TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【バイク】公道も走れるモトクロスマシン「ホンダCRF450L」登場
【命の最終ライン】生活保護基準引き下げで集団訴訟、名古屋で結審 原告ら「国民全員の問題」 国は「本来あるべき姿」と反論 ★2
【栃木】プールの授業中、女子生徒全員の下着や肌着39点が盗まれる なお更衣室に鍵はなし★2
【アメリカ)】警官が黒人男性を射殺、現場のハンバーガー店が炎上 デモ隊による放火か (ABEMA TIMES) ★4 [爆笑ゴリラ★]
【フランス】妊婦が犬に襲われ死亡、狩猟開催中の森で 衣服をはぎ取られ体中噛まれ失血死
【呼吸器科】もう止めようよ‥。手書きの発生届‥。結核で鍛えられたから書くの速いけどさ‥。コロナも手書きでFAX‥。
【法則発動】みずほ銀行がLINEとの提携に踏み切った裏に「韓国系銀行」
【バスケ】「買春、浮ついた気持ちだった。日の丸を背負うという自覚がなかった」 バスケ4選手謝罪 アジア大会追放★8
【秋刀魚】初値1匹2980円!サンマが危機的不漁で食卓から消える?
【社会】バイクの大学生死亡 転倒し対向車線にはみ出し、対向のトラックに衝突 全身を強く打つ/飯能

ノーベル化学賞に吉野彰氏。リチウムイオン電池の業績で。


1 :2019/10/09 〜 最終レス :2019/10/13
ノーベル化学賞に吉野彰氏。リチウムイオン電池の業績で。

2019/10/09


https://twitter.com/yoichitakita/status/1181869540617023490?s=21
(deleted an unsolicited ad)

2 :
重複スレなので下記へ移動お願いします

【速報】ノーベル化学賞に、日本人 旭化成名誉フェロー、吉野彰さん
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570614586/

3 :
日本スゲー
わいもスゲー

4 :
ここまでのまとめ

お前ら「チョンに勝ったチョンに勝った♪ いーっひひひひひひ♪ チョンに勝ったチョンに勝ったチョンに
チョンに勝った勝った勝った勝ったぁ! ひひひひひひ――っひひひ! チョンに勝った! チョンに!
チョンに勝ったチョンに勝ったチョンに勝ったチョンに勝ったあ!チョンに! チョンにチョンにぃ!
ひ〜〜〜〜〜〜〜っひひひひひひひひひひひ! チョンに! チョンにチョンにチョンに勝ったあ♪」

5 :
すごいなぁ おめでとうございます

6 :
チョン涙目wwww

7 :
でも日本女性は韓国男性が大好き

8 :
https://i.imgur.com/9WZuXSp.jpg

9 :
携帯のあれだよな?納得だわ

10 :
京大

やはり大阪人強い!!

11 :
京大ばっかやな

12 :
またチョンコ国が発狂するね

13 :
名城大学はノーベル賞だらけでスゴイな

14 :
で、文学賞は?w

15 :
京大! おめでとうございます!!

16 :
ワォ、また日本がやりやがった

17 :
どうせ倭猿得意の裏金だろ?

18 :
またまた京大 また京大

19 :
しかしKの奴等は身に付けたんだよ精神勝利ってやつをなw

20 :
ほう
今年も1コか
日本の劣化だな
涙が出るw

21 :
ネトウヨとはなんの関係もない

22 :
旭化成社員の俺、大勝利♪

23 :
おめでとう㊗

24 :
やったぜ!

25 :
もういらないニダwww

26 :
おめでとうございますおめでとう

27 :
吹田市出身で京大卒。

東大は?

28 :
ニュー速+猿は世の中全てから韓国を連想して勝手に発狂する習性を持つ猿

29 :
歴史上

韓国 0

30 :
団塊世代最強伝説

31 :
>>22
R公務員

32 :
京大石油工学科ってことは、福井先生の系統か。

33 :
韓国中国がリチウム電池生産量多いから実質韓国!
とかいうんだろ?っっw

34 :
スヌーピーのヒヨコに似てる

35 :
あらあら大変
予想してなかったよw

36 :
日本人スゴイオレスゴイ

37 :
>>29
( ´D`)ノ<金大中が平和賞とってなかったっけか?

38 :
 
 ∧∧
;/ 支\: グギギギギギィィィィ
(;l|l;`ハ´);
;(6    9:
:ム__)__);

39 :
俺すげーー

40 :
>>6
かわいそうだから触れてやるな (´・ω・`)

41 :
今年は出ないかと思った
おめでとうございます

42 :
じゃっぷは発明だけは多い

43 :
>>33
爆発するやつ?

44 :
>>15
京大出身ってだけで研究に関係ないわ
手柄は旭化成と名城大学

45 :
おめでたい

46 :
なんでジャップが取ってるの!?
リチウムイオンは韓国の発明だろ!

47 :
また京大工学部、この前の競歩の金も京大工学部

48 :
ちょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん

49 :
( ´D`)ノ<来年はハマナカ手芸糸で化学賞だな。

50 :
リチウムイオン電池って日本の発明だったのか。

51 :
吉野さん、実は韓国人らしいね

52 :
>>6
早速、お呼びでないチョンがいっぱい来てるねw

53 :
劣等民族をまたまた刺激してすまんニダwww

チョンには糞キムチ賞をあげるニダww

54 :
東大ザッコww

55 :
クレラップ涙目

56 :
日本人は韓国人が作ったニダ

57 :
ノーベル化学賞取ったー
https://www.nobelprize.org/uploads/2019/10/yoshino-2_3-464x696.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd157061486862433.jpg

58 :
受賞おめでとうございます
リチウムイオン電池にはお世話になってます
受賞者のみなさん開発してくれてありがとうございました

59 :
それで旭化成はリチウム電池で儲かったのかな

60 :
何も知らない日本人に教えておくけど
自然科学部門なんてノーベル賞のお飾り部門
本当のノーベル賞は平和賞だけ

61 :
充電中に発火した、イルボンに謝罪と賠償を求める

62 :
本命きたか

63 :
京大工学部石油化学科って山西惇の先輩じゃん
特需発生だな

64 :
最もノーベル賞近いナンタラの発表と聞いて
飛んできましたw

65 :
ノーベノレ賞に両津勘吉氏

66 :
バカチョン脱糞そひて食べる

67 :
去年NHKラジオでのリチウム電池の講義聴いてた。そんな偉い人だったんだー!おめでとうございます‼

68 :
おめでとう!イヒッ

69 :
日本人だったのか 
リチウム電池
そら受賞するだろ

70 :
>>42
チョンの特許出願多いよ
役に立たない案件ばかりだけどね

71 :
チョンくんまた泣いちゃう

なんてどうでも良くておめでとうございます

72 :
旭化成の近所で父親が働いてたという人から聞いた話だと
これって、安倍首相が高校時代に父親の秘書代わりに
書類を届けた時に吉野氏と偶然出会い
たわいもない話をしていた時に
安倍さんが「リチウムを使った電池を作ったらどうでしょう?」と話したのをきっかけに
吉野さんが研究に取り組んだというのが裏話だそうだ
つまりリチウム電池の本当の発明者は安倍首相だったということ
安倍さんはこれ以外にも米国留学中に知り合った
ビル・ゲイツにWindowsの元となる考え方を教えたり
Apple創業前のS.ジョブズにマウスを使ったコンピュータの仕組みや
後のiPhoneとなるコンピュータ搭載電話のヒントを教えてやったとも聞いた
つまり世界中に出回っているPCやスマホも
元をただせば安倍首相の発明なんだよ

73 :
リチウムイオン電池 毎日お世話になっております

74 :
ばんじゃーい\(^o^)/

75 :
日本人受賞なんてめずらしくもない

76 :
これって前の世代の遺産だよな
もうこれから日本人はだんだん取れなくなる

77 :
チョン何連敗wwwwwwwwwwww

78 :
ト ン ス ル 発 狂 (笑)

79 :
↓ノーヘル賞ニダw

80 :
俺凄い
自尊人が心を豊かにする

81 :
リチウムイオン電池の発明者なの?

82 :
日本人じゃないと無理やわw

83 :
しかし遅れて賞を与えるにもほどがあるだろ
グッドイナフは97歳だぞ
普通死んでるっつーの

84 :
警察からノーヘル賞をもらった俺ももっと褒められるべき (´・ω・`)

85 :
>>46
お前みたいのだらけだから韓国人がノーベル賞を取れないんだよwww

86 :
リチウムイオン電池も日本人が開発してたなんて

87 :
日本人なら当たり前だなwwwwww

88 :
はい。反日お疲れ様www

89 :
あちゃー、リチウムイオン電池見る度に韓国人発狂しちゃうから
お気持ちに配慮して韓国からリチウムイオン電池を全部撤去しないとな

90 :
1970年 - 京都大学工学部石油化学科卒業。
1972年 - 京都大学大学院工学研究科石油化学専攻修士課程修了。
1972年 - 旭化成工業株式会社(現旭化成株式会社)入社。
1994年 - (株)エイ・ティーバッテリー技術開発担当部長。
1997年 - 旭化成(株)イオン二次電池事業推進室 室長。
2003年 - 旭化成フェロー就任。
2005年 - 論文博士にて大阪大学で博士(工学)の学位取得[6]。
2005年 - 旭化成(株)吉野研究室 室長。
2017年 - 名城大学大学院理工学研究科 教授。
2019年 - ノーベル化学賞を受賞。

91 :
京大は学士まで
阪大は博士まで
旭化成で研究

名城? なにそれ

92 :
ハルキストざまああああああ!!!!!!!

93 :
以前から候補にあがってたみたいだな。

“ノーベル賞に最も近い男”吉野彰氏が語る「バズワードは実現する」
https://diamond.jp/articles/-/183609
> 旭化成の吉野彰名誉フェローは、パソコンやスマートフォン、電気自動車(EV)などの内部に組み込まれる「リチウムイオン2次電池」の発明者の1人

94 :
京大卒
阪大でPh.D取得か

95 :
そりゃ大偉人だわ
納得の受賞おめでとうございます

96 :
化学賞より文学賞

97 :
吉野さんすごい

日本人すごい

俺すげえええ

98 :
日本に莫大な特許料を献上するリチウムイオン電池なんて、まさかサムスンのスマホには
入ってないよなw

99 :
>>75
成功した人を素直に祝ってあげられないんだね。嫉妬深そう

100 :
この人もいずれは受賞するとは言われてたよな

101 :
おい!チョン!
お前んとこノーベル賞 何個?www

102 :
日本人すげえええ
俺すげえええ

103 :
>>81
リチウムをイオン化する技術を実用化した人。つまり岡田。

104 :
韓国人がリチウムイオン電池の不買運動しそう

105 :
凄いおめでとう

106 :
>>89
不買するからもう見ることはないんじゃない?

107 :
柳井正氏の怒り 「このままでは日本は滅びる」

108 :
凄いよな日本って。
でも経営陣がクソなんだよなあ・・未だに文系支配だから。
この構造何とかならんのか。

109 :
リチウムイオン電池が膨らんで爆発するのなんとかせい

110 :
>>90
>>894
名城なんてノーベルに近い人連れてきて広告塔に広告費払ってるだけだもんなw
本来なんの関係もないw

はずかしいwww

111 :
やっぱ関西人は学問強いな

112 :
日本人の技術力の高さを見せつけてくれたな

113 :
無識なチョッパリにおしえてやる、・・・・・・リチウムの起源は韓国っっっ!!!

114 :
また日本が勝ったw
パヨクと朝鮮人はなんなの?死ぬの?

115 :
爆発するリチウムイオン電池を頑張って広めてた韓国人さん

116 :
NHK N7のアナにっこにこ

117 :
研究費減っていってるからこれからはキツイ

118 :
また日本人か!!!!!wwwwwww

Rよチョンw

119 :
>>102
だよな
俺もすげぇーーーー!

120 :
吹田っ子、阪大(博士号)
大阪の誇りかw

121 :
ネオジム磁石の人は来年かな?

122 :
台風で死ぬ前に乾杯でもしておくか

123 :
>>97
何だその三段論法は

124 :
>>90
大学院出てずっと旭化成人生だったのね。
2年前から教授て、ずいぶん年とってから大学に戻ったのだなあ

125 :
写真と本人が違いすぐる

126 :
リチウムイオン電池をボイコットジャパンだ
チョウセン民族の埃を見せろ!

127 :
大阪府吹田市出身

128 :
物理学のときは全く話題にしてなかったのにww
お前らが興味あるのは日本のことだけwww

129 :
お世話になってます
おめでとうございます!

130 :
日本人が取って当たり前のノーベル賞を自称優秀な人種の朝鮮人が取れないんだよwww

131 :
旭の文字で怒ってるぞどこぞの国が・・

リチウムイオン電池不買にだ〜〜言いそう

132 :
毎年ノーベル賞取れてすごいけど、ここにいる40代50代世代のノーベル賞は皆無になるんじゃない

133 :
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz

134 :
カールルイスは在日

これがチョン脳

135 :
旭化成の株上がるな

136 :
>>113
事実を直視できないチョンには不可能

137 :
まいったな、また日本人かよwwww

138 :
やれやれ
僕はリチウムをイオンした

139 :
>>81
受賞、3人のうちの一人らしい

140 :
>>1
>吉野彰
また大阪か。

141 :
韓国くやしーwwww

142 :
お前ら、前橋の旭化成に迷惑かけるなよ

143 :
>>111
というか京大はノーベル賞受賞者多いよな

144 :
やはりノーベル賞は西日本だな。
東大や早慶はどうした?とれんじゃないか?

145 :
Eliminate Japan!
どーするのかな。

146 :
永遠にチョンは涙目だな ヽ(´ー`)ノバンザーイ

147 :
>>132
既に山中伸弥(1962年生)がノーベル賞とってるわ

148 :
リチウムイオン電池だろ
素人にも凄さが分かるわ

149 :
素晴らしいことだがなぜ今頃リチウムイオン電池の功績が取り上げられたんだ?

150 :
京大工学部卒
阪大工学博士号


あれ東大は???

151 :
旭化成、手広げ杉

152 :
>>132
ゆとり世代に期待だな

153 :
電池か
そりゃあデカイことやったな

154 :
<あの頃> リチウムイオン電池開発の研究者・吉野彰さん
https://www.chunichi.co.jp/article/feature/koukousei/list/CK2018093002000011.html

北野高→京大工学部→京大工学研究科 修士→旭化成

155 :
ブラックホール撮影は再来年ぐらいにノーベル賞だけど
日本人が入るかはわからん

156 :
リチウム電池市場は中国企業が美味しくいただきましたw

157 :
また東大は負けたのか

158 :
導電性高分子の白川先生の業績につながってるって言うのが
また趣深いな

159 :
パヨクと朝鮮人が写真踏みつけたり燃やしたり放射能さいこー!とかアホな事やってる間にも
また日本がノーベル賞とったんだが
朝鮮パヨクは死ぬの?

160 :
でも眼鏡ハゲだろ?おまいらの差別は弱いものにしか向かわないのか?

161 :
リチウムイオン電池を
小型化した功績みたいね

162 :
アメリカは毎年大量にとるから騒がないね
ノーベル賞自体が白人様の賞だし

そこに食い込むアジア人(日本人)
にすっごい嫉妬してる国があるらしい

163 :
ドクター中松は?

164 :
ips細胞に続いてリチウム電池。
また大阪人か。

165 :
京大二連覇か。

166 :
何で京都大の理系ってこんなすごいの?

167 :
>>161
リチウムを完全にイオン化する技術で小型化に貢献

168 :
>>132
これからは、基礎研究でのノーベル賞は難しくなるので
応用研究での受賞が増えるだろうと、そうなると
日本人科学者が有利、という説もある。

169 :
ふだん、オタク陰キャをバカにするのに、こんな時は話題にのるんだな

170 :
ノーベル賞が功労賞化して久しいけど、30年先でも日本は受賞できているだろうか…

171 :
京大はすごいね

  

172 :
>>158
繋がってるって言うのは変か
導電性高分子を活用してリチウムイオン電池になったって言うのが
またいいな

173 :
71歳

団塊世代もアホばっかりではなかったな

174 :
>>166
この影には大勢のアホが。

175 :
>>1
今回の受賞で日本が元気だった頃の蓄積が出きった感じだな

176 :
>>157
関東は総じて理系はダメ。
医学なんて最たる例

177 :
吉野さんって在日でしょ
また韓国の勝ちお前らの負け

178 :
韓国はニッケル電池で我慢すればいいじゃないか

179 :
リチウムはありまぁす!

180 :
天才はみな京大
東大は真面目にお勉強しただけのボンクラの集まり

181 :
差別や虐めは本当に生産性がない

182 :
>>173
つか、団塊世代で初受賞かな?

183 :
さすが京大
東大はなんか反日のイメージ

184 :
 彡 ⌒ ミ__    ねぇ知ってる?
<丶`∀´ `ヽ
  \___ノ    吉野氏は韓国の血が流れてるんだよ

↑↑

南朝鮮

185 :
>>178
ニッケルカドミウム電池もたぶん日本人じゃないのかな

186 :
昔の発明だが
ノーベル賞は科学研究だけでなく実用で世界に貢献できて受賞の資格ができるからなあ
今EVのバッテリーで実用化はピークだから
タイムリーっちゃタイムリーか

187 :
俺らすげえ。

188 :
韓国のはリチウムイオンバッタ電池だろ

189 :
最近、毎年だな
バブルの頃の研究?

190 :
お前らの技術は2ちゃんの書き込みテクニックだけだもんなあ

191 :
チョン発狂火病待ったなし!

192 :
チッソ

日本国内の合弁相手に吉野石膏や同社と同根である旭化成がある。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%BD



193 :
>>132
山中伸弥は50代

194 :
全固体電池でまた日本人がノーベル賞かな

195 :
>>185
むむ
ならマンガン電池にするニダ

196 :
ノーベル賞って評価されるの遅すぎない?

197 :
>>177
やれやれ、もう始まったのかよ

198 :
たった3人の氏名のくらい、ちゃんと書けよ
日本人の事しか興味ないのか

重要度順に書くなら、ジョン・グッドイナフ、スタンリー・ウィッティンガム、吉野彰だ

199 :
京大卒のテレ朝玉川が一言


200 :
東大卒で旭化成に居てた武田先生はなんて言ってるの?

201 :
青色発光ダイオードの人みたいに特許でもめないんだな

202 :
ちょーーーーーーーーーーーーーーーーーん

203 :
惨めな穢れた下等遺伝子釣り目エラ張り低脳民族キムチが
火病発症して発狂錯乱w

204 :
>>159
慰安婦像のイスの裏にサインして対抗するらしいよ

205 :
京大の冬月教授は何時貰えるの?

206 :
リチウムイオン電池って革命だったよね
さすがや

207 :
イオンは韓国系企業だから韓国の物と言う馬鹿がいそうだな。

208 :
爆発の責任を

209 :
PTSで旭化成ストップ高
年初来高値更新w

210 :
朝鮮人ってバカすぎるだろwww
日本人すげぇww

211 :
パヨクの場合
 安倍サイテー
 僕もサイテー

212 :
>>207
イオンは反日企業だよ

213 :
スマホなど搭載するリチウムイオン電池を世界に普及させたのはサムスンとLGだからね

214 :
>>174
まあ、


下がなきゃ上はできないってことでw

215 :
>>208
ノーベルさんのダイナマイトになにか文句でもあるのか??

216 :
リチウムイオン電池ってサムスンが開発したんじゃなかったのかー!

217 :
>>194
それも世界を変える発明になるな。

218 :
まーた関西出身www 大阪出身www 吹田市出身www

とーーんきーーーーーんwwwwwww

219 :
>>168
ものづくりをちゃんとやればね。
自動車メーカーの不正検査みたいなことをやらんでガチンコでやれば、
誰かが何かを見つけ出すかもしれない。

220 :
>>205
碇教授のほうが確率高いよ

221 :
何歳?

222 :
おめ!

223 :
>>144
共同受賞者に水島公一さんがいる
この人は東大

224 :
これは ionや
あれは aeon

別もんや

225 :
やはり、物理学賞(理論)じゃないと

天才感がないよね、、、

これは仕方ない、、、

便利さとか有り難さが実感できたら天才感は薄れる、、、

226 :
グッドイナフにはナトリウム固体電池でノーベル賞取ってほしかった

227 :
リチウムイオン電池は今や、かさばる、重い、劣化が早い、の三重苦にまみれている。ほぼ前世紀の技術だ。

スマホに外付けバッテリーを付けて携帯して使用するなんて、もはや喜劇だぞ。

228 :
大阪人やからなw 吹田生まれやからなwww

トンキンキーーーンwwwwww

229 :
>>216
爆発しとるがな

230 :
バ韓国のみなさん…さーせんwwwwwwwwwwwwwww

231 :
1947年生まれの
71歳

232 :
金メダル100個よりノーベル賞1個の方がはるかに価値がある
日本人として誇らしいよ

233 :
>>227
じゃあ一切使うなよ

234 :
めでたい話しなんだからチョンのことなんかほっとけよー

235 :
>>205
教え子にR未遂なのでダメです

236 :
>>157
あそこは官僚養成(選別)校だからそもそもノーベル賞競争の土俵に上がってない
ノーベル賞の受賞助成プログラムを作って受賞者を支配しようという思考をする人間を作るところ
小柴さんが怒ってただろw

237 :
>>232
それを比べてほしくない

238 :
またか

239 :
良かったね

240 :
>>232
そうは思わないな。糞みたいなのも貰ってるしw

241 :
日本すげぇええwww wwwwww

242 :
>>111
京都とか関西は受験戦争でも上位者が多いし
いくら東京が一極集中してても西日本の文化濃度比べると激しく田舎だなと思う

243 :
大阪四人目のノーベル賞
東北、韓国は未だにゼロw

244 :
>>236
魔物が住んでる学校だったのか

245 :
パクる盗むが基本のあのミンジョクには無縁の賞

246 :
北野高出身か
ノーベル賞は茨木高(川端康成)に負けてたけど、並んだな

247 :
小保方さんにやれ

248 :
京大多いね

249 :
兵器としても転用できるバッテリーは、どこ製だったっけ?
そっちの方が、ノーベルっぽいだろ?

250 :
中国人ですら取ってるのにグックwww

251 :
大阪人は優秀すぎ。

252 :
ノーベル賞飽きた

253 :
21世紀も20年経過するというのにまだ科学部門のノーベル賞を一個も取れない
ミジメな低知能無能脳障害ミンジュクの昨日のレス
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570529004/
15名無しさん@1周年2019/10/08(火) 19:06:29.94ID:pUmUeplp0
ジャップwジャップwジャップwジャップwジャップwジャップwジャップwジャップw
ジャップwジャップwジャップwジャップwジャップwジャップwジャップwジャップw
ジャップwジャップwジャップwジャップwジャップwジャップwジャップwジャップw
ジャップwジャップwジャップwジャップwジャップwジャップwジャップwジャップw
ジャップwジャップwジャップwジャップwジャップwジャップw
16名無しさん@1周年2019/10/08(火) 19:06:35.16ID:gbTNa5620
ジャップまた取り逃がしたのかザマァwwwwwwww
36名無しさん@1周年2019/10/08(火) 19:11:18.98ID:dfgTUYfK0
安倍のお陰でこれから日本人ノーベル賞受賞者もどんどん減っていくよ
73名無しさん@1周年2019/10/08(火) 19:19:26.74ID:CXUKk7+Z0
ジャップ落ちぶれてきたなw
81名無しさん@1周年2019/10/08(火) 19:21:24.65ID:nWWPEjv40
日本人の受賞は去年で
おしまい
103名無しさん@1周年2019/10/08(火) 19:26:54.96ID:0YlsYPqW0
ジャップまた負けたのかw
118名無しさん@1周年2019/10/08(火) 19:29:15.70ID:FxHOfOY80
ジャップざっこ
157名無しさん@1周年2019/10/08(火) 19:43:13.37ID:sZtWVWdj0
日本人のロビー活動もだいぶ効力を失ってきたなw
やはり衰退する国
197名無しさん@1周年2019/10/08(火) 19:56:39.15ID:o2oPoF+k0
ジャポネーゼ哀れwwwwwww
255名無しさん@1周年2019/10/08(火) 20:20:12.11ID:qJ1TmLqQ0
ジャップはもうオワコン
金のない国にノーベルはやれん
314名無しさん@1周年2019/10/08(火) 20:47:08.59ID:WNVCUofs0
受賞者に日本人はいませんでした
いませんでした
いませんでした

254 :
何故か韓国スレになる不思議

255 :
次は光触媒かネオジム磁石か。

256 :
ノーベルは西日本の人達がとってるから、それでいいよ
まだ日本は統一日本だから

257 :
>>225
いつまでノーベル賞の台座磨いてるつもり?

258 :
>>232
オリンピックの金メダル100コなら
さすがにそっちのほうが価値がある

259 :
>>243
東北大の西澤潤一はとってもよかったと思う。

260 :
>>225
京大の数学の望月教授とかは理論だからどんなにすごくてもノーベル賞は無理なのか

261 :
しかし今年は全体的に、これまで放置してきた前世紀の古い業績に
あげときましょう、という感じがするな

もちろん受賞して当然の人たちなんだが、今になって?って感はぬぐえない

262 :
半島の人はリチウム飲んだほうが
恨む気持ちも減って陽気になれるよ

263 :
関西は公立高校いって国立理系行くのが頭がいいやつのコース。

東京みたいに私立で文系いくのは馬鹿扱いだぜ関西だと?

264 :
西日本が東日本と一緒に日本でいてくれたらいいだけ

265 :
誰かトンスルーにノーペル食品賞でもくれてやれや

266 :
日本人として誇らしい
日本人に生まれて良かった
おめでとうございます

267 :
>>243
日本の一地方にすら負ける韓国www

268 :
ポストリチウムイオン電池の開発競争が激しくなっているから
その前に受賞できてよかったよね

269 :
>>259
あの人は早すぎた天才。遅く生まれていればノーベル賞取れた。

270 :
>>225
俺らのまったく分からない業績がありがたいよなw

271 :
西は学問、東は政治、東北は虐め、北海道は

272 :
>>258
だがスケートのショートトラックとかだと逆に恥ずかしいw

273 :
韓国関係ないのに韓国韓国いってるやつってなんなの?
ほんとばかだな
韓国しかみえてないんだな
世界は広いぞ?
大丈夫化お前ら?

274 :
リチウムイオン電池を日本人が発明してたんだ
ノーベル賞なんか関係なく凄いことじゃん

275 :
関東は理系弱すぎでは
予算いらんやろ

276 :
キラークイーン

277 :
>>260
数学者にはあげないのが決まりです。

278 :
>>234
あいつらが勝手に絡んでくるんだよー

279 :
>>275
文系があればいいよ、西に学問は任せた

280 :
これの次を作れたらノーベル賞間違いなしか

281 :
>>17
悔しいのう
悔しいのうww

282 :
>>263
へー

283 :
大阪方面の人嬉しいね

284 :
>>236
ザ・ネットde真実みたいなやつだな

285 :
クソ食いキチガイ乞食朝鮮人はノーベル賞無理だな
パクリ知恵遅れには生涯無理

286 :
今年は無いかと思ってたよ。
毎年のように日本人選ばれてねえか?
もっとも欧米は毎年が当たり前だが。

287 :
ジョン・グッドイナフ(アメリカ人、生まれはドイツ/イエール大、シカゴ大卒)
スタンリー・ウィッティンガム(アメリカ人、イギリス系アメリカ人/スタンフォード→オックスフォード)
吉野彰(日本人、大阪出身/京都大学卒、のち大阪大学で博士号)

同時受賞の三人、おめでとうございます!

288 :
>>245
まあめでたい席で言いたくないが
リチウムイオン電池を発明するのが日本人なら
それを間違って作って爆発させるのが韓国人だからなあ
その間には越えられない闇の谷が潜んでいるw

289 :
>>272
テコンドーもあんな事になって恥ずかしいよね

290 :
 


 日本の兄であるらしい韓国人も、共に喜んで欲しいでやんす  !! wwwwwww


 

291 :
まあ化学賞の候補の中では、一番一般人が分かりそうなのが受賞した
って感じだわな
無機化学とかだと、全然知らん意味わからんになってたろうし

292 :
>>275
関東は文系がデカイ顔しすぎ。
関西だと文系は馬鹿の進む進路。

293 :
案の定チョンがいっぱい湧いてて草

294 :
また貰ったんだな日本人

295 :
>>1
あちゃーwwこれで韓国はリチウムイオン電池使えなくなっちゃったね〜w

296 :
旭化成株爆上げだな。
急過ぎて買えない

297 :
日本の技術は誇りだよね

298 :
東大物理→東芝の水島って人は、
グッドイナフの言われた通りに手を動かして、リチウムイオン電池の素材を見つけた人

京大化学→旭化成の吉野って人は、
リチウムイオン電池の原型を組み上げた人

電極材料を作ったウィッティンガムって人も共同受賞してる


これがノーベル賞委員会の見解だと思う
水島さんが独自の発想で素材を見つけたとはみなされていない

299 :
企業の雰囲気が嫌だから就職できなくて良かった

300 :
>>296
オマエ馬鹿だろ?

301 :
>>253
昨日こんな書き込みしてる人いたのか。

受賞後見ると、なんか哀れすぎて笑いでてくるな

302 :
>>280
次は、全固体電池の高出力化・小型化かなぁ。

303 :
あんな糞みたいな電池でノーベル賞かよw

304 :
嬉しいニダよ

305 :
>>272
それとかレスリング(特に女子)とかなら300コくらいの話になるなw

306 :
>>275
東大は国からのカネだけは沢山投入されるから、

カミオカンデみたいな大型実験施設は作ってもらいやすいのよねw

307 :
>>302
夢の電池だな。爆発することもないし、、たぶん。

308 :
>>288
でも、盗んだ技術で儲ける事だけはうまいよ。

日本は技術は立派だが、商売が下手くそなのかなぁ
もっと経済成長していいと思うんだが

309 :
水島ーーーーーーーーー(´・ω・`)

310 :
>>295
旭ニダ!

311 :
ウリらの誇りニダ

312 :
え?日本人が2人受賞したの?

313 :
>>282
関西だと文系は数学できない馬鹿の行く進路。
関西では文系は馬鹿にされるから関東の大学へ行く

>>279
文系への予算減らして理系に回していい?
私大文系なんていらんだろ?

314 :
民間企業サラリーマンとしては2人目?

315 :
>>313
日産みたいに、上に立つ人が悪いと傾くから
文系にも、少しだけ評価を与えてあげないと

316 :
>>306
それでいて成果がない。
しかも上皇后の手術を東大はやれなかった。医者の恥晒しだわ関東の医者は。
あれ京大や阪大にしてもらったほうがよかったんじゃないの?

317 :
>60
オンドレの埃高き祖国にゃ
・科学三賞受賞(予定)者の銅像(の台座)
・受賞(予定)者に因む、名前のない橋
があるそうじゃ、知っとるか?
さっさと金大中の銅像建てて、橋の名前つけんかい

318 :
>>303
その電池すらまともに扱えないチョンコ哀れwww

319 :
1970年に充電式リチウム電池を最初に作ったのが、スタンリー・ウィッティンガム

320 :
>>315
文系は取締役までが上限。所詮事務屋なんだから。技術しか食える種が無い日本で文系がデカイ顔するのは可笑しい。

321 :
あと10年で日本を抜く、って言い始めたの何年前から?

322 :
>>303
この電池なかったら、そもそもスマホとか成立してないだろ。

323 :
>>284
霞ヶ関に行けばどこにでも転がってる事実だw

324 :
>>303
リチウム電池不買してくれぜひ

325 :
Goodenoughは当確だったな。

326 :
世界に貢献する日本。足を引っ張っる朝鮮人。

327 :
>>287
他にもいろいろな人が関わっているけど、この3人が選ばれたんだね。
ttp://koueki.jiii.or.jp/innovation100/innovation_detail.php?eid=00089&age=present-day

328 :
京都大学 バンザーイ
競歩もバンザーイ


福井謙一先生
京都大学 燃料化学科 万歳!
吉野さん おめでとうございます。
次は 北川進先生だぞ!

329 :
毛がぽよぽよしてて可愛い

330 :
地顔がそうなのかもしれんが賞を取ってこれだけ嬉しそうな顔してる人も初めて見たな

331 :
パヨクソ どーすんだこれ?

332 :
>>298
西美緒の立場は。

333 :
ちなみに医学も関西がトップな?日本で医学が最先端いくのは京都、大阪、兵庫、岡山の瀬戸内海沿いだから。

334 :
スタンリー・ウィッティンガムもまだ現役で論文書いてるのね
77歳だから、グッドイナフよか20歳も若いけど

335 :
吉野彰氏「名城大学さいこうや、ありがとう」

336 :
なんで毎回小分けにして発表するんだろうか
まとめて発表すればいいのに

337 :
>>321
あいつら5年ごとにロウソクで予算リセットされるから永遠に達成できないよ

338 :
>>242
文化の濃さか
やっぱそういうのあるんだろうな

339 :
>>327
3人しか同時受賞の枠ないからね。

もし、枠がもっとあったら、水島公一、白川英樹、西美緒あたりも受賞してたかもね。

340 :
>>303
その糞みたいなものすら作れないクソチョン
本当惨めな糞喰い

341 :
また安倍が便乗するぞ

342 :
>>339
製品化はソニーの西なんだね。
水島が外れるとしても、西はかわいそうな気もする。

343 :
韓国、涙目

344 :
好奇心がないと地道な研究は出来ないよな。すごい。

345 :
>>328
北川さんはまだまだ無い。
今の所、何一つ実用化されていないから。

346 :
>>72作文ですか?

347 :
ぶっちゃけこのテーマは15年くらい前に受賞していてもおかしくなかった
そういうレベルのもの

むしろ、なんでこんな遅れたかなあと思えてしまう

348 :
ウィスカーみたいな頭は研究の成果なんだな

349 :
旭化成がチョンの言う戦犯企業()だったら笑えるんだが

350 :
禿げとるやないかい!!

351 :
大日本帝國の7番目の大学。
台北帝国大学(現在の台湾大学)では、ノーベル賞受賞者が出てます。

李遠哲(り えんてつ、1936年11月19日 - )は、台湾の化学者。
台湾出身者で初のノーベル化学賞(1986年)を受賞した。

生い立ち
1936年、大日本帝国領台湾の新竹市にて、画家の李澤藩の息子として生まれる。
母は幼稚園の園長であった。日本語推進政策の影響で、9歳までは日本語だけを話していた。
第二次世界大戦の終戦後、中国語と台湾語を学ぶ。

研究
特に化学反応の素過程についての研究が知られている。
それらの業績により、ノーベル化学賞を授与されている。
また、バチカン市国ではローマ教皇庁科学アカデミーの会員に選出されており、日本でも静岡県立大学から名誉博士号を授与されるなど、台湾以外の各国においても顕彰されている。
平成19年1月に日本学士院客員に選定されている。

エベンキ m9(^Д^)プギャー
 

352 :
>>338
藩校の文化。
西日本は江戸時代からの学問の蓄積が継続してる。

353 :
大阪人

吹田生まれの大阪人だからなwwww

トンキンや 田舎もんは勘違いすんなよwww

354 :
電池の限界が一区切りついているということか
他の新電池が登場していればどうなってたかわからない

355 :
日本人はリチウムイオン電池を発明した

韓国人はリチウムイオン電池を爆発させた

356 :
喜び方がイイネ!

357 :
また大阪が輝いたwwwwwww

358 :
>>301
それ、日本語で在日が書いてるんだよね
生まれ育った日本を敵視し、劣等感丸出しする半島気質って惨め

359 :
うむ、俺の電動機自転車のリチウムが萌えるw

360 :
ここらへんはいつ来てもおかしくなかったからな
化学は他にも有力者が待機しているが、有機合成化学のような化学の王道分野の受賞者がでていないんだよね
インパクト勝負だとリチウムイオン電池の吉野彰とか環境問題を解決できる北川進とか、話題性も選ぶ基準になっている感じだから
ここら辺かなと思っていた


澤本光男(2017年 フランクリンメダル受賞)
北川進(2018年 フランス化学会グランプリ、2017年ソルベイ賞)
山本尚(2017年 ロジャー・アダムス賞)
岡本佳男(2019年 日本国際賞)
吉野彰(2018年日本国際賞 2019年 欧州発明家賞 非欧州部門 (欧州特許庁)

361 :
またノーヘル賞取ったんか

362 :
悪いが物理学賞とぜんぜん価値がちがうな
太陽系外惑星観測なんて別にたいして世の中を変えないし

363 :
こんなすぐ消耗して駄目になる寿命のない粗悪品にノーベル賞とかwww
ノーベル賞レベル落ちたなwww

364 :
自然災害が毎年多発する中で
蓄電池の開発は重要
停電でも1月ぐらい生活できる時代が必要

365 :
在日コリアンが差別を受けながらノーベル賞受勲を果たす一方で、一方でキャッシュレス決済に手数料を取り立てる後進国クソジャップwwwwwww

366 :
何でこれだけ技術者は頑張ってるのに技術を横取りされ朝鮮人なんかにスマホをとられたのか営業とか販売の責任者は何をやってるんだ!文系の奴らは真面目に仕事しろや!

367 :
旭硝子と違って旭化成は日本語社名を維持してるところが好きだわ

368 :
>>363
その落ちたノーベル賞すら受賞できないバカ民族がいるんだがw

369 :
まあ確かに、よく発火して火事になったり爆発して死んだりしてるな

370 :
>>72
わらたwww

371 :
ワイの携帯やスマホがあるのもこの人のお陰やったんか、ありがたいこっちゃで

372 :
>>366
ガラケーで喜んでるような連中だからこうなる事は見えてた。

373 :
>>365
そして道端とグルになり日本人を恐喝する在日朝鮮人wwww

374 :
恒例のジャップのオナニーですか

375 :
吉野氏は71歳で一番若いんだけど、もう研究からは引退してるみたいだねえ
ま、後の二人がフツーじゃないだけかもしれんが

376 :
>>347
青色LEDで受賞できるなら、リチウムイオン電池の方が先でもよいのにね。

377 :
>>366
スマホなんて組み立ては人件費勝負だから無理。半島や台湾みたいに人件費切り詰めなんてやれるところじゃないと競争にならない

378 :
別に <;`Д´> 悔しくてないニダァァァァァァッ!

379 :
吉野彰すげぇ
吉野彰はハゲ
よって俺らすげぇ

380 :
今年も取るとは思わなかった
おめでとうございます!

381 :
まさかリチウムイオン電池をまだ使ってる韓国人はいないよな

382 :
韓国人って優秀らしいけど、なぜいつまでも
ノーベル賞が取れないの?平和賞とか笑わせないでさ

383 :
別に <;`Д´> 悔しくてないニダァァァァァァッ!

吉野彰さんが <;`Д´> 凄いだけニダ!

<;`Д´> 別に日本人は凄くないニダ!

日本人凄くなさ過ぎて <;`Д´> 気が狂いそうニダァァァァァァッ!

384 :
リチウム電池日本人が開発してたとか知らんかったわやべえな

385 :
>>130
テストなんかでは、出来なかったという奴が点数が良くて、俺は出来たと自慢する奴は点数が悪い

386 :
令和になってもニッポン絶好調!w

387 :
光ファイバーもまだ可能性があるかなあ

388 :
やはり俺達日本人は優秀だな。韓国人の歯軋りで地震になりそうなほどだ

389 :
>>4
<丶`∀´>明日は鉄工所休んでやるニダ!     日本の産業に大打撃を与えてやるニダ!

390 :
>>339
白川先生は2000年に化学賞受賞済でしょ

391 :
>>44
研究を評価して学位揚げてる阪大も入れたげて。
湯川さんより関与低そうだが。

392 :
素晴らしく良かったと思うが

心配なのは今のノーベル賞は
昭和の遺産なのではということ

2番じゃダメですか
みたいな効率観点とは別に
基礎研究の優秀な人材には半世紀単位くらいで
国は予算を確保してほしい

まあ難しいのは
小保方事件みたいに 当の予算を高級家具に使うとか腐った既得権になってる現状もあると想像するが

393 :
>>382
理系がショボいから。
両班の文化なので文系がデカイ顔してるんだよ
韓国って。東京みたいに文系がデカイ顔してるわけよ国中で。日本だと文系デカイ顔してるのは東京だけで西日本は理系のほうがエライから
こうやって受賞者でてくる

394 :
今は70代の人達も元気だけど、この先生はまた格別にハキハキしてるな

395 :
>>347
このところ実際の使用が増えて人類への貢献度が高くなったからだろ
そして最後のダメ押しとしてEVが大きな影響を与えていると思うな
ラジオの電池に使ってるままなら受賞はなかったなw

396 :
>>328
OBか?

羨ましい
宮廷下位だと何も自慢できることがない

397 :
>>391
阪大は実用的な分野が強い。
医学なんかその典型で移植手術とか臨床は日本で一番強いのに研究になるとからっきしなのが阪大

398 :
>>59
セパレータはかなり儲かったんじゃないかな。
クレラップの会社も電極のバインダーではかなり儲けてたなぁ。

399 :
>>50
えー今さらですか…

400 :
>>382
ほんのちょっと前まで軍事政権だったからな
あと1世紀もあれば出てくるだろ

401 :
日本人受賞者もそろそろいなくなってくるだろな。田中さんみたいな人達に陽が当たるようになればいいが。

402 :
>>395
ノートパソコンも

403 :
>>1
反日ゴキみつをばーど妨害故意重複★1スレ
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570614586/1 2019/10/09(水) 18:49:46.91
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570614657/1 2019/10/09(水) 18:50:57.08
     asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570614690/1 2019/10/09(水) 18:51:30.50 >>1

404 :
おーい台座もってこーーーーーーい

405 :
>>393
さいきん国立歴史博物館行った受け売りだけど、西日本と東日本では共同体の成り立ちからして違うらしいな
端的にいって西日本は自治、東日本はお上ぶら下がり

406 :
>>44
名城大学ってこの研究に関して何かの役に立ってるのか?

407 :
リチウム電池って身近すぎるけど日本人の発明だったのかよ

408 :
>>363
最近、韓国の新聞に韓国はオリンピックの金メダル獲得数は日本を凌いでいる
だからノーベル賞だって取れるはずだ!
日本を追い越せるはずだ!

って記事が載ったみたいだけどさ

絶対に勝つ!なにがなんでも勝つ!
という勝利への執念で金メダルは取れる
かもしれんが、ノーベル賞は取れないよ

あとさ、ノーベル賞受賞者数世界一は
アメリカで日本は世界二位だけど
いつかアメリカに勝つ!いつかノーベル賞受賞者数でアメリカを追い越してみせる!
なんてこと日本は絶対言わないよね

勝つとか追い越すとか言ってるうちは
韓国は永遠にノーベル賞取れないよ

409 :
なんか身近な研究だと
御礼を言いたくなるね
ありがとうございます

410 :
見ててみ、大阪人の善行だから東京メディア怒りの出身地隠し報道。
もちろん大阪人の犯罪だったら出身地をバンバン報道する姑息な東京メディア。

411 :
吉良吉影に見えた

412 :
今回のは実にわかりやすい研究だな
青色LED以来だろうか

413 :
吹田と言えば万博記念公園太陽の塔、阪大、関大、循環医療センター、ガンバ大阪、千里ニュータウン、アサヒビール、拳銃強盗事件

414 :
ちょっと吉野家いってくる

415 :
>>382
日本に搾取されて、教育基盤が整うのが遅れた
国が分断されて戦争状態だったから、研究どころじゃなかった

416 :
朝鮮人よ
歴史をクリエイトしてもそれは発明でも何でもないんだよ

417 :
そんなに欲しければお金で
買えばいいのよ

418 :
>>397
ちなみに日本の医学研究は国際的には全くダメダメ
ちょっと前まで、いちばん知名度あったのが千葉大医学部ってくらい駄目
偏差値トップ層の8割は医学部が吸収してるのにな

419 :
>>405
この数十年間、そんな東日本に予算や人材を重点配分した結果、
日本の国力は酷いことになっていますww

420 :
今年は無理かなあと思ってたから結構嬉しい

421 :
>>405
西日本は自分の食い扶持は自分で稼ぐ、
お上嫌いだから口出すな!

の文化が強く自由主義が受けやすい空気ある。大阪で維新が強いのもそのため。西日本でナマポが特に嫌われるのもそれ

422 :
>>415
またザイニチw
どんだけザイニチが棲み着いてるんだよこのスレw

423 :
>>300
夜間取引見てこいよ。ドアホが。

424 :
有機ELは山形大学の城戸淳二だから
韓国は関係ない

425 :
https://www.youtube.com/watch?v=7FxmF68CCiY
会見中

426 :
>>408
種目が多岐にわたり、それぞれに金メダルがあるオリンピックと、
物理、化学、医学生理しかないノーベル賞では獲得するまでの道筋が違うよな。

マイナー競技に重点投資して数を増やす作戦は、ノーベル賞には通用しないでしょ。

427 :
>>408
いや「西欧を追い越そう」ってのはモチベーションとして確かにあった
要するに世界一になろうってことであって日本を下に見られれば満足という民族とは
最初から志の高さが違うだけの話

428 :
>>413
ふ、吹田…

429 :
>>415
半島の教育基盤を整えたのが日本なのだが。

430 :
笑顔がよくて、お茶目で人も良さそう

431 :
パヨクまた負けたの?どーすんのこれ?wwwwww

432 :
>>4
いいからチキン売ってろ

433 :
>>421
>西日本でナマポが特に嫌われるのもそれ

関西出身のナマポ芸人を見てもそれ言えるのか

434 :
>>406
それでも米国ではカウントされるんだよ
今回は京大・阪大・名城がノーベル賞をとったことになる

435 :
>>418
研究というよりそれを臨床への応用するのが得意なのが日本の医学ですからね。移植とか実用的なものなら世界的にトップなのにね日本は

436 :
>>400
1世紀後に韓国という国が存在しているかどうか。。

437 :
ほんでもマジで、国民は日本を凌ぐ先進国だと思っている某国はなんでこんなに長くもノーベル賞に縁がないんだ?
日本はどれだけ前から獲っているか知らされていないのかな?

438 :
>>374
いいから口の周りのウンコ拭けよ

439 :
>>433
あれ東京へ魂売ったやつでよそ者だから。
関西では東京住んでるやつは魂売ったやつと
格下扱い。

440 :
「大日本帝國の大學系列、ばんざーい!」

●大日本帝国大学系列のノーベル受賞者一覧

北海道帝國大学 鈴木章
東北帝國大学 田中耕一
東京帝國大学 江崎玲於奈、南部陽一郎、小柴昌俊、根岸英一、大隅良典
名古屋帝國大学 小林誠、益川敏英、天野浩
大阪帝國大学 吉野彰 ←New!
京都帝國大学 湯川秀樹、朝永振一郎、福井謙一、利根川進、野依良治、赤崎勇、本庶佑
台北帝國大学 李遠哲

残るは九州、京城だけ。
 

441 :
>>428
ふくなふくな!

442 :
戦犯企業認定の旭化成がリチウムイオンでノーベル賞か

胸熱

443 :
笑わせる オリンピックはスポーツ
ノーベルは頭だよ 要は体力は有るが頭は悪いってことだよ 馬鹿なんだよ
言動見てたら馬鹿丸出しだろ ノーベル取れるはずないじゃんwwwwwwWW

444 :
反日だけで国が一つになる哀れ韓国。日本人は苦しい時こそ国、国民が一つになる国民性の違いは大きい。俺が俺がの韓国人にはノーベル賞は無理足の引っ張っりあいで共倒れになるだけ笑

445 :
チョン 怒りの旭化成資産略奪来るだろうな

446 :
>>437
あそこは理系軽視してるから取れなくて当たり前。日本みたいに理系がエライという風潮が全くない。国全体が東京みたいに文系がデカイ顔してるから。

447 :
>>408
アイツ等、恨の精神でしか勝負できないから一生無理だろうな

448 :
リチウム電池は不買ニダ

449 :
>>440
飯塚幸三を忘れてる

450 :
受賞、遅すぎるぐらいなんだけどな

しかし案の定、関係ないチョンが発狂してんな

451 :
>>427
全くそのとおり
明治政府が西洋に並ぼうとどれだけ必死だったか
日本を追い越すことを目標にしてるうちは、韓国は絶対にノーベル賞とれない

452 :
朝鮮生まれのノーベル化学賞はいるんだ
ノルウェー人と日本人のハーフだけど
いまの釜山生まれ

453 :
時間の問題だったけどやっと取ったんだね〜
おめでとうございます!

454 :
>>354
残念、満充電にしたLi-ionセルって電解液は精製ガソリンのエネルギー密度を上回るんだわ
高エネルギーは不安定の裏返し、だから発火も爆発もするのさ
二次電池の区切りでなく「二次電池は物理限界に達した」からノーベル賞なんよ

物理法則は破れないから、もうリチウムよりイオン化傾向が強くなる組み合わせを使うだけ
だから「新電池」なんてそもそもないのよ

具体的には強酸+強塩基とフッ化物くらいで「触れるな危険!!」レベル

455 :
日本人じゃなくて大阪民国人じゃん。
つまり韓国人が受賞したとカウントしてもいい案件。

456 :
>>446
その妄想は何?

サムソンやヒュンダイが国を支えているのにそんなわけないわなwww

とりあえずそれじゃノーベル文学賞は獲れていないと説得力がないぞ

457 :
>>440
阪大おいしすぎる
論文だけの博士なのに

458 :
>>448
リチウムの一次電池も日本で発明、実用化された

459 :
台風があるから不安でまだ心から喜べない人も多いからかわいそうだな

460 :
>>427
だよなあ、なぜかドイツとかに負けてもなんとも思わないという

461 :
企業在籍中の研究で取れたのは凄いね
島津製作所の田中さん以来か

462 :
この発明で中韓が爆発物作りまくったけどな

463 :
悲報 倭猿大金積んで今年も西洋版モンドセレクション金賞受賞してしまう

464 :
ジョジョの吉良吉影に見えた…

465 :
吉野さんすごい

日本人すごい

日本に文化を伝えた韓国が至高

466 :
写真がソフマップ感ある

467 :
ノーベル賞取った大阪人は、名誉日本人として扱われる。

468 :
>>448
ノートパソコンのバッテリーも外して使うニダ!

469 :
文学賞のイシグロ氏を加えると、日本人がここ最近は毎年だな

470 :
大阪は文武両道。
学業もスポーツも優秀な人材揃えてるね。

471 :
>>465
いつになったら水車作れるようになるんだよ無能

472 :
1970年代のスタンリー・ウィッティンガムの基礎研究が
リチウムイオン電池というものが可能だという事を明らかにした

しかしそのために必要な電極材料を1980年に見つけ出したのはジョン・グッドイナフ

吉野彰はそれらの成果の上に、1985年に充電可能なリチウムイオン電池を実用化した

473 :
ブヒッ あれ?;

474 :
>>21
ある日本人個人がノーベル賞を受賞すると
→ チョンモメン「こういうのは個人に与えられる賞なのに、何で関係ないネトウヨがドヤ顔するのかねえ」

ある韓国人個人が人格的・言動的な理由で嫌悪されると
→ チョンモメン「こういうのは韓国人全体への民族差別だ! 韓国人一人一人に関係するし、抵抗の声を上げるべき!」


この思考回路がキムチ悪い

475 :
寿命をなんとかして〜
温度や衝撃で壊れやすいし。

476 :
>>408
そもそも動機が間違ってるよね?

人類の幸せに寄与することが目的で、
嫉妬やライバル心剥き出しにして
どこかの国に追い付け追い越せじゃないはず。

477 :
>>475
自民党のうちは研究費出ないから無理

478 :
>>374
じゃっぷ連呼するのは大体共産シンパ

479 :
>>475
いま全固体電池を開発中だからもう少し待って

480 :
>>446
それはないわw
電験二と一陸技で仕事してるけども、現場片してても子供さん連れたお母さんに「勉強しないとああいうオジサンになっちゃうよ♪」って後ろ指さされるぜw
台風被害のとこ復旧してて「ノンビリ休憩してやがるな!!」(お気持ちは察して余りあります…)

大学出たくらいで合格できる資格じゃないがねぇ
けど、どう考えても経理屋のがエラいよw
カシメや成端のミスっていくら純損だの、線路長が予定に少し足りなくて二度手間だの、時間超過で工費がどうの経理からネチネチ追求されるし

けど彼らPCがエラー出しただけで大騒ぎだし、UPSのバッテリー交換すら出来ない
修理だのハンダやれとは言わないが、表計算のVBAスクリプトもC+やjavaくらいの言語も使えない
wikiで社内運用のFAQまとめられるようにしたのに、wiki形式の記述も出来ない
もちろんソロバンも使えない

481 :
>>475
近年のセルサイエンスの華々しい成果を鑑みれば、
寿命を数10年延ばすくらいなら遠い夢でもなかろうな。
臓器の構造を変えるとかの抜本的改良は困難としても。

482 :
まさかこれだけ普及する電池になるとは思ってなかったんじゃね

483 :
>>479
そんなんあったね。ガンバレー研究者

484 :
>>481
あ、電池の話ね。

485 :
お前らもリチウムイオン電池を超える電池を開発したらノーベル賞もらえるぞ

486 :
でも吉野さんって韓国出身の
生粋の韓国人だから




って言い始めるのが目に見えてるわ…

487 :
>>456
あの国は両班文化といってもの作るのは下賤な仕事と徹底的に物作りを蔑視する文化あるから。日本みたいにモノを作る人への尊敬心がまつまったくない。
あの国の理系の最高峰がポスコが作った私立大学という時点で察し。

488 :
>>479
ってか、積セラコンやタンタル電解コンを「電池」って言い替える文系脳やめようぜw
1F級の容量が実現できただけでもノーベル賞級なのに

電気二重層ならとうに100F単位が実現出来てるけど、バカでかいし高コストだし2.5Vしか取れないし
むしろCTL系始めLiionのが進んじゃってキャパシタの需要が減ってるし

489 :
>>14
金芝河って18年くらい前にチョンくんが騒いでた

490 :
>>485
永久機関とか物理法則に挑む類いの研究は検討もしない事になってる
エネルギー密度は爆発との引き換えだから、特性違いは出ても二匹目のどぜうはいない

491 :
韓国人怒りのリチウム電池不買運動へ!

492 :
>>480
メーカーいるけど強いのは技術屋とそういう工員。事務屋は片隅にいるだけせいぜい社会人野球の奴とかな。技術屋や工員は下手な大卒より高給だからね二十歳すぎの工員の若造が年収五百万とか

493 :
>>427
俺が巨人が負けさえすればいいって思ってるのと一緒か。

494 :
>>434
名城って箔付けのために吉野さんを雇ったってだけで実質的な研究の後押しにはなってないよな
研究への功労金の支払い担当のようなものだなw
調べてみると教授になったのだって2017年だ
以前のノーベル賞でもそういうのあったような

495 :
>>396
九大OB乙

496 :
日本人の受賞待ち行列はまだまだかなり長いですよ
最初期から欧州の学会の賞であることに変わりはないので

497 :
>>110
これは阪大の業績でも無いな

498 :
>>494 名城には飯島教授も居るから3人目のノーベル賞が出るよ。
結果論だがそれなりにやってる。

499 :
光ファイバーを発明したのが欧米人なら高確率で受賞している
欧米人以外は共同受賞が多くなっている

500 :
トヨタの全個体電池はまだか

501 :
>>495
北海道の方が上なのか

502 :
京大って東大より偏差値下なのに天才は東大より多いな

503 :
>>4
病院に行ってください

504 :
>>44
京大、京大大学院の考古学クラブ時代が原点とおっしゃっているし、
電池の研究は既にしていた

505 :
>>440
京城はなくなってるぞ
日帝残渣として潰したのかどうかは知らないがw
残ってるのは台湾大学
だからノーベル賞の受賞があるなら韓国じゃなく台湾だな

506 :
>>440
阪大の論博なので阪大に在籍したことはない
だから阪大はまだ出ていない

507 :
>>452
意味ねえw

508 :
>>502
コンピュータって記憶力も計算力も人間を凌駕してるよな
でもノーベル賞取ったことない

509 :
>>502
東大は楽して儲ける金融工学と弁護士+財務省がメイン
東大の方が研究費は多かったけど

510 :
>>354
そうだな
新電池がもっと早くできて
それにとって変わられてたらノーベル賞はなかったかもな
まあ、簡単にはとって変わられない優秀さも受賞理由だろうな

511 :
>>440
湯川秀樹も阪大だよ
博士論文がノーベル取ったので当然阪大に存在する

512 :
>>505
自己レス
台北帝國大学 李遠哲
ってあったわ

513 :
>>451
韓国は、「日本が世界一」と言う意味で
日本を追い越せといっとんだぞ

つまり、世界一の日本を追い越せば韓国が世界一って理論だ

韓国の解釈を曲解してやるな
日本人の恥じるべきところだ

514 :
学部から阪大の人は、まだ一人もノーベル賞もらってないみたいね

地域2番手では厳しいのかな

515 :
こんなめでたいニュースなのに何で発狂してる奴がいるんだ

516 :
>>514
湯川秀樹
阪大在籍で博士論文がノーベル
京大は一切噛んでない

517 :
おめでとうございます!
素晴らしいですね。

518 :
>>514
教える人が左右するのもあると思う
それが校風にも繋がっていたり

519 :
>>498
なんだよ
おれがウロ覚えしてた件も名城だったかw
ノーベル賞受賞者を当てるだけでも難しいのに雇ってたとか
それはそれですごい実績だw

520 :
僕はノーベル経済学賞狙ってるので君たちもノーベル賞でなくていいから何か功績目指して頑張ってくれ

521 :
>>470
恐いのは、今の日本の構造的に
人材がどんどん不毛の地である東日本に流出してること。

平成初期までは大阪生まれの東京育ち(親の転勤、大学入学、就職から)も居たけど、
今の日本の上位層って、生まれも東京なんだよな。

522 :
>>513
ねえよ

523 :
阪大の校風って、マスプロ主義に近いのでは。
定員も国立最大だし。

「安い、速い、旨い」を追求する文化だから、ノーベル賞とは路線が違う

524 :
>>513
そのチョンみたいな解釈は、おまえチョンだろ

525 :
日本語弱い頭足りなさそうなのはあぼーん

526 :
韓国軍バッテリー

527 :
http://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/5638
THE世界大学ランキング2020 日本から110校がランクイン

英国の教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)は
2019年9月12日、世界の大学を研究の影響力や国際性などで
順位付けした「世界大学ランキング」の最新版(2020年版)を発表した。

米国に次ぐ多さだが「200位以内」は減少
THEの世界大学ランキングにランクインするには各大学が自主的に
エントリーしたうえでスコアが上位になる必要がある。日本の110校は、
昨年に続き米国(172校)に次ぐ多さだ。3位は英国の100校だった。ただ、2
00位以内に米国から60校、英国から28校が入ったのに対し日本は
東京大、京都大の2校のみだった。

東京大は、前年(42位)より順位を上げた。京都大(65位)は昨年と
同順位だった。5年前には東京工業大、東北大、大阪大が200位以内に
入っていたが、今回は東北大と東京工業大が251〜300位、
名古屋大と大阪大が301〜350位だった。
日本の私立トップは産業医科大、公立は横浜市立大

世界のベスト10は米国と英国の大学で占められた。
1位はオックスフォード大(英国)、2位はカリフォルニア工科大(米国)、
3位はケンブリッジ大(英国)、4位はスタンフォード大(米国)、
5位はマサチューセッツ工科大だった。

アジアトップは清華大 200位以内に中国7校、韓国6校
アジアの国・地域別に上位校をみると、中国の清華大(23位)が最高順位で、
中国の北京大(24位)、シンガポールのシンガポール国立大(25位)、
香港の香港大(35位)が続いた。中国は81校が、台湾は36校が、
韓国は31校がランクインしている。THEによると200位以内に入ったのは
中国は7校、韓国は64位のソウル大をはじめ6校、香港は5校で、
いずれも日本を上回る。

ランキングは、順位づけの基準によって左右されるため、
絶対的な評価ではないとはいえ、THEのランキングは世界的に注目され、
留学する大学を選ぶ指針としても使われている。@教育力A研究力
B研究の影響力C国際性D産業界からの収入―の各分野を設け、
各大学の学生と教員の比率や留学生比率を調べたり、世界の研究者に
研究や教育の評判を調査をしたりして順位を決める。順位付けの基準は、
研究や大学院教育を重視している。このため学部教育が中心の大学より、
大学院の規模が大きい研究重視の大学が上位に入りやすい。。

528 :
ゴキブリ韓国人(ゴキちょん)
の歯ぎしりが聞こえる

529 :
日本はアジアの誇り。
またアジアの世界的な地位がアップした。

530 :
遅いぐらい
今や欠かせない電池

531 :
吉良吉影かと思った

532 :
>>4
それは安倍信者

533 :
ノーベル賞日本人受賞ラッシュ発火間近

534 :
>>365
嘘を平然と垂れ流しているようでは永久にダメなままで終わるぞ。
科学は事実を事実と認めることが全ての基本だからな。
嘘を垂れ流してる暇に勉強しろ。

535 :
>>531
スターダストクルセイダーズ・ダイヤモンドは砕けない
だっけ?

536 :
>>534
手数料は事実じゃない?

537 :
>>1
しかし確かに2000年以降、ノーベル賞が多いのは、自民党と関係あるのかな?
ひょっとしたらひょっとか。

金の力が関係あるんかいな?

538 :
>>537
金の力でどうにかなる賞なら、韓国でも一つぐらい取れてるだろw
あいつら、オリンピックやサッカーW杯の審判買収するぐらいなんだから。

539 :
>>538
2000年以降の日本の急増は、自民党の金の力ってことだな。

ノーベル賞の正体がばれてきてるってこと。

もちろん、欧米人同士でも金で選んでるってことだ。

540 :
ノーベル賞受賞してるのは過去の貯金というか
景気がよくて日本にまだ力があった時に研究してた人たちで
その貯金がなくなる日はもう来ちゃってるんだろうな
2番じゃダメなんですか?以降か

541 :
日本は今年で打ち止め!  
来年からは論文数でも勝ってる中韓に取って代わられるって 
かれこれもう10年くらいパヨクは発狂し続けてるよな

542 :
>>539
嘘を平然と垂れ流して自分を誤魔化しているようでは永久にダメなままで終わる。
科学は事実を事実と認めることが全ての基本だからな。
韓国を駄目にしているのはお前だ。
嘘を垂れ流してる暇に勉強しろ、馬鹿者が。

543 :
>>539
むしろ買収大国である韓国が受賞しないことによって
結果的に潔白さの証明になってるというw

544 :
>>540
そういうことはあるね。
大学等の専門機関ではない一企業の研究者が何人もノーベル賞を受賞しているのは氷山の一角で、当時の日本の企業の研究者のレベルは物凄く高かったわけだからね。
日本製品が世界を席巻したのも当然だろう。

545 :
あの宗兄弟とほぼ同じ時期に旭化成入社か

546 :
>>543
買収というのは要するに誤魔化しだからね。
誤魔化しなんかやってるようでは科学の分野で世界に通用するようになる日は永久に来ない。
詰まらん誤魔化しなどやってる暇にキチンと勉強しろってなもんだ。

547 :
ジャップがもらえるようになったノーベル賞なんて
もう価値がないだろう
白人しかもらえなかった時代に
初めて貰って名誉白人にしてもらい
一度ホルホルしたら終わり
その程度のモンだよ

548 :
>>542
ノーベル賞の選考、見てみ。不思議なのたくさんあるから。

549 :
どのみちチョンには関係ない事wwwww

550 :
>>547
お前のように悔し紛れに愚にもつかないことを喚く奴が韓国を蝕む癌細胞だ。
お前のような奴が絶滅しない限り韓国が科学の分野で世界に通用する日は永久に来ない。

551 :
日本人と韓国人は何故こんなに能力に差があるのだろうか
現実に目を背けてはならない
韓国人は特ニダ!w

552 :
>>551
事実を事実と正しく認めた上で努力を重ねる以外に道はないと。

553 :
報ステ
「1948年生まれ」←大阪とは決して言わない
「学生時代考古学に夢中」←京大とは決して言わない
トンキンの近畿コンプは異常
韓国と全く同じ気持ち悪さ

554 :
>>1
基礎研究費を国が削ったので今後50歳以下の人間からノーベル賞は出ません

555 :
>>60
孔子平和賞とどっちが上?

556 :
>>553
いや報ステは知らないが
夕方のニュースも21時のNHKも京大出身!京大出身!ずっと聞いてたよw

557 :
正極にlioなんとか使ったのはあったんやろ
じゃ負極に炭素使って周辺回路つくったのが評価されたでOK?
なんかよわくね

558 :
イグノーベル賞で満足してたのに

559 :
>>556
キャスターの有馬が京大だからさすがに京大隠蔽はできんわな

560 :
>>543
ほんとこれw

ノーベル平和賞の方は、怪しげな反核「市民」団体が受賞するとか、色々と怪しいところがあるよな。
あの環境少女が受賞するようなら、いよいよもう御仕舞だろう。

561 :
>>557
あくまで成果物の影響力が重要だからな。

562 :
>>76
それは本当にそうだし。アホ相手の大学乱立しても労働力下がるわプライドだけ残る。
だったら日本国籍限定の国費奨学金制度(返済不要)とか創って充実させるべき。
裕福と言えない家庭でも、本人の努力次第で上を目指せるし。
だったら名ばかり大学とかに投入する資金をソッチに回せと。
今の日本って個人、民間の努力に国がタダ乗りしてるに近い。
それで乗り切れた時代は終わりつつある。
今でも遅いけど、何とかしないと日本は斜陽化の一途。

563 :
>>562
そんなの許さないユダ〜
ニダやアルを使って外人に金を送るユダ〜

564 :
>>111
その代わり勉強は嫌いw押し付けられると反発する。
才能有る人が没頭出来る何かに出会ったらこうなるのかな?
まあ才能無く努力もしなかった自分が言って良いのか?疑問は残るw

565 :
おめでとうございます。

今回は非才浅学の俺にも分かりやすい。

566 :
71歳って老けすぎじゃね

567 :
昔の白人はいいこと言った、朝鮮にとりたてて見るものはなしってねw

568 :
最近の技術やな

569 :
ノーベル賞のハードルが低くなっているという気もする。

電池なんていかにも環境問題に媚びているかんじだけどなw

570 :
>>560
平和賞以外でもおかしなものはある。

チャーチルはゴーストライターに書かせた大戦記で
文学賞をとっている。
大戦での西側史観の宣伝のためだろう。
スウェーデンは昔からロシアとは対立してきた。

アインシュタインがユダヤ人と言うことで当初は
外されていたのは有名。相対性理論も当初受賞できていない。


いろいろと政治的な発想で動くのがノーベル財団である。

571 :
>>545
なんかマラソンしたくなって来た

572 :
>>521
これからは優秀な人材は中国に流出するだろう
なぜなら、中国は
@理系の学生数>文系の学生数
A文系でも数学必須
B優秀なエンジニアにはすぐ年収数千万出す
(中国テンセントの30代前半エース級エンジニアのボーナスは1億6000万円)
私立文系がでかい顔してる倭猿国はエンジニアにとって損切りの対象国でしか
ないことが知れ渡ってきた

573 :
正極も負極も材料は知られてたの使った、と内部回路を作った
なら材料の組み合わせと回路の開発がたまたまよかったってこと

メーカの開発者でこのノーベル賞よりレベル高い業績あげてるやつ
死ぬほどいるんだから 例年のようにちやほやせんほうがええで
薬屋とか高分子屋がやる気無くす

574 :
あと、エンジニアは定年退職したらとにかく中国企業の
面接受けまくって受かったら年収数千万の3年契約で中
国に技術渡すってのが一般化してきた
定年退職者の9人から10人に1人ぐらいの割合でこの
方法で退職金上乗せしてる

575 :
>>573
無能文系猿がでかい顔してる時点で日本のエンジニアはとっくに
やる気なくしてる

576 :
旭化成の旭に韓国は当然クレームをつけるよな

577 :
作業用工具の動力源がニッカドの時は、直ぐに充電池が駄目になったが、
リチウムに変わってからは、メモリー効果も殆ど無くなり長く利用できるように
なった。そしてニッカドよりも軽量でありがたい。価格比でも大分値段が下がった。

578 :
これってナオキが受賞したのか?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d0/8077027a16939df5ca1b4c7d8796de4b.jpg

579 :
1977年に、オックスフォード大学のグッドイナフの招きを受けてオックスフォード大学に
留学した東京大学の水島は、リチウムイオンを吸蔵するリチウム遷移金属化合物を
探す研究を始めた。

当初、化合物として硫化物が想定されていたが、研究を開始して間もない時期、
好意により利用を許されていた別の研究室の電気炉を爆発させるという事故を起こしてしまう。
この事故により電気炉の利用ができなくなった水島は、グッドイナフの助言により、
それまでの硫化物から、安全に合成できる酸化物を用いた実験に方針を転換した。

様々なリチウム酸化物を作成し、それぞれリチウムイオンをスムーズに抜き取ることができるか
の分析を行う中で、水島はコバルト酸リチウム(LiCoO2)が最も良い効果を出すことを見いだした。

グッドイナフと水島は、この酸化物が電池に適した材料であることを確信し、この発見をもとに
1979年に「電気化学的電池及びその製造方法」として特許を出願した。
この発明が後のリチウム二次電池実現に大きく寄与するものとなった。

580 :
り地域イオン電池
は韓国人の発明。 爆発します。

581 :
1981年から、ポリアセチレンの二次電池への利用を研究していた旭化成の吉野は
ポリアセチレンをリチウム二次電池の負極活物質とすることを考えた。
その場合の最大の課題は、リチウムイオンを出す正極の化合物を見つけることにあった。
この最適化合物の探索は困難を極めたが、1982年末にリチウム酸コバルトが電池正極として
利用である事を示したグッドイナフらの論文に遭遇した。

吉野は論文に書かれているものと同じ方法によりリチウム酸コバルトを合成し、ポリアセチレンと
組み合わせてガラス瓶の中で二次電池を試作した。
充電及び放電の実験を行った結果は吉野の予想した通りのもので、リチウム酸コバルトを
正極活物質、ポリアセチレンを負極活物質に用いるというリチウムイオン二次電池の原型が誕生した。

その後、ポリアセチレンが化学的安定性を欠き、また比重が小さいために容量エネルギー密度が低く、
小型化できない等の課題が明らかになったため、リチウムイオン電池への利用は断念せざる
得なくなった

582 :
そんなんもろたら立ちションもでけへんようになるから、もらわんでええ

583 :
>>578
おいっ、今はフェイクニュース流すと刑事犯罪だぞ
しかも実在のメディアを語ると更に著作権法違反や威力業務妨害にも当たり、合計で20年以上の実刑になる可能性が高いよ

584 :
吉野さんって研究者の割に明るくて気さくな
いいおじいちゃんって感じする
奥さんとか娘さんも良かったね

585 :
次に吉野は、ポリアセチレンと同じ共役二重結合である炭素質材料に着目し、負極活物質として
炭素を用いることを考えた。多くの材料の中から電池の負極活物質として利用できるカーボンを
探し出すのは再び困難を極めたが、気相成長法炭素繊維が優れた電池特性を有していることを
見いだした。

これにより、正極活物質としてLiCoO2を用い、負極活物質として比表面積等を規定したカーボンを
利用したリチウムイオン電池の基本構成が完成した。

586 :
リチウム電池はまだ進化中の電池でしょ。吉野さんの発明は確かに大きな前進を作った発明だけど、
他の改良も用途別にたくさんある。そういう改良への努力が意味ないとは思わない。それは、全く、
ノーベル賞はあり得ないのを解っていながらの努力。そっちの方も頑張れと言いたい。

587 :
ものすごく単純に例えると
1億円の宝くじに
当選!
みたいな感じだよね?
いいね!

588 :
リチウムイオン電池無しじゃ今の生活は成り立たんよな
昔のガラケーですらリチウムイオン電池ありきだった

589 :
リチウムイオン電池を成立させる重要な正極物質を発見したにも関わらず、
グッドイナフはそこからロイヤリティを得てはいない

オックスフォード大学は特許の取得費用を出す事を渋り、グッドイナフは
政府の研究機関にその使用権を譲渡する事となった
当時、リチウムイオン電池の市場価値に気づいているものはまだ誰もいなかった

590 :
>>580
韓国軍の次世代無線機に「寒いと使えなくなる」
https://www.recordchina.co.jp/b729299-s0-c10-d0058.html
バッテリーが温度の要求条件を満たしておらず

591 :
ハゲ具合から90近くに見えるなあ。

592 :
>>588
ガラケー時代にはもう一般人にも身近だったのに今更表彰ってのが謎だわ
EVが決めてになったのかなあ

593 :
世紀の大発明だな
受賞が遅かったのは何故なんだろね

594 :
>>586
当たり前のことを偉そうに何言ってんだバーカ

595 :
戦争犯罪への反省を込めて、韓国にリチウムイオン電池の輸出はやめます

596 :
>>60
おっ、そうだな

597 :
岡田重人は1993年にNTTからテキサス大学に留学した
守秘義務に同意して、グッドイナフのチームに参加した岡田は
Akshaya Padhiというインド人のポスドクとともに働いた

1997年、Akshaya Padhらはより優れた性能を持つリン酸鉄リチウム電極を
開発するが、岡田はその開発情報をひそかにNTTへと漏洩していた
NTTは1995年、Padhiの手法について秘かに特許を申請し、権利をおさえた 

漏洩に気づいたグッドイナフはPadhに岡田を訴えるよう勧めるが、Padhiは
「友人を訴えたくはない」と答えた
結局テキサス大学がNTTをKし、3000万ドルと特許利益の一部を得た
しかしグッドイナフ自身はこの特許から何の利益も得なかった

598 :
>>60
劣等朝鮮人としては、そう言うしかない罠。

精々、火病ってくれよな。

599 :
現在97歳のグッドイナフは全固体電池の開発に取り組んでいる

2017年に発表された論文によれば、この全固体電池は安価なナトリウム電解質を使い
リチウムイオン電池の少なくとも3倍のエネルギー密度、そして一桁大きい電池寿命を持つ
事が報告されている

600 :
当時の京大は学生運動が激しく授業もボイコットされてた
吉野さんはノンポリで研究してたんだろうか

601 :
>>4
勝ったっていうのは今まで韓国がノーベル賞受賞していて日本は全然取れなかったのに今回やっと日本が取れたって言ってるのか?w

チョンの妄想もいいかげんにしろwww
一度も取ったことがない韓国相手にノーベル賞常連の日本が勝ちも負けもないだろw

602 :
>>560
ノーベル賞は自然科学系統のみが本物で、それ以外は名前と主催等が同じだけの全然別の物、というだけのこと。
また、若干の疑問点はあるにしても、受賞者の功績が巨大なことに何ら変わりはない。

枝葉末節の些細な事柄を針小棒大に言い立てるバグがある者には、自然科学系統の事柄を公正に評価する能力はありえないから、何を言ってもどうせ無駄だろうがね。

603 :
不良リチウムイオン電池を確実に判別できる小型で安価な機器を作ってください お願いしいます

604 :
>>592
ノーベル賞だからな。ガラケーは国内仕様だし。

605 :
>>586
アイデア自体じゃなくて、実用化した功績がポイントだよ。
それがなければリチウムイオン充電池自体がアイデア倒れの危険なゴミのままだから、賞も何もない。
単なる思いつきアイデアの類いだけとは違うし、本人も意外に思ってるくらいで、「ノーベル賞はあり得ないのを解っていながらの努力」その物。

他にも貢献したのに報いられてない人もいる、なんてのは当たり前のこと。
自然科学系統の事柄は、ことごとく、先行する研究等を土台にして初めて成り立っていて、何の土台もなしでボコンと発現する業績などありえない。
失敗した事例であっても、公開周知させていれば「その方法では不可」と確認できるわけで、無駄な回り道をしないで済む。
基本的な事柄の発見者等はもちろん、間違い発見や発明失敗者も同様に貢献している。

606 :
東大がノーベル賞少ないとか言うが
京大に限らず日本国内でノーベル賞クラスの
研究開発が出来る環境を整えてもらうには
東大出身の官僚の縁の下の力持ちに頼る所が
大きかったと思う
(だから官僚は日本を良くするために頑張って)

607 :
また日本人1人だけ世界に目立つよう、
吉野さんの授賞式は紋付ハカマで!

若いと似合わないが、
爺さんならば、ハカマ姿がよく似合う!

前回、みんなが燕尾服の中、1人だけハカマ姿の本庶さんがあまりに目立ちすぎて、当然どうしても本庶さんにしか目がいかないし、
各国から衣装を絶賛され、某国はそれも悔しがったんだよね

608 :
イヒ。

609 :
放送前に見たゴレンジャーの設定でバイクのエネルギー源がリチウム電池って書いてあったけど
それでリチウム電池という名前を覚えた。(今回のはリチウムイオン電池だが)
当時2次電池と言えば、鉛かニッカド電池だったな。

610 :
また京大か
東大出より独創的なイメージだよよね

611 :
吉野がバッテリの研究を始めたのは、旭化成に入社してからだがね

612 :
これでノーベル賞を取った会社は

ソニー、日亜化学、島津製作所、旭化成の4社になったのかな

613 :
しかし旭化成は独力ではバッテリを商品化できなかった
電池事業をやった事がなかった旭化成はソニーと組む事で
90年代にようやく商品化にこぎつけた

614 :
>>60
そんなことを言ってるのがいる限り韓国は永久にダメなままで終わる。
何のことはない、韓国を蝕む癌細胞はお前のような奴、ということだよ。

615 :
>>612
受賞に決定的に重要な役割を果たした会社は他にもあるし、そういう会社も含める発想が必須だろう。

616 :
>>606
そういう面はあるな。

同時に、速いコンピュータの価値を理解する能力がないせいで、何もしないならまだしも、分際を弁えずに妨害を企んだ蓮舫のような無学文盲の有害物を徹底駆除することも必須だな。
ああいうのがまたシャシャリ出てきて妨害を企む危険はあるから油断ならん。

また、教える方も教わる方も楽だからと言って、小学生に益体も無い低レベル幼児英語もどきを教えて、他の不可欠の科目を削る愚行を即座に止めさせないといかん。
これまでの受賞者はことごとく従来システム育ちで、それで何ら問題なく世界に通用する人材が育っている。
ゆとりとかいう、創造力のカケラもない連中が空想ででっち上げた愚劣きわまりない方法と同じく、そのまま放置すると日本を蝕む癌細胞化する。

617 :
タヒ

618 :
ブヒッ 

619 :
実際のところ水島さんと吉野さんでは本当に吉野さんの方が凄いの?

620 :
>>619
それなしでは全体が賞に値しなくなる実用化の核心的人物という評価ではないかな?
要するにノーベル賞の受賞の通りで良いんじゃないかね。

621 :
これからはマグネシウムだと思う。

622 :
何にしても、先行する研究や、関連する研究等で、不可欠な貢献をしている人や組織は無数だからね。
単純な個人賞と思うのが根本的に間違ってる。
ユニークな発想自体、先行する普通の発想とは違う点がキモなのだから、普通の発想は土台にしてるわけで、いきなり何の土台もなしでボコンと発現するわけではない。

623 :
>>31
ネタで言っているのでなければ、冗談抜きで頭の病院に行った方がいいよ、

624 :
リチウムイオン電池の開発を支えた要素技術、理論的貢献という点ではたくさんのひとが貢献しているから
水島が外れたのも運が悪かったというしかない
炭素材料の研究だと山邊時雄とか色々いるわけで多くの研究者が支えて実用化された場合、誰を選ぶかで運不運があるよ

カップリング反応でのノーベル賞も、世界初のカップリング反応を発見した玉尾皓平が受賞できず、材料を換えた改良者が受賞した

3人の枠に誰を入れるかで悲喜劇はある

625 :
韓国がリチウム不買運動

626 :
本命は全個体電池だけどリチウムイオン電池で貰えるんだ
まあ貢献はあったけど数年後には無くなる技術

627 :
>>592
E、EVに効くの・・・? (*´Д`*)

628 :
こんな人と結婚したいってニュース番組で女たちが口そろえて言ってたけどほんとそうだな
理想的な旦那さん、理想的な父親、祖父像だわ

629 :
>>626

電球がLEDに取って代わられてもエジソンの業績の偉大さに変わりはないんだよ

630 :
まだまだ謎だらけだからどんどん新たな発見があるはずって言ってたけど
リチウムイオン電池の進化なのか
まったく新しいタイプの電池がでるのか

631 :
全固体もリチウム使ってるヤツはリチウムイオン電池の一種だぞ

632 :
公立中-北野-京大って言う大阪の王道歩んできたってのが良い

633 :
電解液ではなく、固体電解質を使っている時点で全く違うものだけどな

原理的に発火は起り得ないし、作動温度も液体の範囲に制約されない
直列化による高出力も可能で、電池寿命もはるかに長くなる

634 :
これに賞を与えて、グレタにも与えたらダブルスタンダードなんじゃ?

とはいえ、蓄電能力が上がれば環境に優しくなるもんな。
こういう先達の努力を、あの子はどう思ってるんかな。

635 :
>>632
当時の公共の教育システムは何ら問題なかったということだからね。
創造力のカケラもない者が空想を捏ねまわしても改悪にしかならん。
余計なことをしてかえって日本の教育をダメにする愚行を即刻止めろ、ってなもんだ。

636 :
>>634
名前が同じだけで中身は何らの関係もない別モノだからどうでも良い。

637 :
まあ環境問題を解決するのは、あのネーチャンの怒声ではなく
テクノロジーだという事だけははっきりしてる

638 :
リチウムイオンって熱いし重いし爆発するし
かといって燃料電池もいまいちで車までリチウムイオンに依存
もう当面の進化はあきらめたって感じのノーベル賞じゃない

639 :
またまた大阪の自慢が増えましたね。
特に京大は世界の偉業者を多く輩出
されています。iPS細胞の山中教授も
大阪教育大付属から京大だ。世界の
重要な物をCREATできる大学なのだ
我が孫にもしっかり勉強して北野から
京大を目指して欲しい。それだけでも
生きた値打ちがあるぞ。

640 :
大阪をバカにするネトウヨは以後スマホ使用禁止になるらしいね
大阪とサムスンの発明だからね

641 :
1970年代にリチウムイオン電池の研究がなされた背景には
当時のエネルギー危機があった
スタンリー・ウィッティンガムらは石油の代替となり得る動力源としての
高性能な充電電池を作り出そうとしていた

実際には、そのバッテリは少し違う形で世界に普及したわけだが
おそらくその志は全固体電池が継ぐ事になるだろう

642 :
メモリ効果が無いらしいと聞いて羨ましく思ったものだ

643 :
名城大学スゲー

644 :
>>643
名城大はただの止まり木じゃないのか

645 :
>>613

違う違う
旭化成は素材メーカーだから電池の規格作りはメーカーと組むしかない
それでソニーに声をかけて合弁会社を作った

646 :
団塊の世代に「俺のほうが若く見える」と思わせた功績も大きいw

647 :
ソニーはソニーで海外のバッテリー会社を買収して、リチウムイオン電池の
商品化に動いてたからね

1985年には原型となる電池を吉野が完成させていたにも関わらず
旭化成が商品化の決断に迷ってる間に、先を越されそうな状況に
なってしまった

648 :
バカ言え。
東大の官僚は東大には金を注ぎ込むが他の大学は冷遇している。

649 :
>>606
日本の官僚は頑張ってるぞ
上海交通大学ランキング 2003年 → 2019年 順位変動
東大  19 → 25
京大  30 → 32
阪大  53 → 151-200
東北大 64 → 101-150
名大  68 → 90
北大  102-151 → 151-200
九大  102-151 → 201-300
東工大 102-151 → 101-150
筑波大 102-151 → 201-300
神戸大 201-300 → 401-500
広島大 201-300 → 圏外
慶應大 201-300 → 301-400
新潟大 201-300 → 圏外
岡山大 201-300 → 401-500
千葉大 301-400 → 401-500
徳島大 301-400 → 圏外
首都大 301-400 → 圏外
早稲田 301-400 → 圏外
群馬大 301-400 → 圏外
順天堂 301-400 → 圏外
金沢大 301-400 → 圏外
阪市大 301-400 → 圏外
信州大 301-400 → 圏外
山口大 301-400 → 圏外
愛媛大 401-500 → 圏外
岐阜大 401-500 → 圏外
熊本大 401-500 → 圏外
総研大 401-500 → 圏外
東医歯 401-500 → 圏外
自治医 401-500 → 圏外
鹿児島 401-500 → 圏外
近畿大 401-500 → 圏外
三重大 401-500 → 圏外
奈良先 401-500 → 圏外
東理大 401-500 → 401-500
農工大 401-500 → 圏外

650 :
独立行政法人にしてから、どんどん国立大の研究能力がダメになってきているわ
ありがとう文科省の官僚の皆さん!

651 :
>>650

くだらん誰も読まない自己評価とかで時間を潰しすぎ
ほんとくだらん

652 :
>>1
  Λ,,,Λ
 ( `ω´)リチウムイオン電池は確かに凄いが

  Λ,,,Λ
 ( `ω´)これはニッケル水素電池や鉛電池と比較してでの話だからな

  Λ,,,Λ
 ( `ω´)マスゴミに騙されて電気自動車なんて買うのは知恵遅れだけだぞ

  Λ,,,Λ
 ( `ω´)電池交換に100万円やら300万円掛かるうえに、寿命は3万km程度

  Λ,,,Λ
 ( `ω´)しかも冷暖房は我慢だらけで、冬は凍死の可能性もある

  Λ,,,Λ
 ( `ω´)外気温度が 0℃ では電池容量は20℃の8割まで低下するし、

  Λ,,,Λ
 ( `ω´)買ったら後悔するだけだぞ

  Λ,,,Λ
 ( `ω´)充電のために家の契約電力も3件分(120kW程度)追加しないといけないし

  Λ,,,Λ
 ( `ω´)知能が有る人間は誰も買わないEVだ

653 :
>>637
環境問題はたぶん解決しないよ
車を例にCO2排出の少ない車への置き換えはインフラ整備がまだだから買い換えは進まない、モノを作るエネルギーと処分するエネルギー分CO2は出ていく

リチウムも資源確保が微妙だし他の電池もレアメタルが必要なのが今の技術レベル

そうしている間にも気象は威力を増していき、り災した地域の復旧活動もCO2排出量レスでは出来ない

654 :
次の全固体電池の本命はナトリウムやカリウムだが?
どちらも豊富に安価に手に入る元素だ

諦観を並べてみても問題は解決しない
必要なのは行動であり、それを支えるのがテクノロジーなんだよ

655 :
>>597
吉野彰さんも言ってたけど本人の本項は旭化成フェローだからでしょ

656 :
ノーベル賞とったのに日本の騒ぎようが今回なんか薄いな、マスコミもあっさりで・・・・
キャラの軽い大阪人だからか?

657 :
東大は くだらん研究ばっかりやっとんなー
https://www.asahi.com/articles/ASMBB5Q7GMBBPLBJ00D.html

658 :
特に偉い賞って何?やっぱり医学?
今年もイギリス人が取ってたな。

659 :
NHKクローズアップ現代+に出演のノーベル賞の吉野彰「バカだチョンだ言われた」発言 司会者が謝罪



http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1570715668/

660 :
>>1
  Λ,,,Λ
 ( `ω´)ハゲ、スレを落としたらさっさと立てれ

661 :
>>644
止まり木にもならないノーベル賞を輩出できない大学はそれ以下

662 :
我が家の充電池を見てみた
単3、単4用の家庭用充電池はニッケル水素電池
デジカメ用の充電池はリチウムイオン電池
でした
欲を言えば、スマホ、デジカメ用の電池の持ちが
もう少し伸びてくれると嬉しいね

663 :
吉野氏おめでとうございます。
みつをさっさとしね!

664 :
>>662
かなり速いPC 兼 動画静止画カメラ 兼 GPS 兼 移動通信機 兼 移動テレビ 兼 移動ゲーム機 兼 色々で、筐体が薄くて小さいのに平然と
何時間も持つってのが当たり前になってるから、もっととか言うのは、まあ当然だけど、在来電池じゃ本体体積が全部電池だけでもロクに保たんでしょ。

665 :
>>663
何で? みつお談

666 :
スケべな顔してるよね

667 :
>>488
お前バカなの釣りなの

668 :
>>577
>>573
理解すらしてないのにほかのほうがすごいとな
もっとすごい技術者がもっと凄い発明してるなら挙げてみろよ低能

669 :
>>577>>557の間違い

670 :
>>661
どっちにしてもレベル低い大学だよ

671 :
いまだに具体的な成果のないiPS細胞より、広く社会の隅々まで広がったリチウムイオン
の方が、ノーベル賞の価値が高い。

672 :
日本の発明なんだすごいよね

673 :
>>670
お前の出身校よりは高いだろ。
何人ノーベル賞を取った教授がいるんだ?

674 :
>>487
それが致命傷になってるらしいね。

675 :
ノーベル賞の自然科学系統の賞は「氷山」の一角で、権威があるのは間違いないが、それだけが全てではない、という認識が正しいだろう。
また、ノーベル賞に繋がる方向性ないし分野ではない関係で受賞はありえなくても、「氷山」は他にもいくつもある。

676 :
>>670
吉野教授も受賞会見で
みなさんも御存知のようにノーベル物理学者の赤崎先生がいらしゃる
大変アカデミックな大学だから赴任したような事をおしゃっていたよね
それにカーボンナノチューブのノーベル賞級教授の飯島澄男も在籍してるし

677 :
>>673
吉野教授も受賞会見で
みなさんも御存知のようにノーベル物理学者の赤崎先生がいらしゃる
大変アカデミックな大学だから赴任したような事をおしゃっていたよね
それにカーボンナノチューブのノーベル賞級教授の飯島澄男も在籍してるし

678 :
化学賞って火薬系は永久に出さないんだろうな。爆速10000m級発明してもだめ。

679 :
>>662 zenfonで5Zから6に乗り換えたら、一日の電池の持ちがほとんど気にならなくなった。
旅行でナビを使いまくりでも20時間は平気だ。
5000mAhでCPUが省電力な点で、ブレークスルーを超えた感じがする。

680 :
>>678
まあな。
そもそも、ノーベル賞は、ダイナマイト発明して大儲けしたけど、大量に人が死んだことの罪滅ぼしだから。

681 :
また日本人1人だけが世界にめちゃ目立つよう、
吉野さんのノーベル賞授賞式は、去年の本庶さんみたいに、紋付袴姿が良いと思うわ

若い人だと似合わないが、
爺さんならば、袴姿が本当によく似合う!

前回、みんなが燕尾服の中、1人だけ違う和服の袴姿の本庶さんがあたりまえだけどあまりに目立ちすぎて、
当然みんなどうしても本庶さんにしか目がいかないし、とくに本庶さんに関しては顔もかなりの男前だから、

各国から、まるで日本映画スターみたいだ!と日本衣装を絶賛されまくり、日本人だけ目立ちすぎに、

某国はそれも悔しがったんだよね

吉野さんにも燕尾服じゃなく紋付袴の和服にしてほしい!

682 :
>>681
目立ちたがりとは正反対のタイプではないかね。

683 :
>>60
おもしろい

684 :
>>654
まずはCO2排出量が多い中国とアメリカが行動を起こすべきだな

685 :
おめでとうございます。

686 :
基礎研究は苦労する『悪魔の川』

開発研究でまた苦労する『死の谷』

日本人の持つ精神的タフさがノーベル賞を量産し始めたかも

687 :
諦めずにしぶとくシコシコやったのが決め手ということで、もっと自信を持つべきだね。

688 :
しょうもないわこんな賞
こんな賞で一々騒ぐなカスが!
りチウムなんて大昔に西洋と韓国で実用されている
あほの小日本が猿まねをした、恥を知れ!!!
ん?経済報復をいい加減やめて反省するか?
発明は韓国に帰属するべきだ
狂ったように騒ぐのは反省してからにしろ

689 :
くすくす

690 :
台風は怒っている!なぜか?
座ってよく考えろ
がッツポーズしてる場合か
さっさと反省しろ
びっくりするのは安倍極右政権の
しつこい経済報復だ
いつになったら反省するんだ?
糞ジャップは恥を知れ!!
国連人権委員会も怒っている

691 :
>>688
ハイハイハイw

692 :2019/10/13
>>688
愚にもつかない繰り言を垂れ流して自分を誤魔化しているようでは永久にダメなままで終わる。
科学は事実を事実と認めることが全ての基本だから、事実を事実と素直に認めて努力しない限り永久に駄目なままで終わる。
何のことはない、韓国を駄目にしているのはお前のような奴ということだ。
お前自体が韓国を蝕む癌ということだ。

【企業】マキタ4〜6月、純利益19%増 電動工具伸びる
【WHOテドロス】「世界は元に戻らない。(私は)3年間懸命に働いてきた」
【愛知】トリエンナーレ負担金、河村たかし名古屋市長が不払いの可能性を示唆
【差別煮だ】週刊ポストの「韓国なんて要らない」特集、編集部がお詫び 批判相次ぎ
【コロナ禍】ビタミンDがCOVID-19の罹患リスクを下げる?★2
【文化の盗用】モンゴル人「ジンギスカンって料理名変えてよ!」★9
【フェイク?リアル?】「日本人上司がベトナム人技能実習生を犬に!」動画ツイートに騒然
【新型肺炎】上海市、2月9日まで企業に休業措置と発表
【朝日新聞社説】土砂投入から1年、サンゴを傷つけたとして撤去と工事の中止を求めたが、国は一顧だにしない。沖縄の声に向き合え
【話題】車に謎の「家に猫がいます」ステッカー どうでもいい情報ではなく意味が…「事故などあったら猫を保護してほしい」
--------------------
【西田】京都学派・近代日本哲学総合スレ【西周】
【神戸】かつ丼 三六八 【のこり汁】
朝日新聞「昨年7月の『在日米軍駐留経費5倍増要求』とかって記事… フェイクニュースでしたwww」 ネット「大きく誤報、小さく謝罪
【戦犯旗】日本メディア(東京新聞)まで背を向けた旭日旗…「オリンピック持ち込み許容を再考しなければならない」[09/25]
育児している奥様(IDなし)1716
こんなアタック25は嫌だ!出題は最小26問
【祝復活】ぷよぷよ・魔導物語のウィッチのスレ
 melu.jp 被害者の連絡所 
関電・トリエンナーレ… 野党「3点セット」で首相追及
【高速増殖原型炉もんじゅ】核燃料取り出し設備に不具合 もんじゅ、冷却材固まる[07/14]
□■2020□■F1GP総合 LAP2210□■オーストラリア□■
WING隔離スレ 2
地元で一番マンセーされてる武将は?
ウォーリーを捕らえないと殺されるスレ第3幕
【感染】コンテイジョン&その他感染パニック【関連】
車関係 総合スレ
【絡み禁止】Twitter愚痴スレ@同人板 その258【レス禁止】
強すぎた大阪桐蔭より金足農、雑草魂の方が注目度が高い事実
【ニコ動】リアルダビスタ【10周年企画】part4
英海軍の揚陸艦「アルビオン」が東京晴海埠頭に入港 在日英国大使館「ガンダムは搭載していません」
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼