TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【新型コロナ】帰国者を受け入れたホテル三日月、声明を発表「同じ日本人として、帰国者の為、政府の要請に応えることを決断」 ★2
【報道各社へ】京アニ・八田社長コメント全文「素晴らしい仲間たちでした」
【江戸幕府】なぜ、あの時代に「鎖国」をしたのか? 本当にキリシタン対策だったのか?★5
【企業】mineo、+350円で500kbpsで使い放題のオプション開始 昼休みに通信を控えることで特典も
【話題】棒棒鶏って「ボーボードリ」じゃないの!? ずっと勘違いしてた...中華料理の読み間違い★2
【地域】「公園のトイレに入ったら紙がない」と悲痛な叫び。福岡市「いたずら、盗難対策」公園のトイレ95%に紙置かず
【消費者】謎の「粉末の水素水」業者 かつて生活センターから「違法性」指摘された会社だった
【コロナ】加藤厚労相「18日から1日3830件の検査が可能」→18日にPCR検査されたのは全国で9人だけでした
【政府対応】安倍首相「フェーズをもう一段引き上げる必要がある(`・ω・´)キリッ」★2
【調査】いまだ死者ゼロ…ベトナムのコロナ対策に「国民の93%が満足」 [Hikaru★]

【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★48


1 :
▼台風19号 非常に強い勢力で上陸目前 箱根で24時間雨量680mm
2019/10/12 15:16 ウェザーニュース
https://mws.cdn.weathernews.jp/s/topics/201910/120235/?fm=tp_index

10月12日(土)15時の推定位置で、大型で非常に強い勢力の台風19号(ハギビス)は下田市の南西を北上しています。風速25m/s以上の暴風域は直径が約600kmと巨大で、関東から東海、近畿が暴風域に入っています。
12日(土)18時から20時頃に静岡県、もしくは夜に関東に記録的な暴風や大雨による経験したことのないような災害に厳重な警戒が必要です。

■台風19号(12日15時推定)
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120235_top_img_A.jpg

■大型台風 広範囲で猛烈な暴風に警戒
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120235_box_img1_A.jpg

最大瞬間風速は15時までに伊豆諸島・神津島で43.7m/s、千葉で29.8m/sなど伊豆諸島や関東、静岡で特に強く、さらに台風から離れている岡山県奈義で33.5m/s、宮城県石巻で30.8m/sを観測しているように暴風エリアが拡大しています。
西日本から北日本の広範囲で暴風が予想され、特に台風の進路の東側にあたる関東地方などで、台風の最接近時に最大瞬間風速50m/sを超えるような猛烈な風が吹くおそれがあります。
屋外の物を可能な限り屋内に入れ、雨戸を閉める、窓ガラスを補強する、停電に備えて懐中電灯や備蓄バッテリーを準備するなどの対策をとってください。

■特別警報級の大雨にも警戒
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120235_box_img2_A.jpg
■沿岸では高潮や高波による被害にも警戒
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120235_box_img5_A.jpg
■停電や交通混乱などインフラ麻痺のおそれ
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120235_box_img7_A.jpg

▼米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

▼気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom24l/1919-00.png

令和元年10月12日16時40分 発表
<12日16時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 下田市の南西約90km
中心位置 北緯 34度05分(34.1度)
東経 138度20分(138.3度)
進行方向、速さ 北北東 35km/h(19kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 330km(180NM)
北西側 260km(140NM)
15m/s以上の強風域 東側 650km(350NM)
西側 560km(300NM)

<13日03時の予報>
強さ 強い
存在地域 仙台市の東南東約90km
予報円の中心 北緯 37度55分(37.9度)
東経 141度50分(141.8度)
進行方向、速さ 北東 55km/h(31kt)
中心気圧 975hPa
最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
予報円の半径 60km(30NM)
暴風警戒域 全域 390km(210NM)

▼住人様より画像提供
09:00
https://i.imgur.com/pnhAcgT.jpg

▼関連スレ
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★177
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570835464/

★1が立った時間 2019/10/12(土) 08:18:13.14
前スレ
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570869325/

2 :
パヨクのくせに日本語しゃべんな


.

3 :
>>1
だまされないでください!
これはよくあるただの大雨です!
これはアベセイケンが消費増税をごまかし
災害グッズをムダに買わせるためにしかけた陰謀です!!
日本のインフラやメディアはアベセイケンの支配下にあり
メディアと気象庁に命令してただの大雨を大騒ぎして市民を洗脳しているのです!!
だまされないでください!
窓の外はいつもの雨天と同じです!
目を覚ましてください!
そして私たち日本人ネチズンの力でアベセイケンを倒しましょう!

4 :
tepco 停電軒数 約42900軒

茨城県 約3300軒
栃木県 約1300軒
群馬県 約1800軒
埼玉県 約600軒
千葉県 約16600軒
東京都 約1200軒
神奈川県 約1500軒
山梨県 約400軒
静岡県 約16400軒

5 :
↓川崎のタワマン住人が

6 :
まさかの雨台風

7 :
17:00
https://f.uploader.xzy.pw/eu-prd/upload/20191012174429_7664433153.jpg

8 :
川崎市ざまぁ

9 :
八王子 ウン水が噴出
川崎国 水没

10 :
ドンだけ勢い加速するんだwwwww

11 :
結局、大山鳴動してネズミ一匹に終わりそうだな。
普通の台風なのに進路が東京に近かったから、マスゴミが大騒ぎしただけ
アベちゃんなんか、また赤坂自民亭で宴会してるんじゃない?

12 :
川崎が逝ったか

13 :
レベル5の警戒

14 :
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼女にできます

1.グレーテル
2.ロベルタ
3.シェンホア
4.バラライカ
5.谷亮子
6.レヴィ
7.エダ
8.ソーヤー
9.ヘンゼル
0.鷲峰雪緒

15 :
荒川
氾濫危険水位 5.50m  現在水位 6.11m (61cm超過)

多摩川
氾濫危険水位 4.90m  現在水位 5.60m (70cm超過)

相模川
氾濫危険水位 7.30m  現在水位 7.69m (39cm超過)

16 :
これは現実に起きていることです!夢じゃない!

17 :
待ちくたびれた

18 :
そろそろ上陸する頃じゃないの?

19 :
今台風でやばいのは静岡中部〜東部、神奈川あたりやろ
東京はこれからだ

20 :
川崎浸水してる

21 :
伊豆半島が壁になってくれたね

22 :
関東もそろそろ本番かな

23 :
ここまで最カノコピペ無し

24 :
雨がより強くなってきたけどまだ普通@千葉県北西部

25 :
もう安心していいよね?

26 :
川の氾濫しか楽しみがない

27 :
これより、厄災様がお目見えになる!
心して迎えよ!祈りを捧げよ!

28 :
NHKやっと静岡映った

29 :
多摩川いった?川崎で浸水だって

30 :
>>1
『シャーグネード』借りてきたら不謹慎だって怒られた

31 :
数十年に1度何だろ
今回大した事なく終わったら
もう誰も災害なんかに備えない

32 :
風も雨もフツーの台風って感じ@富士市

33 :
台風は下田市を通過したようだ。
今は三浦半島が台風のピークかな。

34 :
河川の氾濫に気をつけろ

35 :
暗くなってから本番を迎えるって・・・ジジイのセックスかよ
まあ死ぬなよイ`

36 :
幸区って駅近だろ

37 :
>>12
川崎は四天王でも云々

38 :
東京都民、みんな死ぬな…

39 :
東京は21時から本番な。

40 :
( ´ω`) さて、米を炊くか
(つ🐌と) 🍙🍙

41 :
あと20分くらいしたら先走り隊が到着するけど準備はOKかな?

42 :
川崎区はまだ全然平気

43 :
fdsyんzyれ

44 :
幸区の浸水は幸町かな

45 :
東京の風はこれから

http://imgur.com/a/NrqBsI7

46 :
余裕かましてる馬鹿の家の屋根
あと4時間後には無くなってる奴もいるんだろうなwww

47 :
警戒レベル5きたな

48 :
台東区避難勧告来ました

49 :
こんな展開になるなんてマスコミ全然報道してなかったぞ

50 :
川崎ヤヴァイ兵長

51 :
幸区は多摩川と鶴見川で挟まれた部落

52 :
特別災害警報は
ここのなんでもないじゃんなんて煽るクズはほっといて
報道もネットでも書かれない災害が発生位しているってこと

53 :
コナン放送するの?

54 :
>>25
これからが本当の地獄だ

55 :
>>1
台風前の夕方に空が金色になったりするけどあれ何?

56 :
大騒ぎした割りに被害が大きかった地域って今のことある?

57 :
このヤフコメまじ重要↓

去年の西日本豪雨の被害の有った岡山市に住んでいたが、警戒すべきは河川の氾濫だけでは無いと言うのを、あの災害で学んだ。

私の住んでいた所は、近くの河川は、堤防が決壊もしなければ、氾濫も起きなかった。
しかし、朝 起きて自宅の周囲を見てみると…

湖になっていた

周辺が膝上まで冠水していたのだ。
建物多くは、床上浸水の状態。

では、堤防が決壊もせず、氾濫も起きていなかったのに、どうしてそうなったのか?
土砂降りの雨水を、河川に流す事が出来なかったので、周辺の用水路の水が溢れてしまったのだ。

つまり、東京も含めて、台風の豪雨が降る地域は、堤防の決壊や河川の氾濫だけでなく、河川に排水出来なかった雨水が溢れてしまう事も警戒すべき。
特に、暗くなると確認が困難になるので、冠水しやすい地域の方々は、川が大丈夫でも、早目の避難をおすすめします。

58 :
おいおい、大阪市内だが飛行機が飛び始めてるぞw

59 :
リバーウォッチャーのおじいちゃん頑張れ

60 :
川下から川上に移動するから東京は逃げ場無いな

61 :
川崎市幸区 アウト
もうダメポ

62 :
川崎市幸区が浸水って多摩川が決壊でもしたの???

63 :
まだ衰えないね

64 :
http://www.hrr.mlit.go.jp/chikuma/livecamera/c1_kokubun.html
ぎゃああああああああああ
上田市があああああああああああああ

65 :
雨もピーク過ぎたしこれから強くはならないだろうな

66 :
川崎国は水没したのか

67 :
川崎市幸区で浸水と言っていたな

68 :
この速さなら言える!!!     

69 :
上陸前に浸水するとかザコかよ

70 :
西日本広域の異様な赤い夕焼け空は一体何を意味していたのか

71 :
川崎浸水
余裕とか言ってた奴息してりゅ?w

72 :
こんな弱い台風なら普通に晴れのほうが良かった。
この台風なんのためにいるんだよ。産まれなければ良かったのに。

73 :
コンビニに酒を買いに行きたいが今日は我慢しなさいと言われた

74 :
上陸前に川崎?

75 :
10 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:36:28.08 ID:Bk5qb2LR0
京都だけど空が不気味な色になってるわ。
https://i.imgur.com/1Iy5OAu.jpg

76 :
前スレ>>865
福岡市より吹いてない藤沢辻堂…
でもこれから気をつけて

77 :
>>1
避難の心得 土砂災害

https://tokusuru-bosai.jp/refuge/refuge03.html

78 :
2chが氾濫している

79 :
これでピーク?しょぼかったな

80 :
火病起こしてるジャップは大好物の日本伝統食のウンコの塊を食って落ち着け!
,

81 :
風はあるけど雷とか鳴らないね

82 :
伊東でも全然無風じゃん

83 :
>>40
とっくに5合炊いた

84 :
静岡のブロックで東京来るころは多少は弱まってるかもな
静岡大丈夫か〜
耐えろ死ぬなよ〜

85 :
雨終わって安心している奴らは心配するな風はこれからだ

86 :
静岡はもう息絶えてるw

87 :
トンキンとその取り巻き以外はもう大丈夫だな
全国ネットでいつまで台風ばかりやってんだよ

88 :
>>1

やばい やばい
tps://youtu.be/lot2qVmDAw4

89 :
停電は勘弁しておくんなまへ

90 :
台風の西側の浜松で暴風で震度2レベル
東側はどうなってるんだ!

91 :
この台風はそんなに風は強くないな。石廊崎でさえ17時の風速が12mしかない。

92 :
川崎上陸前に沈んだぞw

93 :
しょぱい台風だな
ただの風じゃん

田んぼの様子見てくるわ

94 :
アニメじゃない アニメじゃない ホントのことさ (川崎国在住 こどおじ 48歳)

95 :
川崎氏も多摩川の反乱の首魁だろ

96 :
NHK消えた
板橋区

97 :
これから満潮を迎えてどうなるか…

98 :
上陸してからは弱まるだけ?
まさか勢い増すて事もあり得るのかな?

99 :
想定してたより、台風のパワーは無かったな。

100 :
多摩川や荒川が氾濫するわけないだろ ぷっ
氾濫と冠水は違うからなw

101 :
朝起きたら街がウンコ漬けってこと?
やめてよー

102 :
え? いまNHKで川崎市幸区浸水って救助の人が胸まで浸かってたぞ
多摩川決壊してるだろこれ

103 :
(・∀・;)さあ晩御飯食べ終わった。さあこい

104 :
思ったほど勢力弱まってねぇじゃねぇか・・

105 :
風強し
埼玉

106 :
>>20
それは東アジアnews+の話題だろ。
板違い。

107 :
台風って上陸数時間前がピークなんじゃないの?
上陸したら目の中通過だし

108 :
>1
ふぅぅ乙

109 :
何人死ぬかなあ

110 :
タマちゃん息しとる?

111 :
>>3
ネチズンってなーにっ???

112 :
横浜なんだけど
なんかもう疲れて、自分のなかで勝手に終わったモードになってる

113 :
>>2

オマエちょっと用水路見てこいよ

114 :
>>21
ほんとか?!

115 :
https://i.imgur.com/A7f0LpP.jpg
955〜960hPaにて上陸済み

116 :
>>75
こりゃ不気味ですわ

117 :
音がやばい。家の振動もやばい。@静岡

118 :
川崎、小河川の悲哀だな
本流を守るために水門を閉じられて床上浸水

119 :
引きこもりは避難できんよな

120 :
今ロードでいうとジョージがちょうど一年間にって言い出したくらいか

121 :
>>7
この一番外側の尾っぽみたいなのが曲者なんだろな

122 :
>>32
誰も外出してないからいつもの台風より外が静かってだけだよね。

123 :
>>68
R!!!

124 :
>>15
やばいな

125 :
川崎オワタ

126 :
3.11に比べたらゴミカスで緊張感が全くないな@福島

127 :
NHKでやってた川崎市幸区の浸水は堤防外側の不法占拠エリアだから多摩川が氾濫したんじゃ無いぞw

128 :
>>79
過ぎた後が怖いんやで

129 :
かんぱんでも食べるか

130 :
上陸上陸ってまだなのか

131 :
>>64
ヤバ

132 :
おわたおわた
8000人死亡する記事書いた奴、逮捕しといてね

133 :
大阪人の民度酷いな
東京の悪口ばっかり
大阪の都市計画について語るスレ Part174
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/develop/1570706230/

134 :
昼寝してたら終わってたぞ@名古屋

135 :
yahooのピンポイント天気の風速って(m/s)であってるのこれ

136 :
下田市ってWindyだと直撃してるはずなのにこんなもん?

137 :
>>93
ニュースになるの楽しみにしてる

138 :
暗くなってから本格化なんてほんと殺しに来てるな今回の台風

139 :
>>14
なんでいつも谷亮子入ってんの?谷さんだけは勘弁

140 :
台風上陸前に浸水とか雑魚すぎw

141 :
川崎は在日や犯罪者が多いのでセーフ

142 :
川崎のチョンが済んでる最下層地域が水はけ悪くて水没しただけだろ

143 :
これからの6時間
地獄の始まりだ

144 :
荒川逝ったら足立区千住は終わりか?

145 :
この状況でピザ配達してくれるんかな?

146 :
>>67
なに〜

147 :
首都圏水没開始!
やれぇ!

148 :
家が揺れてる、ミシミシ言ってる
屋根が引っ張られる音が聞こえる
@神奈川

149 :
避難メールが来た@台東区

150 :
愛知はなんともなさそうだから酒のも

151 :
台風が富士山に真っ二つにされてる
今回はこれで終わりだな

152 :
今江戸川区の避難所。まさかここにお世話になるとはね
プライバシーないけど毛布にくるまり
少し気楽
早く家に帰りたい

153 :
荒川と多摩川が氾濫危険水位
10/12(土) 17:08配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191012-00000083-kyodonews-soci

154 :
大阪の空赤い
https://pbs.twimg.com/media/EGql9CzU4AA8cV4.jpg

155 :
なんかもう終わり?

156 :
兵庫ちょっとだけ晴れ間が見えたけど
また風きた

157 :
また風雨が強くなってきた@町田

158 :
ここが警戒レベル5だってよ
伊豆熱海に居座ってんだろいつまでも

159 :
まだこれからなんだろうが今の所15号の時よりはマシ@千葉

160 :
8000人死んだのか

161 :
まだ風が強くなってくる
台風って感じがしてきたわ

162 :
川崎っていつも浸水してない?
あんな民度低い所に住むのが悪いわ
絶対住みたくない
生涯住むことはないだろう
川崎とか蒲田とか臭いし大嫌いだわ

163 :
>>38
いやいや3割程度でしょう。

164 :
上陸静岡か

165 :
>>75
なんでやー!気象に詳しい人説明して

166 :
クソ完全に踊らされて無駄遣いしたわ
菓子パン100個もどうすんだい

167 :
スレ早いよ

168 :
>>115
マジ?

169 :
もう台風が去った地域のもんやがマジでショボ台風だった
これは東京民もびっくりするだろうな
逆の意味で

170 :
西日本豪雨みたいに街が浸かりそう

171 :
nhk台風ばっかだな
沖縄でもこれやってるの?

172 :
   _________
  ┏|台 風 コ ロ ッ ケ|
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリリリリ」
.{ニ仮ニ}  ∧,,∧ モッグモグ..
.{ニ店ニ} (´・ ,r ・) (::)::)::)::)
.{ニ舗ニ} (つ┌(::)::)::)::)::)::)┐
.ヽ.三.ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.`┗┛..|  1個 20円  |
""""""""""""""""""""""""""""

173 :
東京最強を証明できるのは明日の朝だね!
夜は地獄だけど耐えてみせる!耐えられる自信無いけどね。都民

174 :
九時がピークで朝まで雨は止まない

175 :
馬鹿ん東だけに被害を

176 :
これから厨はいつまでこれから言うねん

177 :
>>15
ぼーっとスレ眺めてたら確実に増えてるな

178 :
予想通り18時上陸で本当に伊豆半島串になるのか?
思ったより北寄りに進み続けてるので
千本浜に上陸とかもありえそうだが

179 :
そろそろ上陸するか

180 :
全然大したこと無い

181 :
思ったより大したことなかったな

182 :
住宅倒壊キター

183 :
マスコミがかぎつけるほうがここでの書き込みより早いって
川崎マジでヤバイのでは

184 :
都内だけどマンションのベランダで優雅に淹れたてのコーヒー飲んでる
雨の音が気持ち良い
本当に台風くるの?

185 :
空の色とかどうでもいいから西日本のやつはレスしないでください

186 :
鶴見川と多摩川に挟まれ川崎もやばいな

187 :
川崎市幸区が床上浸水してる
多摩川と鶴見川に挟まれた地域だしなあ

188 :
荒川、多摩川、相模川
このあたり上流域は昨日の昼くらいからずっと尋常じゃない量の雨が降り続いているので
この調子だと台風去ってから安心して出かけた下流域の人たちが河川の氾濫で流されるのではないかと

189 :
名古屋ただの雨で終わった

190 :
ただのデカイ雨雲

191 :
気持ち進路が西寄りの伊豆半島上陸になった感じ?

192 :
大阪は無傷
なんて事ない台風だぞ

193 :
幸区冠水ってどの辺り?
川崎区はまだ大丈夫だが。

194 :
川崎は先走り汁で逝ったのか

195 :
>>1
スレ立て乙
早く台風通り過ぎてくれ
強風半端ねえよ 千葉県

196 :
中野って強いのか
避難準備すら出てない

197 :
桜島空気読めや
九州は安全だったのに

198 :
前戯でイキまくってるのに本番がこれからとか大丈夫か?

199 :
>>65
21時から本気出す

200 :
ただの長雨やんこれ
しょぼすぎぜんぜん風こねー

201 :
多摩川への支流がせき止められて川崎浸水か

202 :
全然たいしたことないじゃん

203 :
雨も風もやんできたよ@さいたま市南区

204 :
>>28
NHKは被害が起こらないと放送しないぞ。

205 :
タワマンの高層階だと風が怖かったが
実際はそよ風だった
あとは下で人が流されていくのを、黙ってみているだけでいいw

206 :
東京も琵琶みたいなベンベン変な音聞こえて来たよ
台風本番が近いな

207 :
今日大地震きたらどうなる

208 :
東京大したことなくて良かったな
去年の大阪は車倒れまくったじゃん

209 :
静岡急に暴風雨になってきた((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

210 :
ようやく静岡で風
時間差攻撃だな今回

211 :
スレ消費はやw
もっと精神加速させろ

212 :
>>2
頭パッパラパーウヨクwwwwwwwww

213 :
車が横転して亡くなられた方がいるから皆さん気をつけて

214 :
静岡上陸した?

215 :
>>127
なんだ
ならほっとけばいいのか

216 :
>>166
パン買い占めたのお前かー

217 :
壁になってくれる静岡さん ありがとう

218 :
ハギビス「みんな〜!おまたせ☆どんどん行くよ〜!!」

219 :
静岡市
なんか広報で今ちょうど靜岡に最接近してるよ、みたいなこと言ってるが
雨風の音がうるさくてよく聞こえん

220 :
静岡も西部はダメージ少ないが
中部の藤枝市と静岡市
東部の下田市や熱海市あたりが風雨厳しいことになってる

221 :
>>160
夜から明け方にかけて

222 :
http://hissi.org/read.php/newsplus/20191012/RnREdnVqTkEw.html

こいつ千葉ガーしか言えんのか?

223 :
風も強くなってきやがった

224 :
川に近づいちゃダメ絶対

台風19号 氾濫危険水位を超えた河川の一覧(午後3時45分)

2019年10月12日 17時11分

http○s://www3.nhk.or.jp/news/html/20191012/k10012125711000.html

225 :
昨日に引き続いて穏やかじゃない夕焼けが

226 :
関西、台風過ぎたからか伊丹空港に向かう飛行機がばんばん飛んどるわ

227 :
で結局今回の台風は千葉県民を満足させているのか?

228 :
>>75
これ、加工してないのだったら霧が厚いんだろうな。

229 :
今や中心気圧984hPa
こんな雑魚台風に大騒ぎしたアホはおらんよな?
https://i.imgur.com/6W5F1S6.jpg

230 :
利根川はこれからヤバくなると思う

231 :
>>133
そう?
割と心配してくれてるレス多くて驚いてる

232 :
>>172
要らん
違うものにして!飽きた!

233 :
関西やけど
買い込んだ非常食食べてもええか?

234 :
>>172
5個くれ( ¯෴¯ )

235 :
今のところ被害なし@港北区

236 :
名古屋なんだが関東とかとの温度差がすごい
災害にあわれた方には申し訳ないがホント拍子抜け

237 :
糞しょぼ台風どうなった?

238 :
そもそも台風で避難ってのがイマイチピンと来ない

239 :
>>9
23区内に大きな被害があればいいね

240 :
なぜだか懐かしい
https://youtu.be/dIf_Jh5Q6pI

241 :
緊急避難レベル5、市内3つの一級河川が氾濫危険水域超えました
みなさんさようなら

242 :
>>154
この世の終わりやね

243 :
台風がいったあとの左側の黄色い円のところが風がやばいw

244 :
これからが地獄だな

橋が流されて、流された橋が下流の橋を破壊し、
さらに下流の橋で水を堰き止めて周辺に越水。

245 :
ヤバい
買い込んだ保存食と菓子の食い過ぎで太りそう

246 :
>>166
なんでそんなに菓子パン買ったんだよw

247 :
>>15
雨はあと12時間続くんだが…

間違いなく耐えられない

248 :
停電の原因
雨風の影響で電線に樹木が倒れる

249 :
田園調布やっヴぇええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
逃げてえええええwwwwww

http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin00160.html

250 :
人生は経験が大事だから、外出しろと威張った人が言ってた

251 :
川崎のソープランドってやってる?

252 :
川が氾濫したら1ヶ月2ヶ月じゃあ復興不可能だからなあ
下手すりゃ東京五輪にも影響する

253 :
うちの気圧@山梨
https://i.imgur.com/1j0qGin.jpg

254 :
長野も遂に風も強くなって来ましたー

255 :
川越もう雨弱まった

256 :
これから来る東側がキツイって思ってね?
いったん穏やかになってから本チャンが来る
今静岡辺りが暴風域なんだと思う

257 :
15号より雑魚台風に怯えるトンキンってチワワなの

258 :
>>135
普通は1.5倍だけど、ピンポイント天気のは表示されてる風速+20m/sくらいが瞬間最大風速と考えといた方が良い

259 :
>>40
<丶`∀´>キムチ忘れてるニダ
(つ💩と) 

260 :
やっぱスーパー堤防って必要じゃん
ふざけんな民主党

261 :
結局マスコミの大騒ぎかー

262 :
うーむ。予想の通り、東京の東半分は水没しそうだな

263 :
もう空の画像はいいっての

264 :
ずっとそよ風で雨もしょぼいし余裕こいてたけど台風ぽくなってきたな
雨風かなりうるさいわ@町田

265 :
いつもより暗いと思ったら上に分厚い雲があるんだよな…

266 :
19時の風速予報ヤバイ
気をつけて

267 :
まだ上陸してないのか。じれったいな。

268 :
直ちに命を守る行動を?
あまり強い言葉は良くないな

269 :
ただいま暴風ピークです@伊豆

270 :
スレ速い
お前ら落ちつけよ
まだ慌てるような時間じゃない

271 :
スレの速度がやばいわ

272 :
竜巻食らった人ついてない

273 :
>>154
大地震の予兆?

274 :
マスコミ、煽り運転だろ、これ

275 :
>>154
悲しい色やね

276 :
多摩川決壊したらいっぱい死ぬん?

277 :
ヤフオク今日終了に設定すんじゃなかったわ
入札どころじゃなくて相場より全然安いまま落札されそう

278 :
高台だからセーフとか言ってる奴が笑える、全然セーフじゃないよ、すでに詰んでるから。。。

279 :
yahooのピンポイント天気の風速って(m/s)であってるのこれ
さいたまで結構吹いてるのに9なんだよね風力の間違えではないの?

280 :
関東は平将門さまが守ってくれている

281 :
>>184
俺も高級ヒー飲んでる

282 :
>>208
19:30からな

283 :
飯食ったから
避難勧告があるまでラスアスやるわ

284 :
伊豆の踊子無事かいの

285 :
ウロウロ出歩いて怪我するやつ迷惑だな

286 :
荒川区、今のところ雨も風も全然大したことないなぁ
かなり弱めの台風程度
これから強くなんの?

287 :
アメダスと自分の音感では2時か3時が一番雨風雷激しかったのに
まだ上陸してないのかこれ

288 :
古代なら元号変わるレベル

289 :
風の音だけで怖い@熱海市

290 :
東京神奈川千葉これから風が15号並みにくるらしい・・・

291 :
>>1
大げさに騒いでるだけで
結局大したことなく終わるだろ

292 :
>>93
ギャグにしてもつまらなすぎる

293 :
(・∀・;)風が強くなってきた

294 :
もう兵庫あたりはお祭り会場から締め出されたか

295 :
>>228
してないらしい

296 :
>>229
そこでまだその気圧とか化け物じゃね?

297 :
>>133
ここにもいるけど殆どなりすましだぞ

298 :
ヤバそうな感じがする
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin00785.html 多摩川:石原第二水位観測所/神奈川県川崎市多摩区菅6丁目 (右岸)
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin00797.html 多摩川:草花排水樋管上流/東京都羽村市羽村地先 (右岸)

299 :
津波映像見て以降、決壊映像とか見ても大して衝撃なくなって同情とかもしなくなったわ。

300 :
台風の中心が来れば、30分我慢すれば過ぎ去る

301 :
静岡県中部地方沿岸部

峠を越えた

マジで壮絶な2時間だった

302 :
荒川下流河川敷近辺に住んでる人の情報がないな
避難済みか

303 :
いま関東大震災きたらトンキン民が愛してる自己責任力が存分に発揮できるな
トンキン民も来て欲しいだろ?

304 :
数十年に一度の普通の台風
台風と言うより大雨の災害

305 :
フジかな女性アナウンサー「少しでも命の助かる行動をして下さい」って助かる望みがみがないように聞こえない?

306 :
直撃したのは静岡やったか
都内と千葉の降水量はそれほどでもなさそうやけど
群馬あたりがヤバいから下流が増水するな

307 :
愛知もやっと風が強くなってきたでよ

308 :
内閣府政務官の今井絵理子さんは何してるの?

309 :
>>266
何メートルなん?

310 :
蓋を開けてみれば、ごくごく普通の台風でした

311 :
まだ腹減ってないけど停電怖いからレンチンして食う

312 :
関西はもう平常に戻りつつあるな

313 :
菓子パン100個はアホすぎて草

314 :
>>172
食ってんじゃねーよw

315 :
勢力維持してんの?どうなの?

316 :
>>216
パニックになってたは今思うと
パンだけにw

317 :
葛西の友人、既読が付かんのやが大丈夫やろか…

318 :
静岡民どうよ

319 :
>>148
スクワットすると最近膝あたりに耳をやるとミシミシなってる

320 :
タワマン民は無傷かな
ヤバイのは江戸川区貧民街や河川乞食

321 :
>>166
買いすぎ

322 :
>>4

来る前からそれだけ停電してどうするんだ?

323 :
>>102
多摩ゾン川の支流のせいだったかな

324 :
大阪はほぼ無風で終わったな
春一番のほうがはるかに大きかった

325 :
今起きた。どーなってんの?

326 :
ああNHK副音声消えとる
なんなんやったんやあれ

327 :
>>127
多摩川大橋のちょっと下流かな

328 :
第一攻撃は水とん!
第二攻撃は風とん!

329 :
東京は22:00に最大の恐怖がやってくる

330 :
結局去年の大阪ほどじゃないんでしょ?
風については思ってほどではなさそうだけど、
雨は酷そうだね
人的被害は風より雨っていうから、心配だ

331 :
熊本だけど無風で雲(笑)

332 :
>>187
多摩川の堤防の内側だから腰まで水に浸かるのは当たり前

333 :
>>57
つまり、誰かが川の様子を見に行かねばならぬ。

334 :
川崎ぐらいか
風も雨も全くだな

335 :
この程度の速さでは
言えないな。

言わない。

336 :
氾濫まだかよ
パンツ脱いで待機してるのにいつまで焦らす気だ

337 :
新潟の上越だが昼からずっと暴風雨だわ
雨雲レーダ見ても北関東から長野の方がやばいじゃん

338 :
ハロートンキン
たかだか945hPaだからあ

339 :
伊豆半島に上陸っぽいな
首都圏は伊豆半島に感謝しろよ
かなり弱まる

340 :
台風の中心がめっちゃ関東に向かってるやんw

341 :
>>253
その気圧計潰れてるだろ

342 :
缶詰めのフタに気を付けろよー
ワイのツレはカカトで踏んで大出血して救急車呼んだ事がある

343 :
くるぞ・・・
https://i.imgur.com/B9k0MJy.jpg

344 :
>>276
死なんよ。ただ土建屋がもうかる

345 :
>>246
だってみんな買ってたから・・・

346 :
川崎って工場の敷地に勝手に家建ててる地域あったろ
全部流されないかな

347 :
ほんと大した事無かったなw
無駄に騒いでなにがしたかったのかw

348 :
ヤフーもウェザーニュースも、tenki.jpも
台風が上陸するこれからの方が風が弱まる予報なんだが信じられん

349 :
かなりの風雨になってきた@相模原

350 :
次スレまだ

351 :
幸区昔住んでたわw
ギシアンしてたら壁ドンしてきた隣のチョン元気にしてるかな

352 :
川崎の浸水は海岸のチョソ部落ではないじゃん

353 :
マスコミ、面白半分で煽ってんじゃねーぞ!

354 :
>>172
食ってる?!

355 :
上流の降水量を見るとこれから大変な事になると思います

356 :
まだ上陸していないからなあ。これから数時間は強風に大雨だろ。

357 :
>>120
「一年間に」って第何章の歌詞よ

358 :
>>229
それ、明日の予想値

359 :
>>208
風がショボかったのが不幸中の幸いだな

360 :
避難するなら今が最後のチャンス

361 :
見るたびにいつもゾッとするんだよな、関東平野の広さと人口の過密具合には…
何かあったらどこへ逃げるんだよって

362 :
テレビどこも台風のニュースばっかりでつまらん@愛媛

363 :
台風の中心が駿河湾に入った。
まもなく沼津市に上陸。

364 :
川崎市
https://pbs.twimg.com/media/EGql0zxUYAAVwzx?format=jpg

365 :
すげー遅い
まだ上陸しない
もうすでに風強くて限界なのに

366 :
これだけ煽った奴は責任取ってほしいな
用心に越したことない?いやいや、用心に費やした時間と労力を返せよと

367 :
200近いスレどこいったの?

368 :
海抜低いところは雨風弱まっても山に降った雨が流れ落ち続けるからな
ピーク過ぎたからって安心するんじゃないぞ

369 :
箱根山が強すぎて19号くんの風がクソ雑魚になっちゃったな
大阪との違いはやはり守護神である箱根山の存在

370 :
浸水ラッシュの上乗せはまだまだ続く

371 :
東京は余裕だわ
災害国家の首都の治水なめんな

372 :
>>14
やったー

373 :
>>96
BSは時々落ちるよな

374 :
なんか大阪今になって風強くなってきてない?

375 :
雨も風もそれほどでもない
なんか暑くなってきた

376 :
トンキンウンコ水マンホールから逆流プゲラw

377 :
>>205
19号ちゃん「もうすぐ到着しまーす」

378 :
結局水辺の河童以外は問題無しか!

379 :
多摩川 川崎市多摩区 17:40
もうちょっと
https://i.imgur.com/A7Kct9F.jpg

380 :
雨だけだろ。凄いのは

381 :
上陸キター! かもしれない
雨雲レーダー
https://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/210/201910121745-00.png
伊豆半島の先端の円形部分
どうです? お前ら、どう思います?
微妙なところですが

382 :
>>305
こわいな

383 :
地震アラートとメドレー流れろよ

384 :
どっかしら洪水になるかこりゃ

385 :
>>192
大阪の位置では全く参考にならんでしょ
伊勢志摩の人が大したことないっていうならそうかもしれないが

386 :
>>257
チクワよ

387 :
静岡中部〜東部民がんばえー

388 :
しょぼいな

389 :
>>46
流石に木造一軒家で余裕かましてる奴いないんじゃね?
余裕かましてるのは俺みたいなマンション住まいだと思う

390 :
冠水した幸区とは反対側の川崎住みだけどもう小雨で風もほとんどない
ほんまこれから強くなんのかいな

391 :
うーん、この感じ絶対氾濫しないわ

392 :
945hpaで本当に上陸しそうだな

393 :
去年の大阪の方がすごかったな。つまんね。

394 :
ぼーくらはみんなーいーきてーいーるー
いきーているからうーたうんだー

395 :
>>70
たまにそういう綺麗な夕焼けが出ることあるよ。

396 :
経験したことのない風が吹き荒れます→めっちゃ雨降る
もうね 煽り過ぎ

397 :
お前らフェイクニュースに踊らされて引きこもってるんだろうけど
リア充たちは繁華街でお祭りしてんだぜ
お前ら抜きで(´・ω・`)

398 :
終わった厨だまってろや!

399 :
岐阜は全く被害ない
テレビ付けて唖然とした
みんな死ぬんじゃねえぞ!!

400 :
>>145
そりゃ営業するって事は配達するって事だろうな配達出来ないなら閉店しておくべきだし

401 :
>>290
ソースお願い

402 :
川崎市幸区 
腰まで浸水逝ったああああああああ

403 :
台風って進路の真ん中よりも
周辺の方が風強い?

404 :
川崎大変そうだな。
とりあえず堀ノ内のソープで1発抜いて落ち着こうや。

405 :
調節池作った杉並区民は勝利

406 :
>>15
着実に超過分が増えてってるな

407 :
>>325
大したことないぞ
この前のぐらいだろうな

408 :
東京大田区からですが全く大丈夫。
風もそんなにない。大げさに騒ぎすぎな感じ。

409 :
そろそろ上陸か
ttp://iup.2ch-library.com/i/i2019370-1570870142.png

410 :
数十年に一度しかない特別な警報が
毎年でそうな悪寒

411 :
>>245
安心しろ
俺も朝からずっと菓子食ってる

412 :
神奈川西部住みだけどなんか風がめっちゃ強くなってきた。まさに暴風雨状態。

413 :
次ぎスレ探して上からだーっと見ていってさあ書こうと思ったら終わっているスレ

414 :
相模川付近の人らは危ないらしいぞ
逃げろだって

415 :
大阪、西の空が夕焼けで真っ赤だった
日が暮れてきた
よく寝れそうだ

416 :
>>241
どこの市内か書くように!

417 :
>>229
明日の13時の予報じゃねーかw

418 :
マジで首都圏直撃くさいな

419 :
>>305
実際危険な状態だし

420 :
>>379
これからがやばいな

421 :
>>30
シャークネードな

422 :
空の画像上げてなんなんだよインスタで上げてイイねでも貰ってろ

423 :
>>321
いや無いよりはあったほうがいいっていう見方もできるでしょ

424 :
空前の養生テープブームだったな

425 :
>>328
第三攻撃は火とん!  @本日、桜島が噴火しました

426 :
>>154
台風一過で大気中に塵が舞ってるんだろう
青系の光が吸収された結果そう見える

427 :
伊豆じゃなくて少し西なのか上陸

428 :
エネルギーは
静岡で10%
横浜で15%
東京で30%計50%減衰する、頼むぜ東京横浜さんw

429 :
埼玉の鴨川が危険と聞いて飛んできました

430 :
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom24d/1919-00.png
これは伊豆の西に上陸する可能性出てきたな
ここまでくると細かい進路は博打レベルだからな

431 :
大変なのは2ちゃんだけでしたとさ

432 :
氾濫してからが本番じゃん
まだ半日もある

433 :
大したことないとか言ってるやつ
これからだからな
気を抜くなよ

434 :
ローソンの看板が倒れてたのは笑った

435 :
今出ました〜

436 :
関東の電信柱は、細いと思う。雪国はあんな細くないよ

437 :
紀香ぁあああああ!早く祈ってくれえええええええええ!

438 :
風は少し当初予測より弱まるようでよかった。まあそれでもすごいけど。
あとは多摩川荒川の無事を祈る。

439 :
これ雨風いつまでも続くよ

440 :
>>229
13日15時の予報ってなってるけど。

441 :
あと10分くらいで先走り隊が到着するけど
死ぬ覚悟は出来たかな?

442 :
>>381
もうちょいかな。

443 :
箱根丹沢がブロックしてくれてる。
あと少し辛抱。

444 :
静岡県にある有名な木造の長い橋
あれまた流されてるんかなあ

445 :
もうすぐ上陸するよ
その後4〜5時間が本番

446 :
>>198
関東「も、もう何回もイッたからぁ!!そんな大きいの無理だからぁ!!」
台風「グフフフフ、ここまで来て止めれませんなぁ」

447 :
自然災害大国日本の国防力はショボ過ぎる
毎年毎年いつまでも多くの国民が被害にあい

復旧作業も遅い

国防力=軍事力ではない

448 :
川の防災情報

https://i.imgur.com/fHVWbQK.png

449 :
>>14
ほほぅ

450 :
>>325
ぜんぜんまあまだkれから

451 :
八王子水捌けがよくなかったら終わってた気がする

452 :
15号は気圧差ですごいピューピュー鳴ってたのに今回は全く鳴らんな
雨だけが凄い台風ってことか

453 :
避難する場所がある地域はいいけどね
全部低い区とかどーすんの
電車止まってるから区外に避難できないじゃん
不思議なんだよな

454 :
通信障害キター

455 :
多摩川は時間の問題だし、台風過ぎ去っても明日東横線は自由が丘で折り返し運転かな

456 :
中心が駿河湾にもう入っただろ

457 :
>>346
池上町。

458 :
NHK静岡の風雨、いよいよ上陸したかっていう感じだな。

459 :
>>367
200いったから満足して新しいスレ立てた

460 :
地震と違って来るのはわかってただろ

461 :
>>86
静岡東部民だけど思ったより平気だよ

462 :
静岡が真っ先に盾になってくれたなら
千葉が最大ダメージを受ける可能性は減ったのか

463 :
静岡いったっぽいな

464 :
八王子大雨だって、この水は浅川通じて多摩川へ行くからね
待っててね!

465 :
>>247
そんなに続かないよ
その半分ぐらいだろ

466 :
>>305
助からない前提の言い回しだよね

467 :
川崎市幸区



浸水してるぞ

468 :
>>364
川崎沈んだのか・・・・

469 :
八王子ついに暴風来た

470 :
千葉そろそろ風強くなってきてるんじゃない?

471 :
しかしほんと作ったような東京直撃コースだよな
K国の陰謀じゃねーかと思ったりする

472 :
東京騒ぎすぎ
テレビ局分散させんとな

473 :
>>229
お前未来から来てんの?

474 :
車が泥水に浸かっとる
アホだなー

475 :
ダム越流決壊レベルまできてないのか

476 :
鼻血止まらん

477 :
>>408
都心は何も心配ねーだろR

478 :
気象庁予報を見る限り、18時〜19時前後に伊豆半島アタックからの北東進路の見込み
関西は暴風域から抜けつつあるが、関東は本番だな

479 :
windyで最大瞬間風速40m、たいしたことねえな

480 :
川崎多摩川氾濫するとソープ街やばいんだろな

481 :
トンキン大丈夫か?
愛知はちょっと風が強い程度です

482 :
>>339
ねー

483 :
愛知だけど拍子抜け! 今は小雨程度

484 :
なんで”大したことなかった”って過去形なんだよw
まだ上陸してないのに

485 :
テロップくるよ

486 :
まだやってたのか
神奈川県横浜市相変わらず普通の雨w

487 :
>>168
気象庁の数分前の発表だと945hpsだよ

488 :
>>355
水害はこれからくるよね

489 :
タワマン住みのわい、高みの見物やで

490 :
屋外に晒されてる猫さん達どうやって過ごしてんのかな?

491 :
前回の15号の方が風がハンパなかった@横浜
まだ吹き返しもあるからなんとも言えんけど
家が揺れるような風にはなっていない
無事通過を祈る

492 :
>>403
ど真ん中は目だからね(´・ω・`)

493 :
冠水ごときで騒ぐのやめてくれ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1182940948923203584/pu/vid/640x360/isOlSPt6xRkGCXyU.mp4

494 :
静岡の各港が最高潮位更新してるね
現地は浸水してるのかな?
東京、神奈川辺りはギリで助かってるみたいだけど

495 :
もっと欲っついぃいいいのに!!

496 :
どうあってもこのペースじゃ今日中には100いかないな

497 :
都内だけど外は雨に風に大荒れじゃないか
2chの嘘つき

498 :
やいやい言ってたけど楽勝やったな
田んぼ見てくるわ

499 :
>>14
谷亮子って昔柔道やってたやつだろ?俵だっけ?
なんでいつも混ざってるの?

500 :
>>309
45から60
トンキンの湾岸エリア

501 :
>>251
川崎駅の東口から徒歩5分
よく行ってた

502 :
余裕厨息しとるか?

503 :
>>344
そうか良かった
どこかで8000人死ぬって見たから

504 :
人や車が空に舞い上がる動画を見る事が出来るのかな?

505 :
静岡の映像見る限り、風は大した事なさそうだな

506 :
まだ伊豆半島の南西かて

507 :
マスゴミは中継中に1人死んでから本気の報道始めるな

508 :
>>439
10時間くらい

509 :
>>402
がんばれーーーーー!

510 :
ダムの放流やめるとどうなるの?
二行以内で頼む!検索して調べんのめんどくせえ

511 :
 【悲報】八王子市で下水が噴出 [192973851]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1570864684/

512 :
こんな時こそピザーラ注文したい

513 :
>>367
4日ルールでソース変わったのよ

514 :
ちょっと荒川河川敷のホームレステント見てくる

515 :
>>459
そうなんだ、ありがと

516 :
15号の時はライブカメラは止まらなかったのに・・

517 :
今日夜からのバイトは休んでも良いよな

518 :
普段は特撮ロケ地としか思われてない首都圏外郭放水路が東京を守ってくれるはず

519 :
>>269
まだ全然上陸してないのに?
これからもっとじゃないの?

520 :
静岡はこれから1時間がピーク

521 :
名古屋だが、関東民喜べ吹き返し楽しめるぞ、けっこうきつい。

522 :
福岡でさえ風強くてビュウビュウ言うてるわ

523 :
>>57
これだから標高低い所に住んでる雑魚は

524 :
>>410
数十年に一度と言われた昨年を上回る勢力

525 :
マジでさぁ〜…w
どう責任とんだよ😅😅😅😅
全然大したことねーじゃんwww🤣🤣🤣
もうここまで来ると犯罪だろ🤔🤔🤔🤔

526 :
>>345
賞味期限持たんでしょ·····

527 :
>>154
これが浄化の光か
美しいな

528 :
祭り終了
まさかのクソ雑魚だった

529 :
ハギビスハピネス!セガサターンwww

530 :
>>361
高いお金払って住むような場所じゃないよ
通勤とか地獄

531 :
>>489
停電したら即死

532 :
夕方までに連休中に届く宅配は全部届いた
買い物も昨日までに終わった
この辺が荒れ始めるのはこれから@北海道
自転車をアパート外の地面に寝かせておいたけどまさか飛ぶのか

533 :
>>30
面白いのに(´・ω・`)

534 :
壮大なマスゴミの視聴率稼ぎだったんじゃないかと疑いたくなってきた

535 :
>>402
ちゃんと温まれよ
半身浴でも風邪ひくぞ

536 :
風、ヤバいヤバいヤバいヤバい
本番前にして、既にゴーゴー唸ってるよ

537 :
>>416
静岡県菊川市

538 :
愛知は震度5以上の大地震は全く来ないし台風も空気読んで平穏に過ぎ去ったし
神に守られてる地域だと実感したわ、チョン多いけど

539 :
関東のみなさん、台風来る直前は静かだったから気をつけて

540 :
>>207
大火災が起こらないでWinWinになる

541 :
ずいぶん弱ったなショボ

542 :
多摩川は神奈側と東側どっちが先に陥落するんだ?

543 :
大阪に悪魔でも降臨するのかwww?

544 :
川崎どうしたん
鶴見川?

545 :
関西
台風は綺麗な夕焼けで終了

546 :
>>486
だよな。拍子抜け

547 :
福島
凄い風
屋根飛びそう
こんなんでこのあと乗りきれるのか

548 :
>>453
ビルの上階だろ

549 :
紫色の空は地震の前兆
夜11時あたりで震度5くらいかな

550 :
田園調布はもうこれだめですね


アウト〜〜〜

551 :
>>489
うんこ流れず
風でユラユラ

552 :
>>64
長野ヤバイやん

553 :
大停電の予感

554 :
雨量の上乗せ特化ゾーンに入ったな

555 :
近畿北部
空の色
https://i.imgur.com/hrFrp7p.jpg

556 :
< 仮面ライダー555が >
<台風の速さを考慮し>
>>555ゲットだ!!! >
 ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
   ヾ /
   r-ヤ"カー、
フォ /⌒| |⌒ヾ ォォォ!!
  ((  |0|  )j
__ヽヾ|V|ノ_/r==、
゙==ヽViVノ/ー―ヽ
/ /⌒7厂c/^^^))))))
(ー⌒((⌒-`ー^ー―"
_∧_/∧_ノ ノ
 |ロ  ロ  |

557 :
上陸どこ?松崎町?
住民の方どうですか

558 :
静岡の映像見ると、風強くなってるじゃん。

559 :
決壊はともかく冠水はするよなぁ...

560 :
>>493
やめてくれぇ?

561 :
>>510
ダムの水がたまり続ける

562 :
都内だが全然普通の雨と変わらん
今夜外でも寝れる位のレベル

563 :
多摩川逝ったか

564 :
伊豆の方とかの暴風が気になるけど風が凄いってあんまりやってなくね?
もしかして雨台風?

565 :
お疲れ様です(^^)

566 :
>>502
余裕過ぎて退屈だわ

はよ上陸してくれ

567 :
やべ、二重窓なのに雨が窓を叩きつける音と風の音で
目の前1mの大音量のテレビが聞こえんw

568 :
関西まだまだ吹き返しから抜けない。かなりしつこいこの台風

569 :
関西だけど凄まじい風だ

570 :
家が飛ぶのは、台風の去り際の最後っ屁の突風やで。

去ってからも三時間ぐらいは警戒だぞ。

571 :
台風の気圧低下
進行右側の押し上げる風

これが東京湾内に絶妙なベクトルで影響して海面上昇を生みだすのだよ

572 :
裏の川の水位が30年ぶり位だから、数十年に一度ってのは間違ってないな

573 :
>>526
だからどうすんだよって聞いてんじゃん!

574 :
玉川決壊するぞ

575 :
そろそろコロッケ揚げようかな やっぱ揚げたてが1番よな

576 :
風呂に生活用水貯めるため掃除したら手がプルプル震えてる

577 :
川崎浸水してんじゃん
悪いけど勢力落ちなきゃ
これから本番だぜ?
マジでシャレにならんと思う

これはネタじゃねえぞ

578 :
>>361
集まってるからインフラも防災も金かかってて
田舎より死ぬ確率低いんだよ

579 :
>>374
昼間から言われてはいたけど その通りになってるね
今が風強い

580 :
クッソザコ台風が!
少しは期待しちまっただろうが!
ふざけんなこの軟弱ものが!はあがっかりだわ

581 :
>>379
これが溢れるのかー

こええ

582 :
>>15
決壊さえしなければギリRる。

583 :
富士山が守ってくれたな・・

584 :
>>496
余裕で100いく

585 :
>>445
上陸したら
あらら 台風の目で中心でしたー

586 :
>>154
ぜったい色いじってるだろ

587 :
静岡って直撃してるはずなのにそんなでもなくね?

588 :
>>348
TVで今暴風はこれからって言ってたのに

589 :
>>171
沖縄でもやってるよ

590 :
68名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:46:30.25ID:dJWzWHQT0

この速さなら言える!!!

123名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:47:05.67ID:rVUE3qq00

>>68
R!!!

591 :
今回は雨台風だな

592 :
田園調布のような高級住宅に住んでて水没は悲しいなあ
武蔵小杉は知らん

593 :
全然風吹かないんですけどー?

594 :
人工的にコントロールされてるみたいに関東直撃

595 :
都内の予報じゃ雨は峠を越えたし普通の台風の風が吹いて終わり

596 :
余裕厨息してる?

597 :
外国だったら昨日の時点で疎開してるだろな。

598 :
>>229
明日の予報を現在のごとく語るとかおまえは何がしたいんだよボケカス

599 :
東京は19時頃が一番風がきつそうだ。

600 :
>>556
ガッ

601 :
>>247
あと5時間ぐらいだろボケ

602 :
熱いラスボス戦

603 :
まだ上陸してないって・・・
どんだけゆっくりなのこれずっとこんな状態が長引くのかい

604 :
まだ始まりもしてない!

605 :
危険だから雨戸閉めてるけど窓掃除のために窓さらしてたら高圧洗浄でピカピカになりそう

606 :
関東民今日は浸水が心配で寝られないんじゃない?

607 :
駿河湾から台風が挿入してきた
静岡の破瓜である

608 :
>>517
むしろ客少ないから楽だろ
道も空いてるし

609 :
幼女テープ幼女テープいうてたやつちょっと出てこいや

610 :
さあ地獄の12時間の始まりだ 

611 :
>>519
上陸直後は却って風弱いでしょ
目にはいる

612 :
ウンコ水べったべた
べたべたウンコ水飲んじゃった

613 :
>>503
だよね。そうなるかな?!と思ったけど、現時点ではまだ全然だよねー

614 :
>>379
これはこえー

615 :
>>425
6属性魔法

616 :
八王子、日野市あたり、来ましたよ・・・
マジでシャレにならないレベル

617 :
>>40
米炊くときカタツムリどうすんの?

618 :
>>75
フェレンゲル・シュターデン現象か。

619 :
静岡市だけどメッチャ雨風強くなったわ
流石に外に出るのは危険なレベル

620 :
>>75
キレイだね石川は真っ暗な空のなか叩きつけるような雨が降ってる

621 :
伊豆半島の天城山のお陰です。やはり地政学的に東京は最強ですね。

622 :
>>379
詰んでないこれ…?

623 :
川崎市の洪水浸水想定区域に避難指示とのエリアメールあり

624 :
>>567
場所どこ?

625 :
>>444
蓬莱な

626 :
上陸したか

627 :
多摩川の水位、上がり続けてる。
冗談きつい

628 :
>>562
東京は21時だって

629 :
暗くなってからが

本番

風で大停電、 車も横転

630 :
伊豆半島のところで クランク走行とかどんだけ いやらしい台風なの

631 :
>>515
ちがうって4日ルールだよ

632 :
>>247
東京は0時には雨終わりよ?

633 :
まもなく本編が始まるのか

634 :
>>556

635 :
>>35
最高にキモい

636 :
>>580
肩透かし台風

637 :
川崎浸水してるのはどこらへん?

638 :
>>423
買った分は、自分で全部食えよコラ

639 :
パイセンマジで雑魚っすわ

640 :
放流まだ?

641 :
大したことないとか誰が言ってるんや@埼玉

642 :
千葉だけど、雨より風が気になる。
午前、束の間の停電があったが、夜にまたありそうで怖い。

643 :
>>328

第三攻撃は火とん!  @本日、桜島が噴火しました

第四攻撃が地とん    (南海トラフ)
第五攻撃が核弾頭?

644 :
この台風の後ろ半分ないのはなんなんだ?
雨雲厚すぎて観測できないのか?

645 :
>>298
多摩川:草花排水樋管上流/東京都羽村市羽村地先 (右岸)

カメラ水没したんじゃね?
カラーパターンになってるで

646 :
静岡県西部
だいぶ落ち着いてきた

647 :
>>154
https://m.youtube.com/watch?v=X83_nKQTiw4

648 :
多くの川は藤原拓海のドラテク見たいにお漏らししてないんだな

649 :
>>40
いつも持ってるかたつむりは具なの?

650 :
>>593
だから
風なんて誰も気にしてねーから

651 :
え?マジでショボすぎる
避難勧告なんていらんだろこれ

652 :
>>11
お前、朝鮮人だろ?

653 :
依然穏やか@世田谷の高台

654 :
これならラグビー英仏戦できたじゃん

655 :
>>75>>154
別スレで奈良もピンクって言ってたね
関西の空はピンクなのね

656 :
調布やべえぞ
https://i.imgur.com/rMqX2V4.jpg

657 :
>>574
モーニングショーでいつもやらかしてるあいつか

658 :
ちっと冷やかしやがって程度だったな、これ。

659 :
そろそろ笑ったり煽ったりしてられるレベル超えそう

660 :
>>251
やってるよん

661 :
925で上陸!と淡い期待を抱いていましたが、まぁ現実はこの程度なんですわな

662 :
風は去年の21号のほうが強かったな@やいづ

663 :
今静岡当たり?

664 :
台風クラブごっこしよう

665 :
>>606
それはかなり場所によるよ

666 :
>>587
静岡は富士山噴火以外の災害耐性MAXだからな

667 :
>>444
蓬莱橋?
大井川は意外と水位上がってないんだよなぁ

668 :
本気で避難させたかったら、先着10組まで市民税サービス早い者勝ち!とかやれば
どれだけ助かる住民が増えることか、、

669 :
本番前の10時間で50スレなら
本番なら6時間で50スレは余裕

670 :
>>1
おら、ピザ屋の底辺バイト
注文してやったんだから、さっさと運んでこいや

671 :
>>229
いい加減にしなさい

672 :
>>424
幼女テープだと?

673 :
大したことなくてワロタ

674 :
960だから普通の台風だな
大騒ぎしすぎ

675 :
あー来てるねえと実感するレベルで雨風強くなってきてるよ
今の時点でもう外には出たくない@西湘

676 :
真っ暗な夜中に氾濫とかたまったもんんじゃないなw

677 :
>>580
ニュース見れない人?

678 :
正直ここから本番と思ってる

679 :
>>511
うわぁぁぁぁぁぁぁ
川崎国がウンコまみれ…

680 :
>>550
食料と水が高騰すんな

681 :
あまりにショボすぎて気象庁に殺意が湧いてくるレベル
散々煽っておいてコレかよ!

この後、荒川とか何箇所か決壊して
「大変だぁー、民家が床上浸水したぁー!
みんな見て見て、民家が水に沈んでる!これは大洪水だぁぁぁぁぁぁぁぁ!」
とか大騒ぎするんだろ!?

その程度なら西日本では年に何回も起きてるっての

682 :
>>36
京急川崎、JR川崎駅
多摩川も近い

683 :
>>609
妖精テープなら助かるぞ

684 :
仙台たけど普通に雨半端ないんやが???

685 :
>>379
マイアミみたいになってんな

686 :
>>601
上陸してから12時間雨って言われてるよ

687 :
さて早めの晩御飯にするかな

688 :
>>585
目に入ると気持ち悪くらい静かだよな

689 :
>>599
22:00にマックス突風くる

690 :
>>556
(・∀・;)あー

691 :
>>564
いまがすごい。それまでそよ風だったんよ

692 :
>>110
ううん

693 :
>>592
はぁ?

田園調布は高台だから多摩川が氾濫しても何ともないよ。

694 :
>>510
ダム
決壊

695 :
>>596
こんなカス台風で騒いでる馬鹿どもw

696 :
ブルーシートもそのまま残るぐらいのショボ台風w

697 :
千葉じゃなくて台風の西側だからって安心してた八王子がやばくなるとかなぁ

698 :
普段「日本R」とか「この国はもうダメだ、死にたい」
とか言ってるぱよちんは大喜びで酒盛りしてるかと思ったら
普通に避難準備しててワロタ

699 :
令和最大のハッタリ台風

700 :
おまいら今日の晩飯何?

701 :
静岡中部
まだ雨風強いが一番のピークは超えたかな

702 :
木下優樹菜が笑いながら↓

703 :
幸区が沈んだか

武蔵小杉も時間の問題だな

704 :
西日本なのに
ショボ台風だったw
とか言ってる奴らの知能の低さやばいなwww
お前らもともと部外者だろ田舎モンがw

705 :
避難所で何もてをつかず台風情報を見てる。。

706 :
>>642
千葉は停電ありえるな

707 :
twitterに出てる多摩川で泳いでる奴は本物?

708 :
てかこの3倍くらい強い台風でも余裕っぽいわw
さっさとコンビニ開店しろよw
肉まん買ってやるぞw

709 :
さいたま市は大雨だけだな

710 :
>>229
それ明日15時の予想だけど…

711 :
なんかもう大丈夫っぽい気がする
ずっと不安で緊張してたから疲れたよ…

712 :
>>240
原発AAが瞼に浮かんでくる

713 :
>>154
紅霧異変

714 :
ハギビスちゃん来たの?来ちゃったの?

715 :
( ´ω`) >>83さすが兄さんだべ
(つ🐌と) >>617籠に入れとくよ

716 :
多摩川さん…
https://twitter.com/BLTplz/status/1182933968968007680
(deleted an unsolicited ad)

717 :
今年は修善寺の紅葉全滅なんかなあ

718 :
>>236
豊橋ですが拍子抜け
やっと風が強くなった程度で

719 :
>>637
多摩川の下流

720 :
そんなことより、木下優樹菜の件は全くTVで誰も一言も言わない方が怖い
Twitterも制圧されているし・・・まだまだメディア・ネットは韓国系が強いんだね

721 :
いよいよ上陸

https://i.imgur.com/ExPcxOK.jpg

722 :
風のことしか考えてない人いるけど
この台風の危険なのは水害だろ

723 :
今日パンチラを見た

724 :
停電になっても寝てるうちに直るさ
さあ、お前たちも早く寝るんだw

725 :
家の近くの川見に行ったら秒でずぶ濡れ

726 :
朝の9時からAmazon待ってんだが来ねえぞ
ふざんけなよ、詐欺企業が

727 :
麻生区は丘の上だから大丈夫…と思ってる

728 :
ピザ注文するか

729 :
ミゾウユウの台風にも耐えられるジャパン、スゴイデスネー!

730 :
お腹痛くなってきた

731 :
>>453
できれば土台が埋め立てではなく
そのエリアでは比較的高台の平地に立ってるコンクリのでかいビルの上階

732 :
愛知東部 少し落ち着いてきた

733 :
上陸が伊豆半島の西に少しずれて
東京はさらにやばくなりそう

734 :
風しょぼ

735 :
なんか詳しいやついねーの?
結局どうなるの?

736 :
気象庁発表でまだまだこんなもんじゃない!って言ってた!

737 :
945とかクソ雑魚だなwこれで死んでるトンキンってなんなん?ww

738 :
静岡市駿河区の冠水をみてビビッたけど
このままなら停電も無さそうだな

739 :
>>556
惜しすぎる

740 :
雨のピークなんてあと数時間
残念だが氾濫はない

741 :
応答ないとこはもう崩壊して、2ちゃんどころじゃなくなってるんだろう

742 :
>>556
( ´,_ゝ`)プッ

743 :
速すぎだろおまえら

744 :
外のサイレンがにぎやかになってきた@川崎市幸区

745 :
広島だが風が強くなってきた
雨は降ってなくて晴れ間も出てるけど
どーなってんの?

746 :
>>2
邪教集団自民党に神々が怒っておる

747 :
多摩川 田園調布 17:40
住宅地より川の方が高い

https://i.imgur.com/Lc7Tlk2.jpg

748 :
西新宿は今のところ雨風強い天気程度。多分こないだの台風くらい程度に
なっておしまいかも

749 :
そよ風小雨のままじゃねーかwwww
ショボすぎる

750 :
>>379
これ堤防切れたら大惨事だな

751 :
これで川が耐えて氾濫も決壊もなきゃニュース画像はイマイチだぞ

752 :
静岡市
トタン屋根のボロ屋だが今のところ屋根は飛んでない
うちが無事ってことは周りもそんなにひどいことにはなってないと思う

753 :
>>348
デカくて遅いと、上陸すると摩擦も増えて台風の餌である水蒸気の供給も激減するから普通はヘタレる

例年より高い水面温度と規模で予測がブレブレなのはしょうがない

754 :
何が凄いってまだ@神戸が暴風雨なんだけど・・

755 :
今のところ全然関係のない地域だけど計画停電されたりするのかな?

756 :
>>638
こんな食えるか
ダイエット中だってのに

757 :
煽ってるチョンしね

758 :
>>381の5分後
上陸キター! 
雨雲レーダー
https://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/210/201910121750-00.png

伊豆半島の先端の円形部分
どうです? お前ら、どう思います?
円の中心が陸上じゃないか、これ

759 :
天気予報じゃ15-18時が雷雨だったのにただの雨で終わったんだが
本体は雷を伴ってんの?

760 :
>>573
避難所に行って
配って来いよ

761 :
>>587
耐震しっかりしてるから外でなければ全然平気

762 :
ダムの放流はよ!

763 :
これ風圧と気圧の小刻みな地殻への振動で、地震が誘発されるわな

764 :
マジで大したことない
ウッドデッキでバーベキューできるレベル

765 :
>>444
基礎が木造って部分が殆んど無くなったから、流れにくくはなってる

766 :
みんな本当に気を付けてね(´・ω・`)

767 :
こどおじが勝利する日なんて来ないよ。
ただただ恥辱にまみれて孤独死する運命。

768 :
もうピークは過ぎてるよ

769 :
>>229
上陸して海に戻ってその気圧って強すぎだろw

770 :
>>525
だよな
中洲でBBQ出来たじゃねーか
言うこと聞いて中止して損したぜ

771 :
>>395
台風スレのおかげで分かったのだが、相当な広範囲みたいだったので

772 :
>>447
何かあっても魔法の言葉「想定外」があるからな
津波が来ようが原子力発電所が爆発しようが誰も責任を取らなくていい実績もある

773 :
>>491
風本番は20時から21時位と予想

774 :
広域過ぎて、関東周辺は自衛隊を派遣できない状態になるんじゃないかな。

775 :
正直15号の方がよっぽどはげしかったね
史上最強だの無駄に煽りやがって
発電機買っちまったじゃねえかボケ

776 :
都民だけど今台風しょぼいって言っても説得力なく無いか?
明日の結果が分かるよ!
西日本のみなさん朝1でチェックしてね!

777 :
台風の現在位置。
https://i.imgur.com/fglOqCm.png

778 :
>>172
売り切れだぞ はよ作れ

779 :
あんまり歴史的暴風雨って感じがしないんだが

780 :
伊豆半島の左から来てくれたか…
だいぶ天城山が勢力削ってくれるはず…

781 :
>>606
おれんとこは浸水は心配ない
窓が割れないかどうかがビクビク

782 :
>>562
寝てみて伝説になって

783 :
トンキンにクリティカルヒット

見栄張らずに
直ちに命を守る行動をとってくれ!
直ちに命を守る行動をとってくれ!

784 :
>>677
自分だけが大事な人でしょ

785 :
>>528
そう思うなら帰れよ
雑魚雑魚言いながら昨日からずっと居るじゃん

786 :
>>301
こちら川崎
やはり15号クラスの暴風雨が
これからくるんやね。
やれやれだわ。

787 :
これから上陸かよ

もう各地の川は危険だろ

788 :
>>513
スレ立てルール無茶苦茶な今のニュー即+でもそのルール生きてるのかw

789 :
>>387
ありがとー

790 :
>>642
水が茶色い

791 :
家に着いたら2階建てが平屋になってた

792 :
>>229
もう雑魚、雑魚の雑魚やん解散

793 :
ヤフーのこの機能って
天気図として可視化しやすいんじゃないの?

https://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/

794 :
関東が耐えたのになぜ伊勢が早々に水没してんの?w

795 :
大したことねーわ
ゆっくり過ごしとけ

796 :
雨水だけで増水
と思っているやつ

前々から指摘されてるのは海面上昇と河口付近の逆流だぞ

797 :
>>64
見なかったことにしよう

798 :
>>691
まじか!
大変だろうけど頑張れ
やっぱりこの前の台風より凄い?

799 :
タワマンは勝ち組

800 :
>>75
京田辺住みだけどさっきまで金色の空だったな。

801 :
大多数が引きこもってるから視聴率とれるもんな
災害で得するマスゴミ

802 :
最新情報では上陸が西にずれているとのこと
東京都心も台風の東側になるので強風が凄くなる

803 :
もう寝る
朝起きたらドラえもんになってるかもしれないけど

804 :
幸区の浸水どこらへんだろ。

805 :
もjう大したことなさそうだから
窓全開にして寝るは。

806 :
かかって来やがれ インケツ野郎

807 :
水害にビビってる奴と風にビビってる奴は割と綺麗に分かれるかもな

808 :
>>305
女子アナ「少しでも命が助かる行動をして下さい…全滅させてしまっては…つまらないですから(武器シャキーン)」

809 :
大阪府民のワイ、台風情報を肴に酒盛り

810 :
>>341
高度

811 :
これは静岡直撃コースか
最後にさわやかいっときゃよかったな

812 :
シードジャパン株式会社 芹澤 廣
HPが大変な事になってるよ

813 :
もうあかんやつ
https://twitter.com/shu1ro_t/status/1182913147788648448?s=09
(deleted an unsolicited ad)

814 :
JRサボりすぎw
間違いなく運行出来た

815 :
俺たちのwkwkとガクガクを返せよ三日も使ったんだぞ

816 :
今なら死体流してもバレないな

817 :
>>55
夕焼け

818 :
警戒レベル4に下がってるじゃねーか

819 :
利根川水系 夜中1時 緊急放流

820 :
本当の被害映像は台風過ぎてから1週間くらいかかって出てくるから
それまでショボいだのそよ風だの大したことない煽りされるんだろうな
どうせ全く関係ない地域のこどおじなんだろうけど

821 :
そういや近くに自衛隊駐屯基地あったわ
何かあった時のレスキューも安心ね

822 :
風強くなってきたなー
埼玉北部

823 :
関東平野を流れる川の、水源になってる山々にまんべんなく超大雨降るだろ。
どう言うことになるか想像つかんよこれ。

824 :
今のところ楽勝

825 :
>>722
考えてないのは水害に無縁の住民
川沿いとか土手に済んでないから高みの見物よ。

826 :
>>732
そうか
実家稲荷近くだから安心したわ

827 :
>>587
さっきのNHKだと言ってることと映像が違いすぎて笑ったわ

828 :
焼津市がやばそうだけど
横浜東京もおなじようなかんじなるんか?

829 :
>>471
そんな技術ないよ

830 :
差が凄いんだよ
俺も数時間前は「余裕だなw」
って酒呑み始めた
ちょっと後悔してる(静岡

831 :
イマイチだよねw
トンキンの破滅を期待してたけど、ガッカリ😖⤵

832 :
東側はまじで死ぬからな
都心でも50mの暴風確実

833 :
>>760
タダで配るのはありえない

834 :
まだ上陸してないのかよ
遅すぎだろ

835 :
>>169
そっちのNHKは関東とは別の番組やってんの?
各地の被害状況やってるけど

836 :
>>75
のび太のパラレルワールド

837 :
>>779
うん、肩透かしで終わりそう

838 :
台風終わったら地震来るぞ 大きくはないけど

839 :
>>496
(; ゚Д゚)2ちゃんになって勝手にルール変更するようになったから
もう既にスレ数ランキングなんてあってないようなもんだよ

840 :
静岡でも西、浜松付近はノーダメだな
まあ、静岡といっても愛知に近いしな

841 :
>>816
!!!

842 :
風 よわくなってきたわー

843 :
なんか平気そうだから風呂でも入るか

844 :
>>681
お前が満足する被害ってどんくらい?

845 :
武蔵小杉だけどさっき1分ぐらい停電した・・・

846 :
>>681
東京在住だからだよ

847 :
>>726
荷物は外に放置されてるね
見に行ってみよう

848 :
山梨のキャンプ場の女の子は大丈夫なんですか?

849 :
煽るなバカチョン

850 :
俺のとこ大した事も無く台風無事にどこか行ってくれたわ
これで今日の夜は枕高くして安心して寝れる

851 :
>>259
<っ`∀´>╮ =͟͟͞͞💩
シュッ!!

852 :
荒川まだ余裕あるな
これなら大丈夫だろ

853 :
はしゃいだ気象庁は責任取れよwwwwww

854 :
なんやねん。ザコ台風。

855 :
関東の治水は世界一だな
もう大勝利じゃないか
感無量とかこのこと

856 :
ハギビスが口だけ番長で大したことなかったから荒川あたりに頑張ってもらわんと収まりつかんな

857 :
神奈川まだ全然余裕だぞ

858 :
氾濫 
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

859 :
>>579
今テレビつけたら近畿に最接近って書いてた
北風だろうから六甲山、生駒山に頑張ってほしい・・

860 :
これ最悪数万人死ぬかもしれんぞ
川氾濫したらやべー

861 :
市の防災情報が聞き取れない

862 :
>>804
戸手4丁目

863 :
荒川氾濫.
https://mobile.twitter.com/X67209866/status/1182940931105800193
(deleted an unsolicited ad)

864 :
静岡神奈川東京埼玉群馬山梨長野避難して

865 :
ショボイ台風だな
韓東は災害に弱すぎやろw
ギャーギャー喚くな

866 :
静岡で反乱

867 :
氾濫来たか

868 :
静岡氾濫したとよ

869 :
>>379
ちょっと下がったな

870 :
氾濫きたな

871 :
>>748
いやまだ上陸前なんだが

872 :
そろそろ上陸かな

873 :
氾濫北

874 :
三浦半島がガードになってるから余裕だわ

875 :
>>727
がけ崩れに注意な

876 :
氾濫きたー!

877 :
>>816
飢餓海峡

878 :
>>700
手羽と里芋の煮物と豚肉味噌炒めを作る予定

879 :
静岡の川氾濫かよ

880 :
ワイプ何やねん

881 :
蒸し暑い

882 :
NHK
パソコンのマウスカーソルみせるなよ。操作画面と表示画面分けろよ!

883 :
東京だけど楽勝
残念だったな地方民

884 :
社畜の使命果たし帰宅
祭りはこれからかな?っていうか何で普段見かけないコロッケが惣菜コーナーメインで4種類もあんだよw
近くでニヤついてたメガネの店員確信犯だろw

885 :
>>40
うちは明け方に炊いちゃった
もう少し経ったら作り置きのカレーを温めて晩ご飯さ

886 :
>>693
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/river/8303050001/

887 :
氾濫したぞ

888 :
風たいした事なさそうじゃん

889 :
静岡県で氾濫発生

890 :
これ油断してたら死ぬやつだろ

891 :
気圧上がってきた
弱まってる

892 :
(・∀・;)あと4時間

893 :
本当に大したことない台風で良かったな

894 :
https://i.imgur.com/KUY7SKY.jpg

895 :
なんだよ
ヘタレタイフーンが!

896 :
静岡東部だけど拍子抜けだなw大袈裟でした

897 :
最大不足は少し落ちてるな

898 :
佐藤あゆみアナ反乱伝える

899 :
もう反乱おきてるじゃん

900 :
>>7 Firefoxのアイコンみたいやな

901 :
静岡逝ったか

902 :
台風はもっと東にそれろ
関東民頑張れ、台風の左に居ても強い

903 :
お前らトラウマになるぞコレ

904 :
やっぱり海沿い川沿いに住んだらダメなんだよ
台風が全く弱まらず直でぶち当たるから沿岸地域の風速がえげつない
津波も来るし沿岸や河口や川の下流なんて本来住む場所じゃない

905 :
風より雨量による川の氾濫に注意だな・・・・・・・・

906 :
静岡で川が氾濫
ついに来たか

907 :
川崎で多摩川逝った?

908 :
>>602

909 :
>>323
支流をせき止めたからな
多摩川が決壊する方が大変だから

910 :
静岡がたいへんなんだな

911 :
おい!みんなでスクラム組まねぇか?
人間の力見せたろうじゃん

912 :
すげえ暑い

913 :
なんで買いだめする奴って菓子パンやらインスタントラーメンやらお菓子やらジャンクフードばっかり買うんだよ

914 :
夕焼け@大阪

915 :
>>601
上流にも降るからなあ

916 :
氾濫発生だってよ

917 :
>>745
雨雲レーダーみると降ってないね
風だけだからまだいいかも

918 :
甘く見ないでちゃんと避難しておけよクズ共

919 :
静岡がやられた!
川が氾濫したから逃げて!

920 :
関西余裕ww
おまいら何をそんなに騒いでんだよw

921 :
>>587
風はそこまでじゃなく雨量だからなぁ
これから被害が判明するぱたーんかも

922 :
多摩川はもう無理だろ

923 :
さっきの大阪の空の色はなんやったんやろ?
大阪都の幕開けか?

924 :
どっかの川が氾濫したらしい

925 :
>>7
まだここかよw
避難所って初めてだけど8時間もいたらもう疲れ始めてきたわ

926 :
荒川やられたか

927 :
多摩川もはよ氾濫しろ!

928 :
>>379
無人島状態

929 :
>>703
フッ
幸区は我ら川崎市四天王の中でも最弱

930 :
>>573
1個20円ぐらいで近所の人に買ってもらいなさい

931 :
今、下田の西40Km
もうすぐ上陸だ

932 :
>>840
菊川の牛渕川は一部氾濫したらしいね

933 :
ピークは何時や?

934 :
>>279
たぶん、全然あってないと思う

935 :
氾濫マジ!?

936 :
静岡県菊川市の川で氾濫

@NHK速報

937 :
>>453
江戸川区勧告は電車とまってから出たろあれ
車ないとツラいだろう

938 :
大田区住みだけど肥満所行くか迷ってる
あそこも普通に水没するとこだった気がするんだけど…

939 :
とっくに満潮時刻過ぎてたか…

940 :
やっぱ関東は非常に強いレベルのままで通過すんのかな?
またあの風が吹くのか? もう神経が持たん。

941 :
都はやはり最強だった。ポンコツ県共との格の違いを見せつけたな

942 :
マンション高層階だと浸水やら瓦がーとかなくて良かったなと思うわ

943 :
>>64
終わったな

944 :
ゆとり台風

945 :
風強くなって家が揺れはじめた
@茨城

946 :
5Gでライブカメラ4K対応したら、災害時に回線パンクする予感

947 :
箱根がっつり振ったもんな川上川下か

948 :
>>816
おまわりさん、こいつです

949 :
何時にデカいの来るの?

950 :
トラックが飛ぶ台風より強風って言ったよね

951 :
>>800
写真撮っとけばよかった。
枚方市も空が黄色かった!

952 :
>>573
避難所に持っていって配布しろよ

953 :
>>70
台風とか梅雨とかそんな時に現れるみたいだな。空気中の水分が関係してるようで。

954 :
>>775
また役立つことは今後あるよ。

これからも台風はやって来るし、世界的に地震の活動期に入って来ているのでね。

955 :
>>777
完全に天城越えするんだな台風

956 :
しぞーかが東京の身代わりになってくれたんや

957 :
>>930
損するじゃん

958 :
>>657

「 森 友 加 計 の 主 犯 は 安 倍 」

「 統 計 不 正 も 主 犯 は 安 倍 」

「 主 犯 安 倍 は 黒 さ も 黒 し 富 士 の 黒 膿 」

「 五 輪 招 致 贈 賄 の 主 犯 も 安 倍 」

「 飯 塚 不 逮 捕 も 主 犯 安 倍 の 仕 業 」

959 :
静岡と千葉は最弱

960 :
ドミノピザ頼むまでもないわ
開いて買いに行けるレベル

961 :
友人のマンションに避難というか遊びに来たがビールと柿ピーしかなくて草

962 :
氾濫より停電の方が嫌です

963 :
多摩川ー

964 :
>>777
大したねーじゃんwwwwww

965 :
>>762
やめてください
絶対無理

966 :
どこだよ反乱

967 :
河川のライブカメラってスマホじゃ見れないのね

968 :
静岡がおもらし

969 :
そろそろ公民館に避難して女ナンパするか

970 :
フジは朝鮮放送局だから日本人が死ぬのを面白がってる

971 :
都民だけど雑魚台風すぎてがっかりだわ
せっかく準備したんだからもっと頑張ってほしい

972 :
川の氾濫に目を向けさせて明日明るくなったら千葉が壊滅してるんでしょ?

973 :
>>952
ないね

974 :
ネットとマスコミが異常なほど騒いでるだけだろ

975 :
>>816
美咲ちゃんを返せ!

976 :
コリアタウン川崎ざまぁw

977 :
荒川氾濫しとるじゃねぇかこれ

978 :
スーパー台風じゃないんだが

979 :
>>913
台風祭り見ながらパーティーするためよ

980 :
>>919
反乱キター!

981 :
>>556
だめだな


そろそろ数年ぶりにこじはる投入するか

982 :
>>75
死ぬの?

983 :
>>921
風はこれからだし雨だってもっと強くなるんだよ

984 :
たいしたことないな
東京関係なかったらこんな報道してないレベル

985 :
>>786
健闘を祈る

986 :
>>779
歴史的なますごみの煽りだったな

987 :
>>909
んじゃ丸子川とかもヤバいやん

988 :
氾濫祭り始まってしまったか

989 :
>>1
どこがスーパーだよ
しょぼすぎだろ
コンビニ台風にしとけよ

990 :
>>923
おう、すごかったな

思わずベランダに出たわ

世界の終わりの始まりかと思ったわ

991 :
ちょっと強い雨かな
夏の夕立とかの方が強くて怖かった

992 :
ついに氾濫が始まったか

993 :
(´・ω・`)今から東京来るんでしょ?避難所で待ってるね

994 :
もしもし
トンキンさーん お通夜ですかー?

995 :
全然余裕だろこれ。一週間前から騒いでた奴バカすぎだろwww

996 :
>>305
避難先が安全とは言い切れないほど危険が迫ってるからな

997 :
この程度で気球最強台風かよw
雑魚にもほどがある
東京が強すぎるのかw

998 :
スーパー台風19号、いつ本気出すの?

999 :
野菜や果物の無事を願ってます

1000 :
>>339
半島は上陸って言わなかったような?

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

1002 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

グレタさんが17歳の誕生日、「祝うようなタイプではない」
【マレーシア】「一帯一路」関連事業中止、鉄道建設など マレーシア首相明言
【クレーマー】上智大教授、宿泊トラブルでYahooニュースに「逆ギレ」記事 物議を醸す 削除も...ホテル側「誠に残念」
【共同通信】中国、オーストラリアに次々圧力 コロナ調査発端、関係悪化 [蚤の市★]
【なぜか国民への「お願い」ばかり】新型コロナ専門家会議の「見解」が奇妙なことに★3
【報道各社へ】京アニ・八田社長コメント全文「素晴らしい仲間たちでした」
【岩田健太郎について】医学博士「災害救助の振りをして現場に忍び込んで、大学教授の名の下にYouTube。クビにならない方がおかしい」★7
【地域】住みたい田舎はどこ? 山口、愛媛、鳥取、山形がランクイン!
【放火】京アニ社長が会見 過去の作画や資料なども「一切合切ダメ。すべてを焼失した」 ★4
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★79
--------------------
集団ストーカーの仄めかしは心理学研究所の人間が請け負っている
【ブルーアイズ】青眼の白龍を語るスレ47
【原発】原発情報3865【放射能】
【Bリーグ】B.league 19/20 Part17
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!協力ライブ募集スレ480【バンドリ】
【予告より】白衣のなみだ 2【歌がメイン】
正直、スイッチ圧倒的過ぎてこの板の存在意義が無くなってる件
地方競馬実況6557
全身女優・山田五十鈴 その2
ファミコンで唯一クリアできなかったソフトって魔界村だよな スペランカーなんか楽勝だったよな [426957453]
   日本=トラ  中国=クマ   
実況 ◆ フジテレビ 91317
プレーヤー&ファンのための初心者質問スレ
入信・信仰の理由
あかがねヒラタって
【サッカー】HSVで構想外の伊藤達哉、シント=トロイデンへ買い取りOP付きレンタル近づく
山形の女子アナ専用スレ★Part42
松嵜麗 Part31
タイヤのような腹筋を作らないか 28本目
Mr.Children1976
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼