TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【裁判】JASRACと音楽教室、主張激しく対立 2月判決へ ★2
【全日空】関空発着の中国便すべて運休へ
【社会】10か月女児衰弱死、保健師は9か月間姿確認せず…家庭訪問で泣き声だけ確認 千葉県市原市 [さかい★]
【LIVE】新潟知事選、投票締め切られる 出口調査、花角氏(自公)と池田氏(野党5党) 激しく競り合う★2
韓国の原発、無資格の職員が制御棒引っこ抜いて出力が制限値の5%を超え、18%まで上昇するもその後11時間停止させなかった事が
【コロナショック】GPIF25兆円超の損失か ギャンブル運用で消えた私たちの年金資金
【派遣】派遣社員、3年勤務なら時給3割上げ 厚労省が指針★2
【ネトウヨ・ネトサポ発狂】#安倍晋三 のこと、好き?嫌い? → 好き派: 18.77% 嫌い派: 81.23% ★4
【小池知事】若者は体力があり行動力がある。感染の自覚なく、あちこち活動している。それぞれの活動について見直してもらいたい」 ★2
【速報】東京都で新たに40人の感染確認 新型コロナウイルス ★5

【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★53


1 :
▼台風19号 非常に強い勢力で上陸目前 箱根で24時間雨量680mm
2019/10/12 15:16 ウェザーニュース
https://mws.cdn.weathernews.jp/s/topics/201910/120235/?fm=tp_index

10月12日(土)15時の推定位置で、大型で非常に強い勢力の台風19号(ハギビス)は下田市の南西を北上しています。風速25m/s以上の暴風域は直径が約600kmと巨大で、関東から東海、近畿が暴風域に入っています。
12日(土)18時から20時頃に静岡県、もしくは夜に関東に記録的な暴風や大雨による経験したことのないような災害に厳重な警戒が必要です。

■台風19号(12日15時推定)
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120235_top_img_A.jpg

■大型台風 広範囲で猛烈な暴風に警戒
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120235_box_img1_A.jpg

最大瞬間風速は15時までに伊豆諸島・神津島で43.7m/s、千葉で29.8m/sなど伊豆諸島や関東、静岡で特に強く、さらに台風から離れている岡山県奈義で33.5m/s、宮城県石巻で30.8m/sを観測しているように暴風エリアが拡大しています。
西日本から北日本の広範囲で暴風が予想され、特に台風の進路の東側にあたる関東地方などで、台風の最接近時に最大瞬間風速50m/sを超えるような猛烈な風が吹くおそれがあります。
屋外の物を可能な限り屋内に入れ、雨戸を閉める、窓ガラスを補強する、停電に備えて懐中電灯や備蓄バッテリーを準備するなどの対策をとってください。

■特別警報級の大雨にも警戒
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120235_box_img2_A.jpg
■沿岸では高潮や高波による被害にも警戒
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120235_box_img5_A.jpg
■停電や交通混乱などインフラ麻痺のおそれ
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120235_box_img7_A.jpg

▼米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

▼気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom24l/1919-00.png

令和元年10月12日17時45分 発表
<12日17時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 下田市の西南西約60km
中心位置 北緯 34度25分(34.4度)
東経 138度25分(138.4度)
進行方向、速さ 北北東 35km/h(19kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 330km(180NM)
北西側 260km(140NM)
15m/s以上の強風域 東側 650km(350NM)
西側 560km(300NM)

<13日03時の予報>
強さ 強い
存在地域 仙台市の東南東約90km
予報円の中心 北緯 37度55分(37.9度)
東経 141度50分(141.8度)
進行方向、速さ 北東 55km/h(31kt)
中心気圧 975hPa
最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
予報円の半径 60km(30NM)
暴風警戒域 全域 390km(210NM)

▼住人様より画像提供
09:00
https://i.imgur.com/pnhAcgT.jpg

▼関連スレ
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★177
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570835464/

★1が立った時間 2019/10/12(土) 08:18:13.14
前スレ
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570872152/

2 :
風の音が変わった

3 :
いつ上陸するんや

4 :
すしざんまいあいてるぞー
寿司食いに行こうぜ

わろた
https://i.imgur.com/v6OWkwg.png
https://twitter.com/heibongakusei/status/1182911380279554049?s=19
(deleted an unsolicited ad)

5 :
終わりの始まり 

6 :
トンボ鉛筆のさとうううあうあああぅああああああああ!

7 :
都内は今がピーク?

8 :
風強すぎで屋根飛びそう

9 :
凄まじい風だわ
いつ停電してもおかしくないw

10 :
書き込み多いな
台風のお陰でみんな暇なんだろうな

11 :
普通にコンビニで肉まんと唐揚げ棒とコロッケ買ってきたけど閉めてるコンビニは廃業しろ

12 :
>>9
地区名をよろ

13 :
上陸前からとんでもない暴風に襲われるとか散々煽られたのに
全然普通の台風なんだが
@横浜

14 :
まだ、早漏すんじゃねーぞ。(´・ω・`)

15 :
河川反乱。東京ウンコまみれ、大腸菌伝説が世界の話題に

16 :
もう大丈夫そうかな
ビール飲んでいい?
横浜だけど

17 :
ぴた

っと止んだ(静岡

18 :
横浜平和すぎるやろ…

19 :
消費税上げた直後の台風で関東人いいカモだな
安部は腹抱えて笑ってんだろ
被災したら修理しなきゃならんもんな、車ぶっ壊れたら買い換えなきゃならんもんな
爺婆しんだら年金、保険費払わなくて済むもんな

20 :
ここは実質★56スレ

21 :
うーん、確かに普通の台風だ
横浜市神奈川区

22 :
多摩川やばいらしけど
なんでいつも台風来る前にダムの水放流しておかないの?

23 :
コロッケ食いたい

24 :
>>4
ブラックって宣伝してるようなもんだな

25 :
最強台風は静岡県に負けたんよ

26 :
乱立

27 :
雨台風だな

28 :
急に威力落ちたな

29 :
危険厨虫の息ワロタ www

30 :
伊豆に来たってテロップきた

31 :
上陸テロップきた🐌

32 :
>>22
今回は満水だったから昨日から放流してたみたいだよ

33 :
上陸キタ

34 :
>>22 昨日から放流量増やしてるだろうが。

35 :
速報キタ――(゚∀゚)――!!

36 :
>>1
1000丁度に次スレありがとだおっ(`・ω・´)!

37 :
スーパー台風とか言い出した奴いまどんな気持ち?

38 :
日本初上陸

39 :
カレー食べるからROMるね🍛🐌

40 :
やっと上陸したか

41 :
上陸したらしまい

42 :
浸水地域みたいな糞地域に住んでる情弱以外はただの雨

43 :
伊豆半島上陸

44 :
まあ普通の柵類は風速35メートルくらいまでなんだよな
それを超えると壊れるんだ……

45 :
伊豆半島に上陸

46 :
台風上陸記念カキコ

47 :
伊豆に上陸かぁーw

48 :
ドラゴンボールの人造人間19号レベルのガッカリさ。

めちゃくちゃ煽った割に、全然たいしたことない。あと2時間で東京の空は晴れる。

49 :
ゴーゴーゴー!シートベルト締めとけよ!!!

50 :
>>19 どうした?

51 :
雨風ともに全くもって、ショボいな

千代田区

52 :
きたでー!

ここが日本かいなー!

53 :
なんかこうナッパに初めて会った時の悟空みたいに、
窓ガラスにビシビシ来るような気が足りないよな?

54 :
台風今伊豆これから熱海

55 :
都内は避難する程でもない終わった

56 :
【速報】 台風19号、静岡県伊豆半島に上陸
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570874428/

57 :
警戒レベルDじゃないだろこれ・・

前回の方が全然威力あったぞ・・

58 :
上陸キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

59 :
上陸記念パピコ

60 :
明日は巨人戦やるなこれ

61 :
遅いよ
素人でも衛星画像見てたらわかるわ

62 :
上陸伊豆だろ
半島の南の端のほうだからあとで通過扱いに格下げさえるかも

63 :
次スレは★57スレでお願いします

64 :
江戸川近いけどやばい?

65 :
ほんとビビリが大杉だな

66 :
千葉、余裕すぎるけど。

67 :
NHK7時のニュースに合わせて上陸忖度。

68 :
>>52
遠くからお疲れ、すごい汗やな

69 :
>>42
近くに調整池ないかもも調べておけよw

70 :
多摩川避難指示きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

71 :
いよいよ本番です!

72 :
おだやかな下田

73 :
なんで愛知の電車が終日止まってんだよ今すぐ動かせ、、、、
1時間2mmの雨と3mの風で止める意味を教えんかい、、、、、怒りは頂点や

74 :
上陸しちゃえば、海水という餌がなく、山という障害物があるから、風は衰えていく。

75 :
雨はけっこう降ってるが、風は15号以下だな
数値だけではわからんものがあるね

76 :
本番開始か

77 :
特番やめていいレベル

78 :
今伊豆!
これから熱海!

79 :
たった今中心地が静岡に上陸したぞ!関東民は耐えてくれ!

80 :
え?
今から上陸なの?
この一時間静かになってたからもう過ぎたと思ってたわ

81 :
ここからだな

82 :
横浜だけど今この強さって尋常じゃねぇ
覚悟しとけよお前ら

83 :
>>66
どの辺?

84 :
>>4
店があいてて、すいてるなら、寿司食いにいこうかな。

85 :
>>66 大地震に警戒しとけ。(´・ω・`)

86 :
同じスレがいくつもある

87 :
なぜ気象庁は最新の情報を公開しないんだ?NHKの進路予想が悲しすぎる。

88 :
今静岡ですかあと3時間くらい我慢すればいいのかなあ

89 :
伊豆民なんてここに居る?
居たら実況ヨロ

90 :
>>53
大阪の時は台風で飛ばされたいろんなものが、
マンションの窓を突き破って部屋に飛び込んできたり、
天井引きはがしたり、ビル屋上の小屋を吹き飛ばしたり、
ど派手だったからなぁ

91 :
★53が3つあるんですが
次スレは★56

92 :
>>80
スタートしました

93 :
うむ
いよいよ上陸か

94 :
銀河を離れ 伊豆くんだりへ

95 :
伊豆の旅館が土砂崩れで死人でるのか?
そして熱海も

96 :
>>66
同じく千葉だけどめちゃめちゃ平和ですね(´・ω・`)

97 :
勢力落ちたみたいだね良かった

98 :
>>1
スレ立て乙
まだ風つえー
早く通過してくれ 千葉県

99 :
もう955まで弱まってんじゃん。

100 :
>>19
安倍の台風デマで消費税増税をみんな忘れましたとさ。

101 :
現在: 955hPa

大したことねーw

102 :
グラララララw

103 :
静岡はそんなに風強いの?15号より?

104 :
今の降水確率60%だと?

どうなってるんだ?

105 :
民放で普通にバラエティー番組やってるし
たいしたことなさそうだなトンキン
よかったな

106 :
やっぱ955hPaってなっとるやんけ

107 :
だからもう弱まってる
960なってる

108 :
https://livedoor.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/e/f/ef2dca0f.jpg
こんなのいつも妹の部屋でだべってるの見るよ

109 :
テレビでひっきりなしに速報出るな

110 :
>>82
ようやく強くなってきたよね
今日はずっと肩すかし感すごかったから変なテンションなってきた(´・ω・`)

111 :
だいたい10時頃までは東京に豪雨が降り続くようだが耐えられそうか?

112 :
千葉だけど風が少し強いくらい

113 :
>>108
お兄さん!

114 :
上陸したらしい。さあ、存分に暴れてくれ

115 :
955になったか

116 :
台風本体静岡にキター!

117 :
955になって「強い台風」に格落ちしたんだな
よかった

118 :
伊豆北
停電来たわ町内4300件の内のひとつ
先月も数時間の停電あったし東電どうしようもない

119 :
955なら先生の予想通りだな
普通やし賭けに負けたわ

120 :
お手並み拝見といこうか

121 :
上陸前に台風弱まるとか言っていた雑魚まだいるぅー?

122 :
イタリア代表激オコ

123 :
>>60
ラグビーの日本代表選もな

124 :
強風きたーーーーーーーーー
@川崎市多摩区

125 :
スーパー台風「スーパー銭湯的なスーパーだから」

126 :
19時頃
https://i.imgur.com/UaskmwD.jpg

127 :
台風すら来なかったし大雨すら降らなかった名古屋

128 :
WAKWAK

129 :
私は今

130 :
サーフィンには良い波だな

131 :
雨が降るだけで風が吹かないので台風って感じがしない

132 :
>>67
セブンスイーツとかやってるわ
マズくなったから皆コメントに苦慮してるし

133 :
カレーだと思ったら親子丼だった🍜🐌

134 :
この台風な、右半分を海上に保って、エネルギーを補給してるから。
勢力落ちにくい。

135 :
良かった!良かったーーーーーーーーーーーーーーー上陸して!!

煽れ煽れ!煽りまくれーーーーーーーーーーーーーーゴミ!ゴミ!マスゴミ!気象庁よ!!

136 :
雨だけは要注意だな。

137 :
天気jpの1時間天気で自分のトコの風向風力降水量を確認しておけよ

138 :
肩透かし台風だけど、
言うに言えない雰囲気

139 :
このなけなしの唐揚げ3個で飯食うか
この後どうなるかわからんから腹ごしらえせんと

140 :
玄関ドアの下の隙間に増えるワカメちゃんを詰めるのはどうだろうか

141 :
テレビのニュースだと静岡のヤバ場面しょっちゅう見せられる(´・ω・`)

142 :
>>108
ピンクの場所は女性コーナー?

143 :
http://imgur.com/egtswIQ.jpg

144 :
★1から230スレ以上立ってやっと上陸か。

145 :
 トンキン
\(^o^)/ はぁー トンキンおわた!!
  ( )
 ̄Y^Y^Y^Y^ ̄

146 :
浜松だけどゼーンゼン大したことなかったー
いろいろ準備してたのに無駄になった

147 :
まだ上陸すらしてないのにこれかよ
ワルプルギスの夜並みじゃねぇか・・・

148 :
960mまで弱まっているね
ここからの逆転劇で915mまで復活する可能性って無いの?

149 :
>>114
残念だったね借家乞食
死ぬまで貧乏噛み締めてろざま〜

150 :
>>118
のんびり温泉でもはいって、停電時間をしのいでくれ。

151 :
全然最強じゃなかったな
弱すぎだろ

152 :
意外と大したことねーな
地震のほうがびびったわ

153 :
さっきの地震が開始ゴングみたいだな
一気に風が強くなってきた

154 :
ノロノロ台風と言ってたけど
移動速度も35にスピードアップしてるじゃないか
中心気圧と言い最大風速といい、ずいぶんしょぼくなったな

155 :
>>118
停電はつらいね。今回は夏じゃないからまだマシだろうけど

156 :
>>108
いいな いいな

157 :
>>138
いいことじゃん

158 :
今回は箱根と丹沢バリアーが強力だな
ほぼ芦ノ湖とダムが受けてくれてるから被害が思ったよりなかったな
後は風に気をつけてろよ
数時間で終わりだ

159 :
>>146
初めっから関東しか危ない言われてへんかったやん

160 :
>>152
不意打ちやしね、地震は

161 :
なんやいつものクソザコ台風やん
これなら避難もせんでええわ

162 :
マジに肩透かしだわ。

全然大したことない

163 :
955になった祝いに羊羹でも食うかな

164 :
>>140
名案だな

165 :
もう大丈夫そうだな寝るか

166 :
眠くて寝てたわw
もう、おわったんか?

167 :
東京神奈川もがっつり降ってるが静岡の降り方がまじやばいな

168 :
氾濫って言葉なんかエロくない?

169 :
>>154
上陸するとヘッポコ化するのはお約束

170 :
>>117
強さの基準は風速だろ?

171 :
さっき、HNKが下田から中継してたけど、風が全然すごくないのに

中継してる奴が雨風が凄いです言ってて笑ったw

172 :
もうちょい待ってからスーパーいこっと
まだこの時間帯では20パーセント引きやから

173 :
>>19 >>100
増税法案を作り通したのは民主党だって事実をお忘れなく

174 :
関東のみなさ〜ん
頑張ってねぇ〜

175 :
どうしたんですか?

176 :
安心やーーー!!

177 :
台風、弱すぎ。
日常生活を規制させた判断は誤りだったな

178 :
思ったより大したことなくてワロタw
誰だよ8000人死ぬとか言ってた奴w

179 :
>>122
文句は台風に言ってくれ

180 :
>>142
風俗嬢の待機所だわ

181 :
>>138
> 肩透かし台風だけど、言うに言えない雰囲気

住んでる地域によっては、大災害を食らってる奴らもいるからな。
今の時代下手なことを言ったら、袋叩きにされる。

182 :
>>173
いいえ3党合意です

183 :
>>143
この頃は俺、カッケー!と思ってたんだろうな(笑)

184 :
>>172
スーパージュニアどころかコンビニすらやってないぞ

185 :
川はもうアヒアヒ言っているのに
まだ台風は来てないという

186 :
利根川も氾濫の恐れあり。勧告きたわ

187 :
ただの熱帯低気圧やんけ

188 :
このスレは実質★56

189 :
千葉北部は全然大した事ないけど
停電してる所は雨風がめちゃめちゃすごいのかなぁ?

190 :
>>172
普通にやってねーだろw
やってても午前でほぼ閉まってるよ今日は

191 :
山脈や富士山に中心部がぶつからないから勢力は衰えてない。

192 :
>>180
笑わせんな(笑)

193 :
リバーサイドやけど、いつまで待っても台風来ないから寝るわ!

194 :
>>22
素人はすっこんでろ!

195 :
>>178
亡くなった一人も、朝の市原の竜巻で
台風と関係ないからな

196 :
>>174
肩透かし過ぎて逆にビックリしてるレベルですわ

197 :
スマホの気圧計がぐんぐん下がる

198 :
静岡だけどもう安心していいよね

199 :
イタリア試合できたんじゃね?

200 :
カテゴリー1て

201 :
>>136
風も酷いぞ

202 :
結局俺たちが崇拝してた米軍の精度悪かったじゃんね

203 :
全然たいしたことなくてがっかり
普通の台風じゃん

自分の人生がうまくいってないから
他人が不幸になることが唯一の楽しみなんだよ!
ぬか喜びさせんなよバーカ    

204 :
いよいよ本番かー当初の予想より勢力落ちてるしあと数人の辛抱か

205 :
>>183
スーパー堤防wwww
ほんなら荒川沿いの住民全部立ち退かせて、盛り土するんかい

あほやなお前wwww

206 :
明日のイベントまで中止してるところたくさんあるけどやれるよやれ

207 :
>>108
枕コシヒカリって書いてあんの?

208 :
史上最強言いまくってこれだからこれからが大変
もう誰も気象庁の話聞いてくれなくなる

209 :
でも大したことなくて良かったわ

210 :
危機は去った

避難所からの帰宅をお勧めします

211 :
>>185
ちーばくんなんて台風まだ遠くに居るのに竜巻に停電だったからな

212 :
間違えた965だった

213 :
>>185
河川の増水はこれから本番だろうなぁ
水源地域ではまだ強い雨が降ってるし、
その雨が流れ込んで都市部までくるのはさらに先

214 :
あとは突発的強風にだけ注意だな
瞬間40でもヤバいのに60とかヤバすぎる

215 :
関東では軒並み特別番組になってるらしいな
地方だと普通に番組放送してたから知らなかった

216 :
大阪もう通常に戻ったよ。なんじゃこれwまぁ何事も無くて良かった。

217 :
>>203
君の人生がも少しいい感じになることを祈ってあげよう

218 :
多摩川も水位下がってるみたいだし
もう安心だな

219 :
もの凄いマイルドな台風だな

220 :
こんな速いスレの次スレって誰が立ててるんだろう?

221 :
>>189
本八幡民俺余裕
千葉でも西側は高みの見物

222 :
>>198
あと2時間何もなければ無事だろな

223 :
高知の灯台が根本から綺麗になくなるとか
どこがどう被害でるのかもはやよく分からんな

224 :
今までどんな地震も台風上陸も呑気だったうちの猫が、しきりに何か訴えかけて甘えてくる。
いよいよヤバイのかも。深夜に頭上を通過予定

225 :
あまり大した事なかったな
良かったなトンキン

226 :
お祭り台風

227 :
伊豆と静岡東部で42000件停電中

228 :
>>183
お前の存在がスーパー無駄遣いなんだよ
さっさと ねよ

229 :
千葉県からしたら別になんてこともない震度4くらいで大騒ぎしとるなツイッターは

230 :
>>222
ありがとうな
仕事の準備してくるわ

231 :
今回は畑の様子を見てくるわじゃなくて、コンビニ行ってくるわって奴が死ぬのか

232 :
ニュース見てられなくてスイカ出川の番組見てるが、全然頭に入ってこない
山梨やってるけど現地それどころやないやろ、とか
でも955になったんやな
でも川がなあ・・・

233 :
>>208
脅しかけないと避難しないんだよw

234 :
お前らまだ台風上陸していないのわかってて大したことないとか言ってるだろw

235 :
後半戦はこれからだが…まあ大丈夫だろう

236 :
アベは赤坂自民亭で国民の苦しむ姿を見ながら酒を飲んでる模様

237 :
さっき9時には通過するって言ってたから10持までだな
やはり大したこと無いわ

238 :
すぐ復旧させないとな停電は

239 :
風が強くなってきた。横浜北部

240 :
>>202
はあ?もっとも正確やぞ
今表示されてるのも、ドンピシャ

241 :
>>213 風が収まって油断すると、ヤラれるな。(´・ω・`)

242 :
>>208
避難をしてクタクタになった江戸川区民は、次から避難しない可能性が高いな。
面倒だし。

243 :
風、強くなってきたな@荒川区

244 :
>>234
既に伊豆半島まできてるやろ

245 :
>>221
ごめんめっちゃ近いかもww

246 :
スレのスピードも弱まってきました

247 :
今のところ、進路の西側の静岡・埼玉山沿い・群馬で被害が出ているな
千葉は大丈夫なのかな?

248 :
>>188
つまり通算★233

249 :
一気に風強くなってきた@府中
NHKの進路だとちょうど中心が真上を通りそうだ
そのときは星空見えるのだろうか

250 :
>>183
失礼しました

>>143
お前の存在がスーパー無駄遣いなんだよ
さっさと ねよ

251 :
クソザコ台風だわ

252 :
これ大したことないって言える?
既に三重、静岡、埼玉で氾濫してる

253 :
単なる並みレベルの雨台風だわ。
煽ってたやつは謝罪な。

254 :
9時に965hPaで神奈川県秦野市付近の予報
10頃東京都付近だな。

255 :
たいしたことないのは東海地方だけど、関東はそうではないのでは?
まだ上陸してまもないのに、もう楽観的になってる人って…

256 :
>>214
車が飛ぶな

257 :
明日は阪神-巨人戦ある?

258 :
ラストスパートで最後に大雨来る!って雰囲気だったけど
もう台風さん力出し尽くしてしまった感。
予想がどんどんしょぼくなってきた。
どの川も氾濫することなく収束しそうだ。

259 :
停電もなし 氾濫もなし 以上

260 :
風が弱くて東京湾で高波高潮起こりそうにない。
多摩川や荒川の氾濫はなさそうだな。

261 :
>>214
正直瞬間60は盛り過ぎたな
実質45だ

それより雨の方がやばい

262 :
呼気シェアリング台風スーハー

263 :
南風に変わった
ヤバイぞこれ

264 :
>>250
スーパー堤防信者wwww

265 :
>>203
それは明日の朝になって初めてわかる
中心の南東側が一番危険だよ
予報円の中心を通るとしたら23区もやばそう

266 :
もはや雑魚台風

267 :
>>257
明日はやるわ

268 :
935hpaで日本に襲来してきて死者1人?

お前は一体何しにきたんだよ

269 :
マスゴミのスーパーとか最強とか言う発言は信じたのか
なぜ今の発表を信じない

270 :
横浜だけど平和すぎ
雨も風もない。地震が一番びっくりしたわ

271 :
>>183
なんも考えてないな

272 :
朴優樹菜「思いっきり暴れて話題独占しろ

273 :
風俗店から台風割引クーポンがきた
嵐の日はアナルが疼くとも言われますが、
って書いてるけど初めて聞いたわw

274 :
東京19時19号

275 :
>>254
寝れないわー

276 :
>>152
ここで3.11級の地震が直撃したらさすがの俺もパニクるかもしれない

277 :
なんか風が強くなってきた気もするけどなんか温いぞ@相模原

278 :
やばいやばい言われてる千葉がぶっちゃけ大したことはなかったかな…

279 :
>>267
ありがとう

280 :
>>252
首都東京の頑強さが証明されたな

281 :
>>250
スーパー堤防
https://i.imgur.com/puluXGr.jpg

282 :
>>253
ここまでなってる台風が並っておまえどこの国の人?

283 :
大したことなくはないか

被害が出てるからな。

ただ最強台風はないわ。

284 :
もう暗いから、仮に氾濫しても気づきにくいだろうな
とは言えもうみんな避難しているだろう

285 :
ネット重すぎ
中継地逝ったか?

286 :
本番は明日

287 :
>>108

ちょっと避難所いってくる

288 :
台風ダーって大騒ぎしてるけどこれ東京に来るから騒いでるのであって
地方に行っても「台風が来ました」で終わりだからな

289 :
>>252
それは風じゃなくて、雨による川の氾濫でしょう。
東京都内は人類史上最高の治水技術に守られており、無傷です。

290 :
大雨特別警報の大安売り

291 :
>>281
それwwww

292 :
>>269
今なんて?テレビないからリアタイで入ってこん
どっかで検索めんどい

293 :
東京だけど風がすごいことになってきたよ

294 :
>>281
進撃の巨人見過ぎだろう

295 :
勢い急に減ったけどどうした?

296 :
千葉はなんで停電してしまうん

297 :
>>221
自分は下総中山民

298 :
伊豆上陸
関東は12時すぎに関東抜けると

299 :
今日、コンビニバイトをハライタで休んだ奴、明日から時給−200円な

300 :
>>171
HNKとは何ぞ?NHKなら知っとるがwww
HNKなら立花にぶっ壊されても大丈夫やなwww

301 :
今のうちにスマホ、モバイルバッテリー、充電電池の充電と車持ちはガソリン補給、自転車はパンク修理キット買っておけよ

302 :
伊豆北だが風雨弱くなった
目に入ったか?

303 :
こっち伸ばしておくか

304 :
>>22
ほんまそれ昨日で貯水率8割ぐらいあったし
俺に管理させてくれればもっとうまくやるのに

305 :
>>268
19号「これから本気出すしっ!」

306 :
またおまえらはマスゴミに騙されたようだな

307 :
さいたま市桜区だけど避難指示きてたw
荒川そんなにやばいんか
取り敢えず避難所行くか

308 :
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-44172.html
現在いちばん風が強い地域であろう伊豆大島で最大瞬間風速が37m/sとかなんで
いかにこの台風がショボいかわかる

309 :
>>143
>>183

本当のスーパー無駄遣いはミンス政権を誕生させて
史上最悪の首相のために原発暴走させて余計な金使わなきゃいけなくなったこと

310 :
え、関東生きてる?
なんでレス減った?

311 :
千葉は前震かもね
震度7が控えていたら

でも可能性は割とあるんだよね・・

312 :
>>205
>>271
お前らも短絡的だなぁ。
誰も今回の荒川の件言ってるわけじゃねーだろ(笑)
その少ない脳ミソでちったあ考えろよ。

313 :
あとは河川の増水と突風への備えだけでOK?

314 :
雨も風もだんだん強まる気配もねえんだからな
気象庁にはこれまで何度となく騙されてきたからな
最初から信用してなかったわww

315 :
>>305
上陸したら弱くなる一方だよ

316 :
>>307
いってらっしゃい

317 :
>>221
海神民ちょっとビビり中
海浜幕張方面には絶対行きたくないでござる

318 :
こんな糞雑魚に日本中巻き込んだ大騒動にした在京マスコミはマジで反省しろ

319 :
近畿からだけどいまだに風は強い状態だよ
油断大敵

320 :
>>22
してる
それでもやばいから再放流
放流延期は満潮と時期だったから

321 :
とうっきょ風やっば

322 :
>>288
台風が東京を過ぎ去って他の地域荒らしてても東京関連の報道ばっかりだろうな

323 :
氾濫こい
余裕こいてるトンキン

324 :
今回風が全くないな
この前の千葉上陸の時のがやばかった@横浜

325 :
>>234
クソザコが上陸してもクソザコ
弱くなった時点で台風の負け

326 :
>>310
スレ重複しまくり

327 :
ttp://www.river.go.jp/kawabou/4/1301/10/stage2132000400006.html

328 :
明日13時開店なんだけどJR動きそう?

329 :
>>310
もう飽きたんだわ
だって雨も風もたいしたことない

330 :
>>307
上流でずっと降ってるからな
道中気をつけて

331 :
上陸すると勢力が弱くなるのはどうしてなの?

332 :
>>315
19号ちゃんをもうそれ以上いじめないであげてwww

333 :
これでどこも氾濫しなかったら安倍はどう責任取るつもりなんだよ!!!
もう何らかの罪で逮捕しろよ!!!

334 :
風雨強すぎてヤバイ
現時点で15号超えてる

335 :
本スレこっちやん
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570873099/

336 :
竜巻&台風&地震のコンボってすげーな

337 :
マスコミは大げさに騒ぎすぎ

338 :
>>312
必要な地域なら、どこも一緒やんけwwwww
消え失せとけや猿wwww

339 :
武蔵小山だが上陸これから?
全然しょぼくて拍子抜け

340 :
>>310
ご飯時じゃないの?

341 :
ガソリン満タンw
食料大量買いだめw
窓ガラス養生テープw
大恥かいたな

342 :
さてと非常食のお菓子全部食うとするか

343 :
台風をドラゴンボールで例えてってスレあったけど、ミスターサタンだな。

344 :
神奈川東部、雨やんだし静か

345 :
静岡市だけど雨も上がって風もやんだ。

346 :
次スレはよ!!!!!!!

347 :
風呂も飯もまだだが停電で真っ暗やー
スマホ電池残60%

348 :
はい上陸

349 :
>>310
停電してる地域が増えた
ネット重すぎ

350 :
まだ2〜3時間は河川の上流域含めて大雨続くようだから現在踏ん張ってる大河川(荒川・多摩川)も時間の問題だな

351 :
>>324
影響範囲は九州までなんて中々の強さだけどな

352 :
静岡市はピーク越えたのかもう風も雨も下火になったぞ

353 :
>>1
ニュース速報+ 歴代スレッド数ランキング 
..1位 2017年   .456スレ 「森友学園」辻元氏に関する記述、民進がメディア各位に不拡散要求
..2位 2010年   .311スレ 尖閣諸島中国漁船衝突映像流出
..3位 2016年   .287スレ 鳥越俊太郎「女子大生淫行」疑惑(週刊文春)
..4位 2009年   .263スレ 朝日新聞社員2ちゃんねる差別表現書き込み
..5位 2008年   .230スレ 毎日デイリーニューズWaiWai問題
..6位 2019年   .177スレ 大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休直撃
..7位 2015年   .170スレ 東京五輪組織委、佐野氏のエンブレム原案を公表
..8位 2010年   .156スレ 韓国人による2ちゃんねる攻撃
..9位 2017年   .136スレ 米空母打撃群が朝鮮半島へ
10位 2017年   .133スレ 辛淑玉氏が犯罪教唆「年寄りは嫌がらせをして捕まれ」(沖縄デモ)
11位 2017年   .126スレ 庭でバーベキューをしていた32歳男性、近所の男に刺され死亡
12位 2017年   .124スレ 「森友学園」安倍夫人、名誉校長辞任
13位 2017年   .122スレ 「森友学園」首相動静が森友学園側の動きと微妙にリンク
14位 2017年   .119スレ 「森友学園」設立経緯が不透明すぎる"神道小学校"(用地購入経緯)
15位 2015年   .118スレ しばき隊員・はすみとしこに「いいね!」した人の個人情報を晒して炎上
16位 2007年   .117スレ 2ちゃんねる閉鎖問題
17位 2016年   .111スレ 「パナマ文書」流出に世界中がパニック
18位 2011年   .106スレ バードカフェお粗末おせち問題
19位 2015年   .104スレ 佐野研二郎トートバッグ問題
20位 2015年   .103スレ 2ちゃんねるで有名な荒らしコテハン「K5」が身バレか
21位 2014年   .101スレ 韓国旅客船沈没事故
22位 2017年   .100スレ 前川前文部科学事務次官、出会い系バー出入り「行ったことは事実」
23位 2014年    95スレ 橋下氏と在特会・桜井誠会長の面談(10分で終了)
23位 2015年    95スレ 高槻少女殺害事件(遺体は中1女子、同級生の男子も行方不明)
23位 2017年    95スレ 駐韓大使ら一時帰国へ(少女像設置へ対抗措置)
23位 2017年    95スレ 「この、ハゲーーっ!」自民党、豊田真由子衆院議員が離党届を提出
27位 2009年    93スレ 民主党国旗切り張り問題
27位 2017年    93スレ 韓国政府内「市民団体と日本政府が話し合って妥協点を模索すべき」
29位 2016年    92スレ しつけで7歳男児置き去り、山林で行方不明(道警、両親から聴取)
30位 2015年    90スレ 安保法案、自民女性議員が民主議員の"セクハラ暴行"を激白
31位 2014年    88スレ コンビニ店員に土下座させ動画投稿
32位 2007年    87スレ 滝川高校いじめ自殺事件
33位 2017年    82スレ 北朝鮮、核実験の「準備完了」と米シンクタンク(15日実施か)
33位 2019年    82スレ 韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で
35位 2013年    80スレ NHK広報が視聴者に対して暴言(伝わる?)
36位 2014年    78スレ 使うと恥ずかしい、年代を感じる昭和な名詞
36位 2016年    78スレ 神宮外苑のイベント会場で展示物が燃える火事(5歳男児死亡)
38位 2012年    77スレ 韓国大統領(李明博)による天皇陛下侮辱発言
38位 2015年    77スレ 中国株式市場、自社株(約1600社)の売買停止か
38位 2019年    77スレ 京都アニメーションのスタジオ放火、34人死亡確認、34人けが
41位 2018年    76スレ SWCが声明「BTSは日本人とナチス被害者に謝罪しろ」→BTSが謝罪
42位 2007年    73スレ インターネット規制疑惑
42位 2017年    73スレ 元TBS記者から"性的暴行"女性被害訴え
44位 2008年    72スレ 毎日デイリーニューズWaiWai問題での処分内容
44位 2011年    72スレ フジテレビ偏向報道に反対するデモ、スポンサー「花王」に及ぶ
46位 2016年    71スレ 韓国籍のチョン容疑者を石像など破壊の容疑で逮捕
47位 2009年    69スレ 麻生太郎発言
47位 2011年    69スレ 前原誠司への在日韓国人からの違法献金問題
47位 2017年    69スレ 蓮舫代表「手続きを怠ったのは事実」(国籍を開示)
47位 2017年    69スレ 山尾元政調会長、離党届提出
--位 2019年    56スレ 大型で非常に強いスーパー台風19号 静岡〜関東上陸へ

354 :
そよ風じゃん
弱すぎて本当の台風に失礼なレベル

355 :
馬鹿「スーパー堤防がー」

wwwwwwwwwwwww

356 :
15号より風は弱いな
スプラやろう、っと

357 :
さいたま市
風出てきた
雨、風強し
みんな無事で

358 :
次スレ間違えるなよ

359 :
>>331
エネルギーを補給できんから…
そんなことも知らないとは…

360 :
>>247
今のところ平気
でもやばいのは風で、強くなるのは今からじゃないかねー

361 :
1時間後の雨量。ますます活発化、これ耐えられるのか?
https://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/nowcast/207/201910121905-12.png

362 :
>>336
でもそれだけまとめて津波と恐竜たしても
キングコングにゃかなわないんです

363 :
>>331
海から水が吸えなくなるから

364 :
雨台風だな、風は意外とない

365 :
九州なら軽めの台風が通ってたなレベル

366 :
>>349
都下?区内?

367 :
>>345
それ台風の目?

368 :
>>143
このアホ面w

369 :
東京の本格的な停電はこれからだからな
川が氾濫しても真っ暗で分からんぞ

370 :
>>182 パヨクって平気で嘘を吐くなwww

371 :
なんか暑くない?冷房効かさないと少し汗ばむんだけど。台風本番の前兆かな?@千葉南部

372 :
>>252
自分のところが平気なら、大したことないんでしょうね。

373 :
>>357
2ちゃんを見てる時点である意味無事じゃないんだよなぁ…

374 :
栃木のダムも緊急放流。
絶対氾濫するだろ

375 :
緊急放流キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

376 :
>>311
千葉な〜考えられる

377 :
放流キター

378 :
雨量は関東250北陸400と予想されている
え?北陸も逃げないと

379 :
こんだけ煽った責任は誰かとれ〜な。普通の台風じゃねーか

380 :
>>331
海水がない+山脈にぶつかる

381 :
>>230
あとは山間部に降った大量の雨水が気になるくらいだけど気をつけてな〜

382 :
ピーク過ぎたな

383 :
>>349
銚子付近は電気生きてたが?

384 :
>>369
もうあきらめろ。
今回も東京は無傷だ。

385 :
>>336
それ全部千葉県で起きてるんだぜ

386 :
>>368
>>370
出たwwww荒川の橋に詰まってるゴミwwwww

387 :
川と海の近くの人たちはちゃんと避難しておこう

388 :
あちこちのダムが緊急放流
東京はその下流

あとは分かるな?

389 :
>>22
こういう馬鹿はどうして
あらかじめ放流をしてないに決まってると想い込めるのだろう

390 :
>>1
そろそろ次スレ建てろ
面倒なら★67〜70とかで同時に4つ建てていいよ

391 :
夜中に放流して大丈夫なのだろうか

392 :
テレビ中継がほぼほぼ風が弱いw

393 :
>>384
東京は今からが本番なんだが

394 :
2019年10月12日 箱根
時刻 降水量
5 32.0
6 40.0
7 45.0
8 39.5
9 51.5
10 53.5
11 74.5
12 58.5
13 78.5
14 72.5
15 47.0
16 53.0
17 44.5
18 52.5
19 76.5

395 :
>>375
乗らなきゃこのビッグウェーブに

396 :
利根川水系の埼玉・下久保ダムでも緊急放流か
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000166620.html

多摩川上流・小河内ダム、午後6時に放流を開始 警戒を
https://www.asahi.com/articles/ASMBD640MMBDUTIL04X.html

397 :
@神奈川南部風やベーっす

398 :
>>360
今の千葉は、雨も大変だけど、風は辛いね

399 :
雨風唸ってる@平塚

400 :
テレビ中継が、普通の雨の日レベルの映像ばかりw

401 :
上陸して急速に弱まってるね
あと2時間でほぼ全てのエネルギーを開放するもよう

402 :
>>392
ヘルメットが笑えるねw

403 :
渋谷は小雨レベル、風もそよ風

404 :
このNHKの女子アナ
かなりタイプやわ〜

405 :
真夜中に次々とダム放流とか悪い事起きる気しかない
1時間前に周知てどーせそんなとこ住んでんのジジババだろうし移動無理やろ

406 :
これから厨もう諦めて

407 :
横浜ようやく風が強くなってきたわ

408 :
でもこれスマホとか携帯ない時代だったらもっとすごかったんでしょ?
人類の進化なんじゃないだろうか

409 :
>>374
タイミング次第か…

410 :
茶畑が心配だから見てくるわ

411 :
一回目のピークが9時で、二回目が朝4時やっけ?

412 :
風呂の水も抜くかな

413 :
夜中に放流とか迷惑だな。夜中中、確認してないとダメなのか

414 :
なんか言われていたほど大きい台風じゃなかったな
煽り過ぎたな

415 :
ブルーフィルムと幼女テープどーすんの?

416 :
猫うpはよ

417 :
もう19時か

飲むか(´・ω・`)

418 :
>>391
なんか放流するのっていつも夜中だよな

419 :
>>341
鶏がらスープ買い貯めに見えた
寝るとしよう

420 :
神奈川だが突風が吹きまくってる

421 :
>>939
でもまぁ955から弱まる一方だから
それはよかった

422 :
渋谷風しゅごいの

423 :
渋谷!
みちがひろいなww

424 :
>>390
んなことできるん?

425 :
いっとくけど、台風か怖いのは後半戦だからな

426 :
都内だと都心の方が停電しやすいのかね?

427 :
ワイの故郷の心の川
鬼怒川がおこ

428 :
うそはうそであると見抜ける人でないとこのスレを使うのは難しい

429 :
>>281
今見ても、スーパー堤防って最強の無駄遣いだなw
賛成してるやつは、盛り土をするためには、一度全ての建物を壊して、
その上でもう一度建設するって分かってるのかな?
そこいる人の移転費用、土地買収、補償等々、数百兆円で足りるのか?w

430 :
渋谷平和

431 :
東京の大げさっぷりアホやわ

432 :
御前崎 13.0m/s
石廊崎 23.8m/s
大島 18.8m/s

スーパー台風なのにしょぼい
バカチョン煽りすぎw

433 :
そろそろ油断してもいいよね?

434 :
>>393
いやもう結果わかってるやん

435 :
雨量がハンパねーな
九州並の被害が出るか

436 :
安心厨は障害者

437 :
>>372
煽ってる人は何なんだろうね
小学生でもやらないわ
無事ならそれでいいじゃん
幼すぎて呆れるね

438 :
世田谷区、 一瞬停電した。

439 :
車にカーシャンプーして放置しておくんだった

440 :
鬼怒川水系ダムも放流だって

下流の人はは避難した方がいいよ

441 :
三日前に緊急会見した
気象庁w

442 :
しばらく風が収まった後、風向きが変わってから昼とは比べ物にならない風@滋賀

443 :
ブーメランがきててうけるw

444 :
これで安心してピザの注文ができるわ

445 :
>>143
やっぱ自民党しかないんだな
野党はどこも馬鹿ばっか

446 :
茅ヶ崎結構風やばい
雨戸閉めてるけど窓がきしんでる

447 :
期待外れでした

448 :
チャーミーてバケモノ台風だったんだね

449 :
4つに分かれたがここでまた合流したな
おれらも所詮川なんだな

450 :
鴨川逆流

451 :
こういう時、避難所とかで、女性はスッピンなの??
化粧命の女性にとっては辛いやろうな。。

452 :
風が強すぎて
エアコンがポコポコ鳴ってる

453 :
大した事ないのに煽り過ぎ

454 :
第二京浜方面からサイレンの音が@大田区

455 :
これで終わってみて、東京がたいした被害なければあらたな最強伝説誕生だな
ますます人口は増える一方だろう

456 :
河川の増水による洪水は9時以降から本番だぞ
風なんてのは竜巻でもない限りそれに比べたら些細な問題だ

457 :
雨台風だったな
風台風と報道してたよな

458 :
>>183
はいアホ
https://i.imgur.com/puluXGr.jpg

459 :
スーパー雑魚台風

460 :
東京これから雨風本当に強まるのか?

461 :
風も雨もおさまりつつあるぞ
何が最強の台風だよ
マスゴミが!

462 :
これが17か18なら単体では完全体じゃないというドラゴンボールネタで溢れたろうに

463 :
海が河川に逆流してんじゃねえか

464 :
ニュースになっていないだけで、氾濫しそうな川あるよな

465 :
都心をいじめるなら風より雨なんだな
考えてきてるわ19号先輩は

466 :
>>252
大したことある奴はレス出来んしな

467 :
>>429
スーパー堤防なんてむーり無理

468 :
俺の地元は川の堤防決壊して町の大半が消たんだけど、それくらいになってから騒いでくんね?

469 :
だれか状況ライブして

470 :
さすがに中心付近は風強い

471 :
>>382
雨はもう大して降らない、無事に祭り終了

472 :
AmazonPrimeの怪談聞いてるが面白い
台風の日は今度からこのスタイル貫く

473 :
荒川が決壊したら呼んでくれ

474 :
多摩川荒川マジヤバいんじゃないか?

475 :
神奈川はもう台風の目なのかってほど雨も風も静かになってきたな
上陸したてだし目ではないはずだが

476 :
ついに整形したな桃乃木かな
鼻やりおったからマイケルみたいに尖ってる

477 :
ぎゃーっ!!

478 :
静岡東部 風向き変わって吹き返しになったと思われる
後は関東民にまかせた

479 :
結局どこが許されてどこがヤバイの?

480 :
>>416

https://i.imgur.com/w2srcmw.jpg

481 :
荒川、決壊しなくて良かったな

482 :
河川の氾濫が深夜になると
被害も大きくなるんじゃ

483 :
今、スクランブル交差点でダンシングした奴が伝説になる

484 :
>>436
危険厨はキチガイ

485 :
これで20号がこれ以上だったら数十年に一度とは何だったのかとなるが

486 :
これを見ると石川富山辺りも結構強い風が吹いているんだな

https://earth.nullschool.net/jp/

487 :
上陸した下田からの中継全然大したことなかった。
これからどんどん弱まるし、たいした被害でなさそうだな。

488 :
ようやく風が強くなってきた@西東京

489 :
安心厨は障害者手帳もちだから

490 :
これ明日出勤出来ねえだろ

491 :
デカイ災害は終わってからしばらくたって次々被害がわかってくるからまだわからんな

492 :
ていうかNHKも渋屋とか新宿のライブ映像とかいらない
もういたるところで河川の氾濫とか起きてるだろうからそーいう所へ行け

493 :
50年に一度とか騒ぎすぎ

494 :
何か必死になってたいした事ないとか言ってる人いるけど雨量は相当なものだからね。

俺は最初から”雨量に気をつけろ”と警告してたし舐めちゃだめだよ。

495 :
NHKは酷い所だけ放送するから

496 :
近所のスーパーいったら閉まってた・・・
どうして・・・?

497 :
>>477
お獅子仮面乙

498 :
>>426
んなこたぁ無い

499 :
騒ぎすぎじゃね今回
東京直撃のはずなのにこっちぜっんぜん風吹いてない
送電塔倒した15号のほうがヤバい

500 :
盛大にやらかした気象庁

501 :
>>393
これからひどくなるの?
落ち着いたかなーと思ったら

502 :
気象庁ってバカなの分かって大げさに言ってるのか?

503 :
しょぼいしょぼい言ってるとまた地震くるで

504 :
ぶっちゃけ今回大騒ぎした割にはそこまでじゃね?って思わん?
千葉に至っては現状前回15号のが遥かにヤバいくらいだし

505 :
多摩川水位下がってきた!

506 :
みんな聞いて!こんなにむかついたの生まれてはじめて!!

韓国ネットで日本人がパニックになるのめっちゃ喜んでる

liveで罵倒や祝福書き込みされてる!!
許せない!!

止めてくれと言ったら日本人に仕返ししてやるって!!

気をつけて!!!

507 :
レスキューっぽい人が写ってる?
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/webcam/cam_futago-bridge.jpg

508 :
>>371
都内だけどクーラー数時間前からつけてるよ

509 :
今回の結論。

基本は東京都内に住んでおきましょう。埼玉でも南の方は大丈夫だよ。
神奈川も横浜市は大丈夫みたい。

510 :
日本人は平和ボケしすぎて非日常を求めすぎ
それがこの煽りだよ

511 :
もうそのうち低気圧になりそうだな・・・

512 :
>>451
命より化粧が大事という女子は結構いる

513 :
>>426
中央区含む都心3区は電線が地下に埋められてるから停電は99%ないわ。

514 :
栗下 善行 クリシタ ゼンコウ 都議会議員 @zkurishi
多摩川は氾濫すると考えた方がいいと思います。避難対象地域の方は垂直避難も。

515 :
緊急放流ってのはな
100年に一度レベルの災害なやつやで

ダムの決壊か、下流のことを考慮しない大量放水かの二択なんだよ

鬼怒川近辺の連中ははよ逃げろ

516 :
この最強台風19号に称号を与えてやる
→雨台風

517 :
書けんぞ

518 :
かぜがやばいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

519 :
ヤバいヤバいの煽りで売り上げ数倍伸びた業者が勝ち組だなこれは

520 :
三重北部だけど、この間の集中豪雨は酷かったが、今回のは・・・
雨も風もほぼ無くて通常の悪天候なだけだったんだが。

521 :
>>432
ほんとショボいな😒
10月の台風だから弱まるの分かりきったてわ

522 :
レスの勢い落ちてるな
すなわち…

523 :
今回、不思議なのは台風の右側より
左側のほうが風が強い

524 :
>>
多摩川 二子玉付近で越水してる

525 :
箱根870mmとかやばすぎ

526 :
>>72
もうかよ

527 :
15号で千葉、19号でそのほかの地域


528 :
>>485
ボジョレー・ヌーボーかよ

529 :
インフラ整備の重要性
災害大国は伊達じゃない

530 :
どうしてこうもスマホ縦にして撮影するアホが多いかな
投稿する気なら横向きで撮れよ

531 :
>>460
いやもう終わりだよ

532 :
>>353
バカ記者が乱立してるからなぁ

533 :
被害出そうなのは房総半島だな

534 :
>>458
そ。
しかも首都圏は川底の浚渫しないから天井川になるんで、
何度もスーパー堤防嵩上げのための立ち退きをせなならん

愚の骨頂

535 :
>>446
家がかなり揺れてる、怖い
茅ヶ崎

536 :
>>496
普通に開いてると思うほうがおかしい

537 :
>>429
スーパー堤防の一番の問題は住民の移転や補償だからね。中国なら政府の一存で補償無しで立ち退かせることは可能だろうけど。

538 :
@神奈川綾瀬
今から近くの川の水位見てきます

539 :
政乱れる時天乱れる

540 :
やっぱストロングゼロは美味いな(´・ω・`)

541 :
tenki.jpの予想だと、この後さらに風が強まるとなっているが、やめてほしい@神奈川県央
うおお風がゴーゴーいうとる

542 :
>>516
ウドの大木

543 :
風より雨のほうがすげーな
金曜からずっと降ってるし

544 :
ただの台風で草

545 :
>>501
台風本体が来るのはこれから
ただそれまでに弱まってる可能性もあるからよくわからん

546 :
>>482
見えないからな
水位も分からないし方向感覚も失う

547 :
結局大したことないで終わりで良い?
埼玉だけど、結局ただの大雨だけど。

548 :
>>507
ほんまや、土のうとか置きに来た?

549 :
>>507
ほんとだ

550 :
>>504
風がそんなんでもないからな
でも雨は流石にやばい

551 :
https://i.imgur.com/FasR5xQ.jpg

552 :
実はNHKが一番がっかりしてるかも

553 :
ジョーブログ 今ならスクランブル交差点ベッドで占拠できるぞw

554 :
ピザーラもドミノもハットもやってねぇ

555 :
チャーミーの方が怖かったぞ

556 :
もう終息したのかつまらん

557 :
>>398 そこで地震が来るんだぜ。

558 :
>>505
いつから水位が下がったと思ってた

559 :
カメラに映ってる多摩川の船がそろそろ流されるな

560 :
>>371
もう十分本番だよ、強風半端ねえ
千葉県北西部

561 :
多摩川は危機を超えたかも
さすが、金をかけた治水事業!

562 :
風は15号の方が上だったなあ

563 :
>>465
首都様に効果なし

564 :
>>108
汚えなあ

565 :
韓国人がネットで大喜びしてるなあ

566 :
>>475
9時って言ってたよね
目が通過するの

567 :
>>393
風だけな
雨はピークすぎた

568 :
停電なんとかしろや東電

569 :
千葉ちゃんだけど普通に窓開けて外見ても大したことないですけど…(´・ω・`)

570 :
多摩川の水位が劇的に下がってきた、安心だ。

571 :
もう大丈夫そう

572 :
風が弱くなった@沼津

573 :
>>494
実際東京はそんなに降ってるの?
速度も早まったみたいだし
普通に通過で終わりじゃないの?

574 :
首都圏外郭放水路についてどこも報道しないのはなぜだろう
治水のかなめだし、映像的にもすごそうなんだが

575 :
>>485
今年の台風は19号が最後

576 :
逆流発生してたなー、勢いの良い川は大丈夫、逃げ道がある証拠。
ゆっくり流れがゆったりしてたら警戒した方がいいかな。

577 :
>>480
こっきゃくふゅあああががあ

578 :
何が歴代最強だよ
かませ犬台風だったじゃん
無駄にメディアも煽るな

はいはい、お開きお開き

579 :
東京都羽村市だけど、もう雨風弱ってきたわ

580 :
本当にやばかった関東からの書き込みが減って静かになってるはず
そうなって無いってことは今のところ問題無い

581 :
風の心配ばかりしてたら雨の被害の方が酷そう

582 :
風が全然たいしたことないなあ

583 :
お前ら何もわかってないな、台風は去り際が酷いんだぞ

584 :
これでまた無駄に堤防に財政支出が膨らみまくるぜ

585 :
愛知は伊勢湾台風並みって言ってた奴出て来いw
ちょっと風の強い雨が降っただけで、大雨にもなってないし、外も静か

586 :
ギリッギリのラインでいつまでも決壊しないのくそムズムズする
はやく決壊しろよ!東京を沈めようぜ!!!!!!

587 :
>>520
F1予選もやろうと思えばやれるくらい?

588 :
>>451
※日本ではマスク着用が合法です。

589 :
18号の方が強かった

590 :
>>479
どこもやばくないじゃん

591 :
神奈川やけど風すげーくなってきたww
フォーーーーーンとかって威嚇しててウケルわ😁🌀

592 :
茅ヶ崎 強風すごいわ

593 :
停電せずほん怖見られますように

594 :
東京都心「台風ごときで我を倒せると思うてか」

595 :
降雨量は確かに多くて被害も出てるけど風は並だった

596 :
どやさどやさ?

597 :
クソザコ台風になったな

598 :
やべぇ!大した事ないじゃん!

599 :
今からご飯

https://i.imgur.com/cIwchuY.jpg

600 :
白のみ1000点

601 :
>>510
楽しんでるやつがほとんどだよね
地方に直撃しても知らん顔なのに

602 :
おい、オオカミ少年の気象庁は責任取るんか?

603 :
>>446
最大は今その辺りかな

604 :
>>353
昨日の台風スレは140以上行ってなかったか?

605 :
散々煽り倒した気象予報士共は
(1か所位決壊してくれよ…)とか思ってそうなくらいガッカリ台風(;´・ω・)

606 :
>>371
都内だけど30分前からつけ始めた。

607 :
前回のほうが全然凄い
ザコ

608 :
ヤベー
今日1番風が強い
電力耐えてくれ

609 :
>>143
スーパー堤防って未来永劫土建屋に仕事与えようってだけの計画だぞ?
やる事って堤防の内側に盛り土するだけだし

610 :
一気に雑魚った
955なら余裕

611 :
>>586
多摩川はもう水位が下がり始めました。

612 :
に、逃げろォおおおおおおおおおおおおおお!

613 :
大騒ぎで経済損失は膨大だぞ

614 :
緊急放流で死人がでるのかな

615 :
伊豆に上陸したからな
東京に来るまでに衰えて普通のよくある台風になる
全然余裕
数十年に一度とか正気かw

616 :
千葉北西部は問題なし
東京には負けんぞ

617 :
電柱を何本か倒さないのかな?

618 :
箱根まじやばい。急坂がみんな川になってる。

619 :
>>540
判断力なくなるからやばいよ

620 :
53いくつあるんだw

621 :
大災害にはならなそうだが

622 :
>>317
この際だからマリンスタジアム沈めとこうぜ

623 :
大したことないって言っているやつ韓国からの書き込みか?

624 :
くそがっかりだよ

625 :
>>560
もともと千葉は風が強くなる予報が出ていたからね。

626 :
>>420
自分の家もだよ
防音のある程度きいた鉄筋のマンションだけど凄いよ
これ一軒家やばいと思うわ

627 :
浅川でも荒川でも氾濫してから教えてくれよ
やばいよつのはわかったから

628 :
気象庁は記録更新出来ず今頃涙目だろうな。
せっかく非常に強いで上陸してもらえそうだったのに

629 :
>>416
https://i.imgur.com/meoolzg.gif

630 :
>>509
世田谷は破れたようだけど
あとは今後の被害状況待ちか

631 :
地震の神様
もう一発お願いいたします。

632 :
関東地方の皆さんへ
今回の台風
大した事ないです・・・
@沼津

633 :
このNHKのアナはズラなのか
なんか不自然

634 :
>>448
ファビュラースファビュラースファビュラース

635 :
>>611
くだらねー解散

636 :
マラソンで言うと、そろそろ折り返し地点
まだまだよ〜

637 :
>>572
沼津は停電100件か
うらやま

638 :
ダム放流したら夜中でも逃げろよ
家ごと流される

639 :
>>565
韓国人は貧乏神に取りつかれてるのを気づいてない。

640 :
>>518
南風に変わって凄いことになってるよ
千葉県

641 :
>>143
人の命を無駄と切り捨て

642 :
東京マジで災害ほとんどないな。
徳川家康グッジョブだな。

643 :
>>585 その話は聞いたことない。

644 :
>>52
グンマーへようこそ

645 :
>>564
女に幻想抱きすぎ
童貞かよ

646 :
いつの間にか上陸してパワーも落ちてたんだね
まぁ、良かったじゃん

647 :
>>578
お前は糞だ

648 :
すげー静かw@静岡東部

649 :
今元気に書き込みしててこの数時間後にはこの世に居ない人とか出ませんように

650 :
深夜になったらいっせいにダムを緊急放水するんだって
R気まんまん (^o^)

651 :
>>496
ユニクロも閉まってた

652 :
>>599
あまり金かかってないな

653 :
大騒ぎしてた割に大した被害も出なくて良かったな

654 :
風が大したことないなぁ

655 :
しょーもない
結局マスゴミに踊らされてただけか

656 :
ワイドショーがどれだけ大袈裟に放送するか楽しみだわ

657 :
ヤッター
劣化したぞぉおおおおおおおおおおwwwwww

658 :
>>466
レスは出来るだろ

659 :
バッチーンビシャ!て突然窓に雨風ぶち当たる音しだした@横浜
始まったようだ

660 :
>>629
たぬこおおおおおおお

661 :
ウドの大木の見掛け倒しすぎた
サソリでも小さいサソリの方が毒強いしな

662 :
風雨が強まってきた@町田

663 :
静岡神奈川が泣いてトンキンが大勝利するパターンかw

664 :
安倍晋三って今、まさに今なにやってるんだろう?
ゴルフ?宴会?

665 :
>>17
それ台風の目

666 :
待ってろ、今、千羽鶴折ってるからな

667 :
いつ停電になってもいいようにポケットに懐中電灯を入れて歩いてる

668 :
緊急放流って終わりやろ

669 :
沼津市やっと風が止んだ

670 :
台風なんて古代イタリアでいう、コロッセオの剣闘士みて楽しむサーカスみたいなもん
毎年恒例の数十年に一度と煽りまくって楽しむエンタメ

671 :
箱根で900ミリの雨

672 :
>>631
こいつの足元にたのむわ!

673 :
気象庁が引けなくなって気圧偽ってるんじゃね?

674 :
風連続的に突風来る様になってきた
@横浜南区

675 :
静岡だが風がまあ強い程度
ニュースはナニを煽ってんだ?

676 :
世田谷に避難指示出てた

677 :
栃木県内の利根川系鬼怒川系の秋山川や田川あたりで氾濫が始まってる。数年前の鬼怒川のようにならなければいいが…

678 :
みんな早く寝ようぜw
明日は明日の風が吹く

679 :
>>506
あいつらなんかゴキブリ以下で精神に異常をきたしたゴミクズだから
奴らの発言になんの影響力もないし価値もない
鬱陶しいハエがブンブン飛んでるな程度で無視していいよ

680 :
風凄くなってきた@湘南

681 :
箱根900mm越え北
どこまで伸びんのこれ

682 :
「勝利宣言をします」

683 :
詐欺ビスだったな

684 :
小田原、風ピタリやんだわ

685 :
第19の司徒ハギビス 上陸

686 :
横浜@桜木町
風が強くなってきた

687 :
>>414要約上陸したばかりなのに何言ってんだ?

688 :
千代田区だけどもう小雨
あとは川の推移が今後どうなるかだな

689 :
>>515
被害の選択だね

690 :
ツイッターでは台風心配している風を装ってるけど限界だね
東京冠水を心待ちにしている自分の本音隠せない!

691 :
上陸前→

692 :
台風終わったらユッキーナの擁護しないと(´・ω・`)
あれはただの誤解で一般人を脅迫なんてしてないよ
きっとそう

693 :
で、最後の鼻垂れる言葉は「いや、用心に越したことはないんです」でしょ。

694 :
>>613
駆け込み需要はあったし
緊急で一斉に合わせて休業しただけで物的損失もなく
日常に戻る流れやで
もう大丈夫

695 :
停電
中部電力 約38000件
東京電力 約108000件
着実に増えてる

696 :
今現在は、消費税が話題になっていますが、
固定資産税や都市計画税はほとんどが地方公務員の給与や退職金に使われています。
だから凸凹な市道が多い。雪国では除雪も市民が苦労することが多い。雪のないところに住むことです。
いくら納税してもダメです。地方公務員だけが豊かになるシステムです。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html
水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html

697 :
日テレ頑張ってるなー

698 :
ニュースの台風映像早送りしてないか?
川の濁流早すぎる気がするんだけど

699 :
カロリーがダイエットと関係なかったみたいに気圧も強さとあまり関係ないんじゃね?

700 :
用心に越したことはないんだけどさ
雨はともかく風は15号のが圧倒的に凄かったし近所のビニールシートとか五月蠅いけどまだ飛んでないくらいなんだけど
今日のうちは用心するけどこれいつか本当にやばいのきても信用されなくなりそう

701 :
ザッコwwwwwwwwwwwwwwww

702 :
>>677
へーベルハイムが伝説になったあの氾濫やな

703 :
>>551
もうすぐ

704 :
停電くるか

705 :
いやこれは風すごいぞ
神奈川
東京準備せよ

706 :
>>599
野菜とろうな

707 :
多摩川もまだまだ余裕だしな
大袈裟なんだよ

708 :
>>642
家康ってか天海な

709 :
イタリー激怒してますやん

710 :
結局荒川は無事
やはり強い

711 :
>>567
これで終わり?

712 :
世界最強都市である東京の防御力を抜くには
力不足だったようだな
あとは消化試合みたいなものだから、もう何も起こらないだろう

713 :
今回も東京が無傷なら
東京の人口さらに増えるね

714 :
はあビビって損した
ここ三日くらいの不安どうしてくれるんだ
いやまだ通過してないけど@東京

715 :
安倍はなにしてんの?

716 :
風が強いとかどこの田舎だよ

717 :
もう伊豆半島あたりに上陸したんじゃね

718 :
雨風止んだわ伊豆北

719 :
江戸川区水没してませんからっ

720 :
>>604
6位 2019年   .177スレ 大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休直撃

721 :
雨雲レーダーだと強い雨の範囲は台風の進行方向前方に集中してるから
台風の中心が来るころには雨は収まるだろうな。

722 :
普段500mmでもやばいやばい言ってるのに

723 :
なぜか市原が上陸前から死んでる件

724 :
>>547
うん、勢力的に見ても平年並みの台風
九州なんかだと1年に3回は食らうレベル
なんだったんだこの馬鹿騒ぎ

725 :
台風19号】直撃なら死者8000人、被害総額115兆円の予測も 東京23区は3割浸水〈dot.〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191011-00000078-sasahi-soci

凄い凄いと煽ると視聴率もとれるし出版物も売れる
防災用品も売れて経済も回る、何かあっても命が大切で論破
もうこれ詐欺だよ

726 :
箱根がけ崩れとか起きないといいけどね

727 :
マスゴミが大袈裟に煽ったわりに糞雑魚過ぎる
こんなの1年に2,3回あるレベルだわ

728 :
>>502
白痴しか居ないよ

729 :
さて、この後の問題は、買い込んだ非常食どうするかだ

730 :
風やばい@秦野

731 :
ねらーの勝利宣言ww

ダセえww

732 :
箱根の積算雨量はトンデモクラスだな
76.5mm追加したのか

733 :
来週のワイドショーは台風はどうして上陸すると弱まるのかの解説で弁解な

734 :
>>690
当たり前やんけw

735 :
宮迫ボランティアに来てる

736 :
>>587
そうか、F1中止になったんだっけ。
かわいそうに・・・
普通にやれるレベル。
多少は雨降ってたから濡れるけど、野球もできるレベル

737 :
平塚 風が凄い 家の窓と玄関全開にしたら掃除機かけなくて済みそう

738 :
多摩川のすぐ近くに住んでるんだけど、逃げた方がいいの?
さっき避難指示が出たんだけど・・・

739 :
>>599
なんだろう、これ・・・なんだろ、これ

740 :
風はまだよさそう
ダムが続々緊急放流しそうなのが心配

741 :
>>706
野菜は高いから無理

742 :
静岡の停電、中部電力エリア3,890戸、東京電力エリア42,300戸。
やはり台風の東側入ると、風の被害も出てるな。

743 :
安部「遅いよこっち来る頃には弱まるでしょ?」

19号「しゃーないでしょーよ!でも雨達が江戸川やるでしょ?今回は東京水没でよろしーでしょ!」

744 :
ストロングゼロの氷結のストロングゼロのウォッカ入ってるんだけど、この氷結のチューハイ毎日ではないけどかなりのペースで飲むと2本
今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね

745 :
>>623
どこからかは分からんが意図的にやってる感じを受ける
住んでる地域差はあるだろうが備えを放棄しない方がいいな

746 :
>>693
プッ!
お前は負けたんだよカスwww

747 :
>>675
伊豆半島結構停電してるよ
伊豆は静岡じゃないのか

748 :
>>599
ウインナー切り込みイレスギー

749 :
あーコロッケ2個しか食えねー
3個余ったー

風がちょっと強くなってきたかな
@茨城鹿行

750 :
ゼロメートル地帯も全然だった模様

751 :
>>632
沼津は西だからな
東側はこれから風で本番
自然をナメてるアホばっかだな
津波に飲まれる奴と同じ

752 :
窓割れるかとオモタが強風はおさまった

753 :
横浜今がピークっぽい

754 :
やっぱ風やばいのか、気を引き締め直すわ

755 :
>>708
天海ってか
明智光秀な(´・ω・`)

756 :
東京練馬区だが雨はソコソコ、風はソコソコ
まだ台風という感じはない。風の強い日かなくらい

757 :
>>689
そーなの
後者の緊急放流のがマシだから、泣く泣く放流すんの

みんなはよ逃げーや

758 :
今一瞬停電しそうになった

759 :
伊豆 今はキツいだろうけど
峠はもう近い。
ふんばれ

760 :
荒川はんらーんw
もう深夜の緊急放流を待たずしてもたねーな

761 :
やけに勢いなくなってるけど
いよいよか?

762 :
>>616
南風に変わって強さ半端ないんだが

763 :
福井市民おるか?
かぜやばくね?

764 :
>>695
千葉の停電多過ぎて
あっちは今回の台風単独のダメージじゃないから

765 :
東北の河川が

今はヤバいかもな

766 :
天気の子や

767 :
風ビュンビュンいってる
雨はもう振り切ってしまったか

768 :
いまだに都民は他人事といった様相だが、半日後果たしてどうなっているものか

769 :
気象庁「煽り過ぎたかも‥‥」

770 :
荒川氾濫だってよ

771 :
昼間一人で大量の水とパンを購入してた中年ハゲデブ男さん元気にしてるかな

772 :
>>681
箱根町すげええ
1000余裕で超えるだろうな

773 :
>>692
優しいね〜

774 :
雨台風だから川が近くになければ高みの見物

775 :
これでピークに近いんだから
たいしたことなかった
@東京

776 :
>>599
ご飯と玉子焼きとプチトマトか

777 :
荒川水系で越水来たーーー!

778 :
緊急放流やらないとどうなるの?

779 :
早く窓開けたいなあ
早く過ぎ去れー

780 :
>>737
屋根も一緒に掃除してくれるかも

781 :
>>720
サンクス
見逃してたw

782 :
だいぶ弱ったな、これはいけるかもしれん

783 :
目に入っただけなのでは

784 :
神奈川の県央住みだけど、朝から雨風も大したことない
河川の近くに住んでなきゃ大丈夫だな

785 :
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/emergency/detail/00000008586684.html

静岡停電

786 :
>>1
955hPa

787 :
>>640
もうやめて

788 :
今日の夕飯はハムカツです
(´・ω・`)

789 :
死者8000人とは何だったのか

790 :
伊豆半島で削りきれ

791 :
気分を盛り上げるためにデイアフタートゥモロー見る

792 :
>>667
スマホが一人一台になって、そういう必要もなくなった。
充電だけはしておく必要があるけれど。あとは念のため、モバイル充電器。

793 :
>>723
https://youtu.be/-9ZjcVDrEio?t=133
千葉よわすぎだろ

794 :
風がやべぇ@長野

795 :
荒川氾濫!!!!

796 :
>>632
情報ありがとうございます。
足を骨折し大雨と地震でしょ?
ハラハラしてましたわ。

797 :
静岡県東部 裾野市だが風雨ピタリと止んだ
台風の目に入った模様

798 :
>>761
解散、解散

799 :
>>599
結婚せーよ

800 :
大したことないって言ってるやつはスコットランド人だろう

801 :
>>599
サムネで黄色い魚なんだこれと思った

802 :
>>599
ヘルシィやん?('A`)

803 :
こんな大騒ぎは今の日本人の最大の弱点な気がするわ

804 :
>>711
風は吹き返しがあるからまだ強いよ

805 :
風速50だのなんだのはなんだったのか

806 :
>>738
みんなが寝静まってからダムをいっせいに放水するんだって

807 :
風は問題なさそう
雨だな

808 :
これから関東の暴風雨はたいしたことないぞ。
去年の大阪みたいなことにはならない。
ただし河の氾濫には気をつけてな。
@伊豆半島

809 :
>>667
外歩けるのかよっw

810 :
いやー消費税10%でこれだけバカ売れすりゃ笑い止まらんっしょww

811 :
大田区からの情報です。多摩川の水位が9.52mまであがり、大田区が避難指示を出すそうです
https://blog.goo.ne.jp/nasrie/e/c395c00d9cfe3872bba9293682c701fc
多摩川の水位が9.52mまであがり、大田区が避難指示を出すそうです。
あと0.8mで越水するそうです。

多摩川の水位がまもなく10m
https://pbs.twimg.com/media/EGq7y3xU0AUjzrA.jpg

812 :
>>87
https://earth.nullschool.net
ここみればわかるのにな

813 :
>>705
川崎はまだ風そこまでひどくないなあ

814 :
>>506
今さら何言ってんだ
あいつら311のときもウンコをつまみにトンスル飲みながら震災を祝ってた糞喰い欠陥民族だぞ

815 :
風強い時にクーラーつけると
 
室外機壊れるで

816 :
>>716
千葉の田舎でつ

817 :
風、強なってきた
大磯町

818 :
横浜はベランダで微風に吹かれながらビールが飲めるレベル。

819 :
NHKは不安を煽るばかりで役に立たないな

820 :
静岡は沈静化だね

821 :
エッスイきたあ

822 :
風もだけど雨で氾濫とかなぁ予定外だわ
みんな無事に逃げて

823 :
カテゴリー6と言われていたものも東京の前では虫の息
やはり守られている

824 :
まあサービス業の働き方改革には良かったね
東京西部は外には出れないくらいだったから
予定をキャンセルして正解だったし
こんな日に電車を動かしたり店を開けてもしょうがない
従業員を休みにして別の日に働いてもらったほうが店も得

825 :
あきる野市の秋川はどうなったんだろ
多摩川と合流する

826 :
トキ川えっ水?

827 :
東京、いまのところはただ雨の夜ってだけだけど
これからなの・・?

828 :
1時間後の予報だが時間雨量50mm、80mmオーバーの場所が多すぎる。
https://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/nowcast/206/201910121915-12.png

829 :
>>736
ビアンキ再来はまずい

830 :
緊急放流って言っても基本的には流入量=放水量にするだけで、溜め込んだ水を流すわけじゃないぞ

831 :
トンキンってこれくらいでギャースカ騒ぎまくってたのかよw
九州に住んだらショック死するぞw

832 :
通過してからブーたれろよアホ
ブーたれる行為もアホやが(笑)

833 :
そろそろ5年に一度に訂正するかな

834 :
60メートルの風が吹いて
傘が壁に突き刺さるとかみたいに言ってた奴は
もうテレビ出てこなくていいかもな…

835 :
>>789
ゲンダイだからこうなると思ったわ

836 :
静岡市葵区19時くらいからものすごい静か

837 :
愛知だけど、去年の台風の方がすさまじかった。

838 :
無風な沼津だけど
上空の強風の音は聞こえる

839 :
気象庁「今更引けねえ・・・」

840 :
超雑魚台風じゃね?

841 :
>>538
フラグ立てるな!

842 :
>>742
静岡って中部電力と東京電力で別れてるのか!

843 :
栃木やグンマーのほうがやべえだろ

844 :
江戸川区は大丈夫とか呟いてた議員が居たな

845 :
なんにも知らないはずのママンが、晩飯に大量のコロッケを作りよった
「なんで?」
「なんでって何が?」
「なんでもない」

846 :
今静かだけど、これから荒れるのか

847 :
埼玉県で荒川水系の河川で堤防が決壊したほうだよ。

848 :
買い込んだ非常食を大量に棄てる落ちか

849 :
記者会見がしたかっただけじゃない?

850 :
>>725
ひどいタイトルだなんて嘘つきなんだ

851 :
荒川は静香ちゃうんけ!?

852 :
これから本番とは言え、埼玉は意外とたいしたことないなあ。
東に逸れてるのか?

853 :
糸冬

854 :
伊豆台風の目に入ったな

855 :
1200人が死ぬ死ぬって言ってたくせにまるで大したことない台風だな

856 :
自称最大風速60m(苦笑)

857 :
8000人被害はなんだったん
恥ずかしいだけやったな

858 :
>>751
ナメてるって言うか
実際に大した事なかったし(笑)

859 :
超雑魚台風だよ

860 :
>>711
これからが雨も風も本番
台風の中心は猛烈な豪雨に風だよ

861 :
>>771
おま…
妻子と今頃
おや、こんなに買い込むことなかったなあ
もう〜あなたったら
パパ、心配性!はははは!
みたいなやり取りしてるぞ

862 :
>>785
停電件数千葉の1/10だな

863 :
>>699
カロリーはダイエットと関係あるだろ
3日食わなきゃ絶対痩せるぞ

864 :
なんとかなりそうな気がしてきた
朝方のほうが絶望感あった

865 :
調布市やばい

今日一番の風の強さ

866 :
栃木の雨がヤバいな

867 :
栃木もヤバくなってきた
消防団員として自治会長に連絡して自宅にいる81の親父を二階に上げてきた

868 :
気象庁「なんとなく特別警報出しちゃったよ…どうしよ」

869 :
>>828
千葉だけ平和すぎる羨ましいんだけど

870 :
越え水キタ━(゚∀゚)━!

871 :
>>599
卵焼き案外上手だな

872 :
これならラグビーできたね

873 :
NHK「しょぼいなんて言わさない。」

874 :
沼津狩野川 放水路 まだぎりぎりらしいけど
これのオペレートしてる人は結構緊張感あるだろうね
自動制御、シミュレーション等は当然しててもホットでこの規模だと
お疲れ様です
https://twitter.com/YK1076/status/1182958545693638656
(deleted an unsolicited ad)

875 :
>>458
なんでこのネトウヨの考えるスーパー堤防は作れないの?(素直な疑問)

876 :
これって関東が大雪の日に東北の人が馬鹿にするのと同じ流れか

877 :
【定期/乃木坂公式お兄ちゃん・バナナマン日村さんフライデー記事まとめ】

★2002年に当時16歳のA子さんが「バナナマンの日村さんの大ファンなんです。私は名古屋の21歳の大学生です!」と、プリクラとメールアドレスを同封したファンレターを事務所に送る。
受け取った日村当時30歳が「ありがとう本人です」とメールを返す。
A子さんは嬉しかったが「実は16歳なんです…騙してごめんなさい」と謝罪。
すると日村は「年齢なんか関係ない!好きなら10代でも大丈夫だよ、メールは続けよう」と提案。

★連日、日村から一方的に自撮り写メや「今撮影中」などの連絡が来るようになる。
A子さんに「今どんな下着してるの?」「エロい写メ見せてよ」などと日村からのメールはエスカレート。
日村「俺今彼女いるんだけど綾香ちゃんのことも好きなんだよね。どうしたらいいだろう」と聞いてくるようになる。

★日村「爆笑オンエアバトル名古屋収録の際に名古屋で会おう」との誘い。
この日が初対面だったが、手羽先屋に連れていかれ早々「お酒飲む?」と飲酒を勧められた。
大好きな日村に言われた言葉を断れず飲酒し酔ってしまうA子さん。

★ビジネスホテルに連れていかれ「一緒に寝よう」と日村の体の上に乗せられた。
キスやRを強要された。さらに日村はゴムなしが当たり前だろと生挿入。
それからは地方営業のたびに呼び出され体を求められた。

★翌03年A子さんが東京に引っ越す。日村の行動はさらに大胆になり、当時住んでいた下北沢のマンションに毎日呼び出し。5日連続で泊まったこともあった。
A子さんは肉体関係だけの相手にされたくなかったので本気で日村と向き合っていたが、日村は決して「付き合おう」とは言わなかった。

★ある日A子さんがイタズラで日村の似顔絵をメモ帳に書いておいた。
A子さんは彼が笑ってくれると思っていたが、それを見つけた日村は一言も発せずに、紙をクシャッと丸めると冷めた目でゴミ箱に投げ捨てた。

これを見たA子さんは今まで性行為をするときだけ甘えてきてそれが終わると人が変わったように突き放してくる日村に不信感を抱くようになり心のバランスを崩し名古屋へ帰る。日村との関係も断ち切った。
A子さんはテレビで日村の活躍を見るたびに自分へした不誠実な行いに怒り震えていた。2018年K。
https://pbs.twimg.com/media/DnxigdMVAAIbQE-.jpg

878 :
>>763
福井県と新潟県も大雨特別警報出るかもってテレビで言ってた

879 :
風速60mとかビビらせすぎ

880 :
>>803
まあ祭り好きやからな

881 :
気象庁=狼少年

882 :
トロトロ接近してきたおかげで
本体は衰えてくれたが
大雨という意味では悪い方に向かったのか

883 :
>>599
野菜摂ろうね。

884 :
東京都の地下神殿は神田川とか目黒川とかの人口水路にしか使えないのか

885 :
こうやって狼少年やってるとホントの時やばいよねコレ。次から誰も言う事聞かないぞ

886 :
>>808
ただしの方の深刻度が

887 :
あかんやないか
山の方にあるうちでさえ川あふれそうになっとるぞ
しかも誰か川に落ちたみたいや

888 :
大した事ないけど書き込みにくい

889 :
一年に2回の台風だなこりゃw

890 :
イベント気分を味わったから楽しい
ありがとー気象庁

891 :
千葉の人大丈夫かなぁ?
報道されない(できないんだろうね)から心配だわ。

892 :
台風しょぼすぎて天城峠越えられないんちゃうの?

893 :
>>385
弱り目に祟り目だな

894 :
こちら千葉県船橋市
特に大雨も暴風も無し。
普通の雨の日くらい。

895 :
荒川いきましたー

896 :
>>599
大貧民

897 :
一歩遅れて川の下流な

898 :
あんなに雨降ってるのに箱根意外と大丈夫だよね

899 :
>>778
ダムが決壊して
その貯まりに貯まった超絶大量の水が下流をなめ尽くして全滅する

それよりは上層部のちょこっと放流程度で済むのが緊急放流

900 :
放水で100人くらい死んで、その被害が一番になったりしてな

901 :
都幾川越水きt−−

902 :
>>851
せやで!

903 :
>>692 ユッキーナがAVデビューした方がうれしくないか?

904 :
これくらいならピザ頼んでも大丈夫か?

905 :
>>681
48時間だから降り始めからだとどれくらいになってるんだろうね

906 :
日本潰れてもいいやつらたくさん居て草
ぬるぽ

907 :
たいしたことねー

908 :
なにこれ
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/river/8303070001/

909 :
>>811
水位下がったんだろ?違うのか

910 :
今回も安定の23区

911 :
>>839
微妙な空気流れてそう

912 :
>>681
把握出来てないだけで色々起きてるかもな

913 :
15号の時は移動も早かったし窓開けて手をかざしたらオッパイの感触を確かめることができるくらい
風は今の時点くらいで吹いてた

914 :
全然大したことないじゃん
記念に避難所行ってみようかな

915 :
やっぱ沖縄や九州の災害対策は凄いわ
これから世界的に異常気象が続くだろうから
防災大国として輸出産業に出来るレベル

916 :
>>599
ぶん殴りたくなるレベル

917 :
軽井沢だけめちゃくちゃ停電してるw

918 :
去年の21号の時の方が、風が強かったわ

919 :
>>714

今回は風じゃなくて雨だな
川の氾濫に注意してくれ
いやまだ通過してないけど

920 :
風のうなり音がイヤー@神奈川県央

921 :
マスゴミはもっと強まれって思ってるんだろうな

922 :
>>857
台風はエンタメやって

923 :
>>828
まだ降るのかよ…やべえよ

924 :
おいおい台風サンよ何手加減しちゃってンの?(笑)
もっと殺しちゃいなよw
つか飽きたからし村動物園見るわじゃーな被災者予備軍wwwwwwww

925 :
>>705
そうか。もうすぐか

926 :
文京区に住んでるんだけど酒飲んで寝ていい?
川がどこにあるんかよくわからないし外ただの雨だよ
どこもやってないしツマンネ

927 :
>>599
ウインナーがタコの足に見えたわ

928 :
>>789
ソースゲンダイだったし

929 :
ニュースでやってるけど狛江の多摩川に架かってる橋ギリギリまで水が来てる
普段は河川敷で野球したりバーベキューしたりしてるのに

930 :
>>885
そんな奴は勝手に死んでください

931 :
上陸前にカテ1になるとか言っていた雑魚まだいるー?

932 :
>>891
千葉の人たちはこないだのことがあったから
かなり早めに避難してた

933 :
>>793
市原よわいw

934 :
結局のところ鮫は降ってきたのか

935 :
風による窓ガラスの被害<<<<養生テープを片付ける際の窓ガラス被害
でもなんで養生テープがブームになったんだろうwww

936 :
東電「復旧には時間かかるよメンゴ」
あー死んだー

937 :
スレ終了間近記念ぬるぽ

938 :
東京湾の高潮は騒いでないな

939 :
寝て起きたら晴天でワロタ

940 :
>>906
ガッ

941 :
停電113,500軒@東電
ttp://iup.2ch-library.com/i/i2019390-1570875914.png
静岡は伊豆半島だけで4万件か・・

942 :
NHK「さがせ〜さがせ〜
    被災者さがせ〜」

943 :
>>869
西葛飾エリアの足立、葛飾、墨田区民
ほっとしてるところ

944 :
スレの勢い落ちたのは停電とか関係ある?

945 :
千葉の南部だけど雨は凄いし風もあるから外出る意味もないけどぶっちゃけ歩くことは可能な範囲

946 :
>>903
誰が買うんか

947 :
>>193
ホテル住まいかよ

948 :
荒川水あふれるとか風がマークされてたけど越水とかなぁ

949 :
>>664
対策本部で、民主党が事業仕分けした治水工事を復活させる話し合い

950 :
これ練習用の神風だろ
来たるべき大地震のための

951 :
>>778
決壊すると何十万人とか死ぬこともあるんや
街そのものが流されるわけやからな

952 :
一日だけのためにカップ麺争奪戦とかそこら中のスーパーで繰り広げなくてよかったね・・

953 :
民放普通に放送してるやん
つまりそういうこと

954 :
関東どうですか?大丈夫?@和歌山

955 :
>>681
一夜明けたらどうなってるんだろう

956 :
前回のほうが地震並みにゆれたよな

957 :
気象庁「煽りすぎちった(ハート)」

958 :
台風は偏西風で右に押されつつ北へ行く
で、台風の目の南側は偏西風と同一の風向き
だから台風の去り際の風もやばいってことでいいかな?

959 :
大阪の雑魚っぷりが露呈しただけか

960 :
ここでトドメの大震災ですよ。

961 :
山にあたって崩れて来てるな台風
偏西風が強かったらもっと東に進むのか?

962 :
茅ヶ崎風が強い
吐きそう

963 :
とんだ一杯食わせ者

964 :
千葉は呪われてるのか?
酷いな、、、

965 :
強くなってきたぞ。
9時からがヤバいらしいから、お前ら何を言ってるんだ?

966 :
大型ゆえにエネルギーが各所に分散されたから
全体的にショボくなったって事だよ
あと、気温が高くないので海水温も

967 :
>>894
お隣だけど風凄いよ

968 :
最大瞬間風速6mだったなw

969 :
本当になりすましの朝鮮人が必死になって嘘を書き込んでるから気をつけないとね。

970 :
そうそう、大きな河川は大丈夫なのよね。その脇からの合流地点がメイン優先されて水の行き場を失った中型の川が氾濫するんだよね

971 :
>>891
さっきNHKでやってたけど、まだ上陸してないうちから千葉で海から川に逆流してたぞ

972 :
静岡、神奈川辺りは河川流域じゃなけりゃもう大丈夫だな
今回も気象庁の狼少年台風だった

973 :
沼津めっちゃ静か

974 :
まだこれからなのにもう氾濫したのか?

975 :
次は57?

976 :
>>944
955ヘクトパスカルに弱体化してお祭り終わった

977 :
>>910
今回も23区は無傷だな。

978 :
>>941
ちょっと上陸しただけでこれかよ

979 :
>>926
念のため、起きておいたほうが良い。

980 :
名古屋だけど台風きてる気配が一向にない

981 :
台風「何?冤罪でしょ、勝手に騒いでいい迷惑」

982 :
毎度大きな台風が来るたびに全米が泣いたレベルの煽り

983 :
>>944
みんな飽きてきたのでは?

984 :
次スレミスんなよ

985 :
びびりのトンキンが散々煽った結果がこれ
クソ雑魚かませ犬台風

トンキンさー、ビビり過ぎでしょーw

986 :
ライジン録画してるから停電すんなよ?頼むぜ

987 :
いまどのへん?箱根?

988 :
雨風きつくなってきた

989 :
こ、越水…

990 :
パン買いだめとか無駄だったなw

991 :
>>885
死人が出ているんだけどなあ

992 :
川沿いを公園や遊歩道にしてるのは意味があるんだな
住んだらいかんよ

993 :
>>973
静岡は今目の中だって

994 :
船橋は問題ないぞ

995 :
風がゴオオオって言ってるよお

996 :
>>971
千葉県は何をやらせても駄目な県

997 :
気象庁は大雨特別警報出しちゃったから煽らざるを得ない
TVも盛り上げて数字を取りたい

998 :
関東も冠水してるのね

999 :
風呂の水、抜くかな@港区

1000 :
東京はやっぱ謎の力で守られてるわ
台風大したことない

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

1002 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

世界標準の韓国式コロナ検査日本が採用しない理由 日常生活に戻った韓国ソウル★2 [kiki★]
【速報】高島屋大阪店が臨時休業へ 店内で働く人の新型コロナウイルス感染を確認
あれっ、実家も?高齢者のトイレットペーパー買い占め「善意」の背景
【速報】東京都で新たに47人の新型コロナ感染を確認。6月14日★11 [記憶たどり。★]
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★28
【社会】#佐賀県知事 「新幹線求めていない」「お金の問題だけでなく、在来線がどうなるかも大切」市町側も支持相次ぐ
【消費税10%】4Kテレビにダウン…家電、高額衣料に駆け込み
【長崎】16歳男子高校生が7歳女児へのわいせつ容疑で逮捕
【千葉】車庫のシャッター開いてないことに腹を立て… 女性消防士(23)を蹴った司令補(53)懲戒処分
【ダイソン】イギリス政府から人工呼吸器1万台を受注
--------------------
無神論者の方にお聞きします。死の床にあるあなたの5歳の娘が「死んだら天国に行くの?」と聞いてきたらどのように答えますか? [188776617]
名神高速道路・新名神高速道路 part21
鎌池和馬総合スレッド 1880
俺たちはなぜぷちぐるを救えなかったのか
ワイルド7 首【26】ープ
■安倍晋三はトランプの犬■
ジュニアアイドルで抜いたらageるスレ18
【便所セックス精液DNA完全一致】元東方神起現JYJクズユチョン320発目【BAD☆ファンミ芸人☆TASTE】
女性向け同人の衰退について語るスレ Part.4
【PS4】仁王 Part288
【村雨】古今東西 世界の名剣【ラグナロク】
【YouTube】まことPart1538【LIVEcommune】
40代からのヘアメイク part.29
【iOS/Android】消滅都市2初心者スレ part30
チャクペ 〜相棒〜
【古川陽明】古神道祝詞CDブック4【まろかれ】
すかいらーくMDカンパニー(東松山限定)その2
厚木テクノロジーセンター part 6
【酒】W杯 日本vsポーランド 4杯目【マターリsage】
【松岡未来】 うきょちアンチスレ part89 【実家は熊本という名の鹿児島】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼