効果か?

172 :
>>40
ワロタ

173 :
>>148
うっそん

174 :
キティちゃんマスクしかねえ………
どうすりゃいいんだ………

175 :
喘息等の体の事情がある人はマメにコンビニ行ってみな

176 :
>>93
いまならメルカリで稼げる

177 :
>>167
愛媛来い!

178 :
マスクないってホントに?
近所の福太郎で50枚入りが
山積みで値引きで売ってた。
さすがに1人1箱だけど。@千葉市

179 :
マスク消えた地域は中国人が多いところ限定だよ。
中国人来ない店は大量に余ってる。
キヨスクや小さい薬局、総合病院、住宅地のドラスト
たくさんマスクあるよ

180 :
風邪?で急にアレルギー症状がひどく出てるからマスク必要なのにどこにも売ってない
必要な人が買えないと困るね…
新型ウイルスは普通のマスクじゃ防げんだろに

181 :
除菌ジェル系もなくなってた

182 :
>>174
ナプキンとどっちがマシ化考えろ

183 :
>>6
近くでタバコ吸ってあげたいわw

184 :
100枚入り20箱あるわ。10万で売れるかな?

185 :
>>180
病院の売店に行けばまだ売っているかも

186 :
熱湯消毒して繰り返し使うかな

187 :
花粉症で必要になる人もっと早く買いだめしとけばよかったのに今無い無い言っても遅いよ

188 :
4万なら、防護マスク買えるんじゃね?
3Mの防護マスクも売り切れてんのかな

189 :
サーズの時も
こんな感じでマスク価格高騰していたんだっけ?

190 :
アイリスオーヤマボロ儲けだな

191 :
>>186
前すれの医療従事者がやめろって言ってたよ
まあ最終手段だねそれは

192 :
マスクは有効? ウイルスの感染拡大を防ぐには
ttps://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-51232723
「一般向けのマスクは、空気によって運ばれるウイルスやバクテリアの予防には効果がない」

花粉症対策にほしい奴が手に入らなくなってそっちがよっぽど深刻
ウイルスには無駄なんだから咳や風邪や花粉症じゃ無い奴は買うなよ

193 :
>>1
普通に困るんだが勘弁してくれ薬局もスーパーもマスクすっからかん

194 :
>>185
今日は具合悪くて帰宅したから明日行ってみるよ、ありがとう
明日じゃ手遅れかもしれんがw

195 :
ペットボトルマスクを笑っていた日本人、中国の深い叡智に気づき始める

196 :
>>179
そうそれ
連中電話で連絡取り合いながら組織的に買い占めてる
オイルショック等の事例を考えると手放しで嘲笑は出来んが迷惑千万

197 :
どうせ
阿里巴巴系列で買うんだろ

198 :
>>181
うちの近所も手ピカジェルとかクレベリンとか全くない

199 :
>>177
在庫がまだあったので買えました^^
愛媛も現在在庫分が無くなると次回入荷時期未定になりそうだよ

なにせ中国輸出用に中国人仲介事業者が軽トラで
ダンボール箱単位で買いあさってるから

200 :
トイレットペーパーの買いしめと同じだな
意味ないのにみんなが買うと、買わないと死ぬという妄想に取りつかれる

201 :
>>192
個人用防具としては微妙だろうけど
全員が着けてれば間違いなく効果あるぞ
義務化せよ

202 :
俺口小さいから眼帯でいいわ

203 :
田舎町でもマスクはもうないぞ。

204 :
そんなにマスクないの?
母親花粉症だし今から買ってくる、非常食もついでに買ってくるわ

205 :
新型インフルの時の教訓で今回はあまり買わないことにした
結局余らせてしまって最近まで古いマスク使ってたよ

206 :
>>188
どうぞ
https://i.imgur.com/4hc7D7n.png

207 :
スギヒノキ花粉症が重症だからこれから本格的に花粉シーズンなのに品切れは困る

208 :
マスクなかった
ナプキンするか

209 :
>>199
地方に出向いて買い占めてるみたいね

210 :
もともとガーゼにゴムヒモつけただけのもんなんだから
1000円以上払うなら自作しろよ

211 :
ゲゲッ家にあるのは残り1/3位になってたからヤバイな
まあマスク付けてもコロナウィルスの粒子は素通りなんですけどね

212 :
スーパーの箱売り安物マスク全部消えてた
昨日は普通に並んでたのになんか急になくなったな

213 :
>>196
あの携帯で連絡取ってる中国人は転売ヤーなのか!みんなメスだったぞ。
ライトバンで来たのも買ってたのはメスだった。

214 :
覆面被ってたら職質受けた

215 :
>>196
日本人は不安感から自分用に買うけど
中国人は転売して儲けるために買い占めるからなあ
悪質度が違う

216 :
>>214
わろた

217 :
>>180
煽ってるだけで具体性がないなあ
どこのどの店のなんの売り場になかったの?

218 :
中国人がつけてる黒マスクに柄マスクは
不潔に見えるよ

219 :
黒いやつならあるよ

220 :
花粉症はともかく、喘息の人は災害に備えて買っておいたほうがいいで
また地震でも起きたらまずいで

221 :
>>206
これは着けて歩いてたら職質されるわ

222 :
メルカリでダイソーのロゴ部分だけ映らないようにしてダイソーのマスクを高値で売りつけてるやつたくさんおる
悪どいなあ
買うバカもアホやなあ

223 :
死国勝ち組かよ

224 :
人の足元みて商売するクズ
拝金主義の成れの果てだな

225 :
>>146
あれ変なにおいしない?

226 :
>>222
中国人が買うんじゃないかな

227 :
マスクは売れているけどつけている奴は少ない。
買っただけでは予防にならないよ。

228 :
関西〜広島にかけてとか、中国人観光客の多い地域とかが少ないのかね?
あと、キティちゃん柄や黒マスクは売れ残り傾向

前スレより集計

在庫速報 2019/01/30
・埼玉こいよ 東上線
・神奈川・相模大野にあった。 あと、町田のドンキ
・宮城は個数制限かけてるからまだありましたよ
・笹塚だけど普通に売ってるよ
・普通にスーパーにマスク売ってるわ@神奈川県
・博多駅のダイソーはまだまだ在庫たっぷりだった
・ディスカウントストアーにうってた@春日部
・神奈川県 大和 桜ヶ丘の いなげや マジで沢山ある。横の100均一でもマスク大量にある
・昨日薬局に沢山ありました@名古屋
・京都市だけどスーパーの生活用品コーナーにどっさり積んであった。1人3箱までって書いてあったけど
・世田谷南部、川崎北(西)部と横浜北(西)部マスク売ってるよ
・京都やけどうちの周囲めっちゃ余ってるぞ
・福太郎で50枚入りが山積みで値引きで売ってた。さすがに1人1箱だけど。@千葉市
・愛媛来い!

なかった速報
・大阪市は全然無い
・大宮の更に奥地の上尾桶川近辺なのになかったぞ
・鹿児島市内のドラッグストアは全くマスク売ってない。あとはドンキとハンズマンにかける
・千葉県市川
・海外からのスキー客が多い長野の村在住。マスクは海外からの旅行者にほぼ買い占められてます。マツキヨはマスク完売入荷未定。スーパーも1人一箱のみ。
・広島郊外は現状在庫のみで販売中。1箱30枚入りで800程度のもの。次回入荷は未定状態


229 :
パストリーゼはでかいの注文しておいたけど、
クレベリンも意味あるの?
北海道片田舎だけど手ピカジェルはどこも売り切れててクレベリンはどこも余ってる。

230 :
通販も規制しろよ

231 :
>>24

買い占めるなよw

232 :
>>203

チェーンドラッグストアじゃなくて

地元のホムセンにあるよ

233 :
マスクは意味がないつーぞ

234 :
うわぁ・・・メルカリ腐ってるな

235 :
目からの感染が確認され空気感染まで疑割れている今、マスクなんざ気休めでしかない

236 :
俺の弟がマツモトキヨシ勤務していて、弟から電話でマスクが品薄になっているから買うか?と言われたので200枚を頼んだ。

237 :
マスクは医薬品。
免許を持ってない者が医薬品を扱うことは許されない。
ざっと出品者情報を確認したところ無免許と断定していい。
amazonカスタマーサービスに問い合わせればアカウント廃止は必至。
amazonはこういうところは素早い。

238 :
そもそもマスクで防げんのかっていう
手洗いうがいしろ言うけど、それ風邪の対処法やん

239 :
もう先読みして手荒れ用のニベアとか買いまくっとくか

240 :
近所の販売店全滅や
まあ無くてもええやろ
風邪引いた時周りの人には悪いが仕方ない

241 :
>>214
覆面て口と鼻開いてるでしょw

242 :
アスクを買うために探し歩いてるうちにコロナに感染しそうだぜ

243 :
未開封の3MのN97マスク20枚入りBoxがあるけど
いくらで転売できますかね?
ちなみに購入価格は2500円ほどです。

244 :
武漢に事業所あるので12月の段階で
パンデミック起きてたの知ってたので
会社にも自宅にも腐るほどマスクある

245 :
職場に風邪ひいたからって、3Mの排気弁付きマスクしてきたアホがいた。排気弁からまんま排出されるやんけ。

246 :
自作すればいいんだよ

247 :
2倍程度の値段なら余裕で売れるね
3倍4倍だとどう?

248 :
今テレビにオムツかぶった人いた

249 :
とりあえず1日1枚として2ヶ月分は確保できたわ。
二ヶ月後には需給安定してると信じたい。

250 :
150万円分くらい買ったから2倍でも儲けあるけどさ
出来れば3倍界王拳使いたいw

251 :
こんな感じだと2月中に日本でも
プラトニックが起こるな

252 :
日本人は自分用で手に持てるだけ
中国人はライトバンで段ボール有るだけ買うんだな
規制かけろや

マジでマスクより除菌シート、便座除菌シート買えよ。

253 :
恵方巻きとバレンタインは中止だな

254 :
ホームセンターでマスク買って帰宅した
おひとりさま5セットまでという制限はあったが普通の値段だったよ
倉庫にマスクのダンボール箱をどんどん運び込んでるのも見た

多くの人に行きわたるよう小売り店は気を配ってる

255 :
誰も4万で買ってないだろ

256 :
>>248
オツムがおかしい人なんだろうな

257 :
すげーなほんとみんな足の引っ張りあいしかしてねえ

258 :
中国人が来ない地域に行けば、山積みしてるよ

259 :
>>251
それ、フォーリンラブのほうや

260 :
数字上、一気に拡大してる感じだけど
病院代が国負担になって底辺層が駆け込んでるだけです
12月の段階で工場止まったりしてる

261 :
>>245
あんなもん付け方間違えれば普通のと変わらんしちゃんとつけたらかなり息苦しい
医療従事者でもないのにあれつけて仕事とか家に引きこもってろのレベル

262 :
>>1
石鹸で優しく押し洗いして、内側から流水でしっかりとすすぐ。心配なら更にスプレーで3回は使えると思う。
マスクが買えなかった人は、出来れば日本茶をこまめに呑んで。

263 :
18:00のニュースでは中国国内感染者7,711死亡130overってやってたけど
他の国と地域はどうなってるんかなあ
今朝ラジオ聞いた時は17の国と地域で感染者56とかしてたけど

264 :
自分の利益の為に買い占めて転売
買いたい人が買えない
これが日本人の民度

265 :
春になったらおさまるのに買い占めてる奴バカすぎシネよ

266 :
>>238
風邪もインフルも新型肺炎も感染の仕組みはいっしょだからだろう…

267 :
>>1
近所のホームセンターでは普通に売ってたけどなあ。

268 :
1日1枚、政府が責任持って配給すべき。これで支持率上がるよ。

269 :
俺はとりあえず5日前に8個買ってあるからこれで打ち止めにしとくわ
夫婦で1日5枚使うけど必要な人にいきわたればいい

270 :
>>251
パラドックスだよばーか

271 :
人口2万もいない様な田舎町でも近所のドラッグストアも普通サイズはもう殆ど残ってない
Sサイズなら60枚入りが数十箱残ってたが中国語でマスクは全種類合わせて一人5つまでやでって書いてあった
職場近くのホームセンターは既に箱が品切れで外国人の方が大量買い占めしたので品薄って書いてある

272 :
マスク売ってたけど中国人が数百万円単位で注文入れてくる(クレカ審査で弾かれる)→相手するの面倒だから購入可能数を減らす→やっぱり中国人がガンガン注文入れてくる(そして審査NG)→なんでキャンセルするんだとクレームのメールが来る(知らんがな)←今ここ

273 :
>>248
これっスか?
https://pbs.twimg.com/media/EPEwMEhW4AMMAHP.jpg

274 :
俺の予想では


数日中にテレビで話題なって

行政が動くと思うわ

275 :
>>265
くやしいのうw くやしいのうwwww

276 :
>>264
転売ヤーって日本にしか居ないの?

277 :
>>264
311の頃から何の成長もしてない…

278 :
>>273
趣味か

279 :
ドアノブ拭いたり、便座拭いたり、机拭いたり出来る
アルコール除菌シートみたいな奴も買った方がいい

花粉もウイルスも寄せ付けない、花粉症用のスプレーもいいかも

280 :
それ手頃なのが売れただけ
どの商品にもアホな値段で出品してるのがいる

281 :
>>257
自由主義経済を健全に営むには一定の規制が必要だという、よくある矛盾が露呈してるということかね?

282 :
>>274
じゃあ、政府は欲しい人に今すぐまんべんなく配れるの?w
行政が動くってなんだよwwww
動いたからって何も変わらんぞ低能w

283 :
>>273
それじゃねえw

284 :
ゆかいな中国人
https://pbs.twimg.com/media/EPYFTciXUAAYUR-.jpg

285 :
対策としては帰宅時に石鹸で手洗い、洗顔、うがいをしたほうが効果的
マスクで安心してこれらをしないほうが危険とエライ人も言ってる

286 :
城南電機の社長が生きていたら、マスクの叩き売りとかやっていたんだろうなぁ。

287 :
>>282

おつむが弱いと大変ね

288 :
コンビニマスク消え去ってて草

289 :
>>270
デリカテッセンだろう?

290 :
買占めなんてやめろ!
シェアしろ!自分だけ助かればいいのか!

291 :
>>276
無視無視

292 :
ないない言うから、どっか寄るたびにマスク買ってたら色々な包装(中身は大して変わらんが)のマスク集まってきたわ。
結構楽しいね。

293 :
一昨日にネットで買った時は50枚で500円くらいだったよ?

294 :
茨城だけど箱マスク10箱制限なのにみんな2、3箱くらいしか買ってなくて民度高かった
イオンまだまだ山積み

295 :
単発が転売ヤー

296 :
単に通販では売りませんってことだろう
店売りは普通だった

297 :
1週間前会社で300箱買ったが、よく売ってくれたな。

298 :
深刻なマスク不足・・・
https://pbs.twimg.com/media/EPSAgprUcAAVXN7.jpg

299 :
>>288
コンビニは在庫をなるべく少なくしてるからな
そもそもそんなにブツがない
急に需要が増しても対応できないだろう

300 :
>>298
これやめろwまじで吹いてまう

301 :
特需なんて結構なことじゃないですか

302 :
マスク買えなかった人が風邪やインフルやコロナ肺炎を満員電車内で巻き散らしてパンデミック

303 :
>>276
使い捨てマスクこんなに売ってるの日本だけ
中国や台湾とかもマスクしてるけど原付乗るのに排ガスヤバイからしてる布のカラフルなやつが多い

304 :
中国人の生存パワーは計り知れない

お金持ちは普通に、普段着で高機能マスク+スキー用のゴーグルをしている
色んな店の店員は、ガムテープとビニールで髪まで防護している

個人は、マスク二つで顔全体を覆って、目だけ小さな穴を開けたり
マスクをして、さらに大きなペットボトルの底をくり抜いて被った4人で麻雀したり
それでも、集まるのは禁止だと言っただろ!と雀荘に入ってきた警官たちは、二度と集まれないよう麻雀の台を全てハンマーで破壊

中国人は本気でウイルスと戦っている

305 :
>>294
民度が高いんじゃなくて「こんなに要らねえわw」ってやつだな

306 :
https://www.mercari.com/jp/search/?keyword=%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%80%8050%E6%9E%9A

銃を持つ男の一シーンから

307 :
箱が高いのだな。

308 :
>>298
おむつに使うような布をまいておけばいいのにな
なにかこう、衛生用品に対する妙な信仰心があるんだろうか

309 :
1日に何十枚使うもんでもないし少ししたら落ち着きそう

310 :
車通勤の地域はマスクあんまり必要ないからな
都心は必須アイテム

311 :
前スレとかでも散々危機感煽ってた人は転売ヤーか何かなのかね
国内マスクメーカーがフル生産入ってるから、新型インフルの時の
ようなパニックにはならんよ

312 :
同じ地域でも中国人が来なければマスク余りだぞ。
空港周辺、工場近くドラストは全滅、住宅地や田圃の中のドラストやホームセンターは山積み

313 :
電車に乗ってても月曜は社内のマスク着用率は半分くらいだったが
今日は見た目7〜8割くらいの人がマスク付けてる
ほぼ全ての人が付けてるし
何かマスクと悪に思われるようになった

自分は鼻呼吸出来なくてマスク苦手なんだけど
明日からは電車内では付けることにする

314 :
段ボール20箱くらい買ったわ
パヨザマア!

315 :
とりあえず2箱あるけど引きこもりだから1年は持ちそう

316 :
うちには暴力団が売りに来たコンドームが山積み
もうマスクは置けない

317 :
>>45
え…1日1枚しか使わないってまさか外してからまた使う気なのか気持ち悪い

318 :
>>298
そんなにマスクするなら目にもゴーグルしとけばいいのに
マスクしとけば感染しないなんてまやかしだ

319 :
マスクは予防で必須として、アルコールに弱いらしいが、酒を飲む事で何か効果あるんかな?

320 :
(-_-;)y-~
盗品ヤー
マスクの倉庫なんて警備厳重なわけがないからなぁ・・・

321 :
転売ヤーでも国内向けと海外向けがいるからな
海外は中国に売れるからプチバブル状態

322 :
>>317
帰ったら外すでしょ

323 :
>>294
まだ中国人転売ヤーに見つかってないだけ

324 :
東北田舎スーパーでも、大人用完売。
中国人なんて、国際便ないから来ないのに。

325 :
>>316
なにそれ
都会こわい

326 :
>>319
肺をストロングゼロで満たすと殺菌効果があるぞ

327 :
マスク会社の株買っておけば良かったw

328 :
田舎で車移動だと 50枚一箱で1か月持つからなぁ
つうか 3年前にあけた箱とかが未消化でのこってたりするw

329 :
小さい、大きい
ゴムがな痛い、ゆるい
付け心地なんか悪い
普通の家庭なら箱買いして使ってないマスク沢山あると思う

330 :
粉塵用のマスク買えばいいのに

331 :
マスクは購入制限かかってた
箱は2つまで、袋は3つまで

332 :
さっきダイソーの前通ったらマスク置いてるとこ空っぽになってたわ

333 :
アホらしい。
米不作の時のタイ米騒動みたいw
来日中国人がマスクしてないから、マスクよりアルコール除菌のウェットティッシュの方が重要なのに。
2月中に終息に向かったら、箱買いのマスクなんて花粉症の人以外はゴミ以外の何物でもなくなるのに、アホな転売屋の首吊りが増えるなwww

334 :
洗って使えばなんとかなるんじゃね。

335 :
昨日郵便局に行ったら、マスクの箱を3箱送ろうとしてた中国人らしき人がいたわ
不織布のマスクは使い捨てじゃなくて、洗って干して数回使えるって教えてやればよかった

336 :
普通にスギ薬局に山積みで売ってるんだが
なんか特別なマスクなのか?

337 :
キンブルへ急げ

338 :
無水エタノールはカメラマンなので沢山持ってる。
ヨドバシでもカメラコーナーに。
まさかこんな事態で人気商品になるとは。
あとステッカー剥がしにも役に立つので持っていて損はないです。

339 :
>>298
これするくらいならマフラー巻いとくな

340 :
N95じゃなければ意味ねえだろw

341 :
>>298
そのうちタンポンを鼻の穴に刺す奴も現れるな

342 :
>>326
何で満たしても本人死ぬだろう
まあウイルスも道連れだが

343 :
>>298
これなら変態仮面の方がマシ
あっちはちゃんとクロッチ部分が適度の厚みがあって呼吸しやすい

344 :
使ったマスクは電子レンジでチンするとまた使える

345 :
買う馬鹿いんの?

346 :
おととい通行人のマスク着用率を観察してたけど、1〜3割だった
今日観察してたら、7〜9割になってた
何があったの?

347 :
>>345
もっと値上がると踏むなら買うだろう
これは投機なのだ

348 :
近所は小さいサイズしか残ってなかったわ

349 :
>>303
日本国外のマスクってホコリ防ぐ程度の効果しかないからな
花粉症で性能の差が実感可能なお陰でマスクの性能が異様に発達してる

350 :
>>336
日本製の超立体
ほかはカス

351 :
>>338
>ステッカー剥がしにも役に立つ
マジかしらんかった
うちの家にもあるから使おうかな

352 :
>>346
日本でヒトヒト感染が確認されたと
正式に発表された

353 :
>>333
2月中に終息しないと思うぞ
SARSでも終息は7月だし、今回はSARSを上回るペースだから

354 :
>>349
日本だけだろうなと思うわ
こんなに細かくマスクの種類あるのはw

355 :
買い占め転売よくやるよなジャップ

356 :
みっともないから規制しろよw

357 :
>>351
ステッカーはデゾルビット使った方がいよ
無水アルコールは下地が禿げるときがあるし

358 :
オイルショックの頃からなーんも変わらんな
なんなら支那畜交えて酷くなっとる

359 :
岐阜だけど普通にマスク買えるけどな
ただカート一杯に買い占めしてたおっさんがいてこういうのが人間のゴミなんだって認識したわ

360 :
>>66
ダイソーのペラマスクは逆に菌を吸い込むぞ。
3次元のマスクじゃないとダメだわ。効果なし。

361 :
>>353
だからこそ東京オリンピック中止について話し合いが行われてるわけだしね
(中止が確定というのはデマ)
>>357
あーそれは大丈夫
作業に使ってるテーブルの、はげないシールとりたいだけなので
ありがとうね

362 :
>>112
デーツーつながりで話すると
マスク無い店は店頭にデカデカと看板掲げてほしい
ほとんどのドラッグストアは棚を見つけた時に「完売」表示があって落胆したけど
デーツーは入口の見やすいとこに「マスクは在庫切れです」って
表示してくれてたから、無駄に時間かけず済んだわ

363 :
武漢封鎖時点でDMMやアズレンの会社が寄付するとか言ってマスク集めてたけど
あれ絶対タダで仕入れて現地でボロ儲けする為だと思うわ

364 :
>>357
ステッカーはドライヤーの温風でノリ部分を
溶かすように剥ぐんだよ

365 :
本格的に新コロナ流行したら、マスクしていないとバイ菌みたいに見られそうなのが怖い。

366 :
マスク洗ったら繊維の偏りが出来て意味無くなる

367 :
マジレスすととマジで手に入れてた方が 
いいよ。特に子供用。赤ちゃん用

子供を苦しませたくないなら 少しでも
確立減らすため購入しとけ。

今ならメルカリでたくさんあります。

368 :
暖かくなると不活性化するかどうかだな
GW以降だけでも活動収まったらね

369 :
中国では、マスクせずに電車に乗っていた人が
複数の警官に引き摺り下ろされてたな

370 :
>>354
種類は多いけど基本カラバリないやん
海外は色とか柄ものめっちゃあるよ

371 :
何年か前のジャガイモ不作の時にポテチ1袋8000円とかで売ってる奴いてたまげた

372 :
ここで地震が起きたら・・・

373 :
高儀のN95排気弁付椀型マスクが消えた
3つ入り約500円と安価なので作業用として愛用してたのだが

374 :
>>1

マスクとは、

感染しないように予防する、よりも
感染した人が周囲に広げない為に着用した方が、ずっといい

感染した人にも、感染しなかった人にも
NCAA

375 :
>>372
つ令和さん手加減ねーからなあw

376 :
>>365
無防備で外に出て元気でいられるうちはそうやろな
最悪の局面を迎えれば他人なんかに構っていられなくなる
物流電気水道ガスの停止が始まれば絶望しかなくなる

377 :
>>311
残念だけど台湾人も中国人も香港人も日本製マスクを狙っているから
15億人分くらいの需要が発生していて生産が追いつく訳がない
生産ではなくて肺炎側が沈静化してくれないと無理

378 :
┏( .-. ┏ ) ┓
【地球を作ったフジテレビ】その四


*ロシアは、地球の【肺】

*黒海・カスピ海は【母乳】

*カザフスタン・モンゴルは【おっぱい】

*ヒマラヤ山脈は【骨盤】

*インドは【子宮・ヘソ】

*オマーン湾は【おR】

*ペルシア湾は【猫のおR】

==
*この地球とは
神=猫=寝るのが好き=大人しい私(AA型)
であったが

犬=フジテレビ(痛い・五月蝿い)=One Peace=D型
が黙示録で人類を殲滅中 al

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1222345025306054656
(deleted an unsolicited ad)

379 :
>>1
ワロタ
セレブ向けですかね

380 :
マスクなんてあまり意味がないのに

381 :
【画像】中国人「マスクが買えないならオムツも悪くない」  w w w w w w w [479913954]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1580378616/

382 :
奈良だがマジでマスクないぞ。

383 :
>>282
買い占め禁止の通達が出るだろうな

384 :
法律で取り締まれよ

385 :
>>2
この快適ガードってそんなに優れものなん?
N95には劣るよね
(´・・ω` つ )

386 :
社会インフラ従事者を最優先で保護しろ
一般国民にはマスク与えて満足させておけば良い

387 :
今日は一日暇だったから財テクでマスクを400万円分買い付けて来た。相当な利益が見込めると思う。

388 :
昨夜ゆうゆう窓口に行ったら中国人が段ボール5〜6箱分のマスクを国際郵便でどこかに発送していたが…

389 :
>>370
性能で勝負できないからファッションで売るしかない
コンビニに余ってる黒いマスクは
ウイルス防げないから中国人の買ってはいけないリストに入ってる

390 :
こんなんやったら、使い捨てマスクじゃなくて、
土建屋の現場作業員がたまに付けてる毒ガスマスクみたいなのを洗い回しで着けた方が安くね

391 :
>>388
中国に輸出して売るんですよ

392 :
>>387
終わったな…

393 :
ニート歓喜

394 :
近所は一箱500円
お一人様5箱まで

395 :
今日の昼にAmazonで1254円で買ったマスクがもう8000円で売られてるんだが
この国乞食増えすぎじゃない?

396 :
防毒マスクで良くね?

397 :
>>247
ダイソーのでも売れる?

398 :
>>389
チッもうバレたんか
あれ買っときゃいいのにチャイナ

399 :
自慰行為は「毛づくろい」。もっと自分のこと、可愛がろう。
http://im-virgn.u-resort.com/1578907395

400 :
去年見栄で小顔用のマスク買って、
やはり小さすぎたwマスクは一箱まるまる残ってたわ
休日とか買い物のとき短時間用として使うことにする

401 :
今日お店にマスク買いに行ったら一つも無かったよ・・・・
信じられない光景だった・・・
いつも大量にあった同じ場所での光景なんだけど。
ひょっとして誰かに買い占められたのかなー・・・

402 :
火事場泥棒と似たり寄ったりの精神

403 :
>>395
小銭を稼ぐのに必死にならないといけないほど貧しくなってる。
観光業を主力にしたいとか国が思うくらい斜陽化してる。

404 :
>>388
よく見ただけで中国人、そして国際郵便ってわかったもんだな
そんな嘘松でこの板の住人は騙せるもんなのか?

405 :
>>394
日本製ならともかくシナのマスクだったら500円は出す価値ないな
中国に逆輸入してもらおう

406 :
コンビニに売ってるのに

407 :
>>355
エコノミックアニマルだからな

408 :
>>401
今中国のテンバイヤーが買い占めてるのはあるからね
ここ数日で問題になってる
ツアー旅行できたはずのシナ人がいきなりドラッグストアにいって
マスク箱で買い始めて、キャリーにつめていた、とツアーガイドが取材に
答えてたよ

409 :
とりあえず風邪引いたから小さいサイズで妥協して1週間分は確保した
流石に子供サイズは使えない

410 :
使い捨てマスクをアルコールとか焼酎とかハイターに浸けて再利用したらダメなん?

411 :
裏日本に買い出しに来いよ(笑)

412 :
>>398
これは香港だけど
下みたいな分かりやすい画像で共有してるらしい
https://pbs.twimg.com/media/EPa8WIlUcAA3EWO.jpg

413 :
>>401
ヤフオクでお待ちしておりますぞ^^

414 :
>>79
度肝を抜くほどのマジレスw

415 :
>>410
その考え方はまさに中国人!おめぇ武漢人だろ?

416 :
>>403
たかが数千円数万円のためになんと浅ましいことか
貧すれば鈍するとはよく言ったものだな

417 :
中国人が買い占めるせいでほんと迷惑だわ
日本人にマスク行き渡らないんじゃ意味ねえだろ
ほんと国民のことどうでもいいんだな

418 :
>>6
同じく軽い喘息持ちだけど先週までは普通に買えたなぁ
冬は乾燥するから余計咳き込みやすいよな、分かるわ

419 :
>>415
ち、違うアル

420 :
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1580370868/

421 :
>>410
誰かに意見求めず好きにすればいいのでは?

422 :
武漢ウイルスだけにかからなきゃいいの??
インフルエンザが流行る時期なのに、そこはノーブロックで、武漢の報道をマスコミが取り上げたらすぐに売り切れ。
やっぱアホだわ。

423 :
アマゾンでマスクを暴利で売るのも中華業者だよwww

424 :
>>412
あらまー
合成画像で黒いマスクそっと足して流したいw
つかあれ、ほんとなんで作ったのかって思うわ
下品で好きじゃない

425 :
隣で買い占めてる中国人観光客がいたから睨みつけたった

426 :
>>417
中国人だけマスクは個数制限して欲しい

427 :
>>424
明治時代の日本人は下品だった・・・?

428 :
>>425
睨むより屁をかませ!

429 :
なんかAmazonでボッタクリになってたので近所のロイヤルホームセンターいったら普通に売ってた
マスクと言っても色々あるんか?

430 :
中国人でも家族やご近所さん、友人用に買って帰ることには
文句言えんけどな

431 :
近所のドラッグストア。軒並み箱入りの使い捨てマスク売り切れ。
コンビニはまだあった

432 :
>>421
とりあえず焼酎飲むわ…

433 :
花粉症だから予備のマスク買いに行ったら箱タイプは全部売り切れだった
地方の人口だけはいる田舎だけど3日前くらいから中国人が全部買っていくらしい
まあそれは良いんだがニット帽にマスクだからって常連なのに店内放送乱舞は少しだけ傷対だぞコスモスよw

434 :
>>429
amazon便利な分高いよね
最初に薬局見てから無かったらかうくらいじゃないと、需要高いものは2倍以上の値段する

435 :
だから、最低でもN95でないとダメだよ。

436 :
新型インフルエンザ騒動の時に買ったマスクがあるんだが劣化してもう使えないかな?

437 :
2週間前にマスクが絶対売り切れるとスーパーのマスク半額の日に大量に買った嫁は流石だな
311の時も速攻でガソリン入れてたしな

438 :
もうここまで来ると信仰だよな。

439 :
>>436
問題ないでしょ

440 :
ダイソーに売ってるぞw

441 :
下級国民は使ったマスクを捨てずに消毒、選択した上で再利用したまえw
ばかでもわかるだろ?www

442 :
>>437
マスク半額の日とかあるのか

443 :
ドンキホーテに山積みだったが?

444 :
いつ頃が高値になると思う?

445 :
ま、花粉症とかある人は買っておいた方がいい
もうスギ花粉飛んでるし

446 :
>>436
そもそもその辺で売ってるマスクなんてウィルスに対して意味が無い。
その上付けたり外したりしてるし。何の効力も発揮しないよ。
息苦しいだけだろうな。

N95以上のマスクをずっとし続けるなら効果はあるだろうけど。
そんな生活にいつまで耐えられるか。
食事する時に外すの考えないとだ。

447 :
普通に売ってる
まあ個数制限だが

448 :
>>410
マスクに焼酎飲ませるくらいなら自分で飲むぜ

449 :
某自動車関連用品&作業工具用品通販サイトに在庫有りだったのでとりあえず発注した
発送が明日になってるが到着はいつになるやら
しばらくの間はAmazonでマスクは買えんな

450 :
中国人ネットワークあって田舎でも来るよね
バイト感覚で買ってるらしい
前はメリーズのオムツ買い占めてた
個数制限ありで一人3つまでだけどかなりの人数で来店してオムツ買うから
すぐわかる

451 :
マスクは色々あるけど>>412以外は価値無し
あとは3Mの工業用マスクくらいだな

452 :
渋谷のツルハはまだあったけどな
個数制限してるからかもだけど

453 :
新型コロナウイルスで「やってはいけない」5つのNG行動
https://president.jp/articles/amp/32642?page=3
>N95マスクとは、「細菌や花粉など直径0.3μm(マイクロメートル※)以上の微粒子を95%以上捕集できる」という性能を持つ。コロナウイルスは0.1μm程度の大きさなので、捕集効果に疑問が残る。

454 :
今日ドラックストアで買った30枚入りマスク¥798がAmazonで¥5000前後で出品されてたわ。ボッタクリにも程がある

455 :
>>450
中国人は商人の民族だから市場に敏いんだよ
共産主義国家なのに日本人より市場原理を知悉してる

456 :
耳痛くなるからゴムのゆるいマスクなら転売屋から買ってもいい

457 :
近くのラムーは山積みだったぞ。

458 :
>>428
そこはゴホゴホやらんと

459 :
店で買えよwww

460 :
終息に半年、ピークは4月、5月あたり
らしいよ。

461 :
東北とか100円ショップにもあるし薬局にも普通にあるし普通の値段
昨日青森から帰ったけど青森なんかマスクしてるのは中国人と韓国人だけだった

462 :
マスクがこんな高級品になるとは思いもしなかったぜ

463 :
さすがに4万円は悪いと思って50%offの2万円で出品してみた

464 :
中国人は転売の為に買い漁る
ベトナム人はとりあえず店から盗む
朝鮮人は個人からも盗む
排除してくれよ!

465 :
ちょっと探せば売ってるのにな
バカかよ

466 :
>>463
売れたのか?

467 :
>>460
コロナ インフル 花粉
GWが明け うん5月いっぱいは殺気立ってるだろうね

468 :
山積みになってるのはいいけど一箱いくらなんだろう
メイドインチャイナで高すぎるのはちょっと

469 :
転売ヤー ww

470 :
>>298
新手の変態かな

471 :
>>237
「マスク」と「薬機法」の考え方については東京都福祉保健局が毎年開催している「医薬品等広告講習会」で配布されている資料に具体的に明記してあります。
マスク(不織布)
Q 医療機器に該当しない?
A 不織布でできており、単に物理的な除去を目的とするものは非該当。ただし、殺菌・不活化を目的とするもの、菌やウイルスに対し、薬理的な作用などを有するものは薬事該当。

472 :
日本で買い占めて中国まで行商に行ったら大儲けできるぞ

473 :
病院が困ってるらしいから、病院用企画のは市場より病院に回せよダボ供

474 :
新型インフルエンザの時は一週間ほどでメーカーの増産体制が整って
その後は、転売ヤー大量在庫抱えて爆死してたな

475 :
┏( .-. ┏ ) ┓
【地球を作ったフジテレビ】その五

*イギリス🇬🇧
北アイルランド=左目
スコットランド=右目
ウェールズ=左頬
イングランド=右頬
--
*バッキンガム宮殿(マーチ隊)
トランペット🎺=私の鼻
ドラム🥁=私の両耳
シンバル=私の唇
私も鼻を抑えて、トランペットを吹いて見た
(タモリさんが得意なトランペット)ak
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1222681819964821504
(deleted an unsolicited ad)

476 :
>>474
同時に増産会社も死ぬやろ

477 :
>>453
専用のPFEって試験がある
https://i.imgur.com/pvownoo.jpg
ギリギリN95に適合しているようなマスク買うくらいなら
PFE99%の使い捨てマスクの方がいいよ

478 :
日本国内で感染者でなければ、まだ全然買えたはずなんだけどな。
国内で感染者が出るのが早すぎたな。

479 :
いろんな通販サイトでマスク検索したら○箱○万円で売られてるのが何件かヒット
オークションだと入札件数50とかあって馬鹿ばっかだなと思った

480 :
>>478
政府が平和ボケしているからな

481 :
>>267
どこ住み?

482 :
自作した方がマシなんでは。
好きな布で作って
ガーゼを何層か入れるようにして、一枚を濡らして絞って入れれば
安いマスクの代わりにはなるし

483 :
便乗商法って、発想が、乞食

484 :
>>461
今日ドラックストアにマスク買いに行ったら客が全員マスクしてて箱売り切れの店もあったで

485 :
N95とかでなければ保湿の意味合い程度しかないんだから、使い捨ては諦めて布マスクで良くないか

486 :
訳わからん会社が出してる性能が怪しいマスクならまだ1000円くらいで買えるな
皆わかってるのか買ってないけど

487 :
コンビニにまだ売ってるよ
箱のじゃないけどね
7枚セットとか

488 :
仕事柄スポット商品の案件流れてくるんだが
N95マスク1万枚で300万とか。あこぎだわー。

489 :
中文で一人3個までと貼り紙してた

490 :
これで油断して動き回るから感染拡大すんのよ

491 :
ピザポテトに1万円つけて出品してたの思い出した

492 :
>>455
華僑凄いよな
ありゃ生まれつきなのかなんなのか

493 :
すまんなお前らwwww

494 :
>>466
売れんね他見ると10箱とかだから誰か勘違いして買ってくんねえかな10セットって書いて出品してみるか

495 :
マスクは謳っている性能よりマスク工業会の会員マーク入った奴の方がいいぞ。

496 :
ホームセンターでマスク買ったら
Made in China.
だった。複雑な気持ちになった

497 :
昨日と一昨日で家族と300枚を確保した
だいたいひと家族3個までだな@新宿区

498 :
>>395
良心価格で売ってた業者が売り切れて高値で売ってる業者に表示が切り替わっただけ。
良心業者が在庫仕入れたらまた変わる

499 :
インフル・肺炎・がんに効く 世界で発見!驚異のネギパワーSP
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20161214/index.html
ちょっとネギ箱買いしてくるわ

500 :
>>298
香港人から送られてきたわそれw

501 :
子供が風邪ひいたんでマスク買いに行ったら全部売り切れだった
日本人用に残しとけよ!!

502 :
横浜はドラッグストア全滅。
作業服屋にあるの知ってたから買いに行ったら昨日は山積みだったのが今日はスッカラカン。
なじみなので聞いたらこの一週間で50枚入りを800箱売ったって。

503 :
ホント日本人ってバカばっかしだなw
予防でマスクしても意味ないのにw

504 :
2010年にフランス、2011年にタイの研究者が、家庭内でのインフルエンザの感染を減らすため、マスク着用を推奨したが、効果はなかったと報告している。

医療従事者と違い、一般人を対象とする臨床研究は実行が難しい。一般人のマスク着用については、まだ十分なエビデンスがあるとは言えないが、多くの医師は、ほとんど効果はないと考えている。

505 :
>>6
雑貨売ってる本屋にマスクいっぱいあった。
いろいろなお店見て回ったらあるかも

506 :
花粉症だから去年のがいっぱいあるで

507 :
>>503
買ってるのは中国人

508 :
たまに10箱セットの安いのあるなってよく見ると1入札1箱とかの騙しあるな

509 :
田舎の方で売ってないってのは、中国からの人が爆買いしたんじゃなくて、転売してる奴らが買い占めたんだよね?

510 :
>>496
中国で生産されて日本で売ったものが中国にUターン

511 :
新潟だけどドラッグストアに潤沢に置いてあったわ
歯ブラシだけ買って帰ってきたけど

512 :
今日お腹痛いわー
かゆ
うま

513 :
花粉用で1箱は去年から確保してたが
家族みんか花粉症なんで持たんな

毎年この時期ぐらいに追加を買ってたのが買えんわ

514 :
パチンコの交換所にマスクおいといたら中国人詰めかけるんじゃないか?

515 :
>>498
いやら俺が購入した時はAmazon販売で、今はAmazon販売は品切れで出品者から購入しかできないんだがな
Amazonが良心ってことか

516 :
日本からマスク無くなるなw

517 :
https://imgur.com/uIa2ND0.jpg

518 :
>>509
日Amazonで普通に売り切れだから乞食日本人が普通に買ってるとしか思えんけどな

519 :
>>517
これなら女性の下着のほうがマシだよな

520 :
もう見た
新種はよ

521 :
凄いなあ
こないだ買っといてよかった
一箱あれば一冬越せるでしょう

522 :
>>518
Amazonで買ってオクに流したりしてるのもいるんじゃないのかな?
それだと利益出ないのかな?
よくわからんわ。

523 :
転売ヤーとクソシナチクどもに天誅

524 :
そんな面倒な事しないで
マスクの会社の株買えばイイのに。

525 :
中国人害悪すぎね

526 :
>>522
自分が旅行者の立場で考えたら旅行先のAmazonアカウント取得して現地語使って旅行先の滞在先に発送してもらおうと思う?
店行けば普通にカードでマスク買えるのに

527 :
まじで売ってねえー、あとストック一枚しかないのにー

528 :
>>526
うん、だから、中国人が買ってるんじゃなくて、転売してるカスが買い占めてるんじゃね?って話なんだわ。

529 :
普通にコンビニに売ってたが
都内

530 :
糞高いマスクなんか買うわけねーだろバーカ

531 :
>>509
田舎も普通にマスクしてる人おおいよ。

532 :
>>6
キッチンペーパーで自作すれば良いのかもしれない

533 :
>>528
転売ヤーの転売先がシナ人だから、結局シナが購入使用してる

534 :
>>322
朝から帰宅まで外さないのか
昼飯どうすんの?

535 :
>>410
電子レンジで殺菌できるのか実験すべきかもしれない

536 :
高性能マスク作ってる企業の株って値上がりしてるのかなと思って株価を見てみたら、
連日のようにストップ高しててワロタ

537 :
時代は変わった。
マスクも変わるよ。

538 :
ナプキンはどうなの?
マスクよりマシか?

539 :
>>531
うん。俺も田舎だし。
箱入りのは売り切れが多いかな、特に日本製ってやつ。

5枚入りとかそういうのはコンビニあたりでもまだまだありそうなんだけどな。

540 :
>>317
それ、手洗い消毒していないから、そう思ってしまうんだろ

541 :
どうせ来週には入荷するぞ

542 :
新型ウィルス蔓延前から家にマスク4箱ぐらい置いてある
備えあれば患いなし

543 :
アルコール除菌スプレーも棚から無くなった
石鹸はいっぱいあるんだけど

544 :
昨日まで山積みだったマスクまだいいかとスルーして、今見に行ったら完売してたわ。30枚入り1400円のやつはあったから買ってきたけど隣にいたやつがすごい咳してた

545 :
┏( .-. ┏ ) ┓
【地球を作ったフジテレビ】その六

*パリ=私の心臓
*セーヌ川=私の大動脈
*エッフェル塔=私の心臓を突付く矛
エッフェル塔とは、私が千葉市内の東大グランドの脇道(心臓破りの坂)を走った時の象徴
--
*スカンディナヴィア山脈=肩甲骨(天使の羽)
*アルプス山脈=鎖骨
*イタリア🍝🍕=食道
*地中海=胃
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1222767987175804928
bc
(deleted an unsolicited ad)

546 :
4万www

547 :
>>543
エタノール買って自作して対応してるよ

548 :
アイリスオーヤマのサージカルマスク60枚入り
検索したら
原産国:中国
で草はえる

549 :
アスベスト用の防塵マスクかった!

550 :
SARS騒ぎの時にマスク不足で懲りたから
今回は初動早かったわ
ただ新型インフルの時に余分に買ったマスクが
余って、押し入れに入れて置いたら埃か、カビっぽい匂いしたので捨てた
今回は個別包装だけ60×10箱買っておいた
うち3箱は日本製。残りはI.O山

551 :
>>548
天下の3Mも製造はChinaなのだ

552 :
マスクなんて役に立つわけねーだろ、馬鹿じゃねーのか

553 :
>>535
鼻のところに金具使ってるからダメだな

554 :
>>317
いったんはずしたマスクをしまっておくためのマスクケース☆まであるしな

555 :
>>553
それでもチンできるようにするにはどうすればいい?

556 :
ドラッグストアで仕入れて売っているのは多分チョンだろ

557 :
西友で沢山売っているけど

558 :
ナプキンだとどこがいいの?

559 :
>>284
これいいね

560 :
>>385
たまたま買ったのがこれだったけど、
鼻のとこのクッションみたいのが全然密着しなかったから両面テープはありだと思う
ただ両面テープ加工しちゃうとちょっと外したいって時にどうなるんかな
あと、横は隙間出来る

561 :
中国のaliで売ってるじゃん

562 :
>>560
横に隙間ってまったく意味なしでない?

563 :
これを二箱買えば
特典で
中国へチャーター機で行けるのか?

564 :
さっきみたら使い捨てマスクが5万だった
もうガスマスク買ったほうが安いだろ

565 :
マスク無さ過ぎて売れ残ってた美フィットマスク買っちゃったわ
俺も明日からマスク美人だ(´・ω・`)

566 :
現金のかわりの通貨になりそうな勢いだな
パンデミック後の世界では使い捨てマスクを金代わりに使うんだろう

567 :
>>565
俺は
「かなりの確率で小顔マスク」
ってのを買ってきた。

568 :
>>528
まあそうなんだろう。乞食みたいなの増えすぎだわ
で、Amazonは自身の在庫分は正規の価格で売ってくれてるけど、このままだとそれもアカウント毎に数量制限とかになりそう
転売カスは真っ先に感染してマスク100枚100万ぐらいで買うはめになりゃいいのに

569 :
三重の感染者発表でまた在庫なくなる店が増えるな
週末で完売するとおもふ

570 :
近所のローソン100にいっぱいあるぞ@大阪

571 :
>>570
ロー100は盲点だな 帰りに寄ろう

572 :
>>569
週明けたら入荷するだろうけどな

573 :
ヤクオフで検索したら500枚セットが50000円くらいでオークションにかけられててクソワロタ

574 :
女性用の小さめばかり残ってた
家にストックがあるから買わなかったけど、
アレでも買っておいた方が良かったとかならなきゃいいんどけどね…

575 :
>>50
アメリカのAmazonでも買い漁られてると聞いた
どこにでもいるからな中国人

576 :
>>227
つけてる人が大量に買っただけでつけてない人は買ってないんじゃないの?

577 :
駅前のコンビニ、昨日はマスク普通に置いてあったのに
今日見たら消えてた

578 :
>>561
中古品とかの心配はないの?

579 :
>>542
自分も花粉症ひどいし、テレビでやってて品切れになるの見越して先週くらいに5箱買っておいてある

580 :
100均ですら買っていくのに昨日見たらのどぬーる、PITTAマスク、超快適の黄色は余ってた
日本語読めなくてもそこは区別付くのか、リストでも回ってるのか

581 :
1パコ4万は高いな

582 :
おとといAmazonのマスク買ったけど来るの3月だしなぁ

583 :
埼玉春日部のディスカウントストアーに売ってると書いたものだけど、
今言ったら箱うりきれです。昨日までは山積みだったけど、、

584 :
またシナ転売ヤーか!
安倍がビザ緩和なんてするからだ!
マジでR!

585 :
インフルエンザ、コロナはマスクより
手洗いと手のアルコール消毒が良い?
マスク、花粉症対策でけっこう買った

586 :
今日、三軒周って実店舗購入は諦め、
仕方なく超立体サージカル100枚入り9500円で購入した。

587 :
カインズですら1人1箱になってたし
夕方行ったらたまたま入荷してみんな買ってたね

588 :
京都留学生来たな
ますます買い占めが加速するでこれ

589 :
工場フル稼働で作ってるんだから、
焦る理由がわからない。

590 :
アマゾンで マスク で検索したら高すぎワロエナイ状態になってたで

591 :
マスクしたからって感染しないわけでもないのに…

592 :
>>586
店で値上げして売ってるの?
9500円高過ぎ!
N95とかではないんでしょ?

593 :
自宅ストックの100枚が尽きるのが先か収束するのが先か勝負だ!

594 :
>>589
うーん、ほとんどがMade in Chinaなんだけどな。

595 :
地方にも爆買いの波が来てる
ドラッグストアで中国人団体に遭うとかいう痛恨のミスだ

596 :
ヒキニートなので低みの見物しときます(´・ω・`)

597 :
転売してるやつも、いつか自分がマスク必要と思う時が来たらどうすんの
ヤフオクで売らなきゃよかったって後悔するぞ

598 :
無意識に顔を触るのを防ぐのが一番の効果だぞ

599 :
>>561
今頼んでも春節で一切出荷されんよ。

600 :
>>585
うがいも追加で
マスクは乾燥を防ぐのと外出中に手が鼻や口に触れるのを防ぐのもあるのでどっちにしろやった方がいいけど

601 :
1週間前にマスク関連株を買って大儲けしたオレがヒントをあげるわ

 

……プラズマクラスター

602 :
今回は花粉と重なるからヤバい
マスクの大半は中国製だからしばらくは品薄

603 :
一儲けした人がいそうだな
うらやましい

604 :
マスクより辛ラーメンを食べると予防になるんだって

これで辛ラーメン売れ残らないニダ

605 :
バラで買った方が1枚あたりは安いじゃんwwwwwwwww

606 :
>>592
ネットは殆ど完売だが、
あっても?100/枚単価超えは当たり前の状況。
N95ではないが、何とか100円切で探した。

607 :
マスク売ってなかった(`;ω;´)

608 :
北陸の田舎のドラッグストアにはまだ箱入り在庫が
あったけど、煽るような入荷厳しい旨の貼り紙も
あったのでそろそろ厳しいかな。

609 :
Amazonとか400円が4000円とかザラ

610 :
マスクもいいけど、手洗いが浸透して欲しい。
ハンカチやハンドタオル、手洗い用のペーパータオルが売れまくった方がいい。

611 :
消毒用アルコールなんて業務用アルペットボトルで買っとけばいいよ

612 :
花粉症対策に去年買った奴をストックしてる

613 :
>>1
転売屋大喜び(^ω^)

614 :
ほーらなw
みーんな中国人が買っていったよ

615 :
>>610
携帯用のアルコールウエットティッシュを沢山買ったよ
親にも渡した
今回はアルコールが効くから出先で拭きまくるだけでも違いそう

616 :
大分かどこかが中国に数万枚寄贈してなかったか?w
ありゃいったいどこから調達したんだ?

617 :
余ってるから売りたいんだが、いつなら最高値かな
2月中旬?

618 :
100均にあったよ

619 :
アルコール消毒もエタノールはプラスチックを侵食するから、
イソプロパノールにしておけ。
毎日エタノールで便座拭いていたら割れたと言うし。

620 :
N95マスク持ってて昔つけたことあるけど
俺のような呼吸器疾患持ちは
逆に苦しくて死にそうになる

621 :
近所のコンビニに普通に売ってたし

622 :
マスクは他人へのマナーで着けてるわ
防御には意味無いし

623 :
今ならパンツかぶっても許されるよ

624 :
>>621
コンビニに売ってるのって数枚パックでしょ
いざマスク必要になったらそんなの1日で使い切っちゃうからなぁ

625 :
東海地方、さっきまだ箱入りマスク60枚入り1箱580円ドラッグストアにあった。
3層、ウイルス飛散防止用
明日にはもうないな
感染者、どんどん増えてきたな…

626 :
何日か前ユニチャームの超快適の箱買ったが正解だったか
大事に使おうw

627 :
>>622
あるよ
免疫はゼロイチではない

628 :
中国人に優先して買わせて、中国にタダであげたから無くなったんだろうが
日本人をR気か

629 :
使い捨てじゃなくて洗って使える奴買えば?又は自作するとか

630 :
>>619
イソプロパノール、ググったらエタノールより若干効果は弱いのに
毒性は二倍で脱脂効果も高い(肌荒れ易い)って…結構微妙だなあ

631 :
近所の100均に行ったら1枚100円で大量に
売ってたけど、ひとり1枚までになってて
誰も買ってなかった(笑)

632 :
クロッチ仮面クンニマンの登場だ

633 :
近くにあるドラストでもマスクは数枚入りのが少し残ってるくらいだった消毒液なんかは完全に無かった

634 :
会社の工場勤務のやつが通勤時に防塵マスクしてたが有りなのか?

635 :
東京五輪はマスク着用で参加するんだろ?

636 :
近所にマスク御殿がボコボコ建ってる

637 :
転売儲かるともーじゃん?
皆同じ事考えるし出品過多だから利益出るギリギリまで値下げしないと売れないよ
実際メルカリ見ると1割も売れてない
そしてマスクは大量生産出来るからすぐ店舗の在庫復活する

638 :
昨日まであったマスクが殆ど無い
ギャーッ

639 :
あ〜大量に買う奴本当に迷惑だわ
普段通り買えばいいだけなのに何でいっぺんに買うのよ?

640 :
各社が増産かけてるし来週には入荷するだろ

641 :
在庫全て買い占めたのに濡れマスクだった
売れ残る訳だな

642 :
政府が指定する国民の生命健康に関わる
物資は定価の何パーセント以上の高値で
販売してはならない。販売した場合
販売者は刑事罰を受ける。

とかにしろよ。

643 :
>>641
メルカリで売りなされ

644 :
>>642
そんなことする政府なら国民の健康より中国人旅行客が落とす金の心配したりしてないわ

645 :
>>616
県の備蓄

646 :
>>644
たしかにw

647 :
>>2
マスクの棚がスッカラカンの中、ガードプロだけ少し残ってたぞ?
これ人気ねーよな

648 :
>>634
効果あるよ
医療用マスクより漏れない
DS3なら最高に良い

649 :
>>630
面倒くさいくなければ、皮膚・ドアノブ等金属はエタノール、
キーボードやリモコンはイソプロと使い分ければ良い。
毒性ニ倍と言っても、注射前の消毒等どこでも普通に使っているから心配ない。

650 :
もうどこ行ってもマスクなかった
輸出してる場合じゃねーよ
早く量産しろよ!

651 :
商売だなー

652 :
>>648
さんくす
倉庫からガメてくるわ

653 :
悪質な転売ヤーに罰則を

654 :
いずれにしても安いマスクは
中国で来週から生産開始したとして
日本に入ってくるのは早くて再来週以降だよ

655 :
いやいや増産しろよメーカー
難しくないだろ

656 :
一家族3個までに究極変えたのに普通にそれ以上買ってくよ…安いやつを。こいつら絶対転売屋

657 :
便座をチタン製にすれば毎日エタノールで拭いても大丈夫

658 :
【速報】@大阪
マスクを買いに、スーパー2軒、ドラッグストア3軒見てきました。
リアルに1個も売ってまへんw

659 :
急に増産なんかできないから今年分は全部並べられたら全部買われるよ
マスク売る方が仕事より儲かって笑ってる

660 :
>>639
昨日から花粉飛散情報あった
花粉症だとマスクすぐ汚れるし家族分買うから

661 :
>>649
なるほど、さんきゅー

662 :
ピッタマスクグレーが一袋だけ残ってたぞ

663 :
中国人がライトバンで買い占めて
祖国に送って売り抜けてるんだよ
日本人の大量購入なんて、知れている

664 :
ヤフオク!とかメルカリAmazonでマスク転売してる奴は殺していいぞ
俺が許すまじで

665 :
火曜までに買っとけよ

666 :
ユニチャームは24時間体制で生産してる
高くても国内メーカーを応援したい

667 :
インフルエンザと大して変わらねえんだぞw
新型の響きにマスク爆買いとか笑える

668 :
へー一箱数万で売れるなら
買いにいくかな 近所に沢山あるし

669 :
1日一枚として、これから150枚あれば
とりあえず

670 :
転売屋は勿論ムカつくけど某大手がちゃっかり値上げしてるのもムカつくうちはしてない

671 :
>>540
もちろん手洗い消毒した上で一回外したら廃棄だよ基本
なので10年前から10箱は常備してる

672 :
糞高いのネットで買ってるの中国人だろ
金持ちばっかなんだから どんどん買わせろw

673 :
>>657
冷たいやんけ

674 :
これも行動経済学ですかね?

675 :
現状は売れ筋とそうでないのとでかなり開きがあるな
2~3倍の奴と10倍位の製品で別れてるっぽい

676 :
エタノールも棚から消えてた
薬用目薬も減ってたな
コロナ効果すげぇわ

677 :
マスクより危機感あるのは中国人感染者に日本の病院が占領されることだな。

1人の中国人感染者で、特別室、医者、看護婦がとられるんだわ。

678 :
なんかバイオハザード感出てきたな

679 :
鰯の頭に4万円

680 :
お札はいろんな人を経由するから汚い
電子マネー流行る

681 :
100円ショップには残ってる

682 :
>>678
ピークはこれからや、感染拡大が止まってないし
感染力が高くて潜伏期間長いのも厄介、2月で何処まで食い止められるか

683 :
コロナジャパン

684 :
つか、店頭は個数制限しろよw

685 :
>>680 角(つの)大師のお札があるさ

686 :
ほんとクズだな

687 :
転売乞食から買うなよ
その内店頭に在庫並ぶからよ

688 :
>>682
これから2中旬まで各地に散らばった
保菌者が中国内外で帰りの大移動するからね
そのあと工事内でワーカーさん達が感染して・・・
落ち着くのはまだまだ先だよ

689 :
>>678
それより何より日本社会全体が煽りに弱すぎて気持ち悪い

690 :
正直いまはまだコロナよりインフルエンザの方が怖いからこの騒動は助かる
今年に入ってからすでに500人死んでるからな!
どんどん怖がって感染しないように対策してくれ

691 :
倍buy
https://www.d-unicharm.jp/item/873
https://kakaku.com/item/S0000888291/

692 :
ウィルスは手洗いと緑茶で予防しろ
エタノールないなら、キッチンハイター薄めて使えや

693 :
都内だけどコンビニに入荷してたよ

694 :
>>677
公衆衛生について少しは勉強して
国籍なんかどうでもいいよ

695 :
>>6
インフル流行りかけのときにそういう人が付けるインフルや風邪ではありませんバッジみたいなのがあるってニュースで見た

696 :
>>7
マジかよ
一昨日は普通に箱入りのマスク売ってたから買ってきたけどそんな品切れになるほどみんな使ってるか??

名古屋住みだけど朝の通勤ラッシュでもマスクしてるの15%程度だったぞ

697 :
ガーゼで自作しよ

698 :
鹿児島にマスク送ってやれー
桜島今日何十回噴火してんだよ

699 :
今日コンビニでまとめ買いしたら茶髪のババァ店員に鼻で笑われた
R

700 :
歯学部の購買にマスク山積みで売ってたぞ
中国人の転売ヤーとかには売らないから残ってるんだとは思うけど

701 :
原発事故後のパニックと似ている

702 :
>>699
俺だったらその場で絡むけど
店員さんには上等な接客は求めてないけど、こいつ明らか喧嘩売ってるなってレベルの態度悪い店員にはつっかかる

703 :
>>294
見つかったらごっそり無くなるぞ。
早めに購入!

704 :
>>702
その勇気が欲しい
いっつもモヤモヤして帰るわ

705 :
>>696
旅行中の中国人っぽい人が確実に車輌に乗ってる朝の総武線、秋葉原駅でも、マスクしてる日本人は4人に1人ぐらいだなぁ
中国人っぽい人は、100パーセントしてるけど。

706 :
>>6
うそこけ
そういう症状がある奴がマスクを常備してないわけがないだろ
大体それならガーゼマスクが最適じゃないか
設定からやり直し

707 :
4万って足元見てるな
転売屋が買うから一般人が買えなくなるんだよ

708 :
>>6
ヴェポラッブでも塗っとけ

709 :
>>562
まー、横までぴっちり!ってなると市販の安いやつは全部アウトだけどな
鼻クッション付きは初めてだったけど、無いよりはマシな感じではあった
メガネも曇りづらかったし

自分は外出用に高いやつと、普段使い用に安いやつで使い分けてるが、これは普段使い用かな

710 :
>>703
茨城民は311で買い込んだマスクが
押入れにあと人生四周分くらいあるんじゃないかな…

711 :
えっ感染経路は目の粘膜って言っているじゃん

712 :
コーヒーフィルターに輪ゴムつければいいんじゃね
俺天才

713 :
>>704
俺も最初は、どうせコイツ低賃金で雇われて可哀想なやつだし、周りの客に迷惑かかるからやめとこうかなって思って何も言わなかったけど、次の日からふと思い出してじわじわ怒りが増してきて、やっぱ言っときゃ良かったと後悔
キチガイみたいに声をあらげて騒ぐのではなく、冷静に詰め寄るといいよ。
めったにいないけどね、クソ店員なんて

714 :
子供は給食で使ってるガーゼマスクがあってよかった
大人用が残りわずかだけど...

715 :
>>3
ゴキブリうざい

716 :
>>712
天才あらわる

717 :
>>713
気持ちわかる。
次遭遇したらやってみる。

718 :
そいや、アムウェイのマスクは凄くいいんだよね。
付けてない様なつけ心地。
メガネも全く曇らないし世界の一流品は違うわ

719 :
俺が毛糸で編んでやるよ

720 :
>>10
俺はさらにストロングゼロで喉をアルコール消毒してる

721 :
>>720
ストロングゼロ売り切れまたくるか

722 :
マスク2150枚買った これで一生安心www

723 :
>>1
近所のドラッグストアで買い占めておいたはwwww

724 :
>>722
半分を転売にすれば大儲けやぞ?

725 :
>>1
本当にこんな金額で支払いされるのだろうか。。。?

726 :
マスクよりアルコール消毒薬やろ
手ピカジェルがアマゾンで3000円とかになってるけどw

727 :
>>680
中国は現金が信用出来ないから電子マネーが普及
旅行に来た中国人が電子マネーで支払いするから現金経由の感染少なそう
キャッシュレス還元やペイペイキャンペーンで小さい店でも電子マネー導入したところ増えたし

728 :
毎年冬前にマスク買いだめするから快適ガードプロが二箱ある
そろそろ売ろうかなw

729 :
>>728
自分で使う分は残さなくていいのかな、こういう人

730 :
鳥インフルかSARSのときに買って非常袋に放り込んどいたN95の抗ウイルスマスクが使い捨てでなく陰干しすると30回使えるとか書いてあるんだけど信じていいのかな?
ちなみに中国製

731 :
売れるのか!

732 :
>>729
近くのドラッグストアに他の種類も大量に売ってるけどなw

733 :
>>726
手ピカ系はスーパーで入荷未定ってなってる
あれはヤバイ

734 :
この事案ひとつにしても
仮に政府の言うインフレデフレ論の嘘くささに
国民は気づかなければならない。
デフレーションの本質とは何か。
単に二期連続で物価が上がればそれは脱デフレなのか?
需要サイドを強化もせず、挙句の果てに国民に消費税を繰り返し
サプライサイダーの唱える政策を繰り返していて本当に脱デフレになるのか?
国民は今一度考えるべきだな。

735 :
普通にジャスコで買えるぞ 俺は4箱買ってきたわ

736 :
>>732
って思うじゃん?
一昨日、うちの地元のドラッグストアにマスク山積みだったのに今日売り切れだったわ

737 :
同じ商品でもネットに出すマスクは高くしないと中国人が買い占めてしまうから仕方ない

738 :
>>737
テンバイヤー日本人も

739 :
>>736
つい数時間前に目薬買いに行ったらいつも通りのラインナップがそのままあったぞw

740 :
被るタイプのガスマスクが無敵な気がする
みんな避けて通ってくれるだろうしw

741 :
こうやって煽るから

742 :
花粉症持ちで取りあえず手持ちのマスク全部オクに流したけどちと商材が弱いな
国内は24時間フル稼働で増産確定だし早くて土曜には相場が終わりそう

743 :
川崎市の某区だけど、マスクが山ほど売ってたわ。
お一人様、5箱までだし
在庫はまだまだあるんじゃねーの?
在庫なければお一人様1箱限りとかにするでしょ?

744 :
>>743
川崎区のヨーカドーは全滅だったぞ

745 :
安いマスクかうなら
タオル巻いた方がよさそうだよな

746 :
サルズん時から10年か
買占めてこーゆー時に高値売り抜けようとしても在庫持ってるのは厳しいなw劣化しちまわ

747 :
3Mのフルフェイスにカートリッジ付けてヘパフィルター付けてるわ

748 :
>>39
そうなんだよ。
大して意味ない。

749 :
濡れマスク大量に残ってたけど
なんなの濡れマスクって

750 :
>>749
銚子電気鉄道特製

751 :
200箱ほどストックした
来週くらいからメルカリで50倍くらいで売りに出すわ

752 :
国民全員が協力しようとしている時に、全力で足を引っ張る人間がいるのが
今の日本。
中国や韓国並になった感じ

753 :
ほんと、ここ数日でマスクがほとんどなくなったな
近所のスーパーで7枚入りマスク1人2個までで売ってたのやっと見つけて買ったわ
花粉症持ちには恐怖の春になりそう・・・

754 :
>>78
ピークは4月だぞ
花粉も新型コロナも

755 :
amazonに50枚で10万円のマスクが売られていて笑った
1枚二千円www

756 :
金持ってる中国人が買うんだろ?

757 :
>>254
良心的なホームセンターやな
某大手ドラッグストアは3倍になってた

758 :
新大阪のコンビニから急にマスクが消えた

759 :
サランラップを巻くのが一番だよ無敵

760 :
中華街とホテルが近くにある神戸市内だけど、街行く人はほとんどマスクしてない
なのにドラッグストア行くとマスクは売り切れ
転売ヤーが買ってんのかよww

761 :
>>755
アマゾン通常479円のマスクが47800円、ぼったくり転売屋の巣窟なっててひどいな

762 :
>>760
東京も似た感じだわ
不正転売防止法ってチケット限定でなく生活必需品や医療品にも対象を拡大すべき

763 :
探し回るの面倒だからメルカリで買います。Amazonより良心的な価格ですね。

764 :
ちゅーかホンマにマスクで感染症防げる思ってるんか?
マスク買って感染したアルよ訴訟するアルよってオチか

765 :
埼玉においでよ
ドラッグストアもスーパーも山積みよ

766 :
今日近所のダイソー行ってきた(都内某区の大型店)

30枚入りは全部売り切れで枚数少ないのが並んでた

ただし1人1個?みたいな張り紙が

767 :
どれくらいの性能のマスクがなの?

768 :
四国のど田舎だが、今日からついにダイソーで「マスクは1人1つ(1箱)まで」って張り紙が出たわ

769 :
花粉症の前に売り切れになったら大変だな。
俺は花粉症じゃないが

770 :
ガスマスクのが安いな

771 :
今やマスクはダイヤモンド並みの貴重品だな
下手にちらつかせてたら後ろからぶん殴られてカツアゲされるぞ
特にシナ人に。

772 :
アホみたいに売れるな
1万のマスク5万で2分で売れた

773 :
そろそろ着けてるマスクの強奪でてくるかな?

774 :
転売屋は馬鹿すぎる
こんなの中国に住む中国人に対応しないと売れんぞ

775 :
>>767
ちなみに、コロナウイルスは、N95のマスクでは防げない。 それより小さい

776 :
マスコミは高額転売続出見たいに煽るが実際見ると2倍の価格くらいの出品だけでも
めちゃくたあってまだ売れてないな。
サージカルとか高級なのは売れてるけど。

777 :
飛沫感染だからな。
だいたい、他人が咳するときに前にいるか? マスクしなくても伝染しないよ。
伝染するのは、手からだよ。
マスクは気休め

778 :
>>768
ユニチャームのお膝元で?
もしかして今工場ないの?

779 :
>>776
それな
メルカリでも在庫多数
メーカーが医療従事者から一般の販売に切り替えたら終了だな

780 :
今は出遅れた花粉症患者が参ったねーと言ってる程度
来週には入荷するやろ

781 :
311の時もミネラルウォーターとかガイガーカウンターが暴騰したなあ

782 :
売るつもりでもなければ
そんなに多くはいらんよ
ウチは花粉症がいるから多めにあっても春に消費するけど
そうじゃない家だと余るよ

783 :
中国人はペットボトルでフルフェイスマスク作るから賢いわ

784 :
オイルショック状態なのか
さっき行ったホームセンターで普通に売ってたから油断してたけど
多少買っておくべきだったか

785 :
https://www.lucido.jp/gallery/

786 :
マスク意味無くてわろたwwwwwwwwwwwwwww

787 :
>>776
まだそんなにいらんし、思ったより安いからさらに値下がり待ち
そのうち供給されてくる

788 :
そういえば台湾でブラジャー・マスクってのがあったな

789 :
2、3日前にはまだドラッグストアーで売ってたのに、今日みたら箱のやつは全部売り切れw
おまえら買いすぎ

790 :
>>33
スピリタスはとぶくすりw

791 :
いい気になって中国にマスク送ったりしてるから…
花粉症でマスク買いだめしといてヨカッタ

792 :
マスクの在庫が尽きたら
ネックウォーマーが無くなると予言しておく

793 :
>>764
感染リスクを幾分か減らす事は期待できるよ

794 :
なんかお祭り騒ぎみたいになってるね
こういうの待ってた?

795 :
ロシア人は洗濯物を念入りにアイロンがけする人多いそうだが
それはアイロンによる熱で消毒を兼ねてるとか

796 :
転売ヤー乙www

797 :
今はどこでもマスクがよく売れているけど
手洗いうがいも頑張った方がいい
コロナは案外石鹸やアルコールに弱いらしくって
手洗いうがいや消毒も割と効果があるらしい

798 :
普段からユニ・チャームの超快適愛用してるから半年分買ってきたわ
今日花粉飛んでたしね
とりあえず安心
イータック抗菌スプレーも!アルコールスプレーと違ってワンコがクシュン!としなくてよい

799 :
マスクないから、仕方なく包茎クリニックのCMみたいにタートルネックを鼻まで延ばして着るわ

800 :
とばっちりを食らいそうな花粉症患者なんで涙目
当座の分は確保してあるが3月くらいになって苦労しそう

801 :
いくら箱に入った状態とは言え人の家で保管されたマスクとか嫌だな
箱開けたら袋に入ってないタイプとかあるじゃん

802 :
転売屋のクズっぷりがわかったかな

803 :
そーいえばピッタマスクが先に売り切れてたけどあれ
洗って繰り返し使うじゃん
洗うときにウィルスに触ってしまいそうだよね

804 :
先週のうちに買っとけば定価で買い放題だったのに
みんな遅いよな
つーか、普段から備蓄しておけば慌てて買いに走らなくて済むのに
震災の時も台風の時も大雨の時も
必要な品は備蓄しておけって言われたのに
なんでしてないんだよ
バカなの

805 :
手ピカジェル(400円くらい)が二万円で売ってたわ

806 :
両津並みのがめつさ

807 :
新型コロナウイルスの大きさは直径100ナノメートル程度。0.1 μm

808 :
盗品ネット販売の山本韓介かよ
脱税、強姦も当たり前の滋賀のクズ

809 :
ダイソーは便乗値上げできなくてかわいそうw

810 :
>>805
あれは優れものだからね

811 :
>>803
ビニール手袋して洗浄→マスクに消毒スプレーかける→手の消毒
これで対策できる
マスク不足になって何度も洗って節約しなきゃいけなくなるかもしれないからバカにできない

812 :
>>784
どうなんだろうね
今日の昼過ぎの段階で自分の行動圏では
マスク売り切れてる店なかったからイマイチぴんと来ない
外から帰ったら玄関で着替えて外の埃を持ち込まないとかのほうが有効な気がする

813 :
当たり前のように買占め転売が横行してるのほんとアホ臭い
政府はそっちをなんとかしろよ

814 :
>>789
こっちも昨日までは山積みだから余裕ぶってたけど今日見たらスーパーもドラックストアも完売してた

815 :
売れてる訳じゃないでしょう?

816 :
マスクで防ぐべきは「空気中に飛散するウイルスそのもの」ではなく「ウイルスを含んだ飛沫」と考えるべきだ。
0.3マイクロメートルの粒子を95%以上除去する効率があるとする米国労働安全衛生研究所の規格「N95」の高性能マスクが売れているが、
もしウイルスそのものを防ごうとすれば0.1〜0.2マイクロメートルの新型コロナウイルスを防ぐには性能が足りず、
ウイルスを含んだ飛沫(5マイクロメートル程度)を防ぐにはオーバースペックと言っていいだろう。過剰性能であることは、
コストが過大になるだけでなく、性能と引き換えに装着時の息苦しさが甚だしくなることで、マスクと顔面の間に隙間を作ってしまったり装着を怠ってしったりすることにも繋がり、
逆効果になる。市販マスクの主力である不織布製のものでも5マイクロメートル以上の粒子を捕捉する性能を持っており、新型コロナウイルスの飛沫感染を防ぐには十分と言えそうだ。

817 :
これはネプチューンマンとビッグザ武道によるマスク狩りが多発するな
お前ら気を付けお

818 :
実際のところネットフリマとか使う奴は一応ネットが使えて仕組みがわかって・・・
とかだからわけわかってないおばちゃんや老人ではない。
また出品者は少しでも転売で儲けよう、購入者は一円でも安いのが無いか探して
さらに値引き交渉とかするのばかりだからな。
マニアが欲しがる限定コレクション品とかならともかく、基本どこにでもある単価の安いマスクの転売って大変だと思うよ。

819 :
>>801
さすがに裸では入ってないぞ
ビニール袋にマスクが50枚とか入ってる

820 :
>>784
週末には無くなるだろうな
東京に住んでる身内や友達に頼まれてマスク買って送ったりしてる人もいる

821 :
マスクの備蓄はあってもアルコールジェルのストックなんてせいぜい一個だし
大事につかったら本末転倒だし
普段使ってる人からしたらピキピキだな

822 :
いつもの棚に無いと思ったら通路にテトリスみたいに並べてあってワロタ

823 :
たまごっちかよ。

824 :
https://www.mercari.com/jp/u/541640495/

ダイソーマスク転売ヤー

825 :
転売するほど確保しても余らせそうだな
どうせみんな欲しいのは今だけだよ
わい、新型インフルの時に4箱くらい買いだめして備えてたけど1箱使い切らないくらいだだ
それくらいでみんなマスク騒動に飽きてたぞ

826 :
ホムセンで不織布買って自作すればよい。数百円でできるよ。

827 :
マスクどれにしようかいくつ買おうか選びたい放題だったぞ
マスク枯渇ってどこだよ

828 :
一昨日もうちの田舎まで転売屋と思われる男が3人カートに大量のマスク買い占めてって
マジでこういう下品な奴らはRばいい

829 :
>>827
中国人がよく行く東京、大阪、京都とかと、中国人がよく住んでるその近郊の街

830 :
ニセコヒラフ周辺は壊滅状態だわ
中国人が咳しながらマスク大量買いしてる

831 :
地方の田舎
昼にあんなに山積みだった箱マスク、すっからかん

832 :
ドラッグストアで働いてるが中国人の大量買いはそこまでなくてここ数日は殆ど日本人が押し寄せて買いまくってるな
制限あるのにレジ変えて何度も買うやつとか

833 :
都心部は5枚入りとかの割高マスクも売り切れ?
それならまだたくさんあったから実母用に買っとくかかな
高齢者、インフルもコロナも感染怖い

834 :
>>830
まあ中国は今まさに必要だから譲ってやればいいんでない?
前の経験を踏まえるとすぐ増産されたマスクが店頭に並んで日本人のパニックはおさまると思うよ
いつでも買えたら買いだめする必要なくなるしな

835 :
マスク買い占めればよかったーー
失敗した
めちゃくそ稼げたのに
2日前はまだ店によってはあったんだよなぁ

マスクバブル到来じゃん

836 :
>>826
両面テープで顔に貼り付けるほうが隙間もなくなりそう。

837 :
花粉の時期に合わせてマスク大量供給されるだろ
と思ってたらマスク工場のある中国がやばそう

838 :
>>832
今日1日で日本人の浅ましさがよく見えた
ほんとこの国クソだと思いました

839 :
>>834
前って新型インフル?
その時、花粉症の時期と重なってなかったし
新型インフル意外に終息はやかったし、たいしたことなかった

840 :
さっきニュースで新型コロナウイルスは飛沫感染型だからマスクは役に立つとかやってた
マスク更に売れそうだな
いつになったら余裕で買えるんだろ

841 :
>>839
そうそう
あの時は電車の中ほぼ全員マスクで店頭からマスクが消えたんだよ
マスク買えなかったやつとか半泣きになってた
すぐみんな飽きた

842 :
儲けたいやつは転売なんてケチでしみったれたことしないで
とっくにマスク関連銘柄にまっしぐらに飛びついたよな

843 :
近所の薬局とスーパー
一昨年は普通にたくさん積んであったのに今日寄ったらどっちも売り切れになってた

844 :
あ、一昨日の間違い

845 :
普通のユニチャームとかのサージカルマスクでも意味あるの?
リアルもネットも軒並み売り切れやけど

846 :
4万円もだせば、余裕でアメリカamazonから高性能なのを買えるだろうw
2月下旬まで待たないといけないが。

847 :
コンビニ見て回ったらアイマスクしか残ってないわw

848 :
>>788
ナプキンおじさんも忘れないで

849 :
>>845
他人には意味がある、自分には意味が無い
マスクは感染者が他人にうつさないための物

850 :
転売ヤーか?

851 :
N95()

852 :
俺は花粉症だからマスクがないと困る
手持ちのマスクが30枚入り1箱だけ
2月の後半から例年だと花粉症がひどくなるんだが
3月には品薄も解消されるかなあ

853 :
アマゾンたけー

854 :
別にマスクでなくともタオルでも巻いときゃいいじゃん
何をあせってるんだ

855 :
マツキヨ無かったな

856 :
>>852
今日から24時間生産するってさ
来週後半には店頭に並ぶだろ

857 :
>>847
それを口に付ければええんやで

858 :
>>816
転売ヤー逝ったーw

859 :
お前らのんきだな
これからもっと争奪戦になるぞ
なんたって保菌者が気付かずに出歩きまくるからな

860 :
マスクメロンが高騰かと思った

861 :
>>859
マスク意味ないって見てないの?

862 :
>>847
睡眠も大事だな

863 :
>>859 だからー自己防衛にはマスク無意味なんだって

864 :
自己防衛するならアイポンとイソジンとアルコール石鹸買っとけ

865 :
>>841
新型インフルは終息早くて 
ガチョウマスクとかN95マスク、半額セールでも売れ残ってた
コロナは終息がよめないな

866 :
郵便局に行ったら、中国人が大きな箱で何箱もマスクを送ろうとしてた
窓口の人が言うには「向こう行きの便が大幅に遅れてていつ着くか分からない」らしい
中国の物流が正常化する頃にはマスクの供給も問題なくなってたりしてな
中国向けの転売ヤーはちょっとは在庫抱えて痛い目を見れば良いんだよ
花粉症で困ってる日本人多いのに

867 :
>>852
いや、今後かなりヒドくなると思う
感染症だから感染者が倍々に増えていくし
マスクは中国産のものも多く、中国国内での需要が急増したために日本への輸出が停止したところもある
3月でも解消は難しいと思う
1枚のマスクを数日かけて使うとか、消毒しながら使うとか工夫して凌ぐんだ!

868 :
Amazonの定期便で毎月マスク買ってるけど
2月上旬の便ではお届けできないってなってたな
SARSの時はマスク騒動から2週間程度で生産追いついたらしいし
今回も2〜3週間で落ち着くんでないかな

869 :
転売ヤー必死の攻防

870 :
>>772
うそこけ

871 :
1枚20円ならどんなクソマスクでも売れる状態だな今は

872 :
マスク、意味ないとか言ってる人いるが
花粉症どうするの?
昨日から花粉飛んでる
それに、インフルもコロナも多少はマスク効果的ある
満員電車のやつとかヤバそう

873 :
効果とか関係無く売れてる現状を直視しようよw
シナが都市封鎖してあのザマなのに
今のぬるい対応じゃ感染者数が爆発してもっとパニックになると見てる

874 :
>>868
既にSARSの感染者数を上回っているから、SARSより長引きそう

875 :
Amazon、ユニチャームの超快適定価で売ってるぞ

876 :
>>772
1万のマスクってどんなのw?

877 :
>>872
コロナの話ですし

878 :
>>872
コロナはN95のマスク目より小さい
花粉はマスク目より大きい おわかり?

879 :
>>874
SARSの教訓あるから生産側も対策くらい打ってくると思うけどな

880 :
大きな花粉と小さな花粉ほとんどの花粉は20〜50μm程度の大きさですが、
100μm以上もある大きな花粉があると思えば、10μm程度の小さな花粉
レベルが違う

881 :
>>879
対策っつってもひたすら生産して出荷するだけやろ

882 :
目からも感染するってサラッとテレビで専門家おばちゃんが言ってたぞ

883 :
>>879 発生者が出た県は諦めてマスク販売停止、まだ発射者がいない都道府県優先で売るとか?

884 :
自覚症状ない保菌者はマスクしないと駄目なんだし意味ない意味ない言い続けんのもどうかと思うけどね
キツく言い含めた相手が保菌者だったらどうすんの

885 :
中国土人、かんきつ類や瓢箪をマスクに活用
https://twitter.com/LiYuan6/status/1222874022712504320?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7
(deleted an unsolicited ad)

886 :
>>881
そうだよ
安価先読んでもらうと分かるけどSARSの時と比較しての話だからな
前回以上の増産体制くらい整えられるだろって話

887 :
2019-nCoV 0.1μm程度の大きさ

888 :
>>883
>>886

889 :
>>878
コロナはN95でもダメ?
マジか〜
マスクなしで満員電車とマスクありで満員電車
コロナ感染率変わらないの?

890 :
パンデミック宣言こそ出ていないけど時間の問題だなぁとっくに起こってる
土日を避けて色々買い出ししたいからまず金曜日の今日から動くけど
長期籠城をみこんだうえでいずれ入手困難になる意外なものを見いださないと

891 :
>>884
だからね、エチケットとして皆マスクしているだけなんだよ
高いマスク買ってまですることじゃない

892 :
>>864
アイポンは目の周りの雑菌が目に入るトンデモ商品
イソジンはヨード消毒だが口内の常駐菌をRので感染はひどくなる

893 :
>>889
無駄

894 :
転売ヤーは儲けて家が買えそうだなw

895 :
>>889
目の前で感染者に咳されたりするなら、民生用のマスクでも意味ある。
それ以外は、意味なし。

896 :
需要と供給で価格は決まる
それだけのこと

897 :
>>889 
全員がマスクしてくれたら効果あるかも
でも感染ルートは目とかもあるそうだからマスクだけじゃ意味は少ない

898 :
>>879
その対策でもあった大量の倉庫の在庫が既に尽きかけているんだよな
後、当時より遥かに人数の増した転売屋の存在も大きい
本来、マスクを必要とすべき人にまで肝心の商品が回らない

899 :
>>889
感染者から直接咳とかクシャミでぶっかかるようなことがあればマスクしてたほうがいい

900 :
てか、一番の予防は手洗い。 
あと、何かをさわった手では口を触れない。
マスクは意味ないし、うがいも意味不明。

901 :
都内だけど、コンビニやドラッグストア等5軒まわったけど、どこも売り切れだったな
花粉症だから元々あと2週間分ぐらいはあるけど、それまでには増産されて買えるようになるのかな

902 :
次はこういうのが高騰するかな?
https://i.imgur.com/FcDTCbe.jpg

903 :
.3μmの粒子を95%以上カットするN95

904 :
マスクvsウイルスは東京ドームvs人1人くらいの差だと聞いたけどコロナウイルスもそうなの?

905 :
>>902
それ君の本名?
他人なら消してやれよ

906 :
>>835
311や鳥インフルや新型インフルや麻疹の時に買い込んだマスクが余らなかった家庭ってないだろ
必死になってもどうせまた余らせるだけだよあほらしい
コロナは洗えば落ちるような脆いウイルスだし
子供や年寄りがいる家以外は使い捨てにする意味もない

907 :
>>901
ウチは関東だけど、田舎なんで店の在庫がたっぷり合った
普段は田舎でアクセス悪いし、店はないし、TV番組も東京とは違うしで不満が多かったが、今回ばかりは助かった

908 :
>>902
全人類鳥山明化計画かw

909 :
https://i.imgur.com/PuXVEXk.png

910 :
使い捨てマスクも洗濯して使えば良いよ
10回ぐらいは洗濯しても平気だから

911 :
>>902
今すぐ消した方が良い!名前と郵便番号出てるぞ!!

912 :
ロシアが極東との国境を封鎖
中国。ジャパン、ノースコレア

913 :
N99〜じゃないとゴミ確。N95付けてるヤツ居たら笑っていい

914 :
朝日新聞  マスクは意味ないとさ。

https://digital.asahi.com/articles/ASN1X621VN1XUHBI00T.html?_requesturl=articles%2FASN1X621VN1XUHBI00T.html&pn=12

915 :
>>907
うちは文京区なんだけど、お年寄りの多い地域
3.11の時はお年寄りほどパニックになって見境なく色々買いまくるのを何度も目撃したので、
今回も意外とお年寄りが買い占めてるんじゃないかと思ってるわ
妊婦さんとかは買えてないんじゃないかな

916 :
息苦しくて付けてられんがな

917 :
N95
https://i.imgur.com/WP5hAHY.jpg

918 :
まるでオイル・ショック
焚き付けているのが、マスゴミだから草
マスクって、感染者がうつさないようにするためで、ウイルスを防ぐ効果はないなw

919 :
ダースベーダー最強やね

920 :
>>872
マスク効果はほぼ無いと、欧米でも発表されているんだが

921 :
今買ってきた
これ良さそうだな
https://i.imgur.com/HwR2pX4.jpg

922 :
ぼったくり詐欺ウヨマスク

923 :
>>919
ダースべーだーは、基礎疾患もってるから、マズい方だろw

924 :
>>914
アカヒと言うだけで信用できんw
もしかすると中国人にマスクを優先させるための仕込みかも知れんw

925 :
安いマスクで付けてますアピした方がいいな

926 :
>>882
そうだよ
だから花粉対策のゴーグルと、後は手袋も必要
そこまでしないとマスクで防止は難しい
自分が感染者なら咳とくしゃみの飛散を防げるから効果的

927 :
>>873
都市封鎖があまりにもズサンで遅すぎだからね
あの時点で、手遅れ状態だったことは明白

928 :
>>921
微小粒子状物質(PM2.5)とは、粒径2.5μ
※印オワタ

929 :
マスクはまったく無意味

930 :
>>915
311の時は戦争で物のない時代を知ってる人たちがまだ健在だったけど
あれから10年経ってもう皆さん施設に入居されてるのでは?

931 :
>>918
それでみんなが付けたら無自覚感染者が他人に移すのも防止できる

932 :
>>884
本当に必要な保菌者にまで、マスクが行き渡らない状態が一番怖い
んだよ
あれだけ、ドキュメンタリーや情報番組でマスクの本当の効果に
ついて語っていたのに、何の役にも知識にもなっていない

933 :
マスクも高価だからウイルスが防げるわけでないな。
平成 21 年 11 月 18 日
独立行政法人 国民生活センター

ウイルス対策をうたったマスク
−表示はどこまであてになるの?−
1.目的
新型インフルエンザの流行によりマスクの需要が増加しているが、最近では「ウイルス
99%カット」など、ウイルス対策をうたった商品が多く見受けられる。
国内におけるマスクの公的な認証や基準としては、作業現場等で発生する粉じんの吸入
を防ぐための防じんマスクに関するもののみであり、風邪をひいた時や花粉対策として使
用されるマスクには公的な認証や基準はない。そのため、一般に販売されているマスクに
は、高いフィルターの捕集効率をうたった表示が氾濫しており、消費者はどの商品を選択
してよいのかの判断が難しい状況にある。また、高いウイルス捕集効率をうたう商品もあ
るが、本当に表示どおりの性能が得られているのか疑問が持たれる。
PIO-NET(全国消費生活情報ネットワーク・システム)1)には、マスクに関する相談が 2004
年度からの約 5 年間に 771 件 2)寄せられており、そのうち、「新型インフルエンザ対策用の
規格相当と表示したマスクを購入したが届いたのはありふれた不織布マスクだった。」など、
品質や機能に関する相談が 205 件あった。
そこで、ウイルス対策をうたったマスクについて、マスクのフィルター部の性能や着用
時にできる顔とマスクの隙間から空気がどの程度漏れるのか等を調べ、消費者に情報提供
することとした。

934 :
マスクなんて、どうでも良いから、手を洗え

935 :
そこまで高額なもの買うくらいなら不織布買って自作したりガーゼマスクを洗って使う方がいいのでは

936 :
>>900
その通り
うがいは15〜20前の口内に対してのみ、排除できる

937 :
>マスクよりアルコール除菌のウェットティッシュの方が重要なのに。
しっかり売り切れてたw

938 :
いつも400円で買ってるマスクが
6400円で売ってたわ

939 :
>>938
それが、需要と供給  資本主義社会

940 :
一日で捨てる贅沢使いはもう誰もやらんだろ

941 :
ネルソン研究所ってどこだよw

942 :
マスク意味ないって目にするけど
無いよりマシ程度と考えちゃダメなん?

943 :
>>942
ないよりましだよ。気休めだよ。

944 :
>>921
それ鼻のとこに鉄芯入ってて付けやすいけどなw
http://www.kokusen.go.jp/test/data/s_test/n-20091118_1.html

945 :
>>932
誰に本当にマスクが必要かなんて誰にもわからない
無症状でうろうろしてる感染者が誰かなんて本人にもわからない
全員が自分は感染してると思って行動するしかない

946 :
>>920
虚弱体質で四六時中風邪をひいていたのに、
マスク効果で10年間風邪知らずになった生き証人です。
マスクのは絶大だと太鼓判を押してあげます。
欧米の研究は、街中でマスクを着用するという奇怪な風習のあるアジア人の愚かさを証明してやれという不純な動機で取り組まれているため
マスクに効果無しという結論ありきです。
効果ありなどという結果を出してしまったら自分たちもマスクを着用する羽目になる
あんな奇怪な風習に習ってたまるか!てなもんです。

947 :
まぁこの季節、マスクをしてると口まわりが寒くないって言う効果があるので重要

948 :
>>945
感染者てあっても
症状がでてないなら、咳やくしゃみもでないだろうから、マスク意味なし・・・

949 :
アイリスオーヤマ株とユニチャーム株を全力で買え

950 :
アルコールと次亜塩素酸水ってどっちが効果的?

951 :
ダイソーの30枚入りのは辞めておけ
ペラペラでブカブカだから最悪だぞ

952 :
>>951
それっぽいのが盗品市場で1500円で出品してるw

953 :
>>950
アルコール

954 :
>>953
どうも

955 :
>>455
市場原理ではなく、迷惑かけても法を破っても人を騙しても身内を売ってでも利益が大事という性根の問題だよ。

956 :
>>24
田舎なのにスーパーも軒並み箱入りは品切れだわ

957 :
核シェルターある家だと完璧な密室で空気清浄機もついとるから安心やな

958 :
>>950
アルコール
塩素は蒸発しないで残り続けて化学反応起こす

959 :
>>931
みんなが付けるほど、マスクが無いわけなんだが

960 :
>>6
俺も20年ぐらい謎の咳が出そうになったりするが、病院行ったら受付で風邪と思われてマスクを買ってこいと言われたな。
問診票すら読もうとせんから

961 :
どこの店も小さいサイズだけ沢山余ってたわ

962 :
>>942
信じるものは救われる・・・・・かもね

963 :
需要が高まれば値段は上がる
節操ないけど仕方ない

964 :
全員過失致死傷で捕まえて吊るせ

965 :
>>890
葉物野菜の種と化学肥料
パンデミックに対抗して立て籠るなら必須アイテム
大豆とかミニトマトとかも根が浅くても収穫できる

966 :
花粉飛び始めてるのにマスク品薄辛い。
愛用のピッタマスクは意識高い人に嫌がられるっぽいというおまけ付き…
防げないまでは本当のことなんだけど、
それ言ったら普通のマスクもないよりマシレベル…
どうしたらいいんかねぇ
ぼった価格で買うしかないんか…

967 :
うちの父親頑固で、例年風邪予防でマスクつけろって言っても(買ってやっても)つけないんだよね
今回はTVでやってるからつけてくれるかなあ。関東だからまだダメか
所構わずくしゃみするから周りの人を不快にしてると思うんだよね

968 :
>>921
https://i.imgur.com/gTUU2WP.png

969 :
さっきコンビニ行ったら
車から出てきた中国人がまっすぐマスクのあるコーナーに向かって
売り切れてるの見ながらヒソヒソ話してた
ああやってコンビニ回ってかき集めてるんだろうな

970 :
>>946
アンタの体力と抵抗力がついただけなのでは
変な偏見を欧米人に持つのは、勝手だけどな

971 :
>>928
PFEのとこ見るんじゃねーのかよw
0.001mmって0.1μmだろ?

972 :
普通に滅茶苦茶売ってるけどね

973 :
>>945
だからこそ、マスクの効果を知っておかなければならなかったのに
知っていれば、これほどマスクが無くなることもなかった
まるで、オイルショックのときと全く同じ
現状では、手遅れだけどな

974 :
>>872
ゴーグルもつけろよ

975 :
>>967
おっさんってマスクしないし
口も押さえずめちゃくちゃでかいクシャミして
他人につば吐きかけるの平気だし
手も洗わない奴多いよね
マスクしたり口押さえたりするの女々しいと思ってるんやろな

976 :
>>971
サージカルマスクの選定
細菌濾過率(%)【BFE】 細菌を含む、平均約3μmの粒子が濾過された率を示します。
微粒子濾過率(%)【PFE】 平均約0.1μmの微粒子が濾過された率を示します。

977 :
今現在簡単に入手出来るのマスクの中ではマシだなw
昼間にここ見ろって沢山書き込みしてる人が居たんだ
https://i.imgur.com/2h4K9FF.jpg

978 :
>>950
コロナウイルスやインフルなどの場合は、アルコール
ノロウイルスの場合は次亜塩素酸ナトリウム

979 :
細菌と粒子は違いますねん・・・残念!

980 :
>>950
アルコール
だから手ピカジェルやアルコールシートが売り切れてる

981 :
どれだけ長引くか、わからんし、腐るもんではないので、
10箱買っておいた。
いざとなったら、親にも渡そう。

982 :
>>975
ジジイは他人に配慮するという意識自体が無いからな
定年したら家で粗大ゴミらしいが社会では有害ごみ

983 :
>>969
巡回して入荷探ししてるっぽいな
個数制限かかってるから、入荷したら仲間呼んで買い占めるのかな
つか今日ドラッグストアに行ったら
マスクコーナー前で3人ぐらいたむろしてた
しかもマスクしないでぺちゃくちゃ喋ってた
マスク買いに来てた子連れの若いママさんが、顔しかめてその場を去って行く光景を目撃してしまったよ

984 :
>>977
上見てみ?ウイルス 飛沫 って書いてるじゃんw
 

985 :
イオンも、ドラッグゆたかも、ドラッグコスモスも、ウェルシアも、サンドラッグも
自分の行動範囲にはマスク山盛りあったけど
地域によるんじゃ?

986 :
>>971
1μmだろ

987 :
転売野郎Rハゲ

988 :
>>982
ウイルス関係なしに、ジジイって口が臭いから
マスクは常時、着けていてもらいたいものだ

989 :
>>985
竹ノ塚のウェルシアは全部売り切れだった。

990 :
漏れ率もすごいんだよね。
10年前くらいのデータだけど40%とか。
これは消費者センターだかのデータがネットで見れる。
そこからどんだけ進化してるんだろう。
そして正しくつけるって難しい。
>>985
どこまで行かないといかんのだろーなー
週末ドライブか…

991 :
飛沫を0.1μm単位で飛ばすヤツおらんやろw

992 :
>>985
公共交通機関使わないような地域は売れ残ってる感じ
通勤は車とか製造業なら勤務中はマスクとかするところがあるし
必要ないからな
2週間前からど田舎に出張来てるけどここは電車で都心に出る人も新幹線通勤の人も居るからマスク飛ぶように売れてて田舎なのにどこも売り切れてる

993 :
ぼったくりやんけw

994 :
カインズで買ったけど中国製なんだな
なんかビミョーな気分

995 :
需要と供給のバランスやろ
おっちゃん知ってるで

996 :
転売目的で買い占めてる人に忠告しとく
自分某マスク大手製造業だけど、この時間帰宅の残業でした。6日前から普段の200倍の量を大量生産してるから。1週間もしたら余るぐらいあるよ。

997 :
>>996
そうなんだー、ありがとう!!!

998 :
ウイルスは手による接触感染の方が怖いからな、飛沫は関係なく、マスクは必要かもな
1日に無意識に、手で自分の顔を触る行為をどれだけしているのか
マスクをしていれば、とりあえず、鼻と口は直接触らんからな

999 :
>>996
200倍は盛っただろw

1000 :
朝の通勤でメトロ千代田線に乗っても、マスク着用率1割ぐらい。

1001 :
>>998
スレ見ながら無意識に鼻触ってたわ

1002 :
>>996
わぁ!ありがとう
楽しみに待ってるね

1003 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【エアビーアンドビー】民泊新法前夜 直前キャンセルの衝撃
【菅官房長官】シリアで不明の安田純平さん、新映像は本人と認識 「邦人の安全確保は最大の責務。解放に向け全力を尽くす」★3
【社会】「少年A」を産んだ母親の悲しすぎる末路 ★3
【ビジネス】サブウェイが4年で170店舗も閉めた理由 コンビニおにぎりにはかなわない ★4
【滋賀警官射殺】元巡査(19)を逆送 大津家裁「動機は両親を侮辱されたと感じ、射殺した」
【中国メディア】日本人がラーメンとご飯をセットで食べるのは「理にかなっている」
【速報】日経平均株価が一時1000円以上の値上がり 23日前場
【速報】札幌で新たな感染確認 大阪府の40歳代男性 出張で来札 道内39人目
【国際】中国「コロナを中国のせいにする国は、収束後に中国人旅行者から排斥されることになる」 [ソメチメスッスッス★]
【京アニ放火事件】青葉真司容疑者の火傷治療費、税金から2億円の支出か 〔FRIDAY〕★3 [スナフキン★]
--------------------
アンディ・サマーズ・・・
ツイ民 「R事件が社会問題化する韓国のほうが日本よりも幾分もマシ」  /n番部屋事件
B・M・H〜ばい菌持ってる鳩〜
株式会社 バル(名古屋市)
おまいらIEの文字のサイズは何ですか?
NHKニュースについて語ろう
こんどの冬は、昔のような大厳冬になりそう
【1 2】Gothic3 part6【Arcania】
【芸能】上沼恵美子 アンジャ渡部に怒り心頭「こんなん許したらアカンぞ」「全てをなめ切ってる」★2 [ひかり★]
TOX2のユリウスは弟想いな眼鏡兄さんカッコイイ3
【信玄】甲斐武田氏総合スレッド【勝頼】其の二
【Hardcore】 J-CORE総合スレ 14 【Gabber】
GACKTってなんの代表作もないのになんで大物芸能人ぶってるの?
■□ル・マン24時間耐久プレイ 18時間目□■
南大阪本拠地のライダースレ Part38
【悲報】無修正高画質の牧野まりあがなかなかきつい件
【瓦記録】SMRのHDDを語るスレ【プラッタ枚数減】
ノギビンゴが戦犯なん?
【芸能】ハリセンボン近藤春菜“春菜会”は全おごりにお車代まで春菜持ち。 まさにATM、これが親友か
【パヨク悲報】日本との“1分差”に無能ヘタレ朝鮮人「やっぱりGSOMIAが必要ニダ…」
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼