TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【大麻】米スポーツ界に広がる「勝つために必要な大麻」容認の姿勢
【北海道】大量の「たまねぎ」が大雨で川に流される 農家が回収作業 岩見沢
【青森】核ごみ処分場「最終地化」に懸念の声 青森で説明会
【速報】 沖縄県で33年ぶりに豚コレラの感染が確認された 8日
【韓国】SKハイニックス、中国製フッ化水素で日本製の代替作業を完全に終える 中国・無錫半導体生産ライン★5
【新型肺炎】武漢からの帰国者192人、政府が用意したホテルが140室しかなく一部の人に相部屋での滞在を要請★14
【中央日報】「安倍首相、新型肺炎に新型インフル薬の投与を指示…重症化防ぐ効果」
【鉄道】JR、手荷物検査は「困難」 新幹線殺傷
【神棒】天狗が大暴れ、女性を追い回して男性シンボルでつつく奇祭 福井
【新型コロナ】「東京オリンピック中止」という情報が拡散。組織委員会は「事実ではない」と回答

【公共放送】NHKが番組で異例の放送「きちんと受信料を払っている人たちが不公平感を感じるから未払いの人もさっさと払ってね」★3


1 :
NHKは9日夜、総合テレビで、受信料制度への理解を求める異例の番組を3分間にわたって放送した。
NHK広報局によると、視聴者から受信料制度に関する問い合わせが相次いでいることなどを受けた対応で、7月の参院選で議席を獲得した「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首の発言に関するものも含むという。

同じ番組を10日と11日にも放送する。
この日は午後8時42分から放送し、NHKの松原洋一理事が出演。受信料制度は放送法と放送受信規約で定められていることや、2017年には最高裁で受信料制度が合憲だと判断されたことなどを紹介した上で、「ルールを守り、きちんと受信料をお支払いいただいている方が不公平とお感じになることのないよう、NHKは引き続き受信料制度の意義や公共放送の役割を丁寧に説明し、公平に受信料をお支払いいただくよう努めてまいります」などと述べた。

立花氏は8日に東京都内で開いた記者会見で、「受信契約は国会議員が決めた法律なので守るが、支払いは国会で決めていない」と主張。
受信料の支払率が約8割であることを根拠に、受信料の8割分の支払いが合理的だと説明した。その上で差額の2割分の支払い義務はないとして、債務不存在を確認するため東京地裁に提訴する意向を示していた。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/e/1e254_1509_63cad5dd_735f2aa1.jpg
https://news.livedoor.com/article/detail/16907230/

★1が立った日時:2019/08/10(土) 06:56:40.40
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1565393493/

2 :
>>1
この映像のテロップに
NHK総資産1兆円
このおっさんの下に
年収2200万って書いてあったら
国民はどう思うだろうか.

3 :
解体して国営、政府の広報にすりゃいい。お客様窓口無し。文句があるなら選挙で票を投じればいい。

抗議の電話やFAX攻撃はできない。参政権の無い奴は文句が言えない。国営だから当然だな。

批判したきゃ民放で幾らでもすりゃいい

4 :
絶対に払わない

5 :
職員の平均年収を500万くらいにしろ
そして契約・集金業務の委託を禁止しろ

6 :
契約違反では?

7 :
法改正待ったなしだな
50代以下はみんなNHKを嫌ってる

8 :
メディア業界から徴収すればいい
目的税のように
それなら国営化(憲法違反)やスクランブル化(憲法違反)は防げる

N国は何をどうしようとしているのか?結局今までで変わったのは何?

9 :
テレビに白痴にされた方々もようやく目が覚めそうなので
いつものヤツ貼っとくね

://pbs.twimg.com/media/C9Qa9o1UIAA7EaA.jpg

10 :
まだNHKに金払ってる情弱おる?

11 :
見ない人から金を取るのも不公平な
契約者に不利な契約は無効だぞ

12 :
テレビ捨てとけw

13 :
>>1

日本人だけで払ってね

14 :
払ってるけど別に不公平とは思わんよ
勝手にやってくれ

15 :
NHKBS1では韓国文学がブームって報道してたけどマジかよ!?

16 :
>>1
このNHK理事長が立花を退職に追いやった張本人なんだよな

17 :
金払ってるのにNHKで金払えって番組見させられるのどんな気分?(笑)

18 :
スクランブルで何も問題ないじゃん
ニュースだけパックで月100円ぐらいにしたら許す
大河とかバラエティとかいらないよ

19 :
「公共放送」というならn国党を他の民放のように取り上げるべきではないですか?
自分が不利になるから取り上げないというのは本当に 「公共放送」なのでしょうか?
自己矛盾してないですか?

20 :
スクランブル化は現実的じゃないので

完全国営にして税金で運営するか
民営化でCM流すかの二択だな

21 :
>>1
嫌々払わされてるんだろ!!ふざけるな!!

他の店はみかじめ料払ってるから払えって言ってるようなもん

22 :
誰でも、自由に、無料で見れる民放。

その民放を見るのにNHK受信料が必要。 無料なのにNHKが金を取る。

NHKは、みんなから、民放を盗んでいる。

23 :
スクランブル放送でどーぞ

24 :
集金人にテレビ処分してもらえばいい

25 :
「不公平」

こんな言葉を使ってNHKのミカジメ料を正当化しようとしても、騙されるお人好しな国民は居ないと思うぞ!

26 :
不公平と思うならば受信料を払うのをやめればいい

27 :
払うことに意味はないから契約しない

28 :
公平に取り立てるならスクランブル化しかないんですけどねぇ、何でやろうとしないんですかねぇ(ねっとり

29 :
観たくも無い人も居るからな
観たい人はしゃあない

30 :
>>1

そのうち、スマホ、pc持ってる日本人一人一人から受信料いただくかな
勿論、赤ちゃんとペットの分もね

31 :
自動支払いキャンセルの連絡殺到してるんやろうなあ

32 :
受信料高いとか不公平とかもうそういう問題じゃなくて
NHKの存在が非合理矛盾無駄なんだよね
民営化もしくは解体でいいよ

33 :
日本は、経済効率のために
少子高齢化を伴う東京一極集中の道を選択したんだ

つまり人口が一億2000 万から6000 万にシュリンクするということ
当然NHK受信料総額や、JASRACもそれにあわせ収入総額を半分にカットしなきゃならない

半分リストラするか、給料半分にするか 
NHKもJASRACも、どちらか選択する時期にきてる

34 :
国民一人から年間300円とっても300億以上集まるんだで

余裕でやっていけるだろ。
まぁ、何千億もかかる新庁舎建てたり、国民の平均年収の何倍も給与もらってたら話は別だがな

35 :
>>14
見てるから払ってるんでしょ?
4月からは、見てないのに払わなきゃいけなくなるところは、
不公平でしょ。

36 :
イヤです
おわり

37 :
だからなんで払わない人には利用させないっていう公共の理念がないのよ

38 :
自分はBS含め払っているからこそスクランブル賛成
スクランブルしないのであればアーカイブぐらい無料にしろ

39 :
>>1
不公平だと感じる側が変わるべき
具体的には受信料の支払いを止めるべき
他人を頼って金を出させようとするのはおかしい

40 :
たしかに不公平感あるなあ
じゃあスクランブルで解決だね!

41 :
テレビ買えば放送を受信するために受像器以外の設備も必要になるからな
車なら道路もいるしそのほかいろいろ設備が必要になる

ニートってまず社会というもんが分かってないからな
テレビに映ってるそれしか興味がない

42 :
>>18
ニュースもいまみたいな朝鮮偏向ならいらないけど

43 :
公平にするために払ってる人も払わなくていいよ、ってならないの?

44 :
もうテレビ持ってないし払う気はない。

45 :
不公平とかの問題じゃねえだろ
はよ解体しろ

46 :
じゃあそれこそスクランブルだな

47 :
>>20
なんで現実的じゃないの?

48 :
料金を月200円程度にしてニュースと天気予報だけながせよ
ツベのゆっくり実況みたく棒読みソフト使えば職員へらせれるだろ
クソみたいなドラマや芸人俳優に金使うなよ
公共放送なのるなら国民の意見聞け
NHKが糞なのは公共放送なのにユーザーと対話する気が無いところだわ

49 :
N国はNHKスクランブル化の署名活動をしていけばいいと思う
数百万件集まれば国会議員も無視できなくなるだろ

50 :
払わないで見てるやつもいるが
しかもテレビの設置日を偽造して法律違反して過去の払わないで不公平だが

51 :
スクランブルより公平なシステムがあるのだろうか

52 :
契約しなければいいだけ
TVあるかないかなんてNHKに証明出来ないからな

53 :
「見てないから払わない」という人に聞きたいんだけど、
利用してない公民館や行政サービスの分も税金払ってるはずでしょ
利用してないし出入り禁止にしてもらって構わないからとそのぶん税金を減額できると思う?

あなたたちのしていることは、
注文した定食についた漬け物を残したからって
定食の値段を値切るのとまったく同じだよ

54 :
払ったこともないし
払うつもりもないし

NHKは今払ってる奴等から2口、3口さらに徴収したほうが合理的じゃないかな

55 :
払ってほしいならスクランブルかけろよ

56 :
契約の意思はあるが契約自体が不透明なので契約できません。

57 :
>>38
あなたは正しい

58 :
>>5
500万でも高い

既得権益囲って競争のない世界でノーリスクで生産性のないことやってる

NHKがよく美化して特集してる介護やフリーターや自称弱者たちと同じ給料でいいだろw

59 :
ホテルの件が納得いかないのよね
今後も二重三重に受信料取られるんだろ?
ネカフェとかもアウトになりそうだし

60 :
誰も払わなければ公平だな

61 :
高校野球はBS朝日で見れるし大相撲はアベマで見れる NHKの存在意義なんてもう無いよ

62 :
テレビもってないなら払う必要ない
テレビもってるなら当然払わないといけない

63 :
現代の貴族NHK職員様のお言葉であるぞ!

64 :
NHKに払うくらいなら不公平だと思ってる人に対して受信料の半額払うわ
ただし1人だけ

65 :
この間、NHKのドラマのエンディングでアックスオン、というのを見かけた。
そこまで外注してドラマ作る必要あるのか?

しかも日テレの子会社だって。
そこに金を流して高い受信料払え、は筋が通らない。

66 :
おれ立花さんが急死する世界線からきたけど
月に新社屋建ってるよ

67 :
バラエティ番組が 「公共放送」に本当に必要ですか?

68 :
>>31
政見放送で不払いの方法とその問い合わせ先やってたの面白かったw

69 :
日本国有鉄道→JRグループ
日本電信電話公社→NTTグループ
日本専売公社→JT
日本郵政公社→日本郵政株式会社
日本航空→JAL
日本道路公団→NEXCOグループ
本州四国連絡橋公団→JB本四高速
首都道路公団→首都高速道路株式会社
阪神道路公団→阪神高速道路株式会社

無駄な税金垂れ流しを止めるために民営化

70 :
テレビありませんスマホありませんパソコンありません(ほんとは全部ある)

帰ってください

で終了

どうやって訴えてくるのかな

71 :
これって公共の名を語るおいしいヤクザ商売かもしれんなあ。

72 :
>>1
NHKは放送法ガーと言うけど
多くの国民は今の放送法はおかしいから改正すべきと言ってるんだよ
NHKはいってる事がズレてんだよな

73 :
>>15 だって大前研一が著名な経済学者になるくらいだよ。

大前研一=韓国梨花女子大学国際大学院名誉教授、高麗大学名誉客員教授

74 :
見ている人は払っている
払っていない人は見ていない。

なので、番組で訴えても無駄w

75 :
電気・ガス・水道・通信は払わなきゃ止められるのに、放送は払わなくても止まらないしいらないと言っても請求されるとかどーーー考えてもおかしいよな。
一番いらない奴が一番横着とか。

76 :
>>62
4月からはテレビ持ってなくても払わなきゃいけないんでしょ?

77 :
視聴者の思いを受け止める姿勢が皆無だな
これ絶対に一度壊すべき

78 :
出来れば災害放送、政見放送、ニュース程度を受信料で賄って、その他のドラマや音楽やスポーツや趣味の番組はスクランブル化してくれないかね?
基本の受信料も月額50円程度に抑えられるだろう。
朝ドラや紅白とか人気あるんだろ?
スクランブル化しても俺以外は皆契約するんじゃねーの?

79 :
>>1

そういや、在日がやってるカラオケ屋からとかも一部屋一部屋受信料取ってるのかな?ないだろうな、仲間だから

80 :
まともな商売なら払ってやる。
まずはまともになれ。

81 :
見たくもないものを垂れ流して金を取る。
ヤクザより酷いよな

82 :
だったらスクランブルかければいいのに

83 :
ただにしろと言ってるわけではない
今どき古代の税収システムである人頭税をもした受信料徴収が異常
FATFはテロ資金供与のガイドラインに
個人ナンバーによる管理を勧めている
戸籍ではなくマイナンバーによる銀行口座等の紐づけを徹底すべき。日本は先進国のなかでも対応が遅れている

日本は直近二回のFATFの審査でマネロン天国のレッテルを貼られた。
メガバンク、地銀は『マネロン/テロ資金供与防止』
の為に海外送金の規制を始めたが
仮想通貨は自由自在に海外送金可能 FATFの審査は国単位で審査される。どうなる日本!!

仮想通貨市場とメガバンクとのテロ資金供与対策の乖離は仮想通貨市場にテロリストを呼び込む
# ビットコイン #ビットシティ #自民党
 #利益相反疑惑 #仮想通貨経済制裁逃れ

仮想通貨はイノベーションを理由に、長年放置されてきた。
911を体験していない日本人はテロに対する認識が甘い。
ビットコインのテロ資金供与問題 G7でも話題になっている。
マネロンとテロ資金供与問題は『リブラ』だけの問題ではない
ビットコインを含む暗号資産全体が抱える問題。

仮想通貨市場はテロ資金供与防止を無視した。
メールアドレスだけで登録可能な匿名性の高い
bitmexなどの取引所が存在する市場(日本では利用が禁止されていない)
匿名性か高い取引所を利用することは、
意図せずテロ資金供与に関与する可能性が増す。
ビットコインなどは銀行と違い
送金先の身元を確認しない。国内外に自由に送金できる。
テロ資金供与対策を実施中の銀行は受取人の
身元確認が完了するまで送金できない

つまり現在の暗号資産は身元確認なしで国内外送金し放題
テロ資金供与及びマネロンの温床とG7やG20でも危惧されている
>>1

84 :
>>54
取れるところから取れるだけ取るほうが確かに合理的ではあるw

85 :
受信料値上げすればいいじゃん。
スクランブル化してね。
ついでに世帯ではなく写真端末毎の契約にすれば解除しなきゃ見れないからみんな受信料払うと思うけどね。
NHKさんも受信料収入がアップするしWIN-WINなのになんでやらないのかな?

86 :
スクランブル、スクランブル言ってるやつは
具体的にどうやって解除するつもりなの?
地デジのスクランブルは出来ても
スクランブル解除は無理だよね

87 :
>>35
>4月からは…

何それ?

88 :
受信料って本当にもったいないよね

払うくらいならなんかのエロ本買うわ

89 :
>>14
見てるやつは払えよ
見ないやつからとるなと言ってるんだよ

90 :
日本放送協会→

莫大な受信料の浪費を止めるため、どげんかせんといかん

91 :
もう韓国に行けよ

92 :
>>8
他の欧米先進国並みの電波利用料を徴収して、その一部で国営放送を運営すればいい

ニュースだけなら、規模はMXテレビぐらいで十分

93 :
きちんと受信料を払っている人たちが不公平感を感じるから
さっさとスクランブル放送にしてね

94 :
>>54
だな
バカからもっと金取ればいい

95 :
NHKってマジで頭おかしいんだな
こんなん反発しか生まねえだろw

96 :
本当にNHKはヤクザだな
絶対スクランブル化必要だ
こんなやりたい放題は許されない

97 :
しかし効いてるなw
どんだけ殿様商売だったんだよと

98 :
地域スタッフ相手にするのが楽しみだったのに最近来てくれない(´・ω・`)

99 :
>>1
受信料払ってる人はスクランブルかけろと言ってる。

100 :
朝鮮ヤクザがNHKのプロデューサーやってるんでしょ?
反社にお金を提供するのはダメ絶対! (´;ω;`)

101 :
別に好きな番組もあるし、見るからには払うよ。
でも見ない人からの徴収はおかしいんじゃない?
払うから見せてッて思わせるような番組作りに取り組めば良いだけだよ

102 :
NHKがドラマを作る理由がない

なんの公共性と公平性があるんだ?

103 :
お金を払ってないのに見てる連中がいる!だったらそんなズルい連中には見せねえよ!ってなるのが極めて普通のまとも対応
NHKの言い分は無理過ぎるんだよw

104 :
諸君これは革命だ

105 :
>>87
スマホとかカーナビあったら払わなきゃいけなくなるんでしょ?

106 :
不公平だから払わないやつには見せないようにしろだろ

107 :
払うわけねえだろ

108 :
テレビないからそんなのやっても見れんわ

109 :
受信料から糞みたいな腐れ低脳人(芸能人笑)起用して金を垂れ流すの不快

110 :
>>71

職権の乱用だよ
大犯罪だよ日本人から受信料を盗んでいるからね

111 :
今のままじゃ不公平だからスクランブル化が必要ですねぇ

112 :
>>15
文学の起源は韓国

113 :
まず第一にNHKは公共放送である

スクランブル化するとどうしてもよく見られる番組に偏り、内容が画一化していく
結果として、視聴者にとって、番組視聴の選択肢が狭まって、放送法がうたう『健全な民主主義の発達』の上でも問題がある

114 :
>>105
おかしいよね

115 :
>>53
いや、だからそれならNHK料金を税金にして職員は公務員にしろって話よ

116 :
>>15

政治、社会問題
tre********さん
シェア ツイート LINE
お気に入り知恵コレ

渋谷のNHKの中に、韓国放送公社(KBS)と中国中央電子台の支社が
渋谷のNHKの中に、韓国放送公社(KBS)と中国中央電子台の支社が入っているのはどうしてでしょうか?
反日放送を繰り返している、我が国にとって厄介者のはずの韓国・中国を代表する放送局が日本公共放送局内で仲良くやっているという事は、どういう意味なの?
ちょっと信じられませんが、韓国・中国とも本当は裏で繋がっていて、3国で反日を演出しているという事?

日本放送協会 NHK放送センター : 東京都渋谷区神南2-2-1

韓国放送公社(KBS) :東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C

中国中央電視台(CCTV):
日本支局 - 東京都渋谷区神南二丁目2番1号 NHK放送センター内


質問にたいするNHKからの返信です。
NHKは、中国中央電視台(CCTV)、韓国放送公社(KBS)と協力協定を結んでおり、それらの支局に対して、協定に基づき、NHK放送センター内にスペースを貸しています。
賃料も含め、必要経費については、賃貸契約を結んで負担してもらっています。今後とも、NHKをご支援いただきますようお願いいたします。

117 :
N国に入れて良かった

118 :
受信料払いたくないヤツは半島へ帰りなさい

受信料払いたくないとか法を無視するのはチョンコみたいなヤツラだからな

119 :
>>66
おれ立花さんが総理になる世界線からきたけど渋谷の NHK跡地にペンペン草生えてたよwww

120 :
誰でもいいからNHKの呪縛から国民を解放してくれ!!あああ

121 :
だから電気も水道も料金払わないなら止められるんだから、NHKも止めればいいだけでしょ?

122 :
NHKを見ていないから受信料を払っていないわけでNHKの番組内で払ってと言ってもダメなんじゃないかと

123 :
ここまで殿様商売の団体そうないわなw

124 :
>>53
NHKは税金なの?

125 :
スクランブル放送にすれば解決じゃないですか
なぜしないんですか?

126 :
前スレのこれ衝撃的だな
まだ貼られてないみたいだから貼る

282 名無しさん@1周年 sage 2019/08/10(土) 07:40:48.86 ID:fv8BRMDT0
【予算規模の比較】
海上保安庁 2177億5345万7000円
警察庁 3420億8472万9000円
環境省 3459億4527万4000円
NHK(連結) 7547億7700万円←←←←←←←←←←←←←←←←←

日テレ 509億円 
フジ  118億円 
TBS   33億円 
テレ朝 155億円

【建設費の比較】
東京スカイツリー 650億円
新国立競技場 1490億円
ユニバーサルスタジオジャパン 2150億円
新国立競技場(ザハ案) 2520億円
NHK新社屋 3400億円←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←

【参考:世界の建設費ランキング 】
1位 アブラージュ・アル・ベイト・タワーズ 1兆5000億円
2位 マリーナベイ・サンズ 5500億円
3位 アップル・パーク 約5000億円
4位 リゾート・ワールド・セントーサ 4930億円
5位 ザ・コスモポリタン・オブ・ラスベガス 3900億円 
6位 ワールドトレードセンター 3800億円
7位 NHK新社屋 3400億円←←←←←←←←←←←←←←←←←←

【平均年収の比較】
英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送
米国 CNN社員 $51,000(576万円)
豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送
日本 NHK職員 1780万円 公共放送←←←←←←←←←←←←←←←

127 :
そもそもNHKは放送の黎明期に全国をカバーする放送網を作るために
必要だった。しかし、現代では技術が進歩してインターネットや衛星放送など
で全国をカバーする放送網は安価に実現できるようになった。また、通信や
情報処理の技術が進歩してテレビ、ラジオというものが技術的に古いメディア
になった。そういった時代の変化のなかで、未だに国民に受信料を義務づけて
いることが時代に合わなくなっているわけで、現代の技術では容易に映像や
音声にスクランブルをかけることができる。全てのテレビの所有者に一律に
受信料を課すのは理屈に合わない。
NHKは役目を終えたので廃止でいいと思う

128 :
国連なんとか委員会とかバカチョン擁護の発言じゃなくてこの放送法にクレームつけてくんねーかな

129 :
>>54
確かに払ってるやつなら2倍3倍になっても払うだろうなw

130 :
昭和の時代には存在意義があったのだろうが、
平成を経て令和の時代まで、この旧態然とした組織が役に立つとは思えない

131 :
>>20
BSと同じ仕組みなんだから技術的には簡単

132 :
見たくもないのに見せられる方がよほど不公平。特にBSなんて中途半端なお知らせじゃなくて真っ黒にしてくれ

133 :
公共チャンネルと娯楽チャンネルに分離

公共チャンネルは全国5分定時ニュース、ニュース7、地方ニュース、防災、行政、議会、選挙、教育に限る
※おはよう日本やニュース9は長時間で冗長かつ司会者の私見が含まれるから不要。

これらは税金による運営として、ノンスクランブルで放送
それ以外はスクランブル化

134 :
>>114
おかしいよね。
テレビ見る目的でスマホやカーナビ買ってるわけじゃないよ。

135 :
だからスクランブルかけろよ。

136 :
>>1
それこそスクランブル化で解決じゃん?
だから、さっさとやれよw

137 :
>>1
悪平等を許すな
NHKに天誅を下せ

138 :
法律があるから払え
裁判で結果が出たから払え
ちげーんだよ、そういうことじゃねーんだよハゲ
徴収した受信料に見合った報道をしろカス!!
公共のなんたるかを考え直せボケェ!

139 :
前に災害あったときにNHKアナじゃなくてディレクターが出てきたことあったよね。
あれ見て思ったわ、NHKアナなんて必要ないんだって
ディレクターで充分だってことに
高年収のNHKアナをリストラしろ!

140 :
NHKの内部に隠れてる チョンコちゃんランド人を総て排除したら受信料支払うよ?w

【韓国軍によるレーダー照射問題】NHK公式が出所不明のコラ画像を引用
https://www.youtube.com/watch?v=H-cvpY4-2Sg

141 :
税金と保険料で月に20万は払ってるんだが、NHKいくらだっけ。

142 :
>>118
払いたくないではなく払う必要がないから

143 :
払わなければ訴えるぞ!と言えばよかったのにね。笑

144 :
>>118
払ってみてる人が不公平だからスクランブルかが急がれるよね

145 :
韓国音楽がブームだと防弾少年やってたけどこれ国民の金でやることか?

146 :
NHK職員の高額平均年収や3000億円新御殿のことを知らない人は結構いるんだよな
まずはそのことを徹底的に知らしめたらどうかな
風向きが一気に変わりそうだが

147 :
>>53
なんで話をそらすの?

148 :
NHK払ってないけどこの前NHKホールで漫才見に行ったんだけど、その時住所と名前書かされたんだけど、ヤバいかな…?

149 :
受信料をうまうましてる利権屋が複数いるね

150 :
https://i.imgur.com/8b1YIaN.jpg

151 :
>>115
そうすると行政の都合のよい報道ばかりになるでしょ?

152 :
>>126
その金額を見ただけで悪の組織と分かる
なにが公共だよ

153 :
国営→税金
公営→スクランブル
民営→CM・広告

154 :
>>1
NHKは民法で敗訴する!

NHKが民事裁判を起こし、最高裁判決で、受信契約と受信料は民事であることが確定したから、
これからは民法で処理される。
最高裁は、民法の契約原則(双方の同意が必要)を適用し、「NHKの請求で契約は自動成立しない」としてNHKを敗訴させた。
これからNHKは民法で敗訴する。

民法1条3項(基本原則)
権利の濫用は、これを許さない。
↓↓
☆放送品質が劣るワンセグでフルセグと同じ契約を請求するのは権利の濫用⇒無効
☆フルセグでもスクランブルをかけないで受信契約を請求するのは権利の濫用⇒無効
↓↓
「スクランブルをかけろ!」⇒契約しない、払わない (権利濫用の抗弁)

地デジ化以降もスクランブルをかけないで漫然と受信契約と受信料を請求し続けたNHKのやり方は
権利の濫用だから、納得しないままに受信契約を結ばされ、受信料を払わされた人は、
支払い済の受信料の返還を請求できる。
・・・・・
信玄公旗掛松事件
(大正時代に国鉄の権利濫用を認定して損害賠償を命じた大審院判決)

◆ 鉄道事業という公共性の高いものであっても、「他人の権利を侵略・侵害することは法の認許するところではない」

大正時代の国鉄の公共性の高さは今のNHKとは比べ物にならない!

155 :
>>53
じゃあ受信料を税金にしろよ。

税金は裁判無しで強制徴収できる。
受信料は裁判しないと強制徴収できない。

あんたの言ってることは受信料を税金と勘違いさせて払わせるNHKの思想そのもの。

156 :
>>116
受信料を払っていてもNHKの経営方針には口出しできないから、誰もこれをやめさせることが出来ない真実

157 :
>>134 ワンセグなんか使う人いないのに付けて売るなよ💢😡。

158 :
>>146
多分知らないんだろうね

どんどん発信してほしいわ

159 :
>>1
無理矢理契約させて不公平感作り出しているのはNHK
諸悪の根源がこんなこと言っても説得力ゼロ

160 :
NHKは公共放送?
笑わせるな

韓国ドラマやラブライブに公共性なんかない
ただの娯楽だ

161 :
>>47
地上波のスクランブル解除の仕組みが作れない

>>131
車載TVやワンセグはタダなの?

162 :
なぜ未払いの人には見せないという方法を取らない

163 :
NHKのアニメ見てるけど受信料払ってないよ
何の対策もしてないNHKが悪いんだもん

164 :
>>113
NHK以外も見るから問題ないし民主主義はNHKの専売特許じゃない
放送法?改正しろ現実に合ってない

165 :
>>134
TVあるなら受信料払えはまだわかるけど
スマホとカーナビ持ってたら払えは理屈が通らないよね
B-CASカードでスクランブルかけて見る人間だけ払えは解決なのにね

166 :
>>1
やよい軒の、ごはんをおかわりしない人が不公平だから
ごはんおかわり有料にしますね、と思い出した

167 :
NHKはもう何言っても無駄だから、黙ってた方がいいよ
どんどん敵作ってるじゃん(・∀・)
まぁ、ジリ貧だけどな

168 :
>>116
マジか...ダメだこりゃ

169 :
ブラタモリ見てるから払ってる

170 :
>>102
語学番組にタレントを何人も出演させたり、NYロケに行くのは、どう見ても無駄遣い

171 :
なんで高々放送局の社員の平均年収が1800万もあんねんRよさっさとつぶれろ

172 :
払わなくても見れるのに、なんで払ってる人が居るのかが  不思議

173 :
当然その下の但し書きも放送したんだろ
携帯電話会社じゃあるまいし

174 :
せめてライフラインである電気、水道と同じにしろ
水道すら蛇口あるから契約しろなんて言わない

175 :
結局、押し売り商売で濡れ手に粟、お金が湧いて出てくる商売なんだろな。
そういうとこに悪党がむらがってるみたいな。

176 :
騙されてる人が不公平だから払ってない人も騙されてと言うことか

177 :
>>57
だよね、払っていない人の意見も必要だが
払っている人の意見を全く聞かないのはもっと問題だよな

178 :
ニュース・政治関連 → 公共放送  月500円以下で

災害情報・緊急警報 → 国営

暮らしの情報 → 地方自治営

スポーツ・映画・趣味・教育 → スクランブル化

ドラマ・バラエティー・歌謡番組 → 民営化

179 :
裁判って言われるだけで嫌だなと思うのが普通の人
裁判費用等の経費がどの位になるのかも詳しく教えて欲しい

180 :
逆だよ
見たい人だけが払う制度に変えればいいだけ
何てめーらの都合ように解釈してるんだよ

181 :
受信料なんて払ってる奴はバカだろ。

本当に頭が悪い奴ばっかり。

182 :
>>53
税金と比較してんの草

183 :
 
■NHKがすべきこと
・受信料を2~3000円/年程度にする
・これまでの異常な偏向報道と印象操作をやめて中立的な報道をする
・外国籍の職員の人数と配属、国籍の内訳を公表する 
 
これくらいのことはしないと流れは変わらんぜNHKよ。

184 :
その受信料に人件費も含まれているんだから職員の年収も堂々と晒せ
高いか安いかは受信料を払っている人達が判断する

185 :
>>1
こいつ年収2500万ぐらいあるぞ

186 :
>>113
それがNHK側の言い訳なん?くだらねーwww

187 :
衛星放送だけでもスクランブル化するべき

188 :
裁判所がNHKに買収されてるとしか思えない

189 :
国民の代表には合わないで、こんなテレビの中の安全地帯から
「払え」なんていうんじゃますます腹たつわ
見るけど払わねえ、って言ってるわけじゃないんだ
スクランブルでいいよ

190 :
>>1
公共の電波を使って放送する内容ではない

191 :
俺はよく見るから払ってるが不公平感なんて感じてねえよ
むしろNHKがこれ以上嫌われるくらいなら番組の規模をショボくされても良いくらいだ、有名芸能人なんて呼ぶ必要ない
番組制作側がどんなに工夫していい番組作っても上が横暴だと台無しなんだよ

192 :
ドコに投票しても変わらない、と言ってた若い奴等、これで分かっただろ?

193 :
>>113
番組毎に払ってないだろw
PPVにするならそれでも良いんだぞw
他の有料放送が偏ってるか、って話ですよ。

194 :
>>53 バカか?だから税金でやれって言ってる。国営にして ニュースと政府の広報だけしてればいい。

195 :
スクランブルという公平なシステムにすると収益が大幅に減って現在の異常な高給を
維持出来なくなるということで必死なんですよ。実質見てない人から金を盗ることでな
りたってる会社・・・協会だからね。

196 :
スクランブル放送化すればいいじゃない

197 :
見たい人が契約して見る
一番公平だな

198 :
頑張れ立花!犬HKをぶっ潰せ!!

199 :
NHKは今までがやりすぎた
情報が浸透しやすいネット社会ではもう国民騙すの無理だよ、諦めろ(´・ω・`)

200 :
払ってるけど不公平感なんかないよ
それどころか、払わない人を応援してる
彼らこそ革命者だ!

201 :
>>49
署名も何も国民投票しようや

202 :
自動引き落としにしたら集金人が全く来なくなった
胸がスューと楽になった

203 :
健康保険料から国民を守る党ですが、病人と年寄りはR。

204 :
他の政治家も散々いい思いさせてもらってんだろうな

今までこの問題に突っ込む奴が皆無だったなんて信じられんわ

205 :
受信料裁判 最高裁判決について

受信契約の締結に応じていただけない未契約世帯に対して、契約の締結と受
信料の支払いを求めた訴訟で、本日、最高裁判所において、受信料制度は合憲
であり、

 受信契約の締結は 法 的 義 務 であることを認める判決が出され、

司法判断が確定しました。

【NHKコメント】
判決は公共放送の意義を認め、受信契約の締結を義務づける受信料制度が
合憲であるとの判断を最高裁が示したもので、NHKの主張が認められたと
受け止めています。
引き続き、受信料制度の意義を丁寧に説明し、公平負担の徹底に努めてい
きます。

【今後の対応について】
従来どおり公共放送の役割や受信料制度の意義について丁寧に説明した
うえで、ご契約をいただくという活動に変わりはありません。


支払う必要がある
NHKとの契約義務あり=支払い義務があるということだからな

法を無視してヘリクツこねて払わないとかいってるのは
チョンコみたいなヤツラだからな

206 :
天誅

207 :
>>113
健全な民主主義って
今はマスコミが民主主義にとって最大の障害なんだが

208 :
公平と言うならスクランブルだろ
送り付け詐欺のどこが公平なんだ
NHKを見ない人間からも金を取っているんだから

209 :
おいおい
貧乏人の年金が減ったようだぞ

厚生労働省は9日、公的年金の2018年度の収支決算を発表した。
時価ベースで、サラリーマンらが加入する厚生年金は2兆4094億円の黒字、
自営業者らが加入
する国民年金は772億円の赤字だった。

210 :
>>1
最も公平な、かつ実現可能な解決策は、スクランブル化しかないかと
今までのように全国津々浦々、庶民から「視聴料」を巻き上げること
は出来なくなりますが・・生き残るには他に手はないかと

211 :
NHKスクランブル化はもう国民運動だな

212 :
そういえば昔、NHK社員夫婦が死ぬ死ぬ詐欺で募金集めてたことあったけど
あれその後どうなったか知ってる人いる?
福本夫婦

213 :
払ってるけど高いんだよね
4k8Kやる必要ある?
民放みたいなバラエティやる必要ある?
求めてるのはニュース、ドキュメンタリー、スポーツくらい
ニュースもとことん地味にやってくれ、感情煽る民放みたいなのが嫌だからNHK見てるんだ
アナウンサーの意見なんていらないんだよ
要は2.30年前のNHKで十分ってこと
無駄なことに金使うから受信料高くなるのか、高い受信料を維持するために無駄遣いするのか。とりあえず500円程度になるくらいとことん無駄をなくしてくれ

214 :
公共放送wwwしねやwww

215 :
スマホ、pcからも盗みます 日本人だけ

216 :
見ていない人まで払わされるから、さっさとスクランブルかけてね

217 :
NHKは民間企業。
契約が前提、契約の根幹となる公共放送を逸脱した営利企業になっている時点で契約をしたくてもできない。

公共設備の税金負担と同じベクトルで議論することはナンセンス。
車が必要なので広告みて電話して予約したが中身が別物だった。
予約したから契約しろと迫られるが、欲しいものではないので、どうしても売りたいなら欲しい仕様にしろと言ってるだけ。

218 :
>>183
いやいや、高すぎ
年500円でいいわ

219 :
N国党(社民)
れいわ(共産)

こうだからな

220 :
スクランブル化してもラジオライフで解除方法考えてくれるだろうからな。

221 :
誰でも、自由に、無料で見れる民放。
みんなの民放。

みんなの民放を盗むな!! みんなに民放を返せ!!

222 :
集金委託禁止で正規職員が直で集金に来るようにしろ
和久田麻由子が来たらおじさん喜んで払うで
https://i.imgur.com/xgNSg2K.jpg

223 :
そもそも払う必要がないように法整備されてます

224 :
>>151
カラーがハッキリしてくれたほうが都合がいい
中立公平でございと名乗られるよりはよっぽどマシ

225 :
>>145
むしろ、韓国から金をもらってやってそう。

226 :
>>151
なんだ、今と変わらないじゃん

227 :
負担の公平性を謳う悪の消費税ですら利用者が利用した分だけ払うシステムなのに

228 :
>>126
そりゃ8Kとか調子に乗っちゃうはずだわ

229 :
NHK叩くより自民党叩いた方がスクランブルへの道が開くんじゃね
法律決めてるのもNHKの運命決めてるのも政権握って自民党だろ

230 :
>>113
おたくの地域は、NHKだけしか見れないの?

231 :
令和の百姓一揆や

232 :
きちんと受信料を払っていない人たちが罪悪感を感じるから
受信料を払っている人たちは、さっさと支払いをやめてね。

233 :
スクランブル化が民意

234 :
>>122
払ってる人向けの言い訳放送だろ
俺も八割しか払わないとか言い出さないように

235 :
見ている人と見ていない人の不公平感は?

236 :
まじNHK潰れてくれないかな
日本の癌だよ

237 :
>>183
職員は公表してほしいよね
上級国民の子弟の巣窟だって話だし

238 :
火を付けたけど、法律に違反しないからノープログラム

239 :
国民から集めたNHKの受信料は「おかあさんといっしょ」のエンディングで降ってくる風船代に使用されます。

240 :
ワンセグなんて安定的に受信出来ないし、あの画質で金取るとか、よく言えたもんだよ

241 :
北からNHKにミサイルの出前頼む

242 :
>>116
NHKは全く国民の疑問や懸念に答えてないね

異常で日本国民を舐めた対応

243 :
>>1
第1項を一部だけ紹介する偏向放送局

244 :
NHKの存在が不公平じゃねえかしねよマジで

245 :
>>167 NHK「平均年収1800万円の上級国民です。」
NHK「仕事は果てしなく楽だし、売国放送もしています。」
NHK「能力0です。バカエティ、吉本命です。」

246 :
>>113
何言ってるの?そこはよく見られる番組以外も必要だと思うならスクランブル化して減っても
徴収した中でそれを維持すれば良いだけでは?と言うか番組を見てもらう努力すれば良いのでは?

247 :
令和の百姓一揆とはよく言ったもんだな
流れが一揆に来てる
自民も衆院選解散したくないだろ

248 :
>>53
電気やガス、水道、携帯などは要らないと思ったら
契約しないこともできるのに
なんでNHKだけは受信料強制徴収なの?

249 :
つかコレ貴族の収入源だろ。

250 :
うちの親BS込みで5000円ぐらい払ってる
勿体ないからやめろ言っても聞く耳持たず(´・ω・`)

251 :
日本人から無理やりまきあげたお金を韓国ドラマに使うなよ
狂ってるよ

252 :
NHKのパヨク(在日)の偏向を修正しろ

一度、解体するか

253 :
あのさー受信料払わなくてもNHK見られるのになんで払うの?w

254 :
NHKの断末魔の呻きが心地よい

255 :
>>1
お前が4条守れや
64条の話はそれからだ

256 :
>>53
NHK受信料は税金ではない。
終了。

257 :
もしかして債権回収の嘱託を受けて美味しい汁を吸ってる輩どもがスレに来てる?w

258 :
>>222
いや、また来て欲しいから直ぐには契約しない

259 :
文句あるならスクランブルかけたらいいだけの話
俺はチキンだが、勇気ある行動している人に任す

260 :
スクランブルかければ終わる事
電波ヤクザも終わるけど

261 :
民放から国民を守る党です、アムウェイです。

262 :
政権万歳放送に公益性はなくむしろ害悪

263 :
一議席の威力wwwww
誰だよお前の一票に意味ない言ったやつwwwww

264 :
税金の如く金集めて、一民間会社の如く使う金
美味しいよなあ

265 :
在日には払わせずにタダで見せているのでしょう?
それこそ不公平です。スクランブル化はもう時間の問題ですよ。

266 :
>>222
家に引っ張り込んでなんかしようと思ってる?

267 :
次もN国にいれる

268 :
不公平には不払いで対抗しかないな
スクランブルするまでもう払いません

269 :
N国は令和デモクラシー

270 :
>>222
しかし本当に平らかな人だな

271 :
>>222
お触りは無しだぞ

272 :
放送法64条第1項って表示してるけど、第1項の前半部分だけの表示で、但し書き以降を表示していない。
嘘は言っていないけど、都合の悪いことは言わないNHKの特徴が見事に表れているな

こんなの公共放送と言えない。

273 :
電気ガス水道以上に必要だと思ったことはない!

274 :
>>2
公平ね

まじでNHK解体しろ

275 :
>>126
> NHK新社屋 3400億円

3400億もするはずがない。犬HKのお偉いさんの家が新しくなったりリフォームされたりするんだよたぶん。しらんけど。

276 :
不公平な番組を押し売りするNHKをぶっ壊せ

277 :
平均年収1800万円だと?

278 :
>>118
スマホやカーナビなど、テレビ番組を視聴する目的で買った物じゃなくても、
持っていたら受信料を取ろうとする犬HK。

誰が受信料なんか払うかっ!

279 :
国民同士で争わせる作戦か
鬼畜だな

280 :
>>271
どこを触るんだよ

281 :
A NHKの放送を受信できる設備を設置する
B Aで自動的に契約義務が発生する
C Bで自動的にNHKの規約に同意したことになる
D Cで自動的に受信料支払い義務が発生する

まったくスキがない

契約は義務

自動的に支払い義務があるから
裁判所も支払い命令をだしてる

282 :
>>113
だいたい国民を教育しようというのが思い上がりなんだよ 何をえらそうな事を言ってるのか

283 :
立花氏が国会議員になった以上、放送法に不合理なところがあれば法改正を議論できるんだからNHKが放送法を拠り所に正当性を主張しても無駄
NHKには公共性と予算規模の妥当性の説明責任がある

284 :
ネットを見る世代だけになったら今の形のnhkは潰れるな

285 :
>>53
頭の悪いロン毛みたいなこと言ってんなよ

「もう少し勉強された方がよろしいかと思いますよ」
と一蹴されるのが落ち

286 :
つーか、NHKはケチケチしないで受信料払ってる世帯にNHKアーカイブ開放しろよ

受信料払って得がある状態作ればいいだろ

287 :
取り敢えずさっさと放送法の義務って記述無くせ
これだけでもう誰も契約しなくなる

288 :
NHKを国民の力でぶっ潰せ!

289 :
誰からも取らないのも公平なんやで?

290 :
>>222
受信料毎月5万円払う!

291 :
>>205
そら契約した人は払わないとね
なんでNHKは契約してない人を訴えないわけ?

292 :
なんかおかしいなこいつら
NHKこそが日本の黒幕で南北朝鮮に7000億円流してんじゃねーの?

293 :
>>53
NHK受信料は税金じゃ無いぞ
バカすぎ

294 :
押し売りと同じなんだよ奴らのやってることは

295 :
カーナビはそもそも運転中は見られないし、見てはいけない。道路交通法と整合性取らないとさぁ。

スクランブルすればいいだけ。そしたらメーカーもチューナー無しモデルの開発を真剣に考えるよ。

296 :
まあNHKはいい番組作ってると思うが、
だめなことに受信料が庶民の財布に合わない。

297 :
>3名無しさん@1周年2019/08/10(土) 08:32:04.91ID:QtGW1HLq0
>NHK「スクランブルにしたら、釜山にいる韓国人がみえなくなるじゃないか」

ちょっと待て
地デジ化しているのにいまだにそんなことしてんのか?

298 :
次の衆議院選挙が楽しみだと思えるなんて
今まで死票になると思っていれてなかったけど次は夫婦合わせて4票入れるぜ

299 :
>>1
公平にみんな払わなければよくね?

300 :
あまねく国民に放送を届ける義務があるんだからNHKは国民に全員にスマホ配って携帯キャリアの通信料負担しろよ

301 :
税金と同じように義務付けることはできないんだから
見たくない人には見ない権利が無いと純粋におかしい

302 :
>>250
wwwwwwww

五千円wwwwwwwwマジかよ

303 :
>>226
アメリカは一度政府予算を通して、政府承認によって金を渡している
アメリカみたいにすればいいのにね

304 :
なんかさ
N国で騒ぐ様になってから、NTTの下請けからしつこい電話がこなくなったんだけど、これもN国のおかげなのかな?
てか、しつこい電話こなくなったのうちだけかな??

305 :
N国とかな
法を守らないと宣言してるやつがいってる法なんか
だれが守るわけ

民主主義の根本がわかってない
だれもが納得できる法なんかないからな

このスレにいるような低学歴底辺知恵遅れが
人殺しが罪になるのは納得できないといっても
人殺しは罪だからな

306 :
3000億って総大理石の新社屋か?

307 :
毎年特定高校の宣伝するな
公平に宣伝しろ

308 :
これがNHKの視聴料金www
https://i.imgur.com/jrTskWl.jpg

こっちはNetflixの視聴料金

https://i.imgur.com/roqurig.jpg


NHKの役割は終わったんです

309 :
テレビは無関心層の日常に鎮座し無防備な無意識下にスプラリミナルを送り込む強力なプロパガンダ装置だからな

NHKは解体して100%大本営にした方が良い。批判は民放で幾らでもすりゃいい。

どのチャンネルをつけても朝鮮アゲが異常なんだよ。

310 :
立花は山本太郎と組めば最強だろ。
この最強タッグが実現したらマジでNHKはヤバイだろw
立花は山本太郎にはもう声かけたのかな?

311 :
スクランブル化の技術的問題点は、緊急地震速報やミサイル発射等の即時対応。

緊急時は複数系統の伝達網があるのが望ましい為、輻輳に弱いネットや、範囲に限界がある防災無線以外にも放送システムは必要だろう。

将来的には公共と娯楽チャンネルを分けるべきだが、当面は教育テレビをノンスクランブルにして緊急対応すればいい。
緊急時は七波全中になる為、教育テレビ1系統あれば問題ない。

312 :
NHKいらねー

313 :
何で受信料払ってるのに、オンデマンド金取るんだ?。

314 :
>>50
犬HKや集金人の中には、地上契約でいいのに故意に衛星契約させたりとか、
地上契約を無断で改ざんして、衛星契約に勝手に変更する犯罪者がいるんやでw

315 :
NHKにドラマやバラエティーはいらない。
ニュース・天気予報・教育・技術開発だけで良い。
それだけで経費は半額以下になるだろうから、
国営にして税金で賄え。

316 :
>>219
憲法改正と生活保護現物支給改正の社民とな

317 :
なら電波止めろよ
NHKはなぜ不公平なことをするんだ?

318 :
これは言えてるなあ
払えないなら日本から出ていってほしい

319 :
ほな税金でええやん…

320 :
>>284 国が潰れるけどな。

321 :
>>292
電通通じて流れてるよ、公共放送なのに

322 :
見ないから払わないという人がいるんだから
番組内で払ってと呼び掛けても見てないから意味ないでしょ

323 :
テレビ購入するときに契約義務化してない時点で隙だらけじゃねーかww

324 :
NHKが反応すればするほど立花は活動しやすくなるな!

325 :
見てないのに払えって不公平だなー
さっさとスクランブルしなさいよ

326 :
>>54
パチンコ業界と一緒やなw

327 :
お前らも集金に来てほしい職員リクエストしろや

328 :
みなさまの意見は全く聞こうとしない所がすごいわ、世論調査得意だろ

329 :
7000憶円ものフリーな金 砂糖の山にシロアリがたかっていないはずはないわ

330 :
>>113
じゃあ潰すしかないな

331 :
自由契約で真面目に放送してるテレビ局が不公平に感じるので
NHKは電波の押し売りをやめてください

332 :
立花
集金人おびき寄せ作戦をします
初めては弱い人の振りをして集金人が変貌するところを撮ってください
再生数に応じてなにかしらの報酬などを考えています

333 :
自分達の特権が無くなりそうだから
必死だなwww

334 :
>>282
まだ国民の教養がこの程度なんだから仕方ない
国民の教養がアメリカくらいになってからだね

335 :
暴動ものだな
身内の在日組織くらは徴収してないんだろ?

336 :
表現の自由て言えば良いよ

337 :
>>286
あー、それは名案だな
2chねるも、払ってる人は
過去スレのアーカイブが見てるわけで

338 :
うーん
良く解らないけどN国の主張を一言も流さずNHKの主張だけ垂れ流すのはおかしいと思う
これが公共放送?どこが公平なの?どこが報道なの?
ただの利権集団に見える

339 :
>>126
これも追加してくれ

米国 PBS職員 $40,000(424万円)公共放送

340 :
日本国民の多数が受信料貴族NHKを公共放送と認めてないのに
「公共放送の役割」なんて能書きたれるのは悪い冗談にしか聞こえない
事実と異なる捏造偏向番組作って1万人から訴訟される公共放送なんてありえないwww

341 :
国営放送にして、税金でやれ

342 :
偏向報道を繰り返しておいて、都合のいい時だけ
公共機関のフリをするな

343 :
スクランブルすれば解決する

344 :
>>272

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190809-00009992-bengocom-soci
 NHK総合で8月9日の午後8時42分から「受信料と公共放送についてご理解いただくために」と題した3分間の番組が放送された。
番組では、受信料を財源とすることで、特定の利益や視聴率に左右されず、社会生活の基本となる確かな情報や防災情報などを全国に放送できる、
と受信料の意義を説明。
松原洋一理事が「引き続き、受信料制度の意義や公共放送の役割を丁寧に説明し、公平に受信料をお支払いいただくよう努めて参ります」と話した。
番組は、8月10日午後0時42分、8月11日午後6時42分からも放送される。


こんな見てない奴には伝わらない無駄な「俺たちが正義だ!」と言わんばかりの特番には
金を出すけど自分に都合の悪い立花に関しては触れようとしない公平性()

345 :
悪の組織というかバカの組織だろもうここまで来ると

346 :
スクランブル化するか全員から取るかどっちかしろ

347 :
>>334
悪化させてどうすんだよ

348 :
社民
つまりチョンコつながり
つまりN国はチョンコつながり

法を無視する
納得

349 :
受信設備を設置しただけで金払えという現在の放送法が時代遅れなんだから、現代的な条文に改正していくべきだよ

350 :
NHK職員 年齢30歳前後
年収 850万 手取り35万

大体50万x12ヶ月 ボナ75万x2回
ってイメージかな?
でも30才でこの金額もらえれば、生活はすげぇ楽だわな
胸糞悪いけど

351 :
肥大化して自浄も自己改革も出来ない
外科手術で取り除くしかないよ
NHKがなくなれば、新しく国営放送作ればいい

352 :
見ないのに払わさせるのが不公平なんだろが

353 :
NHKは放送法ガーとしか言わないから
放送法を変えることができたらNHKをぶっ潰せるって事
立花さん頑張れ!
断固支持します!

354 :
国会議員が民事訴訟起こされて資産差し押さえって、前代未聞の喜劇になるのが楽しみだ。

355 :
>>296 20世紀までは良質なドキュメンタリーがあったが今は皆無。

356 :
>>286
解放してるじゃん

357 :
視聴率の取れない民放のテレビ関係者スレ。

358 :
災害時だって市役所からツイッター発信で十分だよ

359 :
>>205
受信契約の締結は法的義務だけど

受信料の支払いは放送法のどこにも書いてない
NHKが勝手なルールつくって請求しているだけじゃん

電波の押し売りするな!

360 :
>>305
人を不幸にする法律が法とかちゃんちゃら可笑しいわ

361 :
>>310
山本みたいなやつと組むとファンが減る
損するだけ

362 :
テレビ
ありません
携帯
持ってません

ありません

で済む話

363 :
>>205
アホらし
払わない客との契約は解消するのが普通だろうに

364 :
>>329

利権屋を表面化しないといけないね

365 :
>>250
一定の年齢以上の人にとってはお布施みたいなもんなんだろな

366 :
近い将来NHKの必要性を問う国民投票が必要かもな
今の40代以下なら情報仕入れるのはネットって人おおいだろうし

367 :
NHKはもう無用なんだよ
役目は終わったのに無駄に高い受信料取るから反発してる
平均年収位で番組減らして
教育番組とニュース、ドキュメンタリー位で
受信料月500円これ位して
細々としてれば文句も来ないのに

368 :
>>305
法に則って契約してましたよ?

369 :
新聞に例えるとわかりやすい
公共新聞とか自称する新聞社が勝手にポストに新聞投函して
新聞代を払えって集金人が回ってくるようなもん

公共放送って概念自体が非常にあやしい

370 :
大体公共放送?で何で韓国の製作したプロパガンダドラマを流すの?
おかしいと思う
国民はそんなの望んでないと思う

371 :
これ立花が完全に復讐に来てるから怖いよな
議員になるためにNHK批判してるんじゃなくて、NHK潰すために国会議員にまでなったんだから
マジだよこの人さすが精神病んでるだけある

372 :
>>315
タレントや俳優を番組に起用してる時点で公共放送も糞もないよな
やってることは民放と全く同じ
なら民放で事足りる

公共性を重視した放送ならば出演者やナレーターはすべてアナウンサーを使うべき
これができてないNHKは公共放送局ではないし、国民が寄付で支える必要もない

373 :
立花代表から逃げた上田を見たらNHK擁護は工作員しか無理
ってか、NHK関係者全員死刑に値する

民主主義ならそれも可能ということを忘れるな

374 :
そうだねスクランブルだね

375 :
スクランブル化して公平にしようね、ヤクザ商法のNHKさん

376 :
>>284
ネット放送して接続できる環境なら受信料とるようになりそう

377 :
なんか意味ないことしてない?
払ってるからこういう馬鹿なことすんなよ

378 :
ピンポン鳴っても出るな
1人暮らし女性は特に
100%回避しろ

居留守は正義

379 :
税金でもないのに見ない奴からも金をとって免除されるのはキチガイとかカタワだけとか
税金より悪質だぞ、税金はまだいくらかではあるが低所得者に優しい

380 :
でかくなり過ぎて腐ってるのに気付かない

381 :
NHKにカネを奪われるのでテレビを持たない老人が多いって聞いた事が有る。

382 :
NHKを潰して朝日放送が公共放送になればいいとでも?

383 :
>>351
国営はいらんな
民放だけでお腹一杯

384 :
パンの食べ歩きとか要らんし
昼メシぐらい自腹切れよ

385 :
衛星契約ってのも理不尽。選択の自由はないからな。

386 :
受信料何につかってんだ?

387 :
こんな自己弁論の放送を流すより
誰もが見たいと思う、これならお金を払ってもいいと思えるような放送をすればいいだけ
頭の良い奴を集めて高額な報酬を貰っているのだからできるだろ

388 :
見るけど払わねーよ
高すぎるから

389 :
立花の効いてて草

390 :
>>350
平均年収400万のサラリーマンがNHK見ないのに受信料強制徴収されて
NHK職員の平均年収1700万を支えてるという現状
腹立ってしょうがないわな

391 :
千代の富士最強だろ❕

392 :
政府・総務省がNHKの意に沿うよう早期に法改正して、穴を一気に潰しそうだな

支払わなければ法的罰則もある、事実上の税金扱いにはなるけど
(支払いは事実上の義務化、でも決してスクランブルとはしない)、
あくまで「税金」とはせず、受信料のままで通すと

393 :
>>250
NHKだけで月5000円はおかしくないか

394 :
>>320 どうぞ。どうぞ。いいよ。潰れて。と言うか、潰して。

395 :
その異例の番組内容が不公平そのものじゃん、立花呼んで討論番組でもやってからホザけよクズが

396 :
インフラも作らずぬけぬけと

397 :
>>355
おれ結構NHK好きなんだよね
MrビーンとかNHKで初めて知ったし

398 :
>>369
素晴らしい、わかりやすい

399 :
>>359

やっぱり今まで適当なこと言って日本人から受信料盗んできたんだな

400 :
まあ頑張って米軍から取り立ててくれや。
まさか相手によって取り立てたり取り立てなかったりしてないよな?

401 :
>>387
満足感によって報酬を決めればいい

402 :
夏になると台風が来ようが大事故が起きようが
テレビもラジオも高校野球を続けるような思考停止な所。
渋谷を埋め尽くすぐらいのデモをしないとビクともしないよ。

403 :
一人暮らし始めた大学生や専門学校生や新社会人の貧乏人から一人暮らし始めた途端金巻き上げるんだから異常な極悪組織だろ

404 :
そういう理由でいいんですか
もう良心に訴えるぐらいしかないんですか

405 :
何のアポもとらず、自宅に押し掛けて契約書の説明もせずサインさせるって
公共放送としてどうかと思うぞ
ストップ詐欺被害と言いつつ、やっていることはそいつらと同じじゃん

406 :
こんなヤクザ組織が振り込め詐欺に注意と普段から言ってるってなんのお笑いだ?w

407 :
水道もさっさと民営化しろや今時検針員ってなんや?さっさとスマート化しろや(# ゜Д゜)

408 :
誰でも、自由に、無料でみれる民放。

その民放を見るために、NHKが金を取る。
本来、民放を見るのには金はいらない。なのにNHKが金を取る。

NHKは民放をタダ乗りしている。 みんなから民放を盗んでいる。
みんなの民放を返せ!!

409 :
なんでこんなになるまで立花放っといたんだろうな
まさかここまでとは誰もおもわずバカにしてたんだろうな

410 :
契約をしてなけりゃ払う義務はないことを
明言しろ

411 :
>>310
立花はしがらみ嫌ってるからバックがしがらみだらけの奴とは組まんだろ

412 :
米軍に国内法は適用されない

413 :
コレはつまり、要するに
受信料払わない人には、ヤクザを使って取り立てに行くから待っててね(*・ω・*)テヘペロ
って事ですか?

414 :
>>393
アパートとか経営してるのかもよ

415 :
いや払ってるけど見てないし高杉だしNHKの職員のポッケに入ってるのは明白だから
出来れば払いたくないスクランブルでいい
払ってない奴が正しいとさえ思う

416 :
災害の時NHKなんて役に立たんだろ
電気なしでどうやって見るんだ

417 :
普通に見たい人だけ契約するシステムにしない意味がわからない(´・ω・`)
アベマテレビ国民全員有料にしたから全員受信料払えってなって納得する奴いねーだろ

418 :
年間の受信料を数千円にしたら
みんな払うとおもよ。

419 :
他の配信業者と比較して高すぎる自覚してくれ

不公平を口にするなら

420 :
今朝からずっとやってる左翼新聞主催部活全国大会垂れ流し放送はすぐやめる
無名人を無理やり持ち上げた大河をやめる
全く知らない曲と歌手の紅白歌合戦をやめる
民間の4倍 公務員の2倍の高すぎる給与と隠れ子会社を作って利益を独占する
これ全部やめれば受信料を半額にできる

421 :
うち払ってるけど、払ってない人に怒りはない。
ただ契約やめたいと考えてもやめさせない、契約破棄できないクソみたいなお前らNHKに怒ってんだよ。勘違いすんな韓国好きのNHKさんよ。
京アニじゃなくてNHKが火事になればよかったと心から思う。お前らいなくなっても別に日本の財産が消えるわけでもない。

422 :
見ないから安くして
放送法改定を希望

423 :
>>382
朝日もNHKのシナチョンに都合が良い報道しているので変わらんやろ。

424 :
>>359
>>363
でもそれが最高裁判決だから
日本人はおかしいと思っても払うしかない

425 :
今までの政治家は何してたんだ? 立花が一人当選しただけでこれだぞ!

426 :
>>414
なるほど

427 :
放送法なんて知らんヤツはこうやって脅しとけばええやろ
の精神すけてるんやけど
これからは自分で調べるネット民を敵に回したこと身を持って知ればええで

428 :
>>390
子会社も利益出してんだし
もう少し受信料下げられないもんかねとは思うよね

429 :
自分の中ではすでに払わないのが当たり前になってる

430 :
>>371
復讐だろうと精神病だろうと
国民のためになるならどんどん働いてくれ

431 :
>>334
教育でなく洗脳だな

朝鮮人の悪事が広まることも想定内なんだろ?w

432 :
恣意的な番組ばかり作ってるんだから、払わないのは当然

433 :
見ないのに契約しろとかいうのは不公平ではないのか

434 :
>>400

韓国人からは受信料いただいてないと、リークがあったな まあ、もうバレたから辻褄合わせてるかもしれんが

435 :
昨晩の櫻井さんの番組でも誰かが言ってたけど
分割して民営化しちゃえばいいんだよな
国会中継と災害情報だけを垂れ流すだけなら
国営放送として税金で運用してもいいわ。

チョンが蔓延ってる時点でTVには公平公正な報道が
出来ないのはもうわかってるし見ないものに金はかけたくない

436 :
>>406
だよな、ヤクザが集金に来るNHK

437 :
>>350
低すぎて生活できないって言うだろな

438 :
見ないから勝手に電波止めてね

439 :
NHK をぶっ壊す!

これは国民の大多数の意見です。
NHK は大半の日本国民に嫌われてる事を自覚してください。

NHK は国民の敵!

440 :
NHKが作るいい番組、とか言ってるけど大金せしめて作りゃそりゃほっといても良いもんになるわな。
豪華なセット、海外ロケもやり放題。
しかもそれをブルーレイにして販売。

で、それは公共放送として必要なのか?
税金のように徴収してやることなのか?

放送技術の革新が必要なら税金でやればいい。
いまのNHKの姿はおかしい。

441 :
NHKにお金を払いたくない人の民放放送を見る権利まで侵害している。
災害時、テレビの情報が必要というならNHkにお金を払いたくないためにテレビを持っていない人にはどう対処する気なのかな?

442 :
金取るときは公共放送ニダ
待遇は民間放送と同じニダ
もうダブスタは止める時期だろ

443 :
>>347
公共の場所での民度に関しては、アメリカの方が上だと思うぞ

444 :
わしゃ独りもんで寂しいんじゃ地域スタッフ来いよ(´・ω・`)

445 :
>>371
逆に言えば私怨で強いので利権に縋って金を得る以上に体制を潰す事を優先してる点は信用出来る

446 :
NHK1円も払ったことない情強やが
払ったことのある情弱おりゅ?

447 :
>>2
それ良いね、コラ動画とかできたら広まりそう

NHKはコネでやりたい放題し過ぎて、上級国民様気分がどうしても抜けないらしい
もう戦後から時代が変わって必要ないんだよ。
諦めてスクランブル放送にしろ。

448 :
>>392
無理無理
自民党に交渉したらお前で頑張れ言われたんだろ
げんに自民党はNHKには和歌山2区の石田のボケしかいってないだろ

449 :
みかじめ料は払うほうが悪いですから、払いません。以上。

450 :
>>430
命がけでやってるからあの人
初めて見たこんな凄い人

451 :
>>397
その頃のNHKはよかったと思う
ビバヒルとかダーマとかレッドドワーフとかやってたし
韓流ブームとか言いだしてからおかしくなった

452 :
NHKを見ない人が払うのは不公平じゃないんですか

453 :
じゃあ電波の押売り止めろやカス
さっさとスクランブルかけろボケ

454 :
愛人に払う金はねーな

455 :
払ってる奴がバカ状態だからな
むしろきちんと払ってる人ほどスクランブルにして欲しいだろう

456 :
詐欺師の理論

457 :
>>310
山本は不要。障害者送り込んで暴れるしか脳がない。

458 :
>>2
数千万の年収の連中が貧困特集とかやるんだから、最早お笑いの領域だよな
ジャーナリズムって糞だわ

459 :
>>113
NHKも反日と韓流ドラマとバラエティーに偏ってんじゃん
だったら、見たい人がお金払って見ればいい
災害発生時は民放でも番組中止して延々と災害特番やってるし

460 :
不公平を感じないためのスクランブル化だろ

461 :
まずは日本娯楽放送協会作って、エンタメ番組はぜんぶそっちでやれ。

本当に公共放送に必要なものだけ残すために、どうしたらいいか考えろ。

462 :
>>397 うららとか小保方とかやらせや捏造をやり始めたからもうテレビは解体済み。

463 :
受信料を支払う8割の方が、「料金を支払う人の権利を保護しろ!」という当たり前の主張をする方が、ダメージがあるぞ。
コールセンターも声を委託元に伝えるが、委託元の対応が悪くてオペレーターが不満抱えて辞めるなら、人手不足の折委託先企業もNHKとの契約を考え直す。

464 :
NHk=公共放送って概念がおかしい
お金をダイレクトに視聴者から集めているか
企業とかから集めるかの違いしかない

465 :
>>113

> スクランブル化するとどうしてもよく見られる番組に偏り、内容が画一化していく

これ、逆だと思う。
みんなが見てくれないといけない番組作りになるので、
スクランブル化した方が公平な番組になると思う。

466 :
NHKを皮切りにこの国の既得権益天国を変えないとだめだ。

467 :
いつまで昭和の放送法にしがみついてんの?いま令和だよ?古いものは淘汰されるべき

468 :
高校野球みてみろよ、可愛いチアガールばかり狙って写してるだぞ

469 :
>>421
怒った方がいいぞ
払っていない人の分上乗せされて払っているんだぜ

470 :
>>16
当時の上司だったとか?

471 :
>>305
法律が時代に合ってないことから
頑なに目背けて金出せって金出せってってわめき散らしてる
自称公平中立な銭ゲバ公共放送とかイラネーんだよw

472 :
>>305
そもそも法律なんて今現在進行形で変わりまくってるからな
カビくさい放送法もさっさと変えればいいだけやな

473 :
>>418
値上げすればいいんだよ。スクランブルにしたらみんな解除して見るだろ?

474 :
>>406

まさかNHKが詐欺集団だったとはな
ミイラミイラ

475 :
スクランブルで解決するじゃん

476 :
上から目線、一方的

477 :
>>413
今となってはヤクザも燃料になっちゃうかも(・∀・)
立花にどんどん情報集まるよ

478 :
天気情報、ニュース、国会中継、教育番組
これらが公共放送だってのはわかるけど、アニメ、ドラマ、バラエティー
こういうのを公共で流す必要あるの?その部分だけスクランブルかければよいのでは?

479 :
【超重要】
偏向・捏造・カネ喰い虫のNHKは日本にとって有害・不要
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
NHKの受信料って任意なのだよ

まず、NHKの集金人が自宅に来たら

「うちにはテレビが有りません
だから帰って下さい!!」

といいましょう!!

こう言われたら集金人はおとなしく帰るしかありません
これ以上のことはできません

自宅の中に入って調べるためには
裁判所が発行した令状が必要となります

勝手に侵入したらそれ自体が犯罪となります
「帰れ」と言って帰らない場合は、不退去罪が成立します
警察を呼んで下さい
逮捕出来ます


NHKの受信料は任意なのです

480 :
電話一本で見たい放送内容にしてくれたら検討する。

481 :
はちきゅうさん、そのものやんけ

482 :
>>418
月額350円が妥当だろ

483 :
ネットで批判()

NHKのメディア信頼度は
メディアの中でずっとダントツのトップだからな

各メディアの信頼度
https://i.imgur.com/6m2jKzS.png ← どの世代もNHKが鉄板
https://i.imgur.com/QNjObPe.png

ネットde真実のまともな教育を受けてない低学歴底辺が
暴れてるだけといっていい

484 :
デブの小競り合いとか野球とかドラマとかどこに公共性があるんだよ

485 :
>>286
自分も書いたけど、アーカイブで更に儲けようとしてんのが一番腹立つ
こちとら、ずっとBSで何十年も払っとんのじゃ少しは優遇せい

486 :
国会議員がでたし法改正するから、最高裁判例は意味ないぞ、アホのNHK

487 :
>>7
60代の父母も町内会もみんなNHKを嫌ってる

488 :
>>461
公共放送とかありえるのかね?
公共新聞とか絶対無理だと思うでしょ?

489 :
>>1
だからスクランブルにしろって

490 :
愛人と契約するために皆さまのNHK受信料

491 :
>>465
見たいから放送するんじゃないよ?わかってる?

492 :
NHK受信料は今の半額以下が妥当。

24時間見てるわけないんだし天気予報とニュースはスマホでも見れる。

493 :
>>113
いやいやだからあ
そもそもその公共放送ってのがおかしいから
多くの国民が放送法変えようって思ってるんだよ

494 :
不公平がないようにスクランブルかけろよ犯罪集団

495 :
せめて年金暮らしの老人にタカるのはヤメろ!🙉

496 :
こいつらの高給と芸人と大リーグとか見てると腹立たしくなってくる。
変な番組や内容ばかりだし。

497 :
>>476
だから斜め上すぎを幹事長にするのか

498 :
受信料が高過ぎる
役職員の給料が高過ぎる
タレントのギャラが高過ぎる

499 :
>>304
なんか、NTTの関連会社とか下請けのくせにNTTですが!みたいな勧誘とか、明確に光ファイバーの勧誘ですって言ってから話進めないとダメなように法制化するみたいよ、それに先がけて通達とか行ってるんじゃないかな?

500 :
>>1

法律だから金払えか

番組がどんなものでもこの法律がある限り、高い年収を貰う権利があると言っているようなものだな

NHK=お代官様

501 :
>>305
頭の悪いロン毛君がここにもいたぞwww

502 :
>>1
ウチはずっと払ってるけど
全く不公平に感じません

503 :
>>418
見ないのに払わん

504 :
言葉の響きも、使う人間の品性も好きではないが
だが、この言葉が一番NHKには合う
「盗人、猛々しい」

505 :
いろんな方面の人間を取り込んで絶対権力化してきているのが恐ろしい、、

506 :
一人暮らし始めてから払ってないんだが他もそんな感じなんか?

507 :
>>1
このクソ野朗が立花をパワハラで退職させた張本人

508 :
払わないこと前提に積み上げられたここで文句を付ける奴らの糞論理
だから司法で勝てないのに無様だな

509 :
国民(1億2000万人) vs NHK職員(1万人)

510 :
バラエティは見ないから
ニュースと天気予報とスポーツ中継と
緊急速報以外はスクランブルにしてくれ

511 :
NHKは逃げないで立花国会議員と討論したらええやん
NHKは正しくない事ばかりやっているから逃げまくりやな

512 :
>>473
解除してまで見たいと思えるような放送ではないけどね

513 :
まあ金払わないで只見してる犯罪者は逮捕していいよ

514 :
選択可能な受信料プランが「公共放送を担保する」ためだけにしては不当に高いものだけでおかしいんでないの?
という話を目立たせるための不払いだから不公平感とか関係ないから。

515 :
朝鮮のドラマを日本人に有料でみせつけます

516 :
だから不公平を感じないように
スクランブルにすればいい

お前ら職員を肥え太らすために国民は存在してるわけじゃない
ふざけるな

517 :
>>504
それは立花ではw

518 :
受信料を税金って事にしちゃうなら法整備も簡単だし国民から有無を言わせず確実に取れる
ただしそうするにはNHKの国営化は避けられないと思う国営化せずに国民からの金は確実に頂きたいってスタンスに矛盾があるから対応がグダグダになる
NHKはもう決めるしかない所まで追い込まれてるんだよ

519 :
こんなことしたらN国の議席が増えるだけだよw
そもそも公共放送の定義がわからん

520 :
受信機があれば
超絶NHKに有理な規約にも同意したことにもなるって

服従と契約の違いがよくわからない

521 :
^

522 :
ここで必死なNHKさんがいてクソ笑える

523 :
>>493
×多くの国民
○ごく少数の国民

524 :
日本最大の振り込め詐欺集団NHK

525 :
>>483 一億総白痴だな。

526 :
高すぎなんだよ
営利企業でも無いのに民放並みの給料がおかしい
平均年収2000万弱も要らんだろ
だから受信料も半分以下の500円で妥当

527 :
>>483
自分に都合の良いデータやアンケートは信用します!

528 :
シバター「立花さんはキチガイのふりしたメチャメチャ頭の良いキチガイ」

529 :
>>275
いかに高くするかということで苦労したみたいですね、実際金があり余っていて
無駄に使わないと収益が膨れすぎる。

530 :
お金を払ってる人に払ってない人のことをどうすればいいか聞いたらいいじゃない?
大半の人は、見せるな!と言うでしょ?

531 :
国民の声を聞きなさい
みんなスクランブル化を求めているのです

532 :
税金として公務員が徴税するなら、まだ正当性がある

533 :
本体は押し売りヤクザのくせにこんな弱々しいジジイ前に立てやがってわざとらしい
こういうのがさらにイヤなんだよ

534 :
>>519
てか、公共放送の存在意義がわからん

535 :
千五百円払ってるだけのサービスしてから

不公平を口にしろカスが

536 :
国営にしろ国営に
そしたら自動徴収されるだろ

代わりにパヨクは解雇 給与激減だろうけど
徴収が目的なら国営にしろ

537 :
高校野球のせいで通常の教育番組が中止になるのが納得できない。
受信料払ってるんだから教育番組を見せろ。
NHKは報道、教育は無料(または月200円等の低額)でノンスクランブル。
スポーツや娯楽はサブチャンネルで有料スクランブルでいいだろ。

538 :
>>53
それはNHKを国営化しろってことかい?

539 :
プロジェクトXとかその時歴史が動いたとか、
あと名前が出てこないがパリは燃えているかのあれとか、
ああいう硬派な民放ができないのを求めてるんだが
最近のNHKはコレジャナイ感が凄くてどうも擁護できん

540 :
NHK見てない人にNHKでお知らせして周知

541 :
NHKを1日中見ても見なくても定額なのは公平性に欠ける

542 :
このままNHKは正しいで〜すって言い続けるつもりみたいだけど
それだと、今後の選挙で第二第三のNHKをぶっこわすさんが現れるぞ

一般国民が騒いでるだけだと馬鹿にして誤魔化せる時期は終わったんだよNHK

543 :
安倍自民を追い込んだ方がNHK潰すの早いよ
NHKに自浄作用はないから

544 :
まぁ多分今キチンと払ってる人も大半は義務って言葉に脅迫されて払ってるだけで
スクランブル化で契約の選択の自由で出来たらサヨナラだろうな

545 :
は?スクランブルが一番公平なんだが?wwww

546 :
まあ払わないけどな
払わなくても自由に見れるからスクランブル化も反対

547 :
公共放送うたうならせめて日本国民はアーカイブに無料アクセスできるようにしろよ
何かってに売って利益上げてんだよ

548 :
>>483
マスコミ各社の支持率調査して欲しいわw

549 :
>>523
スクランブル化賛成は半数超えてるけど

550 :
旧体制のままで胡座かいてるから外者に負けてくんだよww
受信料に見合った物に変えるか下げろ 高すぎだわボケ

551 :
>>523
職員の方ですか?

552 :
こりゃ、是が非でもNHKに就職したくなっちゃうな

「法律だから」

あとは、番組つくんの面倒だから、韓国のそのまま流しとけ

553 :
払わなくていいんでしょ?

554 :
>>479
仮に受信設備があるのにないとか言ったら詐欺だからな。デタラメ言っちゃダメだゾ
契約するしない関係なしに帰ってといえば良い。

555 :
憲法改正を叫んでるんだから放送法も現代に合わせたものにしないとな
自民党に不利な放送を少しでもしたら議員から停波停波の大合唱が起きるのは異常な国としか言えない

556 :
そういう問題じゃなくって今の形でのNHKは必要ないってことだ!

557 :
こう変えて

国民はNHKと契約しなくてはならない
 ↓
国民はNHKの放送を受信する設備を有してないといけない。

で、国営化して今のところ1/3の運営費で賄って。

558 :
>>483
それ、2016までだけど、それ以降はないの?
正直、2019とかは相当悲惨なことになってそうだが

559 :
>>376
それはさすがに無いと思う。

560 :
受信料を安くするためにまずやることは、日本放送協会には公共放送部分だけ残し、
のこりのエンタメ放送は全部新設する日本娯楽放送協会へ移管するのだ。
そしてきちんと会計を分離して、どこにお金がかかっているのか確かめるんだ。

561 :
効いてるんですねw

562 :
払う奴がいるから つけあがる

563 :
>>53
こんな阿呆なやつはじめてみた

564 :
フランス革命の市民の気持ちがよくわかるぜw

565 :
>>469
払えるから払ってるだけだから。
他の人が払わないってならそれは自由だし。
ただ契約破棄できない仕組みを逆手にとって人質とるような真似するクソNHKはぶっ壊してスクランブルでもなんでも観たい人が契約できる仕組みにしないと、京アニの二の舞になると思うぞ。
死ぬのは下っ端。生き残るのはクズの幹部連中。

566 :
https://i.imgur.com/6m2jKzS.png ← どの世代もNHKが鉄板、インターネッツなんか信用できない媒体
というのが世間一般の評価だからな

低学歴底辺は低学歴底辺の世界しかみえないからな

567 :
立花とNHKとほかの議員呼んで生で討論会放送しろや
公平やろ

568 :
金払えとか自社CMじゃんくたばれ

569 :
>>538
国営化はしない
財源は国民全員から徴収する

570 :
>>526
昔から民放よりも末端までずっと高給だけど

571 :
>>499
なるほど
あの電話もマジ迷惑なんだよね
何言ってんか分からないし、仕事中でもお構い無しで一方的に話してくる…

572 :
平均年収1000万以上に不公平感を感じるな

573 :
これは正論
未払いは逮捕

無料
にしろ

574 :
NHKは一方的な押し付けで共産主義的なんだよな
公共の福祉言うてるだけで、どれだけの情報が伝わってるかとか何も無い
俺絶対での押し付けの垂れ流しする

575 :
>>455
もう何10年もの不公平感をずっとキープし続けてるからなぁ。NHKは。
偉そうなことばかり言ってずっとウヤムヤで誤魔化してきた。取りやすいとこからしか取らないし。

昔、アパートに住んでて、皆はらってます、お宅だけですって言われて払ったが、後で知ったが、俺だけが払ってたwwwwww

NHKは嘘つきwwwwww

576 :
国民の総意がNHKスクランブル化にあると安倍も理解したし、
近いうちにNHK完全スクランブル制は施行されるだろうな

577 :
>>310
立花と山本のタッグはマジであると思うよ。
党は別としても一緒に活動して共に党の支持を上げていけるからな。
山本の支持層のパワーは立花も欲しいと思うし。
NHKの前でデモとかやってくれそうだし。

578 :
>>5
契約・委託いらないだろ
何百億も節約になる
払わないと見れないでいいよw

579 :
赤信号みんなで渡れば怖くない

580 :
今日も朝から野球の生中継かよ
暑苦しいんだよ
見てないけど光景を想像するだけで気持ち悪くなる

朝日をスポンサーから外して
甲子園やめてエアコンの効くどっかのドームでやれ

NHKは放送時間は他の高校スポーツと公平に公平に公平にしろ

581 :
国公認の送り付け商法とかダメでしょ
9条と一緒に葬らんといかんな

582 :
強制徴収される義務wwwwwwwwwwwww

奴隷か俺らはwwwwwwwwwwwww

583 :
>>315
技術開発も産総研でいいよ。
必要なら民放が利益の中でやるでしょ。放送以外の産業はそうやってるんだし。

584 :
見たくもねえ韓国ドラマとか勝手に垂れ流して年収一千万以上とか
さっさとスクランブル化するか民営化しろ

585 :
>>1
完全に火に油を注いでるなwww
これって、文句があったら放送法64条を変えてくださいだろ。
NHK自ら誘導してるんだけど頭大丈夫か?
次の衆院選までには火消しできるとでも?

586 :
>>544
裁判リスク
一応裁判ではNHKの全勝だから
受信料でNHKが負ける前列ができれば払わない人も増えるかと
N国国会議員との受信料裁判で決まる

587 :
>>547
スクランブルにしなくても
払うことに対するインセンティブを与えればいいのにな
スタジオ観覧とか一部しか行けねえっての

588 :
受信料払ってる人→スクランブルしろ!
受信料払ってない人→スクランブルしろ!

何の問題もないよね

589 :
自民党のための放送に、格差つけられた庶民が
見もしないのに高い金取られる意味が解らん。

590 :
NHKの職員の給料が高いのは不公平ですね
他国の公共放送の給料を見習ってください

591 :
スクランブルより値上げだな。
値上げすれば受信料収入上がるだろ?

592 :
フジの世論調査で51パーセントがスクランブル化賛成だから
ごく一部じゃねえんだよ

593 :
大自然のドキュメンタリーが見たければディスカバリーチャンネル見ればいいし、何も公共放送でやる必要はない

594 :
>>1
うんうん

その不公平を無くす為にもスクランブル化すべきだねw

595 :
それをNHKの番組で言ったって
払ってない人は観てないのだから何がなんやら

596 :
>>413
それこそが立花が待ってることだな
今NHK集金人動画絶賛募集中だし
カメラマンと編集者雇ったから
やる気だぞw

597 :
民放みたいにCM広告収入で代替したりスクランブル化するなり、

「他にもやりようはある」よね?

598 :
続きは日曜討論で!

599 :
>>483
わかってないなあ
NHK見たい人は受信料払って
見たくない人は受信料払わなくてもいいようにスクランブル化しろと言ってるだけ
信頼性どうのは関係ない

600 :
何も事情を知らない高齢者を誘導しようとしているのか?

601 :
こいつらの給料すこしわけてくれ

602 :
おれは払ってるけどスクランブルにするべきだと思うしはっきり言って高すぎると思うね
払ってるおれが言ってんだからいうこと聞けや

603 :
NHKの存在こそが不公平ではないのか?

604 :
スクランブル化から支払減額にシフトしたのかな
一度支払減額をしたらスクランブル化は
難しくなりそう

政党名もみんなの党に変わらなければ良いが

605 :
金が余りまくってるのがバレてて、こんな放送しても理解されるわけがない
いまや貧困が問題になるような社会なのに
大幅に値下げするか、スクランブルかけるか、
そのくらいやらないと

606 :
その前にテメーらの給 料下げろや

607 :
>>1
国民の暮らしにあったルールに変えることが真の公共性だろ!!

608 :
現在の料金徴収の根拠となる放送法は、既に時代に合わないものとなっています。
永らくの間違った基準による徴収に慣れ、制度を変えることで収入減となることを恐れているようにしか見えない。
NHKは膨らみすぎ。技術は先導してきたけどおカネかけ過ぎです。

609 :
>>1
衛星放送あるなら仕方ないけど

未払いの奴、ほんとにテレビ無いならがんばれーーー!!!
踏ん張れーwww

これが、契約させられちゃった人の本音でしょwww
巻き込むつもりはねーよ

610 :
嫌なら払うな
NHK

611 :
>>566
だからそれ3年前のデータだよね、ここ直近のデータはないの?
つか今年で色々激動したから来年以降はひどいことになると思うぞそれ

612 :
テレビは廃止でおk

613 :
ここ5年くらいだよな、NHKおかしくなり始めたの…

614 :
皆様から頂いた受信料を利用して渋谷に新社屋を建てさせていただきますwww

615 :
>>371
俺は

在日に参政権付与する反日が日本潰すために国会議員にまでなってることに恐怖を感じてる
そういう奴こそ精神病んでる

616 :
このご時世、NHKをスクランブル放送にすればいいだけだろ

はい終了

617 :
>>522
な、既得権益って凄いよな

618 :
>>53
寧ろ、からあげ定食注文したのに勝手にキムチ定食に変えられて料金上乗せで請求されてる状況だ

619 :
>>3
公務員になるとウハウハ出来ないからしないんでしょ

620 :
電通の日本朝鮮化計画でNHKも民放も偏向してて不愉快なのでアンテナ線もBCASカードも外して一秒たりとも見ていない

fire tv stick でAmazonビデオやyoutube 見てればイライラせずに済むよ

因みに
 Amazonビデオ 年/4900円(本/音楽/宅配送料など優遇)
 NHK 年/24770円(韓国情報優遇/日本人には裁判)


 

621 :
ゆうパックにするか宅急便にするか

かんぽにするかアフラックにするか

ドコモにするかソフトバンクにするか

日本航空にするか全日空にするか


こういう選択肢って必要じゃね?

622 :
NHKの給料の生活レベルで受信料を請求してくるから、庶民が???となる。

623 :
>>559
NHKはそれ狙ってるよ。
日本国内に在住していてネット環境あるなら受信料払う義務があるとか言い出すんじゃないかな。

624 :
うっせーハゲwww

625 :
NHKをぶっ壊す、の意味が理解され始めているのだろうか

626 :
これからさらにネットメディアが盛り上がって民放はあぼんしていくけど
NHKだけは受信料をネット回線から強制徴収して生き残ろうとしてるからなw

627 :
>>588
NHK「アナタチ ナニイッテルノカワカリマセーン」

628 :
N:なんて
H:ひどい
K:カニ送りつけ商法

629 :
公平さ唱えるなら尚更スクランブル化するべき話
他に負担や迷惑を追わせんなよ反社会放送局

630 :
本当にぶっつぶされた方がいい
東京電力ぐらい腹立つ

631 :
公共料金について

電気=使った分だけ支払い
カス=使った分だけ支払い
水道=使った分だけ支払い
電車=使った分だけ支払い
バス=使った分だけ支払い
NHK=使って無くても支払い

不公平なのはNHKだけじゃん

支払わなければ

電気=止められる
カス=止められる
水道=止められる
電車=利用できない
バス=利用できない
NHK=たれながし

不公平なのはNHKだけじゃん

632 :
>>310
口が悪いからわかりづらいけど
立花はかなり頭がいい

山本とは頭も出来に差があるから
かみ合わないだろ

633 :
公共放送の具体的内容は国民が決めるべき。NHKが決めることではない。

634 :
寄付金制度で運営するのが、一番公平だな

635 :
「きちんと受信料を払っている人たちが不公平感を感じるからスクランブル化します」が当たり前の対応だろ

636 :
誰に向けての放送なの

637 :
>>491
いま、正しい情報だけを流す、辞書や教科書みたいな役割になってる?
昔はそうだった。
今はそれができていないと判断されているから、離れる人が増えたんでしょ。

638 :
N響とか
なんで必要なん?w

639 :
>>547
子会社のDVDはおかしいよね

640 :
受信料を裁判費用に使い込み、払わないやつを見せしめに裁判所に引きずり出してるくせに

641 :
どう見てもスクランブルをかけるべき案件であるのに,
この強引に金をよこせという態度が,N国を生んだ

642 :
憲法よりも先に放送法代えないと。
年金もダメにしたアベノミクスで、NHKもダメになった。

643 :
>>615
在日に参政権はおれも絶対反対だわ

644 :
放送法では契約する事は書かれているので契約しなければならない
ではそこに料金を発生させているのは誰か?
NHKが勝手に料金を取る契約をしているだけ
では契約しなければならないのなら個別に料金を払うのか払わないのか2つの契約書をNHKは用意しなければならない

645 :
NHKが不要なことは
公共放送のないアメリカが証明している

646 :
>>586
またこれが最初から契約もしてない人は無害だが、下手に契約して払ってない人が訴えられると言う悲劇。

おかしいだろwww

647 :
ボロい商売だな

648 :
NHKだけ異常に保護されてきてるんだよ日本では
ありえないだろこんなの

649 :
とりあえずアポなしで休日や夜にチンピラ寄越すのやめろや

650 :
受信料を払わなきゃ有罪になる
つまり、犯罪者になるって事だ
勿論、日本人だけね

651 :
>>547
百歩譲ってアーカイブ維持のための費用が必要ってのは理解できるが
そこから利益を上げようとするのはちょっと首をかしげたくなる

なんのための「公共放送」なんだろうって

652 :
命に係わる
水道料金不払い→止められる
電気料金→止められる
健康保険料金→止められる
別に命にかかわらない
NHK料金→スクランブル化しないから払え
絶対払え未払い料金を過去にまで遡って支払わせるからな
完全に公営893です

653 :
>>366
この前、BS-TBSで参院選の選挙期間中、候補者の政策は何から手に入れたか?って質問でスタジオに居る20代の若者(10数名)全員がTwitterやYouTubeなど候補者本人が発する情報からって答えてた

司会が「テレビからは?」って質問には「短くまとめてくれるのはいいけど、局のいいように切り取られているから参考にはしない」って意見に全員がうなづいてた

654 :
焦り過ぎだろ

655 :
スクランブルにすれば少ない年金で命繋いでる年よりも少しは助かるのにね、政府が早く動くべきだよ。

656 :
いやお前らの給料減らすの先やで?
あとスクランブルと

657 :
そういうことじゃない

658 :
>>1
>ルールを守り、きちんと受信料をお支払いいただいている方が不公平とお感じになることのないよう、

だからさっさとスクランブルにしろよ。

659 :
ネットでわざわざNHK見ると思ってるNHK幹部、それは無いです。

660 :
>>1
翻訳すると

「娘の海外留学費用と妻のエステ代と3人居る愛人の交通費ために高額給与を維持しないといけないのでお前ら金よこせ」

ってことですね、わかります。

661 :
NHKが莫大な費用をかけて頑張ったアナログハイビジョンはどこへ?経営責任は?こんな組織は必要か?

662 :
>>573 なんで俺が警察のお世話にならなきゃいけないんだよ😡💢。
NHKこそいらないだろ👊。大した仕事もしていないんだし。

663 :
>>596
俺も動画の準備万端

664 :
>>16
まじ?

665 :
>>638
競馬のファンファーレ要員

666 :
社員年収高杉問題
強制徴収じゃ社員は努力しないだろうな

667 :
屁理屈並べてるけどどう考えても利権団体だしな
潰すのが真っ当

668 :
>>509
甘い汁吸わせてもらってるのはNHK職員だけじゃねーけどな
NHK利権にぶら下がってんのは関連子会社から芸能界から何だかんだ裾野が広い

669 :
お願いしてる割には法律を前面に出したりして国民を舐めてる感ありありなんだよなぁ。脅せば屈するみたいな。

670 :
>>53
公民館で芸能人呼んで連日連夜パーリーパーリーだったら絶対払わねぇよ?

671 :
受信料無くせば不平等感は無くなるよ

672 :
不公平感なら
NHKを見てない人が払うって事のほうが不公平感あるよな
NHKが明日なくなって困るのはNHK関係者とNHK見てる奴だけだからな
見てる奴もなくなれば民放みるだけか

673 :
 
日本国有鉄道→JRグループ
日本電信電話公社→NTTグループ
日本専売公社→JT
日本郵政公社→日本郵政株式会社
日本航空→JAL
日本道路公団→NEXCOグループ
本州四国連絡橋公団→JB本四高速
首都道路公団→首都高速道路株式会社
阪神道路公団→阪神高速道路株式会社
 
無駄な税金垂れ流しを止めるために民営化
 

674 :
娯楽番組とその再放送ばっか放送してるくせに、なにが公共放送だよ

675 :
うち、ブラウン管テレビしかないから払わんでいいよな?

676 :
沖縄に基地があるのに意味を感じない人の声を伝えるNHKならば、新社屋はどこでもいいんだろうし、奥多摩町に作ればいいんじゃないか?

檜原村や青ヶ島村は通勤が大変だろうから、青梅線で通勤できる。
奥多摩駅の10両編成対応と青梅〜奥多摩間通過の特別快速で通勤すればいい。

677 :
早晩潰れるんだろ
年俸1800万からルンペンになる局員どもの阿鼻叫喚を是非聞きたいものだ

678 :
義務があります言われてどこに?て聞いたら話替えられたわ

679 :
日本引きこもり協会

680 :
NHKをぶっ壊すは国民の総意かもよ

681 :
>>413
カメラ向けて対応したら暴れないよ。
暴れたらその動画をYouTubeに上げてやればいい。

682 :
吉本と同じでNHKも契約書無いよね

683 :
NHK 見てる人 受信料払ってる人 受信料払ってない人
NHK 見てない人 受信料払ってる人 受信料払ってない人

おかしいんだよね

684 :
火に油やんけ

685 :
>>577
デモはただのパフォーマンスだろ
あいつはカメラ持って放送センターに凸するんだぞ

686 :
とにかく契約してるのはあほ。
さっさと解約したらええ!

687 :
立花はみんなから集金人が来た時のやり取りの動画を募集してんだろ?w
もう凄すぎるだろw

688 :
>>554
>仮に受信設備があるのにないとか言ったら詐欺だからな。
んなわけない。
私有財産の申告義務なんて、放送法の範囲外。

689 :
>>615
あと、立花が精神病んでるってのは比喩でもなんでもなく事実よ
自分で診断書公表してたから、統合失調症と、双極性障害

690 :
きちんと受信料払ってる身から言わせてもらえれば、さっさとスクランブルかけてくれと思う
義務じゃなきゃ払わずに済むしな

691 :
まぁ、払うのが当たり前と洗脳済み視聴者に、わざわざ払うことの意義を唱える放送したら疑問が芽生えて悪い方向に行くんじゃないの?
ほっといて淡々と訴訟すりゃいいのにね。
どうやら効いてるってことかww

692 :
>>565
そういってられるのは今のうちかもな
パイは一定らしいから、未払いが増えるとNHK料金はどんどん上がっていく

693 :
見てない人たちが不公平感を感じるから見た分だけ払うようにしてね

694 :
払わないやつが激増するのは間違いない どっちにしろ払ってないが

695 :
>>574
格差社会で弱者いたぶってるだけだから共産主義ではない
昔の地主と小作農の関係と同じだから封建主義

696 :
>>623
同時配信を丸山含めた国会が決めたのがいかん
そんな奴が知らん顔してNHKをぶっ壊すとか言ってんだから訳がわからない

697 :
これだろ



【NHKの、視聴率の増減に伴い、受信料を変化させる、所得も変化させる】



必死に番組を作る上では大切

698 :
ヤクザが、水商売の店に言うようなセリフ。

699 :
金払ってない奴等にしがみつくんじゃなくて切り捨ててけよw

700 :
強制徴収するなら公務員並み給与にして大幅コスト削減の努力をすべきだろう

民放並みかそれ以上の待遇が欲しいなら、スポンサーつけるなり有料のスクランブル放送にすべき

独占的に税金と受信料で運営してコストは削減したくないなんて許されない

701 :
今まで取り立て人を使ってる人件費
どんだけかかってるんだろうな

相当高額だろ
一軒一軒を足でしつこく催促にまわるんだから
こんな効率の悪いことは無い
受信料をこんなことに多額使ってる
やりたい放題だな

702 :
再放送だらけのNHKwwwwww
再放送はぶいたら番組欄スッカスカのNHKwwwwww
しこたま金集めて番組は作らないでどこ行ってんの?お金

703 :
これで、社屋建替えもできなくなったね、
また、反感かうよね

704 :
NHK本体の給料も異常だけど膨大な数の子会社を作って仕事を下請けに投げる
だけで給料がガポガポ入る仕組みをつくったのでそれも失いたくないんだよね。

705 :
タダで見せてるから今の時代は通用しない

706 :
>>646
N国の国会議員はNHKと契約するけど受信料は払わないらしい
この裁判結果がこれからの全ての前例になる

707 :
>>687
立花がここまで本気やつとは知らなかったわw
すごい執念を感じる

708 :
>>613
集金人のことに限定すればここ5年でかなりまともになってるんでは

昔は本当にひどかったから

709 :
ニュースと天気予報と国会中継と政見放送だけやってればいいのに
予算の大半がジャニーズ吉本忖度バラエティやお友達スタッフの馴れ合いドラマに使われてるから文句言われるんだよ

710 :
きちんと受信料を払っている人たちが不公平感を感じるからスクランブルしてね

711 :
流石にこれは問題だろ
NHKの権利を逸脱してる、公共の放送をなんだと思ってるんだ

712 :
NHKは無駄に金を使い過ぎだよ

713 :
>>506
オマエは40年分で200万円を直ちに払え😑

714 :
>>586
裁判されてから払えばよくね?

715 :
これって入会してますのでお金を振り込んで下さいってやつだよな。

716 :
>>310
山本は現状パフォーマーでしかない
政策と実行力が微妙

717 :
>>623
そんな事したら、これまでとは次元の違う反NHKの動きが出る。
例えば、渋谷の放送センターの焼き討ちとか

718 :
金ぶん回す仕組みの一つにケチつけてもなぁ
韓国ドラマ買うの止めればそれで良いや
あんなものはパチンコマネー貰ってる民放がやればいい

719 :
>>689
でももう完治してるはず

720 :
法律を変える必要がある

721 :
放送法上
支払い義務なんかねーよ!

722 :
>>632
立花はビッグマウスで武勇伝を誇張してるだけだよ

723 :
さっさと解体してね

724 :
NHKはニュースも反日に偏向報道するからなあ・・・
あいちトリエンナーレの津田も、NHKがコメンテーターなどと持ち上げて権力与えたんだよな

NHKはコネと利権で腐り切ってるから
こうやって外部から潰してやるのが日本の放送界のためだよ

725 :
>>571
うちは親の所にauですが郵便物が届かず返送されてるのでご住所とお名前お伺いできますか?って話始めて固定回線の勧誘来たよw

前日にauから3G停波のお知らせ封筒来てるのにwオレオレ詐欺かよ!w

726 :
>>636
韓国の韓国人、NHK映るしタダで観れる
辞めさせるためにもスクランブルしないといけない

727 :
国民から奪い取った金で恐喝恫喝とは何事だ。
許さぬぞ反社会勢力のNHKめ。

728 :
契約書ない契約って違法じゃないのかね

729 :
不要な受信料や消費増税で痛めつけられる庶民の気持ちを思い知れNHK職員!

730 :
法律しか根拠がない時点で
もはや公共性のかけらもないのは明白なんだけど
受信料の是非の議論じゃなくて
立花さんには法律そのものを変えることを期待してる

731 :
>>704
数の子 会社と読んでしまったww
まあNHKがカズノコ製造会社もっても不思議と思わないけどww

732 :
きちんと受信料を払っている人たちが不公平を感じるから払ってない人は見れないようにしたらどうよ?

733 :
>>7
「不倫路上カーセックス」の政見放送にビックリしてた
79歳の母親も、NHKそのものは嫌いで
公共放送の体をなしてないと言ってたから、年寄りも嫌いな人多そう

734 :
これは数年後にはスクランブルだな。
不払いしたもん勝ちになるだろう。

735 :
公共放送の役割て国民は公共放送自体要らないと言ってんだけど
あくまでも公共放送が必要と言い張るのなら、スクランブル化して必要な人だけ見れば良いだけ

736 :
>>1
公共財とは、
需要が小さくて、生産側の最小最適規模以下の場合、
民間企業は参入しないので、
公共企業が損失を前提に生産する。

今の日本では既に、複数の民放が存在している。
庶民から受信料を搾取して、公共放送を維持する必要はない。

無駄な公共放送を既得権として維持し、
そのために、庶民から受信料を搾取するのは、
亡国の典型である。

速やかに放送法を改正して、
NHKを解体すべし。

737 :
>>653
tvだとその時間そのチャンネルを見ないとだからね
ネットだと空き時間に見たいものだけを色んな角度からみられる
tvが廃れたのはもう仕方のないことだと思うわ

738 :
>>669
時代錯誤な法律には改正が必要だよな

739 :
別に払いたくない奴は払わないままでいいよ
NHKがクソだろうが高給取りだろうが極悪だろうが、未払いの理由なんてどうでもいい
たかが受信料ごときにグダグダ難癖つけて未払い連中の人生なんぞたかが知れとる

740 :
契約しなきゃいいだけ。

741 :
立花が安倍応援団(櫻井よしこ、産経新聞、百田)にロビーイングしてるから、NHKも心穏やかじゃないんだろ
立花は昭恵とも親交あるらしいし。

742 :
まーNHKは時代錯誤の化石なんだよな、今では。

743 :
見てもいないのに徴収だもんな
ふざけてる

744 :
NHKの偽善報道にはうんざり。てめえらは雲の上から下界を見下ろし、障害者マンセーしたり調子に乗りすぎ

745 :
>>632
受信料が国民負担になっていることを山本は理解できているの?
払ってないから他人事なのか?

746 :
>>613
俺は海老沢がやめさせられた頃だと思う
だから多分もうちょっと前

747 :
バックに政府と裁判所がついてる893だからな なかなか手ごわい

748 :
NHK


ドヤ顔で【お金を払わない人は犯罪者です】の意

749 :
>>687
立花のを人気取りとか言う奴も居るけどそんなんで出来るような真似じゃないよなアイツのは、
どうすればNHKが嫌がるかを徹底的に分かってる

750 :
立花のチャンネル登録数がここ2週間で10万増えて草

751 :
>>719
残念だけど完治とかないからな
完治してなくてもあれだけ頭回転早ければ問題なくね

752 :
Eテレなんて国営化して国の監視下に置いても
なんの問題もないと思うけど

753 :
今現在地上波放送が暗号化されてるのを知らない奴がいるらしいな
暗号解除カードが容易に手に入るだけで

754 :
今年の学生ディベート大会のテーマは「NHKスクランブル化の是非」にしろよ

そしてNHKで全国放送しろ

755 :
公共放送というには、太り過ぎたし高額すぎた。

756 :
>>631
【税金】
図書館…税金負担額に関わらず利用できる

【税金+授業料】
国立大学…別に学生も講師も国家の犬ではない。

757 :
>>689 まぁ、軽いやつだったら国会議員もできるよな。青葉みたいに重篤なやつは無理だけど。

758 :
受信料払っても払わなくても見れるんだから払うのバカらしいよね

759 :
NHK職員の給料体系を国家公務員水準にしたら支払いを考えてもいい。
もちろ残業代は30時間までな。

760 :
>>706
さすが立花さんやで!!
俺の長い間の疑問に答えを出そうとしとるのかwwwwww
この人ガチやなwww

761 :
親として納得できないものには契約しないて意思を持たないと、子供が可哀想だ。
金があるから払うや、仕方ないから払うじゃ教育に悪い。

762 :
公共放送に国民から毎年毎年7000億も強制徴収する必要性がどこに?
50億ぐらいでも多すぎるだろ

763 :
なくても困らないのに理解して金を払わないといけない昭和初期理論

764 :
ホテルも各室徴収 先月入院したらテレビは有料 多分テレビ1台ごと?
6人部屋なら6台分 掛けるベット数 異常だよ

765 :
法的には払う必要がない。

766 :
>>722
ようつべ見てから書けよドバカ

767 :
>>371
議員になるためにNHK批判するっておかしいだろw

768 :
公共放送だ、受信料を払えだの主張するなら、
まずは徹底した合理化をしてみせないと、誰も納得しないだろ

職員の平均年収を300万まで削減するとか、
番組に芸能人を一切起用しないとか、
誰も観てないMLB中継を廃止するとか、
多チャンネルを1局に削減するとか、
そういった経営努力をNHKは1つでもやってんのか?

769 :
きちんと受信料を払っている人たちが不公平感を感じるから、
NHKの人もさっさと人件費下げてね

770 :
じゃあ、スクランブルにすれば良いのにw

771 :
日本語読めるなら合憲か違法なんて誰でも分かる

772 :
この肥大化した予算を承認しているのは国会議員ですからね?

NHKの19年度予算案通過 全会一致で承認 参院本会議
https://mainichi.jp/articles/20190329/k00/00m/010/231000c
毎日新聞2019年3月29日 17時54分(最終更新 3月29日 18時01分)

773 :
>>366
追記

今の20代の頭の中では、本当に確かな情報が欲しい時はネット経由の情報(=第三者に加工されていない情報)
テレビからの情報はドラマや歌番組など加工されても構わない分野に限定

と、メディアを使い分けている

774 :
>>689
マジで糖質なの?

775 :
なんだろ・・・・
日本人の良心に付け込む契約っていうのかな
「法律で決まってるから契約」って考えで
「契約しないと隣近所から白い目で見られる」

そういうのあるよね?

776 :
>>725
今、特殊詐欺(振り込め詐欺)のアポ電多いから
多分それも、そっち系の類かも。

危険です。

777 :
dボタン押すと出てるタレントのギャラとかスタッフの給料とか
全部出てくると理解されると思うよ。

778 :
立花氏が月曜に得体の知れない物体の出待ちするのが楽しみ

779 :
契約というのは
放送受信契約の規約に同意することだからな

当然支払い義務が発生する

780 :
>>689
糖質なのはやっぱり引っかかる

781 :
>>767
あるだろ、人気取りのために
実際これだけ集まるじゃん

782 :
>>719
メンヘルに完治とかあるわけねーだろ

783 :
>>750
参院選当選凄いw

784 :
>>1
払う必要のないものを払わされていることが問題では?

785 :
税金って生活に反映されてるけど受信料は無駄になってるよな

786 :
>>702
祝日休日になると番組そのものがお休みになるしなw
高給貰って役所みたいな働き方してるのな、あいつら

787 :
いやそうじゃない
未払いの人には見せないようにスクランブル化しようという発想がなぜ出てこないのかばかたれ

788 :
>>613
戦後から既におかしいよ
なんだかんだで偏向放送になってしまうんだから

789 :
>>777
いいねw

790 :
いいからスクランブルしろよ

791 :
>>715

NHKこそ振り込め詐欺集団だよ こんな反社会的勢力に金払う必要ないし




NHKをぶっ壊す!

792 :
一方的にNHKの言い値で受信料を払わされることこそ契約の自由の不公平感を感じるよ

793 :
>>3
いや、公共放送でもいいんだよ。ただ、集金人が「受信料は税金と一緒で、義務です」なんて言ってるから
ムカつくんだよ。スクランブルかけてつぶれるようならそれまで。
もう、犬HKoreaという公共放送はその役目をとっくに終えてる。

794 :
政見放送で「ボーっと生きてんじゃねぞ」って言ってた人加藤浩次に似てる
声も性格も

795 :
大阪に15年住んだけど一度も訪問なかったな
同じ階にヤクザ住んでたからかな?

796 :
>>741
昭恵との親交なんて籠池ですらある
何か社会に影響を与えたかね

797 :
NHKさぁ、あんたらつべだったらその態度とっくにBANされてるよ

798 :
夫婦で年収4000万の奴らがテレビ朝日使って乞食した件はどうなりましたか?

799 :
>>393
受信料って二ヶ月払なんよ。衛生料金だと二ヶ月で4500円くらいだからそのことかと。

800 :
火に油を注ぐ🐕栄地形
カスラックと同じ手法

801 :
金が余ってるんだからNHKの料金ってどう考えても適正じゃないだろ

802 :
NHKは電通の犬になった時点で公共放送の中立性なんかないだろ?
そんな所に受信料支払うのが馬鹿馬鹿しい
それより国は受信料がNHK経由で電通に流れていないか調査した方いいだろ

803 :
スクランブル化
民営化
CM取り入れる

全部やれ

804 :
>>724
ほんこれ
日本人にとっては公共放送では無いよね。

外国人と韓国本土🇰🇷からカネを集める方が正しいよね

805 :
>>734
スクランブル化は無いだろ。
受信料値下げ程度で終わると思うぜ。

806 :
払わない

807 :
立花が集金業者攻めてるのは一番効果的だわ。ニ議席じゃ国会動かん。
参議院だと六年任期あるからな。長期戦だわ
いまN国の撃退シール、凄まじい勢いの
発送件数。自分は街頭でもらったがw

808 :
>>93の通り
反日放送の押し売りは止めよう
送り付け詐欺と一緒なんだよなあ

809 :
>>715
そっくりだな、それと!!www.

810 :
男のアナの変なヘアスタイル
アレ、韓国と同じやんな
○○こヘアスタイル

811 :
>>768
何で給料下げる必要あるんだよ
こういう思考のアホばっかだから賃金上がらない

812 :
社会生活の基本となる確かな情報や防災情報などを全国に放送できる

なら、そこだけやってくれよ
いらない番組と職員に金注ぎ込むな

813 :
怖いよ、ヤクザだよ

814 :
契約の義務とかいう謎法律がいかんのよ
これをたてにNHKは好き放題やって契約しない奴は非国民って洗脳してるからな
スクランブル化もいいけどこれもセットじゃないと

815 :
オンデマンドという二重取りの犯罪行為について弁明お願いします

NHK様

816 :
>>89
払わない奴に見せるなってこともある

817 :
放送法を改正して、有料放送はスクランブル化を義務化すれば良いだけなんだけどな
今の放送法は、ラジオ局がNHKしか無かった時代のものだから、時代に合致してない

818 :
>>652
NHK「堤防決壊で逃げ遅れますよ!」

819 :
既得権益にメスを入れようとしてる奴は
無条件で応援する

並大抵のことではないから

現在はNHKをはじめとする権力は
立花の醜聞を探してるはず
週刊誌に載せたいからな
女関係でも何でもいいから探すだろ
過去に橋下がやられたけどかなりクリーンだったよな
出自を書きたてるくらいに他にあまり無かった

820 :
公共放送なら税金にして
金集めすぎが国民の認識じゃないの

821 :
きちんと受信料を払ってる人たちが不公平感を感じないように
ちゃんとスクランブル掛けろよ

822 :
平均年収1700万
新社屋3000億円

823 :
Test

824 :
>>776
その可能性もあるね、変ですね!今からauショップ行って聞いて来ますって切ったよw

825 :
>>762
毎年35億くらい税金入ってるからそれで出来る範囲でいいよな
職員は公務員化で支局も各都道府県一個ずつでいいや

826 :
予算とか内訳とか
よくわからないんだけど
そういうのってどこかに
公開してるの?

827 :
NHKが不公平なんでは?

828 :
未払いに不公平感は持たない
受益者負担に反するNHK自体に不公平感を持つ

829 :
お前ら災害の時どうするの?
先のこと考えて発言してる?
NHKの受信料は安いくらいだよ

830 :
受信料は朝鮮ドラマに支払われます

831 :
>>689
キチガイじゃないとあんな事出来んわな

832 :
マスコミの在日枠朝鮮人枠の存在と、そこから乗っ取られた現実をNHKスペシャルで特集したら受信料払ってやるわ

833 :
>>752
あくまで知育にだけ徹して政治や思想とかの絡みを一切入れなければ良いんだから別に
それを国の監視下にあったとこで何の問題もないよな

834 :
公共ヤクザ

835 :
NHKはまずユーザーが見たくなる番組造りからはじめろ
利権がらみでしか視聴率とれないのはあまりにも惨めだと制作者達はかんじないのか?

836 :
見ないから受信料払いたくねえっつってんの解ってんのか
NHKの番組の中で払えって言われてもそんなもん見てねえっつーの

837 :
2016年6月号 宣伝会議

ますます膨らむNHK予算、初の7000億円超 明石庸司

https://mag.sendenkaigi.com/senden/201606/ad-topics/008020.php

838 :
払ってないのに観てる奴が許せんから観られないようにスクランブル化しろ

839 :
>>9
戦後70年かけてやって来た自民党が国民の敵って事だな

840 :
>>766
それこそ都合のいい編集じゃんw

841 :
利権の闇だな

842 :
NHKのやってきたことは消費者金融のぼったくりと同じだから
今後の展開によっては過払い請求ができるかもしれない

843 :
アホか
払う価値を見出した者だけが払えばいいだけ

844 :
>>800
カスラックから音楽を守る党作るって人いたな

845 :
見てないから知らんかった
意味ないことやってるってNHKわかってないのかね?

846 :
やりたい放題だよな
年収を500万以下にしろよ

847 :
まあテレビ見てる奴は払えよ
見てないなんてチャンネル次第なんだし
まあそんなもんすら払いたくない乞食が増えたのは仕方ないがな
貧困国家だから

848 :
>>739
契約のさせ方が強引すぎるのがよろしくない。
スマホ・タブレットにまで強制契約とか、ヤクザもビックリだろw

849 :
>>772
最後の全会一致になったな
今年度からは全会一致しない

850 :
払いたくないのに仕方なく払っている人、


大半だと思うよ?

851 :
NHKは解体処分にして子会社35社のため込んだ2兆円の資産を国に返すべきだと思う

852 :
>>799
ああそうなんだ

853 :
>>440
中井貴一がナレーションやってるサラ飯なんて、漁師の所に行って昼飯を食わせて貰ってる回があったが、その職業はサラリーマン違うだろと
単純にスタッフが地方の良いものを食いに旅行に行きたかっただけだろと
もうやりたい放題だなって思ったね

854 :
テレビないのに払えって言うから無理。不公平だよね、
ワンセグなんてワンセグ用特別番組だから見たいのが見れないし。

855 :
>>805
値段を下げても払わないやつはいる

856 :
>>764
俺も1週間ほど入院してたけど、大部屋だとテレビみなくなるよね
つうか消灯時間後は起床時間まで見せてもらえないwww

857 :
>>10
おるよ
情弱で払ってるけど、より一層不公平感感じるわ

値段が世間の実状にあってない。
高額な給与、莫大な予算、巨額の新社屋の建設費

明らかにNHKは、1/3くらいの規模と料金に縮小するべきだよ

858 :
払うのが不公平だと思いつつ払っている人、


多いと思うよ?

859 :
>>829
大災害が起こったら停電するんだよ
テレビなんか見れない

860 :
昔、明治維新の時、産業振興で官営の工場が沢山作られた
工場は民間に払い下げされた
NHKはこの工場と同じ
放送黎明期の官営工場
民間放送局が沢山できてるから、役割は終えてる
民営化して上場すればいいよ
契約者が見るペイテレビ

861 :
>>779
だから立花が言うように契約して払わないという方法は無理がある。
契約しないのが一番よ。

862 :
NHKって振り込め詐欺団体だよな

実態はちまたの振り込め詐欺の方が知恵を使って騙してるのに
NHKはそれすらしないで
ひたすら恐喝だけ

863 :
いま払ってる人は解約か銀行口座ゼロにしようぜ

864 :
引越しをするとすぐに来るのは転居届の情報が流れているのかね

865 :
こんなところでウジウジしてる暇があったら契約解除すればいいだけのことです
それが出来ないのに反対する者たちは何が間違っています

866 :
>>818 緊急の時は自治体から避難勧告や指示の要求があるから大丈夫。

867 :
そうだそうだ
契約したなら払えクズ
俺は契約してないからただで見られるから

868 :
これ見たけど最高裁判断勝って拡大解釈して国民脅かしてな。
維持でも年収1700万は守りたい事はよくわかる

869 :
きちんと払ってるので、払ってない人にはスクランブルかけてね

870 :
反社使っている時点で終わりでは?
芸能人なら一瞬で消えるだろ

871 :
携帯みたいに

NHK放題(5000円)
見ただけプラン(500円+50円/時)

みたいにすればいい

872 :
よく外国資本に乗っ取られるとか言うが、今でさえ採用に国籍条項ないNHK
ファーウェイやサムスンのスマホ新製品
ニュースでやってる。ナメんな

873 :
NHKを観ないからって契約しないのは法律違反だよ
そこら辺の犯罪者と変わらない
犯罪者になりたくなかったら契約しようよ
年間で一括払いした方がお得だからおススメ

874 :
そこらの公務員程度の貧民生活、NHK特権階級貴族様が耐えられるわけないだろ
一般国民とは格が違うんだよw

875 :
>>613
昼の番組にスワイプ入れだしたあたりかなあ
無駄に芸能人に出演料使うなよと

876 :
受信料の内訳は?
在日利権屋の小遣いかな?

877 :
だから、時代にあわない放送法を改正しなければならない。
頑張れN国

878 :
民放とNHKをコントロールしてるのは朝鮮電通
 NHKをぶっ壊さないと日本が壊れる

879 :
>>859
それな

880 :
そもそも緊急災害時の放送を想定するなら社屋は首都圏じゃないほうがいいよね

881 :
早く未契約者全員裁判にかけろよ
NHK
公平な状態にするんだろ?

882 :
こんな阿呆なブーメランはネットじゃ中々お目にかかれないレベルだぜ
さすがNHKさん…やるな

883 :
>>767
NHKの存在の根拠は特殊な法律で、政治が取り上げなければ誰が取り上げるのか。
民間企業なら世の中が変われば変わるか淘汰されるが、NHKにはそれがない。

884 :
夜10時過ぎに年寄り二人の世帯にきて、ピンポン鳴らして、〇〇さんお話しがありますて叫ぶのやめてくれへんかな。
今度やったら110番するように言ったわ。

885 :
既得権益者や官僚の隠し金庫だからね、年間7000億
報道の公共性を担保するのに毎年7000億が必要なのか?
どういう理屈だ、それ

886 :
不公平感をなくしたいけどスクランブルは嫌だ
だって僕たちの給料が下がっちゃうもん

887 :
>>772
とりあえず自分の票には直結しないからな

888 :
>>304
うちのアパートなんて、N国党が議席取った参院選の次の日
NHKの勧誘が、朝から夜8時まで、うちのアパート含む
近隣にある、多数のアパート建屋を、ずっとタブレット端末もって
回って、居座ってたよ。

NHKは、相当な非常事態みたいよ。

889 :
>>838
スクランブル解除させる機器の無償使用が流行りそうだな。

890 :
こいつら災害を盾に正当化しとるからな
あまねく地方にもしもの時情報を伝えられるようにとか
NHK新社屋は直下型大地震が来ても放送を停止することなく情報を流せる耐震性が必要とか
新社屋予算1700億だぜ機材合わせると3400億

891 :
なぜ受信料が高すぎるという事実が表にでないのだろうか?

892 :
>>848
世帯単位が基本だったのになあ
なんで受信機ベースに代わったんだろう

893 :
NHK(グループの利権構造)をぶっ壊す! が正しいな

894 :
周りの親世代の人にこれらのことを教えてあげるべき。
・毎年7000億という巨額のカネを集めてる
・職員の平均年収1800万
・左翼活動家をプロデューサーやディレクターとして雇ってる
・外国籍の職員の人数や所属を頑なに公表しない
・受信料の支払いは義務ではない ←ここ大事

895 :
>>829
NHKだけが報道かよwwwwww
民放だって地震台風くらい報道できるさ

896 :
ガチで大災害だとテレビ使えないのは最近の災害で明らかだからなぁ…

897 :
公共放送とは何か?
今のNHKの番組の内どれだけが公共放送に値するか?

まずその辺をちゃんと完全外部の審査機関設けてやってくれ
その上で必要な部分と必要な価格を見直してくれれば払うもんは払う
現状のやりたい放題の言い値契約なら死んでも払わん

898 :
みんな受信料払おうよ!
NHKを1秒も見なかったことなんてないだろう?

899 :
払う価値無し

900 :
受信料払わなかったら犯罪者になるよ

901 :
当の立花が6年後くらいをスクランブル化の目標にしてるって言ってるから
お前らもあんま焦るなよ

902 :
くだらん言い訳だな
既得権益守るのに必死
今まで払ってたけどコンビニ払いにして踏み倒したろか

903 :
>>829
災害の時に聞いたけど都会じゃないと全然報道しなくて役に立たなかった

904 :
>>786
BS1海外ニュース、祝日はやらないよね。
総務省の天下り役人が休みで
検閲できないからだと思うけど。

905 :
もうすぐ訴訟ラッシュ来るな

906 :
そもそもなんの裏付けも理屈もないNHKが国営放送を自認するのは間違ってる。

小さな国営放送機構をつくって、NHKは民営化すりゃ解決。これでNHK幹部もこの心配はしなくてすむ。

ただ、いきなり民営化になるとこの人らも大変だよねって同情が少しある。
そんなら話がここに至る前にスクランブルで手を打てということ。

907 :
>>787

押し売りと同じだもん くそNHK



NHK「わたしら美味い中華作ってますねん、金払って食べてね、選ぶ権利は無い」


立花氏「世の中には中華食いたくない人もいるの!俺たちの自由を邪魔するな」

908 :
>>779
そうだとして契約をするしないの選択をさせろって主張に何の矛盾もないよな?

909 :
今契約してる人は解約できないよう法で定めてから
大幅値上げしてスクランブル化すればいい。

910 :
>>1
放送法を遵守した、公正公平な放送をしてね。
フェイクニュースを流さないでね

911 :
>>841
NHKの金の流れを公開すれば日本の闇が見えてくるかもしれんね。

912 :
>>890
渋谷の必要性がないな

913 :
そもそも集めた受信料何に使ってるか内訳公開しろよ
NHKの会長選挙、受信料払ってる世帯に投票権持たせて地デジのボタンで投票させろ

914 :
>>898
押し売りはやめろ!!

915 :
>>873
見るけど契約はしない

916 :
>>482
お前マジでNHKにアマゾンプライムの7割の価値を見出すの?
どこに?マジでどこに?

917 :
月150円なら契約してあげてもいいよ
価値としてはそれくらい

918 :
>>2
昭和時代に作られた放送法がもう古すぎて
今の情報化時代の多様性にそぐわない
それなのにインターネットに繋がるスマホやパソコンカーナビから
受信料金取ろうとかするのはもう完全に時代遅れ

919 :
NHKのフリーダイヤルに電話して
いますぐコンビニ払いにするといい
そして不払いして
裁判されたら払えばいい
どうせ払うのは一緒

920 :
>>814
スクランブル化を迫られたNHKが唯一のよりどころの放送法を
前面に押し出してきてるからここで国民が折れずに
「じゃあ放送法をどうにかしよう」となれば立花への後押しになる

921 :
しかもネットで偏った情報ばっかりのアホの為に放送してる言うたのには草
お前らも偏向やっとるやんけw

922 :
全員免除すれば平等になるんじゃなくて?

923 :
言論テレビでやってたね
電つうが仕切ってるNHK
電つうが悪の根源だけど、NHKをぶっ壊す事が一番ですよ

924 :
スクランブル化の運用上の問題点は緊急時対応。
緊急地震速報やミサイル発射等の即時対応には、スクランブル即時解除が技術的に困難。

伝達手段として、ネットや防災無線以外にも放送システムによる伝達網の構築は必要だろう。

本来は税金でやるべきだが、当面は教育テレビだけノンスクランブルにする
緊急時には七波全中になる為、報道も見られる。

925 :
一方的に言う前にNHK職員の超が付くほどの高所得を自ら何とかしようか?
せめてサラリーマンの全国平均ぐらいまでに落せ

926 :
>>819
それやると立花に実名付きで10倍返しされるから出来ない
何しろ過去に不正を知ってるレベルまで深く入り込んで勤務していた
カーセックスなんてのはマスコミが報道した事で、一切報道されてない内部不祥事山程知ってるはず

時効だとかNHKが強弁出来る?って話

927 :
支払いやめたもん勝ちだな

928 :
災害時に強くするには一つに集中するんじゃなく分散のほうが強いだろうに

929 :
暴力団と関わっているだけで大騒ぎするはずなのに・・・
絶対おかしいよ

930 :
おいおい小学生の言い訳か
他人の感想をダシに使ってんじゃねえよ

だったら不公平を感じてない人がいるなら払わなくてもいいのを認めるのか?
認めないだろ?
だったらそれは無意味な言い訳で
そんな事が許されるのは小学生までだボケが

NHKは頭小学生だわ

931 :
>>812
ほんこれ
NHK料金を払えない老人がテレビを持てないって真逆の方向になっている現状を是正するには
必要な内容だけにして、月額100円にすべき

932 :
【あなたの、御主人が○○○に入会されているようです、

速やかに下記にお振込ください、お振込が無い場合、

法にのっとって損害賠償請求を行います】

933 :
>>829
政府がラジオだけやればいい
災害時にドラマも紅白もいらん

934 :
>>898
家にテレビ無いからJoshinで10秒位見たよ

935 :
もうれっきとした社会問題だな。スクランブル化は必至では。

936 :
>>655
年寄りもそうだけど、地方のシングルマザーとか手取り12万円で家賃を払って未来の日本を担う子供を育ててたりする

月額約2,300円とはいえ、食費にすれば3日分ぐらい(つまり、食費の1割がNHK職員の高給として吸い上げられている)

937 :
牛丼並1杯分位の金額なら払ってやっも良い

938 :
>>880
NHK幹部「そうか。各地にバックアップセンターを建設しないと」

939 :
国会で法は作られる
その法を作る議員が守らないというのは
アリエナイからな

レンポーの重国籍と同じ

940 :
>>912
寧ろネズミが出るからヤバいよなw

941 :
>>1
スクランブルかけて
今現在契約してる人からだけ見れるようにすればいいんじゃないの?

まだ金が欲しいの?

942 :
>>829
災害で家屋倒壊、大規模火災、津波到来、放射能飛散、豪雨浸水でNHKが助けてくれるのかよ

943 :
>>891

利権屋のお小遣いだからだよ

944 :
なんか立花がNHKぶっ叩き始めてからNHKの放送まともになってきたんだよなぁ
今なら受信料払ったるわ

ただし、もっと安くしろ、ぼったすぎる

945 :
NHK栄えて民窮す

946 :
>>898
テレビがない

947 :
>>445
大阪市でなく豊中市に住んで、本人に関係ない橋下徹は
あっさり大阪市長辞めて、政界引退したもんな。

948 :
やっちまったなー

偏った内容の番組を作って一方的に放送
これこそ放送では断じてやってはいけないことだろが?
どこが公平なんだよ?

949 :
次はN国に入れてみようかな

950 :
>>483
標本数3千はどこの3千なんだ

951 :
報道と教育番組だけやってろよ
クソつまらねえバラエティとかドラマは見たい奴が勝手に金払ってみろ

952 :
不公平の象徴が高校野球じゃねえか

953 :
>>873
ただの民事債務の不履行を犯罪扱いするおまえが犯罪者だよ
>>1

954 :
公共サービスなら電気ガス水道と同じ扱いにしやがれ

955 :
>>864
郵便局の転居届には、カーボン紙でNHKに届く転居届が仕組まれている

956 :
>>873
同感だよ、契約したいのに条件が折り合わないんだよね、NHKはきちんと俺と契約しろと思う

957 :
スカイツリーより建設費高い社屋 なんとかしろや

958 :
>>653
SNSや動画サイトも某政党の工作部隊が多いのにな
若者は騙されてないと思い込んでるんだろうな

959 :
それが狙いやろ

960 :
ネット叩きしてたのは草

961 :
>>768
賛成だ

今のNHKは組織が巨大化しすぎている。公共放送を維持するのにそんなにチャンネル数も人員も設備も必要か?
鈍重な巨大組織、自主で改革も出来ない。金だけはアホみたいに食う。1回潰して作り直せと言いたいです。

962 :
これが公平なやり方か?

963 :
>>925
ここにる人のほとんどはそれが不満だひょね

964 :
こんな詭弁でしか抗弁できないのか…

965 :
https://www.chosakai.gr.jp/wp/wp-content/uploads/2018/11/20181200_684.pdf#page=18
去年も信頼度では
NHKがダントツのトップ

966 :
なんで契約していない奴にみせてるの?
NHKってアホだな
NHKが観れるのは高い受信料を払っている人間の特権でなくてはならない
スクランブル化を望む

967 :
電波の押し売りNHKは国民の敵だよ
マジでぶっ壊したい

968 :
今日はお昼の12時42分から

969 :
みんなで未払い

970 :
>>944
時系列をもっと詳しく頼む

971 :
>>900
そんなの刑法のどこに書いてんだ?
脅迫するの?

972 :
>>148
そのうちお宅訪問に来るかもね。

973 :
俺は絶対に払わない。電波は空気と同じだ。誰のものでもない。自然のものだ。
NHKの電波と言うのであれば、それを明らかにせよ。
  

974 :
何だかんだ払ってない奴は年金は詐欺だから払わないって奴と同類だからな
アパホテルですら支払い命令があるのに
個人の考えでルール無視する奴って多いけどさ
暴走族と大差ないわ

975 :
とりあえず相撲やめろ!!!!!!

全然見ないから!!!!

976 :
>>933 正論。ついでに総務省も解体で国交省管轄にしてしまえ。

977 :
人類の恥NHK

978 :
>>829
電気が停まるからネット
当然だろ

979 :
>>936
2300円もあれば子供と二人でファミレスにも行けるな!

980 :
NHKに高いカネ払って韓国人ドラマやジャニーズ紅白とかウンザリ

981 :
「…スクランブルはやべぇ…スクランブル化すると過半の国民から求められてないことがバレちまう…だから、スクランブル化はやべぇ…」


って、だけだよな。

982 :
スクランブルでいいやん

983 :
>>593
見たい番組は金払って見るよねw

984 :
>きちんと受信料を払っている人たちが不公平感を感じるから

自社のコンテンツが
料金に見合っていないという自覚は一応あるんだな

985 :
>>1危険な全体主義思想

986 :
韓国の公共放送は月額250円
それも電気代と一緒の支払い
菅が始めた再生可能ぇネルーエコ菅税を受信料金に付け替えれば十分賄える

987 :
アナウンサー全員に
「私の年収1800万円」と書いたプラカードを
首からぶら下げてはどうか

988 :
全員不払いしろ

989 :
公共放送を名乗ってカネを集めるのなら、まず「公平な報道」をしてからにしてね。
大本営発表放送、政権忖度放送に、公共放送を名乗る資格はない。
そうそう、放送センターから外国(中国、韓国)の放送局も追い出してからにしてね。

990 :
NHKは逃げてないでN国党の面談申し込み受け入れて論破できるもんならしろよ
B-casもなんのためにあるのか意味不明だし

991 :
NHKを見てない人が払うのも不公平だろ
スクランブルにすればみんなに公平

992 :
>>936
やっすいランチ一食分とか思ってそう

993 :
>>718
NHKには2チャンネルあるだろう
BSもある

公共放送チャンネルと、民放の様にスポンサーをつけるか有料スクランブル放送に分けりゃいいだけの話だ。笑笑

公共放送で儲けたり偏った政治活動をやれられちゃたまらんよ

民業圧迫してるし独占禁止法違反の疑いすらある。
番組のDVDまで売ってんだろ。
受信料の徴収部隊の経費だって大きい。

994 :
NHK職員の給料ってNHKが勝手に決めるのか?立花が有働アナの経費で買った衣装ドロをバラしていたが、監査の仕組みとか無いのか?裏金つくり放題とか
かなりおかしいだろこの組織。竹中平蔵が郵政の次はNHKを狙っていたらしいが、あまりのどんぶり勘定に驚いて下手に掘ると自殺者が数万人単位で出るんじゃないかとビビって手を出せなかったと言ってた。
政治家が誰もこれに触れないって
かなり腐ってるな。

995 :
>>772
産総研で1000億、jaxaで1800億くらいなんだよなぁ。

996 :
たしかNHKって番組出演者に対するギャラがものすごく安いって言われてるよね
それでなんであんな受信料が必要になるんだろう

997 :
>>958
本人発信のチャンネルがある

998 :
>>1
ん、だから
その人たちのためにも
スクランブルだろ。

999 :
>>971

判例があるよ

1000 :
理事の目がウツロ
元院長と同じ臭いがする
狼狽えかたがハンパないな

1001 :
>>898
契約である以上、契約しない自由はある
この自由を侵害して義務であるように吹聴してるからヘイトが貯まっていく
だから法を変えましょうねという話

1002 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【通販】Amazon、返品しすぎるユーザーを追放
【北海道電力より】節電へのご協力のお願い【抜いて、プラグを抜いて】
天皇陛下の誕生日祝う「宴会の儀」安倍首相ら450人出席…一般参賀は中止
【韓国】日本の秋葉剛男外務事務次官が文書で謝罪と発表★6
【シリア】安田純平さん換金いそぐ理由 「身代金を払わないと彼は死ぬことになる」★4
【台風】武蔵小杉駅が冠水 浮き輪で遊ぶ
【世論調査】サマータイム導入について、支持しない(53%)が支持する(36%)を上回る 8/18-19ANN調査★2
【税金】株式投資への増税が2019年度税制改正で浮上、軽減税率の財源確保で
【ラオスのダム決壊】企業側「大雨が原因」 ラオスエネルギー相「基準に満たない低水準の建設が原因」★11
【学力調査】中国が「学力世界一」、15歳の「科学的応用力」「読解力」「数学的応用力」。日本は5位、15位、6位と全て後退。 ★4
--------------------
婚活系YouTuber のあら Part5
ファイアーエムブレムについて語ろう! 第175章
【賛同者限定】花王製品の不買運動 すすぎ574回目
パラオ人「台湾と国交結べて嬉しい、日本もベスト!」俺「韓国は?」パラオ人「いやだ!!」
●●●●●ドッグショーについて語る●●●●●
【DFFNT】DISSIDIA FINAL FANTASYNTルームマッチ募集 part18
東浩紀477
【中国ドラマ】花散る宮廷の女たち?愛と裏切りの生涯?【BS12用ネタバレ禁止】
【Spain】ラファエル・ナダル5【VAMOS!】
BIG サッカーくじ【最高6億円】★646
基地外相葉雅紀ヲタの悪行を語るスレ 8012
☆エースパターを語れ★7
【ウルサイ】キャンプ場のマナーについて語る【アブナイ】 3
仮面ライダードライブ No.114【IQ600じゃなくてぇ、600ギガバイト】
ハヤテのごとく!とクロスさせてみたい作品
埼玉大学
火葬場直行スレ
CR真・北斗無双 Part157
【超初心者総合】パズル&ドラゴンズ【パズドラ】 100
電力会社を辞めたい人たち(大卒限定)9
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼