TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【よほつご?】テレ朝ニュースさん「過去にも役人の子どもの裏口入学あった 東京医科大めぐり複数の証言」の記事を消してしまう!
【イランのハメネイ師】イギリスへの報復を宣言
【アメフト】日大広報部「"QB潰せ"は事実だが、思い切って当たれという意味。誤解招き言葉足らずで心苦しい」選手会見に★20
【企業】ソフトバンクGがムーディーズの格下げに反発、格付けを取り下げ
“やる気がない”が71%!経団連も頭を抱える「働きがい調査」の惨憺たる結果 ★7
徳島県の保育所が病院で働く職員の子供の登園を拒否 [朱鬼★] Part.2 [朱鬼★]
【安いニッポン】日本の実質賃金「一人負け」状態 日本は確実に貧しくなっている テレ朝 ★5
【格安スマホ】OPPO「R15 Pro」9月下旬発売、税抜6万9880円 防水とおサイフケータイに対応
大津いじめ自殺、賠償額を約10分の1の400万円に減額 高裁判決
【新型肺炎】チャーター機でマスク大量支援 中国で感謝の声「気前がいい」 ★2

【リニア】静岡県知事「リニアか南アルプスかといえば、迷わず南アルプスだ」「県民のために尽くす。これが仕事」 ★3


1 :2020/01/06 〜 最終レス :2020/01/10
 静岡県の川勝平太知事が毎日新聞の新春インタビューに応じた。水資源や自然環境への悪影響から県が着工を認めていないリニア中央新幹線静岡工区を巡り、「県民の生命、財産を預かっている立場としては、(トンネル工事が予定されている)南アルプスの保全に尽きる。リニアか南アルプスかどちらを優先するのかとなった時、迷わず南アルプスだ」と力強く語った。【聞き手・山田英之、古川幸奈】

 ――昨年を振り返って。

 危機管理を常に最優先にしてきたが、台風15号、19号によって、これはもう、いつ起こっても想定内としなくてはいけないという思いを新たにした。常に災害から学ぶ姿勢は、今回も同じだった。一方で、ラグビー・ワールドカップ(W杯)は予想をはるかに上回る大成功に終わった。エコパスタジアムで日本がアイルランド代表に勝った「シズオカショック」は、試合に勝っただけでなく、会場の雰囲気も、ノーサイドのスポーツマンシップも素晴らしかった。ラグビーが面白いという少年、少女も増えてきた。

 ――令和最初の正月を迎えて。

 2月23日は天皇陛下の誕生日と、富士山の日が重なる。冬の富士山は真っ白な雪に覆われて清らか。清らかさが際立つ年になり、命のもとである水の清らかさが改めて認識される年になると思う。

 ――県東部も自転車競技会場になる東京五輪・パラリンピックを成功に導くには。

 サイクリストの聖地にしようという運動をしている。五輪、パラリンピック、自転車競技を通して健常者と障害者がともに喜びを分かち合い、感激を共有するきっかけにしたい。自転車はCO2(二酸化炭素)を出さず、健康にも良い。レガシー(社会的遺産)も残していく。一過性に終わらせるつもりはない。

 ――リニア中央新幹線を巡る国、県、JR東海の3者協議で大切にしている考え方は。

 南アルプスとリニアの問題は、環境をとるか経済効率をとるか二者択一になった。それが昨年末の状況。私は人類の財産を守る使命を持っている。

 ――知事のリーダーシップを求める大井川流域の期待にどう応えるか。

 農業用水、水道、工業用水など、この問題には農林水産省、厚生労働省、経済産業省、環境省が全部関わっているのではないか。国交省だけで仕切れる話ではなく、手詰まりで何もできない状態になった。水の問題があまりにも大きいので、リニアでごり押しできない状態になっている。解決するには政治的な大きな力が働かなければならないところまで来ている。

 ――来年7月に任期満了を迎える知事選について。

 1期4年間だけ負託を受けて県民のために尽くす。これが仕事。次どうしてやろうかなんて私の念頭にない。

毎日新聞2020年1月4日 10時29分(最終更新 1月4日 10時29分)
https://mainichi.jp/articles/20200104/k00/00m/040/045000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/01/04/20200104k0000m040051000p/0c8.jpg

★1が立った時間 2020/01/05(日) 21:10:39.81
前スレ
【リニア】静岡県知事「リニアか南アルプスかといえば、迷わず南アルプスだ」「県民のために尽くす。これが仕事」 ★2
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1578232032/

2 :
両方取れよ

3 :
山梨側のダムに水流してるんだってな
伊勢湾岸からの電気止めたれ

4 :
よく言ってくれた!それでこそ県知事だ

5 :
>>1
コイツ、言ってることコロコロ変わるよな

6 :
人は記憶型と思考型に大別できる

まもなく高速貨物鉄道の時代がやってくる
そんなときに旅客専用の燃費の悪いリニアで遊ぶんじゃない
今やるべきは高速貨物鉄道の魁となる貨物新幹線
貨物鉄道で今後100年、200年と日本が繁栄する礎を築くんじゃ

7 :
シズオカショックなんて初めて聞いたわ

8 :
長野は計画時にギャーギャー騒いでたけど、静岡は着工してから騒ぎだした分、悪質
後戻りしにくい状況になってからゴネるってどんだけえ?

9 :
この理屈がすでにおかしい
なぜ0-100の片方だけ守るって極端な展開になるのか

10 :
川勝が自然災害でRば面白いのに
(´・ω・`)

11 :
静岡の重要性が無くなるからそりゃゴネまくって利権もらうんだろうよ

12 :
静岡の“落とし所”としてはJR東海のカネで

・水の保証
・のぞみ停車
・静岡空港駅設置

あとは騒ぎになった詫びとして

・リニア静岡県駅設置
・さらなる水がめの確保
・大井川鉄道延伸および高速化(空港新駅とリニア新駅の接続)
・その他

JR東海の背後にある何らかの政治的存在を考えれば
これくらいはして欲しいところだろう

13 :
このリニアへの粘着問題で完全に
静岡=乞食の印象がベッタリ着いたなw

14 :
>>8
JR東海が約束守れば守れば何の問題も無かっただろ
JR東海が100%悪い
長崎新幹線のJR九州と言い、こういう約束を反故にする輩を擁護する連中はどこから湧いてくるんだ?

15 :
>>13
イメージ悪いよねw
こんなごろつき知事見たことねぇ

16 :
水源のせいにしたからもう代替案は無いよね。リニアを新駅で停めても、東海道新幹線を空港に停めても。

南海トラフで東海道新幹線と水源にダメージ受けたら静岡県の中心を移すくらいのリスクヘッジも考えられない知事。

17 :
そうなりゃ東海も静岡を徹底的に冷遇するだけだ罠
新幹線だって2時間に1本くらいにしたれよw

18 :
>>1
JR東海と愛知県知事のタック対静岡県な
本当の反日は大村愛知県知事
川勝は正義を貫いて戦え!

19 :
>>8
静岡は着工に同意していない。
全線で着工の同意を得ていないにも拘わらず工事を推し進めるJR東海が100%悪い。

20 :
もう北へ静岡迂回でいいだろ
用水路や変な駅作らされるのよりマシ

21 :
>>19
メンツ重視
韓国人と大差ないよな

22 :
静岡県はもうリニアに関わらなきゃいいだけよ
リニアなんかいらん

23 :
長野県の言うように諏訪ルートにしておけばよかったな

24 :
>>6 の続き

そもそもルートが違う
東海道は海岸線に20m級のスーパー堤防を築いてその上を走らせるんだ
来るべき大津波に備えるのよ
中仙道は諏訪を通さないとな

25 :
めんどくせーな
諏訪ルートに戻そうぜ
なんなら静岡通らなくてよくね?

26 :
水脈を断つなんて日本にとって致命的
水を穢すなんて日本が最もやっちゃいけないことだろ

27 :
>>21
そういや去年あたりから移住スレで
やたら静岡最高って書き込んでる奴いたわ
いつ津波で崩壊してもおかしくねーとこ
最高のわけねーじゃんw
自画自賛して売り込み必死なとこも大概チョン 国人みたいだな

28 :
>>26
そそ
だからもう静岡無視して長野に戻そうぜ

29 :
南アルプスの天然海洋深層水素水はよ

30 :
簡単な話なんだよ、工事で出た地下水を全て戻す事を保証しろってだけだ

31 :
>>21
メンツじゃねーよ水利の問題
大井川水系はただでさえ東電とかに水取られてて干からびてるんだよ

32 :
>>25
いや橋本まででいいよ
短すぎるというなら反対方向の千葉・さいたまに延伸してもいい

33 :
東部民をないがしろにしてるくせになにが県民のためだよ
早くくたばらないかな

34 :
JR東海がひた隠す「リニア・リスク」
実用技術「完成」は嘘八百
https://www.sentaku.co.jp/articles/view/19641

35 :
リニア通過税とのぞみ通過税を静岡に払うで決着だな
リニアやのぞみが静岡を走る恩恵を静岡にも分けなさい

36 :
リニアなんかいらねーだろ
今の新幹線でじゅうぶんだわ

37 :
有事の水は貴重だよ。富士川水系と天竜川水系囲まれてる大井川水系なら尚更の事。

38 :
 
静岡県は清水の次郎長のおひざ元だ。
知事がヤクザ流儀なのも自然なこと。
ゴロマキの風土があるのかもね。
JR東海もやっかいなのに絡まれたな。
同情するよ。

39 :
東海地震の警戒宣言が廃止されてよかったわ。

40 :
ゴネてるだけに見えるが正論なの?
教えてエロい人

41 :
>>1
リニアを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

42 :
>>1
リニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

43 :
JRは過去やらかしてるからなぁ

44 :
環境リスクに対する補償もハッキリ示さずに開発を認めろなんて、
JRは今どきそんなやり方が認められると思ってんのか?
「水は減らない」って主張は、万一の補償とセットにならない限り、無責任な願望でしかない。

45 :
川の水枯渇したする問題解決したの?

46 :
もう静岡を避けて長野に通せば良いだろう?

47 :
>>14
静岡県が全面的に悪い。川勝を擁護する馬鹿は気持ち悪い。

48 :
静岡県民の生活がかかってるんだから長野県を通ってもらえば解決するな

49 :
長野は長野でいろいろとあるようだ
このままでは静岡はリニアを潰した張本人として
日本全国から総スカンになるな

50 :
>>31
今現在も水を盗み続けている企業とも交渉してこい

51 :
静岡人「リニアか南アルプスかといえば、迷わず南アルプスだ」
それ以外の日本人「リニアか南アルプスかといえば、正直、静岡なんでどうでもいい」

52 :
新幹線すらまともに止めて貰えない地域だし

53 :
何年も東海がのぞみを止めないからこうなった

54 :
のぞみを停車させようが快速を設定しようが変わらんよ
静岡はこんなもん

55 :
静岡県民だがもうルート変更した方がいいぞ
あの川勝が首を縦に振るなんてないんだから

56 :
そもそも老害火災の道楽なのになんで東海はそこまで必死なのか?

57 :
>>55
静岡県民だがキチガイ川勝を罷免させることが
県民の義務

権限のない政令指定都市の静岡市の問題に口出ししまくるバカ知事
浜松球場を津波が来る海沿いに作ろうとするバカ県庁

58 :
今まで日本で何百本とトンネルが掘られてきて、水を1滴残らず戻せなんて聞いた事がない
このキチガイ知事を支持してる奴は如何に非現実的な要求か分かってる?

59 :
国策さえ潰すカス岡県

60 :
もうルート変更しかないのでは?

61 :
>>58
約束は約束だからな

62 :
>>51
リニアなんて一私企業の営利事業こそイラネ

63 :
30年以上前からリニアだけが生き甲斐の三重県亀山市民はこの知事さんを恨んでるだろうな

64 :
地方自治の観点から静岡にメリットないので間違ってない。

65 :
水の問題は水力発電で垂れ流してる分を減らすだけで解決できる

66 :
来年7月に落選させること
あるいは病死

67 :
川枯れるだけだし静岡県民にとって落選させるメリットがない

68 :
>>64
リニアができたらのぞみが減るから
静岡浜松三島に停車するひかりが増えて
こだまも後続のぞみ待ちが減って早くなる

69 :
リニアは静岡県にメリットがないと言うが、静岡県に3000億円以上の経済効果があるという
静岡空港の経済効果が370億円だから、リニアの方がずっと大きい

【令和元年振り返る】リニア着工に“待った”をかける静岡 愛知はどう見ているのか?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191226-00010000-sut-l22&p=3
一方で専門家は、駅ができない静岡県にもリニアは3000億円以上の経済効果を生み出すと試算しています。
中部圏社会経済研究所・難波上席研究員
「材料の調達は必ずしも愛知県内だけで調達するわけではなくて、近隣の県、例えば静岡県から調達する形で、
静岡県のメーカーにも経済効果が波及していく」
「外国人の観光客なんかは、むしろリニアを使わずに、あえて『こだま』とか『ひかり』にのって
観光を楽しみたいという移動が増えていくと思うんですね」

70 :
春風亭昇太ずいぶん偉くなったんだな

71 :
おれは当初から南アルプスぶち抜くのは難しいって言ってたよ
未だに世界的にみても速いスピードで隆起してるしね
そしたらBルート乙ってレスつきまくった
太陽光パネルもそうだけど、いい加減自然をなめるのをやめたほうがいい

72 :
>>988
静岡県は最初から反対すりゃよかったんだよ
2010年、国交省で開催されたリニアルート会議にて、静岡県は南アルプスルートに賛成し、
環境調査、国立公園の地下を通ること、河川法で協力すると明言した
つまり、大井川の水問題を十分理解した上で賛成したんだよ
南アルプスルートに決定後、静岡県は協力の約束を破りゴネだした

73 :
>>72
水抜け容認したことなどないぞ?

74 :
>>68
追加料金とれるのぞみを倒壊がわざわざ減らすかな?

75 :
道路のトンネルでこんなにゴネた人は見たことが無いけど、リニアは特別ダメージでかいの?

76 :
>>75
この中央アルプストンネル工事が青函トンネル超えの難工事なの
地盤ぐすぐすの中央構造線を貫通していくわけでな
そのぐずぐずの所には当然圧力のかかった水が大量に流れているから水抜けが心配されている

77 :
静岡に「のぞみ」を停車させろとかワロス

78 :
長崎新幹線の長崎県内のトンネル工事程度でも何ヶ所も水枯れしてる。
工事側は認めてるが対策どころか原因調査で在来線のトンネルに穴あけてしまう始末。

79 :
南アルプス駅を作って駅からエレベーター直結で山登りできるようにするしかなかろう

80 :
>>1
そこまで言うなら、一番最初の松本経由にしてはどうだ?
静岡は放置プレイにしても食べていける県だし、

81 :
リニアを失敗したら値上げされ関係ない静岡にもツケが回る
JR東海から抜けたい

82 :
>>77
むしろひかり増発でいいんだよ
追加料金かからないからw

83 :
川勝はJR東海に静岡空港駅を否定されたことに立腹し、リニア妨害活動を開始した
知事の器にない小人物だよね

84 :
>>73
南アルプスの下をくぐり抜け、河川法に協力ということは、河川水減少も想定内だよ

85 :
環境とか言ってたら胡散臭く感じるな
水の利権だとか金の問題だとか、素直に俗なこと言ってた方がよほど信用できるぞ

86 :
>>83
いや抜けた水戻せよ
技術的にできないとか笑わせるなや
中央構造線ぶち抜けてそれはできないとかw

87 :
>>84
ほー
条文の一つも示してみろや

88 :
>>85
静岡県は高速道の建設で昔、水枯れがあったからな。それ、裁判で認めさせるまで年月かかったし。

89 :
静岡県の県知事がそうだってわけじゃないけど、環境って言いだす奴に胡散臭いのが多すぎてな

90 :
>>74
さらに高い追加料金取れるリニアに誘導するわな

91 :
新東名やばくね?

92 :
>>74
リニアに誘導して減った分を何かで調達しなきゃいけないからな
静岡は便利になる予定だったんだが
これで、静岡の新幹線停車が減る事になるな

93 :
さっさと静岡をルートから外したほうが早く作れるぞ

94 :
>>58
それな

95 :
トランプと一緒で妥協しないよ川勝

96 :
>>77
名古屋直通はリニアがあるから、東京名古屋間はのぞみ減便でいいんじゃね

97 :
>>71
禿げ同

山深い地域と言うのもあるけど
未だに峠を越せない国道のある地域だし
飯田線も地殻変動にやられてルート変更をした過去がある
トンネル掘れるんかねぇ

98 :
リニアは名古屋のためにある  (名古屋止まり)

品川----名古屋間 開業は2027年
品川----大阪間  開業は2045年 (全線開通 25年後)   皆さん25年後は生きていますか?

※大坂名古屋間はルート未定

   

99 :
企業誘致をした愛知の反日大村だけが騒いでいる。
東京の小池知事や神奈川知事は一言も言わない

リニアは東京大阪間が開通(25年後)しないと意味がない
  

100 :
老害火災がタヒんだら、リニア建設を中止だな。
早くあの世に行けばかけつ。
あと、安部ともだから安部が首相を辞任すれば効力が減る。

101 :
県民だけど
リニアのほう優先してくれ

102 :
>>101
いらなくね?

103 :
>>102
101は県民っても静岡市民でしかも建設関係者だろ。
工事用道路整備とトンネルが100%静岡市内だから県が入り込む余地がない。
140億もの予算をJRが出して、しかも工事は元請けはゼネコンでも下請けは地元業者が優先されるからな。

104 :
>>72
311で俺も環境保護の方に寝返ったな

それ以前はゴネた長野バーカという風潮ではあった

フクシマの水は今でも汚染されてるし
東京の東半分もまだまだ

被害の少ない南アルプスの水に手を出すのは冗談じゃねーという感覚

105 :
>>103
浜松市民もリニア賛成
ひかり増発はよ

106 :
>>104
何が環境保護だ、バカが
三遠南信自動車道の早期開通を

107 :
もう環境のためにはトンネル辞めて迂回するしかない
多少の時間が長くなるのは甘受しようじゃないか

108 :
これが元民主を選んだ結果
どっちがましかすら選択出来ない静岡県民
赤字富士山空港の立ち木問題からケチが付いてる痴事職
まあ、自業自得だわ

109 :
>>104
原発とリニアは全く別物
リスクの大きさが違う

110 :
>>5
どんなに?かつては南アルプスよりもリニアを優先してたの?

111 :
だからさ
後になって方針を変えた事の損失の責任を取れってんだよ

詐欺師が

112 :
リニア賛成してる奴の方が思考停止してるだろ

113 :
>>103
東部

114 :
少なくとも出た水を川に戻さないといけない様な工事をするのに、
水を戻しきれない様な事態が生じた場合の違約条項や免責事項で責任範囲も明確にせず、
ただJRの「問題無い」という説明だけで信じてしまう奴って、どんだけ能天気なの?

115 :
当スレにおける『国鉄からJRへ』(メモ)      ※加筆修正なんでもござれ

・経世会(現・平成研、Bルート派)
 金丸幹事長 [Cルートを知らされないまま雲の上]
 小渕官房長官 [川勝知事の師匠]

・清和会(令和研(仮)、Cルート派)
 三塚運輸大臣 [葛西総合企画本部長の強力な後ろ盾?]
 森文相 [参考・当時謹慎中]
 安倍秘書官 [参考・当時ご結婚]

・その他
 石原運輸大臣 [後継だったはずが北海道リニア(笑)派]

116 :
>>111
JR東海の詐欺師っぷりはヤバイよな
トンネル工事で水量に影響が出ない約束したなら最後まで守れや
このクズが

117 :
>>111
2010年、リニアのルートを決める中央新幹線小委員会にて、川勝知事は南アルプスルートに賛同し、南アルプスの地質調査や国立公園の地下を通ること、河川法でも協力すると明言しているんだよ
南アルプスルートに正式決定後、静岡県はゴネ出した
客引きしてボッタクリ料金を請求する悪徳商法と一緒だよ
証拠はこれだ
https://www.mlit.go.jp/common/000118152.pdf

118 :
静岡を完全に通らないように迂回しても
水が枯れたことを理由に静岡に裁判起こされたら工事差し止め判決がでる

もうこのプロジェクト詰んでるから他の県の工事もやめた方がいい

119 :
>>117
河川区域の占用許可については協力すると言っているだけじゃん

120 :
長野もなかなかのゴネ屋さんだからなぁ
静岡通れなくなったとみるやJRの足元みていろんな条件ふっかけてくるだろう

121 :
>>119
重要なことは南アルプスルートに賛成した事実
南アルプスルート決定の結果責任を重く受け止め、川勝知事は実現に向けて努力して欲しい

122 :
静岡県ほんとうざいな。
静岡民見たらシカトしよ。

123 :
>>116
R

124 :
311でどんだけ世論が変わったと思ってんだよ
味噌県は岐阜と長野の水源がたまたま無事だったから呑気なだけや

まずはフグスマ行って水道水ガブ飲みしてから川勝先生に楯突くべきだな

ここだけの話あれは飲めたもんじゃねー 可哀想だけど

125 :
>>124
3.11の後、セシウムの降りかかったお茶を放射線検査なしで出荷しろと命令した川勝知事に言って下さい

126 :
>>114
それ。問題無いと言っておいて
事を始めてから水位低下を示唆する業者など信用できないのは当然。

127 :
丹那盆地
棚の入沢

128 :
>>121
調査に協力しただけやんw

129 :
>>124
まず、愛知vs静岡ではなく、静岡以外vs静岡の構図であることを理解しろ

130 :
>>129
なんで?
関西以西なんてリニアなくても当分困らん
むしろ乗り換え強制されたら飛行機に逃げかねん

131 :
リニアとか別にいらねーよ

132 :
>>130
広島のぞみとか
博多のぞみの本数は維持されるんじゃないの?
強制されるような事態にはならんでしょ

133 :
>>89
グレタ「呼んだ?」

134 :
>>130
当分どころか永遠にないから大丈夫
国鉄が臨界点を超えたのは山陽新幹線建設のせいだから二の轍踏むわけない
粘着式でも地道な改良で400kmphで巡航できそうだから別にいいだろ

135 :
>>114
穴掘るだけの事をこの世の終わりみたいに騒ぎ立てる方がキチガイだろ。

136 :
水返せよ、コラ

137 :
リニア通って静岡にメリットほぼない以上は
そりゃ文句言われるやろていう…

138 :
>>137
一応調べてると静岡側のメリットも出てくるな
ただまあ停車する新幹線が増える?とか
間接的な感じだから難しいか

139 :
静岡の駅には
リニアができることによって
東海道新幹線に余裕が出来て
静岡に優しいダイヤになるってポスターがよく貼ってあるよ

140 :
>>125
すべての露地物の線量を測ってないのは静岡に限ったことじゃないんだが

141 :
静岡に必要なのは
アルプスでもリニアでもなく新快速なんだが

142 :
>>140
基準値オーバーが懸念される状況下で、知事自ら検査はしなくてよいと抜かしたのは静岡県だけ

143 :
>>128
静岡県は南アルプスルートに賛成し、調査に協力すると言ったのに、協力しないどころか妨害している
不徳憂国、静岡県

144 :
リニアは無くても死なないが、水は無ければ死ぬ。

145 :
静岡なんかに東海道本線も新幹線もいらんだろ

146 :
>>144
死ぬ死ぬ詐欺だな

147 :
>>142
埼玉はその後数ヶ月間静岡の数倍汚染されたものを延々と販売してたんだろ

148 :
>>145
東急や小田急にインフラを譲渡すればよい

149 :
>>139
それよりもお値段を安くしてほしいよね。あと在来線も

150 :
>>69
いい加減な試算だな、あてにならん

151 :
>>1
知ったかぶりすぎんだろ

152 :
 ジジババばかりの世界になるのにリニアなんか要らないよ!!

この件に関しては川勝県知事は正しい事をしてると思う。

他の県を通りなよ(新しいルートでぐるっとさ)

153 :
>>66
火災が病死すれば解決だな

154 :
じゃあひかりこだまリコール成立まで静岡全通過で

155 :
何も起きなければいいが、
丹那トンネルみたいにバケツの底を抜いたような事態になると収拾不能だからな

156 :
>>125
お茶みたいな乾燥モノは放射性物質が濃縮されて高い線量がでちゃうとかなんかそういうのがあったな

俺も5年くらいは茶葉の産地選んで九州産とか飲んでたが、静岡茶には元々鹿児島茶とかが混ぜられてるとかどっか出てたな

福一由来よりも、浜岡が停止してもヤバいよな 近付きたくない

あと静岡は変な工場の煙がモクモクしてたり、産業廃棄物工場の近くに茶畑あったりするだろ

157 :
>私は人類の財産を守る使命を持っている。
持ってない…
県民のための仕事しろ

158 :
これが県知事だよ !

159 :
リニアいらね

160 :
>>155
先進坑道も掘ってない時代(事故後採用)だし・・・
中山トンネルもこのように言われている。
http://www.jagh.jp/content/shimin/images/column/column009.pdf

ただ、それ以降も工事が安全に行くための止水であり、水涸れ防止のための止水には至っていない。今回は止水しまくりで文句で内容に頑張るしかないだろうな。多分それで工費膨らむ。

161 :
話せばわかる
みんな落ち着くんだ
そんないきなり水が消えたりするわけない

162 :
南アルプスって静岡にあるんだ
漠然と長野かと思ってたわ

163 :
ひょっとしてこれって新幹線の岐阜羽島みたいなことが起こるって話なの?

164 :
>>162
長野と山梨で、隙間に静岡がさっと手を差し込んでる感じ

165 :
貸した金返すのと同様。流失した水は返してもらう。

166 :
サントリーさんが散々イメージアップしてくれた南アルプスの天然水
震災の時、西日本の大山のやつと九州の熊本のやつも飲んだけど
南アルプスが一番旨いんだよなやっぱ
フィルターの層が優秀なんだろうね
規模と
それ以来汚染のことはおいといてその辺のミネラルウォーターを飲んでるわ

167 :
>>165
河川水は減らず、流域の生活も変わらないのに・・・

168 :
JR東海の事だからリニアができたら東海道新幹線は撤退するのでは

169 :
>>106
分かったから、さっさと青崩峠なんとかしろよw
草木トンネルが壮大な無駄遣いになってるだろ

170 :
県知事が県益の為に動くのは当然だわな

171 :
国益に反する静岡はもう新幹線全通過で。

172 :
>>119
大井川の水量が減るとその当時から言っていたならソースどぞー

173 :
大岡越前に裁いてもらうよう

宜保愛子にお願いしよう

174 :
>>135
その穴掘るだけで大井川の水が減って取水制限日数が増加しますが何か?
これでは河川法の許可は不可能

175 :
今更言うなよ。
計画の段階で物申せ。
静岡と南アルプスってイメージがないな
山梨のイメージ

176 :
>>157
してるだろ
倒壊工作員には気に入らないようだが?w

177 :
静岡は迂回するしかあるまい。

178 :
>>2
新年の挨拶では、毎日新聞のインタビューから振り替えって戻り、両立に知恵を絞らなくてはいけない、って言ってるな。

179 :
これ知事が独裁して意見言ってんじゃねーの?
県議会で採決しろよ

180 :
>>175
計画の段階で大井川の水について触れてない倒壊が何をほざく

181 :
>>174
全量戻しも行われるので、利水には影響無い筈だけどな。

まぁ、静岡県庁と県民の決定で、中央リニア廃止でも良いぞ?

182 :
>>179
静岡県庁内部では、川勝の天の声には逆らえません。
意見したら、地下室の資料室行き。

183 :
今更ルート変更とかねーわ
リニア飯田駅がおじゃんになったら南信の人たちご立腹間違いない

184 :
ガンバレ静岡県知事!反日大村は即刻知事辞めろや

185 :
静岡スルーでいいじゃん?

186 :
>>181
倒壊はできないとほざいてるが?

187 :
>>186
雨次第の流量に対する数値を示しての全量回復や、どう水路の建築中もホースもため池も使わずに全量戻せないのは約束違反だ!とかいう静岡の立場でしょ?それは。

物事の解釈、理解の相違だな。
永遠に、お前らとは分かり会えないから、静岡県の決定でリニア中止にしてくれて良いぞ?

188 :
>>1
国賊野郎
東京名古屋上級民>>>静岡下民だろうが!

189 :
>>1
どっちかを取るなんて誰でもできる。
両方共存させるのが腕の見せどころ。
それをしないんだから、知事として能力が不足しているということ。

190 :
さすがおれらの頭領

191 :
川勝がんばれ
リニアをつぶせwww

192 :
これから一流科学国は中国になるよ日本のようなグタグタな民主国家は衰退して必ず滅びるよ
やはり独裁国家じゃないと生き残れないよ

193 :
そのうち静岡民も川勝劇場に飽きて来るはず
しばらく放置するのが一番

194 :
>>189
話し合いも何もJR東海のねつ造がバレた時点で最初のリニア計画は破綻してリニアをあきらめるか諏訪周り
他の県も調べたほうがいいのでは

195 :
静岡県庁を取り潰し、川勝平太知事を処刑すべきだろう。自治権を悪用する知事や県庁はそうすべし。

196 :
>>187
お前みたいな態度を倒壊が取ってるんだろうなw
まあ確かに見解の相違、倒壊は事業者として失格だわw

197 :
倒壊が潰れるのが先

198 :
静岡県は国交省と協議中の情報を都合よく書き換え、地元マスコミにリークした
怒った国交省に対し、難波副知事は誰がリークしたか調査すると返答
しかし、まだ宿題を提出していない

https://shizuokakeizaishimbun.com/2020/01/06/rinia28/
「リニア問題」に限って言えば、川勝知事はすべてを公開した上で議論すると言っている。
そうであるならば、まずは、10月30日の静岡第一テレビへの「リーク」は静岡県側が行ったものかどうかの調査結果、そして、もし、静岡県の「リーク」であれば、「リーク」した人物は誰か、その経緯、理由を含めて正々堂々と公表すべきである。
そうでなければ、川勝知事のすべてを公開して議論する「発言」の信ぴょう性に疑問符が付くことになる。

199 :
南アルプスとんねるずの皆さんのおかげです

200 :
>>194
静岡県はJR東海に大井川流域の市町村への個別の説明を禁じながら、説明義務を果たしていないといって回る厚顔無恥ぶりを改めろ。

201 :
東海が撤退して代わりに東日本が山梨新幹線を作ればいい

202 :
静岡邪魔

203 :
>>196
損失は静岡県庁と川勝知事が補填しろ。

204 :
やっぱ地方分権とかやらないほうが良いよな
みんな自分の事しか考えなくなるもん

さらに言えば地方分権なんかやってしまえば、教科書とか工作員の思い通りに書き換える様になるし
めちゃくちゃな条例を作るようになるだろうね、川崎市みたいに

少数派で明確な意思とノウハウを持った工作員が完全に優位に立つ

205 :
新幹線のダイヤ改正がされるな
今回はのぞみとこだま増発だけど
もう本数的には限界だよな
今後は新横浜名古屋間の増発のために
ひかりを減らしていくんだろうな

206 :
県民だが静岡スルーで良いぞ
そもそも東京大阪なら長野ルートのが近いんだろ

207 :
南アルプスの天然水

208 :
静岡のそのへんの土地山梨か長野が買い取れば

209 :
長野ルートで良いかも

210 :
リニアは端っこ通るだけで駅もないのに犠牲を強いられるわけでそりゃ反対するわな
水は古来から現代に至るまで争いの種になるからね
今でもナイルやメコンの上流下流で争いがあるし

211 :
>>210
犠牲はなにもない
静岡県は死ぬ死ぬ詐欺だな

212 :
南アルプスの自然を守らないとハイジが泣くぞ!

213 :
新幹線の駅多すぎなんだよ

214 :
>>211
根拠は?

215 :
>>58
その何百本のトンネル工事をやる際、事前に水が減るって話はあったの?
普通は現状維持を望むのだから不思議な指摘じゃないでしょうに

216 :
リニアは失敗するから無視すべきだな。

217 :
日本全体の利益のために我慢できるか
我慢が結局自分たちに帰ってくる
これが理解できるか?
試されてるね。

218 :
>>217
だったらおまえが我慢して迂回ルートの予算だせよクズが!

219 :
>>202
おまえがR

220 :
>>205
飛行機がハイブリット化されてそのうち高速鉄道も閑散とするだろ

221 :
リニアの金額見て異常だと思わないか

222 :
赤字線は国民負担になるからな。
全体的に運賃が高くなるといったしわ寄せが来る。
経済縮小につながる。

223 :
愛知知事が胡散臭い

224 :
>>223
表現の自由を守った素晴らしい知事ですよ

225 :
実験線を掘った山梨で既に水枯れ起こしてるんだよなぁ

226 :
三重や奈良が文句言っても「あ、そうですか」って言えるけど
静岡や長野はデカいからな(´・ω・`)
迂回のしようがないし
そう言うの分かった上での強気なんだろな

227 :
山梨県側へ流し続けた失策をJR東海のせいにして責任転換してる知事

228 :
リニア不要だわ
名古屋にしかメリットないし

229 :
>>224
川勝も、嫌がる石川を中国詣でに連れ出して、静岡県の親中体制を作った元凶だけどな。
南京発言は、選挙の時だけ遺族会からの票取りまとめを貰う目的で言ってる。

230 :
>>227
大井川の水が、もともと足りてないのはJRのせいじゃないし
都市交通、都市鉄道の整備が全く進んでないのを、JR東海の努力が足りないとか陰謀論じみた言われ方されても、ワケわからんわな。

231 :
>>225
表層水近くの浅いトンネル

232 :
>>230
水や環境などがなくても静岡県に関係ないリニアを通すと思うか
JR東海のゴミクズは解散しろ

233 :
>>225
事前に危険性も十分に知らせず水枯れ起こしただけでなく、
事後対応も住民から見ればクズそのものだからな。
そりゃあ、大井川流域住民も、JRを信用しなくなるわな。

234 :
>>232
じゃ、全国知事会での同意も、静岡県庁とお前らで撤回してから吠えてね。

235 :
静岡県とここまで揉めてJR東海はいつまで静岡県に居座るつもりなの
JR東海の縄張りは三重岐阜愛知で十分だろ

236 :
>>235
静岡県からJR東海とNEXCO中日本が撤退したらド田舎に舞い戻るだけだよ

237 :
工事を中止する費用を静岡に請求すればいいのでは

238 :
>>57
老害火災の道楽のために必死に工作をするのがバカな愛知県民

239 :
>>59
国策じゃない、老害安部ともの火災の道楽

240 :
>>62
私企業の中の1老害の道楽だから

241 :
>>108
大村を選んでる愛知県民ですね。
老害の道楽には愛知県民以外は誰も興味ありません

242 :
>>231
で、その浅いトンネルで発生した水枯れに対して、
JRは事前・事後にどう対処して、何年後まで対処する予定ですか?
大変JRの立場にお詳しいようなので、ぜひご教示くださいな。

243 :
>>154
大村のリコールが先だな

244 :
>>158
トリエンナーレ大村のこと?

245 :
>>195
そうだな、反日韓国人知事の大村はそうすべきだな

246 :
>>203
損失は老害火災にとってもらえ

247 :
>>236
東日本が来るだけの話

アホな愛知県民は、反日大村と心中してろ!

248 :
>>247
来ないよ。厚かましい静岡県はイラネ。伊豆は引き取ってもいいが。

249 :
これまでと違って、JRの中から自らの老害の存在を批判する声が出てきたね。風向き変わって来たか‥

250 :
いつものコピペを見て、風向きが変わったな(笑)とか言われてもなぁ。
反対派も、コピペ対応のやり過ぎで、業者感覚出すぎ。

251 :
水枯れを恐れてトンネル工事ができるか。

リニアに関係なく、今の大井川はダムや用水の造り過ぎで水量は少ないのに、静岡県はずっと放置していた。知事の私怨からJR東海にイチャモンをつけているだけ。

252 :
他のとこでもトラブって工期遅れまくってるからJR東海が
「静岡県知事がゴネルんでリニア開業遅れますぅ」って
発表するにはいいチャンスじゃね?

253 :
>>252 去年それやったつもりなんじゃね?

254 :
地震でヤバいことが分かっていて浜岡原発を作り後は地震で爆発させ
関東まで放射能が飛び数百万が被ばくしても天災ですからと言い訳をする中部電力が見え
最初にリニアを東京まで作り関西経済切り落とすJR東海

255 :
平均河川流量32トンに対して農業用水38トンも抜けば、水が足りないのは子供でもわかるね
ダムが満水にならないのも当然だ
何も防水処理していないリニアトンネルを作った場合、河川水は最大2トン減少するが、それでも農業用水と比べれば微々たるもの
川勝はトンネルで川が干からびるとデマを流しているんだ
実際には、薬液注入工法、防水シート、覆工コンクリート、導水路設置など補償対策をするから、河川水は減るどころか若干増えることになる

256 :
ごね屋が好き放題
何のための政府
日本は脳死状態か

257 :
>>247
JR東日本:お断りします、第3セクターでの運用をご検討下さい

258 :
リニアより水の方が大事と言っている
至極当たり前の事だ

259 :
>>242
論点外しみっともない

260 :
そもそも現場までの林道が大型の工事車両通れる道幅が無い上に山崩れで閉鎖中というアウトな案件

261 :
静岡っていつも怒ってない?

262 :
川勝の言うことは矛盾だらけで本人もよく自覚しているようだ
リニア関係でデマを流してきたことも反省しているだろう
静岡県・川勝知事「聖人君子はいない」「性癖を自覚」と反省も、自民は反発
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200106-00010000-satvv-l22
川勝知事「聖人君子はいない。自らも常に反省して勉強しているわけだが、私自身もよくよくそうした自分の性癖を自覚している」
自民のあるベテラン県議は「知事の問責決議案提出も辞さない」と話していて、川勝知事の2020年は波乱含みのスタートとなりました。

263 :
>>259
都合が悪くて答えられないんだね
そんなんじゃ、一生大井川流域からの信頼は得られないから、早く迂回を決めてくださいな。

264 :
静岡県外の水道を1年間断水してからリニアが大事か水が大事か
もう一度おまえらの意見を聞こうじゃないか

265 :
静岡茶の不買運動を始めました

266 :
>>264
これだから「リニアで断水!」という
分かりやすいフレーズに乗っかってるだけのバカは・・・

たかだか毎秒2トンの減少と1年間の断水が釣り合うと
本気で思ってそうだから恐ろしい

267 :
>>264
愛知県の水を静岡県が管理する

268 :
これ管理権限を国にすれば無視できるみたいだな
静岡県関係なく処理できる

269 :
静岡県は西部、中部、富士山周辺、東部、伊豆、そして異次元空間と言われる大井川流域に分断されている
西部、中部、富士山周辺、東部、伊豆はまともな住民が多くリニアを歓迎している
一方、異次元空間の住民は浜岡原発や静岡空港、多数のダムの補助金頼み
昼間からパチンコ通いでカジノも誘致しようとしていたDQNの巣窟
ゴネてるのはここだけだよ
https://j-town.net/images/2019/town/town20190920160147.jpg

270 :
>>261
最近はトランプの真似してるからな。
以前は、橋下徹や小池百合子の真似をしてた。

271 :
>>1
リニア北海道でやればいいっしょ、んな訳の分からんとこでやんないでさ、北海道に新幹線イラネからリニア張り巡らしたら?

272 :
36 名無しさん@十周年 2009/10/18(日) 10:45:57 ID:0WRHCc6F0
東海道新幹線が出来て、日本のサラリーマンは幸せになったか?

昔は、東京本社の人間が大阪支社に出張ともなれば、宿泊が前提。
遠路はるばるおこし下さいまして、ということで、一席設けて
軽く飲んだあとは暖かい布団でグッスリ。
それがいまや、朝10時から夕方5時までの会議を梯子して日帰り出張が
当たり前になった。
暖かい布団は窮屈な自由席に、暖かい夕食はワゴンの弁当になった。

Cルートが出来ても日本人は幸せにならないよ。朝6時八王子始発の
リニアにドブネズミ色のスーツを着たサラリーマンが鮨詰めになって、
大阪で8時30分から始まる会議の資料を轟音が鳴り響く長大なトンネルの中で読む。それがCルート。

一方、会議を早めに終えて、夕暮れの南アルプスを眺めながら読書しつつ、
諏訪湖畔の夜景を肴にワインを楽しめるのがBルート。

「諏訪名物の腕時計の車内販売でございます。」
「どれ、ひとつ、良夫に土産でも買っていってやるか。」
「やったー、パパ!ありがとう!」
「まあ、あなた!いいんですの?こんな高い物を・・・。」
「なあに、今日は良夫の誕生日じゃないか!土産が買えたのもBルートのお陰だ。」
「何ですの?そのBルートって。」
「いいかい、ここが名古屋、ここの南アルプスを抜けて、ほおらここが諏訪湖・・・」
「いやん!くすぐったいですわ、あなたん!やめてください!あっ!あっ!」
「こりゃひとつ、良夫の誕生日プレゼントに可愛い弟か妹をこしらえて
やらにゃいかんな。」
「まあ、あなたったらん♪」
これがBルート。

273 :
>>268 国鉄にやって貰おう、JR東海は退場

274 :
静岡県民はよこいつ落選させろや

275 :
水涸れって言うけどさ、あんな山の上、上流の場所で、トンネルで出水したとして、
下流にそのまま排出するだけじゃん
直上で水で困る人とかいるの?下流は結局流れてくるから一緒じゃないの?

276 :
>>275
排出場所が他の河川の下流だから問題になってるんだが。

277 :
味噌糞はアルプスのおっさん少女廃児w

278 :
>>276
他の河川じゃないよ
導水路の排出口は大井川の椹島なんだよ

279 :
>>278
あ、何も対策しない場合、及びトンネル出水ということは導水路機能してない工事中、ね。

280 :
>>279
何も対策しなかったら工事の邪魔にならん?ふつう対策しながら工事するよね?

281 :
あと、工事終了時点で永続的な対策されるなら、一時的な話なんだよねこれ?

282 :
>>279
静岡工区の工事中は静岡の非常口からポンプアップで排水との話

283 :
JRは、潔く損切りした
方がいいな。
そのうちグレタが、すっ飛んで
くるぞ。

284 :
>>283
飛び恥をモットーとするグレタは、飛行機に代わる省エネで環境に優しいリニアマグレブのファンになるだろう

285 :
>>266
たかだかじゃねーんだよアホ
これで取水制限日数の大幅増加が見込まれている
明らかに利水上の支障が生じるので河川法の許可は無理

286 :
>>268
許可は出せたとしても利水上の支障は明らかなので、裁判で執行停止が認められてあぼーん
取水制限日数の大幅増加が見込まれてるのが致命的

287 :
>>281
一時的であっても利水上または治水上の支障が生じるならアウト
許可要件を満たさない
それにだ、地下水をそのまま垂れ流したら、水質水温の問題で生態系に多大な影響もありそうだが?

288 :
>>281
逆に、全量戻しでも、静岡が得る利得が少ないから、アレコレ欲しい!って話になってるわな。

289 :
県民もいい迷惑だわ
こんな自己中心的で独善的な行動は県民も賛同しねーよ

290 :
嘘言うな
お前ただたんに静岡市が賛成の事に反対してるだけやんけ
いい加減選挙の恨みは水に流せ

291 :
川勝知事は、グレタさんを呼んだ方がいいよ。

292 :
>>274 なんで?他県の為になんて行動せんよw

293 :
>>282
山梨工区先端が静岡県境を越えていて、ここの湧水は早川に流れ出す。
トンネルつながったらポンプアップに加えられるんだろうけど。

294 :
リニアも飛び恥の範疇にされそう

295 :
こういうキチガイ知事がいると地方分権なんてやる必要ないな
日本で道州制なんて絶対にやってはダメだ

296 :
>>293
基本的に静岡工区の湧水は大井川に流す
静岡工区と山梨工区を繋ぐ際、一部の湧水が山梨に流れる

297 :
韓国のゴールポストずらしを批判するなら、JRのゴールポストずらしも批判しないとダブスタ。
JRは水量変えないという約束をしたなら、そのゴールポストを動かしてはならない。

298 :
リニアのトンネルは都心から相模原の米軍基地や
宮ヶ瀬湖地下基地を経由して自衛隊の小牧基地までをつなぐ
軍事目的で作られたものだからね
もちろんとっくの昔に開通している
小泉が麻生よりも早く小牧基地に到着したのはここを通ったから

299 :
当初、JR東海は河川水2トンの減少分を導水路経由で自然流下1.3トンとポンプアップ0.7トン戻すとしていた
静岡県が残りの湧水もポンプアップで戻せと言うから、JR東海はじゃあ全量戻しますと言った
しかし、静岡県はこの言葉尻をつかまえて、導水路のないときも湧水全量戻せと言い出した
静岡県は韓国と同様、ゴールポストは動かして当然と思っているんだよ
図を見てわかるように、導水路で湧水全量を戻すと河川水は減少分よりも増えてしまうんだね
http://ictkofu.xii.jp/linearExp/szo/mizugensho/20180829_5.jpg

300 :
>>297
静岡県庁と川勝のは、協議のゴールポストすら無いからな(笑)

さっさと、リニアは通さないと決めろや。
いつまでも、オモチャにしてて気持ち悪い。

301 :
そもそも相手は許認可権を持っているのに信頼関係や信用を築いて来なかったJRの失策。
いくら問題無い、大丈夫、と力説しても相手にとっては詐欺師の儲け話と同じ。
補償の確約や担保が無きゃダメだと思う。
水の問題は最悪、人口流出や産業壊滅に直結する。静岡県は簡単には引かないと思う。

302 :
ぶっちゃけ金が欲しい、駅が欲しいからの八つ当たりなのは間違いない
駅があればホイホイ尻振りそう

キメェ静岡

303 :
>>301
補償や担保の話をすると、守銭奴かの様に言い出す馬鹿が多すぎるんだよな。
ビジネスの契約なら当たり前と言うか、はっきりさせない方がアホそのものなのに。

304 :
>>303
それだけは同感

305 :
静岡はリニアを殺した張本人になるのは分かってるんだろうか

306 :
>>12
リニア静岡県駅はいらないだろ
大井川鉄道はSLだから残ってるのに高速化は無理だな

307 :
>>292
静岡人口激減してるが大丈夫なのか?

308 :
リニアは静岡県になんのメリットも無いからな
揉めるのは当たり前だわ

309 :
これ以上揉めると工期の目処がたたない
多少時間と費用がかかっても迂回コースを取るべき

310 :
>>307
誰がなっても止められんよ

311 :
良いじゃないかな、これぞ知事のあるべき姿
次の知事選でリニア推進派の人物当選させればいいだけだし

312 :
もう大阪から博多まで先にリニアを
作ってしまえば良い
東日本のゴタゴタを待っていたらいつまで経っても終わらない

313 :
>>1
土壇場で地上げ屋みたいなマネしやがって
屑ヤロ

314 :
新幹線も静岡通過にしよう

315 :
まあ自分の県にはリニアは停車せんもんなあ。
とりあえず静岡県内にひかりも停車しないようにしようか。

316 :
素通りされることへの腹いせ、嫌がらせ

317 :
普天間の危険性排除よりもジュゴンの生命

318 :
静岡は新幹線駅も撤去したらいいがな

319 :
今からでも諏訪通せばええやん

320 :
大井川の水とリニアが開業するのと大井川の沿線の経済へのリスクどっちが影響でかいかっていわれたらそりゃ大井川よな

321 :
>>8
長野県は南アルプスに穴開かないとたかくくってた連中が曲げるの当然ってかんじだった。

322 :
いやいや南アルプスって山梨とか長野とか岐阜のものであって静岡のもんじゃないでしょwww

323 :
静岡県なんて水道水の大半が地下水だからな
地下水枯れたら都市が壊滅する

324 :
自然を愛する人間になれと幼稚園で習っただろボクたち

325 :
まともに調査すらしてないんだからな
東海がわるいわ

326 :
>>322
サントリー南アルプス天然水は山梨県白州が採水地だからね
静岡県と誤解している人が多い

327 :
>>305 誰かが引導を渡してやらんとしょうがないだろ。たまたま巡り合わせで静岡だってってだけだわ

328 :
>>311 これは皮肉ではなくマジでそうしてくれ、出来るもんならば

329 :
JR東海はねつ造情報で国民をだまし静岡県差別まで引き起こした罪を問うべき

330 :
親静岡のトヨタが何かおおきい施設をすそ野に作るらしいがウナギの立場がないな

331 :
新東名

332 :
>>330
裾野の東富士工場を閉鎖する罪滅ぼしだろう

333 :
静岡県の地位って低すぎ。
政令市が2つもあり、人口300万を抱える。
あの京都府や広島県よりも多いのだ!
両隣がでかすぎる故に。
もし静岡県が山陰にあったなら間違いなく中心地。

334 :
>>333
山陰にあったら人口100万人もなかっただろうな

335 :
京都人で民主党推薦で知事になった川勝は嫌いだか。
リニアの件に関しては同意する。
JR東海の静岡支社が左遷先だからさいしょからなめてかかって、しっかりした調査もしていなかとたのがばれて、川勝が激怒。
大井川の水源にトンネルをほって、水量が減り、川がかれるかもしれない。
すでに、リニアの試験せんで川枯れを起こして簡易水道が使えなくなった集落がでて急きょ水道を引いた。
川から漏れた水をポンプで戻しているが、水源地は枯れてしまった。
何処のテレビ局か忘れたが、山梨県で起きたこの事をニュースでとりあけた。
だからなおさら、リニアに反対する。
JR東海の老害火災があの世に行くのが早いか、川勝が県知事を辞めるかどちらが早いかできまるな。

336 :
>>335
川勝が辞めればいい。私怨で工事を止めるな。

337 :
静岡県の新幹線を通過させれば良い。
JR東海は報復しろ

338 :
>>6
高速貨物鉄道を考えるんだったらリニアを旅客専用にして東海道新幹線に余裕を持たせるってのは良い計画じゃないのかね?

339 :
>>6
東海道沿線の方が生産力ははるかに大きいわけで物流需要も大きいだろうよ。 
だったら東海道新幹線の列車の一部を貨物用に振り替えたら大きな効果が出るだろう。

340 :
>>1
イヤだって駄々こねてりゃご褒美もらえるってだけの土人商法だろ
一度新幹線を中部ルートに迂回させて富士川とかの主要河川も山梨側でせき止めて日干しにしてやりゃいいんだよ
下等動物に道理を理解させるには痛みを与えてやるのが一番早い

341 :
まじ名古屋人にたいし殺意が湧いてくる

342 :
自分は特別で偉く気に食わなければ差別し潰す左翼の思考なんてこんなものだろ
真っ赤な名古屋

343 :
美しい富士山や南アルプス、宝を知ってる静岡知事いいこと言うね

344 :
とにかくこのままじゃリニアは死ぬ
来年の知事選挙までに救えるかどうか帰趨が決まるだろう

345 :
>>340
みんなで東海道新幹線を使うのやめたら倒壊は思い知るのか?w

346 :
>>340
それが可能なら、すげー見てみたいからぜひやってみてくれ。

347 :
>>333
静岡県と韓国の考え方はそっくりだと思う

韓国の地位って低すぎ。
ソウルの人口は1000万人だ
あの大阪や名古屋よりも多いのだ!
中国と日本がでかすぎるゆえに。
もし韓国が中東にあったなら間違いなく中心地。

348 :
名古屋も東京大阪に挟まれて小さく感じるからなぁ

349 :
>>321
飯田線や中央(西)線の担当がJR東海だったのも勘違いの要因なんだよね
中央線の新幹線計画が鉄輪からリニアへとシフトするのではないかという勘違い

350 :
>>336
県民に支持されてるね

351 :
前々回と前回の知事選は相手が弱すぎて川勝圧勝だった
自民は今度こそ川勝に対抗できるような経歴と知名度の候補者を立てないと川勝の4選が濃厚

352 :
>>344
一老害の道楽なんだから、死んでも構わないだろう。
老害がRば一番解決が早いんだが

353 :
別に東京側からやる意味はねーぞ

大阪からしてもいいんだよ

オツムが固いのかー

354 :
成田と一緒
反対派のせいで工事延期、最終的には高コストで複雑、無駄の多い施設となる
スピード感ある他のアジア諸国に負けるのも無理はない

355 :
>>351
いまやマジキチ川勝支持は志太榛原の土人だけだろ
都市部の知識層は無知のフリして騒ぐみっともないマネはできないよ

356 :
>>354
中国なんか凄いよな。
人が住んでいようがどんどん開発進めていくもんな。

一軒家のこして道路作ったり、
住んでいる家ぶっ壊して接収していくもんな。

357 :
>>1
2010年のリニアルート会議の際、静岡県・川勝知事は南アルプスルートに賛成したんだよ
南アルプスの地質調査、国立公園の下を通ること、河川法でも協力すると
つまり、大井川の水問題は十分承知の上での賛成だった
これが証拠だ
https://i.imgur.com/CzkU3sa.jpg
中央新幹線小委員会では、静岡県が南アルプスルートを容認したことでCルート決定打になった
正式に南アルプスルートに決定されてから、川勝はやれ空港駅だ、命の水だと騒ぎ始めた
客引きしてボッタクリ料金を請求する悪徳バーと一緒、川勝のやってることはメチャクチャだよ
何が富国有徳だよ、本当は不徳有毒だよ

358 :
リニア問題だけで県西部の票は取れるだろう。 前回も原発問題で再選したし
「持ってる」のは間違いない。 問題が無かったら再選なんて無理なのに。

359 :
リニア通ったら、南アルプスが真っ平らになるとでも思ってるのか?

360 :
県民は倒壊が嫌いだから川勝さん有利すぎるな
味噌糞はウンコ漏らして泣いてろwww

361 :
推進側の意見は、所詮他人事ばかりで真剣味が足りねーんだよ。
そりゃあ、水が減って日常生活に問題が出るとか、
企業に出ていかれるかもとかの地元住民の危機意識に勝てねー。
川勝はその民意に乗っかってるだけなのに、川勝しか攻撃出来なきゃどーもならん。

362 :
50年かけて手塩にかけた独自技術が霧散するかどうかの瀬戸際だって危機感が充分共有されてない感じはあるな
そのへんが浸透すればもっと動きが出るだろう

363 :
>>357
いまさら南アルプスかリニアかって、川勝はもう10年前に結論出してるのにね
民衆を騙すための詭弁だね

364 :
>>362
静岡県の環境を破壊し水経済を壊し数十万の私生活を奪い正当化するのか
それでは中国と同じ
解決は諏訪経由

365 :
お前ら水の大切さを本当に考えた方がいいよ

366 :
静岡県は水がジャブジャブ余ってるよ

367 :
諏訪に「ひかり」は停められないが「こだま」なら…と、金丸センセイが言ってくれたんだ!
南アルプス貫通トンネルルートをいきなり発表するなんて後背地の塩尻や松本もかわいそうだ!
諏訪ルートこそが国鉄時代からの長野県の総意であって、中央新幹線の本来の姿でもあるんだ!
だから県も地方も無駄なお金を使わないよう、永き年月に亘って我慢に我慢を重ねてきたんだ!
中央東線唯一の単線区間も全てはBルート中央リニア諏訪駅を心の支えにしてきた結果なんだ!
次世代新幹線の実験線を隣県に用意してくれた金丸センセイwの遺志は、きちんと継ぐべきだ!
半径8000mのゆるやかなカーブが無理でもスイッチバックを採用すればきっと引けるんだ!
そうすれば在来線のように全列車停車、もちろんお召し列車を停めさせるのも夢じゃないんだ!
スイッチバックにしておけば、その先へ車両基地とか松本長野方面への延長だって出来るんだ!
上諏訪が無理でも中央道の南側にルートを通せば、岡谷か茅野に駅が出来る可能性は残るんだ!
諏訪神社の神体山に風穴が云々と喚くのは、きっと県外のオカルト房や東方厨に違いないんだ!
世界遺産登録を目指す南アルプスこそ守るべき、自然環境に配慮する姿勢がなぜ解らないんだ!
時速720kmくらいには遠い将来なるんだろうから、駅が2つでも3つでもあっていいんだ!
沿線市町村に入る固定資産税は県全体で使えるよう、既に村井センセイwが話を出してるんだ!
リニアの定義より新幹線そのものの意義、中央新幹線と言う名称の意味から考えて行くべきだ!
諏訪だって南信、「長野新幹線では北信に日が当たったが、今度は南の方に日が当たる」んだ!
JR東海とJR東日本は別会社なんだからどんどん競争させていけば運賃も安くできるはずだ!
並行在来線問題を出す輩もいるが、東海道新幹線バイパスを謳うならそっちで解決するべきだ!
いずれはリニアが来るのだから…と、長野新幹線やオリンピックにも全体で協力してきたんだ!
リニアは国家プロジェクトであって、一民間企業が好きなように作ってよいものではないんだ!
村井センセイはBルート実現のために知事候補者として、県知事選に立ち上がってくれたんだ!
選挙期間中、水害に見舞われた時の村井センセイの尊いお言葉も、県民の心を一つにしたんだ!
県内複数駅のBルートで移動してこそ、もっともっと人間らしいゆとりある行動が取れるんだ!
都会まで2時間3時間と掛かっていたのが、これからは20分30分で行けるようになるんだ!
逆にお客さんも早く到着するし、丸々その分ゆったり観光できる時間として使えるはずなんだ!
だからBルートとCルートはたった7分差、そのくらいは許容範囲という話になってくるんだ!
そもそも県内に駅が複数ないと地元の政治家センセイも実家なんかへ行き来するのに困るんだ!
トンネルばかりのCルートより風光明媚な情景を車窓から一望できるBルートにすべきなんだ!
宇宙の果てよりわかりにくいような危険な場所へ、大事な地元業者を晒す訳にはいかないんだ!
南アルプスの環境保護のためならば、他の都府県がどうわめこうと世界は納得してくれるんだ!

こうですか?わかりません><;

368 :
>>366 県で余ってても意味がない。

369 :
>>362
50年掛けて手塩にかけた技術を
JRの杜撰な環境意識や沿線への配慮の欠如で
無駄にしてしまうことは莫大な損失ですね。

370 :
水問題が出てきて確か社長が国を持ち出し言い静岡県を押さえつけようとし
原発爆破前の東電の様にJR東海は自分は特別だと何か勘違いしている
政治家もそうだが昔のような手口が今でも通用すると思うな

371 :
>>6
貨物リニア作ったほうが良い

372 :
これまでの、事前に過小な影響予測を見せて少人数の住民を騙す手法が、
今になって負の遺産としてJRに降りかかってる上に、
大井川水系の関係者が多過ぎてにっちもさっちも行かなくなってるだけ。
完全にJRの自業自得でしかない。

373 :
>>350
浜松、静岡、県東部

支持率低いで?自分、隙あらばやなあ。

374 :
静岡県はルートが決まる前に反対すればよかったんだよ
空港駅ができるかも、なんて甘い期待をするからダメなんだよな

375 :
ダムや用水は静岡県民のためになってるからな
リニアみたいに被害ばかりだと賛成するのが難しい

376 :
リニアできないと静岡停車する新幹線を減らしていくしかないな
人口減で需要が減れば必要ないけど

377 :
じゃ、リニアは長野回りにして、新幹線は静岡全スルーでいきますね

378 :
一時期はこの人の提唱する経済学が話題になってたけどもう経済学の研究はしてないのかな?

379 :
>>105
浜松市民だけどリニアいらね
静岡に止まりまくるひかりになんの価値があるんだよ

380 :
北陸新幹線の時の新潟県知事を思い出した

381 :
犯罪企業JR東海はいつまで静岡県に居座るつもりなの

382 :
>>381
だよな静岡に鉄道なんか要らないわ

383 :
>>375
2010年のリニアルート会議の際、静岡県・川勝知事は南アルプスルートに賛成したんだよ
南アルプスの地質調査、国立公園の下を通ること、河川法でも協力すると
つまり、大井川の水問題は十分承知の上での賛成だった
これが証拠だ
https://i.imgur.com/RYsYDPt.jpg

中央新幹線小委員会では、静岡県が南アルプスルートを容認したことでCルート決定打になった
正式に南アルプスルートに決定されてから、川勝はやれ空港駅だ、命の水だと騒ぎ始めた
客引きしてボッタクリ料金を請求する悪徳バーと一緒、川勝のやってることはメチャクチャだよ
リニアに反対するなら、ルートが決まる前に言わないと説得力がないよ

384 :
水を全量戻すとか言ったんだろ
戻せないなら認可する必要ないよな

385 :
だいたい認可も受けてないのに工事を始めるとか計画がおかしいんじゃね

386 :
>>385
日本はやったもん勝ち。

387 :
リニア・静岡県内トンネル区間 湧水「大量流出」、長野側も懸念
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/678517.html

>有識者からは、JRが地質を調べる垂直ボーリングを山梨県内の1カ所しか
>実施していないことを問題視する声が上がる。

事前の調査も全然足りない
こんな行きあたりばったりの杜撰な計画で工事を進めようとするJR

388 :
みんなゴネて倒壊を潰そうぜ誰も困らないだろw

389 :
>>373
この問題でJR東海に強硬な態度を取る川勝知事の姿勢を支持するか聞いたところ、「支持する」は60%、「支持しない」は18%でした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190828-00010001-satvv-l22

現実をみよう

390 :
>>149
リニアのせいで全線高くなるからw普通も新幹線も

391 :
仮に水が全体として1%減ったらダムとか利水の場所によっては10%減ることもあり得る

のぞみで東京大阪2時間半の何が不満なのか

392 :
>>391
東京大阪7時間のときも言われただろうな。

393 :
JR東海がニセ情報を出しバレゴネは許さない
その前にJR東海は静岡県に謝罪一つもないのか
おい葛西金子ジャニーズ土下座な

394 :
>>356
中国は老害独裁者の一言で一生懸命動きます

東海も老害火災の道楽のために一生懸命です

395 :
>>362
まだすれ違い試験すら実施していないのに実用化?無理無理

396 :
>>370
だって老害火災様は安部友だから

397 :
東海道高速鉄道の冗長化は急務だからな
リニアは地震に強いらしいからJRとしてはその実績も作って
海外へ売り込みを掛けたいという考えもあるんだろう
311の時は関東でも食料品の棚がどこも空っぽで苦労したし早いとこ作ってほしい
2027年じゃ間に合わないかもしれんけど

398 :
>>395
>まだすれ違い
今の新幹線でも凄い衝撃くるから、飛行機同士が正面衝突するのをギリギリ回避する感じか
多分あの道幅では無理だろうな

399 :
【画像】池袋行くとこういう『尻丸出し』の女がいるんだがwww
http://suiwy.zverovich.org/twmld0v/4ux7ve6105nz4q.html

【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

http://suiwy.zverovich.org/nbpa486/f5k63k0gkt3cik.html

400 :
それ違い試験なんて10年以上前にとっくにやってるだろ

401 :
静岡は元々リニア駅なんぞ全く求めてないから、JRも打つ手が無いんだね。
一県一駅で納得してくれた山梨長野に迂回するのが妥当。
リニアにせよ長崎新幹線にせよ、昔ながらのデタラメな進め方が行き詰まって、
今更ながらそのツケを払わされてるだけ。

402 :
>>401
中央新幹線小委員会では、静岡県が南アルプスルートを容認したことでCルート決定打になった
正式に南アルプスルートに決定されてから、川勝はやれ空港駅だ、命の水だと騒ぎ始めた
客引きしてボッタクリ料金を請求する悪徳バーと一緒、川勝のやってることはメチャクチャだよ
リニアに反対するなら、ルートが決まる前に言わないと説得力がないよ

403 :
>>402
まさに打つ手の無い状況のご説明、ありがとうございます。
で、具体的に今後どうすんの?川勝や流域首長が全員落選するまで待つの?

404 :
>>364
木曽山脈もトンネル掘るの止めよう
恵那山トンネルは今ある高速道路だけにしてもらいたい
となるとリニアのルートは
岐阜県ルートじゃなくて
国道153号線沿いに
愛知県に入って旧足助→豊田→名古屋
にするべき

405 :
リニアが通るったってはしっこをちょろっとかすめるだけなんだからそりゃそうだろ

406 :
>>8
未だに長野の地元紙の信濃毎日新聞はリニアのルートを県中央の迂回ルートをl通す
ように主張しとるで。

407 :
>>402
JR東海の情報隠蔽していたことが大問題

408 :
地元じゃJRの嘘説明もバレバレだから無理だろ
新駅なんか必要としてないしルート変えた方がいい

409 :
>>379
浜松から乗れる価値があるやんけ

お前、津波が来る遠州浜に避難所兼用の浜松新球場作ろうとしてる川勝と同じくらいアホやろ?

410 :
もう迂回するしかない

411 :
複数県に跨がるインフラ整備は国に強制力持たせないと無理だろ。

412 :
>>402
静岡県がOKしたから南アルプスルートに決定したんだね
ならばルート変更にかかるコスト、開業遅延の損害は全額、静岡県に損害賠償する権利がある
静岡県は手痛い授業料を払うことになったね

413 :
>>1
東海道新幹線は通過のみになりました

414 :
静岡側の反対派は、JRのやり方を冷笑してるだけなのに、
推進派は新幹線全通過とか、損害賠償とか、出来もしない事ばかり喚いてるよな。
それこそがまさに、現状手詰まりの証でしかないのに、哀れだ事。

415 :
>>414
のぞみを増便する必要はまだあるから
ひかりを減らすってのは現実的だぞ

416 :
>>413
通過頼むわ
逆らえばいやがらせをする危険な企業だと皆に認識されるけどな

417 :
補償金欲しさにゴネてきたのに、損害賠償金払わされるハメになるのか
強欲張りは結局、損するんだね

418 :
長引けば長引くほどJRのボロが出てくる
名古屋〜大阪先行開業でいいじゃん
JRちゃん穴開けたいからって童貞みたいに焦りすぎ

419 :
わしはモグラの穴は嫌いじゃ水と風が好きなんじゃ
自然に手を出してはならぬ!

420 :
もうJRも静岡県も引っ込みが付かないんだから、
本気で早期開業が必要なら、とっとと国が調整に入れ。
じゃなきゃ、大阪開業までの間に、川勝派が選挙に落ちるのを待つんだな。

421 :
>>397
スレ違いもまだできないリニアがどう使えるって?

422 :
>>412
老害火災に請求しなよ。
すべてはあいつの道楽なんだから

423 :
空港駅をコケにされた腹いせに嫌がらせを繰り広げる老害川勝
このしっぺ返しは静岡県税として静岡県民にのしかかる
その頃には川勝は軽井沢の自宅で悠々自適
静岡県、大丈夫か〜?

424 :
>>423
空港駅は関係無い。水の問題は人口流出や産業壊滅に直結する重要な問題。
今でさえ慢性渇水の大井川水系なのに
後出しで水位低下を示唆とか小狡いことやる企業の言うなりになる知事だったら
大井川流域民に見限られるだろう。

425 :
グレタよ、後は頼んだ。

426 :
大井川平均流量32トンに対して農業用水38トンも抜いているから渇水も当たり前
リニアトンネルは工事中も完成後も河川水を減らさないよ

427 :
「鉄道博2020」にリニア中央新幹線早期全線開業実現協議会ブースを出展します!大阪府
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=36888
リニア中央新幹線早期全線開業実現協議会は、リニア中央新幹線の大阪までの早期全線開業の実現に向け官民一体で取り組んでいます。
 その一環として、機運醸成を図るため、「鉄道博2020」にブース出展しますので、お知らせします。
【出展概要】
〇日時
 令和2年1月11日(土)から13日(月・祝日)まで
 午前10時から午後5時まで
〇場所
 大阪ビジネスパーク円形ホール(大阪市中央区城見2−1−61)

428 :
>>412
着工許可が下りていない、言わばただの計画に過ぎないものが思うようにいかなくなったからって、
何で損害賠償って話になるのかさっぱりわからんw

429 :
南アルプスに
ここまでこだわるのか知りたい
まさか資金の節約で静岡県の水を奪うのか

430 :
>>383
水量が減る等の問題は、その後出てきた話のようだからな。
要は、ちょろまかした釣り銭を使われる寸前で引き留めたってわけだ。

431 :
もう廃県でいいだろ
伊豆は神奈川、駿河は山梨、遠江は愛知で分ければみんなハッピー

432 :
>>431
廃県になっても水問題が解決しないのだが
頭大丈夫か

433 :
>>432
マジキチ川勝が消えれば問題解決

434 :
>>430
リニアトンネルで水量は減らない
川勝、静岡県はさぞ水量が減るようなデマを流しているだけだ

435 :
JRがトンネル工事で「水が減る可能性が有る」と言っていて、実際には水が枯れた例が有るみたいだしな。
補償しても30年で打ち切りみたいな話も有るし、住民が慎重になるのは当然。

436 :
>>322
このトンネル工事で下手すれば山梨・長野の源流もどうなるかわからないよ

>>358
大井川の水は焼津から袋井まで使ってるからね
関係無いと思ってるのは浜松市辺りと静岡から東かな

>>405
その端っこが大井川の水源だからな

>>434
山梨の実験線で既にやってるからな
しかもJRの対応が地元民をバカにしてのだから信用できないよ

437 :
田辺が嬉しそうに批判してたぞ

438 :
>>436
クレクレ乞食か

439 :
>>434
何度言わせれば気が済むのか知らんが、
だったら青天井の損害賠償を約束すればいい。どうせ減らないんだから。
なぜやらない?

440 :
>>433
そんな簡単に話が片づくわけがないだろうw
こうなった以上、住民の不安を払拭できない限り、この問題は争点になる。
よって、川勝候補以外でもここを避けて当選することは難しくなるだろう。
少なくとも大井川流域の票は集まらないと考えるのが自然。

441 :
現状維持(回復)をJR東海が保障すりゃいいだけのことじゃないのか?
簡単なことだろ

442 :
大井川源流部の地下水脈量は南アルプスの天然水(白州の地下水)の倍の6億トンあるんだって、
しかもそこは縦から横切ったら当たる
https://www.pref.yamanashi.jp/water/shiru/yamanashimizu.html
水量 富士川<大井川<<天竜川 流域人口も

443 :
だいたい名古屋までの部分開業で意味があるのかどうか。
関東と関西を直結しなければ中途半端な存在になりそう。
なんでJRもNTTみたいに東と西だけにしなかったんだろうねぇ

444 :
>>427
早く500キロ同士のスレ違い実験してよ〜

445 :
>>433
マジ吉は老害火災と
何故か老害火災のために必死で交錯しているお前らバカたち

446 :
>>437
田辺は自分では責任も取らなく物事を決められないゴミクズ市長

447 :
ごく最近の事例でもある山梨でのトンネル工事の惨状を見てれば、
JRは想定される被害を過小に評価したがる体質と見られて当たり前。
水が減らないから補償内容を示す必要が無いなんて無責任な話は、
住民を騙してなし崩しに着工に持ち込む意図にしか見えないね。
ポンプアップで上流に戻すってのも、30年で終了なんじゃないの?

448 :2020/01/10
>>442
>大井川源流部の地下水脈量は南アルプスの天然水(白州の地下水)の倍の6億トンあるんだって
そんなことどこにも書いてないよ
嘘つきは泥棒の始まりだ

【我が国】法務省「日付の記載のない文書で法解釈をかえる!決済はとってない」
【コロナ速報】東京都で新たに40人以上の感染者★13
【高校野球】萩生田光一文科相「アスリートファーストの観点で言えば、甲子園での夏の大会は無理」
【北海道】「将来の不安から逃れたい」現実逃避で下半身露出 45歳の男を逮捕 恵庭市
【次の券きた!】自民 パーティの消費喚起する「DJ券」発行を検討
【経済】5月のGDP、前月比2.1%低下 JCER推計
【新型コロナ】イタリアで22日に795人が死亡…火葬が間に合わず棺が並ぶ光景も 理由は日本も抱える「高齢化社会」
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★159
【耳なし芳一】高山市の中学剣道部顧問、生徒の耳の鼓膜に傷負わせる…後日「もう片方も聞こえなくするぞ」 と暴言 岐阜県
【内密出産】赤ちゃんポストに捨てられた子供が16年後、母親の本名など出自を知ることができるドイツの制度を学ぶシンポジウム/熊大
--------------------
【終戦】ひとまずPS4は国内でスイッチに100%完全に負けたという認識で間違いないよな?
【目指せ】畑岡奈紗応援スレ【世界一】
【隠蔽体質詐欺運営 コンディレ堤万弥】あんさんぶるスターズ!169曲目【致命的バグ放置 屑発言GL草苅景】
全国のマリーナ/ハーバーについて
サイト運営を長続きさせるために
【小売】レジ袋有料化、20年7月から 全小売り店に義務付け
mirage2 ファントミラージュ! 2
OL雑談スレ part181
サムソノフって何で強いのか?
【芸能】ロンブー亮、給料減って子供が「コロコロコミックやめます」 [臼羅昆布★]
負けてる奴、俺が大井競馬で勝たせてやろうか?
【元祖外資系女子】トイアンナヲチスレ【都市伝説マニア】
【Perl】何をやれば「出来る」といえる?【PHP】
【中国メディア】どうして日本ではこれだけ海鮮を食べるのに、ほとんど食中毒が出ないのか
東京25人
【国際】韓国人への入国拒否・制限、150ヶ国に増加
【ハマのキャップ(蓋)】石川雄洋応援スレ★52【イスワリ糞太郎】
【三河・尾張】愛知県の自転車乗り3【名古屋以外!】
Don't Starve 24日目
これ考えたやつスゲーよ!と思ったゲーム 24
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼