TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【愛知】高級デリヘル経営者、2800万円脱税の疑い 国税K [首都圏の虎★]
大本営発表に染まった戦前の報道の過ちを繰り返してはならない
【美女ざんまい】ミスポーランド2019ファイナリスト20名発表さる!世界基準の美貌にため息 画像あり
【癒着・横暴 徳島の闇】内紛で見せ場が中止に 400年の伝統「阿波踊り」を中止に追い込む阿呆ども[新潮]
【香川】走行中にサイドブレーキ引き…3人重軽傷事故 男に禁錮3年求刑 さぬき市
【新型肺炎】韓国で3次感染か 感染確認11人に
厚労省は無能なのか?新型コロナ対策が正念場を迎えるのに検査は拒否しまくり…日本の今の状況は1か月前の武漢 ★6
【社会】「ほら、日本ってめちゃくちゃでしょ」 ゴーン氏の逆襲をナメてはいけない ゴーン氏の”ジャパンバッシング”★2
【コロナin米国】ニューヨーク市長、「医療品が10日以内に枯渇」 新型ウイルスの死者増加を警告
【話題】「育て方を間違えたのか」自らを責める母親も…性依存症、家族の苦悩

【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★160


1 :
▼大型で非常に強い台風19号 50m/s超の暴風や記録的な大雨に厳重警戒
2019/10/12 03:19 ウェザーニュース
https://mws.cdn.weathernews.jp/s/topics/201910/110225/

■台風19号(12日3時推定)
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110225_top_img_A.jpg

10月12日(土)2時現在、大型で非常に強い勢力の台風19号(ハギビス)は日本の南を北上しています。まもなく紀伊半島の一部や伊豆諸島南部が暴風域に入るとみられます。

台風19号は今日12日(土)夕方から夜にかけて関東か東海に上陸する予想で、記録的な暴風や大雨に厳重な警戒が必要です。

■まもなく台風の「アウターバンド」が本州に
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110225_box_img0_A.jpg

12日(土)3時までに、伊豆諸島の八丈島空港では最大瞬間風速35.0m/s、静岡県の石廊崎では最大瞬間風速28.6m/sを観測するなど、太平洋沿岸で風が強まり始めています。

また、台風の外側の渦巻き状の活発な雲「アウターバンド」がまもなく本州にかかり始める見込みで、激しい雨が降る所が増える予想です。既に静岡県伊豆市の湯ケ島では1時間に41.0mmの激しい雨を観測しています。

■大型台風 広範囲で猛烈な暴風に警戒
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110225_box_img1_A.png
各地で風雨の強まる時間帯予想
千葉などに猛烈な暴風被害をもたらした台風15号は非常にコンパクトで、上陸時の暴風域の直径は160kmでした。

一方、今回の台風19号の12日(土)3時時点の暴風域の直径は650kmなので、直径は4倍以上、面積は16倍以上となります。このため、暴風に警戒が必要な範囲が15号と比べて非常に広いことが特徴です。

西日本から北日本の広範囲で暴風が予想され、特に台風の進路の東側にあたる関東地方などで、最大瞬間風速50m/sを超えるような猛烈な風が吹くおそれがあります。

屋外の物を可能な限り屋内に入れ、雨戸を閉める、窓ガラスを補強する、停電に備えて懐中電灯や備蓄バッテリーを準備するなどの対策をとってください。

■特別警報級の大雨にも警戒
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110225_box_img2_A.jpg
■沿岸では高潮や高波による被害にも警戒
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110225_box_img5_A.jpg
■停電や交通混乱などインフラ麻痺のおそれ
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110225_box_img7_A.jpg

▼米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

▼気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom24l/1919-00.png

令和元年10月12日02時45分 発表
<12日02時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 八丈島の南西約380km
中心位置 北緯 30度35分(30.6度) 東経 137度00分(137.0度)
進行方向、速さ 北 20km/h(10kt)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
25m/s以上の暴風域 東側 370km(200NM) 西側 280km(150NM)
15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM) 西側 650km(350NM)

<13日00時の予報>
強さ 強い
存在地域 宇都宮市の南東約30km
予報円の中心 北緯 36度25分(36.4度) 東経 140度05分(140.1度)
進行方向、速さ 北北東 40km/h(21kt)
中心気圧 960hPa
最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
予報円の半径 70km(40NM)
暴風警戒域 東側 440km(240NM) 西側 350km(190NM)

▼住人様より画像提供
北極圏まで届く大きさに
http://imgur.com/BL1e1fL.jpg
過去との規模比較
https://i.imgur.com/8hg6ATA.jpg
12日0時
https://hailstorm.c.yimg.jp/iwiz-weather/satellite_v2/1570805934/WM_H-JPN-IR_20191012-000000.jpg
12日午前9時の波高の予想
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110175_box_img3_A.jpg

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570818247/

2 :
期待外れもいいとこだな

3 :
安倍晋三の日頃の行いが悪いからこうなる

4 :
半分アベのせいだろこれwwww

5 :
九州民だが台風前日のウキウキ感が分かった?

6 :
>>5
がっかり感しかねーよ

7 :
  i    |  ! |  i   |  !  i  ! i   | !   i i   |
|i ! \僕、フサフサになるから・・仲間にしてよ!/  | ! 
   |  !    ! i  彡 ⌒ ミ    |     i   | !
 |   i ! |  ! |  (´・ω・`) !   i ! i !  | i   | 
  i  ! i  |  i !  / ∞ ヽ  |   i !   i   | ! 
 |  i !   ! |  i   | |__| | |  ! |  i   |  !  |
|  !  i  ! i   |   U:゚:。:゚:。U  i  !  i   i  !
 |   i !  | !   (:゚:。:λ:。:゚:) i !  |  i !  |  !
    |   i ! | i  `TT^TT´   i   |  !  | !

8 :
向かいのマンションが大規模修繕の足場組んでネット張ったままなんだけど、大丈夫なのかなぁ?

9 :
>>8
どこ?

10 :
>>4
半分どころか殆ど安倍のせい

11 :
>>6
やっぱ平日じゃないとね

12 :
>>9
都内

13 :
東京は土曜深夜に最大瞬間風速90knots= 46.30000m/s
気を付けろよー
https://www.windy.com/35.670/139.762?32.296,137.224,7,i:pressure,m:eEDaj15

ノット から メートル/秒へ換算
https://www.metric-conversions.org/ja/speed/knots-to-meters-per-second.htm

14 :
人は記憶型と思考型に大別できる

兵站災害省を作ろう
災害が発生したら直ぐに動けるだろ

15 :
さて、タブレットのフル充電も完了したし、
後は嵐が去るのを待つだけ。

16 :
windyさんによると土日またぎの0時は港区中央区辺りで風速40m超えるらしいわ
https://i.imgur.com/tSIKMhE.png

17 :
風はなくて雨だけなんだけど、この調子であと10時間も降られたら
かなりヤバい気がする

18 :
ふんw
大したこt

19 :
大阪また雨が強くなってきたあああああ

20 :
トンキン壊滅待った無し

21 :
そろそろ風が吹き始めてもおかしくなさそうだが雨音だけだな@杉並区

22 :
暴風域がでかくなった…?
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom24l/1919-00.png

23 :
>>4
アベガー出たよ
一緒に飛ばされて来い

24 :
( ´ω`) どれかわかんねぇうちに
(つ🐌と) スレ終わってた

25 :
さ〜てと パパピザ大量に頼んじゃうぞ〜♪^^

26 :
>>1
160乙 猫大好きです 洗濯ネット

27 :
ちょっと東にズレたな

28 :
21号を超えるってどんだけーーーーーーーー。あれかなりやばかったよ。
レベルが日本じゃなかった。アンビリーバボーで見る米国ハリケーンレベルだったのに、今回あれ以上ってw

29 :
また王子堀船のJTあたりが氾濫するんじゃないかな?
荒川は氾濫しないだろうけどさ
風はどうかね?

30 :
もう千葉県で停電はじまってるぞ

31 :
>>16
単位がキロトン?

32 :
風が一時期より落ちついたが突発的に強い風 
雨も軽く降ってる 徳島

33 :
都内の人は月曜出勤したら同僚が亡くなってるだろう

34 :
静岡市街始まったあああああああ

35 :
ヤマザキの高級ジャムパンを買いに行くから誰も買うんじゃないぞ
俺のだからな

36 :
今、ラピュタでいうならどのくらい?

37 :
ここから
後、20時間の辛抱やな

38 :
これから西本のシュート並みに曲がるわけですね
すっぽぬけて、関西直撃とかないよな

39 :
先月の台風で奇跡的に助かった千葉の東葛地区も今回はアカンのかな

40 :
>>21
東京はまだ大丈夫
本番は夜明けから

41 :
タワマン高層階の窓ガラスがヤバいらしい

42 :
広島だけど思ったより
風が吹いててヤバいわw
これは東京には被害ないパターンだろこれw

43 :
大阪
雨が凄い、時折滝みたいに強まる

44 :
今日の18時頃に書き込みする人が真の猛者
ほとんどの人は対応に必死でそれどころじゃないと思う・・w

45 :
養生テープ窓に貼ってる家見たけど
ダッサいなあマジダッサい

46 :
>>31
ノット

47 :
暇だからおまえらの近所の美味しくて有名なラーメン屋の店名教えてよ

48 :
またぐなよ
またぐな

49 :
>>8
逃げてー

50 :
岡山だけど風つええ

51 :
ボロ家に住んでる人は逃げろマジで

52 :
台風の位置
数時間前まで名古屋の南だったのが
今は伊勢の南に西進してる気がするんだが

気のせいか

53 :
東京の下町の 海抜0mで暮らしている方々へ、、

家電、パソコンは、
2階に持っていきましょう。

でも2階まで水没する可能性があるので、

酸素ボンベを、今日の15時までに購入し、
使い方をマスターズべき。

54 :
>>36
金貨投げつけて拾うところ

55 :
>>37
たぶん水没してるわ

56 :
おはようございます

今日も1日宜しくお願いします

祈りましょう

57 :
来週テストがあるから1週間ぐらい東京崩壊してほしい

58 :
沼津
ヤバイ風が吹き始めた
上陸までまだ半日以上有るのにどうなるんだ

59 :
( ´ω`) ワクワク
(つ🌀と) 

60 :
とりあえず今日はピザ頼んで🍕映画みてデリヘル頼んで寝よう

61 :
>>10
むしろ全部安倍のせい

62 :
屁が臭くなる食物は控えてください

63 :
>>8
うわ
ゴルフ場の二の舞

64 :
>>36
40秒で支度しな
の辺り

65 :
関東甲信 雨600ミリ 風速60m予想とか反乱確定じゃん 低地川沿いは避難しとけよ
こいつはヤバい ヤバすぎる

66 :
>>24
カタツムリしまわなくていいの(´・ω・`)

67 :
>>30
どこ?

68 :
今から避難言ってるのはもう手遅れかと・・・

69 :
辛ラーメン

これしかなかったよ

70 :
日本全部が台風の雲に隠れるとは

https://i.imgur.com/WSjB2ot.jpg

71 :
この台風は伊達じゃない。
アクシズでふっとばしてやる

72 :
>>45
そんなこと言ってる場合じゃない

73 :
>>36
竜の巣だ!

74 :
しかし行く予定だった東京行かなくて良かったわ
まだ大阪だから直撃じゃないから少し安心だが
直撃じゃないかつ、まだ上陸してないのにすでに怖いわ

75 :
最新情報くれ

強くなったってホント?

76 :
水戸から浦和まで車で帰ってきたけどガソスタ結構閉めてるね。

77 :
本番は昼過ぎからか
江戸川区から東はガチでヤバそうだな

78 :
>>16
中央区だから安心してたのに…

79 :
>>21
昼過ぎてから本番だろ?

80 :
テンプレの情報ちょっと古い気ガス

81 :
>>58
木内わかる?

82 :
気づいたら道が川になってそう。ボート欲しい(´・ω・ `)

83 :
都内は全便運休だから、帰宅出来ない仕事人が大量発生するな〜
だが、人が動かないわけにもいかない

84 :
もう寝るノシ
二度と起きなかったってならないように気を付けろよ。

85 :
>>33
月曜、祝日…

86 :
晴れてんだけど@千葉

87 :
>>43
大阪でこれだから直撃する関東の人はもっと警戒するべきだよな

88 :
テレビで台風情報流せよ
バラエティーとかどうでもいい

89 :
川の様子を見てくる
https://i.imgur.com/07wBbnc.jpg

90 :
>>23
アベの人工台風だろこれ
国民に食料買わせて景気回復

91 :
>>21
神田川は大丈夫なん?

92 :
>>5
ケンモメン

93 :
まだ935hpaなん?(´・ω・`)
全然弱まってねーじゃん…
これでかくね?

94 :
広島風煩くて眠れねー

95 :
「基準値を超えた水位観測所」一覧に川の名前が表示され始めた
神内川
https://www.river.go.jp/kawabou/ipSuiiChouka.do

96 :
このはやさなら言える
ぬるぽ

97 :
>>54
まだラッパ吹いてる段階

98 :
禿はあけぼの
やうやう白くなりゆく生え際少し上がりて
紫立ちたる髪の細くたなびきたる
     ノノ   
   〆⌒ ヽ彡 
  (´・ω・`)  

99 :
栃木は無風
今は西の方が酷そうなの?

100 :
台風の目が消えてる?無いんだけど・・・

101 :
>>56
ナンミョー @信濃町

102 :
>>16
それ、風速21メートル

103 :
>>8
それアカンやつや

104 :
ちょっとぽん田の様子見てくる

105 :
台風の影響で東海地震が起きたりって有り得るの?

106 :
雨ちょっと強くなってきた@神戸

107 :
グレタさんの言った通りになったな
グレタさんの「恥をしれ」という言葉が胸に突き刺さる
これは日本人の我欲に対する天罰なのかもしれん

108 :
>>36
間もなく金曜ロードショウが始まります

109 :
今世紀最大の過大評価台風
NHKすら台風特番の放映を止めてしまってるからね
大した威力がないと知らないのは情弱な関東民だけだ

110 :
>>16
自己レスだがこれノット表示か、なら風速20mてとこかまあ耐えれるな

111 :
うちは鉄筋コンクリートのマンションだから平気だけどお前らノンキだな

112 :
>>77
江戸川は都心の犠牲にされるの確定

113 :
>>8
動画撮っとけ
飛ぶとこ取れたら高く売れる

114 :
>>75
強さは変わらないけど暴風域がでかくなった気がする

115 :
( ´ω`) >>66いいの
( づ🐌💕

116 :
大阪に直撃する感じですね
北陸も巻き込む感じですね

117 :
>>87
大阪だけど雨めっちゃ小降りやで@天王寺区

118 :
前スレ>>992
ドカタの人だったかw
月曜の朝には天候は回復してるが、諸々の片付けで午前中は終わりそう

119 :
>>45
養生テープ職場からパクってきたけど面倒だし放置だわ

120 :
集1団8ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ...

A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件



http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込む

121 :
あれ?935ってあまり弱まってなくね

122 :
>>50
アメダスだと12メートルになってますが体感的にはどれくらい

123 :
山口県だが、マジでこれこっちに来てるんじゃないかってくらい
風が強くなってきたわ。

124 :
知多半島と伊豆半島 雨雲レーダー見るとすごいな

125 :
大阪21号でも高潮で川が逆流して海から50キロ以上奥地で川が溢れてた。21号は雨少なかったけど
今回は雨台風だから川沿い民はめちゃ注意した方がいい。

126 :
福岡でさえ窓鳴ってる
関東民さん
お察しします
気張れよ

127 :
無風過ぎて実感がないな

128 :
>>16
風速40mとか
都会は工作物多いから全てが凶器だな
落としたビニール傘で刺殺だわ

129 :
強風域の円の中に入ってきたけど
風はなく雨がしとしと降ってるだけだ
やっぱアルプス様は裏切らない
@長野県

130 :
>>36
どうりで石が騒ぐわけじゃー の辺り

131 :
>>36
洞窟で目玉焼きのパンを二人で食べてるところぐらい

132 :
千葉県やばくね?
ブルーシートふっ飛ばされて、家が水槽になるぞ

133 :
台風くるまえからスレ速過ぎ大杉。
(来たら止まったりして)

134 :
>>70
また目がくっきりしてきたな

135 :
多摩川が氾濫するときは、右岸になる。
そういう設計だからな。
左岸を守るために右岸に溢れさせる。知られてないと思うけど、そうなっとる

136 :
関東に来る頃には960なってるの?15号と同じなの?

137 :
江戸川区は遊水池になってしまうのか…

138 :
バールとダックテープ買ってくるの忘れた。
ダックテープなら少しだけあるんだけど。

139 :
>>96
ガッ

140 :
925だったよ 数時間前

141 :
>>58
沼津は以前にも台風で水没してたろ?
今回も水没するからあきらめろん

142 :
さすがに期待した俺が馬鹿だった…
今度こそやってくれると信じていたのに
奴らは山には勝てない@長野

143 :
災害なんて経験して初めて備えるから関東民も少しは
賢くなると期待してるけどバカ多いのもトンキン付近なんんだよなぁ

144 :
>>36
これから女の子が降ってくるとこ

145 :
最大瞬間風速65M予想だからマジでやばいぞ 車余裕でひっくり返る

146 :
東京終わったろこれ

147 :
上陸まで1日あるんよな、普段なら嵐の前の静けさの時間帯のはず。
大丈夫かこれ?

148 :
>>89
トンキン光ってる!

149 :
人間に菓子パンを買いに走らせるヤ○ザキの陰謀(´・ω・`)

150 :
三浦半島の辺でまだ945か
終わってる

151 :
くっそ〜今日仕事なのに…休みにしろや

152 :
>>126
神奈川、まだ風ない

153 :
浅草だけどただの小雨

154 :
遠く離れた福岡でこの風なら本番の地域絶対やばい。普通にこわくて震えてきた。

155 :
いよいよ暴風域に突入@静岡
https://earth.nullschool.net/jp/

156 :
>>119
緑色?白色?

157 :
>>97
吹き終わったらあげる決まりなんだ

158 :
ちょっとジェガンで外の様子見てくる

159 :
鈴虫が気持ちよく鳴いてる@練馬

160 :
江戸川区。

埋立地。

ゴミが浮上しそう。
 

161 :
>>29
すぐ近くだ

知識ないからここの人達に聞きたいんだけど赤羽、足立近くと川口ならどちらの方がマシ?
ハザードマップだと埼玉の近くだと浦和駅の辺りだけ台地?で何故か安全になってる
ギリギリ行けて浦和までかな
文京区と浦和なら大丈夫かな?

162 :
浜松風強い
水商売のミニスカのネーチャンスカートおさえて帰っていったな
今後ろにいるわ

163 :
爺が田んぼ見に行くノリで面白い動画撮るぜ〜で死ぬ人いるんだろうな…

164 :
>>91
気楽に見に行けるほど近くに住んでない

165 :
はやくゴミどもを殺しまくってくれ

166 :
まだ来てないのに騒ぎすぎ
昼くらいなったら停電だらけでこのスレにも参加できなくなるから

167 :
>>8
オワタ

168 :
>>42
岡山も結構な風。
まともに来たら
もっとすごいんかと思ったら怖い。

169 :
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
935hpaのまま。強えよ

170 :
たいした事ないみたいね

171 :
都民って溺れて死んでもタピオカ屋に並んでそうw

172 :
>>8
四隅だけは風通るように開けてるはず
ただ普段の台風ならそれでいいが今回のはダメだろうな
動画でも撮ってバズらしとけば

173 :
>>135
ムサコが水没するな

174 :
今どの辺よ?

175 :
中心気圧いまいくつ?

176 :
これ江戸川区民は
逃げるタイミング見逃しそうだ

177 :
>>8
神奈川北東だけど、同じく斜向かいのマンションが足場組んでるけど、ネットみたいなのはくるっとまとめてあった

178 :
なんだやはり失速してただの雨になったか…

179 :
信玄餅食いてーな

180 :
>>22
銚子沖にそれるって言ってたやつハズレな

181 :
雑司ヶ谷だけど嵐の前の静けさ程度の弱雨風も弱い
4時からNHKかTBSでもみるか

182 :
台風どこ行ったんだよ?
静岡の近くにいるのに埼玉とか千葉かよ

183 :
静岡は935をまともに受けるわけか

184 :
>>112
江戸川区って調整池なんだな
そして行政も調整池であることを隠しもしてない
なぜ住んでるのかってレベル

185 :
コンビニ行ってくっかな

186 :
>>117
天王寺は小降りなんや
堺はめちゃぶりやわ

187 :
なんか案外、俺死ぬんじゃねーかな?って予感がしてきた

188 :
兵庫、雨降ってきた
風すごく強い
これでまだ本番じゃないとか震える

189 :
オススメサイト貼っとく
https://www.river.go.jp/e/?lon=139.752844&lat=35.687088&zoom=7&opa=0.4&inundation=0&obsDisp=1&cctvDisp=1&riverDisp=1&waterLevelDisp=1

190 :
935hPaか。どうなるレベル?

191 :
買い込んだ食料に手をつけてしまった

192 :
雨が強くなってきたから、米炊いて、ゆで玉子作ってきたんだが、雨すら弱くなってる、風はぜんぜん
しとしと雨@東京郊外

193 :
関東にあと5時間くらいしたら来るのか

194 :
チバの停電って飛んだブルーシートだったり?

195 :
>>147
嵐ならもう解散したよ

196 :
まだ935やん
960とか言ってたゴミ出て来いや

197 :
大阪だけどウトウトしだすと雨強くなるのやめてくれ

198 :
このスレの何名かは13日には居ない事にならないように

199 :
>>151
休めばええやん風邪ひいたとか言って

200 :
>>132
ヤバイのはわかってるよ
ブルーシート組は諦めてるだろな
家はあきらめて避難してるだろ

201 :
>>36
流行りの服は嫌いですか?の辺り

202 :
大阪やが雨はまだ大したことないが遠くのほうでずっと空が鳴ってやがる

203 :
近所のセブン、今日は一日店閉めるってw

204 :
水没嫌や(´・ω・`)

205 :
>>35
都内のスーパーは大体休業だろうからコンビニにあるかどうかだな

206 :
退屈だしドラクエでもやるか

207 :
令和元年10月12日03時50分 発表
<12日03時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 八丈島の南西約360km
中心位置 北緯 30度50分(30.8度)
東経 137度05分(137.1度)
進行方向、速さ 北 20km/h(10kt)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
25m/s以上の暴風域 東側 370km(200NM)

曲がらないと東海直撃
曲がる分だけ関東に寄る

208 :
なんでこんなに災害が多い国なのかねぇ
豊かさの帳尻合わせ?

209 :
災害の話なのに自分でするべき情報収集面倒くさがってテレビでまとめてやれ、とか言う奴は何を考えてるんだろうか。

210 :
北海道だけど風強いな
台風の影響か知らんけど

211 :
あ〜 これ中部直撃コースだわ

212 :
頑張れ!関東!負けるな!関東!

213 :
たいしたことない、たいしたことない

214 :
結構風吹いて雨も降ってきたけど、本番は今日の夜なんだよねえ…
長いわ〜 @茨城

215 :
夜が明けたら多少暑くなるから
台風も元気でるんじゃね

216 :
兵庫県東部雨は凄いけど風はまだ大したことないな
今のうちに田んぼと用水路の様子見に行ってくるわ

217 :
海上は風強いけど陸地は建物薙ぎ払うまではいかなさそう
問題は雨だわな

218 :
あれだけ言われててまだ避難してないヤツおりゅ?w

219 :
>>43
大阪と京都、余裕こいてたみたいだけど
降水量が酷くて、土砂災害かもよ?

220 :
ゴミ収集来ないってよ
知らずにゴミ出すジジババ続出しそう

221 :
広島この世の終わりなほど風強いわ

222 :
名古屋全然静かだわ
大した事ないじゃん

223 :
>>89
北極圏の雲まで吸い込んでるのか

224 :
>>36
まだ男同士の殴り合いのところ

225 :
そろそろコンビニに補充される時間ちゃうか
買い溜め忘れたやつ行っとけよ

226 :
左側は隅田川だからね
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQqnQUOkE4d9kHCO3Xv5qrfNqAlbA3cwBRRbI6rK2RvmmxxWB9zrQ

227 :
鬼怒川・・・つい最近も決壊した
荒川・・・名前が鬼怒川寄りで、荒れてきた歴史アリか
利根川・・・氾濫の気配ない穏やかネーム 決壊なし
名前って大事だな

228 :
4時のニュース見たら寝たい

229 :
>>36
DVD借りてくるとこ

230 :
もう割と近くなってきた台風

231 :
去年の大阪は昼間でも外の異変に恐怖を感じたから
夜に通過するとこはもっと怖いだろうな

232 :
青梅市あたりはレーダー解析だと80mm超えてるな

233 :
福岡ですら強風です
直撃コースにお住いの方はさっさと逃げろや

234 :
当時の東京都知事によれば東北大震災は我欲によるものだったんでしょ。
であれば、今回の台風もまた、我欲によるものだよ。

235 :
>>142
まだ遠いから

236 :
>>16
単位間違ってるぞ
換算すると20m程度
日本は10分平均 アメリカは1分平均
アメリカ→日本に換算するときは0.88倍する

237 :
ちょっとRの様子見てくる

238 :
>>169
でけえなおい(´・ω・`)
960くらいならハナホジだったけどこのままで来たらちょっとこえーわ

239 :
千葉「来るがいい!台風!俺を滅し損なったのがお前の敗因だと教えてやる。お前の力に俺が亀裂を刻んでやる!」

240 :
>>109
明日の夜はNHKがテレビもラジオも全力で被災中継するってよ。
まだ始まってもいないよ。

241 :
本当に来るの?存在してるの?ってくらい静か…虫一つ泣いてない

242 :
東京から福岡へ俺のPCパーツが輸送されるはずなんだけどこれは物流停まっちゃうのかな

243 :
>>154
やばいよね
佐賀だけど普通に台風やこれ
この距離でこれはマジでやばいやつ

244 :
今回の台風への対策で食品を多めに買い、万事に備えた計画的な人って尊敬する
俺なら週7でカップ麺だけって耐えられない
ましてやゴミの山のような食品を目の前にしたら焦燥感や罪悪感すら憶える

245 :
東京の歴代最高クラス+追い打ちだって
https://i.imgur.com/7grO5Bz.jpg
https://i.imgur.com/YnHbwio.jpg

246 :
文京区だけど、小雨だけで何もない
嵐の前の静けさってやつかね

247 :
>>184
下町の心意気w

248 :
>>135
蛇行してる所は改修したんかね
ドラマにもなってた場所

249 :
お偉いさんはもう移動してるかも

250 :
台風「さぁ、パーティーの始まりだい!」

251 :
道頓堀氾濫?

252 :
>>70
まだ伊豆諸島のはるか西南をトロトロしてるだけなのに
朝鮮半島にまで雲が行ってるやないか

253 :
>>36
三分間だけ待ってやる。

254 :
停電だけは勘弁してほしいから
雨は土砂降りでもいいけど強風やめてくれ!!

255 :
ゴルフ練習場が風速47mでいったから
風速40m以上はなんも起きない気がしないねえ。
普通の戸建ては本当に厳しいな。

256 :
うわ〜和歌山市だけど風も本気出してきやがったやべー

257 :
地震来てビビった

258 :
>>2
Rよカス

259 :
>>187
ビンビン感じるね

260 :
>>45
空襲警報でも聞こえてきそう

261 :
>>183
静岡にいるが雨が強いだけ

262 :
>>156
緑だよ

263 :
東京湾横断しそうなコース、千葉直撃かねぇ

264 :
浜辺から実況してくれ

265 :
雨降ってるけど並の強さ
風ほぼ無し@浜松
グーグルマップみたら逸れててかなり東に流されてるぽい
静岡東部がヤバイんじゃないか?

266 :
ここから完徹で酒飲み続けて
明日の昼過ぎから死んだように寝ます

267 :
>>171
夜中に笑わすな(´・ω・`)ポークスクス

268 :
気象庁みたら960だってよ

269 :
四国でさえ怖いレベルの風雨
本体どんだけすごいの

270 :
>>199
無理だよ…俺しか出来ないし

271 :
この台風やばそうなの既に実感してきてるの九州北部と中国地方だよな

272 :
>>37
めちゃめちゃ長いな、精神的におかしくなる奴が出てきそう 
21号は雨風強かったのは4時間くらいだったよ、夕方には晴れてたし
関東民は気をしっかりとな

273 :
これほどの強い風というのは「嵐が丘」を思い出したり
「風の又三郎」って感じがするわね

何かがヒュッと消えたり、出てきたりしそう

274 :
>>257
どこ?

275 :
(`・ω・´)腹へった

276 :
>>147
暴風域が広いから愛知の南に台風来ても、大阪にはまだ雨が降る感じ。

277 :
>>222

お前、ゾロ目だし先に良いことが待ってるんじゃね?

278 :
奈良だけど雨は全然大した事ないな

279 :
ヘクトパスカルはよくワカランけど
3:00現在で最大風速45メートル、最大瞬間風速65メートル
観測やからやっぱりヤバいよな

280 :
スニッカーズ買うの忘れた

281 :
壮大な肩透かし感が。。

上陸15時間前

282 :
>>51
逃げるお金がない

283 :
都内はクレーンが落ちてきたり車が舞い踊ったりしそうだな

284 :
>>190
乗用車が横転するレベル

285 :
黒人ボブスレー今何してるん?

286 :
弱体化したってツイート信じない方がいいの?
ソースも貼られてるけど
https://mobile.twitter.com/ixabata/status/1182697913505349632
(deleted an unsolicited ad)

287 :
>>136
同じくらいの気圧だが、周りの気圧が違う。
15号は気圧の谷に台風があった。
19号は高気圧に突っ込んできたから、周りの気圧は高い。
高低差が大きい。

なので風のパワーが段違いになる。

288 :
毎回毎回関東にくる台風ってしょぼいじゃん
今回もどうせ大したことないんだろ?

289 :
人が無事でありますように

290 :
今から台風の進路変えてくるわ

291 :
東京西部は小雨

292 :
>>227
河地が平野になるまでのプロセスを経ているので荒れるんだろうな

293 :
雨やんじゃったよ(´・ω・`)

294 :
>>8
ネットが足場を引きずり倒しながら崩落していくね……

295 :
充電しないと

296 :
原付で走れるかな?

297 :
去年の大阪が最大瞬間風速47m/sだからな
東京土曜深夜はそれに匹敵する

298 :
ずーっと雨降ってるわ

299 :
>>36
ドーラ19歳になる(まだかわいい)

300 :
奈良や京都、大阪は940の低気圧が直撃しそうですね
静岡は受けなさそう

最初のインパクトは和歌山っぽいですね
もう逃げられないようですね

301 :
>>159
こっちもしとしと雨の中、鈴虫の声がする
@東京郊外

302 :
俺の住んでる松戸が大丈夫ならそれでいい

303 :
>>254
真夏じゃないから停電はまだ我慢できる断水だけは嫌

304 :
>>133
基地局ごと吹っ飛ぶからな

305 :
>>274
長野南部

306 :
970hpaになってるぞw

307 :
そういや、新宿でもオカマが台風心配そうにしてたな・・・
オカマも台風こわいんだな

308 :
>>169
15時でも935か・・・
はあ
こりゃ大惨事だぞ
ラグビーどころじゃねーわ

309 :
>>13
おれんとこ今 4.63m/sかぁ
まぁ無風そうだがわからんでもないが?
信頼できるのかね?

310 :
今どこ?

311 :
あー頭痛い

312 :
★160w

記念カキコ\(^o^)/

313 :
千葉県民です
不気味なほど静かな朝です

嵐の前の静けさとはこの事なのか?

314 :
>>209
有事の際に国民の命を助けるとのたまうNHKを見てれば皆助かるだろう?w

315 :
>>257
それ風で揺れてるんじゃね?

316 :
>>151
通勤途中でケガしたってことにして労災にしろ

317 :
恐ろしいね

318 :
雨降ってるが風ないよ@墨田区

319 :
>>224
それは群がって色んなもん買いあさってた昨日のスーパーだろ

320 :
明日東京が沈むんだよなwwざまぁwww

321 :
近所の野良猫が泣いてたから保護
くっそかわええ
牛乳飲んで毛づくろいしてる
名前何にしよう

322 :
>>282
ほんそれ(´・ω・`)
そもそもお金が無いからボロ家に住んでるのな

323 :
>>241
北関東だけど同じく平穏

324 :
>>268
嘘乙w

325 :
>>241
虫が鳴いてないから来るの知らないのか?

326 :
江戸川区民。

北の 東西線も止まり、
南の JRも止まり、 どこに逃げるのか。

泳いで、山手線内を目指すしか、 術はない。

327 :
町田市民は避難準備になってるけど
もうしとるか?

328 :

>>>>>1>>>>>
安倍の動静。。。。。予想クイズ!
>>>>>>>>>>>
3連休中、台風19号が日本を直撃するようですが、
その3連休中。。。。。。。。。。安倍は?


1、私邸
2、ゴルフ
3、夜の宴会
4、ラグビー観戦
5、東京から脱出。
\(^o^)/

329 :
>>114
それ予報円でしょ?
じゃなくて台風の勢力

330 :
>>220
地域によるぞ
都内だって来る所と来ない所バラバラ

331 :
拡大すると
ライブカメラと
河川の水深もわかります。
レーサーは1分毎更新

332 :
台風は玄関をノックしてる感じか

333 :
>>233
不気味な強風吹いてるよな
完全に台風の影響だわデカすぎ

334 :
960かよ
そよ風だな

335 :
>>63
>>113
>>49
>>103
 
10階建てくらいなんだよヤバいですよね?

336 :
>>261
まだこれからだよ

337 :
昨日の予想より西よりで完全に関東直撃やんけ。関東オワタ。お前ら死ぬなよ(´・ω・`)

338 :
雨で穂が濡れる(現在)→強風で稲が倒れる(未来)=乾燥する前に腐る
稲刈り前の米オワタ

339 :
最強台風ハギビスはフィエールマンと社名変更しました

340 :
コストコは営業すんのかな?朝イチで買い出し行ってくっかな

341 :
山口県の友達からこっち暴風域に入ってないのに台風なみの風が吹き荒れてるけど関東マジでやばいんじゃない?って連絡がきた
これから上陸したらどうなんだろ

342 :
準備した意味ないから、
そこそこの台風来てくれ

343 :
>>245
もう何を言われても示されてもショボ台風以外の何物でもないんだが

344 :
大阪 湿度96%

345 :
途中で目が覚めてしまったが、
伊豆-小田原-厚木-東京-つくば-水戸ルートで確定か?

上陸に備えてもう1回寝るわ

346 :
いや昼からだぞ
まだまだ

347 :
被害は出ないと思うが
この風の強さはやっぱ心配で眠れないわ。

348 :
台風の目までまだかなりあるのに
普通の台風の目付近にいるぐらいの風が吹いてきてる@伊豆の内陸
これかなりやばくね?w

349 :
>>227
地名とかも名は体を表すからな
谷とか池とか新田とかはヤバイ

350 :
これ10月22日のパレードも式典も中止または来年まで延期になるかもな。

351 :
>>210
青森だけど雨が強い。
もう影響出てるのかな、仙台とかどうなんだろ。

352 :
>>262
俺も緑の養生テープを窓に貼ったよ(´・ω・`)

353 :
>>141
山沿いなので水没より風と土砂崩れが心配だわ

予報が更新されたな

354 :
( ´ω`) >>321 いく(19号にあやかって
(つ🐌と) 

355 :
牛歩台風か、被害ハンパないな。

356 :
>>173
ムサコ懐かしいなぁ。けど、ハナコとは言わないよね

357 :
>>200
してるのかねぇ
千葉の役人とか普通に三連休とってそう。
本来ならば、機能避難施設を準備し終えて、受け入れ始めるべきだった。

358 :
東日本大震災以来の大災害の予感

359 :
静岡はここから20時間耐えろがんばれ

360 :
>>87
というかまだ本番前でこれ

361 :
>>186
え?俺も堺だけどそこまで降ってないぞ

362 :
千葉はね、ゴルフ場に叱責があるとかなんとか言ってたけど、
今度は自分たちが屋根にしてるブルーシートが飛んで被害出すんだぞ?
テレビで見たら、土嚢とかで固定してブルーシートしている家が多くあった
これ完全に飛ばされて凶器になるからね
今度はおまいらがゴルフ場になる番よ

363 :
誰もが思っているが上陸して静岡壊滅直後に高気圧になるよな

364 :
思ったより西にいったな
11日の昼時点では場合によっては上陸しない可能性もあったよね?
これ台風の東側になる千葉がやばくねーか

365 :
伊勢志摩あたり雨強そうなレーダーやんけ

366 :
>>227
まず性質が先。
性質に合った名前をつけた。
警告の意味も込めてな

367 :
@御殿場
そよ風程度で弱雨
24時間後にはこの世にいないのか?

368 :
家より命が大事な人は今からでも逃げた方がいいと思うね。ガチで。

369 :
http://typhoon.zjwater.gov.cn/default.aspx
http://typhoon.ws/

370 :
小ぶりの雨だけど全くの無風

371 :
>>297

それが暴風で
最大瞬間風速が60越えだが?

372 :
今ここに書き込んでる奴も明後日には死んでる可能性

373 :
 寝れるときに寝ておけよ。

374 :
今スーパー寄ったらパンコーナーに一つもパンツがないんだけど。( ;ω;)

375 :
何が最強の台風だよ
たいしたことないじゃん

376 :
名古屋、岐阜、静岡の人は頑張れ
多分相当な被害が出る

377 :
目の前ビル工事で足場と覆ってる布が
もう凧にしか見えないよく飛びそう

378 :
嵐の前の静けさって言葉が当たり前のように認知されてるんだから、そうなんでしょ

379 :
台風第19号 (ハギビス)
令和元年10月12日03時50分 発表
<12日03時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 八丈島の南西約360km
中心位置 北緯 30度50分(30.8度)
東経 137度05分(137.1度)
進行方向、速さ 北 20km/h(10kt)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
25m/s以上の暴風域 東側 370km(200NM)
西側 280km(150NM)
15m/s以上の強風域 全域 650km(350NM)

380 :
>>175
まだ935

381 :
>>315
無風
小さいのが時間差で2回きた

382 :
25キロから20キロに
おーい遅いぞ!

383 :
あと5時間は分からない
なにせ早漏って名前だからな

384 :
首都が壊滅しては、日本経済なんぞ持ちこたえられん!
なあに!ハゲビスなんて大した事ない!頑張れ!東京!世界一都市だ!

385 :
オールブラックスの試合も中止になったの?
あの人ら浦安でキャンプして舞浜のヒルトンに泊まってだけど浦安も海沿いだしやばそうだな

386 :
なんか西にずれてないか

387 :
福岡風強ええ
他人事と思ったらw

388 :
>>307
そら台風はオカマ嫌いだしな

389 :
気管が苦しい

390 :
ヒナさん助けてくれぇ!
天気の子なんだろう!?
何とかしてくれよ!

391 :
東京静かすぎてかえって怖い
虫の声もしないし

392 :
>>69
安定の常時在庫だよな
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/3/6/3695129d-s.jpg

393 :
この無限の雨はどこから沸いてるの(´・ω・`)?
台風の仕組みが分らん

394 :
すっきりするもの食べたい
レモンアイスとか

395 :
960とかデマなんなん?
明後日の気圧だろそれ

396 :
NHK来たで

397 :
暴風域に入れば別世界だからなw

398 :
佐世保だけど風すげー
朝からゴルフなのに

399 :
進行方向変わったね
やはり伊豆半島を目指して来る

400 :
最近のマンションには雨戸的なものは付いてんのかね

401 :
>>190
古い木造家屋が倒壊
ビルがゆがむ

402 :
こりゃフー子が消したんじゃ。。

403 :
>>313
残念だが君はもう…(´・ω・`)

404 :
四国瀬戸内側です?強めの風がゴーゴー言ってます

405 :
>>8
監督やっちまったな

406 :
腹が減ってきたな。缶詰でも食うか

407 :
コノ史上最強最悪タイフーン危機迫るコノ時間に鬼畜米のマウントレーニアタコマ富士日系移民希望のタコマ富士を恥もなく放送し続けるNHKをぶっ潰せおまえらさっさとやろうぜ

408 :
>>299
ドーラちょっと見せてみろ酒ぇ

409 :
ククク・・・ ピザを1枚づつデリバリーして台風の中配達員を何往復もさせてやる
台風の中はたして無事に生還できるかどうか・・・
生死をかけたゲームを高見から見届けるという愉悦・・・
ククク・・・

410 :
>>316
介護バスの運転なんで多分無理…

411 :
13日の予報だった・・・

412 :
>>282
避難所があるはず

413 :
こんな情報事前に知らされずポックリ逝きたい
ニュースの必要性わからない

414 :
てっきり今夜来るのかと思ってたわ
一体何日前から大騒ぎしてんだよ

415 :
徳島は昨日の17時くらいからずっと雨
まだこれから12時間くらいは降るらしい

416 :
>>341
こっちはそよ風だぜ、何かの間違えちゃうん?
と言ってやれ
実際そうやし

417 :
>>307
心は乙女だもの

418 :
>>374
パンツはパンコーナーにはおいてません

419 :
影響の少ない岡山で強風だし
これに直撃されたらヤバいんじゃね?

420 :
NHK台風ニュースはじまた

421 :
>>305
関東では揺れを感じなかった(´・ω・`)
台風と地震や噴火のコンボはやめてもらいたい

422 :
>>245
和歌山〜和歌山市は確かに古い車両で運転してるからすぐに止まりそうだな

423 :
九州だけど何で風が吹いてんだよw

424 :
>>227
小さいけど神田川も問題ないな

425 :
>>259
うん、昼間になって明るくなってなーんだ次の日じゃん!となって、夜に水没して溺死みたいなビジョンが見えた
あと何故か小学校の頃の担任の顔が浮かんだぞ

426 :
NHK始まったぞ

427 :
台風が心配で眠れない(´・ω・`)

428 :
>>155
これ見ると東京まじ終わるわ

429 :
全然ショボい
ツマンナイ

430 :
 QTC ニュース

431 :
神奈川県民なのに川勝の占領地みたいになっててつらい。道連れになりとうない

432 :
避難所に行かず自宅で待機@館山布良

433 :
これ関東民は一度まともに喰らった方がいい
そうしないといつまで経っても地方の出来事に目を向けないし危機感持たないまま
脳なし右翼とお花畑左翼も全部水に流しちまえばいい

434 :
>>109
清宮幸太郎台風と名付けようか

フォイヤーヴェルグは誰も知らないか…

435 :
>>331
レーサーは1000/1秒単位で計測されるぞ

436 :
NHK 4時のニュースきたで

437 :
気象庁最新によれば、945hPaで東京にきますよ
これヤバすぎやろ
マンションの人は去年の大阪みたいに外からモノ飛び込んでくる恐れあるから気をつけてください!

438 :
こっちも地元が風強まると東京関東の話とかどうでも良くなるな。
壊滅でも何事もなくてもどうでもいいわ
地元の風よ治まれ

439 :
NHKきたな

440 :
この前の西日本に来た台風より
風がヤバいんだけど広島w

441 :
安倍晋三大先生は、庶民が台風に備えて右往左往している最中に、高級フレンチで舌鼓を打っていた模様です
首相動静(10月11日)

2019年10月11日22時19分
 午後6時28分、官邸発。同34分、東京・有楽町のフランス料理店「アピシウス」着。谷内正太郎前国家安全保障局長、山内昌之東大名誉教授、辻慎吾森ビル社長らと会食。

442 :
>>321
ハギビスに一票

443 :
>>319
wwww

444 :
>>208
もう豊かじゃないよ
ずっとデフレ
ちなみに災害対策で公共投資しっかりすればまた豊かになるし
被害も抑えられるし一石二鳥以上の効果がある

445 :
>>326
浮き輪的なもの用意しとこ
ポリタンクとかもしがみつけば浮くやろ

446 :
少し東向き始めたな
もっと勢い落ちてくれ

447 :
>>418
(´・ω・`)

448 :
>>357
まさか・・さすがにそれは・・・
ないと信じたいが・・・

449 :
もう近所で二人死んでて笑った

450 :
大阪市内だけどザーザー降ってる。土砂降りの手前ぐらい

451 :
夕方からかぁ…まだ時間に余裕あるね

452 :
>>367
残り二十四時間、後悔の無いよう生きてください。

453 :
>>248
どこ?
多摩川は元々はもっと西を流れていた。川崎にも世田谷にも等々力という地名が残ってる。
で、西側の川崎側は、小杉より南は部落みたいなものだった。
被差別地区。

454 :
>>130
ポム爺「どうりでν速民が騒ぐわけじゃー」

455 :
和歌山狙ってね?

456 :
935維持。

457 :
>>321
画像はよ!

458 :
荒川が数年前の鬼怒川氾濫のようになるんだろうね

459 :
日本国が暴風域に入るのは、
15時。
ゲームスタート。
 

460 :
>>440
だよねw

461 :
>>205
ないだろ
明日は仕入れがこないよ
帰れなくなるから
セブンイレブンも休業だし

462 :
>>390
(🎀´ω`) 今からはげるよ!!
(つと) 

463 :
ヤクザとか半グレもコロッケ食べるのかな

464 :
>>1
もう950くらいまでおちたろ
今回は一気に萎える台風だわ、海水温が27℃ギリってのがきつかった
では、平和な土日をお過ごしください

465 :
>>257
ついに地震まで来たか…

466 :
八丈島半端ねぇww

467 :
静岡西部は風は殆ど無く普通の雨の日って感じだ

468 :
新聞配達来た!
やつら不死身かよ(´・ω・`)

469 :
有史以来最大の台風なんでしょ
耐えられるのか

470 :
今日の夕方から夜
上陸だぞ
東海、関東
要注意!!
ネタ抜きで死ぬなよ

471 :
>>177
まくってないよーこわいよー

472 :
広島ですが、まるで台風が近くにあるよう強い風が吹いています。

473 :
>>203
1000店舗閉めるようだね

474 :
>>333
しかもこの強風が日曜日いっぱい
丸2日間続く予報だから
福岡でも何かしらの被害ありそう
大橋に住んでるが比較的内陸でも強いわ マンション買えば良かったかなとこういうときは思う

475 :
他すれだがまぁ俺の所は今まぁそうなんだが
これが信頼できるとしたらやばいよね?
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570819566/13

476 :
八丈島すげーーーーー
ヤバイなこれ

477 :
隣の木の枝がガラスにバンバン当たる
怖すぎる R

478 :
八丈島やば

479 :
>>434
時代は、グレタ

480 :
俺は大量に売れ残っていた紙ガムテを家中の窓に貼ったぜ
ワイルドだろ?

481 :
935か

俺たちの台風
強烈だわ

482 :
気象庁発表
935hPa

483 :
NHK 見たけど直進してるやないか

484 :
コロッケ作り過ぎて疲れた

485 :
本体ってまだ太平洋上だろ
夜が明けたら本番が半日くらいある

486 :
>>392
なんで売れないのに仕入れるの?

487 :
本番は午後からだから寝る人は寝よう

488 :
>>321
おまえいいヤツだな

489 :
腹が痛くて眠れない…

490 :
>>122
20m位
恐怖を感じる

491 :
明日の夜9時、上陸後でも945とかになってるね最新の気象庁

492 :
>>257
ものすごい小さな地震だな
何処に住んでるのかだいたい分かる

493 :
>>433
バーカ関東民は一握りの大都会以外けっこう自然災害にやられてんだよ

494 :
>>197
寝られへんよな
ten.!で蓬莱さんが風は強くなるけと雨はそれほどでもって言うてたのに
信じてたのに蓬莱さん

495 :
>>380
ありがつ
たいしたことないな

496 :
だんだんと近づいてきてるなってのがわかるようになってきた@岡山

497 :
外で異様な音がしてるわ

498 :
>>314
別にNHKじゃなくてもあちこちのメディアで台風の状況や対策の情報溢れてるんだから自分で調べに行けば?と言いたいだけよ。

499 :
風速50メートルだと雨傘とんできただけで窓ガラスが割れるらしい

500 :
>>444
仕分けされたやん

501 :
1000ミリってなんだよ

502 :
ヤマザキのパンうまい(´・ω・`)

503 :
>>282
避難所行け
ボロ家に籠城はダメだ

504 :
NHKのニュースでは強風域に入ってるはずなんだが
まったく風が吹いてないぞ

505 :
>>203
私は今、セブンに買い物に行って店員さんに聞いてきたら、
店は営業するし、物も入ってくるけど、
何が入ってくるかは解らないって言ってた。

506 :
>>227
利根川、昔はよく氾濫してたんじゃなかったっけ

茨城?とかの利根川流域じゃない、上げ舟ってのがある地域
軒下に避難用の舟吊るしておくやつ

今はすごい堤防できてるけどね
上流から治水万全
群馬、伊達に総理大臣何人も出してない

507 :
家族で何もする事もなければ、読書でもしていたら良いかもね
ガタガタって窓が揺れたりする中で「風の又三郎」でも読み聞かせたら良いかもね

すごい台風がやってきたものね。竜巻とはまた違うのだけれども
「オズの魔法使い」の映画も良いかもね

508 :
八丈島、沈んじゃうの?

509 :
>>418
喫茶店にはパンティーセットあったよ

510 :
>>496
まじ?あんまかわらんけど

511 :
>>391
横浜もめっちゃ静か過ぎる
音までハゲビスに吸われてる気がしてきた

512 :
この高波はすごいわ
日本近くでは初めて見たレベル

513 :
家壊れると始末が悪い
家だけは無傷を祈る

514 :
八丈島なかなかやな
8時間後くらいには湘南の海があんな感じになるのか
ワクワクしてきたな!!

515 :
>>410
無理して介護バスの運転にいき要介護認定か

516 :
上陸する頃は945ぐらいか
デカイはデカイが
スーパーじゃねぇ

517 :
東海1000mmかよ 伊豆天城山あたりかな?

518 :
>>455
歴代の台風さんは、とりあえず潮岬を目指すからね(´・ω・`)

519 :
長野どうなってんだこれ。ここ首都にしようぜ(´・ω・ `)

520 :
北海道の奴に対した事無いって書き込みされてもねぇ
お前らに何が分かるんだよクズ

521 :
>>321
2れす前で安倍を煽って、今は猫とイチャイチャしてるお前は嫌いじゃないwww

522 :
東海1000mm
海中に沈むかもな

523 :
>>458
私の名はキヌ
鬼が怒ると書いて鬼怒!

524 :
海が子供が遊ぶ湯船みたいになっとる

525 :
>>321
病原菌ついてるぞ
捨ててこい

526 :
気象庁、台風情報更新
強い勢力のまま上陸しそうです

https://www.jma.go.jp/jp/typh/191924.html
台風第19号 (ハギビス)
令和元年10月12日03時50分 発表

<12日09時の予報>
強さ 非常に強い
予報円の中心 北緯 32度00分(32.0度)
東経 137度30分(137.5度)
進行方向、速さ 北 20km/h(12kt)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
予報円の半径 20km(10NM)
暴風警戒域 東側 390km(210NM)
西側 300km(160NM)

<12日15時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 御前崎の南約110km
予報円の中心 北緯 33度35分(33.6度)
東経 138度05分(138.1度)
進行方向、速さ 北北東 30km/h(15kt)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
予報円の半径 40km(20NM)
暴風警戒域 東側 410km(220NM)
西側 310km(170NM)

<12日21時の予報>
強さ 非常に強い
予報円の中心 北緯 35度30分(35.5度)
東経 139度25分(139.4度)
進行方向、速さ 北北東 35km/h(19kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
予報円の半径 60km(30NM)
暴風警戒域 東側 430km(230NM)
西側 330km(180NM)

527 :
恐いくらいに静かだな
まさに嵐の前の…

528 :
ガチで東に進むんだな 

529 :
>>271
福岡民だけどこれはヤバイ気がするわ
というか実際ヤバいだろ
時折15〜20mくらいの風吹いてるぞ

530 :
ヨウツベで荒川氾濫フィクションドキュメンタリー見てみたら、台風の気圧は955hPaだった
今回のやばくね?

531 :
>>195
TOKIOだろ

532 :
伊豆大島、波がヤバイな

533 :
まだまだ普通の雨だなー
まさに嵐の前の静けさ

534 :
>>328
おいクソパヨク
野党も千葉県知事も同じようにやってるのに何で安倍政権だけ文句言うの?バカなの?w

535 :
 台風19号は、台風を取り巻く「活発な雨雲が大きく」、「暴風域が広く」なっています。そのうえ、上陸前の北上スピードが時速20キロ程度と、比較的「遅い」のが特徴です。このため広い範囲に、長い時間にわたって、激しい雨や暴風をもたらすのです。
 風が特に強く吹くのは「関東地方」です。予報円の最も西側を通った場合、関東のほぼ全域が台風の進行方向の右側、「特に危険な風が吹くエリア」に入ってしまいます。
 雨量が特に多くなるのは、関東や東海の「南東向きの山の斜面」ですが、平野部でも「目を疑うような雨量」が予想されています。川の水があふれるだけでなく、排水が追いつかず、地下施設や低い場所を通る道路などが水に漬かってしまうことが考えられます。
 潮位が高い「大潮」の時期でもあり、台風の接近と「満潮」時刻が重なるという点も非常に危険です。沿岸部では高潮や高波への対策も欠かせません。
 台風19号は、命に関わるとても危険な台風です。大切な人を守るために今すぐ行動してください。(気象予報士・中川裕美子)
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/台風%ef%bc%91%ef%bc%99号が命に関わる理由-大切な人を守るために、今すぐ行動を/ar-AAICFB6?ocid=spartanntp#page=2

536 :
ただのビーバップイケメン

537 :
三重、名古屋にトライ!

538 :
名古屋だけど雨風あるけど全然よゆーな感じ、これから酷くなるのか?

539 :
>>209
何も考えられないんだろう
バカがスマホ持ってるだけ
なんのためのスマホだって話

540 :
都内で溢れるイメージが強いのは善福寺川かな。
大川は穏やかなイメージ。

541 :
@koike_akira
専門家の方も、「壊滅的被害が出て歴史的災害になる可能性」を指摘されています。
日本共産党は昨日「台風19号災害対策本部」を立ち上げました。全力で情報収集と災害対応にあたります。

信じろ。頼む

542 :
おまいらNHK大好きだなw

543 :
1000ミリ予報きたか。。。。やばい

544 :
バカみたいにスレが伸びてるけど、絶対拍子抜けだって。
台風も地震も、事前に騒いでいたやつほど、大した事ない場合が多い。

545 :
なんか西日本の方が雨風ひどいみたいじゃない?
本当はハッキングされてて、実は直進してるって事はないの

546 :
うわああああ突風キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!と思ったらトラック通っただけだった・・

547 :
速度落ちて、曲がりが鈍くなってないか・・・
関東直撃になってるし

548 :
思ったより大したことなくて安心した

549 :
ラグビーの中止見てると
もう日本って国際的なイベントやるの
無理なんじゃないかと思うわ

550 :
>>374
コンビニのがある

551 :
横浜上空で945hpa予測 雨戸無しですか・・ 無理だろ

552 :
静岡県民だが風やばくて全然眠れねえぞ
大したことなくね?wとか思ってる関東民、冗談抜きでこれはヤバいやつだから覚悟しとけよ

553 :
大阪は雨が凄いな
風は大したことない

554 :
広島急に風が強くなってきたな
2時頃にコンビニに行った時は少し曇ってて無風だった

555 :
地獄で会おうぜ

556 :
>>499
いやいや、大阪で窓ガラス割って人殺したのサンダルだぜ?
そんなレベルよ

557 :
全然大したことねーwww(静岡)

558 :
特別警報ってなんぞ?

559 :
https://m.youtube.com/watch?v=rMMw5WYK2G4

白髪3000丈

560 :
普通に貨物列車が走っててワロタ

561 :
>>468
まだこれくらいなら普通に年に何回もあることだから
まだまだ本番では無いので

562 :
>>374
泣く前に行動しなきゃ。
パンコーナーにパンツを持ってくるんだよ。

563 :
八丈島に襲いかかってる波みてたら背筋が…

564 :
>>480
剥がした後がワイルド過ぎる結果になりそう

565 :
九州の風は日本海側の風を台風が巻き込んでるんだな

566 :
>>515
やめてよ…笑えないわ(´;ω ; `)

567 :
>>504
雨雲もかかってるの梅雨のようなシトシト雨

568 :
神奈川 雨も風もなく鈴虫が鳴いてますw

569 :
1000ミリって俺の身長ぐらいはあるからな

570 :
>>410
こんなときにまで介護バス動かすのかよ
どうせ家族家にいるんだろうし休みでいいだろうに

571 :
レップゥケーン

572 :
おやすみなさい👍

573 :
東京では雨に頑張ってほしい

574 :
>>321
19号

575 :
風速とか見れるサイトどこがオススメ?

576 :
>>161
https://disaportal.gsi.go.jp/maps/index.html?layerset=kouzui

577 :
今の広島でこれだし直撃する所マジで逃げた方がいいわ

578 :
ほんとに今日の昼ぐらいにパゲビスは荒れ出すのかこれは(´・ω・`)

579 :
>>391
嵐の前のナンとやら

580 :
仮面ライダーなんとかが
555ゲット

581 :
>>492
いや、そんな地震の情報どこにもないから、
どこだかわからんw

582 :
アウターバンド大したこと無いのが、逆に怖いな

583 :
>>326
午前中なら動いてる路線あるんじゃないの?
始発乗って逃げろ

584 :
>>321
フー子で

585 :
くっそ静かで草
嵐の前の静けさってやつか@東京港区

586 :
>>36
狭くて手が届かねー

587 :
>>321
命名:ヒフミ(321の逆読みだけど)

588 :
>>377
足場が崩れて被害確実ってところだな

589 :
>>548
私、悪くないわよ

590 :
隣の家のものが飛んできて家が壊れたら訴訟とかでご近所さんと仲悪くなりそうでやだな

591 :
福岡やけども風すんげーよ
何で関東東海の人達とリアクション違うの?
既に荒れてて良いんでないの?

592 :
この段階でやばかったら関東はさら地になります

593 :
川の近くの人 やばいよな。。。。

594 :
今回の台風が始まりに過ぎないことをこの時の私達はまだ知るよしもなかったのです。

595 :
台風が来る物凄いやつ
台風が来る記録破だ

596 :
東海にガッツリぶつかってから関東縦断だね
つか風強ぇーーー

597 :
>>449
成仏しろよ

598 :
>>504
なら、
立花孝志 の言った通り、

NHKは嘘つき、か、 勘違いの局です。

599 :
>>220
宙に舞う卵のカラと野菜クズ

600 :
中部、関東はあと数時間すると
本格的な雨が振りはじめる
関西はまもなく小雨になり終わり

601 :
>>491
それは流石に落ちると思うよ

602 :
>>529
川は氾濫するから車持ってる奴は高台に移しとかないと車ダメにしそうだな

603 :
やっぱり19号って使えねえわ

604 :
八丈島完全水没

605 :
避難所って名前だけど明日になれば遺体収容所だったって分かるから
新潟へ逃げろ、ハゲ

606 :
>>410
介護バスって入浴とかできるやつ?

607 :
なんでこんな所に国作ったの?

608 :
>>444
今の時代公共投資しようと思っても土建屋も少なくなったし人手不足もあってそんな単純にできるかアホー

609 :
本体はまだ日本列島に到着してないな
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs/0/infrared/1/201910120350-00.png

610 :
https://www.ryoyupan.co.jp/products/assets_c/2014/06/main-slider-08-thumb-980x380-31.jpg

美味しいよ

611 :
>>321
よくやった
お前優しいな

612 :
この時間に放送車が防災〜注意してください〜とか流し回ってて草
風なし小雨なのに頭おかしいのか何時だと思ってんだ

613 :
>>326
午前中のうちにバスで錦糸町方麺を目指す鹿ないな

614 :
パチンコ屋の立体駐車場一日停めといたらなんか言われるかな

615 :
明るくなったら町が消えてそう

616 :
>>545
直径が大きすぎるだけ
https://www.windy.com/ja/-%E6%9C%80%E5%A4%A7%E7%9E%AC%E9%96%93%E9%A2%A8%E9%80%9F-gust?gust,32.990,141.438,6,i:pressure

617 :
こういうときに怪我や病気すると最悪だよな
救急車来れんし、自力で病院行っても受付やってなさそうだし

618 :
実家が愛知南部だけど、LINE越しの母親が普通に外出する気満々だった

619 :
それより、江ノ島ヨットハーバーは壊滅、藤沢は川の氾濫で水没、小田原は海嘯被害。

平塚と藤沢は風で大停電。

俺の予想。

620 :
あー、仕事行きたくないなぁ
朝から運休してくれよ〜、頼むよ京成線

621 :
これ八丈島でもまだほんの始まりに過ぎない序の口の段階

622 :
今から寝る
目が覚めたらまた会おう(´・ω・`)

623 :
>>529
本体は大きく逸れてるのにこの台風の影響の強風
いかにデカいか不気味過ぎる

624 :
これまじで935hpaのままで上陸する気だな
こりゃーえらいこっちゃだぞ

625 :
>>101
なんだ、ルーマニアか

626 :
1666便欠航
悪魔の数字や、、

627 :
用意すること

現金


風呂に水をはる
ポリタンク
ペットボトル
魔法瓶にお湯をいれとく

インスタントラーメン
缶詰、アルミの鍋焼うどん
佐藤のご飯系(湯煎であたためられる)
保存のきく常温野菜

サランラップ(皿に巻いて使う洗わずにすむ)、巻き巻きのスーパービニールの袋を少し、多めにいただくw←これをひっくり返して、皿を包みこんで後は、ラップと同じ要領で

カセットコンロ、圧力鍋(ガスを節約)

氷を今から大量に作っておく
冷蔵庫が停電の場合に備えて

お酒(暫く飲めなくなる可能性あり)

モバイルバッテリー
電池
Ledランタン、ろうそく

台風がくる直前に風呂に入っておく

おやつは、よっちゃんイカで

628 :
良い子の皆んな、沖縄から
琉神マブヤーが、護ってるよ。
マブヤーが台風消すから…
正義のヒーロー、映画化
https://youtu.be/h7ORNPviKF4

629 :
>>590
天災は損害賠償請求うけないんじゃないかな

630 :
>>286

台風の中心部でしょ?
台風19号はもう来ていて、、去る明後日まで雨と風が続くんだぞ。

631 :
少し東よりに進路が変わったな、伊豆半島はかすめる程度で神奈川に向かいそう

632 :
地下鉄は全部浸かるんじゃねーの。ヤベーなあ

633 :
今〜昼2時、夕方5時、夜10時12時、日曜朝3時の雨
https://i.imgur.com/gQOm8YH.png
まあまあ降るなあ

634 :
>>321
なぜか君は早死にする

635 :
>>116
ねーよタコ

636 :
福岡だが、さっきまで台風がかすったような風が吹いてた。こんだけ中心から離れてんのにどんだけ

637 :
>>321
食べ物の名前だと長生きするらしいよ
うちは花の名前だけど…

638 :
>>321
優しい人、ありがとう

639 :
★160 記念

640 :
高速道路波被ってんじゃんw

641 :
>>614
張り紙されてるだろうな

642 :
前回の台風は東横インでスヤスヤして朝食までおかわりしてご満悦で帰宅した

643 :
>>449
え…どこ?

644 :
山口県の俺、高みの見物
だと思ってたのに今凄まじい風でビビってる

645 :
今からアルコールストーブ作らにゃ

646 :
>>612
4時かな

647 :
>>414
日本人って全世界の中の様々な人種の中で唯一台風にワクワクできる人種なんだよ
そんな変態な嗜好を持つのって世界でも日本だけ、変態的で珍しい人種というふうに世界的からは認識されてる
ほんと変態だよな、そりゃエロアニメのパイオニアになれるわけだ

648 :
台風がまだ遠くに居るのに
ずいぶんと風が強いな

@沼津

649 :
都内だけど雨も風も全然じゃん
大げさ過ぎるだろ

650 :
>>607
渡来人が遭難した

651 :
東海はほとんど風吹いてないぞ

652 :
さっきまで雨降ってたけど急に止んだ@相模原

653 :
みてると今は静岡がヤバイみたいだな。

654 :
>>599
ジジパバが先に宙に舞うだろ

655 :
>>544
そうだといいがな!

656 :
広島人結構いて笑った

いやマジで風すごいんだけどね
何かビル風と同時にガタガタバサバサ色んな音がするわ

657 :
やはりこの台風操作されてるな
予想進路見ながら修正してるように見える
15号と全く同じ東京湾を抜けるコース
しかも速度も同じ

658 :
東にズレてきてるんか良かった
東海と関東は覚悟しなはれ

659 :
なぜか九州や関西が少し荒れ始めて、暴風域入った東海が大したことない雰囲気だな

660 :
>>500
民主は戦犯だと思うよ
でもそれ以上に緊縮してる安倍政権がもっと酷い
国土強靭化はどこへ行ったんだ

661 :
>>552
静岡のどのあたり?

662 :
予想
江ノ島完全消失
鎌倉水没

663 :
セブンイレブンは1000店舗休み 

664 :
>>570
老人1人の家に行って介護師が世話する機材とか持ってかなきゃならんのよ…

665 :
https://i.imgur.com/DF0FZnl.jpg

666 :
九州で風がきついとかTwitterで書き込みあるけど大阪はそうでもないぞ

667 :
窓ガラス割れて美少女が飛んできますように
はっきり言うビビってる

668 :
日本人全員が空に向かって腕を時計回りに回せば消せる

669 :
今NHKで東海地方の雨量1000oになるって言ってたぞ、、、

670 :
地球温暖化でこうなると言われてたが
正直舐めてた。

毎年ひどくなるから覚悟しとこう。

671 :
>>649
おい!まだ来てねぇよ

672 :
>>33
よおニート

673 :
こちらは奈良市です
暴風警報が発令されました

こんな時間に大音量で街中を走るって非常識じゃね?4時だぜ

674 :
こんな時まで新聞配達@館山布良

675 :
この日本海側の風具合だと、新潟なんかの停電リスク注意も納得。
もう少し近づいたら日本海側も停電発生しそうやな。

676 :
>>622
そのとき、 
屋根が無くなって、19号の シャワーを浴びているか、
天国に行っているか。
 

677 :
>>569
豆粒どちび

678 :
荒川治水の歴史を知ってたら、簡単に氾濫するとか言えないんだよなぁ

679 :
東京の本番は土曜夜なんだな
昼停電になったところに追い打ちって感じになりそう

680 :
関西 雨がしとしと降ってるだけ
でも低気圧のせいか頭が強烈に痛い

681 :
>>581
強震モニターで確認出来る

682 :
関東激ヤバで草 余裕で死人出るなこれ

683 :
関東しんだ

684 :
ラグビー観戦に来てる外国人たち大丈夫かな

685 :
いま気づいた
160スレもいってるのか

686 :
台風の中心にいるテンペストドラゴンを倒さない限り
東京は壊滅する (`・ω・´)>

687 :
>>433
地方も都会もないことになるんじゃ

688 :
>>606
そうそうそういうヤツ

689 :
またぽぽぽーんになりそうだなテレビ

690 :
>>233
九州も強風で被害が出そうだね
建設中の足場や鉄骨崩れたとか
怪我人出るわ

691 :
目黒区、何も起きない
風は微風、雨はポツリポツリ
これこそ、嵐の前の静けさ?
昨日、停電1週間を想定して水や食料を大量に買ったんだけど、何も起きなかったらどう処理しよう
デブまっしぐら

692 :
>>591
嵐の前に静かにして油断させる
台風はえげつないわ

693 :
>>321
ばら肉

694 :
>>486
南朝鮮系企業だからでしょ。

695 :
ワイヤー入ったペアガラスだから大丈夫だよね?

696 :
>>602
車と一緒にそのまま避難が正解かな

697 :
さよなら首都圏民w
明日は被害報告でスレが埋まるだろうねww
地方の天災をせせら笑ってたツケが回ってきたんだよさよならwww

698 :
今日十二国記の新刊発売日なんだよな


699 :
>>257
次は家事してる親父がくるぞ

700 :
>>622
寝れるうちに寝といた方がいいな

701 :
水没したらうんこ臭くなるからやだなあ

702 :
>>506
今回利根川もやばそうじゃね?

703 :
大阪21号の時は直前まで微風だけだったのに、空の奥から聞いたことがないようなぐぉおおおおおおおおおおって
低い畝り声が聞こえ始めて10分くらいで一気にきつい暴風がやって来たわ。直前まで静かなのは何?

704 :
コンビニが休むのは画期的やな
今後もこんな感じになるのか?
おっさんの一人もんにはコンビニが閉まってるのはめちゃめちゃ不便やな

705 :
あと、氾濫の目安はその辺の溝やらドブが排水する余地がなくなってきたら、警戒しとく事ね。先ずはここが氾濫してくるから@岡山

706 :
>>673
奈良は風吹きまくってんの?

707 :
>>321
ハギビスたん

708 :
雨が強くなってきました
時折ゴーゴーと風が強く吹き付けてきます
遠くから風の強いのが来るのが音でわかるw

709 :
東京が灰塵と帰すまでもう少し

710 :
どこが安全か分からなければ、古い寺や神社のとこいきゃどうにかなるだろ(´・ω・`)

711 :
>>644
これは嘘松愛媛で風感じないのに

712 :
相模原なんてまだまだだよあと8時間後に風が強くなる

713 :
>>566
タクシー会社に電話してジジババの家にタクシー向かわせてやれ
それで解決やんw

714 :
まあでも広島でも15号ほどではないな
15号はマジで家が吹っ飛ばされるかと思ったw

715 :
和歌山に最初のインパクトが来るまでもう1時間を切りましたね
もう逃げられないと思います

竜巻の発生もあるかもしれませんね

716 :
これが理由だよ九州民
https://i.imgur.com/4AvSf5Y.jpg

717 :
東京湾の貨物船は動いていろんな橋や岸壁に激突すると思うよ。
昨年、大阪湾ではたくさんの船が移動していたから。

718 :
これでまだ本番前か…
イヤになるな…

719 :
全然台風離れてるのに風ヤバすぎ
過去最強レベルじゃないかなこれ

720 :
目が見えにくくて分かりにくいが
数値モデルのシミュレートと比べるとほとんど曲がってないな
https://i.imgur.com/omAgfH8.gif

721 :
>>673
二度と起きれなくなるよりマシでは…

722 :
>>614
そんなのよく居るから、一日ぐらいなら大丈夫だよ

723 :
横浜既に雨降ってて風すごい
今でこれならこないだの台風より
かなりすごいやつだと思う

724 :
お前ら田んぼの様子見に行くぞぉぉぉ!!!

725 :
台風19号影響 国内空の便 1666便の欠航決まる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191012/k10012124321000.html

726 :
>>321
柄は?
ハギビスに因んで
おはぎはどうだろう?

727 :
奈良は鹿がうまい(´・ω・`)

728 :
>>709
か・・・灰塵

729 :
江戸川区に住んでる家族が区役所の人に区から逃げてくださいってガチで言われたらしくホテル探しまわってる

730 :
予想
江戸川区完全水没
荒川区無法地帯へ

731 :
川も神社や寺がある岸側がわりとまだ安全

732 :
>>4
なりすまし自演乙アへサポ

733 :
>>321と猫さんが、たくさん幸せになりますように☆

734 :
東京はどーせ大した事ないんだろ〜なw
もうメディアやお前らクズどもに騙されねーわww
あーコワイコワイw草笑

735 :
>>688
良い仕事だ
無事を祈る

736 :
京都なんだけど
京都ですら雨が凄い・・・
関東はもっと凄いんだろうな
お気をつけて

737 :
>>660
国土強靭化 ≒ 利権バラマキ。

738 :
>>711
大分で感じるからな
これはやばい

739 :
>>257
しまった
強震モニタ切ってたわ

740 :
去年の21号が上陸時で950hpだったらからまだそれより強いって事か

741 :
やっと仕事終わって明日に備えるかと思ったら既にコンビニも量販店もモヌケノカラやった
単1電池がどこにも売ってない、停電したら終わりやん

742 :
19階に住んでるけど揺れまくりで恐らく吐くレベルだろうから
今頑張って起きて、台風来てマンションが揺れまくってる時間帯に爆睡することにした
ちなみに現在27時間起きてる。昼くらいまで耐えてそこから台風過ぎ去るまで寝ます

743 :
静岡中部だけど雨風が強くて起きちまった
これが一日続くのか…
昨日まで仕事で今日台風対策する人大変だ気を付けて

744 :
停電しても飯作れるけど換気扇回せないの地味にキツイな

745 :
未来から来た人だけどこの台風で江戸川区はほとんどが浸水した
その後住民の半分以上が引っ越して行って地価暴落し空き家だらけになった
そこに外国人が入ってきて警察も手を出せないような地域が出てきた

746 :
>>666
https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/surface/level/orthographic=-222.00,30.51,1983
これ見たら分かるよ

747 :
大雨やべえわ
日本水没

748 :
>>657
アベの仕業だな

749 :
ヤバい、マジで…

750 :
大洗にヒラメ狙いで行って来る

751 :
騒ぎ過ぎると。。の法則発動するかも

752 :
>>684
いい記念になっとるやろ

753 :
この時間でもまだ珍しく電気付いてる家が多い
みんな同じなんだよな

754 :
>>703
あの時は凄かったですね。
今回は今回でもう4時間以上降り続いてるのが気になりますが。

755 :
また田舎だけが敗北パターン?

756 :
マスゴミのヘリがいっぱい飛んでる@横浜区

757 :
さっきビッグエー行ってきた
パンも総菜も普通にあった
でも午前10時で閉店だって

758 :
>>727
食べちゃいやーー

759 :
>>311
わいも
一昨日くらいからずっと変な感じ

760 :
荒川、多摩川ヤバイと思うんだよね
ごく控えめに言ってもヤバイと思うんだよね

761 :
>>718
最後はみこすり半でイッてくれ

762 :
>>521
イチャイチャしてるwオス猫となw

763 :
豊洲市場から魚が消滅するよ!
船が結構やられると思う

764 :
ライブカメラでも降って来てるね。

765 :
>>713
いや機材とか色々持ってかなきゃ何も出来ないんよ

766 :
>>627
ありがとう
用意するわ

767 :
>>452
ありがとう
ギター弾きながら吹き飛ばされます

768 :
>>632
銀座線と丸ノ内線はヤバイな

769 :
伊豆民だけど普通の嵐程度じゃん
バカ共騒ぎすぎ

770 :
>>644
直撃してないのに凄まじい風ってことは、上陸地点は相当やばいな
進路方向に向かってドリルみたいに削られるんじゃなかろうか

771 :
#台風19号
ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンのサイトによると、台風が伊豆半島に上陸するころにはカテゴリー2に弱まり、
東京を通過するころにはカテゴリー1に弱まるとの予想です。

ちくしょう!

772 :
>>667
実際に窓ガラスが割れて美少女が飛び込んできて死んでたら
とてつもなく面倒なことになりそうw

773 :
東京「オリンピックどころじゃねぇぞ」

774 :
まさか植木鉢が飛ぶとは一生の不覚だ

775 :
今想像できること。

森田健作は、寝ているはず。
 

776 :
>>321
どこ住みですか?

777 :
http://www.dancyotei.com/2012/apr/sakura4_kototoi.JPG

早くもスカイツリーが傾いてる(´・ω・`)

778 :
>>667
美咲ちゃんだったらキャッチしてあげて

779 :
6時間後にはあの世に逝ってるんだろうか

780 :
牛を守れ

781 :
>>670
むしろ温暖化利権始めてから異常気象がとる頻出したんだが...
あいつら一体何やってんだよマジで

782 :
福岡だけど風の音で起きたわ。
断続的に家が揺れる強風が吹いてるゴーゴーと

783 :
>>660
最初は良かったよな、安倍
ほんと、最初だけだったけど
増税延期とか出来たなら減税だってできるのによ
どこで変わっちゃったのか

784 :
>>651
静岡の中部地方だがもう雨も風も強いんだが

785 :
>>685
この時間帯で勢い5万超えとか

786 :
このメタボ台風ほんと遅いな。ちょっと痩せろや(´・ω・ `)

787 :
この大雨でも被害がすくなかったら東京の河川治水行政が評価されるだろうな

788 :
どう?弱ってきとん?

789 :
>>720
なんで↑の向きに動いてんの!?

790 :
一気にくるから呑気に構えてたら逃げられなくなる
静かなうちに逃げろ
大したことなかったら後で笑い話にすればいいから
今はとりあえず逃げとけ

791 :
>>729
今回は高波がしゃれにならんからね

792 :
上陸時予想945

うん

スーパーじゃねぇなw

793 :
埼玉警報きたわ

794 :
千葉沈没

795 :
江戸川区ばかり言われてるけど
土砂崩れで毎年被害者が出る事を忘れてはいけない

796 :
>>321
男の子?女の子?

797 :
>>321
あなたに幸あれ

798 :
>>720
どう見ても関東に向かってないんだよな

799 :
>>321
にゃふー

800 :
>>8
駄目に決まってんだろ

801 :
地球温暖化だけでこのクラスが普通になるなら十分環境異常やな

802 :
>>756
そんな地名はない

803 :
>>728
ボケる努力位しろよ

804 :
この前の眠れないほどの暴風雨より酷いなんて想像できないわ
倒壊する家がたくさん出そうで心配

805 :
怖くて眠れない

806 :
朝一で風呂入っておけよ

807 :
嫌だなあ、大雨警報が出た

808 :
>>735
ありがと(´;ω ; `)
でも休みになって欲しい…

809 :
京都市内はいつの間にか雨が降ってますね 

810 :
大阪そんなでもないのに何で九州が強風なの

811 :
愛知県民の俺ガクブルなんだけど大丈夫だよね・・・?

812 :
ちょっと雨降ってるくらいで静か@小田原

813 :
おわった、車を地下駐に入れっぱなし

814 :
>>662
江ノ島消失する高浪なら厚木付近の高台まで水没する

815 :
ちょっと台風の西側なのに強すぎるわ
東側大変だぞこれ

816 :
まだ本土には上陸して無いんだろ?
広島でこれだから静岡あたりは上陸したらヤバいな

817 :
スカイツリー倒れるってよ逃げろ

818 :
( ´ω`) 職場地域に大雨警報出た
(つ🐌と) びびらすなよもー

819 :
みんながいるから寂しくない

820 :
>>743
静岡はまだピーク来てないぞ
これが一日中続くんじゃ無くて、もっと酷いのが来るんだぞ

821 :
おまえたち、逃げないでヘーキなの(´・ω・`)?…

822 :
埼玉南西部に大雨警報だ(´・ω・`)

823 :
おっ 新聞やさんお疲れ様

824 :
>>448
上からの命令がない限り動けない無能と、役人の使い方を知らない知事。

千葉県民はアホな地方自治の見せしめに使われる

825 :
秩父大雨洪水警報きたよ

826 :
>>607
子供を産まなければなくなるよ。
結局死ぬんだし生まれさせて何度も何度も怖がらせて結局死なせるとか、
親って何なの?何が楽しくてこんなことするの?と思うわ…

827 :
しかし足の遅い台風だなぁ・・・
こんなに足が遅いと威力弱まるんだけどな
海面温度がそんなに高いのかなぁ?

828 :
>>775
そろそろ竹刀素振りタイム

829 :
福岡だけど風がやべー、めちゃくちゃ強い風が吹いとるやん、こっちに来てんの?

830 :
NTV ホムセンにて養生テープ在庫切れのニュース
大量に買い過ぎた奴、持て余して捨てるんだろうなw

831 :
早く安倍、小泉、竹中を生贄に差し出せ

832 :
台風気になって寝れん
本番はまだまだ先なのに

833 :
台風さん自転車乗って漕いでるくらいの速度だな
新幹線ぐらいの本気スピードで来て良いんですよ?

834 :
>>737
利権でもいいじゃん
それで暮らしが守られるんだよ?

835 :
風も全く無いな。よかった。これでいつもの台風で終わるかな

836 :
今から田んぼを見に行くには・・・
車で1時間はかかるなw

837 :
まだ935だ

838 :
>>703
偏西風が押さえ込んでるから

839 :
>>653
今かなり強くなってきてる
ゴーとか言い出してる
うちの方は河がダメかもしれん

840 :
関西だけどシーンとしてる
新快速運休しなくて良かったのでは

841 :
おまえら無事でいろよ!

842 :
静かで雨もそれほどじゃないけどなんか耳がおかしくなってきた
気圧変化かこれ

843 :
>>741
朝の4時に開いてる量販店なんて無いだろwwww

844 :
どうせ警察・消防も忙しいだろうし
全裸でコンビニでも行ってみるかな(´・ω・`)

845 :
>>609
日本どこだよw

846 :
>>410
何かあったら会社側に全力で責任振れよ。
あんたが責任者なら…まぁ人生棒に振らないように頑張れw

847 :
さっきラーメン食ってなんやかんやしてたらもう4時か
ショータイムまであと少しやな

848 :
米軍や大使が逃げたって事はそういう事やぞ

849 :
都内で足場放置した業者は
死んだ方がいい

850 :
>>788
もうそろそろ温帯低気圧になる頃

851 :
江戸川区民なんてむしろ午前中に都心行って
電車止まって帰れなくなって
どこか適当なでかいビルで一夜を過ごした方が良いだろ

852 :
>>703
進行方向に向かって正面の地域はギリギリまで荒れないのかね

853 :
>>723
浜の方?
横(山)だと今静か

854 :
虎ノ門辺りめちゃめちゃになって

855 :
東にいかないな。。。

856 :
>>803
ボケたんだけど(´・ω・`)

857 :
( ´ω`) ってレス付けてる間に
(つ🐌と) 自分のとこにも出た…

858 :
あれ?

859 :
夕方上陸って
まだ12時間もあるジャマイカ
風呂はいって寝よ

860 :
>>361
同じく
普通の大雨って位
風は全く感じないから台風の感じがしない

861 :
>>786
大型でゆっくりは
悪い組み合わせ
大被害が確実

862 :
>>706
いや全く、そよ風程度、木枯らしより風ないよ

863 :
>>59
台風抱きしめんなw

864 :
広島だが風が凄くて起きたんだが
普通の台風のピークくらい吹いてる
どうなってんのこれ

865 :
風なし普通の降り方の雨のみ
解散レベル

866 :
あれ?
東北でも地震あった?

867 :
>>464
落ちてない

868 :
ああ、埼玉の方にズレたな

千葉の次は埼玉かよ

869 :
今が1番強い説

870 :
>>760
やめてくれよ
バリバリ沈むところに住んでるから…
でも仕事行ってくるよw

871 :
関東600mm〜800mmの雨量とかやべー
15号の時はどんくらいだったんだ..

872 :
福岡だけど風収まってきた

873 :
いよいよやばくなってきた

874 :
>>767
スナフキン!達者でな!

875 :
>>664
なら今から行って病院なり避難所なりにでも放り込むしかないな
酷くなる前に行動しないと自分が死ぬぞ

876 :
コイツをキチガイって言いたい奴らは飯塚幸三とその一味どもつまりは上級ってことだこのタイフーンを見て最期はおまえら上級もどうなるかコレみて未来永劫震えて眠れさっさとしんでろコノクソ漏らしのハゲどもがよ

877 :
>>698
楽天から発送メールきたんだがw
まあ明日は無理だろうな(´・ω・`)

878 :
>>728
合ってるわよ

879 :
NHKみんなの歌…世界の終わりなの?

880 :
埼玉耐えろ!

見沼区で汚された汚名を今が返上するときだ!

881 :
夜中の停電の場合、電気工事も朝まで復旧開始待つこと多いから停電したら、とりあえず寝た方がマシだぞ。
夜の停電ならな。
風の影響治まるまで高所作業車も使わんから。半日は停電するかもね。

882 :
なんか早起きしちまった
結局、進路は伊豆半島から茨城北部コースか

883 :
なんでこんなに夜更かししちゃったんだ
明日は早起きしなきゃ危ないのに

884 :
台風予想もまた天気予報の一種ってことだね。
直前まで正確な予想なんてで不可能だってことがよくわかった。
結局、前代未聞の東京〜千葉直撃コース。みんな気をつけてね。

885 :
>>743
今までに見た事のない風に変化するよ?

886 :
今回の台風は風も怖いが雨も怖いな
この雨長時間続いたらマジやばい

887 :
>>268
935だよ

888 :
静岡県三島市
風と雨の音で眠れない
猫はぐっすり寝てる

889 :
なんか風の音がやばい フゴー!フゴー!鳴ってる

890 :
早朝からガソリンはやばいと思う

観光組と
台風組

かなり行列

891 :
>>792
コンビニでもないな

892 :
>>792
極普通の台風だな

893 :
からあげクン食べたい
今のうちに買っとくか

894 :
赤羽〜川口の荒川の堤防が決壊したら東京終了だな・・・
会社は休みになるけどw

895 :
池袋の餃子の王将今日営業しそうだ
あっラッキーラッキーラッキー

896 :
>>811
伊勢湾のようにクリティカル性はないから安心汁
春一番にゲリラ豪雨がセットで来るくらい

897 :
これは東海関東は逃げたほうがいいレベルかもしれん

898 :
こんなにワクワクさせる台風って初めてかも

899 :
>>773
ほんとにな

900 :
さっきまで高円寺で呑んでたけど台風の話題で持ちきりだったわ
あと数時間で世界が変わるのか・・・
モバイルバッテリー充電して懐中電灯用意して
断水なったら困るから久々に浴槽に湯沸かして風呂上がったら
取り合えず雨戸閉めて寝ます
お前らも用心しろよ

901 :
大阪だが風はそうでもないが雨がどしゃ降りだな
明日夜が明けたらほんまに暴風吹くんかな、すでに準備万端なんだが眉唾物だ

902 :
弱体化するのなんか分かりきってるのにバカみたいに騒いじゃってバカみたいだなバカ共は

903 :
まだ西のほうにいるのかよ

904 :
いま、台風の状況として1番参考になるのは
気象衛星画像だな
大型台風が弱体化して雲がバラけてきてる

905 :
>>771
これマ?嬉しいわ

906 :
長崎が平和すぎる
明日洗濯もの干そう

907 :
セブンのカレーうどん美味いよね

908 :
江戸川区って、インド人が多く住むエリアがあったよな。

909 :
>>433
うむ、何だかんだで東京は直接の自然災害は殆ど受けてないんだよな
たまには体験してみるのも悪くないかと、こんなデカイ台風来るの30年ぶりくらいか?

910 :
なんで今日の21時の予報で、相模原市付近って気象庁は書かないのかな?
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
パニックを恐れて?

911 :
>>737
くだらん利権叩きが己の首を絞めてることに気づけ

912 :
>>335
複数台のカメラで撮っとけ

何事も無かったら削除すれば良いだけ

913 :
>>704
セブンは休まんよ
オーナー死んでも店は開ける

914 :
隅田川の河川敷はまだ無事であります

915 :
>>889
なんや、まだ猫なで声やな

916 :
935で昼3時まで北上してくる
後は夜までにどれだけ弱まるかだけ

917 :
帰って来たヨッパライみたいなね
「日本にまた戻って来たわー」みたいな

まあ色々な神サンじゃあるからね・・一概には何とも言えないものね・・

918 :
>>842
自律神経失調症の人はつらいだろうな

919 :
>>667
西野七瀬みたいな電影少女が飛んでくるから
しっかり受け止めろよ この幸せ者め

920 :
>>888
よしくん早くねないと!

921 :
>>864
そこにある雲のが大回転して千葉あたりに直撃しそう

922 :
いよいよ暴風域かと思ったら全然まだだった。少し怖い@静岡市

923 :
>>771
Windy予測だと東京も風速50mは吹く感じやけどな

924 :
静岡中部 風雨強いわー
眠れん

925 :
山口、弱い台風の西側ってレベルの嫌な風

926 :
寝て起きたら死んでるかな?

927 :
>>832
今のうちに寝とけ
>>155のリンク拡大してみろ
東京死ぬで

928 :
>>633
またミスった自己レス

土曜昼2時
https://i.imgur.com/hnauzpI.png

929 :
>>750
底荒れしててチャンスだもんな

930 :
襲ってきやがったなー

931 :
>>875
そんな凄いの?今回の台風…

932 :
安全安心な場所。

台風の上。
 
 

933 :
>>894
北赤羽住みだから今夜新川見てくる

934 :
埼玉は雨も風も大したことない

935 :
>>889
鼻息荒い変態が覗いてんだよ

936 :
>>702
あの延々と続く3段土手が決壊するくらい酷いのがきたら
いろいろ諦めもつくだろうよ…

937 :
ベーコン缶あっためたら超うめー

938 :
クワマン大丈夫かな。

939 :
>>811
まだそっちに向かってます

940 :
色々見てるけどガチで氾濫に気を付けてよ、ダムも限界あるからねダムの放水と重なって氾濫したから@岡山

941 :
NHKの歌、俺でも作詞作曲できそうな歌

942 :
やっぱ令和は歓迎されてないな

943 :
>>898
初めてだな
研究者連中が楽しみにしてるくらいやばい

944 :
>>669
うちから見える川は過去に500mmぐらいで氾濫してる
高層階住みだから大丈夫だとは思うけど怖いわ

945 :
>>879
ん?ソンブレロ?

946 :
>>723
マジ?

横浜だけど家の中はすげー静かだよ

947 :
すでにやばいわこれ

948 :
おお・・・なんか耳鳴りと頭痛がするぞ・・・

949 :
ヤバさしか感じないわ
人造人間19号は雑魚だったが
完全体セルだわ

950 :
>>843
ドンキ行ってきたんだよ、5時までやってるからな
後は24時間系のセイユー、全部アウトやった

951 :
東京通過濃厚とは胸熱だなw

952 :
>>777
広角で撮ってるから、デフォルメだねー

953 :
江戸川区は
荒川の堤防が東京都心側のほうが高く頑丈になってて
氾濫するなら江戸川区のほうになるようになっているから
荒川と江戸川が氾濫したらマジで沈む

954 :
>>227
利根川は坂東太郎って異名で昔は大暴れしてたんだぞ
あまり表には出ないけど最近でも堤防が決壊寸前でヤバかった事がある

955 :
やべぇビール足りねぇ・・・

956 :
>>897
ほっとけ
言っても無駄
経験からしか学べない事も有る

957 :
世界が変わるぞw@館山布良

958 :
>>924
俺も中部だが今回はだめかもわからんね

959 :
>>746
面白いな
地形とくに山脈とかでかなり風の流れが変わったり加速してるのがわかる

960 :
>>644
九州北部と中国地方は吹いてるね
https://static.tenki.jp/static-images/amedas/2019/10/12/03/50/00/wind/area-7-large.jpg

961 :
>>737
おまえのようなバカが財務省に利用されてこの体たらく

962 :
雨足心なしか強くなってきた
でも無風。アルプスで鉄壁のブロック
@長野県北部

963 :
日本が台風のお布団で寝てるね

964 :
>>830
サッカー観戦趣味のやつにあげたらいい
列の為にテープ必須だから

965 :
>>926
それ起きないよね

966 :
大阪だけど風より雨が凄い

967 :
大阪北摂だが急に強風になってきた

968 :
わざわざ3連休に来てくれるなんて、なんて優しい台風さんなんだ。

969 :
突風がきた
窓しめるか

970 :
945は普通じゃねえわ

971 :
985:公共放送名無しさん 2019/10/12(土) 04:06:29.69 ID:oXJVWh/+
広島県内 3時現在 風速

東広島 北 7.3m/s
広島 北 10.8m/s
本郷 北 11.6m/s
呉 北 7.1m/s

南部はなかなかの強風



西のがすごいのか

972 :
今警戒レベル3だけど、この雨で1日降ったらヤバい

973 :
てか東京台風の目の右側になるのか

974 :
>>662
サザンとか明後日には思い出な

975 :
>>576
これだとちょっとした誤差で一気に変わるね
どちらにしても被害は覚悟しないといけないのかもしれん…

976 :
>>271
大分も15m〜20mくらいの風吹いてる
進路方向左上が強いのかも
回転の中くらいの位置が吹いてる

977 :
>>673
非常識なのはお前じゃね?
寝ずに警戒してる自治体あるのに
何様だよ

978 :
うわショボッw

979 :
東京ですが、今とても静かです。
これから台風来るなんて思えないくらい静か。
雨もあまり降ってません。

980 :
>>673
命にかかわることだからな

981 :
上陸時予想945w

パン買い占めした自己中は滅べよw

982 :
>>965
冷静か

983 :
まるで夏のキャンプ場で朝を迎えたかのような静けさ

984 :
ヌッ!

985 :
>>896
そうか良かった安心した
川がすぐ横にあるけど大丈夫だな

986 :
>>913
うちの近所は明日昼から休むよ 都内

987 :
狩野川台風って凄かったんだな
それに匹敵する雨量マジかよ〜

988 :
>>741
100均で、「単二電池を単一電池として使えるグッズ」なるものが売っている

989 :
目の前多摩川、部屋は10階、大丈夫だよな?

990 :
ん?令和はこんなものだと思ったけど・・
自然の力だね・・

991 :
>>926
ぷかぷか浮かんでるかも

992 :
>>720
おいおい
大丈夫かなーと気を緩めてたところだったのに…

993 :
>>960
福岡は今がピークだろうな
ゴーゴーいってるわ

994 :
>>699
育メンパパ?

995 :
>>711
嘘じゃねーよ
本当マジで家全体がミシミシ鳴って洒落にならん

996 :
NHKのドンペペわろた
この時間にベサメムーチョ

997 :
都心だがほぼ無風w

998 :
>>321
おはぎに一票

999 :
今の所しょぼいな

1000 :
>>950
ドンキか
ビックとか想像してたわ

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

1002 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【台風19号】コロッケが大売れ★2
【安倍政権】補正予算案の中身がおかしすぎると話題に コロナ対策費用をガリガリ削って「GoToキャンペーン」事業に1.7兆円を計上 ★3
【東京】小学校のボランティア(30)逮捕、児童相談担当が男児にわいせつか 町田
【税金】「消費税は予定どおり引き上げたい」安倍氏★4
【東京・江東区】大学生呼び出し金属バットで襲撃か 全治1カ月の重傷 少年ら10人逮捕
【何を願う?】今夜、「ふたご座流星群」出現ピーク
【IT】高速化を進めてアドオンを排除したFirefox、ついにシェアが10%切る★2
【北海道】#安倍首相の演説をヤジった人を警察が強制排除 職権乱用で刑事K ★3
東京メトロの役員、西武ライオンズの試合終了後に選手が首にかけていたタオルを引き抜く 謝罪・返却 メトロ「深くおわび申し上げます」
【社会】55億円詐欺“地面師”に実刑判決
--------------------
中華ロック
コナミ松山 ASPDツロタ 隔離スレッド part3
テクノってどうやって作るの?
▼△▼ドラマ視聴率2019年10月期【65】▼△▼
【10周年】Madness Combat【Newgrounds】
【ETHトークン】SPINDLE part3【ガクトコイン】
【グレタ】トゥンベリ「気候変動問題も忘れないで」★2
デブスは恋愛対象外
【新宿】カジスタ東京 part6
TWICE雑談(ID無し)★4
名前欄に【!sengoku】で武将の名前が出るみたい
【スクスタ】ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS ☆80
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議4071【みんな来い】
[en]社会人の転職情報57
【2020】令和2年度行政書士試験 part5
IG証券スレ【FX、CFD、株、商品、BO】
【HKT48】チームKIV応援スレ★14
【フォルテ】FORTE【20本入270円】4本目
【モバゲー】質問広場住人専用スレ17
ミルキィホームズシスターズ part157
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼