TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【原発】東京電力、福島第1原発オリジナルグッズの販売を開始。第1弾はクリアファイル、構内のコンビニで発売
【成田空港税関】覚醒剤を下着や性器に隠し密輸 タイ人の女8人逮捕
【入水自殺】三宅雪子元議員「助けて! 追われてるんです」 ある晩、文春記者にかかってきた電話
【正論】爆問・太田光、新型コロナへの国内反応「怖がり過ぎ」「マスコミ煽りすぎ」★3
上司が「飛び降りるのにいい窓あるで」…自殺した三菱電機社員の遺書公開★2
【カナダ】「南京大虐殺記念日」制定に反対するための委員会を設立へ
【隠蔽政権】米専門家「日本の意図的な検査制限はばくち。水面化で悪化し手遅れになるまで気付かない」★2
【東京】中野駅の裏路地の雑居ビル前にて防護服を着た人達が何かの消毒作業をしていたらしい 21日 ★2
【速報】東京都で新たに47人の新型コロナ感染を確認。6月14日★5 [記憶たどり。★]
【教育】甲子園の応援強制参加に、母親が猛クレーム「ネットでKする」 ★4

【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★13


1 :
▼大型で非常に強い台風19号 紀伊半島や伊豆諸島が暴風域に
https://mws.cdn.weathernews.jp/s/topics/201910/120035/
2019/10/12 06:42 ウェザーニュース

■台風19号(12日6時推定)
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120035_top_img_A.jpg

10月12日(土)5時現在、大型で非常に強い勢力の台風19号(ハギビス)は日本の南を北上しています。風速25m/s以上の暴風域は直径が650kmと巨大で、既に紀伊半島の和歌山県の一部や八丈島など伊豆諸島南部が暴風域に入っています。
台風19号は今日12日(土)夕方から夜にかけて静岡県や関東付近に上陸する予想で、記録的な暴風や大雨による経験したことのないような災害に厳重な警戒が必要です。

■台風15号の強風域よりも大きな「暴風域」
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120035_box_img0_A.png

千葉などに猛烈な暴風被害をもたらした台風15号は非常にコンパクトで、上陸時の暴風域の直径は160km、強風域の直径は390kmでした。
一方、今日12日(土)5時現在の今回の台風19号の暴風域の直径は650kmなので、15号の強風域よりも大きな暴風域を伴っていることになります。このため台風19号は、暴風に警戒が必要な範囲が15号と比べて非常に広いことが特徴です。

12日(土)6時までに、伊豆諸島の八丈島空港では最大瞬間風速35.0m/s、静岡県の石廊崎では最大瞬間風速32.7m/sを観測するなど、太平洋沿岸で風が強まり始めています。
また、台風の外側の渦巻き状の活発な雲「アウターバンド」が本州にかかり始めていて、激しい雨が降る所が増えています。既に静岡県伊豆市の湯ケ島では1時間に54.0mmの非常に激しい雨を観測しています。

■予想雨量
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120035_box_img2_A.jpg
■各地の満潮時刻
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120035_box_img5_A.jpg
■停電リスク予測
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120035_box_img7_A.jpg

▼今日12日(土)の天気 台風19号が上陸へ 関東や東海は最大級の警戒を
2019/10/12 05:33 ウェザーニュース
https://mws.cdn.weathernews.jp/s/topics/201910/120015/

■雨風ピーク表 12日3時更新
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120015_box_img3_A.png

▼米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

▼気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom24l/1919-00.png

令和元年10月12日09時50分 発表
<12日09時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 八丈島の西南西約260km
中心位置 北緯 32度00分(32.0度)
東経 137度25分(137.4度)
進行方向、速さ 北 20km/h(12kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 東側 370km(200NM)
西側 280km(150NM)
15m/s以上の強風域 全域 650km(350NM)

<12日21時の予報>
強さ 強い
存在地域 町田市付近
予報円の中心 北緯 35度30分(35.5度)
東経 139度25分(139.4度)
進行方向、速さ 北北東 45km/h(24kt)
中心気圧 950hPa
最大風速 40m/s(80kt)
最大瞬間風速 60m/s(115kt)
予報円の半径 40km(20NM)
暴風警戒域 東側 410km(220NM)
西側 310km(170NM)

▼住人様より画像提供
09:00
https://i.imgur.com/pnhAcgT.jpg

▼関連スレ
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★177
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570835464/

★1が立った時間 2019/10/12(土) 08:18:13.14
前スレ
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570844257/

2 :
境川と浅川がそろそろ危ない

3 :
出雲大社←何て読むの?
 

4 :
10げつと

5 :
https://22.snpht.org/1910121050240831.jpg
https://22.snpht.org/1910121050324000.jpg

6 :
>>2

7 :
https://tenki.jp/bousai/typhoon/1919/
暴風域きたでえ

8 :
2なら台風消滅!

9 :
ぬるぽつですわ〜

10 :
>>2ゲット

11 :
【朗報】静岡県御前崎の風速台風が近づいてるのに弱くなる
1時 11.7
2時 13.8
3時 14.7
4時 14.5
5時 15.5
6時 13.9
7時 8.5
8時 8.8
9時 8.9
10時 9.4

12 :
きもとさぁぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜ん

13 :
うおおおおおおおおおおお

14 :
あかさやはさにゆなんまゆな

15 :
一瞬で精巣が空になるくらいのスーパーエロ画像無いの?

16 :
天皇の諡号
文徳→突然死
崇徳→怨霊
安徳→溺死
顕徳→後鳥羽
順徳→自殺

令和天皇→徳仁

不吉過ぎだろw

17 :
https://i.imgur.com/rtaRZbj.jpg

18 :
>>3
いずもたいしゃやろ?

19 :
実質本スレ★190きました

20 :
ウインナー美味い(*^。^*)

21 :
いまするべきこと

@バッテリー充電、電池やラジオライトの確認

A貴重品をまとめる

B食料を持ち運びしやすいようにしておく

C住んでる場所付近のハザードマップを見る

D家族や友人に状況を話しておく

E風呂に水をためて、お湯をポットなどにためておく
今のうちに体を洗っておく

F明るいうちに避難する

G伝言ダイヤルの使い方を双方確認しておく!


https://www.ntt-east.co.jp/saigai/voice171s/goriyou.html

22 :
伊勢凄いな、静岡どんなぐわい

23 :
取り敢えずお昼ご飯のピザでも頼むかな

24 :
ストレスで買い溜めしてた食料が見る見るうちに減っていくんだが

25 :
千葉はまた被害出てるのか・・・・

26 :
土砂降りだ

27 :
大阪・名古屋が暴風域に入ったな

28 :
>>9
ガッ

29 :
実況ユーチューバーのアドレス貼って

30 :
まだこれからだというのに

31 :
>>3
ばーーーーーか

32 :
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼女にできます

1.ティナ・スプラウト
2.めぐみん
3.イリヤスフィール・フォン・アインツベルン
4.チノ
5.谷亮子
6.忍野忍
7.湊智花
8.和泉紗霧
9.御坂妹(ラストオーダー)
0.スノーホワイト

33 :
とは言え当初想定より早く945hPaまで衰えてるな。

34 :
いやテレビで伊勢の海女さん特集してるけどそんな場合かい

35 :
五十鈴川の水位情報
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/river/8505130003/

アカン

36 :
マウス動かしすぎて、手が疲れてきた。(´・ω・`)

37 :
本番してる人?

38 :
多摩川沿い避難準備キター

39 :
台風、千葉は許してやって!他に行け!

40 :
買い溜めした菓子やパン
半分食ってしまった

なにやってんだオレはw

41 :
明宝ハムうまい。

42 :
ω・`)…勢いw(名古屋は平和 三重で一部 停電発生

43 :
宮崎おるな

44 :
江戸川より荒川の方が荒れやすいの?

45 :
勢力はだいぶ落ちたけど雨はすごいな

46 :
やっぱ三重死んだか

47 :
で、どこに上陸か大体定まったのかね

48 :
今のところ暫定一位は市原の竜巻でおk?

49 :
朝起きたら
オズかもな

50 :
スレ追いつかないほど伸びがすごい

51 :
お前らそんな事より富裕層投資家の戦略的な朝飯来たぞー!!!
https://i.imgur.com/kdi05aK.jpg

52 :
避難所って貧乏人が汚ねぇ毛布にくるまってギスギスする場所だよね

53 :
車は水に浸かったら自腹で買い替えなんだよな

54 :
>>32
どれ?

55 :
>>3
出雲おおやしろ

56 :
あれ、土砂降りおさまった、暴風も止んだ(´・ω・`)

57 :
市原市は意味があってこうなってるんだろうな

58 :
コースを外れてる広島でこの風w
やべーぞこれ

59 :
大阪のピークは夕方5時6時ごろ

60 :
平和すぎて祭りに乗れない

61 :
辛ラーメンしか買えなかった皆様へ
https://i.imgur.com/bHmNkgT.png

62 :
この後台風が来ます!^ ^

63 :
うわ風が強くなった!こわっ

64 :
神奈川千葉東京近辺に到達するのは21時ごろであと12時間あるから
十分弱まる可能性はあるよな?

65 :
セブンのパン全部売り切れてたわ

66 :
伊勢いい感じじゃんwww
令和伊勢湾台風で命名よろ

67 :
京都はマジで小雨程度
台風も離れていくし競馬くらいできるわ

68 :
NHKなんやこれ、マウス映ってるで

69 :
埼玉さっきはかなり強い雨だったけどなんか収まってきたな

70 :
全然たいしたことなさそうだな

71 :
停電時はキャッシュレス決済よりも現金払い
スマホよりもガラケーが勝利ってことで
おまえらキモトさんにごめんなさいしなくちゃな

72 :
死んだら教えてね

73 :
>>16
今上と書け不敬が

74 :
おいおいもっとグインと東に行けよ

75 :
警戒レベル4のエリアメールが来たんやぞ! 4ってどれくらいなんやで
10の4かえ

76 :
あと数時間で死ぬ人が何人もいるんだよな
悲しいね

77 :
並みの台風になっとるやん
解散、解散ー(-。-)y-゜゜゜

78 :
浜松も死ぬの?

79 :
芦ノ湖とか水位大丈夫なの?

80 :
>>24
あたしんち父
出前とれ出前

81 :
https://22.snpht.org/1910121052042551.jpg

82 :
車だけでも避難したい

83 :
関西は正午から暴風ピーク
しかし今の段階で強風

84 :
>>32
イリヤでお願いします

85 :
どれ、昨日録画したLIFEでも観るか、むっふん

86 :
避難勧告出まくりで、東京県民が楽しんでるらしいな

87 :
NHKがパソコン状態なんだが

88 :
境川沿い建売安かった
そういう事だったんだ

89 :
長野なのに避難メッセ来たんだがw

90 :
NHKがマウス操作してて面白い

91 :
>>27
風の音は聞こえない@名古屋

92 :
>>64
えぇぇぇそんなに遅いのかよ

93 :
能天気は今日も快晴だねー
うらやましいねー

94 :
地球史上最大規模の台風で全米が泣いた
泣くぐらいなら助けに来てくれ

95 :
関東か静岡を直撃?

96 :
>>75
えへへ

97 :
荒川大橋(埼玉・熊谷)すげー

https://i.imgur.com/waI4EWl.jpg

98 :
NHK見てるけど、東京ばっかだな
こっちにも警報出てるんだけどな

99 :
アメリカのB級ホラー映画なんかだと
アホ学生が台風パーティーやって浮かれまくるシチュエーション

100 :
各地で被害
https://pbs.twimg.com/media/EGo4ZuKUcAEtLpJ.jpg

101 :
善福寺川警戒水位に達したか
うちやばいな

102 :
それでもプリキュアみたいな番組やってるテレ東(´・ω・)

103 :
>>16

だから


霊和て響きがよくないんだよ


レイワ安倍政権で


良いことなんてひとつもないだろ

104 :
埼玉だけど昨日の夜からずーと雨降ってる
河川の水量がやばい状態のまま下流いくから
都内の下流地域の人いまのうち避難しろ
とくに合流する多摩川江戸川やばいぞ

105 :
同じ三重なのに北勢はたいしたことないな

106 :
>>32
なんや

107 :
>>75
たぶん5段階の4

ヤバイやつ

108 :
>>52
かわいいJKとかおらんの?

109 :
まだ午前中なのに空が真っ暗だよ
どんだけ雲厚いんだよ
地球が終わりそうな気配だわ

110 :
雨は凄いが風はそれほどでもない
TMレボリューションごっこは中止とする!

111 :
江戸川区民、スーパーで買い出し。
酒買ってきた。

まだパンとかあったし、思ったより買えた。
弁当は無かったけど・・・。

112 :
出雲に集まってるやおろずの神様たちが
昭和天皇の写真を燃やしてその灰を踏みつけた展示を再開させた今の日本に怒ったんだ
もう日本は一からやり直すしかない
そしてできれば朝鮮人抜きでやり直したい

113 :
34:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f7bb-7Mkl) [sag] 2019/10/12(土) 10:23:13.29 ID:REPSDL+Q0
隣がマンション建築中なんだが、これ倒れたりしないよな?
https://i.imgur.com/hCvFgaT.jpg




あっ

114 :
スレ進行緩やかになった?

115 :
大したことなさそうだから田んぼの様子でも見てくるか。

116 :
荒川の上流が注意水位超えてきてるね

117 :
我が家に向かって一直線コースやんけ

118 :
>>23
西部だが、雨がすごい

119 :
川のリアルタイム水位見てるが上がるスピードが早すぎないか?
今でこれじゃ氾濫するんじゃないの?

120 :
ワテも昼飯は餃子にしよ

121 :
史上最強とか煽るぐらいなら関西直撃でバイト休みたかったわw 明日

122 :
鏑川。氾濫水域らしいけど家がない。さすがグンマー(´・ω・ `)
https://www.river.go.jp/kawabou/ipSuiiChouka.do

123 :
町田市付近で950hPa予想なら恐らく都内は21号の時の大阪と同じ状況になる
早急に避難を

124 :
>>53
え 保険きかないの

125 :
>>100
うわっひどいな!

126 :
こういう時、独り暮らしは可哀想だな
むしろ会社いって安全な建物に皆でいたくなりそう

127 :
東京に来る頃にはかなり衰えてそう

128 :
>>68
映ってるのはカーソルだ

129 :
>>32
谷亮子以外なら

130 :
台風の衛生画像見たけど目もなくなってだいぶ薄くなってるぞ。史上最大級ってのは絶対にあり得ない
上陸時は960くらいになってる可能性もある

131 :
>>81
いまやってんの?

132 :
NHK払ってないけど見てるw

133 :
>>35 五十鈴川下流、ヒナンイソゲ。

134 :
このネタ伝わるやついるのかな

We're nou in Kansus anymore

135 :
>>35
オワタ

136 :
たった今耳がツーンとした
気圧が変動しまくっている模様

137 :
東京都内全域に避難勧K令中

逃げろ

生きろ

138 :
上陸前の大雨で土砂崩れやら川の氾濫やら洪水やらを引き起こす
街があらかた水に浸かったあとで台風本体の猛烈な風がすべてを破壊する

139 :
避難所の昼ごはんは鮭弁当、夕食はハンバーグ弁当がいいなあ

140 :
風は想定以下の可能性が出てきたけど問題は雨だな

141 :
夕方にピザ頼む予定なんだが
どこがうまくてオススメ?

142 :
用意すること

現金


風呂に水をはる
ポリタンク
ペットボトル
魔法瓶にお湯をいれとく

インスタントラーメン
缶詰、アルミの鍋焼うどん
佐藤のご飯系(湯煎であたためられる)
保存のきく常温野菜

サランラップ(皿に巻いて使う洗わずにすむ)、巻き巻きのスーパービニールの袋を少し、多めにいただくw←これをひっくり返して、皿を包みこんで後は、ラップと同じ要領で

カセットコンロ、圧力鍋(ガスを節約)

氷を今から大量に作っておく
冷蔵庫が停電の場合に備えて

お酒(暫く飲めなくなる可能性あり)

モバイルバッテリー
電池
Ledランタン、ろうそく

台風がくる直前に風呂に入っておく

よっちゃんイカは買ったか?

143 :
もしもコーナー

もしも台風19号の真っただ中、
ユーチューバーに転身した円広志が
「台風の中、高層ビルの窓ガラス拭いてみた」企画をやったら

144 :
現地報告区市町村単位で頼むよ
千葉とか言われても千葉がどこにあるか知らんし

145 :
>>102
まだたいしたことないってことだろ

146 :
栃木もう避難所開設

147 :
アパート暮らしだからマイカーを青空駐車してるんだが
近所の屋根瓦が飛んでこないか心配だわ( ´・ω・`)

148 :
ジャアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

149 :
なかなか速度出てるぞ
24時間でどれだけ延ばせるかだな

150 :
ちょっと勢い落ちたのって停電のせい?

151 :
マジだNHKパソコンやんけ

152 :
こういうときこそ頼りはテレ東

153 :
まだ上陸してないのにこの状況、泣けてきた

154 :
>>119
どこの川よ

155 :
他の地域が気の毒でならない
生きろよ@南房総民

156 :
つまみは魚肉ソーセージ

157 :
はやく陛下チェンジプリーズ

158 :
>>64
上陸時は985hPaのそよ風台風だよ
雑魚

159 :
名古屋静か

160 :
あれ?麻生区はまだ避難勧告でてないの?

161 :
停めてる駐車場の隣が川なんだけど、移動した方がいいんかな

162 :
>>98
こっちとは大阪?

163 :
大江戸線動いてたぁ♥

164 :
>1 >30-500
945hpa〜955hpaで、ここらと同レベルの、関東巨大災害台風じゃんw

安政江戸大台風
キティ カスリーン アイオン 狩野川台風
明治43年 リアル 天気の子 関東テラレイン大水害 台風と秋雨前線がコンボ
大正6年 東京湾大津波 東京湾台風
平成7年 台風12号 オスカー 945hpaで、房総沖あぼん 超大型で非常に強い台風
令和東京湾台風 台風15号 フォクサイ

でも、945hpa〜955hpaで、ここらと同レベルの、関東巨大災害台風じゃんw


「ケツの青い未熟なガキ 
令和 東京湾台風 15号 フォクサイ、
残骸バラック寄せ集め すだれハゲ、落ち武者 
腐ったゾンビみたいな台風 19号 ハビギスごときが、
なんか、イキってるなw」

よし、ここ数日、関東地方南部在住の、おれが、台風19号 ハビギスを
罵詈雑言 誹謗中傷 パワハラ いじめ、いびると、
ツンギレ ドM台風、19号ハビギスが、
雲がきりっとまとまったり、眼が復活したり、再発達するな。

大型で非常に強い台風ハビギス 関東地方串刺しを目前に、眼、完全復活
http://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/imgs/0/colorenhanced/0/20191012085000-00.png
http://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/index.html?area=0&element=3

もっと、ツンギレ ドM台風、、ハビギスに、パワハラしてやろうw
いじめる、
ぶったたく、シバく、ぶっ壊す、誹謗中傷 罵詈雑言を浴びせやろうw

そう、令和関東台風、ハビギス最終進化計画であるw
うひゃ、台風にゃ、ヘイトスピーチ規制法も人権もねえw

165 :
市原の竜巻本当なんだな、アベマでやってた、悲惨だなぁ

166 :
>>146
絶対必要ないよね

167 :
やっぱり二子玉あたりはヤバそうだな………

168 :
>>82
立体駐車場におくって言ってたやつ何言ってんだろって思ったけど
三重県のあれみたら金だしてやっといたほうが良いな

169 :
>>101
マ?俺んちも心配
ハザードマップを信じたい…

170 :
避難所から実況してる人いないの?
いま子供がワーワー走り回ってて和やかな雰囲気だよ
あと12時間で地獄絵図に直面するのに俺たち…

171 :
ご飯炊いたけど3合しか炊けんやつだからもう一回炊くわ
朝飯&お昼食べたらなくなったわ

172 :
https://i.imgur.com/4s0SqOe.jpg

173 :
今回は、ほぼ日本全国、台風の左半分だからな。
ヘクトパスカル値ほどキツくはないな。
まあ、千葉は右半分が来るかもな。

174 :
伊勢が水没って今後のとんでもない台風被害を暗示するかの如く不気味

津田や大村が大喜びしてるぞ

175 :
多摩川余裕過ぎ

ただ下流の河川敷にあるブルーシート村は知らん

176 :
カインズが午前中で営業打ち切り

177 :
>>134
We're not in Kansus anymore

178 :
米軍予想は千葉よりルートが多いから嫌いになった。気象庁たまにはがんばれ。

179 :
そろそろドミノ・ピザでも頼もうかな?

180 :
>>32
谷さんで

181 :
風速の予報がYahoo!とウェザーニュースで全然違う…

182 :
945→965で上陸→関東縦断中に低気圧に変わって終了

183 :
>>100
千葉の竜巻?

184 :
>>107
5になったら、逃げるんやで!

185 :
世田谷まだ大丈夫

186 :
>>114
終了時間からすると横ばい

187 :
>>53
車両保険入ってればいけるんじゃないの?よくわからんけど

188 :
伊豆はどうですか?

189 :
名古屋これ以上被害無いだろ物干し竿しまって損したな二度寝するわ

190 :
>>147
知るかアホ

191 :
ちょっと荒川の水位見てくる

192 :
避難勧告来たわ。

193 :
まだ来てないの?
横浜は静かだけど

194 :
>>40


完全に物流止まるのに


どうすんだ??

195 :
>>53
自然災害オプションみたいなの俺もつけてないわ
もうしばらく様子みて車だけ移動する

196 :
4〜5日前から「全ての関東から逃げよって」お告げがあってたのに。

197 :
渋谷区避難準備発令って
渋谷川氾濫するのかもね
した大変、臭いし

198 :
雨はひどいけど風はそこまで神奈川東部
西日本はすでに暴風だというのに

199 :
全然大したことないやん。
風俗いこかな

200 :
避難勧告でてんのか
さっさと逃げろ

201 :
なんだか とても 眠くなってきたお (´-ω-`) グー

202 :
950hPaで上陸はかなりヤバいレベル

203 :
>>97
ありゃー、いつもよりだいぶ水多いねぇ
土手越えないといいね

204 :
伊豆は静岡じゃないのか?
ぜんぜんやばくないぞ。静かなもんだ。今のところ

205 :
はるか静岡沖にあるのに大阪市内ですら風が強くなってきた
油断してたら2回ほど傘が裏返った

なんや、この台風w

206 :
>>75
5段階目の5は災害発生だと思うから、4は直前のヤバい奴

207 :
>>155
1番ヤバイんじゃないの? 大丈夫?

208 :
>>139
わがまま言わないの!

209 :
>>117
ちょっと休憩させて

210 :
このままの雨じゃ江戸川区はどうやら終了っぽいな

211 :
>>66
心配しなくても、荒川台風か江戸川台風って呼ばれるよ

212 :
コンビニ行って帰ってきたが
途中のスーパー、ユニクロ、スタバ、ドラッグストアなど
軒並み休みだったな
加えてパチンコ屋すら休みwww
これはガチ災害だろ…

213 :
上陸もまだだから避難指示や避難勧告を躊躇

214 :
WiMAXが通じなくなった!!
あ?
なめとんのか!

215 :
台風が来たら書き込みも減るのかな…

216 :
>>75
5のうちの4。
自治体からの最終警告と捉えて桶。
5になったらすでに被害出てまっせ。って事だから。

217 :
>>64
到達するのそのくらいなの?それでこの被害、、
避難できる人は避難してね

218 :
伊勢の神様オワタ?

219 :
>>40
あるある
普段買わない缶詰とかすぐ食べちゃう

220 :
https://twitter.com/matsudo_city/status/1182835906912219137

千葉県松戸市(公式)
@matsudo_city
◆竜巻注意情報◆
千葉県北西部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況です。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合は、
頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めて下さい。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意して下さい。
この情報は12日11時50分まで有効です。
#松戸
(deleted an unsolicited ad)

221 :
>>158
マスコミ
史上最高の台風ガー

222 :
>>81
5が勝つんじゃね?

223 :
浜松 赤い看板の中華料理屋やってた
よかったわ
俺しか客いねーけどw

224 :
>>102
ぁぁぁぁ、ぷりきゅあ忘れてた

225 :
>>73
祭祀もまともにできない不吉な天皇に敬意なんぞ持てないわw
早よ代替わりしてくれ!としか思わん

226 :
12時からが本番や

227 :
避難指示
群馬県、東京都、静岡県

228 :
福岡まだ強風。波浪警報がさっき出た

229 :
>>75
こんなとこ見てないでさっさと自治体の指示に従って非難しなくちゃいけないレベル

230 :
まだ上陸してないよねおかしい

231 :
もうだめだ終わりだよ日本は

232 :
千葉北西部だけど、この時間でもう雨、風凄いことになってるよ
上陸したらどんなんなるんだよこれ…

233 :
hPaよりミリバール気をつけとかないとあかん奴

234 :
江戸川区の行方がすごく気になる。職場江戸川区だし

235 :
正直、今回はちょっと外れてるので低見の見物な訳だが
お前らこのスレの速さ追っかけながらご飯食べたりとかできてるの?
赤レスチェックするだけでどんどん遅れていくわけだが

236 :
半島は注意しないとね

三重 志摩半島
愛知 渥美半島
静岡 伊豆半島
神奈川 三浦半島
千葉 房総半島

237 :
>>32
どうだ

238 :
>>59
え?そうなの?
yahoo天気だと夕方には雨もやんでる感じだったけど

239 :
浜松はまだ普通の大雨くらいだな

240 :
https://22.snpht.org/1910121053439034.jpg

馬も足が上がらん

241 :
なんか大した事無いような気がしてきた

242 :
>>185
多摩川

243 :
>>113
これどこ

244 :
北九州なのに暴風警報出たんだけどどんだけ巨大な台風なんだよw

245 :
>>59
12〜16時頃じゃないの?

246 :
975Hpか

247 :
仕方ない、FF9の続きやるか…(´・ω・`)

248 :
>>100
道路、寸断されてるやん・・・・

249 :
荒川の卍解が見れるのか?

250 :
>>181
気象庁信じた方がいいよ

251 :
近所のスーパー大行列
会計までかなり時間かかるwww

252 :
>>75
うちも4だけどまだ普通の大雨くらいだよ

253 :
建設途中の足場撤去されてない建物近辺に住んでる人は恐怖だろうな
窓突き破って身体にぶっ刺さるかもしれんぞ

254 :
>>173
風はそこまでだろうけど雨がな
でもほんと千葉はヤバいと思うわ

255 :
これ関東に来るからマスゴミが騒いでるだけで
九州に来る普通の台風レベルだよな

256 :
>>119
山側でも振りまくってんだろな

土砂災害にも普段に増して要注意だな

257 :
大型台風来る度に河川調査したるけど今回は本当にやばそう。
本体まだこれからなのに…

258 :
なんで13なの?もっとなかった?

259 :
>>75
今すぐ逃げる準備をしろ

260 :
荒川、多摩川、鶴見川、境川だと今のところどれがやばい?

261 :
>>198
まだ上陸すらしてないからな

東京や神奈川には21時到達

262 :
中央高速 

八王子IC→一宮御坂IC

上下線で通行止め

263 :
隣の市に避難勧告が出た
ここも時間の問題かもしれん

264 :
>>40
ポップコーンでやり過ごすのがプロやぞ

265 :
五十鈴川だけはシャレになってない

266 :
>>151
アナログでクリックしてるのが何とも

267 :
5段階の4だろうが
10段階の4だろうが
通信簿で言ったら上の方ってわかるだろ

268 :
>>231
甘利かよw

269 :
>>165
マジかー
テレビでやってて嘘くせー
と思ったが
AbemaTVなら信用できるな

270 :
ピザ食いたい
こんな日に限って

271 :
>>166
川の近くとか土地が低い場所はあぶないっしょ

272 :
>>165
家が数棟倒壊してたな
家だから安全なんてことはないんだよな

273 :
荒川決壊して2週間水が引かないレベル
今日の夜が本番

274 :
全国放送でこれはきついなぁ
テロップその地域に赤字かレインボーで流したほうが効果的じゃね?

275 :
>>40
食いだめは一つの戦略

276 :
ガソスタ行ったらレギュラー売り切れで初めてハイオク入れたけど良いね
10円くらいしか変わらないし今後はハイオク入れるわ

277 :
千葉は森田を知事から降ろしたら厄払い出来そう

278 :
カテゴリー3に下がったな
これ実はしょぼい?

279 :
>>174
愛知県平和だし笑い止まらんだろな

280 :
>>114
停電でWi-Fiが逝ったのかも…\(^o^)/オワタ

281 :
ありふれた台風で世界最強

282 :
>>102
愛活

283 :
このままでは都心の真上を通ってしまう

284 :
境川見に行ってくる

285 :
さっさと逃げないアホって何なの?
避難所の辛ラーメンなくなっていいと思ってるの?
そんなアホむしろRって感じ??

286 :
千葉以外だと今のところ三重の優勝か

287 :
>>197
千駄ヶ谷避難勧K令

288 :
>>182
デマおつ

289 :
中流階級上流層wがどういった動きをするのかまことに興味深いな 
動線分析の良い材料になりそうだw

290 :
今のうちにオナヌーしとけよ 

291 :
東京は夕方ごろから猛烈な南風で
川の水が海に流れ込みにくくなるから高潮とあわせて極めて厳しい

292 :
さっき王様のブランチでゲストが伊勢参りしてるの観たあと水没画像見たら凹んでしもうた

293 :
ここまで迫って目がくっきり見える台風は珍しい。普通は潰れてくるんだがw
衛星写真で目がはっきり見ている!wwwwwww

294 :
>>119
上流にダムがあって放水したら一気に跳ね上がる

295 :
千葉は停電で書き込み減ったな

296 :
自治体のHP見ろと言われても、アクセスが殺到しているのか繋がらない。

297 :
>>158 早速正常性バイアス、頂きました

298 :
>>215
停電が増えたら減るのでは

299 :
なんだよ。ショボイ台風だなあ。

300 :
これ避難勧告出たら逃げたほうがいいの?
家のほうが安全?

301 :
>>179
やめてあげて
バイクこける

302 :
>>246
おまえ意味わからんつぶやき止めろよ

303 :
雑魚台風やん

304 :
>>113
さすがにそのままって事は無いよね?

305 :
弱ってる弱ってる(笑)
かかってこいや!!

306 :
ネットでは早くから備えろって騒いでたがテレビではろくにやってなかったからなあ
高齢者大丈夫かな

307 :
【訃報】まだ通常攻撃の模様。これから全体的攻撃で二回攻撃になる模様

308 :
>>242
渋谷寄りなので大丈夫

309 :
>>265
やっぱりあれ、五十鈴川なのか、、

310 :
840名無しさん@1周年2019/10/12(土) 09:59:00.57ID:idp3eaXl0
お前らなんで毎日2ちゃんしてるの?

屑なの?
DTなの?
予定ないの?
友達いないの?
趣味とかないの?
旅行に行かないの?
BBQに行かないの?
女とどっか行かないの?
一人でいるのが好きなの?
人が多い場所を避けてるの?
太陽の光を浴びるのが嫌なの?
年がら年中連休真っただ中なの?
他の人たちみたいに楽しまないの?
仕事とか恋愛に没頭したら負けなの?
デートだ趣味だと青春を謳歌しないの?
結婚だの恋愛だのはコスパ悪くてイヤの?
スマホとかPC意外に好きなことがないの?

PC意外?
PC 以外の間違いじゃないの

バカなの?
パーなの?

311 :
さっきセブンイレブンに行ったら普通に営業してて商品も豊富だったよ。
お客さんも結構来てた。

312 :
T田先生の解説見てたら
昔の台風の方は強くて地球温暖化とか騒いでるのに逆に今の方が小さくなる謎で
久々に昔の台風並みのクラスが来たみたいだね。
昔は雨戸あったけどない家もあるし備えも甘くなってるから気をつけろって事みたいな

313 :
不謹慎だが上陸してから地元に来るまでにエネルギー消耗して欲しい

314 :
でも真面目に風より雨のがいいや。即死がないからな
雨は所詮自己責任だと思うよ。ネットできる環境あるなら尚更

315 :
>>97
この時間でそれだと氾濫確定か

316 :
江戸川区が水没する画見たいでしょ?

317 :
僕の田舎、三重県は伊勢の五十鈴川、氾濫したみたいです😥
https://twitter.com/UBRE4/status/1182836320013451264
(deleted an unsolicited ad)

318 :
なんなんだ!

そよ風小雨じゃねーかwww

全然台風感じねーぞ

319 :
大阪は去年のトラウマが蘇る風が吹きそう(´;ω;`)

320 :
あちこちで避難勧告が出てるようだな。
しかし、ここに集う左に傾いた紳士淑女の皆さんは、国家権力からの勧告など当然従う気はないんだよな?w

321 :
>>113
御愁傷様death

322 :
風が吹けば桶屋が儲かる

風が吹く

女子中学生のスカートの中見ちゃう

その女子中学生にいきなり振り向かれて 「せ、責任とってお嫁に貰ってください・・・」 って言われる

女子中学生が俺のシャツをチョコンと指で掴んでずっとついてくる

家までついて来て 「はじめてですけど覚悟は出来てます・・・」 とか言ってくる

もう理性が吹っ飛んじゃって・・・

部屋に入った途端、いきなりスカートを

(全てを読むには桶を買ってください)

桶屋が儲かる

323 :
>>269


324 :
>>32
半分ぐらいしかわからんけど

325 :
都下
昨日から江戸川区から妹家族避難?遊び?に来てる
子どもら興奮して昨夜全然寝なかったー
大人は今夜緊張

326 :
避難したらPCぶっ壊れるじゃん
データどうすんのよ

327 :
>>260
境川

328 :
千葉民だけど、雨が小ぶりになって風もやんだぞw

329 :
>>184
あほか5はもう災害発生や
逃げれなくなるで

330 :
神戸で余裕こいてたけど結構な風だな、驚いた

331 :
普通に雨が降っているだけですだ!@大阪市

332 :
東京メトロが水没したらどうなるの?

333 :
>>258
にゅーそくは4日間ルールというものがあってな
4日間たつと停止

334 :
激辛カレー🍛食うわ

335 :
三重がやられたようだな

336 :
945まで弱まったのか

337 :
とにかく避難しとけ。パンとか配ってくれるから1食浮かすぐらいの気軽さで非難しとけ。

338 :
今日、ハライタでコンビニバイト休んでる奴、明日から時給−100円な

339 :
まだ上陸してないのに
こんな状況なんて・・・・・・

340 :
終わったな

341 :
https://i.imgur.com/jUwhI9a.jpg
https://i.imgur.com/GNryxHA.jpg

342 :
まだ直撃前だってのに雨すごっ

343 :
強風域かかってるかどうかなのに風強すぎ@佐賀

344 :
風邪引いてるから副鼻腔がスゲー痛い
体調悪いときに飛行機乗ってるみたいだわ

345 :
>>275
でも食ったらうんこでるよな

346 :
ホームセンターで養生テープの奪い合い起きてる

347 :
>>103
今頃、また赤坂自民亭で宴会してるのかね

348 :
>>112
愛知トリエンナーレのせい。伊勢の神が激怒している
大村知事は補助金よこせと言っているらしいな

349 :
特務機関NERV@UN_NERV

【群馬 富岡 鏑川が氾濫危険水位に】(続き)
群馬県は洪水の危険性が高まっているとして、厳重に警戒するよう呼びかけています。
(2019年10月12日 10:46 NHK)
https://twitter.com/UN_NERV
(deleted an unsolicited ad)

350 :
ポップコーンの大袋食べきっちゃったよ
お菓子他にも買ったけど太りそう(・ω・`)

351 :
 
NHKで文京区の避難準備出たら
 
文京区のウェブサイトが繋がらない・・・
 

352 :
>非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ

完全にデマ

12時間後 (12日21時)
予報日時 12日21時 中心気圧 950hPa
強さ 強い
存在地域 町田市付近

353 :
>>253
マンション2棟建築中だ
何事もなければいいが

354 :
>>214
うちのWiMAXは生きてる

355 :
竜巻は聞いてねーぞ!!!
気象庁!!ちゃんと予想しとけや!!!!!

356 :
さっき、ヤマトのお兄さんが来てたわ頑張ってるなヤマト

357 :
江戸川区はウォーターワールドになります

358 :
アピタ名古屋南店、近隣の方は立体駐車場に車避難させて良いってよ

359 :
すさまじい事になってんな
これ避難勧告や支持されてる人1000万人こえてるんじゃないのか

360 :
雨ヤバい(´・ω・`)

361 :
>>276
ガソリン車なら、たまににした方がいいと聞いたけどどうなの?

362 :
田舎者リカチョン

上京しても生活に馴染めず、三界に家無し状態
アイヌ偽街道活動をしに故郷に戻ろうとするが、そこも疎まれる
「ココ、私の家なんだよ、家!」と道路や波止場、海や山で声闘アピール
疲れて渋谷裏町りかちょんコーポに帰宅。一人部屋で阿蘇湖を触り出すも
登山途中でロッテリアバーガーの札を持ってきてしまった事に気づき、愕然

363 :
>>166
車出さないといけないから風邪引く模様
家でつぶれた方がマシ

364 :
この程度の雨風でお祭り騒ぎ
おめでてーな

365 :
>>276
オクタン価高めだなあ

366 :
.>>251
開いてるだけいいじゃん
うちの近くのスーパー2軒とも閉めてやんの
おかげでみんなコンビニ

367 :
おまえらの中からも


あの世にいってしまうやつがいるんだろう


八百万の神様を敬い加護があればなあ

368 :
>>189
名古屋はいつも被害ないもんなこういうとき

369 :
養生テープ、25m2巻じゃ足りなかったわ…

370 :
川崎のタワマンなんだが、近くの小学校に避難するより自宅の方が安全だと思うんだがどうなんだろうか?

371 :
こちら @愛知県豊田市

風は未だ無し
雨はパラパラ かなり平和

372 :
台東区住みだが、川氾濫してくんねーかな
車全損なら新車保証で850万保険金出る

373 :
福岡だけど明日、自治会運動会開催
役員してるから強制参加なんだけど
関東に家族いたらまじで腹が立つわ

374 :
多摩川決壊なんて50年住んできて知らない

大昔、上流で川沿いの家が流されたらしいけど

375 :
避難勧告出てるけどさ 避難所はジジババが臭くて地獄だぞ

いびきもうるさくて夜寝れないよ

376 :
なんでいちいちポインタ元の位置に動かすん?

377 :
山手線はガラガラだわ

378 :
川遠くてよかった
まあ3階だから氾濫しても大丈夫だけど

379 :
風は全然ねーな、雨はだんだんと台風っぽい雨になってきた

380 :
大したことねえ
ラグビーやれよ

381 :
自民党に呪いあれ!
弱者を顧みぬ腐敗政治に
ついに神が天罰を下したのだ
関東は地獄に堕ちろ

382 :
東京暴風域突入1時間前になりました

https://weather.goo.ne.jp/typhoon/p0018/

383 :
>>141
全店試してみては?

384 :
この台風
空振りやな

385 :
今北産業
勢力弱まってる的な意見もあって状況が分からない。。@渋谷

386 :
>>53
ケチって外資のネット保険とかじゃなければほぼ対応してるよ。

387 :
>>97
うっそー…

388 :
>>203
因みにここのカメラなー
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/live/camera08.html

389 :
>>203
そりゃ本州全域覆い尽くすくらいの巨大台風ですし
こんなでかいの観測史上初めてだろうな

390 :
加藤茶の加藤葬儀店が大儲けだな今日

棺桶は
手を尺取虫にして遺体のサイズ測ってな

遺族にスタンプカード渡して
ハンコがたまるとハワイ旅行とかww
茶のベストワークだった

391 :
4時に目が覚めてもう11時かよ
7時間も何やってたんだ俺は…夕方からに備えて寝とこう

392 :
大学生の頃に神田川と目黒川は氾濫して
高田馬場の商店街がしばらく水に浸かったのを
思い出した

393 :
お肉屋さんやってるかなぁ

394 :
>>196
言うのは簡単だよ
どこ逃げるんだよ

395 :
>>260境川

396 :
>>332
ホントは電車を地上に上げないといけない

397 :
>>107
>>206
>>216
>>229
>>252
>>259

逃げます

398 :
>>354
貸して

399 :
>>235
ここ見ながらご飯食べつつ、ポット用のお湯をわかしつつ
水のう用のポリ袋を2重にしたりしてるよ

400 :
>>269
生き埋め何人かいるらしい

401 :
>>343
長崎ですら風速28mとか出てたからな

402 :
テレビはNHKしかやってないね

403 :
気圧が下がってきたせいかチンポが膨張してきた

404 :
>>377
大江戸線はまあまあ

405 :
>>155
あなたもどうかご無事で

406 :
避難所俺の家より低い場所なんだよな

407 :
上陸しちゃえば案外すぐ治まりそうだけど来るまでに持ちこたえられるかね?こんなだとw

408 :
ああ、気圧は上がったな
伝説の伊勢湾台風並みに南洋で暴れてた並みの気圧で上陸しろよ
945とか期待外れ

409 :
海岸沿いは、満潮時だ逃げろ!
足がなければタクシー借りても逃げとけ!!

410 :
>>17
スーかわええ

411 :
https://video.twimg.com/tweet_video/EGpGHjJVUAE0V-B.mp4

412 :
中央高速 

八王子料金所 → 一宮御坂IC

上下線で通行止め

413 :
>>326
本当に必要なのはオンラインストレージに投げ込んでおけばいいんじゃね

414 :
スレの勢い弱まる イコール 被害拡大だからな
夜は寂しいくらいスレ閑散としてるよ

415 :
令和になってから間もないのに悲惨な事件、事故、災害が多い

416 :
三重もうピークすぎたなスロットいくか

417 :
ジョー・ヒガシのスクリューアッパーってムズかった割に使えない技だったな

418 :
おはよう
千葉息してる?

419 :
自治体、政府の台風での避難勧告が遅すぎた
当日にそんなもの出しても避難せんわい

420 :
今のところ雨も風も大したことない

421 :
多摩川沿いなんだけどどうなの俺氏ぬの?

422 :
6月の梅雨レベルwwww

423 :
>>346
民度低すぎ 

424 :
また雨が酷くなってきた
ゴーゴーいってる・・・

425 :
なーに、まだ半日あるし、弱まるし、余裕、余裕のヨッちゃんいか!
て、言ってる奴
今日が命日

426 :
>>260
多摩川はうちの近所はまだ余裕だが上から来るとわからんね
下流に高級住宅街あるから上の方に被害出そうとしてんのかもしれん

427 :
>>199
今日出勤してる奴ブスかデブしかおらんと思うぞ

428 :
多摩川の様子を見に行きたい(;´Д`)ハァハァ

429 :
避難準備ってのが出たけど
避難した方がいいのかな?

430 :
>>61
今日の昼飯にすっか

431 :
関東でここまで勧告出るって
マジで家が飛ぶレベルなのかも
古家とかマジでヤバんじゃないか

432 :
東京雨やむじゃん

433 :
埼玉は豪雨になったり小雨になったりの繰り返し中

434 :
多摩川が沈んだらトンキンの敗北

435 :
町田で950か
ヤバいな
豪雨で多摩川アウト、荒川も高波でアウト
タワマンは暴風で居られないので避難

436 :
がっかり台風で騒ぎすぎ

437 :
雨台風だね

438 :
弱すぎて笑う 毎回最強って煽るのやめーや
1時間50mmってw

439 :
スクランブル交差点で警察に捕まってる馬鹿w

440 :
ホテル避難しといてよかた。
大げさだって笑われたけど、俺ん家の地域避難勧告出たワロエナイじゃねえか!

441 :
停電もうおきてるな

買い占めてよかったな

442 :
当初想定よりは弱体化している。
昨日時点では小田原上陸時に945hPaの予想だった。

443 :
>>406
別におまえなんぞ死んでもええやんアホか

444 :
NHKがズラズラ避難勧告地域を羅列してる
メンドクセえから都道府県ごとに避難勧告しろ

445 :
>>144
日本一狭い市だから特定されそうでいやでさ

446 :
>>75
5段階評価4

447 :
やっぱり

神無月てヤバイんだな

伊勢がやられるとは

448 :
>>370
エレベーター止まるくらいで安全だろ

449 :
台風セクシーすぎてワロタ…

450 :
なんか、肩透かしというか
全然たいしたことないな

451 :
>>267
10段階で4は下の方だろw
まあ相対評価ならの話だが。

452 :
>>160
出てるよ!
丘の上だから浸水は大丈夫だけど崖崩れないか心配だわ

453 :
静岡東部だけど、大分台風らしい感じになってきたな
雨風ともに強い
今回千葉やばいよな

454 :
柿ピー美味しい

455 :
関西も全局特番やれ、吉本のアホを見てる場合じゃないだろ

456 :
>>315
もうその上流がエラい事になっとる

457 :
水没前に💩しとけよ

458 :
インスタントラーメン飽きたからスパゲティ作るわ

459 :
>>361
レギュラーにハイオクいれるのは何のメリットもない

460 :
なんか区で放送してる?聞こえん

461 :
おい、うちが住んでる場所の最大風速40超えたぞ。windyによると。
マジで停電くるだろうな。

462 :
伊勢湾台風や室戸台風レベルでないと、強い台風とは言えないよなあ
最大風速も50メートルはないと
35メートルくらいなんて普通に外出て遊べるレベルだもんなあ

463 :
上陸時は普通の台風だよ? なにを恐れているのかわからない

464 :
>>396
地下に居る電車をどうやって地上にあげるのかな

465 :
お風呂に水ためてるぜぇぇ

466 :
即位に関して重大な儀式端折ったり簡素化しすぎたりしてんじゃないの?

467 :
民主党『自衛隊は暴力装置
立憲民主党
国民民主党
こいつら滅べ

468 :
>>240
観客wwww

469 :
>>35
昔から伊勢神宮にお参りする時に身を清めてた五十鈴川がなあ
怒ってるんだろうなあやっぱり
あの皇后じゃなあ

470 :
>>376
これ気になるよねー

471 :
NHKなりふりかまってないな

472 :
市原の竜巻のことぜんぜんテレビでやらない
クソNHK

473 :
>>431
今頃気付いた?

474 :
>>381
勘違いするな、関東民でも安倍大嫌いな奴はいる
むしろ死んでほしいと思ってる

475 :
ニヶ領用水がやばい

476 :
ヨーソロー 進路は東へ〜♪
みんな大丈夫かあああ?

477 :
>1 >500-700
945hpa〜955hpaで、ここらと同レベルの、関東巨大災害台風じゃんw
安政江戸大台風
キティ カスリーン アイオン 狩野川台風
明治43年 リアル 天気の子 関東テラレイン大水害 台風と秋雨前線がコンボ
大正6年 東京湾大津波 東京湾台風
平成7年 台風12号 オスカー 945hpaで、房総沖あぼん 超大型で非常に強い台風
令和東京湾台風 台風15号 フォクサイ
でも、945hpa〜955hpaで、ここらと同レベルの、関東巨大災害台風じゃんw

「ケツの青い未熟なガキ 
令和 東京湾台風 15号 フォクサイ、
残骸バラック寄せ集め すだれハゲ、落ち武者 
腐ったゾンビみたいな台風 19号 ハビギスごときが、
なんか、イキってるなw」
よし、ここ数日、関東地方南部在住の、おれが、台風19号 ハビギスを
罵詈雑言 誹謗中傷 パワハラ いじめ、いびると、
ツンギレ ドM台風、19号ハビギスが、
雲がきりっとまとまったり、眼が復活したり、再発達するな。
大型で非常に強い台風ハビギス 関東地方串刺しを目前に、眼、完全復活
http://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/imgs/0/colorenhanced/0/20191012085000-00.png
http://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/imgs/0/colorenhanced/0/20191012101730-00.png
もっと、ツンギレ ドM台風、、ハビギスに、パワハラしてやろうw
いじめる、
ぶったたく、シバく、ぶっ壊す、誹謗中傷 罵詈雑言を浴びせやろうw
そう、令和関東台風、ハビギス最終進化計画であるw
うひゃ、台風にゃ、ヘイトスピーチ規制法も人権もねえw

478 :
>>333
ありがと 

479 :
>>385
まだこれからだよ  新宿駅

480 :
>>75
災害レベル鬼くらい

481 :
伝説のサーファーさんは現れないの?

482 :
これスーパー台風?
低気圧だろう?
w
この雨で鉄道運休w

483 :
>>418
千葉はなんともない
むしろ風もやんだ

484 :
>>1
西にそれてきたじゃん!
神奈川壊滅か?

485 :
首都圏って全員避難出来るの?

486 :
>>250
おまえ新参か?息抜いてゆっくりしとけよ雑魚

487 :
アベはまた赤坂自民亭で宴会してるのかね?

488 :
避難勧告と避難指示は どう違うの?

489 :
不謹慎だがあまりのイレギュラー感にワクワクしてる自分がいる

490 :
>>335
伊勢だけ凄い事になってるらしい

491 :
>>402
スポンサーがないかあるか

492 :
>>204
へ?
下田とか停電のニュース出てるが?

493 :
中央線もう規制雨量超えたかはえーな

494 :
静岡市さった峠ライブカメラみてるけどだいぶ荒れてきた

495 :
相模湾から筑波山のラインがやばいと散々昨日から言っただろ
何故さっさと逃げない?

496 :
>>341
おかげ横丁逝ったぁぁぁ

497 :
三重伊勢、静岡駿河区も水没です
https://pbs.twimg.com/media/EGpGHmmVAAENsh6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EGpGKmxU8AElYpw.jpg

498 :
五十鈴川氾濫したが
宮川は大丈夫か?

499 :
15号のほうが小型で風強かったということか

500 :
>>212
だって出社もできないし客もこないし開けても意味ないだろ。
動いてるのが東京メトロと都営の地下区間だけじゃあね。。

501 :
なんかもう雨は去っていってるんじゃね?
https://static.tenki.jp/static-images/radar/2019/10/12/10/50/00/japan-detail-large.jpg
結構たいしたことないよ

502 :
非常食のレトルトカレー食べきってもうた(´・ω・`)

503 :
>>386
アクサなら車両保険のオプションについてる

504 :
>>372
生きていればな

505 :
西日本襲ったりんご台風に似てる

506 :
とっくに過ぎたと思ったらまだかよ

507 :
>>372
そんなに早く車換えたいの?

508 :
ルートが西に移動したね

509 :
とうとう神奈川もレベル4(避難勧告)でたな
東京は昼頃にレベル4出そうだな
さぁもう自己責任だぞ
みんな死ぬなよw

510 :
警戒レベル5は遺書の用意をしてくださいでしょ?
4になったらなりふり構わず逃げとけな

511 :
興津川と修善寺川に赤警報が加わってこれで全国で4つの河川にアラート !

512 :
時計の気圧が徐々に下がってきてる…朝8時1013→今995hpa
台風が近づいているなと実感

513 :
>>394
日本海側に小旅行でも行けばいいのに

514 :
>>169
丸山橋ライブカメラの目視だけどね
うちはぎりぎり黄色ラインの外だから、俺もハザードマップを信じたい

515 :
>>467
国民民主は違うだろ

516 :
モノタロウで養生テープ売ってるぞ
届くのは台風去った後だけど

517 :
なんか拍子抜けだな
たいしたことなく終わりそう
関西だけど

518 :
>>332
みんな溺れる

519 :
都内の人、こういう地名に住んでる人は気をつけて!
・川、河、水、井のつく地名
・氵(さんずい)の字がつく地名 例:沼、池、瀬、沢、窪など
・谷、久保、蛇、竜、橋のつく地名
・袋のつく地名 (袋は蛇行した川に囲まれた土地という意味)
・瑞祥地名(イメージ払拭のため寿、福、幸、千、万など縁起のいい字がつけられた)
・ヶ丘のつく地名(多くは丘とは関係ない)例:自由が丘のもとの地名は衾沼という沼地

520 :
>>332
激混みの都バスに乗っての通勤になります!

521 :
普通に渋谷歩いてるやついてわろた

522 :
>>415
文字の力かな?
キッショ

523 :
>>3
でうんおおやしろだよ

524 :
もうこれ今年は自然現象じゃないような気もしてきた…

525 :
コロッケ売り切れました

526 :
下水の逆流って本当にあるの?
どんなときに起きる?

527 :
>>177
それでぐぐったらなんかグロイサムネが見えたからすぐ閉じた

528 :
🎥特ダネ スクープ映像
撮影 準備いいか! 

529 :
>>385
千葉

ぼう

530 :
お風呂の水、もう全部飲んじゃったんだけど

531 :
今日から三連休のんびりゴロゴロ出来る幸せ

532 :
川の近くでBBQしてる人はいないの?

533 :
>>464
モーターカーでけん引

534 :
もう雨降るなよ多摩川氾濫したらやばい

535 :
>>487
午前8時現在、公邸。朝の来客なし。

536 :
トンキン民はマジで蓄電しとけよ

537 :
>>442
だから上陸は970で決定、いつもの平凡な台風

538 :
>>442
油断は禁物
昨年大阪を破壊した台風は950hPaで上陸している

539 :
やっぱり西側は
雨量以外は たいした事ないな

東側になるところは
それなりの覚悟しといた方が
ええな。

540 :
>>425
もう死んでるという噂

541 :
>>385
弱まってはいない。
渋谷区は水没しないけど暴風がヤバい。
千葉の竜巻レベルの風速の台風が直撃するから戸建てはほとんどが全半壊するかも知れない。

542 :
パン買いすぎて消費できない
冷凍庫もパンパンだし

543 :
>>426
なんか上流の雨雲がやばいから云々言ってた

544 :
絶対に大騒ぎするほどのことは起きないと思う
だけど東京だけは壊滅して

545 :
>>224
安心しろ、今日は土曜日だ

546 :
しょぼいのに無理やり騒いでるやつ哀れだなあ

547 :
埼玉大したことない

548 :
東京都心のピークって夜の21時くらい?

549 :
市原の竜巻って・・・前回ゴルフ場のあれがあったとこじゃねーか
こんなんもう死体蹴りやんか

550 :
ごめんな
東京の上流地域だけどいっぱいそっちに水が行くわw
川沿いの人は避難してなw

551 :
放水しないとダムが決壊する
ダムが決壊したら一気に増水して、以後山際で降雨の全てが下流に流れ込む
当たり前だが、放水を優先しろ
情報はさんざん十分に伝えているはずだ

552 :
千葉はもう壊滅だろうな

553 :
hPaしか見てないアホ多すぎだろ…

554 :
茨城の土浦住みなんだが、まだ避難勧告は出てないみたいだ
でも隣の阿見は出てるみたいだし そろそろ来るかもしれないな

555 :
逆に考えると
千葉の竜巻も静岡や三重の冠水も
日中だから被害把握できるんだよな
夕方以降の関東は、どれくらい被害出たのか
把握するのが明日の昼間になる

556 :
今何ミリバール?

557 :
千葉県だけ別次元の被災食らってんな

558 :
台風「そろそろ、本気出すか!」
台風の目がくっきりと復活!!!!!!!!!!!!!!!!!!

559 :
https://static.tenki.jp/static-images/radar/2019/10/12/10/50/00/japan-detail-large.jpg

もう関東の雨のピークは過ぎるじゃん
あと1時間もしたらどこも雨もふらなくなる

560 :
>>78
まだ生きてるぞ避難準備だ

561 :
リア充とか、ギシアンしてるんだろ
ムカつくわ

562 :
なんかあったら富山に逃げろ。
富山は台風はもちろん地震も放射能も日本で一番被害ない所。これ豆な。
理由は簡単だ。北アルプス立山バリアと能登半島バリアに守られてるから。
 
隣県の中越地震の時も被害はゼロ。
台風被害など今まで一度もなし。
福島の放射能すらも北アルプス立山バリアが全てブロックした。
 
まだ間に合う。富山来い。東京から2時間だ。

563 :
南武線まだ動いているのか

564 :
>>532
北海道とかならいるんじゃね?

565 :
急に雨風が強くなってきた…\(^o^)/オワタ
@杉並区

566 :
>>75
強い揺れに備えてください
位のやつ

567 :
四天王の伊勢がやられたようだ(AAry)

568 :
>>3 でぐもおおしゃに決まってるだろ
古事記を読め

569 :
>>348
でも皇后はそっち側の人間じゃん

570 :
静岡東部、風やばいっす
でもパチ屋営業中で駐車場いっぱい
あほやろこいつら

571 :
>>75
避難勧告だろう

572 :
>>464
入れたときの逆でいいんでない

573 :
暴風雨になりました。これがあと10時間続くのか・・・

574 :
飯を早めに食っちまうのは悪くない
人は緊張状態になると食欲なくなるからな
風呂とかもう入ってしまうのも良いだろう

575 :
FM横浜が避難所でかかってるんだけど
ユーミンの曲とか流れちゃってて緊張感ない
ことのついでに台風情報挟んでる感じ
ランドマークタワーが安全だと思って
なめてやがる

576 :
>>524
それ
言い過ぎ

577 :
停電情報
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/00000000000.html

大したことない

578 :
まだまだ始まったばかりでこれか・・・

579 :
スカパーが映らなくなったぁ!!

@赤羽

580 :
明日の夜まで生き抜こう

581 :
変な名称作らんでエエ
東海台風 でオケ

582 :
なんか本当にたいしたことない。
このあいだのほうが酷かった
トンキン災害弱すぎ

583 :
>>556
945

584 :
こんなNHK見たことないよ
さっさと逃げろ

585 :
>>542
パンだけにか

586 :
ここまで戒厳令ひいちゃって大丈夫なのトンキンちゃん
台風って上陸したら以外としょうもなーになるもんだよ
イタリアとスコットランドに訴えられても税金使わないでね
あんたらが勝手にやってんだから

587 :
>>485
無理
早い者勝ち

588 :
もう ダメぽ

589 :
>>435
>>タワマンは暴風で居られないので避難

地べた民の嫉妬か願望かw?
普通にのんびり紅茶でもすすりながら下界の混乱を眺めとるだろ。

590 :
>>417 画面端スライディングこかしで削りはめ

591 :
>>113
無能すぎて笑えるw
被害に遭ったらがっぽり取りな

592 :
21時の町田付近で950ってヤバいじゃんw
去年の大阪で955くらいだったのに

593 :
自分のウンコが逆戻りならしょうがないけど、他人の迄戻ってきたらムカつく

594 :
>>497
え?もう水没してんの?耐性なさ過ぎだろw
今夜にかけて本番なのにどうすんだ

595 :
台風19号。  台風15号と違って、

デカいが故に、
日本全域の、太陽を遮断し、
日本全域を、冷やしながら進んでいるので、

自殺行為である。
 

596 :
神戸だが風がうるせえ
はるか静岡沖の台風とは思えん

597 :
豪邸持ちがどう動くか ハルマゲドンが起きた時の参考になるw

598 :
富士山はビクともしない

599 :
今晩のTV番組はテレ東以外軒並み台風関連緊急特番かな
ほん怖楽しみにしてたが仕方がないな

600 :
>>341
床下やからまだ大丈夫

601 :
>>445
30人の村じゃねーんだからw

602 :
>>225
天皇陛下は嫁選びをミスっちまっただけだ
敬称は変わらない

603 :
>>352
また埼玉は勝ってしまうのか…

604 :
ヤバイよヤバイよ〜

605 :
神無月で神様達は出雲
即位礼まだだから空位

出雲の神様ーっ!上皇様ーっ!助けてください

606 :
勢力落ちすぎー
流石にノロノロ台風で日本近くの海水温だと落ちるよね

607 :
>>124
やっすいやつは全部あうと
配送なんかも営業所で水に浸かったら補償されず水浸しで返送されてくる
災害時はあらゆる補償がなしになるから注意や

608 :
もうスーパーでもなんでもない

609 :
消費税増税が被災後に響くやろな。

610 :
このスレに怨嗟を撒き散らす千葉県民はどれぐらいいるでしょうか。

611 :
雨雲レーダー見たけど、本体暴風域、本州にかすってもないやんけ

612 :
多摩川
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1182835772354781186/pu/vid/1280x720/l-jgYUeyDyI9xfJs.mp4

613 :
丁度、去年の関西に来た21号と同じ強さだね

614 :
>>501
雨が強いところは山間部だから
移動しないでこのまま振り続けるんじゃないかな

615 :
まだ来てないんだがw

安心材料ないだろw

616 :
ゆっくり北上して弱体化が一番望ましいパターン

617 :
聞いたことないサイレン鳴ったわ
プアーーーーーーーーーアーーーーー
プアーーーーーーーーーアーーーーー
て怖すぎる

618 :
>>17
ミキちゃんがセンターなんだよな

619 :
>>317
あんな穏やかな川が…
でもたしかに整備してなさそうだからヤバいな

ワイも昔撮った五十鈴川貼っとくわ

https://i.imgur.com/ouY8Dji.jpg

620 :
さっさと逃げとけや
車冠水させるやつとかアホだろ
千葉の親戚は昨日から避難がてら大阪旅行に行ったさぞ

621 :
955hpa以上になると建付けのいい家は特に被害もなく乗り切れるよ
ソース俺の隣の家

622 :
>>478
177スレまでいってたよ
歴代6位とかなんとか

623 :
>>279
大村は死すべきだけどヘイトクライムの祭典コリアンピックの参加者余所者だし

624 :
>>488
指示には従え、勧告はできれば避難しなさい

625 :
>>32
それやりはじめたら、単に騒いでスレ数を増やしたいネトウヨといっしょだぞw

626 :
暴風雨の直径が650kmって通過するのにかるく15時間以上かかるやんヤバすぎる

627 :
>>7
白い線黄色い線赤い線ってそれぞれ何を示してるの?

628 :
大阪は普通の雨だけやショボイな台風

629 :
ただの小雨@東京

630 :
えぇ・・・
一番影響なさそうな長崎でさえこの風なのかよ
弱い台風くらいは吹いてるぞ

631 :
コンビニでさっき非常食買ってたら、少し子供のころの遠足のおやつを
買うみたいな気分が味わえた

632 :
>>431
風より雨がヤバい
今のところは

633 :
一番近い避難場所2箇所、どっちも俺の家より海抜低いんだが
大丈夫かね

634 :
みんなトイレ流れるうちにウンコしとけよ

635 :
>>475

多摩川溢れなければ二ヶ領用水も大丈夫じゃないか?

636 :
>>97
もうこんななのか
江戸川区とか江東区とか終了なんじゃ

637 :
佐賀でも風が強いの草
どんだけ強力なんだよ

638 :
>>326
クラウドクラウド

639 :
>>581
東京台風だったらかっこいい

640 :
>>75
5は災害発生だから、もうすく災害発生するよってこと

641 :
>>76
もう千葉で死んだ奴居るんじゃないの? まだ生きてるの?

642 :
黒田清子さんはまだ神職を続けていらっしゃるんだっけ?

643 :
>>270
自分でみせ行ってクエよ

644 :
結局東京に直撃はするけど、雑魚台風になっちまうんだな

645 :
>>172
どこに需要が…

646 :
>>317
これはヤバいぞ

647 :
夕方から東海関東気をつけてね

648 :
わいブルーシーター千葉県民


ガチで悲惨

649 :
>>27
大阪は風はあんまりないな
雨はずっと降ってるわ

650 :
945なんて、もうへたったのか、使えないな

651 :
>>65
自分が行ったセブンはちょうどおにぎりとかぱんとか入荷した直後で棚いっぱいでよりどりみどりだった
2リットルの水はなかったけども

652 :
寝てる間に家ごと吹き飛ばされて知らない土地にいるパターンあるよこれ

653 :
都民が可哀想になってきた。
大変かもしれないがなんとか耐えてくれ!

654 :
>>501
なにこれ?
夕方頃から本番じゃなかったの?

655 :
関東は戦後からバブルにかけてインフラ立てまくったが
その後刷新が追いついてねぇ
台風がこのように連続すると弱さが露呈する

木造住宅、電線、摩耗した鉄塔 無理なんです
でも税金は上げさせてください

656 :
多摩川ヤバいというけどどの辺りがヤバいんだ?
多摩川と言っても広いだろ

657 :
東京のねとうよの皆さん、やり残したらことはありませんか?
審判まで、あとわずかですよ!

658 :
テレ東が台風のニュースになるまではそよ風だよな

659 :
>>587
だよね人が多過ぎるもんね

660 :
昨夜暑かったけどいま無風だし
静寂すぎる

661 :
>>486
どうせお前は童貞でハゲなんだろw

662 :
ぜーんぜんたいしたことないんですけどぉ

663 :
審判の日が来た!まさか馬鹿にされてた江戸川区が平気で〇〇区がヤバイエリアだったとは!!!

664 :
今日の夜中にはもう過ぎたとみていいのかな・・

665 :
がっかり台風だったら計画運休とかやった奴らの立場が危うくなるからな

666 :
>>512
いいなソレ

667 :
>>619
整備されとるやん。

668 :
ポケモンに例えると何ポケモンだ?

669 :
>>592
去年の大阪並みの風の強さ+記録的大雨らしいので十分お気をつけください。
大阪上陸時は950hPa。映画のハリケーンのような恐怖でした。トラックが横転するレベルの風で、うちもコンクリートのパーテーションが割れて窓ガラス突き破りました。
去年の大阪も三時間前まで普通でしたが、それから一変しました。
くれぐれもお気をつけください。

670 :
風が凄い

671 :
>>575
ストレス溜まるし避難所ならそんな感じでいいんじゃない

672 :
>>413
そういえばグーグルドライブ使ってたんだった
ありがとう

673 :
全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ〜ん!みんな駅で立ち往生してますよ!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ〜!!ついでに横浜も大変です!風が強いです!首都東京が大変です!!
水没してます!社員のみなさんは会社に泊まるそうです!
あ〜大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーが木の下敷きになりました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京が暴風域です!
みなさん気をつけてください!!
ああ〜日本の首都東京が台風で大変だ!みなさん!東京が台風で大変ですよ!ほら!!

674 :
雨うるさくてフォートナイトやりにくいわ!!

675 :
>>348
バカ?

676 :
台風なんて、学校が休みになって非日常の状況にわくわくするものだったのに

677 :
>>32
どないや?

678 :
>>634
数時間後に戻ってくるよ

679 :
>>567
心配するな出雲は無傷

680 :
>>11
当たり前のことだわ

681 :
>>617
それ警報サイレンじゃね?

682 :
>>631
走馬灯みたいなもんか家潰れて死ぬとええな

683 :
多摩川
過去2日間で降った雨量=200年に一度のレベル
これから降る予想の雨量=1000年に一度のレベル

だとさ

684 :
川の近くに住んでいるから高台に住んでいる実家に移動することにする
杞憂になればいいけど

685 :
午後から池袋に買い物とヘルス行こうと思ってたのに
運休なんてひどいよ

686 :
>>385
パン

宿直

687 :
>>82
嫁と食料持ってラブホ来た

688 :
>>260
ヒント

【\(^o^)/】台風19号 東京の境川、氾濫危険水位に到達
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570845406/

689 :
>>608
態度だけデカかった台風?

690 :
これが最後の書き込みになるかもしれないんだからなんか書いとけ

691 :
京都は夜中からずっと雨。
別に強い雨ってわけでもなく、
普通の。

そういや昨晩、
秋華賞?かなんかのビラくばってたな。
明日は競馬もやるんだな。

ところでラグビー日本戦できそうかね?

692 :
アグネスが千羽鶴折ってるから待ってろ

693 :
>>592
こないだの屋根飛んだやつで960だな
940〜950はそれより強力だ

694 :
>>32
むむ

695 :
>>554
下手すりゃ桜川氾濫くるぞ

696 :
>>1
【台風速報】埼玉 入間 市内全域14万人超に避難勧告
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570845493/

697 :
>>576
経済制裁のお返し?

698 :
>>97
ああ・・・
これはあふれるね

699 :
今起きた

近所の吉野家やってねえじゃん
つかえねー

700 :
さっきから消防車と救急車が走りまくってるんだが、怪我人が出たんか

701 :
>>562
たしかに富山が一番安全かもね
土砂災害を見るまでは広島が最も安全だと思っていた時期もあったが、富山のほうが安全だろうな

702 :
920で東京に来て欲しかった

703 :
ここでまさかの三重

704 :
いろいろなものが飛んでいる

705 :
荒川の氾濫だけは阻止しないとヤバい

706 :
伊勢神宮はどうなってるの?

707 :
>>619
おお、清められたサンクス

708 :
鶴見川はんらんけいかいじょうほう

709 :
>>617
それ、たぶん最後通告やぞ

710 :
ビニが天高く舞い上がってたよ

711 :
>>207
三方を海に囲まれてて山も無い
そう簡単に氾濫なんて起きないのよね
海側はワンチャン高潮あるけど耐性ついてる

712 :
>>541
風速予報見てないの?
こんなしょぼいのにほとんど全半壊なんてあるわけない

713 :
>>656
全部や
川という川は全部危険や

714 :
>>592
予報ではね
実際は960〜970ぐらい

715 :
台風とんきん放送

晴れがましく騒ぎ大げさに叫び続けるが
台風が次第にばらけて気圧上昇? 風や雨は
持ち直すか。神田川石神井を見に行くリカチョン

716 :
まあでも土日でよかったわ
平日だったら大混乱だろ

717 :
>>586
文字通りW杯の盛り上がりに水を差されたよね

718 :
>>667
いや堤防も糞もないやろ

719 :
国際的にはカテゴリー3に降格されたらしい
あんまり悲観すんなよ

720 :
洪水ヤバイよヤバイよ

721 :
とにかく逃げろ
それだけだ

722 :
基準値を超えた水位観測所
https://www.river.go.jp/kawabou/ipSuiiChouka.do

中村 宮川 五十鈴川 3.38 ↑ 10:40 1.50 2.00 2.00 2.70 三重県 伊勢建設 三重県伊勢市 はん濫危険水位超過
修善寺川橋 狩野川 修善寺川 2.62   10:40 1.60 2.30 - 2.50 静岡県 沼津土木 静岡県伊豆市 はん濫危険水位超過
岩倉 加茂川 加茂川 3.13 → 10:40 1.80 2.10 2.23 2.97 三重県 志摩建設 三重県鳥羽市 はん濫危険水位超過

723 :
>>193
鶴見川がやばいらしいぞ

724 :
静岡市さった峠

725 :
マンションに住んでた頃は台風を楽しめたけど戸建てに引っ越したら恐怖でしかないわ

726 :
中心直下なら鳥のさえずりすら聞こえるぞ
東京は救われた
千葉は死ぬ

727 :
命の危険を感じると性欲が暴走するという
だから一瞬で精巣が空になるくらいのスーパーエロ画像まだー?

728 :
昨日買い置きしたご飯12パックとカップヌードル9個、もう無くなった…

729 :
鶴見川が氾濫危険キター

730 :
>>570
台風のせいでどこも行くとこあらへんなー
そや パチンコや

731 :
鶴見きたあああああ

732 :
名古屋快晴
安定してるわ

733 :
>>664
場所にもよるが、そう。

734 :
氾濫した三重の五十鈴川って伊勢神宮の中通ってる川だろ。

735 :
鶴見川氾濫警戒情報@NHK

736 :
簡易ボートでも買っておけばよかった

737 :
鶴見川おわた

NHK

738 :
もう?これから24時間は降り続けるんでしょ?
やばくね?

739 :
>>375
耳栓買っておかないと
100均じゃなくてちゃんとしたメーカーの奴

740 :
荒川氾濫とかありえるのかな
今までだと江戸川区らへんってどのへんまで水位行ったんだろうな

741 :
>>97
まだだ!河川敷に溢れてから倍は持つはずだ
数十年増強してきた荒川の底力を見せつけてやれ

742 :
>>668
トルネロスが来るかと思ったけど
雨量の方が多いよね

743 :
中央高速 

八王子料金所 → 一宮御坂IC

上下線で通行止め


圏央道

あきる野IC → 圏央厚木

東名方面内回りが通行止め

744 :
昨日から冷凍食品を消化して空いた冷凍庫のスペースにペットボトルの水入れてる
停電しても冷蔵効果が少しだけあるからオススメとばっちゃんに教えられた

745 :
>>663
世田谷区?
まさかの世田谷区なの?

746 :
コンビニバカ売れなのに
臨時閉店とか商才なさすぎ

747 :
>>113
岩山両斬波!!

748 :
フライパンで作るラップパンでも作っとけ

749 :
>>685
ヘルスも営業休止だお

750 :
>>11
目が近いんだろ

751 :
今日、夕刊の配達大変そう

752 :
東京水没したら
ビート板とバタ足で
適当な離島まで行けばおk

753 :
>>414
甘いな被害のなかったところのやつがざまーって書き込みに来るから勢いは落ちない

754 :
ただ雨がいっぱい降るだけなら、浸水地域以外は痛くもかゆくもないだろw

755 :
945は九州だとたまにあるレベル
930からがほんとにやばい

756 :
台風は千葉にくるな。

757 :
>>622
合わせて今190な
4日ルールさえきゃ1位いくんじゃね?

758 :
横浜鶴見川決壊キターーーーーー

759 :
>>628
まじで!良かったね!

760 :
>>40
あるある
もう手が伸びそうなのを我慢している

761 :
土砂も洪水も警戒カラーがじわじわ変わっていく…

762 :
NHKで氾濫だの土砂災害危険だのと出てるけど梅雨時期の西日本じゃ当たり前の光景やで

763 :
ちょっと風吹いてきて台風感出てきたな

764 :
>>617
40年前にタイムスリップしたんじゃね

765 :
>>612
もう溢れる寸前じゃん

766 :
上陸するころには960hPaあたりになってそう

767 :
狩野川台風に酷似と言われる台風19号
その狩野川が氾濫危険水位超過

768 :
840名無しさん@1周年2019/10/12(土) 09:59:00.57ID:idp3eaXl0
>お前らなんで毎日2ちゃんしてるの?

>屑なの?
>DTなの?
>予定ないの?
>友達いないの?
>趣味とかないの?
>旅行に行かないの?
>BBQに行かないの?
>女とどっか行かないの?
>一人でいるのが好きなの?
>人が多い場所を避けてるの?
>太陽の光を浴びるのが嫌なの?
>年がら年中連休真っただ中なの?
>他の人たちみたいに楽しまないの?
>仕事とか恋愛に没頭したら負けなの?
>デートだ趣味だと青春を謳歌しないの?
>結婚だの恋愛だのはコスパ悪くてイヤの?
>スマホとかPC意外に好きなことがないの?

PC意外?
PC 以外の間違いじゃないの

バカなの?
パーなの
ボケなの?

769 :
浅川 浅川橋 水防団待機水位 ← ガンバレ水防団 !

770 :
買い物行ってきたけどただの雨の日やん。@港区

771 :
上陸まで残り7時間

772 :
>>683

多摩川も逝くか。マジ、ヤバすw

773 :
アメリカ映画だとこの風雨に紛れてサメとかゾンビとか飛んでくるんだろうな

774 :
野川の鯉が心配だからちょっと見てくる

775 :
早川(神奈川) ここも氾濫水域らしい(´・ω・ `)
http://www.pref.kanagawa.jp/sys/suibou/web_general/suibou_joho/html/camera/past0/p20102_0_106.html

776 :
新横浜の周りが水田になるううう

777 :
お米多目に炊いておにぎりつくってる
あとはお茶もたくさん作っておこう

778 :
多摩川ヤバイねん

779 :
>>612
東京を横断ふる多摩川の位置情報も伝えない情報は無駄に等しい

780 :
>>695
協同病院の近くに住んでるんだが、桜川の水って到達するのかねえ

781 :
>>501
もう去りそうに見えるけど、
日本助かる?

782 :
>>113
こうならないといいね

240 名無しさん@1周年 sage 2019/10/12(土) 10:28:36.22 ID:MHAkiDD50
https://i.imgur.com/bBfVKX8.jpg
https://i.imgur.com/iJs4wgj.jpg

783 :
こんな地味な雨台風だったとは。
やはり台風とくれば猛烈な風だよな。

784 :
>>641
千葉県は意外と死なないんだぜ

785 :
豊田平和すぎw
これ余裕でラグビー試合できただろ

786 :
>>577
いやいや本番は今日の夜だろうに
既にこれだけあるだけ異常

787 :
この台風やばいわ
直撃のところは早く避難しろ
@和歌山

788 :
>>559
アホか
台風の下半分はレーダー外で写ってないだけ

789 :
945hPa、弱まってるな
これはがっかり台風確定

790 :
>>716
計画運休とかなくて朝だけ列車走らせるような状況だっただろうな

791 :
>>400
全員命に別状は無いって言ってたぞ?

792 :
かつて日本一汚い川で有名だった鶴見川がここにきてまた注目されたな

793 :
まだ始まってもいないのに、現時点で氾濫警戒出てるとこはもうだめじゃね?
割と真面目に

794 :
岡山平和すぎワロタ
945程度の台風でなにいってんの?
こんなのそよ風だろ

795 :
パチンコ屋
やってるのか?

796 :
ジローってことは本気だ

797 :
>>562
「なぜ富士山?」と思ったら富山か

富山ね〜
北朝鮮人に拉致されるんじゃないのかな

798 :
鶴見川本番来る前にヤバいやろ

799 :
>>570
パチ屋はシェルターだからな

800 :
栃木、雨風共に全然たいしたことないんだか…
やはり内陸部は台風には強いな

801 :
元伊勢市民やけど五十鈴川氾濫したか
ワロタ

802 :
>>385
渋谷は避難準備出てなかった?

803 :
>>428
ライブカメラある

804 :
昼食買いに行くのは12半過ぎになりそう
@松戸

805 :
鶴見川の次はどの川が氾濫するの?
玉川?

806 :
この時間で氾濫警告ってまだ何倍も雨降るのにヤバい

807 :
全裸で台風の中を歩いて雨を浴びたい。

808 :
>>656
江戸川区、江東区、葛飾区辺り

809 :
>>676
わかる。
避難所とかも夜に友達に会えそうで憧れていた。

810 :
鶴見川氾濫するのかな

811 :
>>479
>>529
>>541

ありがとう!
ベランダからみてすぐのとこに電柱があって
千葉のゴルフ場倒れた時みたいになりそうで怖すぎ。。

812 :
山梨で行方不明になった貧相な子供はこれですっかり忘れられたな

813 :
浜松市は冠水箇所でてきたが医者もスタンドも杏林堂もやってるしみんな普通に出かけてるわ

814 :
今回の台風でこどおじが一人でも多く死にますように

815 :
セリアに昨日行った時は大量に単一電池あったから
まあ明日もくるし、いいかと買わずに帰った昨日の俺を殴ってやりたい

816 :
>>697
は?
貿易管理だろ、日本のは。
韓国のは報復の経済制裁(でもニホンはノーダメージw)

817 :
>>683
えっ…

818 :
伊勢もこれ宮川も時間の問題かな
ここ氾濫したら詰みだぞ伊勢

819 :
こちら本州の西の端近くだが、
何やこの風! 台風がもうじき来そうな風w

820 :
>>724
一人も住んでないからそこは大丈夫

821 :
今帰って来たが
京浜東北線浦和駅周辺:普通
17号若干水溜まり
風そうでもない
普通の大雨だぞ

822 :
>>728
なにしとん

823 :
ここで荒川多摩川の様子を見に行けるやつが



あの世へいける

824 :
あれ?ここ本スレ?

120スレとかいってなかった?

825 :
グレートタイフーン+超新星スーパーノヴァだぁぁぁぁっ!!

826 :
いろんな意味でどんどんフィリピンっぽくなっていくな

827 :
日本沈没するん?

828 :
>>691
そもそもラグビーなんてやってられん状況に

829 :
>>527
すまんKansasだったわ…
少女の話よ

830 :
風吹いてきたわ@大阪

831 :
ちょっと落ち着いてきた@近畿

832 :
安倍は何してるのだ?もう災害対策本部を起こしていいレベルだぞw

833 :
>>755
慣れてる九州と同列で語られても

834 :
昼飯はコロッケそばにする

835 :
15時に台風上陸。

北島三郎の「まつり」を用意しておいたのに。


なんか晴れそう。

836 :
今回の被害は伊豆とか神奈川か。
やはり東京は守られてるな。

837 :
>>766
945hPaだけどな、てかもうぼちばち諦めれ

838 :
三重県安定の浸水だなw

839 :
川崎のコンビニとスーパーやってた
仕入れ普通にあったんだな

840 :
風より完全に雨台風だよな

841 :
消費税10%だと言うのに、発電機だのコンロだの買って、食品もたくさん
買い溜めして、養生テープ貼りまくってご苦労さまでしたなぁ・・・www
雑魚台風になったから、結局、これじゃ何も起きないわ。

842 :
>>586
大したことないとタカをくくって大したことあった方が遥かに問題
両者は天秤にかける必要すらないほど明確な差

843 :
>>654 実勢並以下の台風だが関東民無駄に出歩かない様に脅かしてるだけだな>マスコミ

844 :
西よりに進路を変えた?
沼津市あたりに上陸?

845 :
>>732
え?

846 :
>>384
まだボール届いてないよ

847 :
狛江避難所開設の防災無線
第一、第四中学校だそうです

848 :
田んぼの様子が気になるわー

849 :
>>700
屋根から落ちたとか

850 :
えらいことになってる

851 :
昨日の夜から目潰れてるじゃねーか
めっちゃ小さくなってるし上陸時はうんこになってるんじゃないか

852 :
三重えらいことなってるやん

853 :
ところで昨夜のスレはどこいった?スレ番リセットか?

854 :
ワイ江戸川区民他人事

855 :
>>746
うちの近くのコンビニ、めっちゃ軽自動車が止まっていているw
外出を控えるようにアナウンスが有ったのに

856 :
伊勢市楠部町が大変!@nhk

857 :
パチ屋が休むくらいだからガチだな
あそこは浸水しても平気で営業続けてるくらいだから

858 :
もう関西からは遠ざかるだけかな

859 :
>>785
でも風が強いとキックが…

860 :
床上浸水達成者
 静岡駿河区
 三重県伊勢市 ←new!

861 :
停電に備えて
冷蔵庫の温度を低くして
洗濯終わらせて
米を炊いたわ
風呂にも水貯めた
あとすることある?

862 :
箱根ケーブルカーが10時30分まで運行しててワロタ

863 :
東京の備えは大丈夫だ、
問題ない。

864 :
あと、1時間くらいで東京の雨は上がるね

865 :
>>612
多摩川、結構漬かってきたな・・・・・
ちょっと気になる。。

866 :
とにかく風より雨じゃ!

867 :
伊勢やばすぎ(´・ω・`)

868 :
>>831
どうでもいいんだよ西側は

869 :
近くだから鶴見川の様子見に行ってくる

870 :
伊勢が沈んでるぞ

871 :
明日は晴れるから用達しに行かなきゃ

872 :
葉山ダイビングLIVEカメラ

873 :
思ったより大したことないな

874 :
>>322
最初の1行と最後の2行以外何でもいいパターンだな

875 :
ツイでガセサイトの情報ながしてるやつR

876 :
>>757
この手のバカが伸ばしてるだけだから
ガッカリ台風なのにw

877 :
スーパー台風さん
関東来る気ないんだろう?

878 :
>>597
富裕層は昨日新幹線や飛行機で九州・沖縄に逃げたよ?
まさか避難所で貧民層と一緒にいるわけにはいかないしな。

879 :
>>562 >>701
富山なんて、北朝鮮がいちばんミサイルで狙いやすい場所だぞ

880 :
>>5
こういうときは、年寄りはダメだ。
若いタンノでいこうと買ったが、160円しかつかなかった。
何言っているのかわからないと思うが、ちんこ、ちんこで笑った。

881 :
>>776
マリノス練習場は大丈夫かな

882 :
都心だけど別に普通だな

883 :
>>654
レーダーの距離外だから途中で途切れて表示されてないだけで、太平洋側に台風本体控えてるよ

884 :
NHk全力だな

三重がやられた

885 :
結局どうなん?静岡はやくも雨被害出てるけど

886 :
NHK 三重伊勢 完全に水没

887 :
>>683
もうだめだあ(*_*)

888 :
>>530
キミは間違いを冒した

889 :
並の台風だな

890 :
>>234
大変やなぁ・・・
おそらく川決壊からの冠水で行かれへんやろな

891 :
>>784
既に瀕死
本番の10時間前なのに

892 :
>>858
風は午後から夕方がピーク

893 :
三重県すでにおすしwwwww
車が水没する洪水wwwww
ワロスwwwww

894 :
米軍の予想どうなったんだ?当初はなんか6とか騒いでたが今も5くらいはあんのかな

895 :
>>807
いってらっしゃいませ

896 :
風強い 神戸

897 :
鶴見川、中山あたりで決壊したら
広範囲が水浸しになるだろうな

898 :
二郎キタ――(゚∀゚)――!!

899 :
>>375
リアル北斗の拳始まるな
海は裂け地は荒れあらゆる生命体が絶滅したかに見えた…だが!人類は死滅していなかった!

900 :
>>861
避難所に逃げることかな

901 :
>>829
オズかよ

902 :
>>854
え??

903 :
家が揺れ始めた

904 :
>>683
橋本環奈レベル

905 :
>>634
JC・JKはトイレ我慢してていいよ。
明日断水して、俺の前でぶっとい「乙女の秘密」を出して欲しい(´・ω・`)

906 :
63mmってすごいな関西

907 :
イギリス気象庁の予想が当たりそうだな

908 :
さてコロッケでも食べるか

909 :
地味に三重伊勢エグくないか?

910 :
今回はでかいから一瞬で世界が変わるようなことにはならんのか?

911 :
もう945ヘクトパスカルまで衰えてんのかよ
今がピークじゃん

912 :
>>728
力士なの?
大家族なの?

913 :
>>826
色んな意味とは
フィリピーナの侵略結婚のことか?

914 :
>>829
オズだっけ?

915 :
>>619
こんなん余裕で氾濫する

916 :
>>784
あれ? 突風は?

917 :
>>856
見た
車完全に浸かってたね…

918 :
>>509
避難勧告出すなら朝の内に出しとかなアカンかったやろと思うが

919 :
>>812
関東方面に誘拐されてたらパニックに乗じて逃げれたりしないかなと思ってる

920 :
>>790
運休でも全ての会社で色々予定変更とかになって大変だわ

921 :
うわ、千葉悲惨・・・・・・・

922 :
大した事ねえじゃん
騙しやがって

923 :
やばいよやばいよ愛知、静岡暴風域に入ってる
Countdown to Tokyo

924 :
はよ愛知吹き飛ばしてくれ

925 :
コンビニの店員えらいよな
普通にいる

926 :
もろ台風の東側。

http://weathernews.jp/typhoon/

気をつけて。

927 :
今回ノーマークだったよね
伊勢って水没しやすいの?

928 :
>>501
海上が表示されないだけやで
下に少し見えてる丸っこいのが本体や

929 :
赤福餅が被害か

930 :
>>619
まぁ、左岸は特殊堤じゃないとだめだけど、地元が反対したのかな?景観がわるくなるから。右岸は低水、高水護岸ちゃんとしてるし、河床もきれい

931 :
>>824
四日ルール

932 :
夜になってから避難所に押し寄せてくる馬鹿とかいたら
最悪だな

933 :
あーかふく!
あーかふく!
あーかふく!

934 :
>>612
まだ大丈夫だろうけど多摩川氾濫したら死者やばい数になるな…

935 :
>>1
スーパーじゃない。訂正しろーい

936 :
早く温帯低気圧になってしまえ!

937 :
>>797
富山は閉鎖的で陰湿らしいからな

938 :
昼くらいに暴風域かな

939 :
>>639
命名
令和元年東京湾台風

940 :
名古屋風がないから窓開けてる

941 :
暴風域に入ってるのに全然吹いてないだろ

942 :
静岡は大変なことになりそうだな

943 :
パグなどが転がっています

に聞こえた

944 :
昭和のレジェンド台風が日本にきすぎだろ。次は伊勢湾だな

945 :
>>733
ありがとう
それまでがんばろう

946 :
避難準備って、何すればいいの?

ザックに、食料・水・懐中電灯・財布・ティッシュペーパーを入れてスタンバってるんだけどw

947 :
関東・東海の雨がすげぇな…

948 :
渋谷とか、出歩いてるバカいるのな

949 :
>>497
これ上陸したらどうなるんだろう

950 :
三重さんはかすっただけで水没

951 :
伊勢はいつも冠水してるからな

952 :
今池袋でこれから亀戸行くんやけど、二郎やってる?

953 :
市川記者リベンジw

954 :
何で九州が暴風やねんw

955 :
終わりだトンキン・・・
今の今まで日本を衰退させた元凶よ
消え去るがいい・・・
お前たちの栄華は今日を持って終わる
何もかも水没させて地図から消し去ってやる

956 :
>>810
ちょっと雨降るとすくたぷんたぷんになるからな
実は多摩川より危険な川

957 :
>>3
いづものおおやしろ

>>32
このなかなら、めぐみんだな。

958 :
鶴見川周辺住民は早く非難しろ!

959 :
名古屋なんともない

今のところ

960 :
伊勢の人、大事な車を水没して失ってしまったな。

961 :
>>509
神奈川区何にも出てない
さっき巡回カーでなんか言ってたけど一瞬で通り過ぎた

962 :
>>894
3に格下げされた

963 :
ミヤネ「大阪も結構揺れてますよ!」

964 :
多摩川の支流の浅川やばい
https://i.imgur.com/YhhxtBh.jpg

965 :
福岡は雨は降ってないけど、暴風警報が出ている
風が強い

966 :
クッソ ネットが重い

967 :
ふたを開けたら三重や千葉がやられてるけど、
まだまだこれからだもんな

東京も午後から怖いな

968 :
伊勢やばすぎ

969 :
さすがに雨強くなってきた

970 :
>>728
なんでそんなに食べたん…

971 :
>>893
上陸まであと何時間もあるのにこれかよ

972 :
NHK千葉市原市今度はちゃんとリポート出来たね

973 :
>>469
弟の娘2人の方が問題だろ

974 :
山口風強い!

975 :
もうそろそろ三重県が本番の強風に変わる

976 :
多摩川ツイでみたけど余裕あるじゃん、広いし大丈夫だよ

977 :
水止まっても食えるように野菜切ってサラダ作り置きしといた
なんか怖いからお粥とルヴァン缶とツナ缶とコーンクリーム缶を手元に置いておく
ペットボトルないから麦茶のポットに水入れた

978 :

http://o.2ch.sc/1jwt5.png

979 :
おまえら、大丈夫なんか?@西表島

980 :
>>901
そう!
起きたらここどこ?ってなるやつ

981 :
兵庫中部
雨がシトシト降ってる程度だな
まあ暴風域からも外れてるし威力が実感できん

982 :
伊勢にこんなことしてタダで済まんぞ…

983 :
既にヘタれた台風もどきに騒ぎ過ぎ
マスコミも煽り過ぎ

984 :
nhk記者がんばったな

985 :
>>810
本番来る前でこれだからなぁ
相当危ないんじゃないか?

986 :
>>723
大岡川は何もないよ

987 :
>>728
大家族すぎるwww

988 :
とりあえず多めの煮物と米2合炊いた
あとでおにぎりつくる

989 :
>>948
そこで、将棋竜王戦が行われているw

990 :
え?伊勢がやられたの?
今、八百万の神が集まってるはずなのに?
他の地域は神無月なのにどうすんだ

991 :
愛知は限りなく被害0で終わりそうな感じ

992 :
>>1000なら首都完全水没かもしれんな

993 :
>>89
空から御柱が降って来るとおもっとけ

994 :
>>941
まだ上陸してないよ

995 :
あの台風画像はフェイクだったんじゃなかろうか?

996 :
>>861
窓に養生テープ張って物干し竿中にいれた?

997 :
たいしたことないが油断せずに頑張ろう

998 :
どうせ大したことなく終わるよ
騒ぎすぎ

999 :
>>914
正解!
伝わってよかったー

1000 :
>>64
うむ
東京に来る頃にはもう虫の息だろうな
中部・東海が盾になってくれた

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

1002 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【食】ヒガシマルから満を持して「そばスープ」誕生 「うどんスープ」から55年
【絶望の安倍政権】有識者「新型コロナで、『戦後最長の景気拡大』は終わる。次期はGDPも10%以上減る」日本経済に大打撃 ★2
【御用学者】三浦瑠麗、スーパー入店規制は「人間というものを理解しない間違った手法」「もう少し人間社会を理解してください」 ★2
自粛無視してGW沖縄に6万人…玉城デニー知事「どうかキャンセルして」★3 [どどん★]
【2ch発】政治系YouTubeチャンネル凍結が相次ぐ 原因はなんJ民の「祭り」? 「Youtubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ」
【独自】愛知県が新型コロナ軽症者施設を設置へ 全国初、月内にも
【丸山発言】「竹島も戦争で」投稿、N国は容認! ★ 2
今夏は「近年と同じような暑さ」 気象庁
【うまかラーメン】ハウス食品の「うまかっちゃん」に新商品「濃厚新味」登場。記者試食「歯ごたえあり」
【今後取材受けない】弘中弁護士、ゴーン被告逃亡で近く弁護人辞任
--------------------
色覚カタワPart774
【日本ハム#5】大田泰示応援スレッド72代目【未完の大器】
【死亡フラグ】ちょっと田んぼの様子見てくる★12
【古代】日本人の祖先は色黒!? 縄文人のゲノム解析に成功 「今後、弥生人のDNAと比較し、現代日本人の成り立ち解明したい」★2
東北地方+新潟実況Part778
| ∀゜)彡<事件、事故、ニュースを語ろう!979
( ^ω^)今年は受かるお67
名探偵コナン公式「蘭ちゃん!1人でプールは危ないよ!」→女性差別だとフェミニストさんブチギレ、謝罪要求がトレンド3位に…… [426633456]
[NHK] 将棋フォーカス 32 [講座]
PS+が大幅値上げ
つばきファクトリー主演舞台「遙かなる時空の中で6 外伝 〜黄昏ノ仮面〜」チケット売れ残りがヤバい!!!!!!!2
田舎の小さな町や村に住んでる人って何が楽しくて生きてるの?
あれ
【フィナステリド錠】 エフペシア Part.6
石垣島の観光情報交換はココで汁41
ミスター中央大学ステハゲ
〓SoftBank23年3月期決算有利子負債2兆1028億円 4
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ1775【アイドル部惨敗応援スレ】
武藤十夢
映画作品・映画人板 質問スレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼