TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【京アニ】日本の宝、圧倒的アーティスト集団が アニメ界に衝撃
【裁判】無期懲役判決に大声で「万歳、万歳」…新幹線殺傷
【国交省】九州新幹線長崎ルート(博多−長崎)の、武雄温泉(佐賀県)−長崎間、6200億円に増加 県に説明
【フェイク】中国の「マスク外交」裏目に 欧州で反発急増、偽ニュース疑惑も [夜のけいちゃん★]
【ツイッター】通販サイトで「斧」を購入したら... まさかの梱包で送られてきた
【差別主義者のネトウヨ】顔写真を「2ちゃんねる」に晒されて… ネットの匿名中傷、被害者に残る深い傷 ★3
【COVID-19】首相、立法措置も
【バイク】滑ったバイクを逆噴射で立て直すスラスター安全装置をボッシュが発表 カーブの浮き砂利に効果(画像あり)
【悲報】女性アイドルを名乗り「ごはんでも食べない?」とのメール。50代男性、心当たりはないけど百数十万円送金。岩手県釜石市 [記憶たどり。★]
東京11日(木)で22人感染、経路不明10人 20代が最多12人★2[どどん★] [納豆パスタ★]

【北海道】エゾリス、北大キャンパスで木の実をモグモグ


1 :2019/12/16 〜 最終レス :2019/12/18
 本格的な冬を迎え、北海道大(札幌市)のキャンパスで、野生のエゾリスが秋に土に埋めた木の実を掘り起こし、両脚で抱えながら食べる姿が、人々の目を楽しませている。
 札幌市円山動物園によると、エゾリスは冬眠しないため、木の実を集めて地面に埋め、餌の少ない冬に備える習性がある。地面が雪に覆われても、埋めた実を探し出すことができるという。
 北大は、2020年東京五輪のマラソンコースになっている。各国・地域の選手たちは愛らしいリスに見守られながら、キャンパスを駆け抜けることになる。
12/16(月) 13:05
読売新聞オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00050104-yom-soci
https://www.yomiuri.co.jp/media/2019/12/20191216-OYT1I50027-1.jpg

2 :
安定の可愛さ

3 :
で?

4 :
仕舞ってあるんだぜ↓

5 :
ホシガリス

6 :
パンクヘアー

7 :
北海道といえば、尻尾一丁のエゾリス達が、エサを求めて木から木へと飛び交う、
勇壮な在来種として、この地方に知られている。
秋が終わり冬へと向かうと、木々の葉は枯れ始め、寒さに備え始める。
木の実は、次の世代を残すために枝からボロボロ落ちるから、土の上に、野ざらしにされる。
俺はいつもそれが狙いだ。
落ちている木の実の、できるだけ形のよいものを10数個ほど、
こっそりさらって巣に持ち帰る。
そして、深夜、俺一人の祭が始まる。
俺はもう一度部屋中にかっさらってきた木の実をばら撒き、
ウォーッと叫びながら、木の実の海の中を転げ回る。
拾ってきた木の実は、土の臭いがムンムン強烈で、俺の食欲を刺激する。
頬袋の中が、もうすでに痛いほど広がってしまっている。
木の実の中に顔を埋める。臭ぇ。
土臭、青臭さや、どんぐり独特の苦い臭いを、胸一杯に吸い込む。溜まんねえ。
臭ぇぜ、ワッショイ! 木の実ワッショイ!と叫びながら、どんぐりを拾う。
嗅ぎ比べ、一番苦味がキツイやつを主食に選ぶ。
そのどんぐりには、樹液の染みまでくっきりとあり、ツーンと臭って臭って堪らない。
その木の実を付けた木は、森で一番風格のあった樹齢40代の、
クヌギの木だろうと、勝手に想像して、鼻と口に一番臭い部分を押し当て、
思いきり嗅ぎながら、クヌギ野郎臭ぇぜ!俺が食ってやるぜ!と絶叫し、
前歯をいっそう激しく動かす。
そろそろ限界だ。
俺は頬袋からどんぐりを引き出し、自分の腹の中に、思いっきり種付けする。
どうだ!気持良いか!俺も良いぜ!と叫びながら食べ続ける。
クヌギ野郎の木の実は、俺の胃液でベトベトに汚される。
クヌギ野郎、貴様はもう俺のもんだぜ!
俺の祭が済んだあと、他の木の実とまとめて、頬袋に入れたのを土の中にしまい込む。
新たな食料を手に入れられないときに備えて、非常食に使う。
ときどき自分が仕舞ったことを忘れて春に芽を出すこともあるんだぜ

8 :
私はエゾリス
しっぽを剃られたの

9 :
>>7
これすこ

10 :
>>7
コピペにマジレス
>>1にあるようにエゾリスは冬眠しない
冬眠するのはシマリス

11 :
「…冬眠しないわけで…北の国なわけで…」
「征夷って何かね」
「源義家とか坂上田村麻呂が大将軍に任命されて征伐したわけで」
「源義家は任命されていないッッ!」
「き、キレるポイントがそこかよ!なわけで…」

12 :
世界一カワイイ

13 :
そして埋めた木の実のことを忘れて
次の春に芽が出てくるんだよなww

14 :
こいつは尻尾が本体。

15 :
マダニに気をつけなよ

16 :
冬眠しないで凍死しないってすごいな

17 :
うさぎ

18 :
ニホンモモンガの可愛さには敵わない

19 :
二階堂がいるようだな

20 :
>>1
可愛いからってエゾリスに近づくなよ。
ダニやノミだらけで,リケッチアや発疹チフスやツツガムシ病や
Q熱とか色々媒介するから注意しろよ。

21 :
>>18
エゾモモンガの方が10倍可愛い

22 :
何で英語はリスとシマリスで単語が違うのか

23 :
>>8
二階堂君おひさしぶりー

24 :
可愛い過ぎwww
http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/a/f/afc9dfb5.jpg

25 :
アーン可愛い

26 :
以前NHKで見たな
他の動物に盗まれないよう、木の実を隠すとか賢いらしい

27 :
エゾリスの脳みそ、おいしゅうございました。

28 :
北大は、
リスだけじゃなく、人間も木の実(銀杏)拾って歩いてるよな
ちょっと驚いた

29 :
このリスはあまり可愛くないね。

30 :
>>21
飛ぶぞ!飛ぶぞ!

31 :
>>21
エゾモモンガで画像検索すると萌え死ぬよな

32 :
>>21
ニホンモモンガ負けたかもしれない・・・

33 :
>>22
地方での呼び名がそのままになってたり、動物ってそういうの結構あるよ
ワシとタカだって明確な違いは無いけど、大きいのがワシで小さいのがタカとか呼び名が違う

34 :
だいたい、大学のキャンパスにリスが走り回れるような広さがあるなんて反則
たいていの大学は無表情なビルが密集してるだけ

35 :
>>34
そんな狭いのって最近できた大学じゃないの?
歴史がある大学は大抵敷地がゆったりしてて樹木も育ってて雰囲気が良い

36 :
山菜採りに行ったらいっぱい見かける

37 :
チタタプ

38 :
>>7
ワンとニャーなら何回も見たことがある。

39 :
>>7
クヌギの北限は青森県

40 :
>>24
外来種に生息地を蹂躙されてるから、保護しないと

41 :
可愛らしい

42 :
>>39
冷静な突っ込みやめろw

43 :
エゾリスでさえ冬支度してんのにお前らときたら

44 :
北海道いって一番よかったのが
北大キャンパス散策だった。

大学食堂もいった。

いわれているほどキャンパスは大きい感じしなかった。
のんびりした環境だったな。

45 :
>>24
眉間の上あたりが盛り上がってない?
第三の目?

46 :
>>34
札幌はちょっと郊外でもエゾリス見かけるよ

47 :
動物のお医者さん的なネタがちらほら

48 :
>>44
ポプラ並木の西側に広い圃場があるんだよ

49 :
>>44
お前は第二農場を見ていない

50 :
ススキノの街路樹にエゾモモンガが住み着いてる

51 :
>>34
近所の私大は路線バスルートだぜ
リスも時々横断する

52 :
クリとリスか・・・
絵になるな

53 :
餌付けしたい

54 :
もぐもぐタイム

55 :
>>7
エゾリス「アタシたち頬袋ないんだよねー」

56 :
>>12
いや、客観的にシマエナガの勝ちだろう

57 :
食用リス

58 :
耳の上の毛がピンと立ってるから嫌い
本土リスのがいい

59 :
>>12
うむ
ワシントン条約で飼ってはいけない
だがしかし、こっそり隣の公園に放して餌をやるのが夢だった

60 :
>>56
円山動物園のリス部屋のは
老父の膝に駆け上がったんだぞ

61 :
北海道はこいつといいシマエナガといいエゾモモンガといい
二次元みたいな動物の宝庫だな

62 :
>>58
エゾリス「耳毛が尖ってるのは冬毛の時期だけよ」

63 :
キタキツネもいるよ。

64 :
>>28
動物のお医者さんでもチーム組んで仕出し屋(漆原の実家)が拾ってたな…
マジでいるのか

65 :
>>34
うちの大学なんて県境の山の中だぜ…

66 :
>>21
シマエナガのほうがもっとかわいい

67 :
ずいぶん高学歴なリスだな

68 :
ヒグマも出るんだろ

69 :
夏に北大見学したときはキャンバスでホワイトマッシュルーム生えてた

70 :
>>28
都内で銀杏拾ってるのは珍しくないぞ?神社仏閣はとくに。

71 :
シマリス VS エゾリス

72 :
油断してるとフクロウ先輩に捕まるお(´・ω・`)
フクロウ先輩も食べていかないとだし

73 :
家の中に入ってきて手からひまわりの種食べるよ

74 :
あそこカラス多いのによく生きてられるな

75 :
>>7
最後がかわいい

76 :
エゾリスって本当にかわいくないな
全てが固そうだし強そう

77 :
アメリカだとリスってクソ害獣なんだっけ?

78 :
今朝も知事公館の敷地にエゾリスが走り回っているのを見た。
札幌では日常的に見られる光景である。

79 :
北海道といえば、尻尾一丁のエゾリス達が、エサを求めて木から木へと飛び交う、勇壮な在来種として、この地方に知られている。

秋が終わり冬へと向かうと、木々の葉は枯れ始め、寒さに備え始める。
木の実は、次の世代を残すために枝からボロボロ落ちるから、土の上に、野ざらしにされる。
俺はいつもそれが狙いだ。

落ちている木の実の、できるだけ形のよいものを10数個ほど、こっそりさらって巣に持ち帰る。
そして、深夜、俺一人の祭が始まる。

俺はもう一度部屋中にかっさらってきた木の実をばら撒き、ウォーッと叫びながら、木の実の海の中を転げ回る。
拾ってきた木の実は、土の臭いがムンムン強烈で、俺の食欲を刺激する。
頬袋の中が、もうすでに痛いほど広がってしまっている。

木の実の中に顔を埋める。臭ぇ。
土臭、青臭さや、どんぐり独特の苦い臭いを、胸一杯に吸い込む。溜まんねえ。
臭ぇぜ、ワッショイ! 木の実ワッショイ!と叫びながら、どんぐりを拾う。
嗅ぎ比べ、一番苦味がキツイやつを主食に選ぶ。

そのどんぐりには、樹液の染みまでくっきりとあり、ツーンと臭って臭って堪らない。
その木の実を付けた木は、森で一番風格のあった樹齢40代の、クヌギの木だろうと、勝手に想像して、鼻と口に一番臭い部分を押し当て、
思いきり嗅ぎながら、クヌギ野郎臭ぇぜ!俺が食ってやるぜ!と絶叫し、前歯をいっそう激しく動かす。
そろそろ限界だ。

俺は頬袋からどんぐりを引き出し、自分の腹の中に、思いっきり種付けする。
どうだ!気持良いか!俺も良いぜ!と叫びながら食べ続ける。

クヌギ野郎の木の実は、俺の胃液でベトベトに汚される。
クヌギ野郎、貴様はもう俺のもんだぜ!
俺の祭が済んだあと、他の木の実とまとめて、頬袋に入れたのを土の中にしまい込む。
新たな食料を手に入れられないときに備えて、非常食に使う。

ときどき自分が仕舞ったことを忘れて春に芽を出すこともあるんだぜ

80 :
>>7
> 樹齢40代
ここが雑なのがまたいい

81 :
体長が3mあるから
クマもたまに食われる

82 :
>>80
昔はクヌギ野郎のところを一ヶ所改編し忘れてて
オリジナルのガチムチ野郎のままになってたんだぜ

83 :
北大キャンパスでカラスめがけて石を投げつけたら、次の日から
そこを通るたびにカラスに襲われるようになった・・・
カラスは人の顔を見分けることができる。

84 :
>>76
筋肉質だよね

85 :
深夜のフィラーでたまに見る

86 :
雪に隠れにくい所に隠しているんだが

87 :
近くで見るとエゾリスって結構デカイんだよな。 円山あたりにはシマリスもいるけど こっちは小さくてかわいい。

88 :
北大は札幌駅から3分で

これだけ県庁所在地の駅から近い大学って
国立でここだけだろう。

89 :
>>1
名前がいいよな
流刑地の田舎リス

90 :
旅行するとき
大学探訪したいけど
駅から結構距離あるんだよな。

北大は例外。

91 :
「ご無沙汰です。隠れてたわけじゃないんですけどね」エゾモモンガ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191209-00069018-gendaibiz-sctch

92 :
>>84
マッチョエゾリスが、長さ17cmくらいあるホオノキの実を運ぼうとして
腕を広げて長辺側の両端をつかみ、抱え上げて二本足で走っていくのを見たことがある

93 :
本土の屯田兵が
持ち込んだ外来種

94 :
人間の大群に驚いてエゾリスが逃げるかもしれない
エゾリスに配慮してマラソンを中止にするべきだ

95 :
>>64
そういえば北大が舞台だったね
>>70
公園とかだったらわかるけれど、大学構内だから驚いた
もうあまり残ってないみたいだったのに
北大の雰囲気好きだから、いっそのこと五輪マラソンのスタートにして欲しい

96 :
NHKでちょっと前やってたよ

ああいうのはいい番組だわ

97 :
そういえばキタキツネはもういないのかな

98 :
札幌駅 から4分だからなぁ

めちゃ近い。
泊ってるホテルからすぐだったので
毎日いっていた。

99 :
慶應日吉は
日吉駅の真ん前だけど
日吉自体がちょっと郊外だからな

慶應三田は結構とおい。

早稲田は早稲田駅から2分歩く感じかな。

大学は立地と大きく関係するし
学生気質に大きな影響与える。

東大も駒場と本郷だと全く雰囲気違う。
駒場は高校の延長だな。ありゃ。

100 :
>>83
北大のカラスは顔馴染みと芝の上でおいかけっこしてくれるぞ。

101 :
>>1
札幌駅からすぐ北大だっけ
田舎ならではのロケーションだな
外来種がウジャウジャいるのも田舎らしい

102 :
北大は教養部の校舎がしょぼいのが欠点だ。荒涼、殺伐としている。

103 :
マッチョリス、かっこいいよね
https://s3.petbiyorifile.com/img/article_large/8165_14915249937222.jpg

104 :
>>97
野良猫感覚でどこにでもおる

105 :
>>103
発気揚揚!

106 :
丸山で見たわ。大きくて焦った。

107 :
>>65
「この先群馬 進入禁止」の光景を思い出した(^q^)

108 :
二階堂「先生、僕はリスでヤります!」

109 :
>>92
見てみたいwww

110 :
札幌の街中にある中島公園の池の畔のベンチに座ってると、
たまにそばの木からエゾリスが降りてくるぞ

あと北大の農学部は冬に行くと遭難できるぞ

111 :
>>24
紅茶花伝好き過ぎwww

112 :
>>103
将軍様のお庭番みてーだな w

113 :
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://www.ooof.otzo.com/1403.html

114 :
おまいらお待ちかね とまこ・まい さんのクリトリス
http://imepic.jp/20191216/659310

115 :
ヒンナヒンナ!

116 :
>>24
紅茶花伝愛(*゚∀゚)=3

117 :
>>1
マラソンコースとしてムリやり褒めてるな
歴史が全くない札幌だからか
リスとかどうでも良いだろ

118 :
荒川弘「一番の害獣」

119 :
北大の総敷地面積は東京23区より広い マメな

120 :
北大は遭難するのか
うちのバカ大学は広いけどだだっ広い平野な上に学内循環バスもあったから、ひと晩過ごせれば生還できたよ
その広大な原野で、外国人が廃品家電を仕分けしてゴミをそのままにする問題もあるけどな

121 :
>>103
ラグビー日本代表かと

122 :
>>103
アメフトかよw

123 :
>>120
すごい吹雪の日に、歩くスキーはいて第二農場を歩いて登校したとき、マジでここで行き倒れるかもと思った

124 :
正門が駅から5分ってだけでそこから学部まで10分20分歩かされるんだぞ

125 :
少女マンガみたいな目をしてるな
https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/9/5/9526942d.jpg

126 :
野良猫いないのか

127 :
>>80
仁とのエターナルみたいな

128 :
北大はカラスが沢山居るのが嫌だ

129 :
ほのぼのニュース
北大はほのぼのしていていいねえ

130 :
>>126
この間北海道きて初めて野良猫を見た
大丈夫なんだろうか

131 :
>>125
バックに花咲かせて、「木の実・・・木の実くれる?」って手書き明朝入れないと

132 :
>>130
北海道の野良猫の寿命は1-2年らしいよ…

133 :
>>130
飼わないか?

134 :
こーいう写真だけどカメラマンは地面に這いつくばって撮ってるのかな?

135 :
駐車場の除雪を仮置きしてる高さ3mくらいの雪山、
山頂にすっくと立つ犬、
よく見たらキタキツネだった。
どうやって来た?

136 :
可愛くねえな

137 :
>>120
オリンピックの北大内コース案に
変なジグザグあるけど
(まずあり得ないが)誰も人が立ってなかったら
半数は迷子で脱落すると思う笑

138 :
>>24
じじい、まだ生きてやがったか。
あまり沢山飲むと糖分過多になるからな!

139 :
チタタプチタタプ

140 :
>>1
リスが町中にいるのか
田舎はいいなあ
アラスカみたいだ

141 :
誰かゴールデンカムイのように捕まえて食って感想聞かせてくれ

142 :
さすが北大、キャンパスにこれが走ってるのか

143 :
エゾコアラ

144 :
可愛いよな
北海道の大自然は憧れる

145 :
しょせんはネズミの類

146 :
そしてノミ、ダニをあたりに撒き散らすのでしたはあと

147 :
>>125
おこじょさんとは卑怯なり(*´д`*)

148 :
一方、エゾシマリスを増やそうとしたらドブネズミに喰われてしまったと聞いた記憶がある。

149 :
>>13
そして木はそのことを計算に入れて進化してきている
ってか頼ってるわな

150 :
>>21
それでもかわいい界最強のネコには適わんw

151 :
>>123
菱沼さんおつ

152 :
>>102
そうか?教室も北図書館も綺麗だし1階の窓口は少年自然の家みたいな雰囲気で俺は好きだぞ

153 :
工学部は迷宮だろ

154 :
>>147
耳の小ささからしてイイズナかもしれん

155 :
北海道は雪か
寒そうだな

156 :
>>151
見学(という名の物見遊山)行った時夏だったから
フェンス見て帰ったw

157 :
>>7
楽しそうだなあ

158 :
>>18
俺はヤマネを推す

159 :
埋めておいて、冬に掘り出す

おそらく、それが合理的だと信じて行動してるのだろうけど
こういう『本能』の部分が動物は最も不思議だわ。

誰から教わったわけでもなく、知っていて同じ種はそう行動する

ネコにロープを投げると、蛇だと思って飛びあがる。
蛇なんて遭遇した事も、見せた事もなくても。

乳離れしたハムスターに砂場を与えると
いきなり寝っ転がって身体を洗い始める
砂なんて見せた事が無いんだがw
元々は砂漠、土の生き物なんだとか。


脳の記憶、経験則ではなく
DNAに記憶してるとしか思えない本能
不思議だ。

160 :
>>158
Twitterだか家の中にヤマネ入り込んじゃったのめっちゃかわいかった

161 :
リスって進化したら何になるのだろう?

162 :
>>92
何そのノロイ

163 :
>>161
https://yukawanet.com/wp-content/uploads/2018/08/4c14d148.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/0/c/0c38355f.jpg

164 :
>>97
5年くらい前に大通西5丁目のバス停辺りを闊歩してたよ
もういないかな

165 :
エゾリスが木の実をモグモグ

そのエゾリスをヒグマがモグモグ

166 :
そのエゾリスを北大生がヒンナヒンナ

167 :
エゾシマリスは可愛いけど、エゾリスは可愛くない
ネズミ感が強いし、なにより猫くらいのデカさがあるのが

168 :
>>159
特定の形に反応する脳細胞があるということまでだいぶ前に分かってる

169 :
ウサギに見える
でも尻尾はリスか

170 :
エゾリスって地リスなの?

171 :
チタタプにしましょー

172 :
北大キャンパスと言えば来年は東京五輪のマラソンコースだ
木の実をパクついている場合じゃねえぞ

173 :
よく見るとあんまりかわいくなかった。

174 :
>>130
大丈夫じゃないよ。大抵凍死してるか車に轢かれて死んでる
開発局のパトロールカーの冬の仕事の大半は野良猫の死体回収

175 :
キタキツネとエゾシカは見たことあるけど
エゾリスは構内で見たことなかったな

176 :
冬の定山渓のマンホールのとこに集団でたむろしてる猫どもかわええよね

177 :
>>130
アムールネコだな

178 :
>>130
ホームレスと温めあってる

179 :
>>92
ナニソレ見たい

180 :
>>1
北海道では凍死したホームレスや野良犬、野良猫を回収するバイトがある
冬限定だけど時給が良いし大人気のバイト

と聞いたけどホント?
怖くない?

181 :
12月に蓄えを食べてるようだと、2月には餓死するような気がする。

182 :
今の野良猫は猫エイズで死ぬぞ。オレがガキの頃はそんなのなくて飼っていた猫外だしてあげたが今飼ってる猫は家から出さない。

183 :
>>180
東京の下町に住んでた知り合いが言ってたけど
普通に朝には野良猫が車に轢かれて死んでる。
地域猫とか保護してる人間は口だけは優しいけど
猫が車の脅威を理解できるわけでなく、ほっぽっとくわけにもいかず
そういうのを最初の始末をつけるのはそこの住民だと。

184 :
うちの前なぜかわからんが猫よく轢かれて死んでるの。車入れられないし軍手とビニール袋持って5匹ぐらい処分したわ。陽が昇ったらカラスが集るんだよ。

185 :
可愛いような可愛くないような

186 :
なんか今年は雪が少ないようだな

187 :
>>169
冬になると耳毛が伸びるんだよ

188 :
>>180
聞いたことある
カチンコチンの死体な
なんで北海道なんかに住むのか

189 :
わたしはりす
しっぽをそられたの

190 :
>各国・地域の選手たちは愛らしいリスに見守られながら、キャンパスを駆け抜けることになる。
人が押し寄せるからリスは教養棟裏の林に逃げるだろうし喧しいカラスに攻撃されながら走ることになるんじゃないかw
この機会に特例として駆除してくれないかな カラス

191 :
>>1
エゾリスは気持ち悪い
シマリスは可愛いのに

192 :
>>129
人件費削減で殺伐としてますよ。
パワハラで解雇になった総長の公認も決まらないし。
中国共産党に拘束された教授もいるのに何の情報も開示しないし。
留学生は中国共産党員ばっかりだし。

193 :
>>163
1枚目の食べて結構ペストにかかるんだよなモンゴル人

194 :
見た目が可愛い害獣

195 :
>>174
切ない
最初に猫北海道に連れてったやつ誰だよ
お前のせいだぞ

196 :
さわやか自然百景で札幌一等地の北大が出たときは驚愕した

197 :
ダーウィンがきたで帯広の公園のリス生態をやってたな。

198 :
ちなみに同じ北海道内にある帯広畜産大学のキャンパスでは
数年前から真っ白なエゾリスが観察されて話題に
まあ、突然変異のアルビノなんだけどね
https://pucchi.net/hokkaido/funlog/201803whitesquirrel.php

199 :
>>198
これ可愛いよなぁ
雪みたい

200 :
>>1
まーた元流刑地民の印象操作か
クソ田舎の地獄なんだからムリすんな

201 :
かわいい〜
エゾリスって冬眠しないのか
知らんかった

202 :
>>7
これ元ネタ何?

203 :
>>198
生まれも育ちも札幌なのに北大にゃ入ったことないけど畜大には入ったことあるんだよな
想像と違って意外とコンパクトだった

204 :
>>180
ないよそんなバイトw
道路での垂れ死んでる動物はトラックから落ちたダンボールなんかと一緒の扱いで道路管理やパトロールを委託された業者が拾う
孤独死の清掃はある。市の入札で委託先が決まるんだけどそこにバイトで入れば。給料安いぜ

205 :
しっぽフッサ〜

206 :
>>135
歩いて来た以外の選択肢があるんか??
ああ、走って来たかも

207 :
>>202
ふんどし

208 :
>>198
あらかわいい
耳が立ってて大きいからぱっと見冬毛のうさぎみたい
てか、エゾリスって意外と短命なのね…ショボン

209 :
その隣で北大生もジンギスカンをモグモグ

210 :
薄気味悪いリス
北海道だけでよかった

211 :
海外に行くとスナック菓子で「リス味」を普通に見かけるけど、日本にリスを食べる食文化がないのは不思議。

212 :
>>10
上のコピペに冬眠のとの字も無いぞ
エゾリスは冬眠しないけど貯食はするから何も間違ってない、目ン玉ついてんのか?

213 :
>>207
ウホネタ?

214 :2019/12/18
エゾリスはリスといっても結構でかい
間近で見るとビビるw

【アメフト】宮川選手「試合後、事の重大に泣いていたらコーチから『優しすぎるところが駄目なんだ』と責められた」
#丸山穂高議員 「俺は女を買いたいんだ!」国後島で政府関係者と揉めていたことが判明 なお買春は日本・ロシア両国で違法行為★3
【速報】武漢を出発したチャーター機、羽田に到着 搭乗者4人が発熱と咳の症状 大田区の病院へ搬送 ★12
ノーベル化学賞に吉野彰氏。リチウムイオン電池の業績で。
【朝日新聞】なぜ若者は安倍政権を支持しているのか? 今の政権でいいんですかの問い掛けに「いいでーす」★12
【社会】ETCレーンで追突、6人死傷。78歳男性の車が減速せず進入、専用レーンを時速20km以下で走行していた車に追突か。東北道盛岡IC★2
【税金】「消費税は予定どおり引き上げたい」安倍氏★7
【ローマ教皇】クルド人青年と面会 日本へ難民受け入れ訴え
【志村けん】新型コロナ陽性 重度の肺炎で入院 人工心肺装置のある病院へ転院 ★18
【自民党】#安倍総理のコロナ対策、ますます「世界の常識」から遠ざかっている…! [中山富康★]
--------------------
蒼い夜そして【ソン・シギョン】です★本館★22夜目
【テレ東】海外ドラマセレクション総合スレpart1
関空タンカー事故、船長「ここに居た方が安全」と会社に説明。業務上過失往来危険容疑視野に事情聴取へ
【絵描きオフ者専用】何が何でも雑談したい【大手派生】◆19
高遠のボランテリアinタリ板
進撃のガンダム
【熱血漢】松岡修造宅から食器が割れる音や怒鳴り声か…近隣住民は心配「相当な騒ぎだったはず」
(ID非表示)チラシの裏・独り言 181
早大生だけど何か質問ある?
なんで主金は盛り上がらないのか!!!?
ボールについて語ろう 42個目
2016年4〜7月は全国で史上最強の異常高温
【Zenit】AKを語るスレ66【STKBR】
☆スレ立てるまでもない犬の質問はこちらへPart112
イーグルス / EAGLES ♯5
☆★★舛添さんは偉大な都知事★★★
緊急事態宣言を受けた秋田県知事の『ひと言』が話題に 「笑った」「高度な自虐だ」 2020/04/18
山口組vs.新型コロナウイルス 勃発
【千葉県警】市川警察【ストーカー殺人】2
【志村けん】<重症化」の背景>休肝日なく朝まで酒を飲んで仕事 4年前禁煙するまで1日60本以上のタバコ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼