TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【コロナ】 エンタメ業界の損害は数百億円規模に EXILE、Perfumeは異例のライブ当日中止
【お花見】石川県知事「引きこもってばかりでは経済に影響 花見に兼六園来て」無料開園やライトアップも実施 ★3
【話題】世界の観光競争力、日本は4位 1位スペイン、2位フランス、3位ドイツ★2
【燃料】麻生太郎財務相「セクハラ罪っていう罪はない。殺人とか強制わいせつとは違う」★6
【反日アート展】松井市長「朝日新聞自体が誤報として謝罪したデマの象徴である慰安婦像を行政が展示すべきではない」★5
【北海道】10代女性バイト終えて更衣室に戻るとロッカーの下着に体液…18歳専門学校生の男逮捕
【調査】「恋愛はコスパが悪い」と考える方向に若者が進化中 初体験率は12年で約25%低下 ★10
【死刑にする為】京アニ爆殺犯青葉真司、絶対に死なせない 火傷の深度V、体の表面積の10%以上が火傷の予断を許さない状況★3
【台風20号】近畿エリア JR西日本列車運行情報(8月23日)【最終電車繰り上げ】
【IOC】五輪ボランティアの「ブラック」「やりがい搾取」批判にIOC副会長は…「やりたくなければ申し込まなければ良い」★3

【自動車】2年以上の王者を倒してついにタントがトップ! 難攻不落のN-BOXを超えられた理由とは


1 :2020/01/06 〜 最終レス :2020/01/10
2年以上の王者を倒してついにタントがトップ! 難攻不落のN-BOXを超えられた理由とは
■首位が入れ替わるのは2年数カ月ぶり
 今、日本で売れているクルマの上位は、なんと軽自動車のスーパーハイト系が占めている。
 直近の2019年11月の乗用車販売ランキングでは、1位ダイハツ・タント:21096台、2位ホンダN-BOX:18805台、3位スズキ・スペーシア:12820台である。
 ちなみに、軽自動車を除いたベスト3は、トヨタ・カローラ:10705台、トヨタ・シエンタ:10331台、トヨタ・プリウス:8375台となる。
 ここで、おやっ、これまで、日本で一番売れているクルマはN-BOXではなかったっけ? という声もあるだろう。
 そう、2年数カ月ぶりに、首位がN-BOXからタントに入れ代わったのである(2019年上半期ではN-BOXが新車販売台数No.1)。
 これは、業界内では大ニュース。
 2017年にデビューした現行型の2代目N-BOXがこれまで首位の座に君臨し続けたのは、軽自動車にして下手な中型セダンを上まわる室内空間の広さ、両側スライドドアによる乗降性の良さ、さまざまな使い勝手に応えてくれるシートアレンジ性、助手席ロングスライドによる助手席の母親が後席の子供のケアをしやすい独自のユーティリティ、そしてホンダらしい走行性能の良さや燃費性能の良さ、ミニステップワゴンを思われるコンパクトながら堂々とした佇まいによる商品力、軽自動車初のACC(アダプティブクルーズコントロール)の用意などがあり、まさに日本の狭い道をスイスイと走るのに最適で、オールマイティーに使える理想の1台だったからである。
 では、2019年11月になぜ、タントが首位を奪還したのか?
■N-BOXの優位点を研究してより上の存在を目指した
 その理由のひとつが、新しさ、つまり新車効果だ。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
WEB CARTOP 2020年1月6日 6時20分
https://news.livedoor.com/article/detail/17623019/

2 :
貧困化が止まらない

3 :
アメトークの「こち亀芸人」見てたら
全く同じ歳の両津勘吉のボーナスが82万とか出てきて萎えてしまった
俺(大卒)は底辺会社員で、一生寸志の50万なのに

30代の高卒がボーナス82万貰える人生
描き方的にはこれが"庶民感覚"だった時代

かたや大卒で就職氷河期が直撃し、
奨学金返済に苦しみ続け
年収500万すら超えられない

フィクションに病んでる・・
自分のどうしようもない糞みたいな人生に、病んでる、、、

4 :
NBOX乗ってるけど2番3番くらいがもっといい車になると思う

5 :
安いからじゃないの?

6 :
大泉洋効果

7 :
同じようなもんやん

8 :
ふーん
軽は事故った車両がほんとにアルミ缶みたいにぺちゃんこになってた衝撃が強すぎて
選ばないし、選べないわ

9 :
しゃくれた顎で「タントタントの味の素」

10 :
タントって見た目ダサイけど車なんて実用性重視だもんな、便利なのか知らないが

11 :
KFエンジンって大丈夫なの?

12 :
いい加減日本の自動車税も見直せよ。維持費高すぎ。

13 :
がんばれ ダイハツ

14 :
>その理由のひとつが、新しさ、つまり新車効果だ。

モデル末期と新車だもんな

15 :
この2台検討して12月にNBOX買ったわ
タントは純正ナビがデカいのが良くて迷ったけど
決め手は営業マンの接客姿勢だったw

16 :
目糞鼻糞

17 :
軽は走る棺桶
目くそ鼻くそ

18 :
ハイトールワゴンの軽
人気だよね
税金安いし狭い道路や駐車場の
小回り効くし
そのわり車内広いし

19 :
今の日本人に100万超えの買い物なんか無理〜

20 :
>>15
NBOXのナビって日中すんごく見づらかった、判別できんくらいに。改善されたんかな

21 :
>>12
高くなることはあっても
安くなることはありません

22 :
>>15
自分ちに来た車のほうが長い付き合いになるのに?

23 :
増税+リコールのコンボ

24 :
>>20
カー用品店とか行くと、ナビ用の日除けとか売ってるよ。

25 :
>>2
今のトール軽自動車は安く無いよ。
貧困層では買えない。

26 :
今や軽こそ日本のテクノロジーが凝縮された工業製品。
大きい車作っている欧米メーカーが日本と同じ完成品レベルの軽サイズの
車を作れるかといったらノウハウが全くないから作れない。

27 :
>>20
ナビなしで買ったからわからんわw
ナビは後付で安くて良いのがあるから絶対その方がいい
NBOXの純正は7インチの小さいナビでそれでも20マンぐらいする
俺がつけた10インチのナビは18マンぐらいで付けれた

28 :
>>19
こういう軽はその倍は最低いる

29 :
ヨタ恫喝パワー

30 :
ドイツ車並のオプション商法R

31 :
>>19
つ 中古

32 :
>>2
で終わってた

>>25
普通車と軽とは維持費がまったく違うわw

33 :
N BOXって今の型になって結構経っただろ それ抜けないようじゃ流石ヤバいだろ

34 :
>>27
N-WGNのカタログだと、トヨタなんかと同じディスプレイナビが全グレード標準装備になってたような?

35 :
>>12
自民党「軽自動車をなくすかw」

36 :
タントお食べ〜

37 :
真っ直ぐ走れるようになったの?

38 :
>>2
あと20年もすれば、日本の道路はバイクと自転車に乗る日本人民で溢れるだろうな

39 :
>>38
これでグレタに勝つる

40 :
大泉洋はスーパーカブのCMやれよ

41 :
軽自動車なんて安さだけだろ

42 :
画像見てみたが、タントのほうがデザインよかったな。
おなじでっかい箱ならホンダよりタントのほうがまともに見えたわ。

43 :
うちは仕事用でNBOX、自家用でBM3シリーズのワゴン乗ってるけど
街乗り程度ならまじでNBOXの方が快適だと思う
売れるのはちゃんと理由がある

44 :
自社登録の気合の差

45 :
タントって子猫を引っ張ってアコーデオン代わりにしながら唄を歌う
若い男が「タントタントー」って唄うあれだよね。

46 :
もうすぐ車検で買い替えなので
値引き合戦でお買い得乗車が出たタイミングだな

47 :
なんでタントは両側ミラクルオープンドアにしないの?

48 :
>>47
安全性
コスト

49 :
N-BOXのフロントグリルはバブルチックの容姿であり、
景気とともに勢いもなくなっていくのはバブルの象徴であるクラウンが証明する。

50 :
クラウン買ってた客はほとんどレクサスに行ってるんだよ

51 :
>>24
邪魔やん。輝度あげられりゃそれでいいのだが

52 :
中古のCクラス買うよりよっぽど高いもんなぁ

53 :
>>43
同じような使い方してるけど街乗りは軽で十分だよな
スライドドアもいいしどこにでも突っ込めるのは楽ちん

54 :
>>50
プリウスって分析がどこかで出てたが

55 :
ホンダはこれからはEVに力入れると聞いたがの〜

56 :
何気に今回のタンカスは出来が良いね。
前モデルにあった金髪スウェットジャージが
好みそうな下品さが無くなって

57 :
N-Boxが乗り出し250万に到達する車なことを知らないで貧乏貧乏騒いでる馬鹿がいるな

58 :
最新型の軽買えるなら裕福な層。
ほんとにカネないのは20年落ちの軽とか平気で乗ってるから。

59 :
>>2
そりゃお前らが安物好きのデフレ信者だしw

60 :
軽なんて中古買って乗り潰ししゃいいじゃん
なんで新車にこだわるの?

61 :
>>60
その方がメーカーは儲かるしイメージ戦略の賜物でしょう

62 :
>>8
でも、搭乗者への補償も含めた人身傷害保険料は、軽の方が安い。

何故だろうねwww

63 :
でもこれからは軽がさらに伸びるというか弱点克服していく時代だろうなあ。

64 :
>>63
新型になるたびに進化がすごいと感じるしね。
昔の軽自動車とは全然違う。

65 :
>>12
馬鹿から金取れる美味しいシステムなのに
見直すはずねぇだろバーカ
まぁ最近の消費者は賢くなって
軽自動車買うようになったから
軽自動車の税金上げるだろうよw

66 :
>>53
激しく同意うちもそう
てか俺が軽にハマって嫁に
アルファード乗らしてるw
いやぁ最近の軽自動車は凄いね最高

67 :
>>6
ほんこれ
つーか、これ以外にないだろ

68 :
>>64
嫁さんの車がずっとタントで、今の(1つ前の型の最終版)で3代目だけどマジでそう思う
両側パワースライドなんて、重すぎて軽では無理だと思っていたのに
いつの間にか当たり前のように付いてるしな

69 :
>>57
250万じゃまともな普通車は買えないぞ
ノアボクセレナとかで乗り出し450万くらい

70 :
安全装備も充実してるし

71 :
ダイハツはキャンバスもバカ売れだろ?
頑張ってるな

72 :
>>68
3代目と4代目で乗り比べたら、さらに進化してるんかな??

73 :
やっすい車ばっか

74 :
>>43
そもそもBMが無駄な買い物なのでは…それ

75 :
>>73
全然安くねー軽やぞ…
下手なコンパクトカーより遥かに高いわ

76 :
N箱は、話題になったものだから
ママさんたちが軽というとN箱って言うんだよ。
どんな客にもN箱作戦は、一応あたったが
(厳密には軽ということでいうと車種少ないから
結局軽メーカー三位だそうで何やってんだか)
登録車がもうガタガタになってしまったなぁ・・・

77 :
ドライブ趣味でなきゃ軽で必要充分だろう
もう少し走るほうにウェイトかけるなら
商用バンなんか最高だ

経済的に真ん中に居ると思ってた層が
ここ10数年で一気に沈んだからな
下層の消費が落ちれば、浸食はその上に達する
もうじき無駄に3リッター乗ってる奴等が落ちる

78 :
https://i.imgur.com/otZE3ay.jpg

79 :
>>44
それだと思うな

80 :
大泉のCMでも強調してるけど、安全性とか事故回避に注力してるのね。
街乗りの現在最高形みたいなもんか。グッドデザイン賞もとってるし。

81 :
トヨタ系列の安い車は本当に安いなりだからなぁ・・・

82 :
スズキはどうした?

83 :
アクアの方がよっぽど安いんだけどね。狭いけど

84 :
N-BOX最高だし売れ行きもトップだしライバル車より格段に上の走り
なんて白々しいステマ記事を一週間以内に読んだ気がする

85 :
https://i.imgur.com/w1SEbb8.jpg
https://i.imgur.com/RsoNjYe.jpg

86 :
nboxはクソ高いんじゃボケ!
今の値段から150万引いて丁度よい程度。

87 :
https://i.imgur.com/wdLQaXA.jpg
https://i.imgur.com/9iB9LNE.jpg

88 :
https://i.imgur.com/c5NQc1d.jpg
https://i.imgur.com/3bBucs6.jpg

89 :
>>1
新車効果+タントの方がずっと安いから
俺の友人も買ったが確かによく出来てるわ
流石にN-BOXよりは品質や走り等は若干劣るだろうけど、元々N-BOXがオーバークオリティなだけで、そのせいで製造コストが掛かって価格も高くなってるから、軽自動車に過剰な性能を求めていない人にはタントで十分

90 :
ミニカーじゃなくてチョロQで育った世代だな

91 :
スライドして開くドアって合理的だよな
日本って駐車場も狭いし普通に開く扉じゃ開けにくいったらありゃしないし

92 :
NBOXはよく見るけど新型タントはあまりみかけないわ
特にCMの黄緑色のタントは見かけたことない

93 :
どうでもいいがスレタイ「王者がついにタンクトップ!」に見えた

94 :
煽っているだけ、記事がw

95 :
スペーシアギアてどうですか?

96 :
普通車も合算だとタンクとルーミーが一番売れてるんだよな
ダイハツの時代かよ

97 :
確かにタント増えたよな
よく見るわ

98 :
タントカスタムがダサい

99 :
高齢者がクラウンとかベンツに乗ってきて、
スーパーの駐車場で何度も切り返ししてたり、
奥さんにバック見てもらいながら入れてるのを見ると
小さいのにすればいいのにって思ってしまう。

100 :
>>99
カッコつけてロクに見ず駐車しようとしてそんなに何回も切り返すなら窓やドア開けて自分の目で見ればいいのにと思った

101 :
NーVAN、人気ねーなー
俺はこれが一番いいと思うがな
4WDモデルはソロキャンとか車中泊に最高だと思うが
商用車ってイメージが災いしてると思う

102 :
>>91
子供が居ると電動スライドの車以外は乗る気が無くなる
それぐらい便利

昔の車は電動スライドでも乗るまでに2,3手間必要だったが今の車はワンタッチ
ほんと便利になった
軽の進化はすごいよ

103 :
>>32
維持費と値引きでなやむな

104 :
初代フィット最安グレードが税込約110万だったのに

105 :
男のくせに軽自動車
聞かれてもいないのに他にメインの普通車があると嘘アピール
休日に2〜3度見かけたが仏頂面の嫁と子供を希望ナンバー11-88(いいパパ)の軽自動車に乗せてお買い物ww

106 :
>>92
発売から間もないからだろ

107 :
タントはピラーレス構造の影響か知らんが現行NBOXより後発の癖に安全性能が低すぎる
JNCAPの試験結果見ればよくわかる
当然のように予防安全性能でも負けてるし
後発の意地ってもんくらい見せてくれよ

108 :
>>101
荷台に180のスペースが取れないんだって

109 :
>>79
それが>>1の【新車効果】なのでは

110 :
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/d/2d6ab_1568_036a7fe3533d12676fcab48f3883607b.jpg
これ横からぶつけられても大丈夫なの?

111 :
>>108
コンパネ乗らないと都合悪いわな

112 :
CMのでき

113 :
>>110
関係なく死ぬ。

114 :
>>96
ダイハツって実質トヨタやん

115 :
おれは年金生活になったら軽自動車にするが
それまでは普通車
 少しでも生存率は上げておきたい 年金生活になったら下手に生きるより即死を選びますので

116 :
ロッキー、ライズも売れまくるだろな
https://www.youtube.com/watch?v=X-1NF36u9R4

117 :
漢ならタンクトップ

118 :
今の軽は(オプションモリモリで)200万 普通車より高い!

この台詞出る間は不景気・低所得が続いてるって事だ

119 :
>>105みたいなのは免許そのものを持ってなかったりして。

120 :
タントカスタムはカッコいい
高いけど

121 :
ダイハツデラって自分の市内どこにあるんだか全然知らない。
新規でホントにわざわざ店を探してまで買い求めたのか?

122 :
遊びの車からはどんどん税金取ってもいいと思う

123 :
>>116
これとフィット、Nかタントで迷ってる

124 :
>>110
この車がどうとかじゃなくて、軽は当たったら終わりだと思った方がいい

125 :
運転席、足元が広いね 軽のが広いというのなんとかなんないのか

126 :
>>60
最近の軽の進化が凄い
昔なら10年単位で進化してたのが今では1年単位で進化してる感じ

127 :
貧困って怖いな

128 :
>>2
NANTO

129 :
みんな気付いてるんだろうけどエコカー減税とか延長されずに終了したら維持費爆上げの地獄絵図なのかな

130 :
>>12
NHK払わないでこらえて自動車税払ってるわ。

131 :
俺のアルトワークスが一番かっこいいお!

132 :
>>110
当たったら外装全部剥がれてミンチになる。

133 :
ダイハツなんだからいつもの自社登録で水増しだろ

134 :
>>124
軽は同じだと思ってたら無駄にえらい目に合うよw

135 :
つまり、スズムシ>>>>>>>>>ダイゴってこったな

136 :
釣りじゃなくて本気でタンクトップに見えた
自動車とどう結び付くのかと思った

137 :
そんなことより、レクサスの乗り心地の悪さハンパねえぞ
突き上げで腰痛が悪化するわ

138 :
>>50
いや、それはない
カローラよりも乗り心地が悪い

139 :
女の乗り物

140 :
>>126
進化ってなに進化してんの?

141 :
アルトバン最強

142 :
>>110
運転席側と同等の強度で、問題ナシ
https://i.imgur.com/Bx3eChp.jpg

143 :
先ず、クルマ選びに迷うようなら、タント一択。
たとえば家族の都合で5人以上とか、そんな理由が無ければ、タントで間違いない。
更に言うなら、趣味も含め自分だけのクルマを持ちたい、そんなフリーハンドで選べるなら、もうタントしかない。
先ず軽自動車である。
この狭い日本を最も不自由なく自由に走れるベストフィット。
次にスーパーハイトワゴン。
高級セダンを超えた快適空間を実現。
そしてダメ押しの運転席ロングスライド。
後席からの眺望は最高ですが、タントなら、運転席から即、車内空間を満喫出来るポジションへと下がれる。
これほどひとりで空間を楽しめるクルマは他に無く、正にひとり1台時代のクルマと言えます。
さああなたもタントへ!

144 :
アラが広まってるころだろ。当たり外れが多過ぎて。どこがとは言わないんが、ホンダ車と他社の車も乗ったことがある人間は知ってるだろ。
ホンダだけ乗って来た人はな…アレだ(´・ω・`)初心者に絶対良い事しかいわんし、それは普通と言いくるめてくる。

145 :
所詮はタントの後追い商品だしな
売れ行きや性能はタントを超えたかもしれんが
パクリは何をしたところで結局パクリであり、オリジナルにはなれない
ホンダとしても自社を代表する車種がパクリ商品ではイメージ悪いし
タントに抜かれて丁度良かったんじゃね?

146 :
>>142
何度見てもチョロQみたいwww

147 :
ディーラーの自社登録じゃねえぬ?
未使用車が大量に出回る予感

148 :
>>59
クラウンはそれでもセダン車としては上位に入るんだが?
クラウンより売れているレクサスは無いしな

149 :
>>143
ネガキャンにしか見えない

150 :
>>149
ネガキャンに見えるとな!?
紳士的にタント万歳しか書いてないのに!?

151 :
臭いんだよ
もうちょっと上手くやれ

152 :
年間ではN−BOXが首位だったら2020年はタントに抜かれるだろうな!
とりあえず軽乗用車の自動車税は¥18900位が妥当だからとっとと上ちまえやw

153 :2020/01/10
なんであんなにフラフラするんだろう。ハイトでも営業所のエブリイはそんなことないのに

ツーリングでバイク転倒 衝突した対向車線のトラック共々炎上し女子高生3年生死亡・稲敷
【米国】「金正恩が米朝首脳会談再開を土下座して懇願した」 ジュリアーニ氏、その後釈明 「例えにすぎず、私の解釈だ」
【LIVE】厚労省の会見「コロナウイルス感染者であるバス運転手と濃厚接触した疑いのある人は18人いる」★2【拡散悲報】
【京アニ放火】メルカリで「売れたら寄付します」…アニメの関連グッズ出品相次ぐ ネット上では批判の声も
【ハゲ】抜けなければハゲることはない!保毛の為の奇跡の食材は?にんにく?:2choriginal
【社会】大阪のIR参入意向の2社、横浜にラブコール “大阪撤退”示唆も
【政治資金で不倫^-^】人妻と不倫 #小泉新次郎 ホテルでメール「ついたよ^-^部屋は◯ね^-^」「待ってるよ^-^」
【小池知事】「いま世界のキーワードは ステイ アット ホーム」★2
【性犯罪】SNSで小6女児を誘い出しホテルでわいせつ 横浜の47歳会社員を性的暴行容疑で逮捕
【COVID-19】韓国、833名に★3
--------------------
☆★FELISSIMO☆フェリシモ☆その280★☆
お前ら、日韓問題をどう思う?
94%の騒音をカットするメタマテリアルを米大学が3Dプリントで作成[03/17]
【宇宙】Sins of a SOLAR EMPIRE【戦略】Stage7
【ロックタウンは】ストレイ★キャッツ【恋の街】
【マランツ】M-CRシリーズPart2【ミニコンポ】
【ラグビーW杯】<台風接近>代替会場で無観客試合を検討!12日と13日にある計7試合の開催判断に頭を悩ませている。
★ニュー廃墟で浅間町大好き28
X JAPAN THREAD SHOCK #870
パチンコの遠隔操作って本当にあるの?
【業界】アニメ作り支える「制作進行」の労働実態を調査。低賃金と長時間労働の傾向が明らかに
ネトウヨの頭を金属バットで叩き割ったら中に入っていそうなもの [989477877]
【コロコロ】爆TECH!爆丸【槙吾】
大阪民国の旅〜飛田新地〜
国家公務員障害者採用一〜二期生のスレPart28
雑談 罪人たちの詩
親が死んで実家で一人暮らし ★10
阿部知代 10
( ´ω`)つらいお・・・26
ロト6 その607
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼