TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【東京】山手線の座席下に、酔った男性挟まり救助 座席と床の間に上半身が挟まった状態 1時間運転見合わせ
【速報】多摩川が氾濫 ★6
【温暖化進行】二酸化炭素濃度が過去最高に 2017年、米政府機関報告
【気象】台風5号「ダナス(Danas)」発生。フィリピンの東海上
大阪府警ヘリからねじがねじがねじがねじがねじが落下か
【事案/新潟】「テレビに映らないか」男の不審者情報→本物の局の取材でした 東京キー局のバラエティー 警察の調べで身元が判明
【秋田】中国人客らでにぎわうスキー場、新型肺炎感染が不安…スキー教室中止 大館市の2小学校
【茨城】警察官につかみかかり、拳銃をホルスターから抜き取る 児相でトラブルの家族5人を逮捕…水戸署 ★2
【騒動起こし埋没防ぐ】杉田水脈議員、繰り返す過激な言動 政界入りする前の兵庫県西宮市職員時代の知人たちが語る
米軍がイラン無人機を撃墜、ホルムズ海峡で異常接近

【台風19号】被害甚大「決壊」9河川10か所 「越水」77河川に 動画 (10月13日 16時50分)


1 :2019/10/13 〜 最終レス :2019/10/13
台風19号 被害甚大【決壊】9河川10か所 【越水】77河川に
NHK 2019年10月13日 16時50分 リンク先に動画
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191013/k10012128651000.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191013/K10012128651_1910131242_1910131244_01_02.jpg

国土交通省によりますと、台風19号による豪雨で、13日正午現在、国や12の都県が管理する河川のうち、
9の河川で堤防が壊れる「決壊」が、77の河川で水が堤防を乗り越える「越水」などが発生し、氾濫が確認されました。

●「決壊」9河川10か所

堤防の決壊が確認されたのは、次の河川です。

《国管理の河川:6河川7か所》

▽吉田川の宮城県大郷町付近
▽久慈川の茨城県常陸大宮市付近の2か所
▽都幾川(ときがわ)の埼玉県東松山市付近
▽越辺川(おっぺがわ)の埼玉県川越市付近
▽九十九川の埼玉県東松山市付近
▽千曲川の長野市付近

《栃木県管理の河川:3河川》

▽秋山川 ▽粟野川 ▽荒川

●「越水」77河川

堤防からの越水などが確認されているのは、次の河川です。

《国管理の河川:14河川》

▽阿武隈川 ▽広瀬川 ▽都幾川
▽多摩川 ▽千曲川 ▽狩野川
▽大場川 ▽吉田川 ▽竹林川
▽烏川 ▽久慈川 ▽里川
▽牛渕川 ▽雲出川

《都県管理の河川:63河川》

▽宮城県で4河川 ▽福島県で3河川
▽茨城県で2河川 ▽群馬県で1河川
▽栃木県で9河川 ▽埼玉県で18河川
▽東京で5河川 ▽神奈川県で4河川
▽山梨県で5河川 ▽新潟県で1河川
▽静岡県で9河川▽三重県で2河川

●長野県 千曲川が決壊 広範囲で大規模浸水

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191013/K10012128651_1910131530_1910131531_01_03.jpg

台風19号による大雨で長野県内を流れる千曲川が決壊しました。
また多くの場所で氾濫し、長野市や千曲市など流域の広い範囲で大規模な浸水被害が発生しています。

国土交通省北陸地方整備局千曲川河川事務所によりますと、
長野県内を流れる「千曲川」では長野市の穂保地区でおよそ70メートルにわたって堤防が決壊しました。

千曲川河川事務所は、堤防が決壊した正確な時間は分からないとしていますが、
監視カメラの映像が途切れた13日午前2時ごろから、職員が現場にかけつけた午前5時半ごろまでの間に堤防が決壊したと考えられるとしています。

●栃木 佐野 秋山川が氾濫 住宅地に水流れ込む

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191013/K10012128651_1910131553_1910131601_01_04.jpg

栃木県佐野市では市内を流れる秋山川が決壊して多くの住宅が浸水し、消防が救助活動にあたっています。

佐野市の危機管理課によりますと市内を流れる秋山川が12日の午後9時すぎに氾濫しました。

佐野市赤坂町付近では、秋山川の堤防が少なくとも10メートル以上にわたって決壊し、水が付近の住宅街に流れ込んでいます。

川が決壊した場所は、JR佐野駅から南西におよそ2キロの住宅街で、佐野市によりますと、
13日午前11時の時点で付近の住民からは消防や市に対し救助を求める通報が複数寄せられているということです。

●宮城 大郷町 吉田川の堤防が決壊 氾濫

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191013/K10012128651_1910131537_1910131539_01_04.jpg

国土交通省の北上川下流河川事務所と仙台管区気象台は13日午前8時40分、宮城県大郷町粕川で、吉田川の堤防が決壊して氾濫が発生したと発表しました。

●茨城 常陸大宮 久慈川が氾濫

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191013/K10012128651_1910131537_1910131539_01_05.jpg

国土交通省常陸河川国道事務所と水戸地方気象台は13日午前5時20分に常陸大宮市を流れる久慈川の小倉地区と富岡地区で氾濫が発生したと発表しました。

続きは記事リンク先

2 :
>>1
●埼玉 東松山 都幾川(ときがわ)が氾濫

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191013/K10012128651_1910131553_1910131601_01_07.jpg

国土交通省関東地方整備局によりますと、
埼玉県東松山市を流れる都幾川は葛袋地区で水が堤防を越えて、氾濫が発生したということです。

現場は関越自動車道の東松山インターチェンジから南西に1キロほどの場所です。

国土交通省関東地方整備局荒川上流河川事務所によりますと、
「都幾川」では、埼玉県東松山市内の2か所で堤防が決壊し周辺に浸水被害が出ました。

このうち葛袋(くずぶくろ)では12日午後6時40分ごろに、
その下流にある早股(はやまた)では13日午前7時すぎに、それぞれ堤防が決壊しているのが確認されました。

3 :
決壊9?

4 :
>>1
●埼玉 川越 越辺川(おっぺがわ)が氾濫

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191013/K10012128651_1910131549_1910131550_01_06.jpg

「都幾川」と合流し、下流側を流れる「越辺川(おっぺがわ)」でも13日朝早く、
埼玉県東松山市と埼玉県川越市の2か所で堤防が決壊しているのが確認されました。

このうち、川越市の堤防の決壊現場の周辺では、多くの住宅や特別養護老人ホームなどが水につかる被害が出ています。

13日午前8時ごろ、埼玉県川越市の下小坂地区にある特別養護老人ホーム「川越キングス・ガーデン」が
水につかったという通報が警察と消防にありました。

施設がある下小坂地区は、近くを流れる越辺川が氾濫して広い範囲が水につかっています。

川越市によりますと施設は建物が4棟あり、1階建ての2棟は水につかりましたが、
施設にいた高齢者や職員あわせて220人あまりは2階建ての建物に避難して、いずれも命に別状はないということです。

NHKがヘリコプターから撮影した映像には入所者とみられるお年寄りなどがボートで救出される様子がうつっています。

消防によりますと、下小坂地区では今のところ行方のわからない人がいるという情報は入っていないということです。
警察や消防などは、施設に取り残されている人たちの救助活動を行っています。

●埼玉 東松山 九十九川で氾濫発生

埼玉県東松山市は13日午前2時すぎ、毛塚地区で九十九川が氾濫したと発表しました。

5 :
さすがに台風報道に飽きてきたな
せっかくの3連休を台無しにされた気分だ
もう通常報道に戻ってほしい

6 :
  : :  :: .
 : . : : : . 〜 CO2
 : П 〜 . 
 . П : .〜
 ///
│石炭│
┌──┐
│中国│
c

7 :
東京だけは金かけて守るくせに

8 :
民主党時代に削られまくった防災予算の負の遺産が大きすぎる

9 :
コンクリートから人へとか言ってるうちに、どこも老朽化してしまったんだ
町全体がお爺さんなんだよ

10 :
最高神官無能


平成はまだまだ続く(爆笑

11 :
>>5
さすがクズだね安倍信者

12 :
大型とか言ってたいので
おそらく皆んなは風を警戒してたんだよな

13 :
人も施設も河川の近くに集中するからな
被害は甚大だ

14 :
>>1
17:10に来たエリアメール
利根川浸水想定地区
〈茨城県〉
龍ヶ崎市取手市潮来市稲敷市神栖市河内町利根町
〈千葉県〉
銚子市成田市船橋市佐倉市八千代市四街道市印西市白井市富里市香取市富里町香取町酒々井町栄町神崎町東庄町

15 :
これもう人災だろ
政府はどう責任取るんだ

16 :
20号になりそうなのが小笠原南方に居るみたい
こりゃまた来るな

17 :
>>12
風対策ってできること少ないのに

18 :
土地の値段には訳がある

19 :
15号は大風を
19号は大雨を
運んできてくれた
これは災害ではない
これは恵みなのである
これでも日本は恵まれているのだと解らないやつはそのままRばいい
何処が弱く何処を改善しなければならないのか、役目を果たさない者たちと
これをまったく無視しておきながらそこに居続ける者たちの責任である
手前勝手に恨み言を言うやつなどこの国で生きる価値なんてない。すぐにR

20 :
>>8
いつの話だよw
戻せばいいだろ

21 :
埼玉県の越水した河川が多すぎ

22 :
https://imgur.com/6zXQkVQ.jpg
https://imgur.com/WkI2LKE.jpg

23 :
のび太さんの越水

24 :
オレんとこ台風とっくに行っちまったのに今さっき洪水警報発令されたからホントかよと思って川まで見に行ってきたけど別に洪水なんてしてなかったんだよな。
どういう基準で発令してんのかわからんわ。

25 :
荒川守るために決壊させたのか荒川水系の決壊が多いな
エゲツないな

26 :
>>19
雨はめぐみかもしれんが
風は・・

27 :
>>19
> 何処が弱く何処を改善しなければならないのか

頭が弱く脳を改善しなければならないB層が多いんですよ。

28 :
本当なら荒川に流れていたものを他に流して大決壊
これを被災者たちはどうみるか

29 :
土地の安さは命の安さ

30 :
http://www.live.devwonders.com/ue/cgu.html

31 :
雲出川とか意外なところでもあふれてたんだな

32 :
>>16
どこ情報?
衛星写真見たけど分からん
まあ、この19号で随分気温下がったし、
次からは日本の右へ逸れるだろうけど
いや、日本まで上がって来れないかな
どこ見たら分かるか教えて欲しい

33 :
インフラ被害、甚大だなぁ

34 :
一日おくれの洪水注意報坂東太郎河口神栖市の一部が危ないって

35 :
昨日は東京最強とはしゃいでいた都民が多かった
東京を守る為に上流を犠牲にするのはおかしい
スムーズに下流に排水できるよう治水全体を見直す必要がある

36 :
命名します。

『2019年東日本豪雨台風』

37 :
明日明後日雨予報出てたろ?

本当にヤバいよ。

38 :
>>21
埼玉県は162河川あるからな
ちなみに堤防が決壊した3河川は全部距離が近い
入間川に合流する越辺川とその越辺川に合流する都幾川と九十九川

39 :
酷いありさまだわ

40 :
>>1
土石流「出番マダー?」
破壊力チャージ中

41 :
日本の川の少なからずは雨量が最大となる一日を耐えきるならばそれで水害ゼロとなるだろうに、そのとんでもない一日が問題だ。ダムは小さすぎて治水での効果を期待しても無駄。

42 :
決壊は千曲川しか知らんかったわ。

43 :
>>41
ダムの緊急放流て水害発生のトリガーになってるじゃん?

44 :
東京では、多摩川の支流の秋川の堤防が決壊、住宅に浸水。
浅川から多摩川に合流するあたりの日野橋が崩落の危険性。
NHKすらまともに報道していない。

45 :
琵琶湖でさえそこに流れ込むまでにあふれる川ばかり。

>>43
2013年の時は天ヶ瀬ダムがもうだめだから宇治市の人逃げてねとなった。

46 :
それで死人が40人くらいで済んでるんだから
防災能力はかなり高まってるよなあ

47 :
ちなみに琵琶湖の水位1cm分の水の量は徳山ダム一杯分に相当するらしい。

48 :
>>26
風が石や朽木を風化させて
豊かな土壌を作るんだよ

49 :
>>43
ダムの緊急放流は最大でも流入量=流出量だから言ってみればダムの無い状態だと俺は理解しているが。いきなりダムの無い状態になればそれが引き金になる場合もあるのかも知れない。

50 :
>>43
緊急放流でトリガーになるなら
元から流される場所って事だよ

51 :
千葉の利根川つえぇぇぇ!!!
頑張った

52 :
>>28
身代わりにされた気分だろうな

53 :
>>49
天ヶ瀬ダムがなかった昭和28年台風第13号、
宇治川木津川桂川の合流点で水が宇治川へ逆流して巨椋池が復活なんてにわかには信じられないことに。
http://earthjp.net/mercury/1503020003.html

54 :
>>51
どっちかいうと茨城のおかげだろうが

55 :
増税になったとたんに金のかかる災害とか勘弁してよ、って感じの人も多いだろうね

56 :
>>54
水戸のおかげなのか

57 :
>>51
下助けるために上流疎かにしてるとしか思えんけどなw

58 :
明日明後日雨だからな
荒川利根川多摩川はトドメ来るぞ

59 :
>>57
利根川下流が氾濫したとしても茨城と同じ感じじゃないの?
茨城も千葉も同じにしか思えないが、そんなことないのかね

60 :
>>58
明後日も雨なんだよ
やめておくれ

61 :
地価どのくらいなの?タダみたいな価格じゃないと割に合わないな

62 :
水まだたりんらしい?

63 :
>>55
ほら10%じゃ足りないよね??って来年には15%に上げてきそう

64 :
>>54
ついさっき香取市から避難勧告のメール来たんだが

65 :
>>64
茨城が犠牲になったお陰で下流が無事なんだ

66 :
>>65
利根川下流は無事じゃなくて危機が迫ってるようだが

67 :
>>64
千葉?今更来るってあるんだ

68 :
>>66
えっ?まじで?
大丈夫なの?!

69 :
>>58
多摩川はだいぶ引いたし決壊はしてないから多分大丈夫

決壊したところは。。。

70 :
川近くの人にとっては「命を守る行動を」ってのも大げさじゃないな

71 :
>>67
おれは茨城なんだが夕方に香取市から避難勧告のメールがきたぞ。
上流の水が1日かけて流れてきたんだろうな。

72 :
川沿いの住人は堤防に生かされてるだけということを痛感した台風

決壊した河川の一部は住人に指摘されて9月に改修してたみたいね
責任問題になるんかな

73 :
>>71
まじか
じゃぁまだまだ油断大敵なのか
まだ流れてく?可能性があるのか
明日は雨だし利根川やばそうだな

74 :
みんな自分だけは大丈夫だって思っちゃうんだな
このまえゴルフ場の鉄塔たおれたばかりなのにまた横浜で倒れたようだ

75 :
>>1
安倍総理が万全の体制(ザル)とっていたんだから被害が出て当たり前

76 :
>>66
ゆ、遊水池があるから

77 :
やはり地盤も強く水害もなく、かつ風害もない町
印西市は関東最強だな データセンター銀座は伊達じゃない

78 :
溢れるのはよしとしないとどうしようもないわな

決壊しなくすればよしを受け入れられるかどうか

79 :
>>73
利根川下流部氾濫警戒情報と言うのがあるので見てみてくれ。
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/rainstorm/08/08223/#flood

80 :
千曲川の洪水範囲とか地図になってるの?
何世帯が床上浸水なんだろうか

81 :
こんな夜でも白鳥は飛んでくる@新潟市

82 :
利根川の下流域が氾濫警報

83 :
強力な雨台風だったな。
まだ終わりじゃないが。

84 :
長野県の治水事業はどうだったんだろう

85 :
>>68
利根川下流は昼過ぎから避難情報出てる

86 :
日テレ、柏氾濫危険だって

87 :
ちょっとした大雨なら、氾濫も決壊もしないんだが
今回は巨大台風による大雨だからな
あの降り方をされたら、そりゃ堤防も持たんわな
来年も日本の何処かで台風や線状降水帯による大雨は起きる
取り敢えず氾濫と決壊が起きない堤防作りしかないな

88 :
>>79
ありがとぉぉ、こんなのあるんだ!

89 :
>>79
たった今、利根川下流部氾濫警戒情報から利根川下流部氾濫危険情報に変わった。

90 :
もう復旧始まってるな。

91 :
利根川はヤメテwww
シャレにならないwww

92 :
>>14
たった今更新された
警戒レベル3だったのが警戒レベル4へ
日テレでも今速報されてる


利根川氾濫警戒情報第3号18:40

利根川浸水想定地区
〈茨城県〉
龍ヶ崎市取手市潮来市稲敷市神栖市河内町利根町
〈千葉県〉
銚子市成田市船橋市佐倉市八千代市四街道市印西市白井市富里市香取市富里町香取町酒々井町栄町神崎町東庄町

93 :
アイルランド「被災?知るか!ラクビーの試合やらなかったら訴えるぞ!」

94 :
>>85
柏市布施出てた、テレビに

95 :
決壊したらしょうがないわな。

96 :
いやぁぁぁぁぁぁぁ

97 :
利根川ヤバイ

98 :
>>82
4だから取り立ててということはないだろ
子ども年寄りだけ避難させとけば

99 :
利根川やばいよね?
あぁぁぁぁぁぁ

100 :
>>89
見た瞬間にテロップ入って
タイムリーすぎてビビった
田中調節池などで1億m3貯水できるのに
アカンかったか

101 :
横利根川氾濫危険水位超過の模様
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/river/8303030001/

102 :
>>100
すごい貯水できるんだな、びっくり

103 :
>>87
一時間百ミリとか24時間で数百ミリとか増えてるから、広い平野部だと持たんケースも増える

これまで東京近郊河川でやばい雨量がやばいとこで発生してなってなかっただけ

104 :
川は流れる 仲宗根美樹

105 :
>>23クスッときた

106 :
堤体をコンクリートやアスファルトで覆えば越水にも結構強くなるのに

107 :
利根川の下流はヤバいようだな
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191013/k10012129621000.html

108 :
>>101
怖い怖い怖い
やばいやん!

109 :
夜に来てまた明日の朝にならないと被害状況わからんのな

110 :
越水部分は仕方が無いけど、決壊部分への一時的にでもの修繕対応が物足らなすぎる気がしうるんですが。
フレコンバックをどんどん放り込むってわけにはいかないのかな
それともまだそこまで余裕が無い?

111 :
コンクリートから殺人へ
の蓮舫でした
日本人R
の蓮舫でした

112 :
>>109
怖いっす
すごい油断してた、もう半日以上経ってるし、氾濫もないっしょ!とか思ってました
注意深く見ててよかったよ、ここ見ててよかった

113 :
今回、あっちこっちで決壊したけど
滅多に強力な台風がやってこない地域は後回しにして欲しいね
今回は大して被害無かったけど毎年被害が出てる九州四国東海を引き続き集中して治水すべきだ

114 :
民主党に日本人抹殺されるところだったな

115 :
千葉やべぇ千葉の人可哀想からの
各地で水害
千葉市民だけどなんかもやもやする

116 :
入間川の氾濫情報来たけどどこで氾濫したのか知りたい
どこで確認できますか?

117 :
明日明後日雨量次第で
利根川の決壊あるかもな

118 :
大災害だな
油断してた所ばかり。
多すぎて初めの静岡とか箱根とかもう忘れられてるレベルだし

119 :
降水量としては狩野川台風の伊豆と南関東+カスリーン台風の北関東+アイオン台風の東北沿岸を同時に破り、さらに甲信でも歴史的だった

昭和30年代までだったら伊勢湾台風を超える犠牲者だな
それだけの超豪雨だった
それだけに今回の一番の手柄は先人の治水とダムの管理者の調整力

120 :
>>111
スーパー堤防の定義と期間しらべておいで

121 :
五輪は中止で。

122 :
>>117
夕方から本降りでテレビでは10ミリって言ってた
もつかな、その前に決壊しないかな
こええぇ

123 :
映像見たけど決壊ヤバ過ぎるなこんな事になるのかよ・・・

124 :
東京の防災インフラはさすがという感じはした。

125 :
>>106
何でもかたけりゃ良いって訳じゃなくね?

126 :
いつの間にか銚子も水没してたのか
今知った

127 :
>>116
国交相の川の情報サイトじゃね

128 :
財務省大災害と命名しよう

129 :
越水は予想を上回ることでまだわかるが
決壊はねぇ
なぜ数ある場所の中であの場所だけが決壊したのか
長沼体育館横の決壊した堤防道路を見ると
バキバキにクラックが入っていることから
法面が元々傷んでいたのではないか
緩やかにカーブして水力を受けやすい場所
こういうところを重点的に管理していれば
もしかしたら防げていたのかもしれない
はたして決壊した場所は適正に管理されていたのだろうか調べると信じられないことが・・・

130 :
>>126
その辺の欠点も西日本豪雨の時に指摘されてたね
一長一短だから使いようなんだろうが、その辺の采配を
行政がどれだけできているのかっていう…

131 :
>>126
銚子水没ってマジ?
なんか情報少なすぎじゃね?

132 :
>>123
決壊ヤバイ

が、昔は上流から運ばれてきた土が決壊したとこから堆積して土壌を肥沃にもしてた

133 :
>>123
決壊と越水は全くの別物だからな

134 :
>>130
間違って自己レスしちゃったよ
>>125

135 :
冠水と内水氾濫と川溢れがごっちゃになってる人が多くてわけわかめ

136 :
ほんと令和になってろくなことがないな。
犯罪、災害、税金値上げ。
喜んでいるのは毎年給料ボーナスがあがる公務員だけww

137 :
ねえねえ、なんで二子玉の多摩川決壊したのニュースでやらないの?変なの。武蔵小杉より二子玉川と田園調布の方が重要じゃないの?誰か教えて

138 :
15号の千葉の被害は完全に陽動だったな。あれでみんな完全に台風=風の意識にされて
今回は備えが暴風対策一本槍になった。完全に裏をかかれた。

139 :
冠水なら毎年どこかしらではあるぞ

今年だって台風関係なしに四日市とかであったろ

140 :
関東地区、明日雨じゃねーか!大丈夫か?
マジ心配だわ

141 :
BBCで世界中に拡散中
JR管理職の超無能 
7編成の新幹線を水没 すぐわきの引き込み線高架は無傷
と 超低能なうえバカ知事 森田

142 :
>>138
そんなことないだろっていうか、インフラの問題だから急に何かしようったって無理

143 :
やられたところは鉄壁にしないとな。来年また来るかも知れん(´・ω・ `)

144 :
BBCで世界中に拡散中
JR管理職の超無能 
7編成の新幹線を水没 すぐわきの引き込み線高架は無傷

145 :
>>131
銚子大橋超えた神栖市かもしれない
銚子大橋の映像を見たので。同じくもうよくわからない
氾濫越水箇所多いわりに情報がな

146 :
>>141
日本人らしいよな
高架に電車を止めとく規則はない、
電車は絶対地上に置いとかなきゃ行けないんだ!
みたいな 馬鹿の軍団だわ

147 :
もしも立憲が政権をとり蓮舫が出てくると、
何年かに1回の災害対応は必要ない
となって事業費は削除。
また人が死ぬ事になるな。

148 :
>>4
>●埼玉 川越 越辺川(おっぺがわ)が氾濫
はー オッペケペ!

149 :
>7編成の新幹線を水没 すぐわきの引き込み線高架は無傷
偏差値教育で詰め込み教育、学歴カーストやるとサイコパスばかり幹部に
行くからそうなるんやで
いわゆる官僚思考ってやつや

150 :
>>140
明後日もな

151 :
スーパー堤防が整備されている東京では、川が決壊せず被害なしwww  
http://concom.jp/contents/interview/vol15_images/img13_l.png
http://concom.jp/contents/interview/vol15_images/img16_l.png
パヨクまた負けたwww

152 :
都内レベルの治水を地方で出来れば良いのだろうけど、
まあ難しいよね

153 :
【台風19号】スーパー堤防のお陰で江東区は水浸しにならずに済んだ 荒川の下流は隅田川の氾濫を防ぐ為17年かけて掘った人口河川 
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570962093/
パヨクまた負けたwww

154 :
在日議員に殺されるところだった

155 :
https://youtu.be/evrs_9tUmDE
☔ららら〜♪

156 :
騙されずにダム板に行く日が来るとは思ってなかった

157 :
>>151
水溢れなら堤防の上を水が流れて、最終的に堤防の向こうに流れ込む
高さと幅をごっちゃにしても意味がない
決壊してなければ変わらん(内水氾濫区域は狭まるかもしれんが)

158 :
>>150
おいおいマジかよ・・・

159 :
>>158
うん、そうやで
勘弁してや

160 :
>>20
遅レスだが
土建に関しては予算を元に戻した程度ではダメなんだよ

地方の土建屋は数代続いたことで設備を揃えられてそこそこ安価で
安定して仕事を受注できるようになった
ところが数年間だけでも予算を大幅削減するとその間は食えないので
廃業して別業で食っていくことになった
技術者がいなくなり設備を手放してしまったんだよ
ここに予算を再度付けてもその金額で受けれる土建屋が少ないのは
分ると思う

現在はいろんなネタを口実に予算を付けて土建屋を再養成してるとこ
地方は過疎高齢化で一度辞めた土建業に人が戻ってこないから困ってる

161 :
やっぱ台風としては異常な大きさで、東京の防災能力がそれを上回って異常ってだけなんだよな。

162 :
>>157
越水すると決壊しやすいのが従来型の堤防www
パヨクまた負けたwww

163 :
東京近辺がネットでたいしたことないって言ってた気がするけど実際大変だったってこと?

164 :
>>163
二子玉川あたりで多摩川決壊

165 :
諫早湾のギロチン堤防のようなのを、決壊したところ100mで良いからパパッと打ち込めるような装置できないのかな
イージスアショア買うのやめて、1000億で開発、1台100億で各都道府県に配備しても5000億
よっぽど国民の生命財産守れると思う

166 :
>>164
決壊はしていない
堤防の内側にある地区が当然のように沈んだだけ

167 :
今回無事だったとこも補強しないと

168 :
>>165
水圧に耐えられない

169 :
>>144
自分の財産でないと深く考えないんだよ

170 :
静岡だけど川以外でも田んぼの水路が溢れて道も沈んで池みたいになってたり、ドブ川が溢れたりしたのは最近の台風と比べてもかなり多かったな

171 :
ださいたまw

172 :
占い(2019年10月11日)
Q台風19号どうなるでしょうか?

「ウインドーショッピング」←風はウインド
「やがてほこ先を、外の世界にむける」「エスカレートに注意」など

この「エスカレート」とは浸水を表していたのかと

173 :2019/10/13
>>162
越水対策済みの堤防もあって決壊してないから

くっだらないレッテルはりする暇があったら、費用対効果でも考えろよ

【フォーブス誌】川崎市ヘイトスピーチ禁止条例、刑事罰はなぜ「国外出身者」に絞られるのか…日本人に対する差別はどうなる? ★ 3
【北海道地震】サッポロビール、消費電力量が多い瓶やたる製品の生産を取りやめ、生産は缶製品だけ「2割以上の節電」
【新幹線殺傷】負傷女性がコメント「すぐに助けていただいたのに亡くなられた方には本当に申し訳ない」★2
【新型コロナ】イオン、入場制限検討
「誰でも簡単に100%勝てる。短期間でリスクなし」サイトで2万円投資したら配当4万5000円出たので信用して大金振り込んだら詐欺でした
新型ウイルス感染、イランで新たに4人死亡 死者12人に
【埼玉】29年前の「綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件」 “元少年(45歳)”が、今度は殺人未遂で逮捕されていた★34
【中野】「オリンピックのために」樹齢100年を含む中高木470本が伐採。低木1万7450本はなんと「産廃」扱い
【ゴーン会見】限られた日本メディア参加へ 朝日新聞、週刊ポスト・NEWSポストセブン、安藤優子…
【外交の安倍】いつの間にか2島返還も絶望 総辞職モノの安倍外交
--------------------
【コロプラ】戦国いろは 82領地目【いろは】
40代の再就職 その119 ワッチョイ無し
歌マクロス愚痴スレ41
これだけは聞いとけっていう音楽を3つ紹介してくれ
【徳島の土柱】日亜化学工業 24
スキットル(ウイスキーボトル)を語り合うスレッド
【何してるのMOW】勝みなみ4【隠れんぼ】
【PS4/XB1】Rainbow Six Siege/レインボーシックス Part488
大好きな人の名前を書くと付き合えるスレ191
【悲報】犬味噌「太平洋のハンバーグは手作り!」
中国人「アベやめろ!アベやめろ!」 米 ツイッター社「これ中国共産党の工作やんけ!」→中国共産党関連の17万余のアカウントを削除! [723729407]
リニア中央新幹線とオリンピック空港駅を考える。
宮城野楽天イーグルス vol.80【小学生並の作文】
ベースボーカルのためのスレ
もりそばの薬味を直接食うやつは超絶魔人
奈良県悪徳中古車業者を晒すスレ part2
こんな雪風は嫌だ!【5衛艦】
【NB/Brooks/ON/Reebok/HOKA/etc】マイナーメーカーランニングシューズを語るスレ-5
東北新幹線 part105
プリの避難所 Part.42
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼