TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【北方領土】択捉島で島民などが巨大なロシア国旗を振る催し。北方領土を含む島々はロシアの領土だと改めて強調 [記憶たどり。★]
【法則発動】みずほ銀行がLINEとの提携に踏み切った裏に「韓国系銀行」
【長崎】勤務態度でトラブルか 上司2人が部下を山中に監禁・暴行 木にくくりつけ木の棒で殴る 29歳、21歳の建設作業員逮捕
【新幹線3人死傷】小島一朗容疑者、精神科への入院歴あり
【社会】薬物事件で保釈中の男が人妻と逃走 夫が胸中吐露「頭にくる」
【速報】東京都、新たに39人感染 27日 ★10 [ばーど★]
【福島・いわき市】東京消防庁のヘリで 救助中の70代女性を誤って40メートル下に落下させる 心肺停止状態で搬送 ★5
【若さ最強!】コロナ国内死者 10代0人 20代0人 30代2人 40代3人 50代8人 60代23人 70代58人 80代以上 106人 非公表3人
【お休み】10連休「もう要らない」。「希望する」「やや希望する」併せて1割程度。和歌山県内の企業、社経研調査
加熱処理をすれば死滅するカンピロバクターで食中毒・熊本の焼鳥屋さん

【ヘリ女性落下】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。消防ヘリから40メートル落下。福島県いわき市


1 :
https://this.kiji.is/556031635125470305?c=39550187727945729

東京消防庁によると、福島県いわき市で消防ヘリから落下したのは、孤立状態で救助を待っていた女性(77)で、
隊員は女性側の救助装置のフックをロープに付け忘れたままつり上げていた。

2 :
恐怖のゆとり世代

3 :
これはあやんやつや

4 :
&

刑事訴追しろ

重過失致死だ


刑事手続に乗せた方が殺した隊員の気が楽になるぞ


どうせ消防に残しても使い物にならない


動画じゃ個人の特定なんてできない

隠蔽体質を許すな

5 :
高齢者は避難に時間かかるから警戒レベル3の時点で避難しておけと散々言われてたのに
なんで避難してなかったのか
それでいてヘリで救助してもらおうとか図々しいにもほどがある
70代にもなって命に汚いんだよ
だから死ぬことになる

6 :
コントかな?

7 :
親方!空からおばあさんが禁止

8 :
隊員2人ともミスしたのは酷い
きちんと手順を守る訓練をさせてなかった

9 :
これが問題ないから交通事故もミスだからって許されることになるのでは?

10 :
命綱なしでバンジー

11 :
バイト?

12 :
ミスじゃなくて、普段から
手間を省いてやってる隊員がいる可能性も・・・

13 :
この隊員の勤務年数を知りたいわ。ベテランでこれだったらヤバい。

14 :
途中で気づいたよね?
未必の故意による殺人と言われても仕方ないぞ

15 :
たかが消防隊がイキってヘリなんて出すからだろww

16 :
これ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1183271659974737920/pr/vid/720x1280/JqNhx_92Iwm2w7gh.mp4

17 :
助かると思った瞬間、地獄に突き落とす。
想像するだけで勃起がおさまりません。

18 :
新人にすら劣る初歩的なミスだぞこれ

19 :
まぁ77歳じゃもうしょうがないってことで。

20 :
ヤフコメの被災者乞食・ババア連呼厨
雲散霧消してて笑う

ホント害虫みたいだな

21 :
マジか
ピーターパンめ!

22 :
一日救助活動してたらおかしくなるんかな

23 :
3、2、1バンジー!

24 :
ちゃんと器具の取り付けさえ出来てれば素人が救出しても落とさないよ

25 :
>>5
公正世界仮説
残酷な現実に耐えられない人間ほどそういう思考で精神を安定させる

26 :
まさにコレ

https://m.youtube.com/watch?v=EGoNABSSFGM

27 :
>>12
複数の隊員の確認ミスだから、組織全体が手順を守ってない

28 :
ダイ・ハードのハンス思い出した…

29 :
緊張しすぎて間違えたのかな
(´・ω・`)作業手順が何項目あるか自分の胸のなかで数えたら忘れんで。

30 :
ミスだから仕方ないよ
日本はミスしても許されるし責任も取らなくていい国

31 :
スペランカーかよと思ったら高かった

32 :
地面にたたきつけられたの?
水の中に落ちたの?

40メートルとか怖いよー
飛び降り自殺したら死体がぐちゃぐちゃになる高さだろー

33 :
これは酷いわ

救助されなかったら死なずに住んだ

34 :
きんたまかけ

35 :
なんの活動もしないお前らはパソコンの前で消防隊叩きしてればいいんだから気楽だよな。反吐が出るわ。

36 :
検察が動けよ

37 :
クレーン挟みゲームじゃないが
ちゃんとやっとかなあかんやろが!

38 :
>>16
これマジか?
よく撮れてたな

39 :
これダメなやつや

40 :
32ってゆとり?

41 :
>>35
でもこれ職務違反だぞ?

42 :
>>32

40メートルの高さから、深さ50cmの水の中に落ちたらしい

43 :
これは仕方ない
うっかりは誰にでもある事

44 :
ワザとじゃないししょうがないな
何千人と助けたうちの一人だし

45 :
明確なミスだな
訓練が足りんわ!!

46 :
避難しない人は救助しないと政府が言えばいいのに
マジでアホなんじゃないの

47 :
安全帯 ヨシ!

48 :
のちのラピュタ

49 :
>>32
>>42
>>16

50 :
運転ミスで事故って死ぬのはしょうがないと思うけど
うっかりシートベルトしてなかったせいで死んだ奴はアホだし責められる
これはそんな感じだな

51 :
これ新人教師に激辛カレーを強制的に食わせた事件と通じるモノがあるわ

52 :
ババジージャンプ

53 :
下が水なら行きてそうだけどダメだったの?

54 :
えっどういうこと??

55 :
>>35

小銭で書き込み活動する消防に雇われた火消()

56 :
●今回の派遣で最初の要救助者だった(つまり一人目)


●「本来」が2つ出てくるほど、いくつも勝手に手順変えてた↓

・本来であればホイストフックにかけるはずのハーネスのフックを取り付け忘れ(もしくは誤脱)て吊り上げてしまった。
・本来、セットする者と確認するものが別だったところ、同じ者がセットしてしまった


●航空隊員歴1年半・2年半



明らかに経験不足で、手順を舐めてたな。
大量救助の最中じゃなくて、「最初の一人目」で、手順変えまくり。

手順変えたら変えたで声かけしないとダメだがそれもやってない


これは過失責任問われるよ

57 :
>>35
自分で選んだ仕事だろが。
責任取れよ。
嫌なら辞めろ。

58 :
これはあかんだろ

59 :
>>46
救助しなけりゃ死ななかったのにな

60 :
安全ロープなしで救助?あとは落下地点が水であることを祈るばかり

61 :
>>30
上級国民、議員、勤務医、公務員はな

一般国民は刑務所

62 :
77歳でこういう経験ができるってのもある意味貴重だわな。

63 :
レスキュー隊も命がけだしシャーない
スノボでもこういうのあったけどさ

64 :
ttp://www.tfd.metro.tokyo.jp/ts/sa/rescue.html

航空消防救助機動部隊

ヘリコプターの機動力を活かし、空から多種多様な災害に対応する専門部隊であり、陸上から対応困難な高層ビル、孤立地域等での災害時に、迅速な消防活動を展開します。

【配置状況】
江東航空センター
多摩航空センター

65 :
>>5
だな
高齢者なんて真っ先に避難しとけってんだ
でもこれは高齢者を助けようとして隊員が死んだわけじゃないからまだ良いわ

66 :
>>47
付けてない職場は多そうだな・・・

67 :
遊園地でロープを付け忘れた従業員と同じ
完全な過失殺人

絶対に許すな
自Rるまで追い込めよお前ら

68 :
過失致死扱いだと思うがコレだけは言いたい
バカに隊員やらせるな

69 :
事故にしても、お互い不幸だな。
隊員も、責任感じて続けられなくなるかも。

70 :
https://i.imgur.com/a05a3vf.gif

71 :
>>16
男性の声「あっ、あぁーーー、やっちまったなぁ!!」

72 :
32=1987年生まれ
ならちょうどゆとりか

ゆとり世代については明確な定義、範囲はなく諸説ある。

小中学校において2002年度施行[1][2](高等学校は2003年度[3])の学習指導要領による教育を受けた世代(1987年4月2日 - 2004年4月1日生まれ)[4]。

73 :
>>43
うっかりで処罰されたらかまわないよな
屋根から植木鉢落として人に当たったらキチガイに文句言われたわ

74 :
>>56
隊員は業務上過失致死で刑事訴訟、消防庁は損害賠償請求で民事訴訟だろ。

75 :
なぜか世間では尊敬される消防士はバカでもなれるから脳みそが筋肉の奴ばかり。
警察も同じ。
だからこんな間抜けな事件が起きる。
自衛隊はさらにバカばかり。

76 :
>>16
めっtyた怖いな

77 :
hookの日本語分からん日本人多そう

78 :
>>68
バカしかやらねえんだよバカ

79 :
いきなり疎遠だった親族現れて
訴えられる

80 :
>>53
たった50センチの浸水だから40メートルから落ちたらクッションにもならんわ

81 :
>>16
動画あるのかよ…

82 :
>>71
クールポコか

83 :
あちゃー、相手が暴れてとか理由があってのことならまだしも
自分のミスで落っことしたなら自責の念で立ち直れんな

84 :
これから責任の擦り付けあいが始まるんだろうな

85 :
>>35
少なくとも俺たちは誰も人を殺していない

86 :
賠償請求すべき
最後まで示談なんかするな

87 :
でも77でまだよかったな
子供や10代とかじゃなくて
ある意味寿命?

88 :
貧乏人だから飛行石持ってなかったんだろうな

89 :
これ報道しないのは自衛隊じゃないからだな

90 :
40メートルじゃ地面に人型の穴が空くレベル
トムとジェリーでもなきゃムリ

91 :
>>81
すぐに政府の圧力で削除されるけどな

92 :
>>5
近くの避難所は諸々受け入れ困難状態だったけどな

93 :
安倍のせいと言われても仕方がないだろ

94 :
レスキューて救助ていうひといるけど
英文読んでると、救難にしとかんと訳せないことが多々ある

95 :
あまりに酷すぎる

96 :
普通持ち上げる時点でおかしいと気付いて一度降ろしてくれって言うだろ
おそらくミスを隠そうとしてしまったんだろう

97 :
動画があったから消防庁は逃げられなくて会見したんだよ

98 :
>>16
これヘリ真下まで来て
やたたすかた
の瞬間じゃないかよ
この動画呪われるぞ

99 :
当事者も混乱してるだろうし、記者会見で受け答えしてた人も事実関係ちゃんと把握してなさそうだったな
どういう判断になるにせよ、もうちょっと時間かけて報道も処分も誤解がないように努めてほしいね

100 :
ゆとり救急隊員
安倍になってから日本ヤバい

101 :
ようつべに他の角度からの動画もあるな

102 :
この隊員がロープ無しでバンジーすべき

103 :
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1183271659974737920/pr/vid/720x1280/JqNhx_92Iwm2w7gh.mp4

ひっでーよな

104 :
>>85
その理屈はおかしいよ
命がけで救助もしてない癖に同じ立場に立てると思うなよ

105 :
>>88
俺んちの飛行石分けてやればよかったな

106 :
不憫だとは思うけど、何も生み出さない70代が
これで数千万の賠償だろ

107 :
>>73
ドンマイ

108 :
責められないような救おうとしてんだから

109 :
108 名無しさん@1周年[] 2019/10/13(日) 14:48:33.49 ID:xmmmrhL90
女性は一旦、ヘリコプターに乗り込んでから、落下したらしい。
TBSニュースによると。

こま?

110 :
この消防隊員退職しちゃうだろうな
もったいないけど、しょうがないよな・・・

111 :
いやほんとabemaでしか報道されてないのおかしいだろ

112 :
動画あるのかキツいわ。自衛隊助けられたいと思うわ

113 :
>>16
男はアーーなんだな
女だとキャーー

114 :
ホモ動画貼り付けてるアホを誰か通報して!

115 :
動画見てしもた


おばあちゃん…

116 :
>>1
重複してんぞ

117 :
http://www.live.devwonders.com/eo/okq.html

118 :
>>1
落ちた人どうなったの?

119 :
>>5
これはホント事実なんだよね。
町で送迎バス出すとかしてもいいくらい。

120 :
過失致死と書かれている方がいるが亡くなられてしまったの?

121 :
これ自衛隊の隊員じゃねーじゃん、素人にやらせんな

122 :
これはミスだの忘れてたので済む問題じゃない
77歳だから賠償金安くて済むなんてとんでもないぞ今回は

123 :
たまにはこういうギャグも必要と?

124 :
>>53

高齢だから、着水の角度によっては助かるかも。ただ、水深はそれほどなく、底で頭を打ったらとか、着水の衝撃などで即死かも

125 :
菊間案件

126 :
>>27
なんだ組織犯罪か

127 :
>>8
俺は違うと思うよ?
準備が整っていなくても時間を優先してGOサインを出す圧力をかけた
組織の問題だから隊員を切っても同じ失敗が起きるよ

128 :
隊員「ミスっちゃったー許してテヘペロ」

129 :
会見聞いてた限りだとダブルチェックが必要な手順だった様には聞こえなかったから、消防庁の管理責任もありそうだな。
TBSでは報道したな。

130 :
紐なしバンジーみたいなもん?

131 :
現場ねこ「よしっ!」

132 :
>>107
うん、気にしないことにしてる
よけられない方が悪いんだよ

133 :
>>89
アカヒも救急車を使うことあるだろうしなw

134 :
>>109
動画見たらわかるよ

135 :
あんな上から落っことしたの?もう助かる直前じゃないか

136 :
失敗は誰にでもあるとは思うが
これはちょっと擁護できないわ
別にアホみたいに急いでる場面でもないし

137 :
>>98
大丈夫
すぐに東京消防庁の圧力で削除される

138 :
>>35
キッズニートくせえな

仕事は生きてく糧であって
組織や個人に責任が伴う
タダで毎月毎年、金をもらう話はない

139 :
>>109
ヘリの座席で暴れて落ちたとかデマ流れてたけど普通に考えたらあり得ないわ

140 :
最後片手でおばあちゃん抱えてるよね?
最後までロープ繋がってると思ってたのか?
いたたまれないな

141 :
東京消防庁は富山か岐阜か長野の山岳警備隊に鍛え直してもらった方がいいと思う

142 :
うわぁ
きっと何かやむを得ない事情があって、仕事上の事とはいえ隊員さん可哀想……とか思ってたのに完全にミスだったとは

143 :
大川隆法先生に頼めば、死んだ婆の意見が聞ける。

144 :
>>89
まだヘリで救助しないといけない人達が居るからだろ
ヘリ以外無理な状況もあるだろうからな
拒否られたら救助も出来なくなる

145 :
する必要無いのにパフォーマンスでヘリ救助した結果がこれか

146 :
あの高さから落とされたらキツイわ

147 :
正直ヘリを使う案件じゃないと思う。ヘリも使って多角的に救助してます、っていうパフォーマンス
パフォーマンスなのだから雑にもなりますわ

148 :
FNNが捉えていたが報道しないしない自由

149 :
>>109
>>16

150 :
今にも流されそうとか今にも失血死しそうって状況でもなきゃ
あの風の中40m上空のヘリまで行くのは俺なら断る
いやまあそもそも呼ばないけど

151 :
これ、殺人罪だろ

業務上過失致死のレベル超えているわ

152 :
>>16
どうせ尻イクだろ

153 :
レンジャー!って叫んだとか叫ばなかったとか・・・

154 :
これは駄目だな…

155 :
ゲームウォッチで例えると

天国と地獄
任天堂ファイヤー


あとなんかある?

156 :
>>118
落ちたんじゃね?

157 :
これがゆとりか

158 :
救助されたと思ったら殺されていた

159 :
>>1
フックつけないままレスキューするのが常態化してないか?
途中で気がついたらいったん降りるだろうにそのまま上がってる
ハイパーレスキュー経験1年半と2年の未熟者同士の組み合わせはリーダーの管理不行き届き

160 :
落ちた後の映像あるらしいけどだれか知らない?

161 :
なんで地方ばかりこんなめに

162 :
引っ張り上げるときに命綱なしで手の力だけで掴まってたってことか

163 :
少子化だから作業隊員の方が大事な存在なんだよなあ 
命を同列に語れとか馬鹿馬鹿しい話しないよね

164 :
>>104
彼らは仕事だから。
仕事だから、責任がある。
ミスをすれば非難されるし、処罰を受ける。
当たり前のこと。

165 :
素人の俺が初見でやってもフックかけまくるがな ばぁさんかわいそ

166 :
これは、しゃーない。
隊員の方には、引き続き救命活動にあたってほしい。

167 :
映画のクリフハンガーみたいにトラウマになるんだろうか…遺族もこの隊員も心の傷が少しでも癒える日が来ると良いのだが

168 :
動画でみると思ったより上から落ちててこわい

169 :
>>42
ゴルゴならなんとかなる

170 :
>>96
消防士さんですか
親父も同じことを言ってます

171 :
どっちも気の毒でならない。
組織的に訓練の中身に問題があったのではないだろうか?

172 :
>>85
自覚ないだけだろ
自殺者の大半はネット掲示板を見て決意したんだぞ

173 :
>>110
いやいや、こんなマヌケ復帰してもらっては困る

174 :
>>80
たったそんだけの浸水で何で救助なんてしたのか。
家で水引くの待ってろって話だよな。

175 :
空自のメディックとハイパーレスキュー

どっちが上なん?

176 :
てか建物の2階にいたならほっておけば明日には水が引いて玄関から出られたのにな
なんで無理して上空から引っ張り出すのかね

177 :
>>16
うわああああああ

178 :
これでこの遺族賠償金貰ってウハウハだな。
死に損ないの老害始末してもらって金貰えるんだもんな。

179 :
東京消防庁のコメントまだー?

180 :
でも最後にムキムキの若い隊員に抱きしめられたんだから良かったのでは。

181 :
>>68
残念ながら消防士にはバカしかいない。

182 :
ひっそり台風の死亡者に混ぜられて草

183 :
素晴らしい最後を提供したわけだ

184 :
東日本大震災→津波→原発事故→台風→浸水→救助で落下死
この福島ババアの人生終盤ひどいな

185 :
そもそも救助する必要無かった説

186 :
自分のハーネスはきっちりつけといて婆ちゃん適当感は否めない

187 :
>>104
必死に努力して助けられなかったのならまだしも、

ポカミスで人を殺しているんだから、言い訳にもならん

188 :
隊員の方は自分を責めないでね

189 :
税金泥棒した殺人者を許すな!

190 :
こういう活動は100%が要求される
場合によっては自分も受傷するからな

日頃の練成不足と慢心だ!

プロ失格
言い訳無用

191 :
動画見たけどなんだこれ
命綱なしでやるか?
腕力だけでやるとかプロレスラーでも
きついだろう

192 :
>>120
言うまでもないじゃん

193 :
>>161
しかも加害者が東京消防や

194 :
>>135
地面に叩きつけられる破壊力を最大にしただけだったな

195 :
>>88
金持ちは持ってるのか

貧乏だから全然知らなかったw

196 :
そもそもヘリで救助するほど緊急性があったのかどうか?

そのまま水が引くまで待機できると見えるが

197 :
高さ50mから落ちたら下が水面でもコンクリートに落ちるのと同じ衝撃っていうからなあ
今回仮に下が水深深くても結果は同じだったかな

198 :
>>89
練度が違い過ぎて自衛隊でこの手のミスは、まず起こらないだろうな。
鍛え上げられてる順なら自衛隊>警察>消防だから仕方ない。

199 :
>>1
しゃしゃり出て人殺し
小池はハラキリもの

200 :
毎日毎日何百回と訓練してこのザマ、税金泥棒の穀潰し

201 :
死んだの?まぁ助からんかあの高さじゃ

202 :
>>27
そう。
必要な手順が整っていないのに
時間や効率を優先してGoを出せる組織の本質的な問題

これは解散するしかないよ
同じ失敗が起きる

203 :
思い込みって怖いね
指差し確認て大事なんだな

204 :
事後公助が達成されたんだから本望寺だろ

205 :
危うく死ぬかと思ったわ

206 :
東京からなんで来たんだよ

207 :
今回だけフックを付け忘れていたか、日常的にフックを付け忘れていたのか

208 :
>>164
それが理解できないところからして学生っぽいな
NGNG

209 :
こんなカス隊員に救助されたないわ
間違いなく殺される

210 :
これで死ぬと左翼が公権力批判に使うからな
死なないでほしい

211 :
>>1
落としたやつは辞職か免職だけど、
こいつをここに配置したやつとか、この救助をやると決めたやつも処分しろよ。

212 :
救助失敗の責任は重いな
東京消防庁解体だろ
セウォル号事故で海洋警察を解体した韓国を見習えよ

213 :
>>164>>104
一人がミスしてもリカバリーできる手順なのにな
現場の隊員すべてが手順を守ってない

214 :
これでまた、自衛隊に対する拒否反応が増えそう

215 :
>>124
そもそも水面がコンクリート並みの硬さになって50cm下は本当の硬い地面な時点で死ぬ
多分痣すごい付いてんだろうね
橋からジャンプして死んだバカの死体もそんなんだったし

216 :
確かに水とおにぎり差し入れるだけでよかったかもなあ

217 :
東京消防庁10年に何回ヘリ救助してるん
ミスだとか忘れてたの問題じゃなく救助欠落者を任務にあたらせたってことじゃん

218 :
ハーネスだけばーちゃんにつけて、フックをつけ忘れた?

219 :
>>5
避難してない時点でもうしょうがない寿命
それで他人様に命助けてもらえたら儲けもんだよ

220 :
特に焦る必要もない作業
二人一組で確認しながら作業しないと
いけないのにやってない
練習してないといわれても
仕方ないレベル

221 :
>>127
まー、そうやろな。
実力不足の若手をいきなり現場に立たせて、ミスしたら本人の責任。
よくあることだが、しかたない。

222 :
何でゆとりって嘘つくの?
この隊員32歳だろ

223 :
>>113
他の動画の女性撮影者だと
「・・・、・・・うそでしょ。」

224 :
落とした作業員もトラウマになるだろうな
寝ても夢にその場面出てきて飛び起きそうだ

225 :
手順が徹底されてないと思ったら怖くね
マニュアルがない
命かかってることなのに適当ってことだよ
今後こんな組織に命預けるのこわいとこある

226 :
完全に消防隊員の過失
救助とはいえやってはいけないことをやっちまったな

227 :
過失の殺人。

228 :
この消防隊員は遺族から訴えられるだろうな

229 :
>>151
どう見ても公務中の事故だろ。

230 :
>>9
千葉のゴルフ場と同じでどっちの責任かだわ
東京消防庁を呼んだ福島県の賠償なのか、直接事故を起こした東京消防庁の賠償なのか
これが東京消防庁の賠償になるならもう2度と外の助けには行かなくなるよ

231 :
フックかける担当だった人は「かけたと思う」と言ってたんでしょ
結果的にはかけてなかったみたいだが
頭が混乱しちゃったのかな

232 :
>>135
乗り移る瞬間が一番危ないんじゃね?

233 :
やっちまったなぁ!

234 :
>>182
これは数から外すべきだね

235 :
これはアウト
そのための救助練習してるんだろ
しかもフックつけ忘れって こんなことあるか?

236 :
動画これ頭から地面に突っ込んだんだろうな
あーあエリート公務員やっちまったな

237 :
人間誰にでも間違いはある

238 :
動画見たがあれは助からんわ

239 :
ヒューマンエラーか
一番厳しいやつだな

240 :
ベッタベタなコントレベルの付け忘れ、、これで専門部隊・・・ないわ・・

241 :
>>13
撮ってた人もトラウマになるよ、きっと

242 :
ネトウヨ顔真っ赤だぞ

243 :
>>145
確かに検証する必要があるな

244 :
ああやってしまったな

245 :
ジャッキーだったら落ちた後に敵と戦って勝つパターンなんだけどな

246 :
普通に業務上過失ですね、逮捕はしないけど書類送検はしないといけません

247 :
>>181
高卒だろ?

248 :
訓練で鍛えてるのに器具使うのは甘えって教えられてたんだろ

249 :
あらかじめ避難しとけよとも思うけどね

250 :
これは駄目だ普通に殺人だ

251 :
やり直せばいいだろ

252 :
>>172
お前のレスで5人は死んだぞ

253 :
おばあさんの体重が軽くて、
隊員が軽く持ち上げられたから、
「大丈夫だろ」と油断したんかな?

254 :
40メートル落下これは危険か

255 :
腹立つなこれ
自衛隊なら首取ったみたいに放送しまくるんだろうに
本当にどこまでマスゴミだわ

256 :
やべっ!フックつけてねーわwまぁなんとか力技でイケるだろみたいなノリだったかな?
最後力が尽きて支え切れてない感じだったし

257 :
決まり事がない組織が救助活動してるわけだよ
意味わからなくね

258 :
何で安倍がわざわざ消すんだと思うかも知れんが行政府の長、こいつらのトップだぞ
立法府の町でもあるらしいが

259 :
これはヒヤリハット事案。重大事故(少女落下)にならないように今後気をつけよう

260 :
なんでもかんでもヘリが出て吊り上げるのおかしいと思ってたよ
民がお上だのみになるだけ
実際、3日ぶんの備蓄もしてないんだろうこの婆さんも

261 :
ゆとりか

262 :
不謹慎だがユーホーキャッチャーのようだったな

263 :
>>167
いや、あれはシュワちゃん悪くないやろ
今回のは完全に隊員のミスや

264 :
今後
東京消防庁が救助に来ても

お断りしましょう

265 :
ドンマイです!

266 :
>>174
50センチなら普通に歩いても避難できそうだなw

267 :
さっきのニュースでも心配停止って言ってたからまだ生きてる可能性ある?

268 :
>>218
こないだの遊具施設もそのパターンだったな

269 :
民主党なら台風すら来なかったの…

270 :
東京消防庁に電話したらしい
https://youtu.be/YMGTU8Ci1ws

271 :
鼻フックしてないからか

272 :
>>16
酷すぎるわ

273 :
隊員は辞表を出しそう。
それか生活のために残るかもしれんが、事務職とかに異動しそう。

274 :
>>152
ぴゅーーー
ドスン

275 :
ドリフかな

276 :
適性検査やってんの?
人手不足ではしょってんのかな

冷静沈着で機械のような奴

277 :
ロープよし!
フックよし!

これ今後やれ

278 :
再発防止をちゃんと考えてほしいなぁ
でも責めるべきではないと思う
レスキュー隊員は貴重です

279 :
トンキンあのさぁ...

280 :
>>218
これか!

281 :
今回の水害見てても移動しなくてもいい人いっぱいいたよな
なんで移動させたがるんだろうか

282 :
>>181
最近はソーカばっかだしな

283 :
たとえフック忘れても救助者を離さない腕力あるだろ

284 :
お許しください博士

285 :
13階はRる

286 :
テレビではヘリ救助の映像ばかりが流されるのだ

287 :
これだから昭和生まれは...
平成か令和生まれならこんなミスはしなかった

288 :
んで、この婆さんやっちまったあと
他の被災者はボートで避難したんけ??
だとしたら爆笑だわな

289 :
重過失

290 :
100%擁護のしようがないわ

291 :
>>120
40メートルから落下して生きている窪塚がいるなら見てみたいわ

292 :
これは気づいてる
5回か、10回も見なくてもわかる
気づいてて、
一旦下へ降りてフックを今度は二つ付けるというのを省いて、
そのままヘリの人へ渡す手順を進めてる
ヘリの側の人も気づいてる

293 :
>>267
心肺停止状態で10時間以上生き延びてるんだから、まだ生きるんじゃないの。

294 :
安倍は飯塚じゃなくてこういう人こそ必死に守るべき。

295 :
「博士、お許しください」

296 :
小さな部品ならまだしも、釣り上げた瞬間、明らかに分かるものでしょ
やり直すことが出来たのに強行したのはまずいよな。

297 :
東京消防庁のレスキューなんつったらこの分野の憧れっていうかスタープレイヤーみたいなもんなのになあ

298 :
>>16
声の感じからすると割と若い隊員かな

299 :
隊員の人生は終わったよ
言い訳してもどうにもならんから諦めろ

お前がやれなんて
取り返しがつかないミスの後で言っても手遅れ

300 :
サンデーステーション報道しないな

301 :
別によくね?

302 :
まあ勝手な推測だけど
アスペ気味の隊員がテンパってやらかしたんじゃねーの
ふだんから訓練しとけっつーの

303 :
地方のかっぺ老人なんてどうでもいいだろ
みたいに不貞腐れながら作業してそうなトンキンゆとりレスキュー

304 :
消防士は3年間自衛隊で鍛えてくればいいんだよ

305 :
>>264
組織体質ってなかなか変わらないからね

306 :
昔バイトで工事現場行ったとき
玉掛けのおっさんのほうが緊張感持ってやってたよw

307 :
救助が来るってことは落ちたところは水かな

308 :
>>118
心肺停止だかなんだか言ってた

309 :
>>229
公務中でも明確な過失があれば刑事責任きます。

310 :
>>16
動画が怖くて見れない人に実況すると、
飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで
回って回って回って落ち〜〜るぅぅぅう〜〜〜〜

311 :
>>253
岩登りの素人でもよくあるパターンだぞそれ。
上まで行ってから手が痺れてどうしようもなくなる。

312 :
>>140
やけに重いなと思ってたかもね

313 :
殺人事件

314 :
賠償は1000万は払うかねえ?
人生の最期にコレは無いな

315 :
手順があるとしたら手順を飛ばした隊員に対して罰則がないとおかしいだろ

316 :
別にヘリで救出せんでええやろ

そのうち水ひくし

317 :
表現の自由

318 :
この件は他の消防署所属の現役消防員達もショックを受けてる模様

319 :
>>1
>救助装置のフックをロープに付け忘れたままつり上げていた

それで吊り上げられるのか?

320 :
人命よりも効率を優先する組織なんだよ東京消防庁は
【遅くなってもいいから安全第一】と教えていたら
こんな結果にはならない

321 :
bk

322 :
こんなことも出来ないバカジャップに原発なんて10000年早いわ

323 :
>>267
上級じゃない老人だし心肺停止のまま闇に葬られるよ

324 :
>>104
アホかこいつw

325 :
>>273
もちろん表向きは依願退職ですよ

326 :
ババアも助かったと思ったとたん叩き落とされと。まさに天国と地獄

327 :
>>16
これは助からん
かわいそすぎる

328 :
今の奴らってほんと声出し確認しないよな
丸暗記でひとり声出し確認すりゃいいだけなのに

329 :
バットマン1のジャックニコルソンのラスト

みたいなもんだ

330 :
>>218
だから足を離した瞬間に落花か
うっかりミス
疲れてたのよ

331 :
>>298
こいつゆとりだよ

332 :
>>184
運のない人はどこまでもない見本だな

333 :
朝からずっと救助し続けて
この隊員の中でルーチンワークになってしまったんよ
するとうっかりが出る

334 :
>>16
なんで最初から頭が下向いてんだよ

335 :
被害にあっていない人間は「本当にヘリの救助が必要だったのか」「水が引くまで待てばよかった」とか好き勝手言えるよな

336 :
糞じゃぇぇっぷもっと多数R

337 :
>>179
とっくに出てる
手順を見失ったんだと

338 :
お婆さん視点だと安心してからの文字通り急転直下……。ご冥福を

339 :
ひどすぎ
無能はクビにしろ

340 :
意識はハッキリしてたというから
恐ろしかったろうな。かわいそうに

341 :
何がやばいって、こいつらが『専門部隊』を名乗ってること。絶望しかない。

342 :
77なら寿命みたいなもんだな

343 :
付け忘れたままか
最悪だよ・・・

344 :
>>283
いくら腕力に自信あっても
片手になったところで落としてしまった

345 :
でもおまえら3日で忘れるじゃん

346 :
>>267
医師が死亡確認するまではどんなバラバラ死体でも心肺停止

347 :
>>248
あるある
体育会系の組織はどこもそう
器具使うと上司先輩から「気合が足りない!」とドヤされる

348 :
な、バカな味方は敵より怖いだろ・・・

349 :
税金をもらって殺人とか許されないですよ
民間だったら人生終わってる

350 :
1.隊員が二人いて
2.40メートルまでは持ち上げることができて
3.落下しました

なんか不自然
ワンタッチで外れるタイプのフックでBBAが空中で勝手に解除スイッチいじっちゃったんじゃねーの?
隊員も記憶があやふやだったからフックをロープに付け忘れたと指摘されればそうだったかもというしかない状況

351 :
>>104
いきなり人殺しと同じ立場にしようとしないでくれたまえ

352 :
>>300
したよ?何見てたの?

353 :
強制バンジージャンプみたいなもんか

354 :
>>92
午前10時には避難所開設してたはず。
それと同時に高齢者等避難開始情報発令されてた。

355 :
さっき
フジテレビで
落下直前の様子まで放送してたけど

あのあと
40メートル下に落ちたと思うと...

356 :
>>1
人間だれでもミスはあるし、
落下と死亡の因果関係も分からない。

357 :
>>281
避難所行かないと避難じゃないみたいな風潮ある

358 :
まだぺーぺーだし器具なんかより鍛え上げられた俺の肉体のが信用できる!
って感じのイキリ隊員だったんだろう許してやってくれ

359 :
人はミスを犯す前提で手順や器具をつくらんとな。
フック掛けないと吊り上げできないとかね。

360 :
殺人かぁ

361 :
ワロタw
ギャグ漫画じゃないんだからさw

362 :
付け忘れ

大きなミスになります

363 :
ゆとりの時代がついに来た感じだな
日頃から練習してれば体で覚えてるはずだ

364 :
過失のレベルがヤバすぎるわ
救助活動してるって自覚があったら、最優先チェック事項だろうよw

365 :
糞じゃぇぇっぷの糞民族もっとR

366 :
酷すぎるだろ
舐めてんのか?

367 :
他人をあてにせず自分でちゃんと安全か確認するべきっていう教訓だろな。

368 :
>同庁によると、同市平で午前10時すぎ、けがをした女性を消防ヘリ「はくちょう」で救助していた。体にハーネスを付けてヘリに収容する作業中に落下したという

これ嘘だったんか、体にハーネスをつけてって発表

369 :
家の修理費できてよかったな

370 :
飯塚「よしよし...これで俺のことも忘れられる

371 :
これはかわいそう
助かったという思ったら落とされるなんて。

業務上過失致死かな

372 :
命綱付け忘れか、早く助けるために焦ったのか

373 :
>>218
普段 訓練とかを舐めてて
指差し呼称してない奴らがこういう事をやらかす。

374 :
>>5
一理あるけど
ミスは帳消しにならないし
組織で手順がいい加減か
担当隊員の手順がいい加減
である事に間違いない

375 :
仕事してる感を出すために、意味も無く40m釣り上げたんだろうな

こういうのはマスコミ向けの絵になるからな

376 :
大丈夫大丈夫。なんとかなるって。いけるって。

おれが思う日本人がダメなところがこれ。
今回もこれ。
でっかいビルや箱物を作っちゃうのもこれ

377 :
これは・・ヘリ救助も拒否する場合も考えておくべきだな

378 :
>>304
元空自だったらしいが

379 :
でも311で被災した経験を持ちながら逃げてなかったのはなぜなんだろう

380 :
>>267
ない。医師の診断がまだなだけ

381 :
「ハーネスよし!」 とか 「フックよし!」 とか
声に出して確認する手順になってると思うけどなあ。

手順通りにやらなかった?

382 :
>>56
一人目ってマジかよ何しに行ってんだ
最初から手順省略ってありえんだろ

383 :
77はまだ若い
健康ならあと10年は余裕で長生きできたのに

384 :
このヘリでの救助シーンっていつも見てる時に堕ちたらこわいなあ、って思っててでも
ありそうで絶対にないことだと思い込んでたけど、やっぱ起こっちゃったのか

385 :
東京消防庁=殺人集団

386 :
>>148
ご家族のこと考えたら映像なんて流せないでしょ

387 :
>>368
隊員は付けてるから嘘じゃないだろ

388 :
>>16
動画あるんか・・・

389 :
40メートル・・・

即死だろこれ

390 :
>>334
既にずり落ちてただけでは

391 :
>>333
一人目やぞ

392 :
>>235
信じ難いことではある
ただ装備の不具合や救難対象の問題なら、必ずそう説明するだろうからな

393 :
これが20歳の女子大生とかなら大変な騒ぎだったんじゃね?
77歳だったのは不幸中の幸い

394 :
安全確認
ヨシッ!しなかったのか無能

395 :
>>5
それな
死ぬべくして死んだだけだ

396 :
この前どこかのポルタリング練習場でもあったよな
安全装置のつけ忘れで落下して死亡
そういうニュース見て自分は気をつけようと思わんのか

397 :
過失がでけえ

398 :
>>346
社会死というのがある

399 :
50kgくらいなら腕力でなんとかなると思ったんだろ

普通の重り持ち上げるのと人体を持ち上げるのでは負荷が倍くらい違うからな
その辺がゆとりはわかってない

400 :
>>345
まぁな、凄いだろ?

401 :
蜘蛛の糸かよ、、

402 :
下は川とかじゃなくて?

403 :
これは世界の笑いもの

404 :
ブサヨが喜んでてて草w

405 :
なにが心肺停止だよバカ即死だよ。殺したのおまえが。

406 :
これ担当者自殺もんだろ
これで助かったと思ったところからまっさかさまだからな
気の毒だけど生きてるほうが地獄

407 :
普段何のために訓練してるのよ

408 :
もとから運命だったのかもな

409 :
派遣がやったんだろ救助

410 :
まぁ人為的ミスやし遺族が裁判起こして賠償請求するべき

411 :
>>306
ベテランは経験あるからな
今回は1年半と2年半の経験しかない初心者コンビ

412 :
いくら団塊世代以上が財政負担だからって
こんなやり方は酷すぎるよね・・・世も末だわ

413 :
>>320
成果主義も影響してるかもな。

救助に評価するための成果求めるなら、当然スピードだろうし。

414 :
安倍ちゃんは宴会の真っ最中

415 :
>>279
地方住み高卒ネトウヨ高齢者どうした?

416 :
糞じゃぇぇっぷの新幹線水没して故障して脱線転覆して糞じゃぇぇっぷ多数R

417 :
>>5
マジレスすると、自分に合った腰掛けが持ち込めないとか、専用の食事とか濡れるとか転ぶとか
雨や夜の移動、長時間の避難は副作用を起こすリスクが高いんだわ

もともと壊れかけのポンコツなので、ちょっとしたことで簡単に壊れてしまう
健康な人とは全然違うんだわ

うちも日が暮れた時点で「2階に担ぎあげて神に祈る」を選択したよ
俺も猫も道連れ、逃げ遅れても恨みっこなし

418 :
プロでも人間は必ず間違えるから
複数人で複数回チェックすることで
致命的な間違いを防ぐのが常識だが
全員同時に間違えるとこんな惨事に
人材不足か訓練不足か過労か知らんが
体制の見直しは必須だな

419 :
だって
めんどくさいしー

420 :
よくわからんけど安倍に殺されたようなもんだな。

421 :
落とされた老人は隊員に来てくれてありがとうとお礼を言いながら吊り上げてもらったんだろうな
気の毒に
若ければ両手両足を大の字に開いてムササビスタイルの滑空で助かったけど
お年寄りの体力ではそれは厳しい

422 :
公務員だから無罪。

423 :
ホント日本人全体がいい加減な民族になってきたな
アベも無責任なら末端作業員も無責任

424 :
中国人を笑えないな
https://i.imgur.com/ftlUUG1.gif

425 :
下って水?深いの?
2階くらいまで水が溜まってたらまだ助かる?

426 :
>>367
自己責任論は下手な芸人やギャグ漫画より面白いな

427 :
少子化で救助要員不足で10年後には人民解放軍に救援要請することになるから
今のうちに人民解放軍と共同訓練した方がいいかと

428 :
現場猫って大事なんだな
現場猫がいればこんなミスなかったのに・・・

429 :
>>273
俺も仕事で人を死なせたことあるわ。死ぬほど罪悪感で苦しんだけど、結局は生活のために仕事は続けた。
まあ、とにかく仕事というのは厳しい。

430 :
>>350
隊員がカラビナつけ忘れたことと、別の隊員が確認してなかったことを公式に認めてる
こいつマジゆとりだわ

431 :
怖い怖すぎる。
この前の遊園地で命綱をつけ忘れたアルバイト従業員と同じようなもんだ

何がヨシ!だよ

432 :
>>13
航空になったのは2,3年って言ってたかな

433 :
これも今回の台風による死者に含まれるの?

434 :
東京消防庁のトップが交代するレベルの失態だろこれ
世界にも恥晒してるしな。マジで久々怒りがすごいわ

435 :
>>214
自衛隊じゃ無いのに不思議な拒否反応だな

436 :
知識や経験不足

日頃から練習してないから

437 :
東京消防庁?
しゃしゃり出てこないで自分等のうんこ水でも片付けてればよかったものを、、

438 :
>>316
ヘリで物資だけ置いてけばいいわ

439 :
公務員の給料上げなきゃ!!!!!

440 :
>>13
12〜13年だって
救助員2名は共に32歳
一緒に吊られた人じゃない方の人がフックを掛けたと言っている

441 :
>>282
そーかが日本をダメにしてるよね(´・ω・`)

442 :
上げて・・・



落とす。


お前らじゃん

443 :
ヘリから垂れ下がってるひもが使わなかったフックだろ。これミスじゃないよ殺人だよ。

444 :
組織で嫌われるのは
無能な働き者

やればやるほどミスを犯す
何もするな、辞めてくれとしか言いようがない

445 :
結構本気で「70歳のばあさんだから別にいいだろ」って言っている奴がいて怖い。ここまできたか みたいな感がある

446 :
>>387
くっそwwwwwwwwwwwww

447 :
決められた手順を守っていて起こった事故なら責められることは無いのになあ。
決まりを守らない人を会社や組織は守ってくれないよ。

448 :
行っても重過失だよ、故意は無いわ。

449 :
頭狂小坊庁やっちまった

450 :
ツイッターに動画があがっていた、!ガクブル

451 :
>>344
両手でやればよかったじゃん

452 :
消防庁でこのミスは不味すぎるな・・・

死んでも死にきれない死に方だな・・・

453 :
>>218
救命胴衣みたいな代物を
着せただけで、
締めたり縛ったりしなかった

そして、ハーネスに付いてるフックにも
命綱を繋がなかった

454 :
フックが外れるとから聞いたことあるけど付け忘れとかヤバいな

455 :
日本の救助隊のトップがこれだぞ
お前ら自分の身は自分で守れ

456 :
うっかりのレベルがヤバいな

457 :
これはひどい
テヘペロすぎる

458 :
>>141
少子化という問題はつきまとうよ

459 :
これは「うっかり」では済まない事件ですね

460 :
ヘリによる救助は危険で難易度が高いって事がこれで周知されただろ、救助する方も命がけだ
これ見て簡単にヘリで救助に来いって言う奴も減るだろうし先に避難する事を考える、耐えれる状況ならヘリ以外の救助を待つ
一刻を争う場合だけヘリでの救助に切り替えていく必要がある

461 :
慢心だなたるんどるわ

462 :
>>16
うわあ
マジなヤツじゃん
見るんじゃなかった
南無阿弥陀南無阿弥陀

463 :
>>394
それさえも形骸化してたんだろ
要は組織自体が腐ってるってこと
解体でいいよ航空消防救助機動部隊は

464 :
いや、安全帯やハーネスのフックぐらい
素人のオレでもたぶん最初に確認すると思うぞ
いくらなんでもアホ過ぎだろ…

465 :
死亡確認されたというソースはまだないんだが…
まあ猫でもない限り助かる可能性は低い高さだが
現時点で死んだことにするのはたとえ「心肺停止」でも
やめたらいいよ
書くなら亡くなられた場合は業務上過失致死云々というならわかる
手順は守れよ

466 :
>>1
過失じゃない
殺人だよ

467 :
【山本太郎】れいわ新選組60【消費税廃止で政権交代】 無印
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/giin/1570863161/
【首相動静】安倍、台風19号前日の18時半から21時半まで超高級フレンチレストランで森ビル社長と会食 22時前にやっと公邸に戻る★4
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570938672/。。。

468 :
まあこう言う場面ってあるんだよね
明らかにやばいけど、流れに逆らえずにエスカレーター式にすすんでどんどんやばくなっていく
ちょっとヤバいんで下ろしてくださいとか言える環境だったのかどうなのか

469 :
隊員AとBで手順を飛ばしてないか確認出来るシステムではないことが問題じゃねえの
あいつは多分ちゃんとやってるやろで確認せずに上げて落下させるとか

470 :
>>354
たった数時間で受け入れ困難になったんだけどな
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191013/k10012127731000.html

471 :
>>350
これもありそう

472 :
ロープつないでおけば
ブラーンブラーン動画で済んだのか

473 :
>>381
再発防止策として、コレをしっかりやります、程度で終わるんだろうな

474 :
>>355
フジテレビって京アニで焼け出されて丸裸になった人も映してたし、死者の尊厳を無視してるね

475 :
こんな殺人が許されるんだったら
サイコパスが公務員になってしまうぞ!

476 :
>>1
消防士は良くやってるだろ。消防士を叩く奴は売国奴のパヨク。地獄に落ちろ

477 :
ゴミを捨てただけだろ

478 :
どっか別のとこから応援で来てたんだっけ?
若いみたいだし修羅場が初めてで緊張してたんだろうな・・

479 :
Twitterは消防擁護してるやつ多いがイカれてるわ
親族が同じ目にあっても同じこと言えるんかと

480 :
>>357
二階にいりゃ大丈夫なのにわざわざ救出とかな
わざと被害大きくしてるとしか言いようがない

481 :
>>358
慢心は許さん!

482 :
>>388
東京消防庁の圧力で削除されそうだけどな >>16

483 :
>>333
最初そう思ったけど一人目だからもうね
擁護できんわ

484 :
>>424
これもフック系か

485 :
>>379
それな
昨日夜の時点で特別警報出てたよな
年寄り同士なら尚更なぜ避難所に行かなかったのか
それとも動けない状態だったのか

486 :
人災かよ消防隊員を信じちゃだめだ

487 :
ババアを空から落としてみた

488 :
フック付けないと動かない仕組み必要だな

489 :
【ヘリ女性落下】東京消防庁「活動手順を見失ってしまった」当初意識は鮮明も事故後、再度救出活動に当たった際は心肺停止に★2
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570955853/

490 :
命綱つけなかったのはちょっと擁護できない

491 :
>>108
単なる凡ミスだから責められるよ
隊員個人を責める話じゃないだろうけど

492 :
トンキンアタマパーレスキュー隊

493 :
これはバンジージャンプで、フックをつけずに突き落としたのと同じ。
普通に殺人。綺麗な言葉で言って、業務上過失致死。

494 :
みんなこれがジャッキー
だったらとかじゃなく
自分の母ちゃんだったらと考えるんだ

495 :
>>474
それは俺ら2chねらーも一緒だから批判できないよな

496 :
しゃーない、切り替えて次や次。

497 :
>>376
それな
産地偽装したり、設計データ偽装したり
会計不正したり、ボーリングデータ偽装したり

ケンチャナヨ絶許

498 :
落っことすっていう一番やっちゃダメなことをやっちゃうのな。
相手の気持にどんなだ?

499 :
国家公務員はサイコパスだらけやろ
安心しろって

500 :
人とカラビナがオッケーで、カラビナとロープがつながってなかったのかな

501 :
津波でも生き残ったのに消防に殺されるとは

502 :
自分でもあとから思うと
魔が差したとか空白状態としか思えないような
馬鹿げたミスって、たまにあるよね
自分は他のこと考えながらルーティン作業した時かな

503 :
よくわからん
フックをつけ忘れた状態で吊り上げは何で出来たの??

504 :
ごめんよく分かんないから絵で説明して

505 :
繰返し繰返し訓練
繰返し繰返し訓練
繰返し繰返し訓練

506 :
実力不足でいきなり現場に立たされたんやろな、よくあるタイプの事故だと思うわ。
この隊員には同情するが、
しかたないとしか言いようがない。
いくら再発防止をしても、人を死なせたことの苦しみは一生つきまとうだろう。

507 :
いままでこういう救助で
「落としちゃった」
ってのは、見たことが無いね

プロは特殊訓練を受けているから
絶対失敗しない、って思てた

お医者さんと同じで
当たりハズレがあるんだね

508 :
>>479
補償は手厚く

509 :
>>482
見ないほうがいい 耐性ない人はキツイぞ

510 :
>>425
頭庇えば背骨折れるくらいで済むよ

511 :
これ次に助けられる番だった人怖かっただろうなあ

512 :
77まで生きたんだからいいだろ

513 :
水が引くまで家にいれば助かってただろ

514 :
なーんだ老人か、事故だから仕方ないね

515 :
>>424
やべぇな(´・ω・`)下はクレパス級か

516 :
ゆとり世代らしいからね
失敗も武勇伝になると思って適当な仕事してるとか

517 :
あせってたんだろな。

518 :
やっちまったな・・・過ちは過ち、罪は罪。隊員の方々はそれぞれ負うべき罪を背負ってくれ。

519 :
年金喰いのウンコ製造機落としただけやし身内以外は悲しまないやろ

520 :
>>440
航空部署での実務は1年半と2年半のコンビって見たぞ
フックかける役の奴が手抜きしたというか、
本番でテンパる使えん奴だっただけのような

521 :
フックが故障した可能性もあるんだから続報待つべき

522 :
助けて貰わなかったら生きてたかもしれないのに

523 :
消防側は手順のミスを認めているから、和解金が支払われるだろうし、遺族が納得いかななければ訴訟だろうけど、遺族が裁判に負けることは無いし、これ以上騒ぐ必要は無いと思う。

524 :
32歳だけど航空隊員になってから1-2年ほどで
実際の救助は今回が初めてとか言ってた

525 :
だいたい12,13階くらいの高さだろ?
窪塚ならまだしも普通は死ぬ

526 :
ヘリで救助とかパフォーマンスやんけ

それでRとか目も当てられんな

527 :
これは遺族が徹底的に戦わなければ

アベ政権の闇だよ

528 :
>>430
この人32ですよ
ゆとりじゃないですよ

529 :
大川小で教え子殺したバカ教員どもは無罪で、こっちが明らかな過失みたいな扱いになるのは、
なにか納得いかない

530 :
責任は誰かとるだろ
金は間違いなく支払われる

531 :
プロ意識が低下してるよね
何にしてもそうだけど、日本人のプロ意識が低下してる
マニュアル対応とか、バイト任せとかで

532 :
家族ラッキーだな
賠償金ゲットじゃん

533 :
せめて苦しまずに…無理だな可哀想

534 :
>>16
涙出た

535 :
>>470
これは役場がクソすぎるわ

536 :
自衛隊はあくまで戦闘部隊であって、災害救助の素人だからミスっても仕方ないけど
コッチはこれが本業だからな

537 :
心肺停止というかぐちゃぐちゃだろ

538 :
自分のミスで目の前で人が落ちてくって考えたくもねえな....

539 :
>>287
32は平成生まれだぞゆとり

540 :
>>429
そうだね

541 :
綺麗に撮影されてるからな

鮮明に落下してる

542 :
>>393
20歳の女子大生ならしっかり抱き締めて絶対に落とさなかっただろうなw

543 :
しょがないやん
他人がどうこう言う問題ちゃうでこれ

544 :
蜘蛛の糸が現実となった
このババァのそこはかとない悪事が芽生えた瞬間だったのだろう
やはり人間は生まれた瞬間から無残な死に方をしても
誰一人として憐れんではいけない罪深い生き物なのかもな

545 :
いやあ
ラグビーワールドカップ
アメリカvsトンガ
楽しかったよ
参加するものだね

546 :
命を守る仕事で体を張って頑張ってたのに隊員の人が気の毒過ぎる‥

547 :
>>503
腕力で

548 :
うちの姑と交換してやりたい

549 :
>>507
人に絶対は無い
あなたは絶対なの?

550 :
下が浸水した深さがある水場とかだったらもしかしたら命を取りとめるかもしれない

551 :
>>470
午前10時と午後10時間違えていませんか?

552 :
事故は起こるもの
責任と反省は当然
民事賠償もいいだろう

でも刑事裁判は違和感ある

553 :
これは賠償金たんまりとられるだろ

554 :
やるべきことやってはいけないことを行使した時点でミスとは言えない

555 :
不眠不休で頑張ってんだからミスはある
消防を責めないで欲しいわ

つれぇ事故だわ

556 :
>>441
隊員
「南妙法蓮華経〜」
女性
「私クリスチャンです」
隊員
「さよなら〜」

557 :
>>497
ほんとニップスのケチャンナヨ精神は治さないとな

558 :
【東京は疫病神】

■阪神大震災→東京で政府がなかなか動かずに被害拡大

■東日本大震災→東京電力福島第一原発事故で大量の放射能漏れ

■台風21号→東京の船舶会社が所有するタンカーが関西空港の連絡橋に衝突し道路が大きく破損

■台風19号→東京消防庁のヘリで救助中の女性が40m下に落下し心肺停止状態

559 :
実はマネキンでした、とかではなさそう。

560 :
>>548
ww

561 :
一人一人がクローズしていないとこうなる。 指差点呼
他人任せイクナイ

562 :
消防訓練の時



手順を間違ったら


隊長から怒られるぞ?


手順を覚えるために何度もやらされるぞ?

ホースつなぐ手順も何度もやらされるぞ?

563 :
>>335
実際そうでしょ
それになぜ非難しておかないのか
婆ちゃんは人柱として
むやみにヘリに頼らない事と啓蒙してほしい

564 :
これはどっちっもきっついな

565 :
>>16
ああ酷い
俺も同じ声だすわ

566 :
>>503
腕力

567 :
婆さん、これで生きてたら怖いな…
アホな隊員も過失とは言え、書類送検で済まず
やっぱ牢屋にぶち込まれる運命?

568 :
これで遺族が訴えると消防庁の決定はリスク回避のため救助をしなくなる
最近こんなんばかりでちょっと台風来ると店も閉まるし電車も止まる
マジ迷惑

569 :
これは酷いわ。酷すぎる...
もしかして東京消防庁の隊員ってど素人の集団なん?
人命救助をやる人間にとって絶対にやっちゃいけないミスだろ。何のために普段から訓練してるんだか。

570 :
仕事でミスを犯すのはいつも手順を忘れて自分のマイルールでやったやつ

571 :
聞いたことねえぞこんなミス

572 :
>>542
それな
役得役得

573 :
自衛隊半端ないことがわかったな

574 :
これ消防庁にも朝鮮人が紛れこんでるってこと?

わざと日本人を殺したのか?

575 :
>>539
32が平成生まれって本気で言ってんの?

576 :
助かったと思ったら地獄か
子供だったらもっとエライことになったな

577 :
>>418
普段から手順を守ってないと考えるのが妥当でしょ
二人が同時にミスる事なんてほぼ無いし、違和感に気づいても引かないんだからな
実際の救助なんてそんなに回数無いんだからダミーで練習してる内にどんどんダラケていったんだろうよ
組織側のチェック体制も甘すぎなんだろうなって感じ

578 :
こういうのは経験はあまり関係ないからな
ミスする奴は何度もするからな
そういう人を篩に掛けないといけないのに
そういった仕組みがないんじゃねーかな

579 :
>>533
即死だろアホ

580 :
さすがに残酷すぎるだろ

581 :
救助者「俺らが助けにいかなきゃどうせ死んでた命。手を差し伸べてもらっただけありがたいと思え。落ちたけど。」

これくらいの意識でやってなきゃあんなミスは起こらないからたぶん合ってる

582 :
>>537
ぐちゃぐちゃだったら医者が確認する前に死亡と報道されると思う

583 :
40mの自由落下は地表衝突時はちょうど時速100キロ

584 :
救助活動で死ぬほど疲れてたんやろうな

585 :
ガンダム18m
サイコガンダム40m

586 :
避難してって言葉でいうよりこの動画見せる方が避難しそう

587 :
>>527
うるせーよ、チョン。
つまんねーんだよ、R乞食。

588 :
>>42
50cmで救助するのか

589 :
>>502
俺も自分では考えられないミスしたことあるから何も言えん

590 :
少し前に似たようなのあったな
アトラクションで命綱付け忘れたアルバイト

591 :
>>270
非常事態の時にお前のどうでもいい電話すなや!
お前の電話に手を取られて必要なところに手が回せなくなるんだよ!!

592 :
>>429
大抵の人間は失敗したことは脳裏に焼きつくから残念なことにそれで成長することもあるんだよね。
医者とかも多分そうだと思う。

同じ失敗を繰り返すやつは適性がない。

593 :
普段は金の勘定しかしてないんだろうな消防庁って
まったく信頼できない組織だわ

594 :
嫌なら溺死

595 :
>>475
この手のサイコパスは昔から医者に多いだろ
その日の気分やその患者の印象で合法的にヤッちゃうやつ

596 :
お前ら外出しろよ

597 :
>>172
反省しろ、マヌケ。
自殺して詫びろ

598 :
>>488
動かないようロックがかかると
逆に緊急時に危険だったり救えなかったりしてイカン
判断補助と注意喚起が基本だろう

599 :
>>424
でも、これミスする人いないよね

600 :
>>562
漫然とやるなよ

601 :
確認してから上げろよ
軽く扱ってるな

602 :
死んだ人を叩くお前らが怖くてたまらんわ

603 :
>>549
うっかりお前が落とされても同じ事言えよ?

604 :
>>479
第三者だからこそ言えることやぞ

605 :
まあいっっぱい助けてるからね
たまにはこういうのもあるっっしょ

606 :
救助を求めていたわけだから落下先は水面だと思われる。
この高さだとかなりの衝撃だが奇跡がないとも限らない。

祈るのみだ。

607 :
>>357
実際は避難所生活って凄まじいストレスで、ころころ死んでるんだけどな
そういう実態を知らない人は備蓄もしない
この婆さんもその手合なんだと思う

608 :
いま確認しました
残酷すぎて落涙しました
残念です
ご冥福をお祈りします

609 :
>>16
これ、家族に送ったら
みせるなって
めっちゃ怒られたww

610 :
BBAも頭から落ちてんじゃないよ
ちゃんと空中で二回転して
5点着地しろよ何年生きてんだよ!

611 :
↓ヨシ猫がヘリコプターから落下する絵

612 :
まさに自虐のサヨを体現するような出来事だったね

613 :
少しでも生きる行動を取った結果がこれか・・・

614 :
自分も落ちちゃうから手を離したんだろうなw

615 :
>>103

これコマ送りしてみると落ちる前から逆さ吊りだよね。
解せないな

616 :
>>460
実際には一刻を争う時に限定的にヘリ輸送なんだが、
バカな過剰な要求をする気狂いも多くてな

今回は違うが

617 :
会見では最初からつけ忘れなんでしょ

618 :
楽しそう

619 :
首都直下で逃げ遅れた人々も落下させられるのかな

620 :
>>556
ワロタww

621 :
消防隊だから許そうってのは何なんだ???
自衛隊と間違えてるのか?

622 :
>>538
ああ、今一番後悔してるのは救助隊員だろうさ・・・

623 :
こういうの責めると今後わざと時間をかけて回数減らそうとしたりするから

624 :
フック掛けた後にガチャガチャって手で確認するよな必ず

625 :
個人に賠償迫られたら悲惨だがこれは東京消防庁が払うから
隊員も痛手じゃないだろ

WINWINだよ

626 :
>>267
飛行機事故では木っ端みじんになった遺体の生首だけ『救助』しても『医師が死亡診断を下すまでは』
『救助したが心配停止の状態』って報道するんだぞ(´・ω・`)

627 :
>>17
興奮するな
ババアなのが最悪

628 :
ほんと現場猫案件すぎるんだよ
現場猫シリーズ見てたらこんなことにはならないよ

629 :
後の祭りだけど、家が崩壊する危険性なかったんなら無理にヘリで救助しなくてもよかったね
これから救助活動も変わっていくのかな

630 :
>>394
馬鹿は安全確認を口に出した上でノーチェックで突っ込んでくるから怖い
左よし!右よし!(右から車が来てるのに)確認した気になってドーン

631 :
これ撮影者いなかったらなかったことにされたかな?

632 :
いやきついわ
動画がある分今回の台風関連の死で一番きつい
しかも台風のせいじゃないし
自分の親なら耐えられん

633 :
ヘリが来なければ今も生きてた

634 :
きっと次からはよく確認するだろう次があるかは知らんけど

635 :
助けてもらうなら自衛隊だな
消防隊員って体力もてあました遊び人が多いんだよな

636 :
元はと言えば悪いのは台風19号だ

637 :
>>551
読み間違えていたわすまんな

638 :
映像は見たくない
知り合いじゃないけど
人がこういう事で亡くなるのはつらい

639 :
きのうも書いたんだよババンババンバンバンってね

640 :
これミスで済ませていい話じゃないよな?

641 :
一の倉沢だったら許されたのに

642 :
ヘリ救助で
人を落としてしまった

過去にもほとんど聞いた事がない

643 :
>>529
大川小の馬鹿教員と一緒にするな

644 :
人命救助のプロが人を殺してどうする
フック付け忘れた隊員は刑務所に行け
出所しても人命救助には二度と関わるな

645 :
こういう事件ですら婆ちゃん側の自己責任を言い出す輩がおるから
もう「自己責任」という概念の輪郭すら無くなってるな

646 :
この消防隊員この先の人生このシーンを
日々フラッシュバックしながら生きていくんだな

647 :
>>522
確かにそうだが、あと20年生きれたかは分からんぞ
せっかく助けてもらったのに1ヶ月後には亡くなっててもおかしくない年齢
まあそれと隊員の過失とは別問題だけどな

648 :
なんだうっかりか

649 :
どうやったら、そんな失敗するん?

650 :
トンキン小坊庁しっかりしろや

651 :
ワールドカップラグビーの最中に
日本レスキューのレベルの低さを晒してしまったな

652 :
特に緊急でもない落ち着いて作業できる状況で、
命綱のフックをつけ忘れたのを擁護してる連中は頭がおかしい。

頑張ってる、ではすまない。消防隊員は給料が支払われている、プロだ。

653 :
故障ではなく操作、手順ミスだったら
懲戒処分で部隊から外されて人事係預かりになる。実質は自分で辞めさせるための処分
絶対ないけど居座るなら、形だけ適性試験を受けさせて100%落ちるから落ちたら諭旨免職になる
辞めた後も刑事Kされる可能性も高い

そもそも上司を含めてチーム全体も解体だよ。こんなこと起こしたら

654 :
>>521
固定金具を付け忘れたって消防庁が認めたぞ

655 :
落ちる瞬間
全員「あっ!」って
思っただろうな

656 :
>>127
それな
隊員が悪いんじゃなくて経験不足な若手を使ったのが悪い

657 :
>>1
フェイスブックのアンチマネロンとテロ資金供与対策不足を理由に
リブラから離脱する大企業。
仮想通貨のアンチマネロンとテロ資金供与防止対策の遅れが露呈、リブラだけの問題ではない
決済大手paypalの離脱後に、Mercadopago(ブラジル決済大手) Visa, ebay、stripe、Mastercardの大手5社が新たに離脱。計6社

Mercado Pago, Visa, eBay, Stripe, and Mastercard drop out of Facebook's Libra 
https://www.theblockcrypto.com/post/42979/ebay-and-stripe-drop-out-of-facebooks-libra
>>1-9

658 :
>>555
ミスは許されない
それがプロ
一人だとミスが起こるからチームでやるんだよ
互いにチェック機能が働かなければチームでやる意味がない

659 :
医療ミス救助ミス冤罪

ミスしてはいけない仕事

660 :
避難もせずに危険地帯に残って日本人全体に糞迷惑かけてた分際で被害者面はいらんわ

661 :
もうヘリには乗せられんぞ 
飛ぶぞ

662 :
>>547
>>566
あー、抱き上げて40メートル上昇したところで疲れて緩めたら落ちたのか

婆さん意味わからず救助した人を眺めながら落下したのかー

663 :
ミスが起きるから2人で行う作業なのに
2人共手順を忘れるのか
人命救助で手順を忘れる奴は首にした方が良い

664 :
「普段は要救助者(ばあさん)を座らせてハーネスやフックをかけるが、今回は水があってそれができなかったので手順が抜けてしまった」
みたいなことを泡吹きおじさんが言ってたけどそれってなんの理由にもなってないよな
要救助者がどんな体制でどんな状況にあるかわからないからこそのレスキューなわけで

665 :
自衛隊ならテレビ局ウッキウッキやったなこれ

666 :
バイトでもやらんミスだわ
組織が適当にやってたわけだよまったく擁護できない

667 :
あほやろ
凡ミスにもほどがある

668 :
>>298
隊員の声なんか聞こえる?

669 :
多分、一般の消防士は手順を徹底するんだろうけど
ヘリ部隊は少数精鋭であるが故に、規律が緩みやすく自浄能力も無いんだろうな
こういうところは解体すべき

670 :
これは洒落にならんな

671 :
人殺しトンキン消防士

672 :
ドリフ東京

673 :
>>632
転落動画どこ?
これは世界に拡散しないとなBBCにしよう

674 :
結局さ
自分の命を守れるのは自分だけだし最後に信じられるのも自分だけなのよ


他人に命を預けた時点で自分の生殺与奪を放棄してる

675 :
>>56
これは本当なのか だとするととんでもない低レベルだな
ろくに訓練せずに、本番突入じゃあそりゃミスもするわ

676 :
テレグラムにまった!米国証券取引委員会(SEC)は、
ニューヨーク連邦地方裁判所に緊急措置を申請し
テレグラムのブロックチェーンTON(Telegram Open Networkの17億ドル(1880億円)のトークンオファリングの抑制命令を要求した。

当局は「特定の緊急救援、恒久的差止命令、審理前利息の返還、民事罰」を求めています。

https://cointyo.jp/article/10008340

677 :
>>615
だから腕と足で必死にしがみついてる状態だろw

678 :
足が悪くて歩けなかったとか?
救助要請者が上級だったから?

679 :
どーせ、ばばあが暴れて落ちたんだろ
ほんと、高齢者ってRばいいのに…あ、死んでたw

680 :
なんにも接続されてない人を40m上げるなんてありえる?
途中で絶対気づくよね

681 :
つか、ヘリで救助とか効率悪くね?
ヘリは探索だけにしとけ

682 :
紐無しバンジーかよ

683 :
救助されたと思ったら殺されるとかたまらんな

684 :
トンキン
雑魚モブ集団はいい加減な仕事すんな

685 :
>>609
あたりまえだろ。

686 :
>>475
そうなったら怖いな
サイコさんトリアージは的確にお願いします

687 :
過失致死傷罪で担当者の名前を公表しろ

688 :
>>637
いいえ。
ご理解いただけてなによりです。

689 :
>>652
引き上げる前から死んでいたことにしようとしてる人まで…

690 :
>>536
軍隊は訓練を極限状態で行うから
只の救助は楽なんじゃね?

691 :
若い人?
救助でテンパったとしてもこのうっかりは許されんだろうな

692 :
>>578
科学立国なんだからこういうところに知恵使えよと思うわ
何でいつまでたってもアナログなんだろ

693 :
6時から記者会見だって聞いたが
どこでやるんだろう

694 :
日本はいろいろと劣化してる 氷山の一角

695 :
亡くなったの?

696 :
なめとんのか!
人の命がかかってるんだぞ!

697 :
なんか前に屋内アスレチックでこんなニュース見た

698 :
米CFTC・SEC・FinCEN 仮想通貨などについて異例の共同声明を発表

銀行秘密法の下で、有価証券のブローカーディーラーや
先物業者らに適用されるAML対策の実施や怪しい取引の
報告義務は、取引が有価証券かコモディティかに関係な
く、遂行するように注意を促した。

https://www.cftc.gov/PressRoom/SpeechesTestimony/cftcfincensecjointstatement101119

699 :
救急隊員って医学の何の知識もないのにアホっぽい行動をするんだよ

700 :
>>550
だよな
ヘリで救出だから家は浸水してる
深さがあればまだ助かるかもしれないけど
プールでも頭から入らないと痛いから
やっぱり全身をぶつけたのならコンクリートと同じで無理か

701 :
昇天直前のババアだったのは唯一の救いだわ

702 :
ヘリに乗って救助活動出来るレベルなら普段は優秀な隊員だろうにな。
訓練と本番は違うんだな。。。

703 :
最初から婆さんの頭が下向き、つまりバンジージャンプのように、婆さんは逆さ吊りの状態で抱えられてたんだな。
なぜそんな体制で

704 :
二次災害か
勲章あり上級をお手軽不逮捕で流したから
令和は早々に八百万の神に見捨てられた

705 :
あの高さじゃ無理だろ 

706 :
これは斬新な婆ん爺ジャンプだな

707 :
>>502
私は逆だ
絶対ミス出来ない!って時にした事ある

708 :
命を守る行動 命を守る行動 命を守る行動こればっか まぬけな国だなと思う

709 :
経験不足 訓練不足

710 :
うっかりさんだな

711 :
>>681
なにで救助するの?

712 :
>>615
逆さ吊りで吊り上げたわけじゃないだろw

713 :
さすがに現場で動画撮られてたら言い訳できねえよな東京消防庁も

714 :
>>16
これ本物?
残念だがこれは死ぬわ

715 :
>>666
どっかの遊園地でバンジーみたいなやつで死亡事故起きて新人バイトが付け忘れてたってのあったな

716 :
>>646
初歩中の初歩やってしまったか…

717 :
映像で残ってるのがすごいよな。
世界中に拡散するでしょ。

718 :
まあ避難しなかった横着者やししょうがない

と割り切らなきゃ脳裏に焼き付いて鬱になるだろな

719 :
>>359
だよね
人は絶対ミスするから

720 :
>>656
別段、差し迫った危険がないから練習がてらに若手にやらせたんだろうか。

721 :
あっ、さーせん

722 :
ひとつミスしただけで誰か死ぬ仕事ってすごいプレッシャーだよなぁ

今回の奴はもうしょうがないけど残りの99パーセントのやって当たり前を毎日かかさず出来てる人、訓練してる人は頭あがりませんわ
消防だけじゃない、色々な分野にいると思うけどこれからも応援してる

723 :
ところで何で避難所に行ってなかったの?
家族は何してたんやろか?

724 :
>>644
刑務所にはいかないだろう
送検はされるだろうが

725 :
懲戒免職も有りだと思うよ。

726 :
>>692
いつの時代の話してんだ?

727 :
3点で固定が2点だったんだろ
既に抜けかかってる
https://i.imgur.com/5ZurzED.jpg

728 :
>>196
それよく思う時あるわ

よく救助されてるところをテレビみるけど、別にわざわざ避難しなくてもその場にいても安全そうな時あるよね。

これがいますぐ濁流に飲み込まれそうな時間との勝負みたいな時とかならヘリで救助しなきゃっ!てのはわかるけど、水の流れも止まっててボートでも余裕で救助出来るような所は別にヘリじゃなくてもいいのになぁ〜と…

729 :
>>691
31か32歳の隊員だよ

730 :
>>631
撮影者いなかったら、普通になにか違う原因にされた可能性はあるな。
隊員の証言がすべてだから。

今回は動画が二箇所から撮影されていたので、下手な嘘は100%バレる。

731 :
>>1
米SEC、ビットコインETFを価格操作を理由に非承認 
https://www.sec.gov/rules/sro/nysearca/2019/34-87267.pdf


仮想通貨に投資する投資信託は「適切ではない」=金融庁
https://www.fsa.go.jp/news/r1/shouken/20190930.pdf

732 :
これからはこんなのがいっぱいだぞ?

救助でやってくるのはゆとりしかおらんw

733 :
>>653
それで次の被災者は見捨てられるわけだな

734 :
>>16
これはニュースで写せないやつだ

735 :
亡くなった女性のご冥福を
しかし、辛いなぁ…
正義漢ぶって隊員を責めたてるような気持ちにもなれない

736 :
都民じゃなかったら、途端に扱いが雑だな

737 :
死体もミスも水に流そう

738 :
こういうのを過剰に叩く風潮は良くないよな
救助活動を萎縮させるだけ

739 :
608 名無しさん@1周年[sage] 2019/10/13(日) 17:54:42.27 ID:pSQ5je1U0
いま確認しました
残酷すぎて落涙しました
残念です
ご冥福をお祈りします

740 :
要救護者は1人じゃねえよ、まだ現場に千人規模でいるんだぜ。
隊員が1人落としたからって、尻込みされちゃ堪らんわ。
スパっと切り替えて、次の救護者を助けてやってくれ。

741 :
日頃から人殺しの訓練してる自衛隊とは違うだろうが
これじゃただの税金泥棒や

742 :
932:名無し[sage] 投稿日:2019/10/13(日) 10:46:33.04 ID:???
自宅滞在
水は引きつつある
自衛隊ボート多数出動
ヘリの意味が全くわからない。
 

  ↑
ずっと思ってた。ボートを断ったDQNは10人に1人落としてやれよ
PAYPAYみたいで喜ぶはず

743 :
まあ被害者が子供とか若い娘なら重罪だけど77歳の年金暮らしBBAなら許してやっていいと思うよ。
隊員さん、次から気を引き締めて頑張って!

744 :
日本に巣食う【成果主義の悪癖】を正すには
この醜態を受け入れて
天狗に成った慢心を徹底的に叩き潰す必要があるんだよ
動画をBBCに送れ

勘違いするなよエセ愛国者ども

745 :
ワタリ119っぽい奴が担当してあわてたんだな

746 :
医者とかレスキューとか、ミスすると人が死ぬ仕事はマジ大変だと思う
もし俺がこういう仕事してたら何人死なせてるかわからんわ

747 :
一番やらかしてはいけないことを、やらかしてる プロ失格

日頃の練成不足と慢心だ!

言い訳無用

748 :
スローフォワードじゃなくてノックオンだな

749 :
ハイ殺人

750 :
かけて、かけ忘れや外れがないように、第二の手順として、カラビナの両サイド
持ってバンっと張るムーブするはずなんだけどな

751 :
>>693
Abemaで生でやってたぞ
都消防庁のほうはあっさり手順ミスであることを認めていた

752 :
>>32
40mというと、13階建てマンションに相当する。
日本中の13階マンションのほとんどがほぼ40mぴったしと言っていい。

13階から飛び降りた場合98%助からないだろ。

753 :
二次災害か

754 :
行政を信頼してるサヨに問題があるんだよ

755 :
>>474
フジテレビも女子アナを5階から落としてた
生きてるけど

756 :
>>603
はい
その前に逃げますけど

757 :
>>646
笑いながら、ネタとして話していそうだわw

758 :
>>56
何でベテランと組ませないの?

759 :
ばばあもいい冥土の土産話ができたろう

760 :
救助隊員「お前は最初に助けると言ったな」

70歳さん「そ、そうだ隊員さん、助k…」

救助隊員「あれは嘘だ」

70歳「うわああああああああああああああああああああああ!」

https://youtu.be/rMy4VVcpbjE

761 :
ボートでいいだろ
どうせ急がせたんだろ

762 :
野党「…………消防か」

763 :
>>549
でもさー
カラビナ付け忘れるかね?

素人でも
そこは忘れないと思うけどね

命綱つけないで
婆さん逆さにして
釣り上げるプロっていないよね

764 :
己の腕力に自信があったんだろう
この反省を生かして彼はもっとムキムキになって帰ってくる

765 :
お前らも吊られる前に「命綱確認よーし!」って叫んでから行けよ

766 :
>>35
パソコンなんていう旧式使ってるおまえこそだな

767 :
クレーンゲーム下手だろコイツ

768 :
これでヘリで救助されたくないと思って
早めに避難するのが当たり前になるならいいけどな

769 :
だから今回ははやく避難しておけってTVでもいってたのに
避難所は朝9時に開設されて
高齢者は避難しろと朝10時に指示がでてただろ

なんで避難しなかったんだ

770 :
これは刑事罰モノだろ
無能ってレベルじゃない

771 :
>>539

772 :
ぶっちゃけ、遺族は内心大喜びだろうな。
厄介者のババアを処分してもらっただけでもありがたいのに、賠償金までゲットできるのだから。

773 :
クソみてえなミスじゃん
人災じゃねえか

774 :
原発事故のときには東京消防庁の隊員に感動したのに帳消し
一気に株を下げたな

775 :
あまりのことに衝撃映像番組でも流せないレベルよ...
普通にヘリ一歩手前で人落としちゃってんだもん...

776 :
二人もいて、
フックの付け忘れはないかなと思う

消防庁の発表は、現場の隊員たちに責任を擦り付けようとの悪質な意図を感じる

777 :
ビットコインのブロックチェーンに潜む児童ポルノ?!

ブロックチェーン上に消せない児童ポルノ-( Y!ニュース)


 ドイツの2つの大学の研究者は、ポルノコンテンツなど

ダウンロードすると法に抵触する恐れがあるデータが、
ビットコインのブロックチェーンに存在することを論文
で明らかにした。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20190216-00115010/



>>1

778 :
>>62
経験は生かして初めて意味がある

779 :
>>1
東京から選抜されたのがド素人ってどういう事だよ?

780 :
>>40
ちょうどゆとり世代

781 :
50センチの浸水で救助を要請した旦那さん
77歳の奥さんが落ちて来るのを目の前で見て悔やんだ事だろう

782 :
>>479
うちの団塊親が同じことなったら、まあしょうがないと諦めるね
団塊は、最期はお上がなんとかしてくれるって考えが強すぎる

783 :
>>659
アメリカとかは医療ミスに寛大らしいよな
そっちの方が良いと思う

784 :
ハンググライダーの映像であったね つけ忘れ
あれ、腕の力だけで耐えたんだよね
日頃から凄く鍛えていたんだろう
自己責任w

785 :
パヨクってこういうのひたすら叩くんだろ
パヨクにはなれんわ

786 :
誰でもミスはするもんさ
どんまい

787 :
>>445
老人が大切にされるってのは、
歴史的に数が少なくて人生の知恵を持った貴重な人材だったからだよ
現在はその大前提が崩壊している
現在で老人が大切にされる根拠は、
既に「人間の善意を基礎にした人道的判断」でしか無い

788 :
こんなミスある???

いい加減な素人みたいな奴に人命救助とかしてほしくないわ

789 :
いいかい、何度も書いてるけど

これは「憲法が予定してることなんです」

790 :
ヘリコプターで救助されるような事態にならないよう
自衛しておかなきゃな…

791 :
確認作業って基本中の基本だからね...
"忘れた"なんて有り得ないからね...
トンキンらしいミスだね...

792 :
フック掛け忘れたとか
ありえないミス
何をしてたんだ

793 :
落ちたのが老人でよかった

794 :
>>756
いや逃げないって設定だから

795 :
>>722
このミスは訓練でもぶん殴られるレベル
間違いなく組織の体質がおかしい

796 :
ババァ、ババァと言うがうちのかぁちゃんと同い年や。
まだまだ元気で面白い。
こんな最期だったら辛すぎるよ。。。

797 :
ポイって捨てられとるな
重かったんやろな

798 :
未必の故意()だな

799 :
色々な角度から撮られてるからいいわけ不能だもんな

800 :
自衛隊不要論の左翼に政権まかせたらこんな事故だらけになる 

801 :
落下する動画はどこに落ちてる?

802 :
>>35
だとしても人を殺めたことがない俺の方がこの救助員より偉いんだが?

803 :
>>1
ちょ…それは落ちるわ

804 :
ガス検知器なってるのにコンロに火を付けたレベルの重過失

805 :
「フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。」


どういう事だ?

806 :
>>1-9

bitfinex&tetherが抱えるビットコインの釣り上げ価格操作問題。
集団訴訟問題に発展、原告側は合計被害額は、1.4兆ドル(150兆円相当)を超えていると主張している

テザー社が発行しているアメリカに認可されていない
アメリカドルステーブルコイン(USDT)
を利用したビットコインの価格操作等の集団訴訟

The new federal court class action lawsuit alleges over $1.4 trillion in damages suffered by class members.
This suit, filed by Vel Freedman and Kyle Roche, lawyers who successfully sued Craig Wright in Florida federal court,
alleges violations of the Commodities Exchange and federal RICO statute, among other claims.

https://www.theblockcrypto.com/post/42299/class-action-lawsuit-against-bitfinex-and-tether-filed-by-lawyers-who-successfully-sued-craig-wright

https://www.courtlistener.com/recap/gov.uscourts.nysd.524076/gov.uscourts.nysd.524076.1.0.pdf

807 :
マーフィー誕生待ったなし

808 :
これ隊員がお婆さんを抱えていっしょ釣り上げてるんだな
本来なら自分とお婆さんの両方を別々にフックにかけないといけないのに
自分だけフックにかけてお婆さんを抱えたんだろう

809 :
動画だと最初から逆さまだし、隊員が蹴ってるよね。
これ何か個人的なトラブルがあったんじゃないの。

810 :
>>69
許されるミスと許されないミスがあるがこれは決して許されないミス
今の日本はだれも責任取らないから多分刑事罰受けずに誤魔化すだろう得?ド

本来なら刑務所いって償うレベルのもの
損害賠償も一生こいつがタダ働きで支払うべきだけど
税金から支払う羽目になるんだよ、お互い不幸なんてのはどうしようもない状況のことで
これは重過失でありただの職務怠慢

811 :
>>56
>航空隊員歴1年半・2年半
手順を教えられてない可能性もあるから上官含めて問題。

812 :
あらアンカーが…
>>62

813 :
>>680
やっべ、むちゃくちゃ重いと思ってただろうね

814 :
>>742
自衛隊はボートなのに東京消防庁はイキってヘリなんて出すからだろw

815 :
>>768
それいいな

ヘリ乗るのが目的か?ってぐらい、避難しないアホ多いからな

816 :
これは明らかに業務上過失致死だろ?
まさかまた揉み消すのか?

817 :
>>632
スレには親だったとしても喜んでるクソ野郎がたくだんいるぞ。

818 :
助けるのが仕事だからな
退職、業務上過失致死だな

819 :
基礎練習が足りないか判ってなかったな

820 :
これでも給与が上がってボーナスまで出るのが公務員

821 :
どうしてそういう判断と行動するに至ったのか
原因究明は必要
考えず従うみたいな規律訓練が徹底しててもこういうのは起こる

そして再発防止策が必要
ヒューマンエラーは必ず起きるのだから、装備自体にミス防止機能が必要

822 :
クレーンにワイヤー掛けたことある人なら知ってると思うけど掛けたつもりがワイヤーの反動でねじれて外れる事あるよね。フック側にロックが付いてても

823 :
ミスだし同情もするけど隊員のメンタルケアをーとか言ってるバカはR

824 :
60代とかなら脳の衰えもあるが
30代だろ?
頭バリバリ働くだろ。

それで複数のデカいミスって、この隊員たちの当日の状況に問題があるはずだぞ。


旅客機の事故なら、こういう場合、機長や服操縦士とかの

・プロフィール
・最近の状況
・当日の状況

を調べて、なんで複数のミスが重なったのか徹底的に分析するぞ?


東京消防庁もきちんとやれよ。
再発防止のために必須だ

825 :
>>569
日本の消防・レスキュー隊は
世界でも1,2を争う位置にいるんだけどね

それでも中には>>570さんが云うように自分ルールなアホ隊員がいるのも事実

826 :
またサヨまけたん?

827 :
高齢化対策じゃないの?w


とか思ったけどこれが自分のばあちゃんなら救急隊員ぶん殴ってるかもしらんな・・・

828 :
>>801
>>16

829 :
>>1
まぁぎりちょんセーフだろ?ぎりちょんセーフ。

830 :
動画普通にきついわ
後悔した

831 :
田舎ヘリかと思ったら東京消防庁かよ

832 :
声は撮影者

833 :
>>109
ロングバージョン

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1183287565824086018/pu/vid/720x1280/eJHgkhsdH7PPHWtw.mp4

834 :
>>56
消防隊員てどういう人がなるわけ

835 :
まあ東京都は金持ちだから
十分な賠償金を払ってくれるだろう

836 :
これ、ロック忘れたら超五月蠅いアラームなるとか

そんな機構導入しないと駄目だろ

837 :
>>794
ヘリで迎えに来て貰っても困るわ
ボートの方がいい
流されても文句は言わない

838 :
まぁなんだ
70のばあさんなら遺族もラッキーだろぶっちゃけ

839 :
>>1
詳細が分からなかったので
叩かなかったが、これは処罰対象。

840 :
>>756
何逃げ道作ってんねん
落とされてからもう一回同じ事言え
言いますじゃなくて事後報告な

841 :
ちゃんと自分で避難しましょうってことだよ

842 :
東京消防庁信用がた落ち

843 :
>>40
今年32が第一ゆとり世代

844 :
こういうこともあり得るんだな
人間だし極限状態で作業している以上は仕方がないとは思うけど、
救助現場で起きると余計にショッキングだな

845 :
頭おかしい救助拒否も増えるな

846 :
>>766
仕事でPC使うやつは多いんやで

847 :
テストせずにアプリをリリースするレベル

848 :
なんか晴れてるし風もないし下はフツーの住宅街だし
なんでヘリを使ってんのか分からん映像だな

849 :
安月給で隊員の練度が下がってるんだよ
もっとミスしない隊員欲しかったら公務員給与あげよう?

850 :
>>809
動画どこにあるの?

851 :
>>549
絶対にあったらダメなんだよ

852 :
非難されるのも当然だし訓練や手順の見直しなども必須だろうが
一番の解決方法は、ことが起こってからリスクのある救助作業に頼るより、避難しろと言われたら従うことだな
今回も散々非難開始しろと回ってきてるはずだし

853 :
ばばあ一人のためにヘリ使うなよ

854 :
バカ発見
http://hissi.org/read.php/newsplus/20191013/cXBwWHdwakow.html

855 :
救助する方もパニックなのかね
初歩的なミスか
今は声に出して持ち上げる前にOK.OKと確認作業しないのか

856 :
>>836
いい事言うね

857 :
助かると思ってたのに、いきなり身体がふわっとした瞬間
真っ逆様に40m落ちていく、絶望感は半端じゃない

858 :
よく考えてみ?
50年?くらい寄り添った妻が上空から降ってくるのを
残された爺さんも可哀想やろ

859 :
ババアだからゆるす

860 :
>>836
機械を複雑にするほど故障が増える

861 :
こんな初歩的とすら言えんミスするとか普段どんな訓練してたんだろ

862 :
まぁいいじゃん。遅かれ早かれ77歳BBAじゃそのうち自然にでも死ぬやろ
国が処理してくれたってことで遺族も納得する事案だわ
2000万くらい払ってくれるで

863 :
>>782
団塊は全力でお上と闘争したのにな w

864 :
>>781
長年連れ添った相手が目の前で、と思うとやりきれねえな

865 :
落とした隊員はクビかね

866 :
さっそくあそこにアップされてた!

867 :
>>850
>>16

868 :
>>16
ヒェッ…、こっわ……

869 :
>>539
平成に変わってから生まれた早生まれの友達は次の誕生日でまだ31歳だぜ

870 :
>>810
でもこれ自然災害だからね。
福一大爆発も誰も有罪になってないし。

871 :
これうっかりじゃあ済まないわ。
懲戒免職で賠償金支払っても親族は許さない

872 :
あとは頼むぞBBC
天狗に成った現代日本人の鼻っ柱を徹底的に叩き潰せ

873 :
緊急の場合に第二の手順とかいってる脳はおかしい

874 :
>>507
そりゃそうよ
人生当たりハズレの連続
それを知らないで「絶対」を求める馬鹿

875 :
ま、こういうこともある
しゃーない、切り替えていけ
どうせあと数年で寿命だった婆さんだ

876 :
それくらい大変な仕事なのが消防

一般の人にはなかなかできないお仕事

877 :
40メートルはビルの13階に相当する

878 :
>>196
それな
騒ぎすぎなんだよなジタバタしすぎ

879 :
ハーネスはしっかり固定しろよと・・・
素人かよ
その辺の製造業のほうがまだ安全対策しっかりしてるだろ

880 :
>>768
ガンガン放送すべきっだな
レスキュー失敗で死ぬ可能性あんだってことを

881 :
>>25
>>5に同意してるやつらもそうだな。
これは救助隊のミスであって、
高齢女性が非難されるいわれはない。

882 :
>>742
PAYDAYじゃないの?

883 :
三連休なのに働いてやってるのに、フックを付け忘れただけの些細なミスで叩かれるとか訳わかんねー
お前らはミスしたこと無いのかよ!

知り合いのゆとりの声で余裕で再生できる

884 :
共助ガチャでルーキー引いた結果がこれか
こいつ手順すら守れないちんぱんだからとっとと首にしとけ

885 :
明日からのニュースこれで持ち切りだろw
ボロクソに叩かれるな

886 :
助かったと思わせておいてからの

887 :
パヨクだったから⌒ヾ( ゚听)ポイッってされたのかもな

888 :
外国人のコンビニ店員でも
こんな失敗しないだろ

889 :
いわきのおめがねなら、安心です。

890 :
>>651
国益に響くしSNSで拡散してるし

891 :
>>805
命綱付けず
腕力で抱えてた

892 :
>>825
これ見る限り全然だろ

自衛隊かなんかと勘違いしてない?

893 :
全員可哀想

894 :
>>811
フックをかける手順を教えられていなかったら、東京都の消防署は遊園地
よりも3段階ぐらい下だわ。遊園地でも、フックを忘れたら客は死ぬ。

895 :
指差呼称の習慣も無いのか?
温い組織だのう。

896 :
東京消防庁ってたぶん入るの結構難しいんじゃねぇのか?

897 :
関係ないけど救助ヘリでばってるところに報道ヘリって邪魔だよな

898 :
人殺しワロタ

899 :
>>851
そうかも知らんが起きてしまった
事故だよ

900 :
死んだのか?

901 :
>>805
命綱をしなかったってこと

902 :
これはよくやったと言わざるをえない
医療費削減ありがてぇ

903 :
レスキュー中に寿命が来たんだろ

904 :
ヒューマンエラーだな
外国の社会心理学の分野ではいかなる職場で完全に気を付けるとされてる事
そういうとこに日本は疎すぎる

905 :
>>1
海猿やらかしたか..

906 :
>>809
宗教的理由かも知れん

隊員
「南妙法蓮華経〜」
女性
「私クリスチャンです」
隊員
「さよなら〜」

907 :
なんで落ちた瞬間に自分も飛び降りて助けに行かなかったの?

908 :
>>836
採用!

909 :
どうせヘリに行ったら外すから付ける意味ないじゃないか訓練だもの、が常態化しちゃったかな。

910 :
まず公務員は減らすべき
ミスして殺してボーナスもらえるとかどういうことだ?
民間じゃありえんぞ!

911 :
被害者が年寄りで助かったな死んでもしゃーないみたいな空気が流れるから

912 :
しょうがない
次から気をつけるように

913 :
もう自衛隊以外信用できない。

914 :
消防士って女遊びが派手だの酒盛りが好きだの良く聞くが、それが世間から許されるのもいざと言う時に命がけで頑張ってくれるからだろ?

こんな初歩的なミスしてどーすんの?

915 :
この事故により消防は
老人、子供等体力が無いものは救助しないと決めたのであった

916 :
こういうのは難しいよね
助かる人の方が圧倒的に多い訳だし

917 :
>>764
もう無理。
この先生きている限り夢に出てくる。
この時の光景が死ぬまで繰り返しフラッシュバックすることになる。

918 :
>>609
お前ガチのガイジかよ
頭沸いてんな

919 :
40mってマンションの15階くらい?
絶対無理やんな

920 :
勝手に手順変えてるあたり舐めてるとしか

921 :
>>727
消防庁のトップは辞任するレベルの事故

安倍さんが激怒するだろ

922 :
どうやってあそこまで持ってったんだ

923 :
>>830
ゆとりかなWWW

924 :
>>847
マイクロソフト 「まったくだ・・・」

925 :
自分だったら一番キツイのは、途中でミスに気づいたけど
やり直すのではなくそのまま力業で強行した結果
最悪の事態にってパターンだなあ

926 :
ミスしながらプロになるのだよ

927 :
>>865
うーん
トラウマで自らやめるんじゃね?まだ若いなら

928 :
東京消防庁のレスキュー隊つったら、エリート中のエリートじゃね?
考えられないミスだなぁ。

まあ、あくまでも、消防隊員の中では、だけど。

929 :
誰かがやらかすと思って見てました。

930 :
うっかりじゃ済まねえだろ
もっと過酷な現場もあるのに基本のキもできないバカ消防員は

931 :
>>836
日ごろの訓練が足りないからこうなるんだろう
何つけても無駄な気がする

932 :
ロック忘れたら違和感感じるだろ
素人やな

933 :
50センチの高さから落ちても痛いからな

934 :
これはひどい
助かったと思ったら崖でもないのに紐なしバンジーとか

935 :
>>895
少数精鋭なんだろ
逆にダメだよ緩くなる

936 :
この前、どこかの遊園地のアトラクションでもあったよな

あれは10mだったが、40mて

937 :
救助で命綱つけないとか他になんの手順があるんだと思ってしまうな
最優先で確認する項目のように思えるけど

938 :
こんな事欧米の専門家ならあり得ないと言うだろうな

939 :
慢心かな。

940 :
レスキュー隊隊員ならぬリスキュー隊員

941 :
こういう活動は100%が要求されるからな
言い訳は通用しない
日頃の練成不足と慢心である
一番やらかしてはいけないことを、やらかしてる プロ失格

942 :
>>26
これどっちも死んだ?
片方まだ意識ありそうな転がり方だけど

943 :
ババンバ東京

944 :
元気があってよろしい。

945 :
>>729
ゆとり世代かよ

946 :
世界に拡散するわ
つーかもうしてるかな

947 :
>>885


テレビ局は、消防は使う。

自衛隊は使わないけどな。

948 :
普段ろくに訓練してない証拠だな
給料泥棒め

949 :
でも怖いのは、このあとの救急隊員のマインドだよ。自殺しなきゃいいが・・・

950 :
>>836
いいね

951 :
ババアが屁こいたから放したんだろ

952 :
テレビのコメンテーターがボロカスに叩き始めたら擁護し始めるのがお前らw

953 :
>>642

ネットのない昔は目撃証言だけだったから、有耶無耶にされてたと思う
今は一人一人が報道カメラマンだから、有耶無耶にするのが難しくなった

954 :
>>836
アラーム壊れた事を知らせるアラームも必要w

アラームだらけになる

955 :
40m上空から叩きつけられたら死ぬよな
殺人やん

956 :
>>35
人殺しよりマシですが?

957 :
まぁそんなこともあらぁな

958 :
>>1
要救助者多すぎて、手順確認しなかったパターンか?
消防でこのレベルか?
警察と自衛隊だったら、こんなミスしていないかな?

959 :
アホな消防士が来ても
怖いので救助は拒否する。

960 :
>>865
分限免職必至だけど人手不足で処分しないだろう

961 :
>>865
クビで済むかね
業務上過失で罪に問われるんでは

962 :
こんな素人集団出すんじゃねえよw

963 :
この人は亡くなったの?

964 :
>>308
まだ死んだことにできないだけなのか
助かる見込みがあるのか
どっちなんだ

965 :
>>72
ゆとり解消までに移行期間長いからな
ゆとり廃止決まってからも途中までゆとりの連中がいるから
ゆとり廃止後に小学校に入った世代の前は全部ゆとり

しかもゆとり世代が教師とかになって子供に教えるというゆとりの再生産が始まる
安倍とかいう売国政権が若者から支持が高いってのもゆとり世代が
一億総白痴化で金持ち優遇政策させるためのものだったって証明してるし

966 :
人命救助が本職の消防隊員が人殺しとかやったやつは一生苦しむんだろうな。

967 :
>>787
いや、老人がどうこう言う前に一人の人間なんだが
頭大丈夫か?

968 :
落とした奴らをさらし首にしろ
こんなありえないスタンドプレーをする奴らに同情の余地はない

969 :
バカ発見。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20191013/cXBwWHdwakow.html

970 :
脱糞だ

971 :
>>202
その通り。組織の確認ミス。日頃からの手順確認していない

972 :
>>926
医者とかは、表沙汰にならないだけでそうだな。

973 :
現場のヒヤリハットが相手の命に直結する仕事は大変やのぉ

974 :
命かかる仕事でチャランポランは無理だろ
上も辞任しろよ
こんなやつに救助活動させた責任あるわ

975 :
救助の仕事に就く人が確認を怠るとはな
誰でもミスがあるで済まされない仕事だろ

976 :
40mの高さから落下とか絶対死ぬやん高齢者・・・

977 :
人に絶対はないと言うけど
俺なら絶対失敗せんわ
もしやったら俺も飛び降りるし

978 :
>>958
本日一発目の救助でーす

979 :
水の上に落下したんだな

それでもあの高さじゃ無理

980 :
608 名無しさん@1周年[sage] 2019/10/13(日) 17:54:42.27 ID:pSQ5je1U0
いま確認しました
残酷すぎて落涙しました
残念です
ご冥福をお祈りします

過失隊員の方も自決はさけ
自ら立ち上がることを考えるべきだと思います

981 :
そもそも、あんなのヘリで救出する必要あるか?
水ン中歩いて逃げろ。たかが50mぐらいだろ
なにも水が流れてる時に出ろとは言わない
静かになったら、歩くか泳げ。泳げなければ浮き輪かイカダで十分
家が流されるわけじゃない。2〜3日、2階で寝てろ

982 :
あらっ
ブラのホック外れたまんまだった

983 :
>>836
うちの新車がそんな感じ
後部座席でもシートベルトしないと警報が鳴りまくる、正直ウザイ
がヘリでもそれくらいできそうだがな

984 :
>>899
事故でしたあ
すみませーんじゃ済まないんだよ
救助のプロなら絶対にあってはいけないことだ

985 :
ばあさん、すごく軽かったんだと思うわ
カラビナなしでも行けるわ って抱っこで上昇

986 :
>>949
自殺してもいいだろコレは。人殺しにちかいもん。

987 :
>>805
腕力に物を言わせて40メートルまで引き上げて
そこから紐無しドッキリバンジーだっ!

988 :
まぁ次からは気を付けなさい

989 :
>>844
そうなんだよ隊員だって人間、機械じゃねえ

990 :
無罪には出来ないだろうなあ
過失大きいし
ただ仕事辞めずにこれからも頑張って欲しいが

991 :
まぁいいだろ?どーせパヨクだろ?保守なら反省しなきゃダメだけど。

992 :
>>955
老人は医療費くいまくって若者の負担にしかならないからええでべつに
むしろ老人が若者を殺してるやんけ

993 :
>>865
落とした隊員は依頼退職でしょ。今回の件は
バス運転手が赤信号で、間違えてアクセル踏んで人を轢き殺したとかそういうレベル。

994 :
日航機の生存者の時みたいに、隊員が抱き抱えて吊り上げたら、良かった。

995 :
消防のレスキューとしてはお粗末だな
野次馬ボランティアならこの程度だろうけど

996 :
>>824
航空機事故だから事故調動くよ

997 :
構造改革を。

998 :
日本のレスキューなんてこんなもんだろ
日本の全てが劣化している

999 :
>>915
それで十分だと思うよ
ボートでいいじゃないか

1000 :
酷すぎる

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【調査】韓国人の56%「在韓米軍の助けがなくても北朝鮮との戦争には勝てる」 ★2
【速報】ユースビオ社長と同姓同名・同住所の会社経営者、2018年に3,200万円の脱税で懲役1年6月、執行猶予4年の判決★5 [スタス★]
【京アニ放火】青葉真司容疑者(41)「もう失うものはねぇから!」★3
【茨城】八千代夫婦殺傷、ベトナム国籍の農業実習生容疑者の母親「日本人は親切、清潔な国だと。日本での生活が幸せそうだった」
【推定有罪を宣言】#森まさこ法相「潔白というなら司法の場で無罪を証明すべき」 ゴーン被告会見に異例の反論★5
【日仏友好160周年】パリで自衛隊とフランス軍が軍事パレード 日本国旗を掲げ行進 訪問中止の安倍首相に代わり河野外相が出席★2
【大阪市】吉村市長、校長、教員らの給料に学力テスト反映の方針…政令市最2年連続下位で
【安倍首相】新型肺炎「我が国に入国しようとする者が感染症である場合、入国を拒否する」表明
【速報】安倍首相 大規模なスポーツやイベント 今後2週間は中止か延期など要請 ★5
【肺炎報道について】青山繁晴「みなさん、夜道とオールドメディアとネットには、お気をつけください」安倍政権はきちんとやっていた!
--------------------
6/9(日)第150回 ベルモントステークス (G1) ダ2400m 発走日本時間朝7:46 馬券販売有
【オープンレック】高田健志総合スレpart306
全英オープン THE OPEN
【静寂】 南アルプスを語りなおそう その40 【喧騒】
【高校ラグビー】7人制ラグビーの花園【菅平】
中国様、機嫌を直してください(´・ω・`)
格闘技業界はホモだらけ
台湾猿って生きてて恥ずかしくないの?
造園業について語ろうPART37
RED STONE part310
【イマージュ】Image総合スレPart1【最高】
Nintendo Switch総合スレ★1279
女性向けMMD愚痴スレ16
池沼の安楽死を法制化必要
大和・海老名・綾瀬・座間の不動産業者37
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 192日目
ローアングル亀子のいこいの広場
結局、1番良い予備校ってどこよ?
【TOYOTA】3代目ヴィッツ Part35【Vitz】
【( '༥' )モッチャモッチャ】出産3日後の母ライオン、生まれたばかりの子ども2匹を食べる 🇩🇪
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼