TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【東京】鳩山由紀夫「赤坂を歩いてたらルーピーと叫ばれた。以前はショック受けたが最近は可哀想に思う。彼らに真の友愛を伝えたい」★5
都内でまた買いだめ集中#小池都知事発言にスーパー現場の憤り [中山富康★]
【北方領土】ロシア、2島返還協議入りも拒否★7
【名門大学ブランド】日大生、アメフト問題で就活に不安の声…面接のたびに「“日大大変だね”とか“日大か〜”」と言われる★2
【特命取材班】免税店で“替え玉”脱税横行。訪日家族の旅券「代用」、抜け道多く
【韓国】野党「全ての20歳に300万円支給する」と選挙公約 財源は不明
清水寺周辺も人影なく 緊急事態のGW初日、京都は閑古鳥 [どどん★]
【国際】なぜ臓器をぬいぐるみに? 米ではSNS映え&病気の見舞いに好評 ヴィレヴァン通販バイヤーに魅力を聞く
【国民民主党】玉木#代表が一部報道で『マスゴミ』と批判
新型コロナでもテレワークしてない人の3分の1が「希望したのにできず」――日本企業に“致命的遅れ”

【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★24


1 :
▼台風19号 東海など暴風域 雨量は早くも400mm超える
2019/10/12 10:23 ウェザーニュース
https://mws.cdn.weathernews.jp/s/topics/201910/120085/?fm=tp_index

10月12日(土)10時の推定位置で、大型で非常に強い勢力の台風19号(ハギビス)は日本の南を北上しています。風速25m/s以上の暴風域は直径が650kmと巨大で、東海地方や伊豆諸島などが暴風域に入っています。
台風19号は今日12日(土)夕方から夜にかけて非常に強い勢力のまま静岡県か関東付近に上陸する予想で、記録的な暴風や大雨による経験したことのないような災害に厳重な警戒が必要です。

■台風19号(12日10時推定)
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120085_top_img_A.jpg

■大型台風 広範囲で猛烈な暴風に警戒
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120085_box_img1_A.jpg

最大瞬間風速は9時までに八丈島八重見ケ原で35.0m/s、石廊崎で32.7m/sなど伊豆諸島や伊豆半島で早くも30m/s超。台風から離れている広島で25.7m/sを観測するなど、台風の西側を吹く北風も強まっています。
西日本から北日本の広範囲で暴風が予想され、特に台風の進路の東側にあたる関東地方などで、最大瞬間風速50m/sを超えるような猛烈な風が吹くおそれがあります。

■特別警報級の大雨にも警戒
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120085_box_img2_A.jpg
■沿岸では高潮や高波による被害にも警戒
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120085_box_img5_A.jpg
■停電や交通混乱などインフラ麻痺のおそれ
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120085_box_img7_A.jpg

▼米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

▼気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom24l/1919-00.png

令和元年10月12日12時50分 発表
<12日12時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 八丈島の西約210km
中心位置 北緯 32度50分(32.8度)
東経 137度35分(137.6度)
進行方向、速さ 北北東 30km/h(15kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 370km(200NM)
北西側 280km(150NM)
15m/s以上の強風域 東側 650km(350NM)
西側 560km(300NM)

<13日00時の予報>
強さ 強い
存在地域 水戸市の北西約30km
予報円の中心 北緯 36度35分(36.6度)
東経 140度20分(140.3度)
進行方向、速さ 北北東 40km/h(22kt)
中心気圧 965hPa
最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)
予報円の半径 60km(30NM)
暴風警戒域 南東側 430km(230NM)
北西側 330km(180NM)

▼住人様より画像提供
09:00
https://i.imgur.com/pnhAcgT.jpg

▼関連スレ
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★177
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570835464/

★1が立った時間 2019/10/12(土) 08:18:13.14
前スレ
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570852848/

2 :
伊達に400年も都やってない
富士と箱根をそのまま越える台風なんぞいない

3 :
宅配の仕事終わったぁああーーー
午前だけで助かった・・・
水たまりができているだけでまだ道路の冠水はない@横浜

4 :
>>1
うおー

5 :
2ゲト

6 :
LED練炭の出番はなさそうだな

7 :
もう愛知は遠ざかっていくのみだけど、まったく風もなく、雨もパラパラふってるだけだったぜ。
https://tenki.jp/bousai/typhoon/1919/
東京もそれくらいだろうから、余裕でサッカーでもラグビーでもできるし、買い物もいけるよ。

8 :
おせーよ

NHK今日は通常番組なくなったああああああああああああああああああ

9 :
いまどこがヤバいの?
お前らちゃんと報告しろよ
ホウレンソウで頼む

10 :
煽り報道も取り締まれよ
あんだけ煽っといて何も大きな問題起こらなくて良かったですねwじゃねーんだよぬるぽ

11 :
★201!

12 :
民法局も普通に通常番組放送しててクソ笑える。
上陸前のヘタレ台風www

13 :
945はふつうに最凶
こんなヤバイの経験したことない

14 :
人造人間と同じで19号マジ使えね

15 :
もう次スレ立てといた方が良くないか

16 :
フライトレーダー見てたら
キャセイパシフィックが1機羽田に降りようとしてるぞ。
大丈夫なんか。

17 :
177のほうもう継続たたんの?

18 :
連続的に弱い雨降り、風はなし@長野県北部

19 :
当職には台風など関係ないのである!!

20 :
あかんw
避難勧告が来てスマホが勝手に読み上げ始めたwww
みなさんさようならwwww

21 :
もう小雨だな@大阪南部

22 :
もしかして実は離れてる方がヤバいとか?

23 :
多摩川に氾濫注意情報@yahoo

24 :
台風の目が消えてくっそわろたw
上陸前に勢力落ちる毎回の見掛け倒し雑魚台風やんけw

25 :
関東の人、台風の目があれば写真撮ってみせてな!

26 :
荒川区沿いでも多摩川沿いでもない東京民のワイ、高みの見物

27 :
高い所に逃げろ

28 :
まんごすちん

29 :
東京以外の話してくれ

30 :
風強くなってきた@横浜

31 :
さて、そろそろ追い打ちとなる地震が来るころかな。

32 :
名古屋、雨が少し強くなった。

33 :
12時現在の暴風域
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120195_top_img_A.jpg


暴風域
大阪、和歌山、奈良、京都、滋賀、三重、愛知、岐阜、静岡、長野、山梨、神奈川
強風域
宮崎、熊本、福岡、大分、中国地方、四国地方、近畿地方、中部地方、関東地方、福島、宮城、山形

34 :
ゴミすぎてワロタ
何が最強だ日本語わかってるんか

35 :
>>10
がっ

36 :
洪水リスクのある地域の奴は
すぐ屋根に上がれるよう
取りあえず二階の天井ぐらい破いとけ

37 :
>>3
お疲れさま

38 :
全然普通の雨と風。
なんともない。

@川崎区

39 :
都心臨海エリアのタワマンがロック解除して避難受け入れしてくれてるから急いで避難して下さい

40 :
まーた大したことないんだろうなぁ

41 :
まだ温かい海上にいるから再発達してるよ、たぶん

42 :
とりあえず出汁を6L程作った。冷蔵庫がいっぱいだわ

43 :
雑魚だな
あほくさい
酒飲んで寝るわノシ

44 :
Youは何しに外え

45 :
>>6
謎なモン持ってるんやなw

46 :
30年間成長なしどころか、国が衰退しかけるレベル

47 :
江戸川区がもし沈没しても想定内

48 :
普通の雨とちょっと風が強いくらいだ名古屋
渦の中に居るはずなのに、ぜんぜんたいしたことなさそうだな
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs/0/infrared/1/201910121300-00.png

49 :
>>3
おつかれ
こっちも横浜だけどザーザー降り
風はまだまだって感じ

50 :
東京は今どんな感じ?

51 :
ビースト(野獣)台風か
何か、ロマンチック

52 :
次スレ立てたほうがいい

53 :
>>1
猫ネットで抱っこ。 逃がすと危険

前スレ>>275
うちは東大阪でカーポートとかベランダの波板飛んだり跳ねたり
したけど台風過ぎたらすぐに晴れて、近所人集まって片付けとか
したんですよね。近所は屋根飛んだ家あった。
今回雨が続きそうだしなぁ。

54 :
>>20
はい、さようなら

55 :
東大島に彼女住んでるんだけど
今のうちに迎えに行った方がいいのかなぁ
昨日は「家にずっといるのが安心」って言ったけど

56 :
三重から東京に来た時点でもう勢力落ちるわこれ

57 :
東京のために
伊豆半島で雨を止めてほしい
房総半島で風を弱めて欲しい

58 :
外真っ暗になってきたじゃん
https://i.imgur.com/Yq3O3DF.jpg

59 :
カントン地方はやっぱ未経験者ばかりだな

60 :
大阪全然だな
もう台風消えた?

61 :
まだ上陸前でこれか
あちこちで川が溢れそうだな

62 :
大阪は峠を越えた
ここからは高みの見物だな

63 :
これまだ前戯だよね?本番これから

64 :
さいたま市
時折強雨
風無し
皆さん被害がないことを祈ってる

65 :
空鳴っとる@北大阪

66 :
晴れてるのに台風番組なんかにするなよ
何のために地方局があると思ってんの!

67 :
静岡は今がピークだけど全然大した事ないな
進路の真ん中から逸れたからか

68 :
静岡県富士市はまだ平和だな

69 :
ピザ頼んだらコて混んでて1時間以上掛かると言われた。配達のバイトにチップで500円あげる積り

70 :
荒川やっべーぞ!

71 :
【停電情報 2019年10月12日 13:12】
茨城県、栃木県、埼玉県、千葉県、神奈川県、山梨県、静岡県で停電が発生しています。
停電軒数:約16,300軒

72 :
石神井川とか、どんな感じなんだろうか・・・

73 :
湘南、ずっと雨だけどちょっと強いくらいの雨

74 :
世田谷 雨風強くなってきた

75 :
風も雨と弱まってきたわ
どっちもそれほどじゃなかったな
ちょっと大げさな報道

76 :
まだまだ遠いのにこんな状況…

77 :
世田谷だけど本降りになってきた。風はそんなでもない。

78 :
関西に突風きだしたよ。怖いねん。

79 :
もう大したことないのわかったからなー(棒)。
つまらん。敗北を知りたい。

80 :
あー河川の近く住んでなくてほんとよかった

81 :
【お知らせ】
現在、「川の防災情報」は、何等かの原因で通常の表示が出来なくなっています。
早期復旧をめざし、原因究明を含め、鋭意作業中です。
ご迷惑をおかけいたしますが、しばらくお待ちください。

82 :
>>2
15号「このルートよかったっすよ」
19号「ほう」

83 :
さっき雨風強い中、傘を差して突っ立ってたままのおじさんがいたけど何したかったんだろう。謎

84 :
台風は27℃以下の水温で勢力ダウンは必至
今の日本の水温調べてみてね

85 :
東京雨やばくなってきた
もう買い物いくのキツイ

86 :
>>55
もちろん

87 :
急に雨が強くなってきた@横浜南部
いよいよ開幕か

88 :
岡山真備町だが、昼頃からたびたび強い突風が吹く
近所の解体中&建築中の建物から何も飛んで来なければいいんだが

89 :
山のふもとの扇状地みたいなとこに住む人間が理解できん

90 :
大阪だけど風も雨も大分落ち着いた

91 :
>>55
今俺の隣で寝てるよ
安心して☆

92 :
柳瀬川見てきたまだ草が浸かってる程度セーフ

93 :
>>39
THE Rマンあらわる

94 :
松本解説委員NHK、まだまだこれから。

95 :
東京やっぱり雨強くなってきてるわ

96 :
なんかショボイな
雨だけだな
タワマン住みだからどーでもよくなってきた

97 :
>>65
高槻か?
山沿いだからだろ

98 :
また、横浜で雨が強くなってきた。
朝から雨漏り二か所。もう、ダメかも

99 :
無関係な広島がどえらい風吹いてるんだがwwwww
お前等、これが弱いとか頭おかしいぞwwwww
今からとんでもないのが来るぞwwwww

100 :
今日土曜だからNHKしかニュースやってないなアベマとか誰も実況してないし

101 :
>>27
土砂崩れ…

102 :
>>58
おま…

103 :
>>17

しつこいやつ
バカだろお前

104 :
>>22
馬鹿やろ?
デカいからどこもヤバいの

105 :
特別警報ってのはいざ発令されたらどうなるの?
強制避難要とか?

106 :
これから母親背負って避難所向かうんだけど、
これだけは持っていったほうがいいって物あったら教えて(´・ω・`)

107 :
https://twitter.com/1000mg/status/1182859480775528451
逃げてーーーーーーーーー
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

108 :
>>42
なぜ出汁を?

109 :
想像以上にしょぼい台風みたいだな
無駄に煽ってたやつは謝れよマジで

110 :
>>33
暴風域広すぎワロタwwwwwwwww

111 :
>>69
その配達のせいで事故るかもしれないのに

112 :
今、神田川見に行ってきたけどまだ余裕そうだな。ただ、流れはかなり速い。
場所は新宿、中野の境あたり。

113 :
首都圏だと雨も風もたいしたことないけどな
これから酷くなるのか?

114 :
福岡、なんか台風感がさっきよりでてる。 コースは西にずれたりしたんかなあ。

115 :
中心気圧 970hPa
になってるやん

116 :
>>87
まもなくだね

117 :
ハギカス
もう終わりか?

118 :
荒川氾濫狙ってるとしか見えない

119 :
>>63
今晩は寝かせないぜ

120 :
ただの熱帯低気圧やん
雨がやばいだけ

121 :
台風本体は紀伊半島にほうに向かってるような

122 :
>>58
ホラッチョwwwww

123 :
凄い風になってきた岐阜
暑いけどついに窓閉めた

124 :
NHKのとりあえず端に載せといてやるかみたいな細長レーダ−ワロタwwwww

ここまでがっかり台風(もはや台風なのか?)だと

お前らそろそろ解散しちまうんじゃないか?

125 :
これだけ呼びかけても避難所に行かずに家に留まる奴らってかなり頭悪い
自業自得だわ

126 :
>>83

松崎さんかな?

有名なおじさんだよ

ちなみにユーチューバー

127 :
とりあえずスーパーで爪楊枝は買って来れたわ
これをサッと茹でて食べたら美味いかも

128 :
>>29
千葉は逝ったよ…

129 :
いまするべきこと!!!!!

@バッテリー充電、電池やラジオライトの確認

A貴重品をまとめる

B食料を持ち運びしやすいようにしておく

C住んでる場所付近のハザードマップを見る

D家族や友人に状況を話しておく

E風呂に水をためて、お湯をポットなどにためておく
今のうちに体を洗っておく

F明るいうちに避難する

G現金を用意する

H特別警報は手遅れ、八百万の神様に祈れ

I伝言ダイヤルの使い方を双方確認しておく

130 :
ダムから人へ! 無駄でショ! スーパー堤防!  by 民主党・蓮舫 前原
ヒャッハ〜〜〜〜〜!  by 立憲・枝野

131 :
しょっべえ
おい気象庁、責任取れや!
またいつものがっかり台風やんけ!

132 :
空と君との間には〜♪

133 :
平気アピールは命取りになるぞ

134 :
浜松、少々風雨が強い程度。ここらは停電被害はなさそう。

135 :
東京に直撃だから騒いでるだけだろ
他の所に行くなら、ごく平凡な台風

136 :
せっかく双眼鏡買ったのに台風の目が全然見えないぞ
いまどこにあるんだよ?

137 :
>>106
お金
はよ行け

138 :
12日(土)20時
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120195_box_img3_A.jpg

意外と太平洋海上の方が風が強いんか

139 :
>>9
なんで上から目線?

140 :
>>36
そんな無情な><
屋根の上は荒れに荒れてるんだよ

141 :
>>57
甘えるなよ

142 :
河川ダム板が2ちゃん史上初の盛り上がりやで!

氾濫実況
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/river/1554208906/

143 :
なんで関東民はこんなにも危機感がないんや?
身をしっかり守るんやで。

144 :
スコットランド「震えてまて」

145 :
>>106
ワンコ

146 :
関東の低地民はまじで避難しとけよ

147 :
めちゃくちゃ強い雨風。風が真横から吹いてるわ@山梨東部

148 :
千葉も風強くなってきた
まだ余裕だけど

149 :
もうすでに目が消えてるやん

150 :
>>85
昨日までか、せめて今日は朝10時台で終わらせないと・・・

151 :
>>58
ネタはるなやw

152 :
仙台も避難勧告
七北田川

153 :
>>58
ちょっとwwなんかうつってる

154 :
この台風やばいじゃん

155 :
雨の音酷くなってきたぞ
世田谷区

156 :
現在、「川の防災情報」は、何等かの原因で通常の表示が出来なくなっています。
早期復旧をめざし、原因究明を含め、鋭意作業中です。
ご迷惑をおかけいたしますが、しばらくお待ちください。

157 :
愛知最接近だけど拍子抜けなくらい何もないわ
関東の人も安心してええと思うよ

158 :
今回は弱い台風

159 :
>>3
お疲れ‼‼
備蓄用品買った人からしたらヒーローだな

160 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org1967489.jpg

161 :
>>58
おもろいw

162 :
京都
高見の見物のつもりがすごい風ナメたらあかんよ

163 :
>>125
避難所全員入るの?

164 :
徳川バリア発動中
勢力は一気に落ちてくる

165 :
>>86
うち浦安なんだけど、うちの方がまだ安全かな
ちょっと連絡してみるわ

166 :
正直ワクワクしてもうてる

167 :
札幌は平和すぎ
ファクトリー行ってビールでも飲んでこよ

168 :
東京のなんとか区の43万人にレベル4避難勧告だって!?
そんな人数が避難できる場所があるのが驚き

169 :
多摩川って氾濫するとしたらどこが危ないの?

170 :
台風の上側に住んでるけど984hPa
雨は断続的に降ってるけど風はたいしたことなくスズメが鳴いてる

171 :
最早普通の曇@大阪市内

172 :
近所にレベル4の避難勧告出たわ

173 :
>>3
横浜ってまだ始まってもないよね?

174 :
>>50
横殴りの雨くらい
ぶっちゃけふつーか弱いくらいの台風
全然だなやばい台風は風の音で恐怖を感じる
まじで雑魚w

175 :
これマジ?

https://i.imgur.com/U6bZPlY.jpg

176 :
19号、youは何しに日本へ?

177 :
なんか飽きてきたな

おすすめのAV女優でも教えてくれ

178 :
奈良だけど、風すら吹いてないなww
場所にもよるのかな

179 :
>>60
風の音スゴイよ@大阪
雨は少し

180 :
台風伊豆半島にぶつかるのか
一気に精力衰えてくれたらええんやけど

181 :
>>53
猫ネット画像くれ

182 :
まだ台風上陸前です

183 :
何も始まっちゃいねーよ

184 :
関東だけL字放送にしろよ

185 :
>>50
https://youtu.be/YWd-g_I-jKs

186 :
170行ってたスレ落ちたの?

187 :
千葉の竜巻で死者が出たやつ、車が8mくらい浮き上がったところから落とされて前後方向に潰れてぺちゃんこだったみたいだな

188 :
>>42
そこは麦茶だろ・・・

189 :
>>50
強めの暴風雨
時折遠くでサイレンが鳴る

190 :
>>123
今の時代基本エアコン24時間つけっぱでは?

191 :
関西いまピークだよね?
雨が凄いわ
でも去年と比べたら風が全然

192 :
>>58
wwwwwwwwwwwwww

193 :
スレも早くなって来たか
SNSで情報収集をする
ライブカメラを要チェックや

194 :
台風で役に立つもの
 水
 ゲーム
 コロッケ
台風で役に立たないもの
 傘
 電車
 森田

195 :
台風の強さって目とか関係ないからな
勢力があるのに目がないのは蒸気を
すごく吸ってるからだぞ
アメリカの台風も目がないときがある
台風の目が拡大するのは弱まったときな

196 :
>>88
大したことないと思って養生してなかったら怖いな

197 :
早くから騒ぎすぎて騒ぎ疲れてもう気持ち的に脅威が過ぎ去った気になってる奴が続出してるよね
まだ上陸もしてないのに
馬鹿だなぁ

198 :
まー、世の中興奮することはいっぱいありますけど、台風が来るときが1番興奮するな

199 :
近畿住まいやけど今のところ大したことないな
もう通過した後なんかな?

200 :
>>115
弱っちくてwwww

201 :
伊勢の方大変みたいだけど、
結局これ、伊勢湾台風の再来ってこと?

202 :
>>81
今必要なのに

203 :
ピークタイムは12時間後なのにヤバすぎだろ

204 :
世界のTOKYOつよすぎ。
まだ一度も台風に負けたことないんですけど。
いい加減一度は負けを知りたい。

205 :
雨風強くなって参りました@目黒
区の防災メールが来て目黒川沿いは避難準備になった

206 :
明るいうちに避難しろってさ@NHK

207 :
ハギビス本体の濃い雨雲がヤバイんだ
はんぱない雨が降る
それが通り過ぎる迄ずーっと激しく降り続く
もしかすると、風より雨の方が恐ろしいかもな

208 :
…お。
雨が強くなってきたぞ。 @横浜

209 :
>>48
目と外枠の雲の隙間なんだろな
うちもその隙間だから今は収まってるけど
どっちかにずれたら地獄
ヅラがアリューシャンまで飛ぶ

210 :
全然風無いわ@岐阜

211 :
>>33
アンドレ・ザ・ジャイアント

212 :
>>58
ちょwおまw自分の顔写ってるぞ?

213 :
避難所くさそう

214 :
>>58
なにこれ?めっちゃイケメン

215 :
大阪はかすっただけでこの風と雨かい
陽が落ちたら関東人叫びまくりになるな

216 :
小雨@大阪市内

217 :
大山鳴動して鼠一匹って感じだな
どの辺が最強台風なんだか
期待外れもいいところだわ

218 :
通過する地区は停電免れないだろうな

219 :
スーパー行ったらマジで全然水がなかったしゃーないからポカリ買って来たわ

220 :
俺のドローンと台風を対決させたい

221 :
windy見てると東京湾死ぬな。
横浜川崎品川の瞬間風速が50越え。

222 :
いまだに"ぬるぽでがっ"してる人を見るとパソコンの前ではしゃいでるオッサンが目に浮かんで悲しくなる

223 :
江戸川区 ここに住んではダメです

224 :
吹いたやんだが連続して続くからなめぷ出来ない
今近畿やばい

225 :
965もう雨だけだな

226 :
あーもうガンガン台風やん、これすげー

227 :
こんなん普通の雨の日やわ

228 :
やたら避難勧告を出してるけど首都圏の避難所はキャパ大丈夫なの?
やばいと感じて一斉に行き始めたらパンクするんじゃないの?

229 :
>>57
残念
千葉県にはまともな山が無い

230 :
ハァ ハァ お姉さんの…

お姉さん家の養生テープは何色ですか?

231 :
横浜、雨はまあまあ
風は全然
普通の雨が強い日だ

232 :
>>128
そうか・・・静岡を見守ろう

233 :
昨日、窓に養生テープ貼ってて近所の目が痛かったけど、昼前から強風になって準備しておいてよかったと思う 滋賀作 

234 :
>>6
一酸化炭素中毒に気をつけろよwww

235 :
>>143
いやいやビビリ過ぎなくらいだよ

236 :
>>55
迎えに行ける距離にお前も住んでるのか?

237 :
狼がきたぞー

238 :
配信者って本当にバカだな
素人がわざわざ危険な所に行って配信してるよ
あっ、バカが配信者やるのかw

239 :
さっきピザ買ってきた
暴風圏の端っこの神戸やけど傘をささないくらい風雨がつおいよ
関東東海死亡説あるねコレは

240 :
965って雑魚すぎじゃね?

241 :
>>58
ブホッてなったわ

242 :
>>3
お疲れ様です(´・ω・`)

243 :
NHKでも言ってるけど今上流の雨が5時間近く激しく降り続いてる
このままだと夜には下流が本当にどうなってしまうかわからん

244 :
雨も風もしょぼい。これって普通の雨の日@大阪

245 :
>>65
すべてを手に入れる瞬間をご覧ノンフィクション

246 :
雨は降ってるけど風は大したこと無し@江島

247 :
新宿駅ガラガラ

248 :
なんか外が生暖かい
家の中の方が涼しい

249 :
予想通り勢力は落ちてきたけど
雨量が予想を上回りそうだ
怖い

250 :
@新潟
少し風が強く吹いてきた
雨の量は普通

251 :
東京は20:00前後がピークかな?
https://i.imgur.com/qWtFFTc.png

252 :
そうだ避難勧告と指示の違い教えてくれてありがとう

253 :
令和版岸辺のアルバム来ちゃうのけ?

254 :
>>166
台風と雪はワクワクするよ

255 :
>>191
まだやで
夕方や

256 :
>>112
よう!小滝川!

257 :
正直雨はすごいけど
風はたいしたことないでしょ?
ヤフーの天気みたら変わらず弱いままだし

258 :
>>103
立たんの?

259 :
カテゴリー6だろ
本気だせよ

260 :
今日は半額弁当ゲットしに行くなよ、絶対にいくなよ

261 :
Gショックの気圧計で見たら993だ@横須賀

262 :
ハードル上げ過ぎてごめん…

263 :
雨風大したことないからとりあえず出前頼んだ
@大阪

264 :
舐めてると痛い目を見ると言うがな
既に温帯低気圧に変わってんだよ
えぇ?何を見るっておいこら

265 :
>>124
お前の人生ほどにはガッカリしたものでもない

266 :
>>106
水と歯ブラシとコップ

267 :
とりあえず外は真っ暗になったけどどうなんかな
10時半頃に避難勧告来たけどやっと帰って来たのにまた外出しろとかふざけんな

268 :
そんなすごい大雨でもないが降り続いてるから量は結構なもんなんだよね
庭が池になっとるし

269 :
NHKはトーンを強めてきたな
「甚大被害の恐れ」とテロップ打ってる

270 :
>>175
左岸逃げてー

271 :
>>3
おまえのようなやつが社会インフラを支えている

272 :
全く普通の小雨@東京千代田区

273 :
台風の中にいるけど大したことないぞ

274 :
愛知 伊良湖 983.4
静岡 石廊崎 984.2
三重 津 986.6
三重 尾鷲 982.5
和歌山 潮岬 980.6
和歌山方面?

275 :
<12日18時の予報>
強さ 非常に強い
予報円の中心 北緯 34度30分(34.5度)
東経 138度35分(138.6度)
進行方向、速さ 北北東 40km/h(21kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)

276 :
>>250
同士よ!こちら新発田!

277 :
東京やばいな〜
まあなんかあっても千葉ほど放置されないと思うけど

278 :
>>16
ほんとだー…
https://www.flightradar24.com
Haneda で検索したら一機だけいる

279 :
>>105
特別警報事態には避難しろとかはないけど、まぁ避難指示が別口で出る
警報以上にヤバい事が起こる可能性が高いですよって事

280 :
千葉土人ザマァメシウマ

281 :
緊急速報メールが立て続けに届いてうざい @横浜

282 :
大阪梅田
明るくなってきて小鳥がピーチクパーチク鳴いてますわ
こちらは平和です

283 :
>>58
おい、カメラが映り込んじゃってるぞw

284 :
避難避難てどこに避難すんだ?
交通止まってるのに近所の小学校の講堂が
鉄筋マンションより安全とか別に無いだろ

285 :
またエリアメール来たゾ
https://i.imgur.com/sstUsNE.jpg

286 :
>>169
多摩川氾濫注意情報
【警戒レベル2相当情報[洪水]】多摩川では、氾濫注意水位に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込み
河川 多摩川
浸水想定地区 八王子市、立川市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、日野市、国立市、福生市、狛江市、多摩市、羽村市、あきる野市、品川区、大田区、世田谷区、横浜市、川崎市、稲城市
@yahoo天気

287 :
神奈川来るのいつ?寝ちゃいそう

288 :
>>175
これ都心を守る設計にしたんかな

289 :
大したことないとかいう輩に進路側の住人は惑わされるなよ
自分の家が丈夫でも近所の電線切れたら終わりだぞ
停電はまじ地獄だからモバイルバッテリーと明かりになるような物だけでも準備しといた方がいい

290 :
これで首都直下地震きたら神だわなw

291 :
浸水しないようにとか言って坂道に路駐してる静岡の民度の低さ

292 :
映画ターミネーターのラストシーンのように
嵐が来る前に車で逃げるしかないな

293 :
伊豆半島が捨石になってくれるはず

294 :
予言する!ダム放流にかこつけた水害裁判が多発する

295 :
>>228
だめ
川崎と八王子あたりは収納無理だろ
逃げるなら早期だぞ

296 :
さすが世界に誇る首都東京は違うな
大阪民国とは(笑)

297 :
もう千葉で死人出たな
まだジャブなんだけど

298 :
http://www.river.go.jp/kawabou/ipSuiiKobetu.do?init=init&gamenId=01-1002&stgGrpKind=crsSect&fldCtlParty=no&obsrvId=2128000400005
国交省のサイト死にました

299 :
>>9
報連相の意味分かってんのか

300 :
今までに経験したことのない雨が降ってるんだが

301 :
>>238
配信やめられないんだけどwww

302 :
>>168
そんな人数収容できるわけないだろ

303 :
平日だったらと思うと恐ろしいわ

304 :
大分ザコってるやん (945hPa)

305 :
おい、鉄道会社は死んだ振り詐欺やめろ
さっさと動かせ 台風で止めるな

306 :
とりあえずスーパーでサランラップ買って来れたわ
これをサッと茹でて食べたら美味いかも

307 :
被害がなく通り過ぎてくれないかなあ

308 :
>>48
まだまだこれから
同じく名古屋市だがずっと注意喚起のサイレン鳴ってる
ちな中区

309 :
さいたま荒ぶってキター!

310 :
午前中から暴風雨@東京、マンション7階
東京湾から6車線道路を直で暴風が来るので、既に並みの台風レベル。
まだ本番まで8時間か10時間掛かるらしいが、今からこれじゃ先が思いやられる。
窓ガラス割れなきゃ良いが。

311 :
「税率10%」
・速報で道路交通状況を見られるNHKやネットの受信料、接続料
・生活インフラの電気、水道
「税率8%」
・翌日になって浸水した家屋の写真掲載して一日前の野次馬記事を載せる新聞様

312 :
全然大したことないやん

313 :
何故かムラムラするのは正常で合ってるね?

314 :
>>274
これ降水量?

315 :
地方なら仮設住宅だけれど東京の人が家に住めなくなったらどうなるんだろ。

316 :
>>186
4日間ルールでスレが変わった

317 :
全然たいした事がない地域と、早々に突風やら浸水やらで大変な地域との差が激しい

318 :
阪神は球団だけじゃなく電鉄本社もヘタっとるな、この程度で西宮三宮間運休とは

319 :
まつり用の酒でも買いに行くか(´・ω・`)

320 :
>>186
4日ルールで8時半までだった

321 :
九州だけど昨日から風が強い。
今も10メートル前後の風がずっと吹いている。
台風の西側はそんなに風が吹かないイメージがあるが。
天気は薄曇。
風が強すぎて窓は開けられない。

322 :
まだ全然だけど、嵐の前の静けさかも

323 :
台風の本番は今夜です
まだ前座も始まってませんよ

324 :
>>109
範囲が広いだけで当たるのは左側だからな
ヤバイのは静岡東部から千葉だけ

325 :
>>238
バカなふりして大金稼ぐ
表面だけみて批判してる
どっちが本物の馬鹿だろうか

326 :
>>314
気圧

327 :
>>277
去年の岡山、広島、愛媛の洪水被害はスルーされてたなw

328 :
https://i.imgur.com/uEdbAfK.jpg

329 :
滋賀だけど空が割れたようだ
その間から風が吹いてくるかんじ

330 :
雑魚すぎ
つまんね
台風本気出せよ

331 :
生暖かい空気がいかにも台風だな

332 :
まだだ まだ上陸したらあかん

333 :
>>251
スマホ版のwindeyって数値表示できるんだっけ?

334 :
雨がひどすぎて氾濫しそうなのが一番怖いわ

335 :
>>251
ピークは目の東側のとき
目に入れば後は消化試合

336 :
三島だけど雨風ひどいよ

337 :
千葉寄りの埼玉、全く普通の雨の日
これからヤバいかな?

338 :
>>142
何がしたいねんwww

339 :
おちけつ
おけけつ
てけれっつのぱあ

340 :
>>168
浸水したら手漕ぎボートで逃げるらしい
テレビでやってたよ

341 :
頑張って耐えろよ
ねらーの根性を見せつける時が来たぞ

342 :
>>58
どんなイケメンだ

343 :
お前らなにやってんだよ
ゲイラカイト持って多摩川に集合って言っただろうが
誰も来てねーじゃねーか、チキンが

待ってるぞ、早く来い

344 :
大分弱ってんじゃん
これもう消えるだろ

345 :
東京電車止める必要ないな今から動かせよ

346 :
雨風がそろそろ強くなってきた@新潟市

347 :
945hPa まで弱体化したか
数時間前の予測だと、今夜9時にやっと 945hPa に落ちる見込みだったので、最悪は逃れたな
残るのは降雨被害だけだな
巨大台風なので滞在時間が長い・・・

348 :
>>106
気を付けてくれ。
おまいさんと、カアチャンの無事を祈っとる。

349 :
大した事ないと言っていいのは沖縄の人だけ

350 :
>>251
Windyの瞬間最大風速見ると22時くらいが最強だった

351 :
今回は風より雨がやばい感じなの?

352 :
アメリカは日本の不幸の元凶である

〇アメリカはインディアン殲滅と土地略奪、奴隷貿易で成立したキチガイ国家である。
〇その汚らしい歴史を薄めるため、ありもしない南京大虐殺と従軍慰安婦の罪を日本に被せ、自らは正義面をし世界に
アメリカ流をゴリ押ししている。
〇中国共産党と北朝鮮そして韓国はアメリカが作った傀儡である。
〇アメリカはこれらの三か国に反日と憎悪を煽り日本への破壊行為の手助けをしている。
〇北朝鮮にミサイルを打たせてるのはアメリカである。中国の日本領海の侵入を後押ししてるのもアメリカである。
〇日本へのタカリ根性と乞食根性が染みついた韓国北朝鮮中国をとことん甘やかし増長させてるのもアメリカである。
〇アメリカは日本を滅ぼす行為を裏で操りながら、守ってやると偉そうに米軍基地を置き日本を監視し独立を阻害している。
〇GHQ体制以後、アメリカは在日朝鮮人を日本の間接支配の道具とし、様々な重要ポストを与え日本人を牽制かつ毀損し
日本人の監視を行わせている。
〇芸能界において人気がないにもかかわらず、在日やハーフもしくは白人が起用されるのはアメリカの圧力があるからである。
〇アメリカは貿易黒字のドルを金へ兌換することを日本に許さず。エンドレスに米国債を買わせアメリカ経済とドルを
支えることを強制している。
〇アメリカは緊縮財政と消費増税かつ東京一極集中を日本政府に行わせ、日本人を貧乏かつ疲弊させ、国力低下と日本人削減を
徹底的に行わせている。
〇アメリカは日本政府に移民を大量に入れることを命令し、日本の文化と秩序を壊し、日本を東南アジアのような貧乏かつ
売春大国にしようとしている。
〇アメリカは自ら作った国際緊張で日本を脅し 日本の法律の上に位置するTPPもしくはFTAを結ばせ、日本の主権を奪い
日本を植民地にしようとしてる

安倍麻生小泉橋下(維新)はアメリカの言いなりのキチガイである

TPPを脱退しましょう。海外企業が日本の主権を奪い日本が海外企業の植民地となります。

353 :
大阪雨やんだし

ぜんぜん大したことない つまらん

354 :
>>106
ママンのお薬と食べ物と飲み物
床固くて冷たいから座布団か余裕あればマットレス

355 :
>>3
おつおつ

356 :
多摩ちゃん頑張ってるな

357 :
どこが被害一番でかいんだ今んとこ?

358 :
>>178
おかしいやろ
京都時々突風やで
どゆこと?

359 :
>>139
指令部に逆らうな

360 :
なんか飽きてきた。キット大丈夫

361 :
>>69
こんなタイミングなんだからもっとあげなさい。2000円くらい。

362 :
新宿とか渋谷とかどーでもええわ!糞テレビ

363 :
東京潰して頂きたい
あんな人の感情の無い集団に今後の日本を握らせてはならぬ

364 :
まだアウターバンドからスパイラルバンドの境目だ

解らん奴には何を言っても無駄か

365 :
雨風ぜんぜんだしフェイクっぽいな
台風にかこつけた戒厳令の演習じゃないか

366 :
買い占め勢がいなけりゃこんな売り方しなくてもいい
ボンベ無かったらカセットコンロ買いに来た人が困るだろ
https://i.imgur.com/65YnwYH.png

367 :
東京にいるけど、暇だから飲むか

368 :
これで本当に暴風域入ってんのか

369 :
>>230
日頃やってると
こういう時出ちゃうよな

370 :
>>115
マジか、騙されたなこれ
風じゃなく雨だけだなもう

1004hPa 熱帯低気圧
980hPa 弱い台風
970hPa 台風
960hPa 強い台風(台風9号、13号)
940hPa 半分猛烈な台風(台風5号)
920hPa 猛烈な台風(伊勢湾台風)
890hPa スーパー台風(日本に上陸したことはない)

371 :
さいたま荒ぶってきたから窓閉めた。

372 :
埼玉、暴風になりつつあり
さっき通り過ぎた電車は終点にたどり着けるだろうか

373 :
>>221
雨はなんとかなるかもだけどこの瞬間風速が一番怖い
前の一軒家の瓦ぶっ飛んできそうだわ

374 :
避難勧告出たけど、誰が避難所に行くかよww

375 :
停電なる前におむすび10個こしらえた

376 :
この期に及んでまだ避難してないアホがいるとか
死ぬ運命のdnaが刻まれてるんだろうな

377 :
多摩川がヤバい

378 :
>>326
ビビらすなよ

379 :
>>106
川に捨てる

380 :
夕方18から24時までがピークだな

381 :
>>42
いいと思う。出汁で炊いたご飯はうまい。

382 :
https://up.gc-img.net/post_img/2019/10/FPN5amHcaCGzPBz_O1Ko3_24.gif

383 :
>>58
ファインダーどこについてるんだよ

384 :
金正糞(キムジョンウンコ)ニダ!
チョッパリRニダ!

385 :
こんなに勧告出したところで避難所入りきれないだろ
窓の外で入れてくれーって言いながら吹き飛ばされる人たち眺めなきゃならないのかよ

386 :
せっかくの連休なんだし外に遊びにいけよ
こんなへぼい台風ごときで潰すのもったいないぜ

387 :
窓閉めきってるから糞暑いな

388 :
関東人の俺らは 関西人や東海人の報告を参考にすればいいから楽だな

389 :
なんか今回の台風、雑魚っぽいな

390 :
>>58
ワロタwww
イケメンすなぁ〜。

391 :
>>250
こちら魚沼
普段台風はなんてことないけど今回はヤバイ気がしてる

392 :
やばくなってきたよ(´・ω・`)
多摩地区

393 :
少し早まってるんじゃないのこれ?

394 :
まだ遠いのに影響すごいな

395 :
名古屋市、いつもの雨の日って感じ。
やっぱり騒ぐと何も起こらないな

396 :
>>9
進路からそれてる鹿県民で申し訳ないが、こちらは
風はたまに強くなる印象。雨は一度弱くなったのに、またちょいきつくなってきた。
よくわからない変化をしてるって印象。

397 :
>>58
ハーフかよ

398 :
去年の21号はスタンハンセン乱入級の台風だったが
この19号はアンドレ入場みたいなトロさだな
馬場さんかもしれん

399 :
>>106
ウエットティッシュ

400 :
>>277
自衛隊投入しまくるだろうね

401 :
京都、風がかなり強い。
人歩いてなくてゴーストタウン化してるwww

402 :
>>138
これ、アイルランド対サモア出来るんかな

403 :
西は大丈夫
彼は関東をピンポイントで狙ってくる

404 :
>>177
河北彩花

405 :
ニュース7の生中継はかなり苛酷な映像になりそうだ

406 :
>>304
ここ30年で一番強いというか歴代6位の強さだけど
何十年前にどこで945hPa以下を体感したの?

407 :
上陸したら一気に弱まる
それまでなんとか生き延びろー

408 :
>>374
車壊したくないから俺は避難所に移動したわ

409 :
埼玉だけど全然よゆーw

410 :
CMでロマンスカーで新宿から箱根へとか言っててワロタw

411 :
国土交通省のサイト落ちたぞ。減俸な(´・ω・ `)

412 :
>>329
同じく滋賀
水位が下がって来た

413 :
>>50
家は暴風雨。
窓開けて外の様子を見たいが、風が強くて窓が圧迫され開けられない。

414 :
>>106
寝袋、ウエットティッシュ、耳栓(イヤホン)
もてるだけの水分ともてるだけの食料

415 :
>>353
風、まだこれからだよ

416 :
>>222
ワロタンゴw
あれ何なの?

417 :
レーダーナウ見てると関東から静岡にかけて地獄の業火で焼かれてるように見える

418 :
そろそろピザでも注文するか

419 :
関東っても広いからな
なんでもないところはなんでもないんやで

420 :
>>310
去年の大阪も三時間前まで普通でしたが、それから一変しました。神戸辺りを中心が通り東側の怖さを思い知りました。
去年の大阪並みの風の強さ+記録的大雨らしいので十分お気をつけください。
大阪上陸時は950hPa。映画のハリケーンのような恐怖でした。トラックが横転するレベルの風で、うちもコンクリートのパーテーションが割れて窓ガラス突き破りました。

421 :
>>168
結局自治体コミュは小さく小分けされてるから、その数が
多いか少ないかの違いじゃ無いですかねぇ。

422 :
山手線まだ普通に走ってるな
ガラガラだけど
https://i.imgur.com/BcG1yW6.jpg

423 :
>>221
だよなぁ
みんなの注意が風速から外れてるのがやばい

424 :
>>178
こちらも奈良だけど雨は凄いよ
警報レベルで降ってる

425 :
>>238
食料買い込んだり
日本中お祭り騒ぎだからな
日本人はとにかくみんなで騒がるイベントが好き

426 :
明るいうちに、ストロングゼロを6本持って
避難所にGO

427 :
>>347
上陸するまでに970より下だったら
風でもとてつもない被害出ると思う
みんな仲良く千葉になる

428 :
>>178
暴風やで@西宮

429 :
お風呂、何時に入るべき?
都内ナウ

430 :
大阪はもう落ち着いた感があるな
このまま何もなければいいんだけど

431 :
兵庫すごい風と雨

432 :
>>16
降りてもホテルに行けるかな…。
京急は14時で運行見合わせ。
モノレールは16時まで動いてるが浜松町から先の山手線は止まってる。

433 :
うちのマンションの玄関の扉を開けっ放しにするバカはアホかと。何回閉めたことか。

434 :
微妙に風が強くなってきた
そろそろヤバいのか
@沖縄

435 :
弱まったな。
上陸まで10時間くらいあるから当然かw

436 :
おい大阪鳥が飛んじゃってるぞ
普通の日なんだが

437 :
今夜が荒川

438 :
>>16
もう暴風エリアなのに無茶なことをするねえ
管制塔が着陸拒否するんじゃないのかねえ

439 :
こんなん、風吹いたら終わりやろ・・・
https://i.imgur.com/gPzMsDv.jpg

440 :
鈴鹿、風が少し強くなってたな

441 :
とりあえず夕飯のビーフシチュー作った

442 :
普通の強めの雨って感じ
風が弱いからか台風という感じ今は無し @埼玉南部

443 :
とりあえずスーパーでクレヨン買って来れたわ
これをサッと茹でて食べたら美味いかも

444 :
所沢祭も中止になったのにしょぼい台風で草

445 :
>>299
報告 連絡 相談だぞ
ホウレンソウでよろしく頼む

446 :
>>129
シコっておく

447 :
全然大した事無いwお父さんと一緒に近所を
ドラクエウォークしてます。

448 :
>>9
人にものを頼む態度じゃないな
普通はお願いしますだろ

449 :
伊豆半島のギリ東側通って

450 :
朝から風強かったけど
弱まって陽が射してきたわ@平和な九州

451 :
>>353
まじか岡山でさえ時々突風ヤバイやつ吹くのに

452 :
>>413
閉まらなくなるよりはいいな

453 :
>>358
円がでかいから時間差攻撃ちゃうか

454 :
>>343
証拠の記念写真アップして

455 :
いざとなったら

江戸川区は捨てごまにされる

456 :
しかしマジでどこが強い台風なんこれ
今まじで都内通常の雨の日って感じなんだが

457 :
速報
埼玉に竜巻だとよ

458 :
>>367
ああっ!酒買うの忘れた!

459 :
台風祭り開催まで後7時間で〜す

460 :
>>288
最悪下町を水没させて都心被災回避のえぐい設計やね

461 :
伊豆半島 「一時的に沖に非難します」

462 :
雨が激しくなって来た@さいたま

463 :
東電の停電情報だと
1万5000軒だけど…

464 :
ウチの嫁、こんな天気の中グループホームの夜勤に出勤だ
俺もいい加減働かなきゃ
申し訳ない

465 :
まだ我慢汁だからね

466 :
河川氾濫警戒マップ恐ろしいことに

467 :
>>2
なんで陸路で来ると?

468 :
>>58
日本語お上手ですねw

469 :
群馬が危ない
https://i.imgur.com/6XdIi5X.jpg

470 :
お前らマジ気を付けてな
気を付けてどうにかなるもんでも無いけど

471 :
北大阪普通に暴風なんだけど・・

472 :
>>343
いま向かってる

473 :
箱根とか埼玉の山の方とか同じところにずっと強いのが降り続けてる感じだな

474 :
気温が低いから台風の雨雲全部地上に降り注ぐ
秋雨前線も巻き込んで温帯低気圧に変わりそうw

475 :
>>261
奈良県は978
そっちはまだまだやな

476 :
城東地区はゼロメートル地帯だから堤防がしっかりしてるが、西側はそのあてりどうなん、多摩川とか

477 :
ここの「大したことない」書き込みに惑わされたらダメだぞ
台風はいきなりひどくなるからな

478 :
>>6
赤外線よく見える目をお持ちで

479 :
>>179
大阪府と大阪市内はまた別だからなぁ

480 :
目黒区HPめっちゃ重いw

481 :
この時点で、伊豆あたりと関東西部の雨量凄いんだな
南関東は、夜に風が凄くなる

482 :
>>181
洗濯ネットの大きいの

483 :
>>380
それすぎたら帰宅していいのか?

484 :
おいおい、Windyで東京見てみろ
最大瞬間風速が50m/s超えてるぞ
ここ数日50m/s越えて無かったのに
東京湾沿岸部は気を付けて

485 :
大阪平和

486 :
馬鹿な旦那が出窓の養生や外の自転車を放置しやがるから、一人でやる事多すぎる。
停電したらやばいから、必死で今のうちに飯炊いたり準備してんのによ

487 :
たいしたことなさそうとかを見て安心しているオレがいる

488 :
>>58
結婚してくださたあ

489 :
沖縄の土間屋の言う事には関東は台風が来たら壊れる家を作ってるさー

490 :
弱体化しとる

491 :
まだやってんの?
さすがに飽きてきた。

492 :
他人事のようにプカプカ浮けとか
簡単に言うけどな
あのなぁ
言うぞ、いいか?言うぞ?
プカプカ浮くって退屈なんだよ!!!
簡単にプカプカ浮けとか云うな!!!

493 :
港区だけど雨シトシト降ってるだけで最強台風だと?しょぼ!

494 :
>>413
やべえな

495 :
>>456
騙されるなよ
いきなり来るぞ

496 :
945hPa程度でこの世の終わりみたいな大騒ぎ。日本人は何かにつけて騒ぐのが大好きとか4chanで台湾とアメ公に馬鹿にされてて草

497 :
東京オワタな
多摩川がもうすでに氾濫
まだ本番じゃないのに

498 :
雨風すごいよ@兵庫

499 :
千葉浦安
なんか変な突風が吹きはじめたぞ

500 :
駿河湾、相模湾の沿岸部の人 千葉県の人
合わせて何人 死んでしまうの?
 

501 :
>>422
そりゃあ他の路線が止まってるし

502 :
デカくて等圧線が緩やかだし雨台風ということでよろしいか?

503 :
江戸川区消防レスキューのサイレンが鳴り止まず
これは堤防決壊くるか??

504 :
>>366
これ。
後で恨まれるのにな。

505 :
停電きたよ@群馬

風強くなってきてコワス

506 :
>>251
多分中心は大したことない
その前後がヤバイ

507 :
>>366
いくらかなそれにもよる

508 :
>>164
お陰で冬も温かくて助かるよ

509 :
風凄かったけどコンビニ行って大福ときんつばゲットしてきたぜ!

510 :
弱すぐるオワコン台風やな

511 :
ところで養生テープにしろ窓ガラスに直接貼るとかえって窓の強度が下がるって言ってたけどマジ?

512 :
>>166 
川が窓から見える家に住めばよかった 
氾濫しそうな川とかめっちゃワクワクする

513 :
>>175
区別されてるw

514 :
>>422
13時以降順次運行見合わせってアプリには出てるな。

515 :
https://i.imgur.com/rT4Xijm.jpg

田都死亡

516 :
雑魚ムードだし実際雑魚だが赤丸中心の右半分掛かる地域だけはそこそこになる事忘れんなよ
赤丸入ったくらいじゃどうって事ないけど

517 :
練馬だいぶ叩きつけるような雨になってきた

518 :
トンキン、スーパー台風に撃沈wwwwww

519 :
頭痛い〜
気圧に負けてる

520 :
こんな時期にキャセイパシフィックが香港から東京に向けて飛行機飛ばしててワラタ
日本海側がいっぱい飛んでるけど太平洋側で飛んでるのはこいつだけ

521 :
本番の風はこれからだが雨は今がピーク

522 :
ちょっとサーフィンやってくる

523 :
南大阪暴風域入ったな
だんじりは中止になったけどな

524 :
東京都民で良かった♪
タワマンだから安心だしなーw

525 :
横浜だけど大したことないから非常食のお菓子食べよっと

526 :
>>456
まだスタートラインにも立ってないよ。

527 :
>>2
まだ150年だろ w

528 :
近畿はもうピーク過ぎたろ

529 :
>>111
大昔、台風の時、母ちゃんが買い物行けないから近所の蕎麦屋に出前たのんだのよ。
で、30分たっても来ないんで、蕎麦屋に電話したら、配達のおっさんが俺んちに配達途中に
バイクで転倒しちゃったって。で、配達中止になった。数日後、おっさんに出会ったら、右手骨折してたqwww

530 :
で、いつになったら東京負けんの?笑
毎回上陸前に勢力落ちるヘタレ台風ばっかで飽きた。

531 :
>>264
温帯低気圧の構造に変わっても十分危ないわ

532 :
東京一極集中進めてきた役人、政治家よ、思い知るが良い。

533 :
>>416
2ちゃんねるのデバッグの様子

534 :
>>445
盗人に情報やるかよ

535 :
停電以外許します

536 :
多摩川のタマちゃん大丈夫かな

537 :
むぎゃーーー
雨凄いwwww

@小田原

538 :
風災よりも水災でやられそうだな

539 :
スピード遅すぎね?

540 :
ハギカスはもう力尽きたんだよ
危ない危ない騒いで遊んでんなよ

541 :
>>16
客は空港でそのまま宿泊コースだな

542 :
>>457
ソースは??

543 :
みんな仕事はちゃんと休んどるか

544 :
上流のダムが満タンになって放流全開したら多分終わる
大雨わかってるのに何故貯水率限界まで下げておかないのか

545 :
藤波のドラゴンリングインみたいな台風ってたまにあるよな

546 :
練馬、春のそよかぜ、

547 :
今のうちに夕飯明日の朝ごはんの用意しとこう

548 :
>>420
そのレス10回は見た

549 :
埼玉風雨強くなった
風語りかけてくんな
マズイマズすぎる

550 :
愛知だけど風もなければ小雨なんだが暴風域とか本気かよこのクソ雑魚台風

551 :
>>9
お前に相談してどうなるん?

552 :
>>142
つられた

553 :
暴風域に入ってるけど風ないなw
期待して損した

554 :
荒川周辺の風はどうなのよ?
風吹いたら一気に水嵩増すぞ?
マジで警戒しろって

555 :
どこにも上陸せず相模湾に入って

556 :
台風自体は中の上レベルだろ。常連九州は鍛えられてるが今回は貧弱東京相手だからヤバイんかな

557 :
浅川飛び込んだら死ぬなこれ

558 :
>>380
河川は明日も・・・・・・
上流に降った雨と大潮満潮時
https://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/6/62/625/6259/main/20191012051937/large.jpg

559 :
おかんが避難所行くぞって半狂乱なんだが、、

560 :
大した事なかった

561 :
埼玉南部竜巻注意報やん

562 :
>>500
湘南だがビックリするほど平和な「普通の雨の日」ですよ?

563 :
>>422
いや、なんで乗ってんだよ

564 :
今回被害が出るのは関東だけ。
東海は普通のちょっとつよい雨ぐらい。
関東の人は油断はしないほうがいい。
東海は夕方すぎたらもうあそんでいい。

565 :
>>190
猛烈な逆風の時に使ったら室外機が壊れる

566 :
川がすでにヤバい
これでまだ上陸すらしてないってマジでおかしい
この雨があと1日?
絶対無理だろ…

567 :
普段の多摩川
https://i.imgur.com/xDxonJm.jpg
いまの多摩川
https://i.imgur.com/bXkGrCh.jpg

568 :
埼玉北部だけどちょうど今台風上陸したわ

569 :
埼玉竜巻警報でたぞ

570 :
浅川やべぇけど耐えられそうやな

571 :
じいお;っじょいいじょ;おじ

572 :
東京は全然余裕だけど
静岡とか三重とかやばいじゃん。
東京は絶対大丈夫だから
地方のやつにスポットあててやれや

573 :
これヤバイ
1階の人完全に終了

家電はなるべく高いとこに上げておけ

そして今すぐ避難しろ!

574 :
>>366
www

575 :
http://psnews.jp/dog/uploads/2017/09/0d2a6658743237c7851a28a66612fab3.jpg

576 :
焼きそば作るか
一応冷蔵庫の野菜とか消費しとこう

577 :
大した事なさすぎて拍子抜けした

578 :
>>325
大金に夢見すぎ

579 :
>>251
去年の大阪並みの風の強さ+記録的大雨らしいので十分お気をつけください。
大阪上陸時は950hPa。映画のハリケーンのような恐怖でした。トラックが横転するレベルの風で、うちもコンクリートのパーテーションが割れて窓ガラス突き破りました。

580 :
意外と雨台風なのかな

581 :
台風直撃「トイレの逆流対策」を忘れないで!下水が逆流するおそれ
10/11(金) 16:55配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00010004-bfj-soci

582 :
>>3
お疲れ様

583 :
まだ台風は上陸前です
お祭り開始までもうしばらくお待ちください

584 :
ぬぅ、田んぼの様子が気になる

585 :
ま、ホントに東京ヤバくなったらあべともらしいトランプ大統領が核ミサイルで台風散らしてくれるだろう

586 :
大騒ぎしすぎって感じもするけど、でも実際雨はかなり凄いよね

上陸前にこんなに雨が降り続いてる台風ってあまりなかった気がする
昨日の夜からずっと小雨〜強雨を繰り返してるもの
@埼玉

587 :
本当に狩野川台風の時と雰囲気がにてきたな
かなり厳しそうだから避難は早めにしておいたほうがいい

588 :
やっぱしょぼくなってんじゃん
ほんと毎回たいしたことないな

589 :
避難所って若者もいる?

590 :
アメリカは日本の不幸の元凶である。

〇アメリカはインディアン殲滅と土地略奪、奴隷貿易で成立したキチガイ国家である。
〇その汚らしい歴史を薄めるため、ありもしない南京大虐殺と従軍慰安婦の罪を日本に被せ、自らは正義面をし世界に
アメリカ流をゴリ押ししている。
〇中国共産党と北朝鮮そして韓国はアメリカが作った傀儡である。
〇アメリカはこれらの三か国に反日と憎悪を煽り日本への破壊行為の手助けをしている。
〇北朝鮮にミサイルを打たせてるのはアメリカである。中国の日本領海の侵入を後押ししてるのもアメリカである。
〇日本へのタカリ根性と乞食根性が染みついた韓国北朝鮮中国をとことん甘やかし増長させてるのもアメリカである。
〇アメリカは日本を滅ぼす行為を裏で操りながら、守ってやると偉そうに米軍基地を置き日本を監視し独立を阻害している。
〇GHQ体制以後、アメリカは在日朝鮮人を日本の間接支配の道具とし、様々な重要ポストを与え日本人を牽制かつ毀損し
日本人の監視を行わせている。
〇芸能界において人気がないにもかかわらず、在日やハーフもしくは白人が起用されるのはアメリカの圧力があるからである。
〇アメリカは貿易黒字のドルを金へ兌換することを日本に許さず。エンドレスに米国債を買わせアメリカ経済とドルを
支えることを強制している。
〇アメリカは緊縮財政と消費増税かつ東京一極集中を日本政府に行わせ、日本人を貧乏かつ疲弊させ、国力低下と日本人削減を
徹底的に行わせている。
〇アメリカは日本政府に移民を大量に入れることを命令し、日本の文化と秩序を壊し、日本を東南アジアのような貧乏かつ
売春大国にしようとしている
〇アメリカは自ら作った国際緊張で日本を脅し 日本の法律の上に位置するTPPもしくはFTAを結ばせ、日本の主権を奪い
日本を植民地にしようとしてる。

安倍麻生小泉橋下(維新)はアメリカの言いなりのキチガイである。

TPPを脱退しましょう。海外企業が日本の主権を奪い日本が海外企業の植民地となります。

591 :
荒川もうあかんw

592 :
大潮満潮で逆流してきたら下流はやばいよね

593 :
猛烈な台風www
気象庁いい加減にしろwww

594 :
少しずつ雨風強くなってきた 近づいてきた感ありあり

595 :
ポッポ・ポポー ポッポ・ポポー の鳥がやたら鳴いてる

596 :
埼玉は災害とは無縁だなぁ

597 :
静岡市暴風域だけど風はそれほどでもない
岡山や神戸の方が風が強いってどういうことだ

598 :
大阪市内は風吹いてないだろうけど、お前らの上空200mくらいのところ暴風吹いてるで

599 :
れwqrtttrwれtれt

600 :
無駄な買い物や養生した奴プギャーm9(^Д^)
その金で風俗行った方がマシだったなw

601 :
>>357
伊勢じゃね?

602 :
天気の子だな
陽菜が能力を使えなくなったんだ

603 :
>>484
高潮くるんじゃね?
お台場や湾外エリアの人逃げてー!

604 :
始まる前に終わったかな@岐阜

605 :
>>287
夕方以降だよ

606 :
全く大したことないな。
騒ぎすぎの気象庁とマスコミの害悪は何とかしろよ。。。全く迷惑だ。

607 :
>>562
まだ昼だから

608 :
>>343
フランクリンが電気を発見!

609 :
トンキンゴキブリは空気読んで沢山Rよ、な?

610 :
>>433
人が開けたとでも?

611 :
関西風強いって言ってる人多いのに関東はそよ風って言ってる人がいるのはどうなってるんだ?

612 :
>>444
18時からが本番やで

613 :
このスレ、ツイッターのハッシュタグみたいに無駄に呟いて消費されてってるだけだな

614 :
気象庁の予測図を保存して履歴見ると右行ったり左行ったり
進行方向が結構変わってんだが、予測経路は全く変わらないので
適当に急ハンドル取るようになってる

なんか作為的なんだよね
実際は東か西にずれるんじゃないの?ずーっと東京直撃の予測変えないけど
逆にそれが怪しすぎる

615 :
>>201
伊勢市のように南西側に丘陵、山岳が控えているような都市は
どうしても豪雨災害が発生しやすい
特に台風が東側を通過すると台風の反時計回りの雨雲が西側斜面にぶつかるから

616 :
311も千葉の台風も終わった直後に「全然大したことなかった死者も出てないし」
ってレスで溢れかえってたんだよな

今回も楽しみ

617 :
今起きた
雨が凄い
念のため今からちゃんこ鍋作っておく

618 :
>>469
多摩から秩父やろ

619 :
香港→羽田 B777型機ガンガレ

620 :
クロネコが集荷中止とか抜かすからドライバーに
電話して20分くらい説教してやったわwww

621 :
1時間後くらいからドカドカ雨が降ってくるよ。その後ずっと続く模様。風は夕方からね。

622 :
>>337
北区よりの埼玉だけど朝から雨すげー
もう埼玉じゃあだめだな、市まで言わないと

623 :
去年の21号並のが来ると思って迎え撃とうと思ったんやが

ないわーなんもないわー

ただの雨やわー

624 :
大阪の状況は市まで記載頼む

625 :
偏西風頑張ってくれ

626 :
北大阪だが風が強くなってきたなぁと思ったら10分くらい静かになったりする
上がり下がりがえらい激しい

627 :
>>366
なんか日本のお店でこういうの見ると民度落ちたなって悲しくなるわ

628 :
災害には名古屋が最強が証明されたな

629 :
めちゃくちゃ弱まってるやんw
970って

630 :
京都風がヤバい

631 :
>>376
川沿いなんだが、川の氾濫から逃れられる避難所があるあたりが土砂災害警報出てるんだが
どうすればいい?

632 :
>>559
河川沿いなら行った方がよくね?

633 :
>>138
台風は回転方向の風と台風を移動させる風の関係で
東側のほうが風がひどくなります

634 :
とりあえずスーパーで輪ゴム買って来れたわ
これをサッと茹でて食べたら美味いかも

635 :
>>359
指令部ってどこの?
在日ネットワークか

636 :
気象庁はちゃんとしたいつの時代のWebだよww

637 :
>>496
ばかにする方がバカ。
千葉や去年の大阪から何も学んでいない。

638 :
全然大したことないからコンビニ来たけど物少なくてワロタ@千代田区

639 :
コロッケの代わりに買ったササミカツが旨くて
ビール片手にみるみる無くなったわ(-。-)y----

640 :
空気が生ぬるくなってきた

641 :
>>88
雨は大丈夫?

642 :
>>567
右下浸水し始めてね?

643 :
初めてGOD in GOD 引いたー!!!

644 :
多摩川丸子橋付近は、川の水が河川敷まで行きそう
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin00160.html

645 :
>>429
わりと今かと

646 :
今日起きたらガッチガチのバッキバキにフル朝立ちしてたんだけど台風の影響すごいわ

647 :
>>559
おかんと一緒に行ってあげて

648 :
// |ヽヽ\
^^^^.|^^^^^^
  彡 ⌒ ミ
  ( |´・ω・) ちょっと川の様子見てくる
((( (つ   )
   しー-J
''" '゙''` '゙ ゙゚' ''' ''

649 :
>>287
夜だよ

650 :
今強風だったら夜になったら関東全滅するわ

651 :
>>522
お気をつけて!

652 :
今日も昼まで仕事だったよ〜
でも昼で帰れるって感覚もいいもんだな
今は気分爽快でビール飲みながら昼飯だ
あとは停電さえ無ければどうってことはないだろ

653 :
朝近所で冠水した。
スーパー19号の店長どうしてくれるんだい!!!

夕刻の清水満潮時刻ガチで積むかも

654 :
とうとう帝都にワルプル来たな

これはヤバそう
午前中はなんともなかったのに

655 :
>>38
雨は今がピーク
風が強くなるのは夕方

20mぐらい

656 :
>>597
小田原も同じですわ

657 :
いつも貧弱な台風しかこない関東でまともの台風がくるんだな

658 :
東北でもうエリアメール着たぞ
関東はもうダメかも

659 :
耐えられそうだなとか言ってるけど
今からなのに

660 :
>>469
川があかんかったか
無敵神話もここまでだな

661 :
>>336
三島民、生存確認

662 :
期待損だわ
つまらん

663 :
>>584
いいか?絶対見に行くなよ?絶対にだぞ?

664 :
https://twitter.com/chikazoemakoto/status/1182873408146554880?s=19
東京や神奈川には全国からたくさんの人が集まっています。そのため、小河内ダム(奥多摩湖)と多摩川が繋がっていることを知らない人も多くいるはずです。だから、小河内ダムの放水によって多摩川が増水することをもっと大げさにアナウンスした方が良いと思います。
(deleted an unsolicited ad)

665 :
だーかーらー

しょぼい台風だよ。普通の雨風だもん。騒ぐ奴はぶっ飛ばすよ。

666 :
風や雨が急に強くなっては弱くなり、まじたいした事ねーわ。今なんか雨どころか風すら吹いとらん

667 :
>>562
いやいやw
外出てみろこの引きこもりがwwww

668 :
>>595
デデーポポー デデーポポーだろ

669 :
確かに雨は降ってるけど
ただの雨の日だよね
何で大騒ぎしてんの?

670 :
本番はこれからなのに、静岡と神奈川は結構容量パンパンになってる河川多いな

大潮で満潮午後5時くらいだろ  上陸と重なり海から逆流してフィニッシュだな

671 :
阿鼻叫喚まで八時間きったか9時に何人この先生キノコ

672 :
前座がつまらないとお客さんが帰っちゃいますよ
もっと盛り上げていかなきゃ

673 :
氾濫危険水位超えが続々と・・・
まだ上陸前でこれは・・・

674 :
>>575
コーギー「なんやあいつら…」

675 :
>>567
大丈夫。
グラウンドにしてるテラスが広いから
ここからまだ5倍くらいの水量いける多摩川。

676 :
江の島のみんな〜

677 :
>>413
ムシムシして外の様子も気になるから窓開けてるw
西向きだからか今も雨ガンガン降ってるけど風雨が入ることなく心地いい@東京w

678 :
>>396
ありがとう

679 :
おいてめーらコラ 命落とした人の分 生きろ

680 :
みんな1階のひとおる?
俺ガクブルだよ

681 :
スーパータイム!

682 :
>>106
ロキソニン

683 :
>>483
ああ
しっかり帰れ・・

おかわりもいいぞ!!

684 :
NHKバカかよ
箱根だけじゃなく芦ノ湖ってちゃんと名前言ってさしあげろ

685 :
台風一過で
商品拡大とかすげえな

台風作るマシーンとかあるんだろ?

686 :
>>287
そんなことも自分で調べないのか

687 :
平然と見えてても台風だから突風はあるだろうから物が、不意に飛んでくる可能性はある

688 :
>>620
こういうひと

689 :
>>610
猫のために開けとくババア

690 :
デロンデロン♪デロンデロン♪

691 :
>>99
普通に西条酒祭りやってるな。

692 :
>>388
東海地方は普段食らいまくってるせいで台風耐性高いから、参考にしてると千葉るぞ

693 :
>>489
こないだワイドショーで沖縄の電柱の建て方みたけど、ありゃすごいな。関東とは全然違う

694 :
本番までまだ7時間あるのに。

695 :
ピークすぎてないのに豪雨と強風

マジピーク時ヤバいかもな

696 :
>>401
御所の近くは風吹いてへんで?
雨もそこまでやあらへん
ヤマトの荷台の音がするわ

697 :
大日本帝国万歳

698 :
>>177
琥珀うた
あずみ恋

699 :
台風本体から遠い日本海側で結構強い風吹いてるから、間違いなく台風の規模は大きいよ。
(ぐるっと回って、北側から南側に吹き込んでる)

甘く見ないほうがいいと思うよ。
まだ穏やかなら、買い物行ったり家の周りの物片づけたほうがいいよ。マジな話で)

700 :
>>584
田んぼと自分の命どっちが大事なんや(´・ω・)
自分いなくなったら、結局もう田んぼ誰もみてくれんのやで(´・ω・)
とマジレス

701 :
>>586
秋雨全線と一体化してるからな

702 :
>>233
どうせまた酷暑が来るから、遮光フィルムを貼ってしまうのも手だな。
Amazonで千円くらいで売っているし。
https://www.youtube.com/watch?v=XBYte1Vucp8

703 :
>>550
名鉄の計画運休は大失敗に終わった
土曜に働いてる人だっているのに
いくらなんでも完全無風で終日運休する奴があるか

704 :
>>655
それが本当だったらただの台風じゃない

705 :
>>628
水没しとったやんけ

706 :
風雨が強くなってきた@板橋区

707 :
>>366
ドラクエ3の時に割とよくあったやつ

708 :
ドミノピザ1枚だけ頼んでいい?

709 :
芦ノ湖が氾濫危険になってるが大丈夫かいな

710 :
風はボチボチだが雨がヤバいな

711 :
>>3
乙!

712 :
>>424
同じ鹿県でも、全然場所によるね。
俺とお前のほかにあと一人いらっしゃる。

713 :
名古屋は普通の雨の日や
首都圏では埼玉最強やな

714 :
もはや気圧や風はどうでもいい。
河川の氾濫さえなければほとんどの家が耐えられる。
スピードアップして早く立ち去ってくれ…

715 :
暴風域に入った地域のみなさんどうですか?
ヤバそう?

716 :
騒がれてるけどたいしたことねえな
つまんね

717 :
>>648
流れていった髪の毛のことなんかもう忘れてしまいなさい(-。-)y----

718 :
神戸でも普通に暴風雨なんだけどこれ直撃したらと思うと恐ろしいな

719 :
勢力だいぶ弱くなってるし、やっぱり大したことなかったな

720 :
>>413
窓ガラス全体に養生テープで補強できるといいが
無理ならダンボールや新聞紙で覆うとかしといた方がいいぞ
もし割れた時に多少被害がマシになる

721 :
>>143
もちろんやで。
食べ物確保してるで。

722 :
夕方にはザコ台風になってるな
これのどこが最強だ
騙されたわ

723 :
>>559
抱きしめてあげて

724 :
>>71
そんなに停電してるの

725 :
広島風はんぱないわ
なんやこれ

726 :
>>256
お滝川ってどこだ(´・ω・`)?

727 :
463名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:24:27.33ID:mjASl+J70
今は静岡が集中攻撃食らってる
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/pre_rct/pic/pre12h00.png

728 :
ゴミ台風だな

729 :
>>3
お疲れ様です!

730 :
>>6
自殺ゴッコか何かに使うもの?

731 :
>>603
高潮は低気圧によるもので
風の影響はどちらかというと高波

732 :
>>669
まだ6時間前だからな

733 :
台風本番きてると勘違いしてる人多ない?

734 :
本当に前回以上だ
最大限警戒が大事

735 :
千葉終末感あるよなこれ

736 :
>>631
浸水 Or 土砂 どっちを取るか、あなた次第

737 :
雪もそうだが東京が絡むとマスゴミは大騒ぎだな

738 :
>>620
よおゴミ

739 :
>>554
埼玉県南部
8.2m/s

740 :
>>106
お母さん思いだなあ
足元気をつけなよ!

741 :
>>550
デカかったから身構えたけどやっぱ上陸しないとなんも被害ないな

742 :
伊勢湾級とかほざいてたの誰よ?
千葉集落を半壊させてイキってる雑魚狩り台風にすら及ばないじゃんか

もっとさ
本気でドーン!とぶつかってこいよ!!
ちったぁ秋台風の底意地みせてみろ

743 :
>>198
間違いないな

744 :
1階とか水没して死ぬぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
逃げろ

745 :
>>106
身分証、実印、お父さんの写真、現金、コップと箸と小さなタオル。

746 :
>>3
乙だお

747 :
>>595
>>668
キジバトな

748 :
東京千葉よりもその周りがやばそうな気がするんだが

749 :
いや、余裕で暴風域入ってるのに25m以上の風吹かないやん

あれって最低25m〜ってことやろ?
まだ1.5mとかなんだがいい加減にしろ

750 :
腹減ってきた。ピザ食べたいな(´・ω・ `)

751 :
>>705
ww

752 :
多摩川沿いで一番やばいところどこだろう

753 :
山側の雨はやまんぞ

754 :
関東は経験したことがない規模なんだよ

順位 台風番号 上陸時気圧
(hPa) 上陸日時 上陸場所 *1
1 6118 *2 925 1961年9月16日09時過ぎ 高知県室戸岬の西
2 5915 *3 929 1959年9月26日18時頃 和歌山県潮岬の西
3 9313 930 1993年9月3日16時前 鹿児島県薩摩半島南部
4 5115 935 1951年10月14日19時頃 鹿児島県串木野市付近
5 9119 940 1991年9月27日16時過ぎ 長崎県佐世保市の南
7123 940 1971年8月29日23時半頃 鹿児島県大隅半島
6523 940 1965年9月10日08時頃 高知県安芸市付近
6420 940 1964年9月24日17時頃 鹿児島県佐多岬付近
5522 940 1955年9月29日22時頃 鹿児島県薩摩半島
5405 940 1954年8月18日02時頃 鹿児島県西部

755 :
三重の知り合い、川氾濫しそうでやばいらしい
雨多いとこは河川がやばいな

756 :
>>58
ワロタ

757 :
横浜市やけどまだただの雨やな、風も強くない
そろそろか

758 :
普通の夕立の方が強いレベルだな
雷すら鳴らん

759 :
>>589
そんな基準で避難する避難しないを決めない方が良いよ

760 :
台風弱まってるって?

761 :
小笠原って台風のルートから外れてたの?

762 :
>>168
江戸川区な

763 :
町に人通りがないから、全裸ダッシュチャレンジをしようか悩む。

764 :
低気圧のせいか眠くてしかたないわ

765 :
荒川決壊の瞬間を動画に撮っておけよ
高く売れるで

766 :
がっかり台風だったな

767 :
>>138
強えのが陸地で山に当たって弱まるんだよ

そんで当たるとこに雨雲があると山で雨になるんだよ

今日はこれから12時間くらいそれが続くぞ

福島県あたりは都心部より大雨になるみたい

768 :
避難所にいる人 いるー?

769 :
名古屋も全然たいした事なかったw

770 :
>>429
昨日済ませなかったの?
なら今すぐ!

771 :
多摩川の川の様子
決壊して、町が水没します。注意を

・平常時
・9時の時点
・13時の時点

上流にある小河内ダムが毎秒600トン放水され
さらに水位は増します。
川崎市民 90万人 本当に注意

避難場所は学校です。

#台風19号 #東京

https://twitter.com/samuniel/status/1182871679208316928?s=19
(deleted an unsolicited ad)

772 :
横浜とかまだこれから

773 :
奈良 風がきつくなってきました

774 :
一人住まいで、実家に避難してるJDのアパートの保守します。
ワタシに電話してください、どぞヨロシク@スタイリー

775 :
板橋別に平気

776 :
>>336
水路の街、三島

777 :
台風今何県通過してんの?
群馬越えた頃?

778 :
雑魚すぎてわろた。
いっつも田舎のやつがギャーギャー騒いで
大したことないんだよなー。

779 :
自衛隊でクーデーター生産中

780 :
>>177
結城モナ

781 :
>>694
キックオフ20時半なの?

782 :
釜石 高潮気をつけろ

783 :
東京の方ひどいの?
こちら愛知だけど、なんてことない

784 :
雨強いなあ
アメッシュだと局地的に大雨になっているから予報値とぜんぜん違う

785 :
>>366
その日は売れるかも知れんけど、以降使うことはなくなるのにね

786 :
スレチかもしれんが貼らせてもらう
http://hissi.org/read.php/newsplus/20191011/NW5Eb3BINHkw.html
225 :名無しさん@1周年[]:2019/10/11(金) 18:54:10.71 ID:5nDopH4y0
冗談はさておき、俺は利根川水系の管理者がわざと災害を招くように陰湿な水操作してるのを知っている

228 :名無しさん@1周年[]:2019/10/11(金) 18:55:20.65 ID:5nDopH4y0
台風を理由に平年比125805くらいの水を一気に放流するつもりだよ、公務員w
馬鹿の癖に

231 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/11(金) 18:56:20.28 ID:5nDopH4y0
平年比125%ね
信じられないインチキを全部スクショで取ってあるw

234 :名無しさん@1周年[]:2019/10/11(金) 18:58:09.01 ID:5nDopH4y0
多摩川水系は知らんけど、利根川水系は少なくとも大洪水だよ
だってわざとそうしてるんだもんw

237 :名無しさん@1周年[]:2019/10/11(金) 18:59:28.32 ID:5nDopH4y0
お前らも10月猛暑とスーパー台風を招いた関東水管理者のインチキをチェックすべきだよ、うん
もちろん、背景には政財界のバカ野郎が居る

242 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/11(金) 19:02:40.32 ID:5nDopH4y0
大雨確定になっても延々と水溜めてたんだぜ?
平年比125%超までw
ダムは何処も満水w
ちょっと雨降ったらフル放流しだすぞw

278 :名無しさん@1周年[]:2019/10/11(金) 19:25:29.82 ID:5nDopH4y0
関東中のダムが決壊一歩手前まで水貯めこんでる
起こるべくして起こる作為的洪水

286 :名無しさん@1周年[]:2019/10/11(金) 19:27:19.03 ID:5nDopH4y0
バカ公務員のいいわけは、自分たちのインチキ棚にあげて、想定外の雨量でしたwと来るぞ
1件+1

おそらくこれの事↓
http://www.ktr.mlit.go.jp/tonedamu/teikyo/realtime/E015010.html

787 :
>>78
関西ゆうてもひろいやろ
どこやねん

788 :
>>2
19号「伊豆半島が見えたら右折か」

789 :
>>646
それって関係ある?(; ・`ω・´)

790 :
>>58
こえーよww

791 :

これ強いのザコなのどっち?(-。-)y----

792 :
国際線は羽田に普通に到着してんだよな

793 :
>>719
https://i.imgur.com/wyD5sAU.png
今945hPa 最強クラスだよ

794 :
出かけられないし暇だしで掃除がっつりしてしまったわ
まあ部屋がきれいになって気分は良くなった@横浜市港北区

795 :
>>515 雨粒のせいでよく見えん。

796 :
ずっと暴風域だけど風もなくにわか雨のみ
なのに公共交通機関は全て止まって市内殆どのスーパーもデパートも休業してる
これ、パニックになった東京に全国が巻き込まれただけなんじゃ・・・

797 :
まだ上陸もしてないのにこの限界っぷり
ダメそうだな

798 :
マンション最上階だけどトイレ逆流するかな

799 :
>>406
沖縄ならしょっちゅうありそう

800 :
和歌山も余裕すぎる

801 :
台風21号通過中の静岡市さった峠ライブカメラ(64倍速)
https://youtu.be/KB-ZDEBSFhc

802 :
ドーンといこうや

803 :
>>750
今日はやめたれ

804 :
>>382
何これ2度目の刺激に脆いの?

805 :
神奈川の藤沢、境川そばのマンション。
あと2.5メートルで氾濫しそうだが、この水位のままでもう4時間以上も踏ん張っている。
藤沢の貯水管理は優秀だわ。
本番はあと6時間後だが、なんとか持ちこたえて欲しい。
@藤沢

806 :
雨の様子と今後はこちらで確認を↓
https://tenki.jp/map/

807 :
東京直撃コース?

808 :
静岡より関東の方が雨酷いな

809 :
これから避難所にいくぜ

810 :
なんつーか、みんな「祭り」に飢えてんのかもしれんな。

社会が好みの多様化を受け入れる一方、全員が半強制的に参加せざるをえず、
見るだけじゃなく体を動かして大騒ぎできる大規模イベントが本音では欲しいんじゃないかな、このスレの伸び具合はw

811 :
現在津市の庁舎が跡形も無く吹き飛びました!

812 :
>>58
顔映ってますよ

813 :
台風直撃の福島原発に触れないマスゴミ

814 :
>>579 街路樹が根っこから引っこ抜けてたよね
強風であんなことになるなんて・・・・

815 :
誰だよザコとかいったやつ 風速45で東京直撃じゃねーかw

816 :
カラスが鳴いている。
不吉な事が起きそうだ。

817 :
テロリズムの弾幕

818 :
はぁ強風域でーとか煽った危険厨暴風域でこれなんですけど?
どうしてくれんの?

819 :
945のまま暴風域か

820 :
都内だけど気象協会のピンポイント予想だと
風のピークは22時13m/s

821 :
本番は夜なのに「今回のは期待はずれ」とか言ってる愚か者はなんで今まで生きてこれたの?

822 :
まったく弱まってない…
これ死んだわ…

823 :
なかなか氾濫しないな
氾濫するする詐欺かよ

824 :
河川情報のサイトが見れなくなってるんだけど…

825 :
荒川水系がよってたかって増水してる感じ 都内の下流には時間差つけてドーンと来るんか?

826 :
シヅオカはフバーハをとなえた

しかし、まにあわなかった!

827 :
上陸したら威力半減だろ

828 :
今の時間から暴風だと上陸したらスーパーシティーが舞い上がるだろww
今はなんともないのは当たりまえだまえだ

829 :
雨音の中にゴーッという風の音が少しずつ混じり始めてる
でもまだ静か@名古屋

830 :
>>611
関東は風より雨って感じだ

831 :
>>683
おい

832 :
千葉県四街道市だけどたった今停電したわ

833 :
>>747
あれキジバトっていうのか

834 :
>>33
暴風域がおかしな事になってる

835 :
雨台風だろ風は雑魚っぽい

836 :
>>777
静岡

837 :
>>258
最初のスレ立てから時間制限があって、もう時間切れなのさー

838 :
>>366
こういうのは普段からこういう売り方してる奴だろ
まぁほどいてやりゃいいとは思うが

839 :
Q.荒川で…
A.ポロロッカ!

840 :
台風19号は非常に危険な台風!@nhk

841 :
台風めちゃくちゃくる地域出身の自分からすると
日本人の台風知らなさに結構びっくりする
この段階で大したことないのなんか当たり前やぞ

842 :
関西でも結構停電出てるみたいやん
特に奈良
おら、関電
ちゃっちゃちゃっちゃ動きや

843 :
なんか期待はずれだわ。
馬鹿みたいに騒ぎすぎ

844 :
梅田人出はいつもの3分の1くらい
静かなもんですわ、たまにはいいね

845 :
関東は良く騒ぐね

846 :
>>688
ザコの思うツボだから触れちゃダメ

847 :
>>286
流れてるとこ全部じゃん
どっかウィークポイントはないの?

848 :
排水溝の溢れではなしに、雨が多すぎる系の冠水が初まった。
(都区内)。
この後排水不良の冠水浸水が初まるパターン。

849 :
暴風一過、とても静かになった 滋賀

850 :
暴風圏に入ってるけど、
風は吹いてないし、雨も小雨なんだが・・・・。
なんでだ?
予報円が大きすぎないか?

851 :
すっかり騙されたな
ネットで危ない危ない騒いでるのもあっちの人たちかな

852 :
>>789
気圧よ気圧(適当)(-。-)y----

853 :
>>798
何階?

854 :
洗濯して風呂入って一杯
もう寝るわ

855 :
まったく問題ない中央区。
なぜ電車止めてるのか

856 :
>>620
クロネコマジ腹立つな
昨日まで昼の12時までは配達するってお知らせに書いてあったから信じてたのに
大した雨でもないのに今日になって突然配達中止しやがってよ
配達中止するなら連絡くらい寄越せよ

857 :
500mm/dの大雨+満潮+高潮+暴風
これ、羽田や成田の空港水没するんじゃねーか?
それに、港湾地区もやられるだろうし、洪水なんかで陸路も分断されるだろうから、マジで物流終わるだろ

858 :
台風にそなえてホームセンターにきた伊達、
それに対応する富澤。

859 :
近畿、台風の進路じゃないのに風強いぞ
東海関東はヤバイと思う

860 :
>>611
関西は今北風で方向的に風が通りやすい
関東はまだ東風だから

861 :
とりあえずスーパーでナプキン買って来れたわ
これをサッと茹でて食べたら美味いかも

862 :
江戸川区のやばい地域に避難勧告出た
荒川氾濫間近か

863 :
うちの市の緊急速報メール「高齢者の避難開始。他の人は避難準備しろよ。続きは市のHPで」
市のHPにつながらねーwwww
うん、知ってたwwww

864 :
京都市今ピーク?まだ今から?風がやばくていきなり突風で外の物が飛んでる音がするこれは怖い

865 :
大阪の美容室で働いてるけどもう店終わったわ

866 :
>>106
父親

867 :
箱根77mmしゅごい

868 :
>>821
レス乞食

869 :
ショボすぎてヒマ

870 :
>>750
遠慮するな
今までの分食え・・

871 :
こないだの雷のほうがすごかったな
まだきてないんだろ?

872 :
これマジでヤバい。4時間後にはハッキリとわかる。最悪やで!
安部ちゃんは天に嫌われるわ

873 :
西の人達がこんだけ離れてるのにこんなに荒れてるけど大丈夫?と思ってるのに関東民だけがわかってないw

874 :
箱根総雨量580か

875 :
>>821
攻撃する前に戦力を少なく見せるのは兵法の基本だぞ

876 :
東京都豊島区
ちょいちょい横殴りでどしゃ降り

877 :
NHKでやってるコースだと
千葉狙い撃ち(千葉の左)コースだ

878 :
スマホに1時間に80ミリの雨って来たんだが
これヤバくね?

879 :
>>802
これはダメかも分からんね(´・ω・`)

880 :
NHKの朝の予報だと東京は夜9時ごろ雨がやばかった

881 :
>>614
なんの陰謀だと思うの?

882 :
箱根12時間雨量500mm
今は静岡がひどい
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/pre_rct/pic/pre12h00.png

883 :
>>138
意外ではない
右側の方が強いのは常識

884 :
>>668
キジバトさんやな
今年うちのベランダに粗末な巣を作って2羽の赤ちゃん生まれた
挨拶もなく巣立って行った(´;ω;`)

885 :
都内は1階はすべて水没な予感

886 :
河川がやばい

887 :
>>58
今すぐ削除しとけよ
身元バレるぞ
完全に顔写ってる

888 :
さ、寝よ寝よ

889 :
岐阜県40万人に避難準備とかw誰も避難しないわw

890 :
福島のいわき市在住だけど思い出したように強く雨が降っているけど風はまだ大したことない
これから強くなるのかねえ
雨は仕方ないけど風は吹かないで欲しい

891 :
>>815
俺が鹿児島から台風にガン飛ばしてやったからな

892 :
>>698
何年前のだよ…

893 :
一生懸命デマ流そうとしてる奴は何がしたいんだ
構って欲しいのか

894 :
静岡の情報がないぞ
今一番やばいところだろ

895 :
田んぼや用水路よりも俺の巨大なチンコの様子を見てくれ・・・

896 :
>>33
日本すっぽりでワロタ

897 :
>>668
キジバトの切なる女が欲しいって魂の叫びだって
教えてやれよw
今からパン焼くか迷うなこの季節なら常温でも
2日持つなら焼くべきかな

898 :
出会い系避難所とか、ハプニング避難所とか無いの?

899 :
関東人大丈夫かー?

900 :
雷始まった

901 :
>>550
予想進路図から愛知はなんともないのわかってたのにアホやな

902 :
もうシコっちゃったし
家に居てもすることない

903 :
>>469
うーん、気持ち悪い

904 :
>>623
三時間くらい前までは台風来てるの?
一時間前から暴風
ピーク時は窓枠ハズレるんじゃないかという映画のハリケーン並み
それが風速50メートル級です。
一気に来ますよ。気をつけてください。
世界が一変しましたよ大阪は。

905 :
>>427
今の予測でも970hPa まで弱体化するのは福島県あたりだな
それなりの被害は出ると思うけど、935で上陸するよりはマシだろ
『非常に強い』から『強い』にレベルダウンできないかな?

906 :
どこが観測史上最強だよ
風も雨も伊勢湾に遠く及ばないじゃん・・・
騒ぎたいだけの馬鹿多過ぎ

907 :
テレビニュースの神奈川の川が溢れて道が川になっちゃってる所はヤバイ
今テレビでは神奈川押しになってるっぽい

908 :
SURVIVALGUN

909 :
バラつきがある台風だね

910 :
都内渋谷区の端っこだけど正直全然大したことなくね?
これから凄いのが来るのか?

911 :
結局東京はノーダメージw

912 :
>>807
東京っても町田な。

913 :
なんで平日じゃないんだ

914 :
午前中に大量に届いた区からのメール
午後になったらさっぱり来ない
大丈夫か!?

915 :
停電する前にご飯作るか・・ご飯炊いてカレー作る予定で鶏もも肉解凍してる

916 :
>>366
前もって備蓄してないクズが悪い

917 :
台風の本体来る
吹き返しの風でビビると思う

918 :
>>850
馬鹿だろ
円内に一律の風が吹くと思ってるのか?

919 :
中心気圧945になってるのかw
上陸時にはさらに弱まってそうだなぁ

920 :
>>16
それより、空港からどうやって移動するのだろうか?

921 :
>>366
店名言えばいいのに

922 :
>>727
静岡であらかたの雨を濾してくれれば東京は救われる!

923 :
>>895
くさいからやだよ

924 :
大阪はピーク越えた気がする。

925 :
とりあえずもう寝る。

926 :
竜巻に巻き込まれた市川、心折れる映像だった…あんなんどうしたら

927 :
80mmの地域でそうだって

928 :
>>861
意味不明

929 :
>>684
そうだよな
遊覧船映してどうする
早川の氾濫具合がしりたいのに

930 :
午後2時から上流の小河内ダムの放水開始🚰

明るいうちに高台に避難を‼

#多摩川氾濫
#台風19号
https://twitter.com/PROGRESSO031/status/1182872042967711745?s=19
(deleted an unsolicited ad)

931 :
東京のライブ映像とか見てるけどまだ余裕やんけ
日本海側だけど風きついぞ

932 :
>>682
涙出てきた。母親は大事にしてやってな

933 :
美容院の予約変更しといてよかった

934 :
カリアゲ「19号19号ってうっせーんだよ」

935 :
墨田区荒川沿い住み
最後の晩餐終わりました

936 :
まだ前座なんですけどwww

937 :
千葉だけ竜巻起こして狙い射ち
何故なのか

938 :
>>644
手前(田園調布)側がヤバい

939 :
>>439
これヘルメットやから、逆にもの飛んできても大丈夫や

940 :
ラグビーやれ

941 :
氾濫危険水位情報のページ落ちた?

942 :
>>796
それで被害が出なかったなら、それは喜ぶべきこと。

943 :
>>115
ソースのせろゴミ

944 :
>>803
買いに行くんならいいだろ

945 :
>>910
これから

946 :
福岡だけど普通に台風の風吹いてるぞ

947 :
昨日のうちに東京脱出して遊びに行った人が正解だったか

948 :
一週間前から報道あって気象庁も2回会見
これで被害あれば自業自得だ

949 :
このスピードなら言える
さっき出会いアプリの20歳の一人暮らし大学生の女に中出しした

950 :
本番はこれから

951 :
大阪でも家揺れてますけど、
関東の人、ほんと気を付けつてな

952 :
90式戦車

953 :
>>879
はい

954 :
まぁアリアハンに住んでる雑魚が
じんめんちょう程度を脅威に感じるのは仕方ないか

955 :
これデカすぎて風が分散してんのか?

956 :
あーあ
関東直撃決定じゃねえか
どうすんだ安倍

957 :
>>611
今のところ台風の西側のほうが風強い

958 :
これはやばいわ
今の時点で川の水位がかなり高くなってるのに
東京直撃するんでしょ?
堤防がもたないよ

959 :
台風去った明日の朝のニュースが楽しみで仕方がない

960 :
小河内ダムの放流量が増加し、多摩川の水位が上昇
https://news.yahoo.co.jp/byline/hashimotojunji/20191012-00146485/

961 :
https://tokyo-ame.jwa.or.jp
滝行かごっつい

962 :
まだ本州から200kmぐらい離れてるのに、
この大雨と風と被害

963 :
>>789 濡れ濡れのJKを夢想して、興奮したってことだろ。(´・ω・`)

964 :
増税で落ち込んでた消費が過大煽りで一気に消費が増えましたww
スーパーホームセンターガソリンスタンド売り切れ続出!
不安が不安を煽り消費税なんか関係なしに物が売れまくりwww

965 :
>>805
なんか泣けるな
必死で耐えてる堤防君を思うと
あと12時間耐えてくれ

966 :
暴風圏内入ったのか風強くなってきた@埼玉南部

967 :
これ激甚災害間違いなしや

968 :
>>856
昨日の夜、テレビで集配しないって言ってたよ

969 :
今回の台風はドラゴンボールでいうと誰クラスなの?

970 :
>>58
の人気に嫉妬www

971 :
>>907
何川?

972 :
多摩川の田園調布辺りが、氾濫注意水位になったみたいだな。

973 :
大阪って本当なら今がピークちゃうの?
めっちゃ静かなんだけど

974 :
NHKの進行図フェイクだよな
あれだと東京に上陸する進行方向になってやがるW
なんだこいつら

975 :
関東雨に弱すぎないか
このままだと溺死だろ

976 :
おい気象庁、土下座しろや!
なんやこの雑魚そよ風は?

977 :
>>856
しね

978 :
なんでダム放水すらゅの?

979 :
もう眠い
本格的な上陸まで寝てよう

980 :
>>366
後で店が潰れるパターン

981 :
>>527
こんなバカばかりやで

982 :
上陸何時予定?

983 :
>>33
上陸時960には落ちていて欲しいもんだ
それでも強い台風)

984 :
暇すぎる

985 :
関東に兄弟居るから心配だわ、今日も仕事らしいし。

986 :
>>922
酷いことをおっしゃる

987 :
>>366
金があれば何でも買えると思うな

988 :
>>298
わざと川の様子を見せないのではと勘ぐる俺
そこでみた多摩川がビミョーにやばかった
鶴見川と変わらなかったのに、NHKは何も言わんし
放水してるから大丈夫とかいう奴いたし

989 :
>>875
何と戦ってるの?

990 :
魔法少女になって戦いたい

991 :
まだまだこれからだろトンキンは
震えて眠れ

992 :
>>873
確かに台風ギリギリ入ってないけど雨風凄い
関東の日気をつけてほしい

993 :
>>622
こっちは三郷
全然雨降ってないから拍子抜けてる

994 :
>>912
23区は中心の右側になるわけだから・・・

995 :
>>550
伊勢とかすでに浸水してるとこあるのに?

996 :
東京の真ん中辺やが
雰囲気出てきてるぞ
本番は7時間先だろ

997 :
>>969
ブロリー

998 :
>>646
気圧か

999 :
>>935
まだ昼だ...と突っ込んでやるのが優しさ、か。

1000 :
暴風域に入り始めてから中心までが1番危険。夕方に被害がないなら後は寝ていい

1001 :
>>29
鹿児島からだ

風あるが晴れてるよ
母ちゃんが昼寝しながらテレビ見ながら
「もう全部飛んでいけばいいがー」と。
過去に散々やられたからな、鹿児島は。

1002 :
普通の雨になってきたな
また普通の日常に戻り、みんな働く日々

1003 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

1004 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

統合失調症の差別は何故消えないのか、専門家「江戸時代では座敷牢」「幻聴は人には理解出来ないから」 [中山富康★]
【Huawei】ファーウェイ製スマホ、microSDも搭載不可に。SDアソシエーションからも排除
トランプ大統領、シアトル占拠し自治区宣言のデモ隊を「国内テロリスト」 州知事に「即時奪還せよ。さもなくば俺がやる。ゲームではない★12 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【上念司加計学園客員教授】アサヒノマスクを再び「ぼったくり」と攻撃
【ブルーベリーフラペチーノ】安倍首相がランサーズ社長と会食 ニュースサイトで安倍応援コメント書き込み依頼業務 昭恵夫人も応援 ★3
【速報】イタリア、感染者数86498人(+5959) 死者数9134人(+919) 致死率10.6%
【速報】 厚生労働省は、中国から来日したツアーコンダクターの30代女性が新型コロナウイルスに感染していたと発表した
【安倍政権】なんと、「Go To キャンペーン」に医療対策等の3倍の(1.67兆)予算計上!!今度の券は「半額旅行券」★4
【未婚化】なぜ「一生独身の男性」が30年前から急増しているのか 20代後半が運命の分かれ道★15
【五輪】WHOは判断せず 開催是非、日本とIOCにお任せ「選手や観客を危険にさらすような大会を強行しないと信頼」
--------------------
BLUEMOONマンチェスターシティ 232cityzens
シム人でマターリ生活を語ろうぜ!Sims2市民3人目
★Red Orchestra 2 & Rising Storm Part35
おもちゃ板名前欄変更投票スレ
(゚Д゚ )ウマー羊料理を教えて!
【デレステ】スターライトステージ★8492
【PS4・PC】シェンムー3 Shenmue?〜第4章〜【本スレ】
【話題】マスコミ関係者「逆に自分が『日本なんて要らない』と言われたらどう思うの。もし自分が韓国でこの表紙を見たら」[9/2]
【東京マラソン】エントリー選手会見に登場した設楽悠太、「5分台の日本記録出しても東京五輪辞退」を改めて宣言 「反響が凄くて…」
アンチ清宮専用
【働こ?】言戯ヒモ生活110年目【働こ?】
【急騰】今買えばいい株13581【おしまい】
【ドイツ】〈調査〉ドイツ人にとって日本と中国はどちらが重要? 2倍近い差で圧勝したのは…[07/21]
春秋戦国時代 3
【値上げの春】5月の電気料金 大手電力会社10社すべてで値上げ
☆gato動画を楽しむスレ 166匹目★
【悲報】塾講師YouTuber 「法政大第一志望0人説」実証のため入学式で新入生を煽り散らす
【Switch】ケイデンス・オブ・ハイラル Part.3【ゼルダ+ネクロダンサー】
【新海誠】君の名は。263
スラムダンク総合スレ281【SLAM DUNK】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼