TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【スクープ!】左翼の津田大介、過去の職場で勝手に副社長を名乗り横領、辞める際には残りの給料も寄越せ!訴えるぞとの恫喝が発覚★3
【速報】新型コロナウイルス、北海道で2人目の死者、知内町の80代男性 ★2
【チャーター機】第3便、計25人が入院
【新潮】伊藤詩織さん「勝訴」 連れ込む山口記者の姿を目撃…控訴審でカギを握る「ドアマンの供述調書
【韓国経済】サムスン最大危機で韓国経済沈没!? 経営トップ実刑の恐れ… トランプ氏「問題はサムスンだ」
【速報】新型コロナ感染の大阪のツアーガイドの女性、陰性退院後に再びコロナ陽性に 「ウイルス増殖」か「再感染」か ★15
【現場の声】院内感染の深刻な実態 都内病院の現役看護師が証言 新型コロナウイルス 「すでに院内は医療崩壊しているように感じる」 [ごまカンパチ★]
【甘利釈明】#女系天皇「積極容認せず」 #自民甘利氏が発言釈明
【事故】「ハマー」が交差点で軽乗用車と衝突、はずみで別の軽乗用車とも衝突。「ハマー」運転手の死亡をその場で確認。愛知県一宮市★4
【事案】「おばさん知ってる?」赤色パーカーの中年女が男子児童らに声かけ 「人さらいだよ」岐阜県岐阜市

【コンビニ】セブン、nanacoのポイント“2倍”キャンペーン。8月10日から9月30日まで


1 :2019/08/08 〜 最終レス :2019/08/12
8/7(水) 17:54配信 Impress Watch
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190807-00000144-impress-sci
写真:Impress Watch
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190807-00000144-impress-000-1-view.jpg
セブン-イレブンは、電子マネー「nanaco」の付与ポイントを2倍にする「nanacoで買うとnanacoポイント2倍」キャンペーンを8月10日から9月30日まで実施する。

通常、nanacoは200円(税抜)で1nanacoポイントを付与しているが、期間中は100円につき1ポイントが貯まる。

6月末までは、nanacoの付与ポイントは100円で1ポイントだったが、7月1日の7payスタートに合わせて、nanacoポイントの付与率を半減し、200円で1ポイントとしていた。しかし、7payは不正アクセス問題等を受け、9月30日での終了が決定している。今回のキャンペーンで、期間中は7月以前のポイント還元率に戻ることになる。

なお、nanacoボーナスポイントやnanacoカードQUICPay、セブンカード・プラスのクレジット払い、公共料金等の収納代行、切手、はがき、印紙、クオ・カード、ビール券等はポイント付与の対象外。

2 :
戻っただけやんけ

3 :
元に戻るキャンペーンと言え

4 :
期間限定とかアホかよ
ずっと戻せよ

5 :
素直に元に戻せ

6 :
客舐めすぎ

7 :
paypayなら3%還元なんだが

8 :
通常は0.5ポイント
頓挫したセブンペイが出るまでは1ポイントだったのに

9 :
戻っただけやんけカス
しかも期間限定とか舐めとんかハゲ

10 :
セブンイレブン、今度はおにぎりにゴキブリ混入
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1565141808/

11 :
nanacoだって電子マネーなのになあ。2割還元にしろよ。何でスマホ使わせるんだよ

12 :
バカニュース(´・ω・`)

13 :
安倍のインチキ軽減税率みたいなもんだなw

14 :
セブンイレブンは詐欺的企業だね

15 :
ぶっちゃけナナコだけでいいと思う
なんとかペイなんてどこも赤字でやっているだけで
それ以外使わないユーザーも多いし

そもそもコンビニなんて高いんだから最低限出せばいいんだろ
ローソンが100円で1Pだろ?そこに合わせなければ

セブン 200円で1P
ローソン 100円で1P
ファミマ 200円で1P

16 :
みっともない会社だな、企画する馬鹿や決裁する間抜けの老害役員はマジで店員からやり直せ

17 :
期間限定で改悪前に戻っただけである

18 :
>>1
7payの件あたりからちょっと消費者を舐め腐ってるとしか思えない。(´・ω・`)

19 :
なな「ポイント半分にするよ」
バカ「Rなな」
なな「期間限定で2倍にするよ!」
バカ「ななは神!セブンありがとー!!!」

20 :
これ元値2倍にしといて半額セールいってたのと何が違うの?

21 :
ブラック反社でバカな上層部のセブンは利用しません

22 :
2倍でもなんでもねえ
ほんと客をなめてるわクソ野郎

23 :
nanacoは消費税分くらい還元してもいいくらいだよなあ

24 :
馬鹿だなあ
元に戻っただけ
セブンペイの失態を少しでもカバーするのとイメージ回復のために最低3倍とかやるよな普通
セブンアンドアイって典型的な馬鹿殿様しかいないんだろう

25 :
糞がRや
元に戻っただけだろうがよ

26 :
>>20
おなじです

27 :
ちょろい商売やなw

28 :
nanaco「…ふっ…そうさアタイは都合の良いオンナ…言いたいことも…ポイズン…」

29 :
クスクス

30 :
2倍とか太っ腹すげぇ

31 :
増税と共に改悪後に戻ると。一体何がしたいんだ。

32 :
「7pay」で失墜したイメージを「nanaco」で晴らせるのん???

33 :
ほんとゴミクズみたいな企画だな
誰だよ責任者

34 :
こんなええ加減なもん使わんとどこで使っても1.0%以上ポイントが
つくクレジットカード使っとけばええわ

35 :
みずほ銀行並みの適当さw

経営陣に朝鮮人入っちゃってない?

36 :
何やろうが一度へまやらかしたらそのイメージはつきまとう
どんだけサービスしようが貰うもんは貰っても何媚うっとんねんとしか取られない現実w

37 :
ずっとナナコ使ってて良かった
ナナペイなんて最初から使う気無かった

38 :
一度失った信頼も
ポイント2倍で取り戻せそうだなw

39 :
馬鹿なのか
鈴木ってやっぱ天才だったんだな

40 :
>>11
スパイウェア仕込むためだよ

41 :
オッケー待ってたよ

42 :
セブンだけ淘汰されそう

43 :
>>19
安倍「消費税10%にするよ」
安倍信者「ミンスガーミンスしね」
なな「期間限定で軽減税率にするよ!」
安倍信者「安倍ちゃんは神!安倍ちゃんありがとー!!!」

44 :
nanacoって税抜200円につき1ポイントなんだろ?
しかも、PontaやWAONと違って、予め1000円単位でチャージしておかないと使えないんだろ?
メリット無い上に、メッチャ不便やん。
nanacoで支払うよりも、税込みでも支払額に応じてポイントの付く、クレカやデビカで支払った方がええんちゃうの?

45 :
客に面倒な事させただけだったな
「セブンアプリはお持ちですか?」→paypay画面を差し出す

46 :
戻しただけ
しかも期間限定

47 :
>>24
セブンペイの失態はペイペイの失態同様
一般ユーザはさほど気にしてないからやる必要ないと判断だろうな

問題はセブン以外のユーザだな
セブンペイのせいでパスワード変更とか
こっちが逃げる可能性大だわ

48 :
メルペイ70%還元してるけど

49 :
>>20
同じ。訴えられたら普通に負ける

50 :
時すでにお寿司

51 :
しょうもねえ

52 :
>>44
PontaやWAONは予めチャージしなくてもいいの?

53 :
七月中にポイント半分キャンペーンやってただけだろ

54 :
半減キャンペーン一時止めるだけか

55 :
ペイよりまずポイント戻せ

56 :
え?元に戻しただけだよね・・
しかも期間限定?( ゚Д゚)ハァ?
しかも7pay払い戻し機関はたった3か月だけ?( ゚Д゚)ハァ?

詐欺じゃん

57 :
>>8
減った0.5ポイントは7ペイの開発費なんだな。

58 :
ゴミみたいなポイントの為に
自爆する気にならんは。

59 :
nanacoカードはポイントが半分になった時点で捨てた
セブン通販パスワードが勝手にリセットされた時点で止めた

セブンイレブン客を舐めすぎだろう

60 :
こういうのって合理的判断じゃなくてメンツとか社内力学で決まるのかな。

61 :
>>49
何をどう訴えられるんだ?

62 :
>>1
nanaco作るの有料ってのが嫌だね
イトーヨーカドー近くに無いし

63 :
なめてんのかな?
さっきもセブン行ったけどここんとこずっとクレカハライダワ

64 :
元に戻っただけワロス
セブンとかいう無能集団

65 :
nanaco か。おれは確か1年ほど前から使うようになった。
それ以前はクレジットカード払いだった。いやあ、料金の支払いが
相互に安心してスムースに進むのなら、それはいいかも。てな考えです。

66 :
>>1
今時20倍とか7割還元とかやってる自体に、実質1倍でニュースにするレベルか??
こんなの専用サイトに小さくキャンペーンと書くだけで良いレベル

67 :
騒がせたんだから10倍くらいしてほしいわ

68 :
せこい

69 :
>>1
7ペイ始まる前
7ペイ開始されたら、ナナコはポイント半減するからな

7ペイ開始の同時に炎上

批判殺到し、7ペイ9月終了

ナナコポイント2倍キャンペーンやるよ←今ここ

70 :
残った7payは100円で一ポイントのままなの?

71 :
>>52
Ponta、WAON、楽天ポイント、dポイントは
ポイントカードのみのがあるからクレジットカードの
分と両方ポイントもらえるな

72 :
ショボすぎワロタ
元に戻っただけじゃねーか
ポイント10倍くらいやれよww

73 :
キャンペーンなら5倍が標準だろ?

74 :
以前に戻っただけで尚且つ期限付きじゃん

75 :
>>2
だね
戻っただけなのに、こんなのに騙されるアホ

76 :
4倍かと思ったら文字通り本当に2倍で草
こんな事やってると淘汰されるぞ

77 :
>>52
ポンタは不要
お財布ポンタというチャージタイプのもあるけど

WAONはチャージ必要だと思うけど
不要なのあるのかな?

78 :
んな事する前にアプリのパスワード再設定できない不具合直せよ
メール無視、電話繋がらないでお手上げなんだが

79 :
こんな糞みたいな、いやヤメとこ
はなす気にもなれん

80 :
マッチポンプで詐欺かよ

81 :
9/30 7Pay終了
10/1 nanaco payスタート!

82 :
セブン&アイてどこまで馬鹿なんだろう
取締役連中だけじゃなく
部長や課長レベルもとんでもない馬鹿なのか

83 :
ナナコチャージ金額、7月からどんだけ減ったんだ。
自ら減らしたいって切り捨てたくせに、よくまた戻ってきてくれなんて言えるよな。ちょっとだけ前の状態に戻すだけで色もつけずに。セブン、全方位的に信頼更に無くして敵増やしてるだけだ。

84 :
朝三暮四的な何かを感じる

85 :
>>18
その前からなめ腐ってるだろ
いい加減気付け

86 :
メルカリだと70%バックだけど
nanacoは2%か
よく告知できるな

87 :
この前、半分にしたばかりだよね?

88 :
関わりたくない

89 :
この詐欺師どもどうしようもねーな

90 :
>>44
いっとき使ってたけど馬鹿らしくてやめたわ
最近はクレカそのまま使ってる

91 :
昔は時々50円1ポイントキャンペーンもやってたけど

92 :
10月1日からは、1000円につき10ポイント貯まります。つまり、還元率1%です。

93 :
>>77
WAONもプリペイド式電子マネーではなくポイントカードだけのがあるよ

94 :
>>44
クレジットカードのほうがタバコとかも対象になるから、基本的に得だと思う

あとボーナスポイントや特典くらい

95 :
2倍にしても1%還元とかワロス
Pontaは最初から1%なんですが

96 :
期間限定で元に戻っただけやないか
反社会的勢力だなセブン

97 :
半分にしたやつを戻しただけじゃんか。これは詐欺か?

最近のセブンは客にケンカを売っている。

98 :
>>1
nanaco、すっかり使わなくなった。
このせいで。

99 :
>>2
しかも期間限定

100 :
戻っただけ

101 :
高いコンビニで買うのやめたほうが得だよ

102 :
でも抜かれるんでしょう?

103 :
つーかお前らどうしてるの?
ダラダラセブンペイやるの見送ってたら詐欺で潰れたし 
ナナコアプリとセブンアプリは入れてるけど今後はどうすればいいのかね?

104 :
>>1
ゴキブリなみの腐った根性丸出し
元に戻っただけ

なにが2倍だってんだよ

105 :
もうセブンはいいよ

106 :
ナナコにチャージするのやめちゃったしー

107 :
セブンイレブンは客を舐めてるw
もう急なモノや弁当以外はスーパーで買う習慣が身に付いてしまったw

108 :
これは、半分にしたのはもう戻さないぜという、宣言です。

109 :
7ペイ前
ナナコ、100円で1ポイント

7ペイ開始後
7「ナナコ、ポイント半分にするからな
早く7ペイ使えよ」

7ペイ大炎上9月終了

7「ナナコポイントの倍のキャンペーンやるよ。みんな買ってね」


アホかと

110 :
キタキター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

111 :
社長 「10月1日から新サービス開始です。今度こそひとり勝ちです」

112 :
ぷっwww

113 :
>>101

そう思ったんだけどさ。
ひょっとして、クリアクーラーストロング缶2本の方がやすいんじゃねーか?

と、思った。

114 :
ブラック企業はやることが違うね

115 :
あのスキルない社長、まだ社長やってんのか、恥ずかしくもなく

116 :
2倍って、二分の一にしただろ、この前から。戻さないのか?

117 :
期間限定はバカだと思うわ
ずっと1%ならローソンと同じなんだから
コンビニ使う奴はその1%のポイントで騙せると思うんだけどな

目先の利益重視なのか
ちゃんとしたデータがあって1%でもいいと思っているのか
どっちだろうな

118 :
10月からナナペイ始めます
だから期間限定のキャンペーン

119 :
税抜き200円だとポイントつきにくいんだよな
たかが一円の為に余分なもの買いたくないし

120 :
>>1
ナナコ30%キャンペーンと同時に、フェリカの安全性をアピールすれば一発逆転狙えるのにな。
勿体ない。

121 :
7payなくなったんだから100円1ポイントに戻してよ
消費税増える時にポイント付与下げるってどういうこと

122 :
何が2倍だよ
元な還元率に戻っただけだろ

123 :
コンビニなんて高いだけ
緊急時や、チケット発券以外は使わない

124 :
どうしようもないアホだなセブンは

125 :
nanacoって貯めるだけ貯めたて使った事がないの

126 :
元に戻しただけやんけ。
しかも期間限定とか舐めてるなw

127 :
そろそろnanacoは終わりにするかな

128 :
ポイント下げたときnanacoカード全部使い切った
もう2度と使わないしセブンに行くことも少なくなった

129 :
つい先日半分にしておいて倍って
客をバカにしてるだろwww

130 :
関西なら、Sポイント(阪急阪神グループで使えるポイント)に逃がす手もあるがな。

Sポイントは阪急阪神百貨店・阪急オアシス・イズミヤ・アズナス他で使える。

131 :
糞7pay諦めないんだろ

132 :
ただでさえイメージ悪いのに死に体のセブンペイに固執してナナコ潰したら客離れが加速するだけなのに

133 :
ローソンが意外にサービス良いんだよな。
ポイントお試しサービスとか実質半額で買えるしね。

134 :



135 :
普通に戻っただけじゃねーか

バカにしてんのか?

136 :
さすがにこれはやらないほうがいいキャンペーン

137 :
最低3倍だろうに
センスねぇな

138 :
ここで悪口言ってるやつも週に何度かセブンで買い物してるという現実

139 :
>>77
ボイントと電子マネーとQRコード決済をごっちゃにしている、全部別物だからね
だから、edyではらってPontaカード出す、
とかできる
QRも楽天とかはチャージしなくてよい、
つなげた金融機関からもしくはポイントから引く
電子マネーはicにいれるのでチャージが必要

140 :
二倍!?
すげー!!!!!!!

元に戻るだけじゃねーか・・・

141 :
とことん客舐めすぎだけどお前ら結局利用するんだろ?

142 :
ナナコ捨ててセブンペイ行ったやつ多いだろ。
またナナコ作るのに300円取られるとかやってらんねーぜ。

143 :
>>133
どのPay達に巻き込まれることなく利口だと思うよw

144 :
中華サギにカモられたセブンもまぬけだが

ほかのコンビニとかSNSとかもさあ
もうなんとかペイやめないか?
でなきゃひとつにまとめるとか
個人情報盗りたいのはわかるけど、バラバラでめんどくさすぎなんだよ

145 :
>>138
そうだろうが、さすがにナナコ作ってるバカはいないだろ

146 :
元通りなだけじゃん。
しかも一時的って何の意味もない。

147 :
>>16
店員からって、、、
まともに店員やったことない奴ばかりだろw

148 :
>>142
8のつく日ヨーカドーで1000円以上チャージすればカード代は無料だよ

149 :
元に戻っただけなのにお前らすぐ許すよな

150 :
>>138
それはないんじゃないの?
ローソンもファミマもあるし

151 :
オーナーには申し訳ないが、セブン自体ヤバいしnanacoも税金払いにしか使わないから
どうでもいいわ

152 :
期間限定で元に戻すのか
お得だな

153 :
事実上ごめんなさいポイントかね?

154 :
元に戻しただけでキャンペーンって景品表示法違反だろ

155 :
ブラックセブンは国民の敵

156 :
二重価格よりショボいな

157 :
どのツラ下げて・・・と思うけど
利用しますぞ

158 :
期間限定で元に戻すってnanacoユーザーをおちょくってるでしょw

159 :
>>143
コーヒーをセルフにしてくれたら
何も文句無いんだけどな。 
朝の混雑時に頼めないわ。

160 :
>>153
ぺーの壮絶大チョンボをなんでななで還元するの?
全く意味不明

161 :
7payが存在しなければ、本来4倍になってたんだろうな(´・ω・`)

162 :
POSAカード買うのもファミマの方が得になったしな

163 :
nanacoの何がダメだったんだろ。

164 :
nanacoのメリットは一部のクレジットカードチャージでクレカ側にポイントが付くところだった
nanacoは税金や公共料金の支払いにも使えるから間接的にそういうものにもポイントが付いてた。

しかしクレカのポイントが半減、nanaco自体のポイントも半減。公共料金や税金もクレカ支払い対応してるから
今はメリットが小銭減らすくらいしかない。

165 :
楽天カードマンのオレには関係ナッシングw

166 :
>>130
近畿のセブンイレブンだとSポイント提示して
クレジットカードで支払うとポイントが両方つく

167 :
>>2
ワロタ

168 :
未だにパスワード再設定できず
アプリログインできねーんだが

169 :
鈴木敏文は何を思うだろ

170 :
期間限定で元のレートにしただけって、7payのおにぎりとかもそうだが
戦に勝つ気ゼロやんけ

171 :
ヨーカドーアプリとかパスワード再設定がメンドイから削除した

172 :
>>43
政府「消費税10%にする」
新聞各紙「増税反対!」
政府「新聞は軽減税率の対象」
新聞各紙「消費税10%は止むなし」

173 :
ななこはクレカチャージ後、残高確認しないといけないのが不便

174 :
>>62
作るのに300円かかるが、たまに300ポイント還元キャンペーンやってた

>>82
本部に搾取されたセブンの店長が抗議の自Rるような企業だからな。

175 :
ポイントが税抜ごと、というかのも地味だが非常に印象悪いぞ

176 :
ふざけるな!セブンアプリも西部そごうアブリも
パスワード再設定しろ!りまま、電話も通じず
ポイントも糞もあるか!サイテーな会社だ(一一")

177 :
>>164
固定資産税はファミペイで払ったわ
いままでセブンでnanacoだったけど

178 :
元に戻るだけなのになんで期間限定なんw
そういうとこやぞ?

179 :
まさか10月1日から11payを始める気か?

180 :
2ヶ月だけセブンペイ以前に戻しただけやん。悲しいコンビニだよ。

181 :
セブンペイで流出した人は、さらに倍!にしないと納得いかないぞ

182 :
200円で3pにしてキャンペーン名乗れるんだろうが。

セブンどうしてしまったんだ

183 :
>>1
ポイントが元に戻ってよかったと思ったら、期間限定だった

これは、ひどい

184 :
せこい
ポイント10倍くらいやれ

185 :
nanacoもまさか生みの親にRされるとは思わなかっただろう

186 :
インチキ2倍で
100倍憎まれましたとさ

ぼったくり経営者は頭腐ってるね

187 :
あんまりいい加減だからnanacoももうやめようかなと思ってる
なんかセブンに足が向かわない

188 :
この調子で頼むわw

189 :
せめて700円以上5倍、7000円以上10倍なら眠っていたnanaco使うんだがな

190 :
paypayあるからもう公金コンビニ払い以外nanacoいらない。それよりセブンアプリログインできなくなったの盆休み返上でどうにかしろよ

191 :
改悪前に戻っただけw
セブンペイは死んだのにlineペイとペイペイの宣伝する曲がり角オモニセブン

192 :
セブンは守銭奴

193 :
報道され始めた段階で、おにぎり1個プレゼントに釣られて
セブンペイを申し込もうとしていたオッサンどうしてるかな

194 :
【海外旅行】日本人の夏休みの旅行先に異変 反日の韓国やデモ続く香港をキャンセルして台湾に変更する人が増加[08/08] 
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1565223704/
 

195 :
元々イトーヨーカ堂のあの日もいつもの価格より高くして売って
全然お得な日じゃないし
期間限定度戻しただけってみんな分かっている

196 :
小手先のエサで事を濁すw

197 :
さすがにイラッとする

198 :
自動車税払うのにだけ使ってる
クレカチャージでポイント付くから
それ以外は要らんな

199 :
ホントにアホ、戻せよ、新手の詐欺かよ

200 :
メタセコイア

201 :
これからは2倍期間を特別なものとして使うのか

202 :
>>197
心の中から滲み出て来る
イラって滅多にないだろw

203 :
セブンペイは?

204 :
なめるな
もう財布からnanacoは消えた

205 :
とりあえず餌撒いとけ感

206 :
>>161
あんなもんやらずに、ナナコで20%還元とかやってたら、無駄な費用使わずにペイペイ等のQRペイを虐殺出来てた。
セブンの経営陣は無能。

207 :
>>201
一年中閉店セールシステムじゃね?
そこまでいかなくても、しょっちゅうおにぎり100円のアレみたいなの

208 :
オレは、いつもナナコのポイントを貯め過ぎるからな。

先日、たまたま店に出ていたオーナーが、オレの支払いレジを打ったあと、
レシートを見て「ポイント期限が迫ってますよw」と笑って教えてくれたが、

見ると、アト数週間でチャージに切り替えてないと5000ポイント(5千円分)が消滅してしまうところだった。

209 :
>>7
しかも昼なら20%

210 :
一時的に元に戻っただけか

211 :
次はおにぎり2個の、11pay

212 :
nanacoを切り捨てといてよくシレ―っともどせたよなw

213 :
>>149
ワロタ

214 :
7payと同時にnanaco0.5%に改悪
7pay大失敗で廃止
nanacoポイントは0.5%据置
nanacoポイント2倍キャンペーン(改悪前の1%)

アホかと

215 :
>>205
商売柄、糞餌だろうがゴミだろうがルアーだろうがコマセで寄せておくのは重要
食わせ餌なんておまけ

216 :
なんというか、今まで重ねてきた罪に精算の時期が来たってくらい立て続けに事件起きてんなココ

217 :
セコすぎだろ!

218 :
なんか711の終わりの始まりがすでに始まってる感

219 :
セブンアプリも西部・そごうアブリも消した!
今後可能な限り、セブンイレブン、そごう、西部系列での買い物はしない!!!

220 :
10月からは
増税のポイントバックかな

221 :
各種キャリア払いにしたらいいよ

222 :
鹿島アントラーズのメルカリに知恵を借りろ!

223 :
>>214
ここってなな信者多いし、セブン神きたーって喜んでるんでね?

224 :
>>15
ローソン100は200円で1P
というかローソン以外ポイント貯まる商品少なすぎて 実際の還元率はかなり差がある
セブンとかボーナスポイント昔多かったけど気づいたらほとんど見なくなった
セブンプレミアム推し始めてくらいから
ローソンはほとんどパンとかでキャンペーンやり続けてるし もらえるのクッションくらいだけど

225 :
まじで買うものがない最近
コーシーはまずいし

226 :
ナナコとかいうゴミまだ使ってるやついるの?

227 :
2倍www
元に戻っただけじゃねーか!

228 :
行き当たりばったり経営

229 :
こんな雑な扱いされてナナコが可哀想

230 :
>>225
つい最近まで、ティッシュは最安レベルだった

231 :
2分の1にしてから2倍キャンペーンwww

232 :
>>198
ファミペイだとプラス一件につき10円還元ですよ
10万以上の支払いができない点以外は

233 :
経営者大丈夫?

234 :
>>2
>>3
>>4
>>5
言いたい事全部書いてあった><

235 :
paypayだとヤフープレミアムとかソフトバンクユーザーなら11-14時セブンでも20%還元だろ
そもそもpaypay自体が通常3%還元だし
しかもnanacoみたいにチャージする必要もない

236 :
喜ぶやついるの?

237 :
気がついたらセブン大嫌いになってたわ

238 :
リクルートカード持ちはnanacoの方が良いか

239 :
キャンペーンかよ、せっこいのぅ
記者会見で突っ込まれて取り急ぎ決めた企画なんだろな

240 :
さすがはブラックセブン 何をしても府のイメージw

241 :
この前100円1ポイントを200円1ポイントに下げてたよねww

242 :
一時的に2倍の値札つけて、その後半額にしてセールみたいな詐欺的なやり方って
こういうのって景品表示法に抵触しないの?

243 :
こんな事会議で決めている奴らの給料になると思うとセブンイレブン行くのやめようと思った

244 :
ナナコの残高がまだ5千円くらいあるけど
酒やめたら711で買うモノって全くない。
全てはイオンとドラッグスギで間に合う。
困った。

245 :
アホくさ

246 :
>>235

外国人が電子マネー決済駆使しまくりだってよ
日本人のほとんどは定価で買ってるの

だから野党が言うように外国人受け入れをきちんと議論して法規制すべきだったんだよ

留学生ふやしてビザ即時発行して
どっちが売国かいい加減気づけよ

247 :
そんなのねえ

248 :
駆け込み需要だな! みんなさん!

249 :
>>224
ローソンポイントはお試し引き換えに使え。決済に使うやつはバカ。

250 :
ぺい系の調査したいんだろうね
ペイペイ3割
メルペイ2割
その他5割ってところじゃないかな
ナナコは1割もいってなさそうだけど、中年の人が追い付けてなくてまだナナコ使ってたからその残骸に期待だね
早いとこセプンペイ撤退して良かったね〜

251 :
朝三暮四

252 :
>>1

WAONを使えるようにしろ。

253 :
>>15
ローソンは108円で1ポイント。

254 :
景品表示法違反の可能性

255 :
ポイントとかウゼーから
商品安くしろや

256 :
>>228
大日本帝国の国民性そのもの

257 :
>>1
上から目線の無能経営者。
無知など素人が社長でコケても内部じゃ「不正アクセスがすべてわりぃー」
お詫びでポイント10%くらいやらないとダメだろ
最低でもwaon並みの還元にしないとなぁw
セブン経営陣って頭がマジでチョンコwww

258 :
>>1
一人負けのセブン&アイ・ホールディングス

259 :
>>2
なあ

260 :
セブンペイは諦めてnanacoにバーコード決済機能を持たせる
これでいいのよ

261 :
みっともないねえw

262 :
糞遅くてザルセキュリティのQR決済のゴリ推しは辞めたのか?
QR決済なんて使ったらクレジットカードが勝手に引き落としされるからな

263 :
期間限定
元に戻すキャンペーン

264 :
三倍にしておけばいいものを(´・ω・`) まあ、スレが盛り上がってるなら、心配いらないか

265 :
いや、半年ぐらいは続けろよ。相当風評被害あるだろ。

266 :
>>1
ナナコなんか捨てたわ

267 :
>>2
瞬殺わろた

268 :
強欲とかいてセブンイレブンと解く

269 :
期間限定で元に戻るキャンペーン

270 :
>>249
あれは午後にはもう設定個数終わってて買えないね
皆さんの行動力にはついていけないし
余計な労力つかってられないから自由な時期に決済で使う

271 :
ナナコは、イトーヨーカドーとかそういった所でも使えてポイントが付くから便利

272 :
客を馬鹿にしすぎ

273 :
ナナコモバイルの上限を20万円にしてほしい・・・

274 :
もともとが渋すぎて2倍になっても渋すぎて

275 :
大体さー、システム改修すれば十分に対応できる物が有るのに
7payとか新規で作ろうとしているのが解せないよ
開発業者が知り合いか何かで儲けさせるためにやったとしか思えない

276 :
もう何やってもケチつくね

277 :
>>2
これなんだよなぁ

278 :
戻っただけで何も増えてないやん

279 :
10月1日からイレブンペイが始まる予感

280 :
全てにおいてnanacoの劣化版でしかないQR決済をゴリ押し
致命的なセキュリティ上の問題発生
とりあえずnanacoのキャンペーンやるよ <= 今ここ
さあもう一度QR決済をゴリ押しだ、使えよコラ!! <= 許せる?

281 :
永遠に2倍にしろ

282 :
ナナコ利用者のロイヤルティに対して還元率で報いた方が長期的には儲かると思う。
しかし、社畜は、なぜか新規開拓に魅力を感じてしまうんだよな。
それも、おサイフケータイ機能無しの貧乏人向けバーコード決済で大失敗とか、
マジで馬鹿なんじゃないの?
(´・ω・`)

283 :
いやいやもうずっと元に戻せよ炎上好きだな相変わらず

284 :
イカネーヨ

285 :
まだだnanacoは負けない
つぎは400円で1ポイントにして
4倍キャンペーンで勝てる

286 :
>>18
オーナーにも舐めくさってるな
ホント、最近のセブンはブランド価値が下がる一方

287 :
ななこSOS

288 :
まじでオワコンになっちまったなセブンイレブン

289 :
この無能社長 まだ辞めないんだな

290 :
>>255
結局ポイントシステム維持だの決済システム手数料だのを間接的に負担させられることを考えたら、現金のみの店舗のが得かもね

291 :
>>2
>戻っただけやんけ

どころか、期間限定になった。
これ、民主党のアホが手当の代わりに免税打ち切って、その後手当を無くしたのと一緒だな。

292 :
客が単にわがままなのか、それとも世間が叩きたい風潮なのか、炎上商法なのか、倍率を増やせないのに何か理由があるのか、どうなんだい(´・ω・`)

293 :
今ならゴキブリが付いてくる

294 :
昼ならpaypayしますよ

295 :
>>290
コスモスやんけ

296 :
前の社長が有能だっただけに落差がひどい

297 :








298 :
ペイは失敗
ポイントは戻っただけ

現社長の無能がどんどん白日のもとに

299 :
>>294
>昼ならpaypayしますよ

いや、この還元率なら通常でもPayPay使った方がマシ。
下地キャンペーンが継続しているので最低3%還元だから。

300 :
いや、むしろ戻せ。
8/10〜9/30は100円2ポイントで!

301 :
>>159
新店はほとんどセルフだぞ

302 :
そんなの良いから、今まで通りに戻せバカ

303 :
ヨーカドーでもお願い

304 :
>>282
nanacoは前の社長の成果だから
前の社長は派閥が違うから
自分の成果をあげなきゃと考えてる

305 :
もうnanacoはええわ

306 :
3倍キャンペーンにしといてキャンペーン終了したら
以前のポイントに戻すようにすればお得感あったのにね

307 :
なめてる?

308 :
何で3倍すらやらないのか

309 :
社内政治しか取り柄の無い派閥に経営を奪われた鈴木さん 今頃笑ってるだろうな

310 :
奈々子とかもう二度とチャージしてやらねー。

311 :
これのTVCMはやく見てみたいw
誰も造りたくないし、出演者、この総バッシングの象徴やらされるw

312 :
ぶっちゃけ、nanacoで支払い可能な店でも使うなら別だけど
コンビニだけならnanaco使いはセブン銀行のデビットで払った方が
チャージの端数気にしなくて良いし常に1%だから楽なんだよな

313 :
セブンイレブン離れ加速中

314 :
二倍じゃないだろ?戻しただけだ

315 :
>>279
既に第三者がイレブンペイ、11Payの商標登録してそう。

316 :
伸びるねー愛想尽かしてたら、みんな見る気もしないから。注目されてるんだから、応えてあげてくださいセブンイレブンさん(´・ω・)

317 :
何も見ずに、記憶だけでななこを描かせたらおいどんの右に出る者はいない。
 
http://o.2ch.sc/1ie7i.png

318 :
セブンのカード作ってオートチャージにしなきゃ結局クレカチャージの一手間があり、でなきゃ現金チャージで全然キャッシュレス化出来ない
アプリだけにしてiDかQUICPay付きのクレカかスマホ決済の方がいいんだろうか

319 :
相場より高くモノを買ってわずかなポイント還元に喜ぶバカ
日本でバカ相手に商売するのはやめられない

320 :
前の社長の時から
ネットスーパーの展開の仕方とか酷かったもんなあ
同じサイトでいくつものIDとパスワードの登録を要求されたりさあ
社内の縄張り争いや足の引っ張り合いが酷いのかねえやっぱ

321 :
元に戻っただけやんか。
どさくさに紛らわそうとしても無駄や。

322 :
ヨーカドーハッピーデーの今日からじゃなくて10日からかよw
直営店では2倍になったWAONでいいです

323 :
半分にしといて二倍って…

324 :
>>234 ヽ(´∀`)ノ

325 :
でもダメか、商品に独自で付いてるボーナスが付かないっぽいな
なんでこんなバラバラな使い勝手の悪いシステムにしてんだよ
だからローソンでd払いに逃げられるんだよ!中間チャージ系で端数を散らかすの疲れたよ

326 :
200円で1ptが2倍になるの?
だとしたら350円買っても2ptだよね?
100円で1ptより減ってるけど実際どっちなんだろ

327 :
出戻りワロタ

328 :
おおおこれはお得だああ

329 :
>>326
なるほどそうか
騙された

330 :
>>15
ローソンではポン太クレカ使ってるから100円で2pt付くわ
ほんでボーナスポイントも結構あるから貯まる貯まる
一時期1万ptぐらいあったわ

331 :
ナナコって貯めたポイントをチャージするの店員に「ポイントをチャージ」って言わなきゃダメっしょ
それが物凄く煩わしい
店内のATMで2プッシュで出来るようにして欲しい

332 :
マジで心根の貧しい企業だな

333 :
は?
詫び銭は10倍でも足らんぞ。

334 :
もう完全にペイペイに移行したわw

335 :
>>326
あくまでも、「ポイントが通常の2倍」
どちらかは、日本人ならわかるだろ?

336 :
詫びにぎりはよ

337 :
>>331
だね、騒ぎの時にアプリから出来るって教えてもらったけど
お財布機能がないとアプリ入れられないの知って意味ねーってなったw

338 :
バカなのかw
最初から減らさずそのままにしておけばよかったのに

339 :
>>335
普通に考えたらわかるけど>>1の記事がそうは読めないし
元に戻るだけやんってコメが多いからさ
元に戻ってないよねって確認してるだけ

340 :
>>326
> 期間中は100円につき1ポイントが貯まる。

350円は3ポイントだよ

341 :
「バカどもにはちょうどいい目くらましだ」

342 :
一度nanaco見限った癖に

343 :
>>341
最後は自滅の死亡コースかw

344 :
nanacoメンドクサイだけで使ってないなそういえば

345 :
ヨーカドーも戻せや

346 :
セブンの客はお前らじゃなくてフランチャイズの奴隷オーナーなんだよ
オーナー達から収奪できているから、一般消費者なんて眼中にない

347 :
>>1
ポイント2倍と銘打ってるのに、実際は
> 期間中は100円につき1ポイントが貯まる。

「ポイント2倍」だったら、200円毎に2ポイントにすべきだろ

348 :
オニギリ配布まだか

349 :
>>347
それ、「ポイント2倍」と呼べる代物なの?
そんなことしたら、ポイント乞食が大騒ぎするよ

350 :
戻しただけで2倍キャンペーンってなんか腹立つなw

351 :
意識高い系気取ってもトラブルが増えるだけ
結局現金払いが最強

352 :
コンビニなんてぼったくってるんだから5%くらいつけてもええやろ

353 :
完全に落ち目
しかも客をバカにしすぎ
気がつかないとでも思ってんのか?
もう買わないから
ATMとトイレだけあればいいよ

354 :
>>348
http://imgur.com/xNzSrOa.jpg

355 :
>>52
現金払いやポイントサービスと無関係な通常クレカやデビカで支払ってもポイントが付くよ。
https://www.ministop.co.jp/waon/about/card.html
http://www.lawson.co.jp/ponta/

356 :
>>352
そう思うなら、馴染みのよろず屋で買えば良いのでは?

357 :
この期におよんでケチってるw

358 :
>>347
二倍つきやすい、で良いじゃん
そういう屁理屈ばっかり言ってるからいまだに無職こじらせてるんだろお前は

359 :
絶対に首位を死守するでござる!

360 :
あのさあ

361 :
>>358
屁理屈とかではなくて、本当に日本語が母国語かレベル

362 :
2倍キャンペーン
7月以降に戻るだけwwwwwww
100円で2ポイントつけてみろ

363 :
この会社10年持たないな

364 :
>>1
2倍って…
戻しただけやん(しかも一時的に)

365 :
>>13は在日

366 :
セブイレ ダメダワ

ナナコ2倍キャンペーンて期間限定なのな

ほかのpayが淘汰されるとかちてたけどよほどの自信があるらしい

367 :
なにがキャンペーンだよ(^ω^#)

368 :
セコい!!
というか、元手ゼロやん…。
セブン客をバカにしすぎやろ。www

369 :
>>2
そう、何がキャンペーンだよ
お詫びにポイント4倍くらいにしろよ

370 :
>>2
はえーよ

371 :
半減したものを元に戻すのを2倍と称するのは優良誤認ではないの?

372 :
>>348
消えたから現状不明だけど、昨日セブンG入りおにぎりのツイあって阿鼻叫喚だったぞ

373 :
>>365そうかそうか
軽減税率なんて公明の横槍。
本当ならそんなもの不要。

374 :
nanaco まで燃やされたいんだろうよ

375 :
>>355
ああ、そういうことか。ありがとう。

376 :
>>366
ガチで来年のオリンピックがバルセロナだと思ってたりな。
いまだ90年代の感覚が抜け切れない。
ヨーカドーが大正義だったあの頃。

377 :
>>2-6
もうこのレスだけでいいんじゃないかな、って感じだ。

378 :
nanacoはnanaco払いじゃないとポイント付かないからdポイントやPontaの方がいい

379 :
>>372
なんでGとかごましして
 
 セブンイレブンでゴキブリ入りおにぎりを売っていた

と書かないの?

380 :
会計にわざわざスマホ出すのが嫌だからおサイフケータイやってなかったのになんとかpayはもっと使う気ない
電子マネーはこれさえあればっていうのが欲しい
店によって使い分け面倒だよ

381 :
100円につき1%って下級国民を舐めきってますね

382 :
>>380
ポケットに万札を10枚ぐらい入れておけば、問題なし

383 :
>>376
ストUのカセットが家にきたときの喜び・・
一生忘れない

384 :
>>380
suicaが最強やろ

385 :
>>380
中国へ移住したら幸せになれるよ。
アリペイ持っときゃ大正義だから。
ここはあいにく社会主義ではないのでなぁ。

386 :
結局nanacoかよ

387 :
2倍ってちょっと前に戻っただけとかさー

388 :
nanaco棄てちゃったわ

389 :
せぶんぺえの会員は20倍にしてやれよ

390 :
消費者舐めすぎ

391 :
>>379
噛み付いてきた理由がくだらねーよ
わざわざ丁寧に書き直してくれたんなら、Gで通じてんじゃんよ

392 :
>>381
ν+は手取り年収1000万円だから、底辺とは無縁だよ?
手取り年収1000万円とかwwwww底辺R、までがお約束

393 :
>>384
トンキンではな。地方ではくそ役に立たないけど。

394 :
>>388
早過ぎ・・・
早漏か

395 :
>>376
力関係知ったほうがいい
ヨーカドー関係の幹部なんてとっくの大昔に淘汰されてセブンがヨーカドーもその他グループ企業も一方的に潰してる側だから
もちろんセブンだけが内部で盤石になるためにね

396 :
>>380
首都圏ならSuicaかPASMO、プリチャージが面倒ならば
QPかiDがあれば、電子マネー対応店舗はほぼカバー
できると思う。

397 :
戻しただけでドヤ顔

398 :
>>391
ゴキブリじゃなくてGと書いたからセーフ無罪wwwww
ゴキブリのかわりにGと書いた俺ちょーかっけーwwwww

R

399 :
電子マネーの手数料は消費者が負担しろよ
店がかわいそうだろ

400 :
>>224
ポンタはホットペッパービューティでたまる
お試し券で消化すればお得

401 :
>>395
本当にそうだったら、少なくともこんな失態しでかすことなかっただろうけどな。
結局はセブンアイが大正義だといまだに思い込んでたゆえのことでしょ。
開発費けちろうがセブンアイのブランドでどうなかなるってな。
甘すぎ。

402 :
>>399
そんなもん誰も使わねーよ

403 :
わびなら200円で4ポイントやろ

404 :
>>399
そうだね。セブンの加盟店があまりにも不憫だから使わないことにするわ。

405 :
戻っただけを期間限定wwwwwwwwwwwwww

406 :
心配するな結局はもとの108円で1ポイントに戻すから。おれのラインデンワ命かけてもいいぜ

407 :
うちの近くのセブンはローソンに鞍替えしたぞ
セブンの天下も終わりを迎えそうだな

408 :
【7pay】セブン幹部「うち以外淘汰されますよ」(迫真)★3
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1565096095/

409 :
ペイペイ>ラインペイ>>>>>>>>その他有象無象

なおアリペイやウィーチャットペイは日本人は持てないから除外。

410 :
セブンイレブンってもともとアメリカ発祥だったろ?




そういうことだろ

411 :
>>409
メルペイもいいぞ

412 :
そのための半減だったのかー

413 :
>>406
ナナコ自体廃止だろ。
ナナコ廃止のためのセブンペイだったんだし。
あとは、セブンがどっちの傘下になるかを見届けるかだけ。
ローソン傘下なのか、ファミマ傘下なのか。
サークルKサンクスやampm、スリーエフなどと同じ目に遭うだけのこと。

414 :
ポイントをわざわざレジでマネーに変換てめんどくさ過ぎ

415 :
短過ぎワロタ

416 :
>>410
発祥はそうだけど今では純日本企業。
だからこそこんなヘマこいた。
アメリカ様ならこんなことおこしまへんで。

417 :
ローソンとファミマのどっちが喪主になるのか争うのか、セブンの。
胸が熱いわ。

418 :
期間限定wwwww

419 :
バカにしやがって

420 :
WAONに対抗する気ね

421 :
>>414
そうそう、ポイントから支払いって言ったら「出来ません」って言われたわ。

422 :
(-_-;)y-~
うち以外淘汰っすよ!

423 :
乞食客は黙ってセブンで買えよみたいな
お前らここまでバカ扱いされて買うか?

424 :
極端に使わなくなったからなw

425 :
>>413
いやそりゃないだろ。実際に客減ってんのか?

426 :
【結論】電子マネーのような高度なものは純日本人には無理

427 :
セブン「7payやります」
お前ら「nanaco戻せよ」
セブン「nanaco戻します」
お前ら「戻しただけじゃねーか」

428 :
>>423
セブンしかないなら仕方ないけど
見渡せばコンビニだらけになってるから流石に行かないね

429 :
>>425
これからの話だよ。
少なくともauユーザーはローソンへ向かうこと多くなるだろね。
auペイ使えばいつでも200円につき3ポイントだしな。
その時点で負なんだよセブン哀は。

430 :
 10月からは、還元ポイント競争が過熱するだろうしな。
相手の出方をみて、数字をいじるってところか。

セブンにかぎらず、多額のチャージするやつもでてくるだろうし、中国人にねらわれるだろうな。全力で準備中ってところか。

431 :
auは3ポイントなのか
戻しただけのナナコしょぼいなw

432 :
セブンはもうだめだって
あと数年でローソンに抜かれる
本部が糞過ぎたな

433 :
>>2
それな

434 :
>>429
その前にペイ系の還元率と比べたら100円で2や3ポイントなんてどっちでもいいだろ

435 :
新店舗が、男子トイレ廃止仕様なのがダメ。
他のコンビニは、きちんと男子トイレ復活させてるのに。

436 :
ペイやるんでnanacoポイント半分にします

ペイは死にました

nanacoポイント半分のままやんけ

今ならなんとnanacoポイント2倍!!はーお得っ!!
(元に戻しただけしかも期間限定)

437 :
200円で1ポイントとかステマに金使ってる場合じゃねーよ

438 :
セブン銀行の口座あるけどSBIかソニーに変えよ
月一回振込無料すら無いからな

439 :
目先の小銭に釣られる客なんか貧民ばかりだから
長い目で見たら良客にはならない

440 :
セブンてコンビニの最先端を走ってるイメージだったのに
今回の一連の対応で評価は最低になった

441 :
まるで項羽のようにケチすぎる
むしろ客が離れるんじゃないか?

442 :
セブンには行かないけどね

443 :
セブンカードプラスの還元率も元に戻せよ

444 :
何が2倍だよ時限付きで昔の還元率に戻っただけじゃん
通常は200円で1Pとかもう税金払うときの専用カードでしか使ってないわ

445 :
もうファミマペイにするわ

446 :
もうコンビニ自体セブンが縁遠くなった。
ファミマとローソンあれば間に合う。

447 :
>>434
いいんじゃね?一民間企業のすることだし。
公的資金のお世話にならん限りは。

448 :
お前らそんなにコンビニで買い物する?
酒や食材買うならスーパーで買ったほうが安くね
スーパーのポイントもあるし値引き品もあるだろ

449 :
二倍 二倍

450 :
>>440
最先端だと吹聴してるところほど実は古臭かったでござる、の巻

例、日本の電機メーカー

451 :
なんつーか、セブンのこういうのなんか信じられない

452 :
>>448
おとなしくつぶれてくれる分にはいっこうにかまわないけど、
このままじゃ「大きすぎてつぶせない」って公的資金をぶっこむ事になるから。
なんちゃらディスプレイってとこがそうだったろ?

453 :
メッチャお得だないっぱい買い物するよ

454 :
そら、まあつぎのペイ出す予定なんだから、
元には戻せないだろナナコw

455 :
nanacoは信用しても大丈夫なの?

456 :
>>2
10月からまた半減なんだぜ

457 :
ナナコもいらんわ。スイカに統一しろ。

458 :
二段階認証???

459 :
nanacoなんかいらん九州民はゆめかがセブンイレブンでも使える

460 :
セブンーイレブンーいい身分〜♪

461 :
普通にクレカで払った時と還元率一緒w

462 :
d払いとdカード使えるようになると便利なんだけど。
ファミマも秋からdカード導入するそうだし、
セブンだけ他社ペイとかカードの対応が遅れてる。

463 :
これでじゃあセブン行こうとはならないし
お詫びにもならないし
会社の金だと思ってやりたい放題だな

464 :
ヨーカドーは?

465 :
200円で一ポイントかよ
くさ

466 :
>>455
7idに絡めてなければ、今のところは安全だけど

いまどき、セブン使うとか、ありえないけどな

467 :
おにぎりよりヘボいキャンペーン

468 :
>>2
10月にnana-payが来るよ

469 :
よし、これで毎日一杯のコーヒーでポイントつくようになるわ

まあ、残高全部とポイント使い切ったらその時点でセブンイレブンと縁切るんだけどね

470 :
ロカボとか健康志向の客視点展開のローソンの方がよっぽどマシ
セブンプレミアムとか自己満商品満載、外人レジとかでうんざりするわ
ローソンで唯一腹立つのがコーヒーをレジ内で入れる事

471 :
またセルフ淘汰か

472 :
普段買ってるコロッケやパン、気づけば結構値上げしてたんだけど
さらにポイントも減らすとかセブンまじきち

473 :
>>462
セブンでもdカードとiDは使えるけど
dポイントのこと?

474 :
>>393
そうか?
大阪在住やけど、近所のスーパーからコンビニ、電車バス地下鉄
suicaつかいまくってるで

475 :
売り上げ好調→減量値上げがセブンのデフォ

476 :
奴隷商店

477 :
セブンpayやめるし
nanacoの還元率戻さないと
なんか客も減りそうね

478 :
7〜11ヤナキブン

479 :
アホか
そんなことより早く7payチャージ分をnanacoに戻せるようにしろ
アプリ上でな

480 :
まぁ次のペイのキャンペーンで本気度が計れるな

481 :
 とっととSMS認証でも組み込まないとまたやらかすだろうな。デバイス認証も。
よくしらんが、クレカチャージ機能ついてるんだろう。

消費税おちこみ向けキャンペーンにむけて、いろいろ見直す期間かとおもう。
ポイントだけいじるとか、アホにしかみえん。
 安心してつかってもらうような仕組みつくらないとつかってもらえないぞ。 まあダメだろうな。偉いやつがバカなんだろ。

482 :
これセブンペイ中止で浮いた分を割り振ってるだけだから
セブンは痛くも痒くも無いですよね

483 :
バカか

484 :
馬鹿か否か

485 :
>>1
元に戻しただけだろ
アホが!

486 :
>>473
セブンはd払い(アプリのQRコードまたはバーコード)
dカード(カード裏のバーコードをスキャンしてdポイント貯める)は使えないよ。
iDは使えるけど。

今のところ大手コンビニでd払いできないのはセブンだけ。

487 :
守銭奴セブンはやることがセコすぎるんだよ
ほんとにこの会社は救いようがないわ

488 :
nanacoはもう無くしたんですけど
また作る?
もうセブンには行きません

489 :
もうなるべくセブンイレブンも関係スーパーも行かないようにしてるは
日本の消費者の敵

490 :
セブン「セブンに来ないやつは淘汰されるから!」

491 :
7月以降セブンに行く機会減ったわ
今さら期間限定で戻されても行かないだろーな

492 :
ローソンのうましお味のLちきは旨いよ
メキシカンタコス味は臭いよ
まあ美味しいけど

493 :
セブン、如何わしさが禿バンク並みになってきたな・・・
まだ、韓国のり山積み絶賛のイオンより少しだけマシって位かw

494 :
後、ななから食ったけど臭くはないけど味がしないような感じ
美味しくないよ

495 :
https://www.nanaco-net.jp/campaign/iy_ario_8days.html
このハッピーデーで4ポイントとかも急に始めたよな

496 :
>>486
dカードはクレジットカードだからセブンイレブンでもつかえるよ。
多分dポイントカードのことを言ってるのだろうけど

497 :
>>372
これのこと?

セブンのチャーハンおにぎりにゴキブリが混入してた件のツイートの人、鍵かけたっぽいな。 話題が異物混入だから一応スクショ残しとく。
https://mobile.twitter.com/Pilgrim_ants/status/1158932327508000768
(deleted an unsolicited ad)

498 :
イトーヨーカドーで7のつく日に
1万チャージで100ポイント

499 :
その前に2分の1にすんなや

500 :
うち以外は淘汰される(キリッ!

501 :
>>378
しかも、ポイントごとに期限が設定されてるから、nanacoポイントをレジ店員に申し出て、その都度いちいち電子マネーと交換しないと、次々と失効していくんだよな。
Pontaとかだとそのままポイント使えるし、ポイント期限も最終利用日から何年っって形式だから、放って置いてもそのまま貯め続ける事が出来る。

502 :
ナナコはナナコでいいのに、変な事するからナナコに祟られるんだよ

503 :
今さらいいよ。
nanacoのポイント、7payに変わるというから全部使ったし。
めんどくせ

504 :
せぶいれ信者はドMのバカだから大丈夫
何をされてもせぶいれがコンビニNo.1

505 :
dカード「ふーん、ほなこっちは20%バックで行くわ」

506 :
パスモしか持ってないんだけど
ナナコって便利?

507 :
2倍で釣れると思っているらしいw

508 :
>>506
PASMOの方が便利だよ
オートチャージ設定したSuicaならもっと得だと思うけど

509 :
こっちは中国人に筒抜けじゃないの?

510 :
>>506
メッチャ不便。還元率の高いクレカの方がマシ。

511 :
ファミペイは今日だけで3000円もボーナス来たわ

完全に差をつけられたなセブンは

512 :
>>508
>>510
さんくす

513 :
創業者の爺一族追放したら数字しかみてないバカがやらかしまくってるわな

514 :
なんかセコすぎて嫌悪感出てきたわ。

515 :
もうめんどくさいから全部クレカで払う。

516 :
アホだろずっとにしろよ

517 :
nanacoを切り捨ててセブンペイにしたのに失敗したらこの有様
でも期間限定とか舐め腐ってるな

518 :
>>2
百円で1ポイントってこれからの消費税の10分の1だしな。
そんなの要らんわ。

519 :
どうせ使わんからどうでもいい

520 :
先も読めない現経営陣はゴミ箱へ
前のほうが全くいいわ

521 :
nanacoペイまだ〜

522 :
財布から銭出して払うのが一番楽じゃん

こういうのは企業側の都合でやってるんでしょ

523 :
nanaco様w

524 :
もとに戻しただけやろw

525 :
ペイペイは昼20パー、メルペイは70パー、もう少しでd払いが20パープラス3パーか
アホらしくてナナコなんて使えないわな

526 :
>>1
オーナーが自Rるような
セブンへは行きませんから
ヽ(`Д´)ノ

527 :
戻しただけなのにキャンペーンとは
客をバカにしてるのか

528 :
もう1%還元のクレジットカード使うからどうでもいいよ

529 :
cff

530 :
5倍くらいやんないと不信は拭えない

531 :
金券屋でクオカード買ったほうがまだ得だな

532 :
松嶋nanacoのディープフェイク動画見つけた

533 :
セブンペイの一件があったから、還元率考えなくてnanaco増やしたわ

534 :
>>83
Amazonのnanacoギフトの値段見てみな
ぼったくりもいいところ

535 :
>>166
マジか!昨日、バカスカアイスコーヒー買ってnanacoで払ってたのに!
お出かけカード持ってるのに!しくった!

536 :
舐めてんな

537 :
>>195
イオンの火曜市も同じ

538 :
>>3
> 元に戻るキャンペーンと言え

全然違うよ。
新キャンペーンは「200円で2ポイント付与」、元々は「100円で1ポイント付与」。
例えば朝、セブンに寄って150円のドリンク買ったら以前は1ポイント付いていたけど
このキャンペーンではゼロポイント。

539 :
>>538
新キャンペーンは「100円につき1ポイント」と書かれているが。
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190807-00000144-impress-000-1-view.jpg

540 :
あんまりお得感ないよね

541 :
値札に三割増しの価格つけておいて今だけ三割引きってやる感じ?

542 :
次の日のキチガイ朝日新聞や変態毎日〜、働かねー怠け者クズ無職やなりすまし職業の会社で働かねー給料ドロボーや税金タカりのクズ女どもの戯れ言か〜w。福祉やナマポ税金なら飲み食いしてんな〜、こういうクズどもは死んでほしい人〜は〜い。
このスレでイオンカード〜、翌日の変態毎日〜主婦やパートや非正規とかのなりすましクズ、覗いてるほどたいして働かねー怠け者クズや投稿で書く暇人サラリーマン記者が給料ドロボーしていい気になってんな〜。こういうクズどもも死んでほしい人〜、は〜い

543 :
>>2
んむ

544 :
>>142
デニーズ限定nanacoなら実質無料

545 :
皆さん1円単価のポイントに誤魔化され養分とされてるけど そもそも小売り店では最高値でメーカー希望額表示なんだよな
スーパーみたいに割引するよりポイント還元した方が店側としては屁でもない

コーラ350mが\160
スーパーなら\98〜\108wコンビニ商売はボッタくり

546 :
セブンイレブンの唯一の良い点は、自分にそっくりな人間が顔認証で不審人物に登録されていても
コンビニ内で露骨に尾行しないことなんだよな
ローソンとかファミマは店員が露骨にこちらを観察したり、尾行したりする

そもそもセコムの顔認証、生まれてから一度も警察の世話になっていない人間を不審人物登録するな、ぼけ

547 :
また不正利用されそうw
セブンの無能の糞さがバレたからチャンコロが必死で穴探すだろうし

548 :
>>435
座ってできないの?一人暮らししてたら掃除が面倒だから座ってするのが多いんだけど

549 :
胡散臭いから絶対にセブンイレブンは利用しない

550 :
こんなことより、具がスッカスカのパンは改善されたんけ?

551 :
同じ還元率だし楽天デビットで良いや
カード会社に手数料抜かれたくなかったら100円で2Pにしろよ

552 :
二段階認証?…

553 :
ペイなんかやらないでナナコで割引にした方が遥かに良かった

554 :
金とかポイントのこと気にするなら初めからコンビニ使わない方がいい

555 :
いやそもそもnanacoはもう終了だってアナウンスしてたじゃん

556 :
8/10からか。なら明日行くのやめよう…。

557 :
七瀬再び

558 :
もはや恥の上塗り

559 :
現金ナナコ払いなら半年半額とかやればいいじゃん。その間に体制整えたら、またペイを売り出す。
他が主流になるのも防げんじゃん

560 :
むしろ行く人おるん?
終了させるとか言ってたろ

561 :
客ナメてるとしか言いようが無い

562 :
>>2-6
いきなり結論書いてスレ終わらすなw

563 :
セブンのコーヒー、最近なんか不味くなってない?
なんか酸っぱくなったというか

564 :
7ペイにすればポイント元のままというから作りかけたが
他店でもう一度聞いたら期間限定ですぐに半減すると言われたので
ふざけんなとやめたら7ペイ自体がポシャってザマー
で今度のポイント2倍キャンペーンだろ
マジでこういう姑息な詐術商法に呆れてなるべくローソンに
するようにしてる。

565 :
おにぎりのコメの量が少なすぎる
歯に当たっただけで崩れるくらいにすかすか

566 :
他のコンビニはなんであんなに弁当がマズイんだろうな キチガイに味の管理させているせいだとは思うが
経営陣が脳無しすぎる

567 :
>>513
鈴木(セブンイレブン)のジジイは創業者(イトーヨーカ堂)ではない。バカ息子を後継にしようと画策したら元々のジジイの子分どもが反乱を起こし創業者伊藤家と組んで鈴木一派を追い出した!一の子分がホールディングスの社長になって低迷している訳だ、どっちもどっち…。

568 :
>>567
鈴木が悪い

569 :
ポイント2倍キャンペーンと銘打って
情弱&高齢者を騙そうとしてるのか

570 :
弁当も惣菜も内容量少なくなったり値上げしたりが他のコンビニよりあからさまで笑える

571 :
アホすぎるw
現経営陣はnanacoに土下座しろや

572 :
>>538
お前が全然違う>>1ぐらい読め

>通常、nanacoは200円(税抜)で1nanacoポイントを付与しているが、
>期間中は100円につき1ポイントが貯まる。

573 :
何様のつもりのセブン社員・・・たかが社員のくせに
思い出したが、全盛期のダイエーの社員も
ヤマダ電機の社員もそうだった

574 :
>>69

×ナナコポイント2倍キャンペーンやるよ

半減させたnanacoポイント付与の2倍キャンペーンするよ

575 :
コード決済はあきらめてnanacoの付与ポイントを元に戻せば?

576 :
ぶっちゃけ 元の値段が高すぎて ポイントとか2倍とか誤差。
そんなのに踊らされるのは情弱すぎ。

「コンビニ各社りようしないのが圧倒的に一番お得。」

って クレジット>ナナコ>公共料金だけは お得なのか。

577 :
世界がようやくNFC決済に追いついてきてApplePayやGooglePayだの始めたのに
なんで日本は時代を逆行してQR決済にいこうとしてるんだ?
これからはiPhoneもAndroidもおサイフケータイみたいな使い方出来るのに

578 :
今の世の中、こういうのってバカにされるだけなのに…。

579 :
>>2
2で終わった

580 :
>>566
セブンイレブンの弁当はマズイだけでなく、量が少ないうえに値段がどんどん高くなるからな

581 :
>>538
セブンアンドアイやセブンイレブンが好きでも嫌いでもいいけどさ、
こういうデタラメをドヤ顔で垂れ流すバカはなんなの?

582 :
地元のスーパーで現金決済が一番だな
そもそも数字だけで「お金」扱いできるなら、数字を生み出すやつは無限の富を得る
システム

とはいえ、そういうことを主張すると前世紀では○されていたんだが

583 :
さすがブラック企業のセブンイレブンだな
やることがエグい

584 :
つーか、期間限定じゃなくて元に戻せよ!

585 :
>>577
どっちも使えていいだろ

586 :
すかっり勘違いしちゃって消費者のことが分からなくなってるんだね。

587 :
>>548
馬鹿。
共用と女子しかない、差別仕様なのが不満なんだよ

588 :
結果論やが7payにまわした金を全部nanacoのキャンペーンに充てたら覇権あったやろ

589 :
0.5パー還元なら使いどころの少ないnanacoより他の電子マネーに流れるわな。
まともな脳味噌してりゃFeliCaより面倒なQRなんて使わないし。
既存優良客を不遇にして飛ばした挙げ句、今更戻ってきてとか虫が良すぎるやろ

590 :
ポテトチップスみたい。○グラム増量!!って元に戻っただけやんけと

591 :
>>587
そうだね。
コンビニの売り上げの大半は土木作業員
ゴミ箱、喫煙所、トイレは必須
しかもスピード重視

女性に合わせる設計ならコンビニなんぞ潰れる

592 :
>>2
プラマイ0

評判は大マイナスwww

593 :
 ナナコ5000万ユーザーだろう。
まあ全員がつかってるわけじゃないだろうが。
よくにかられてQRコード決済に手をだしたことは、アホとしかいいようがない。
しかも、どこに仕事をなげたのかけちったのかわからんが、犯罪に利用された。

ナナコを小銭入れとして大事にそだだていくのが正解だったとおもう。
nanacoも個人認証において7ペイとかわらないようだし、個人認証を仕組みを改善するのが優先されるとおもう。
 チャージ利用額も高額すぎる。また問題をおこす可能性が高い。ムリして使う必要ないね。

594 :
20倍にしとけよ

595 :
朝三暮四というやつか。客は猿並みw

596 :
ななこiPhoneで使えないから嫌いだわ

597 :
対象外多杉ィ!!

598 :
>>538
なに、このドヤ顔嘘つきwww

599 :
>>554
使ってない ポイントもクレカマイレージ以外完全スルー!要らない

600 :
>>69
危険な1.5倍かw

601 :
つーか200円で1ポイント時の分還元しろよ。

もちろん本部がだぞ?

602 :
チャージ&払い戻しは出来ないよね?

603 :
もう手遅れ
コンビニは全部Suicaにした

604 :
人生、終わるぞ
https://i.imgur.com/NcNZP42.png

605 :
もう使うのやめました。

606 :
どうせ期間限定でやるなら、5000円チャージしたら500円プラス!とかだろ。

607 :
チャージ先払いしてまでコンビニに執着する意味がわからんw
ほんと思うつぼで養分て話w
貧乏人がポイントに洗脳されてる様w

608 :
いや、バカだとは思っていたがここまでバカだとは凄いねw

609 :
ローソンって100円1ポイントなんだな

610 :
セブンは鈴木敏文会長を追い出してからあっという間に本当にダメな会社に成り果てたな
功罪あるにしてもやっぱ個人の力量に依存した会社だったんだよな
後継者を育ててない企業は他山の石としないとな

611 :
7payで半減してたんだが?

612 :
アホか!

d払い対応くらいしろ!

613 :
よーしおじさん頑張ってためるぞー

614 :
くだらねーキャンペーンだな

615 :
ポイント半分にしておいて2倍キャンペーンとか
七奈子を見捨てたんだろイレブンPayの開発でもやってろよ

616 :
半分にして2倍かい詐欺だろが

617 :
これ、セブンイレブンだけなの?
ヨーカドー系のスーパー、ペイ使えないくせにポイント半減はやったのに、軌間限定すらやらずにそのままなんだ。
どこまでセコいんだ。

618 :
ペイペイの方が還元率いいので
nanacoは税金用にとっとくよ

619 :
遠い目になっちまった
あぶないあぶない

620 :
>>617
系列スーパーはpayがコケる前の切り替え直後から
nanacoポイント2倍()キャンペーンやってるよ
スーパーのメイン客のおばちゃん怒らせると怖いからな

621 :
セブンカードプラスのポイントも
戻せや
意味ないセンターお預かりポイントもすぐに加算しろや

622 :
>>881
うちの近所のスーパー、見直しポスター貼ったままでポイントそのままだ。それでナナコはめでたくご勇退、auウオレット(ポイントアップ店)に切り替えた。
なぜかこのタイミングでセブンATMでauペイ経由でチャージできるようになるし、セブンアイG、迷走感マックスだ。

623 :
>>1
もうこの言葉しかない

「必死だな」

624 :
なにが倍だよ、これ景表法とか引っかからねーのかよ

625 :
こんな詐欺みたいなこと言ってる上に
弁当もパンも軒並みコストカットしてしょぼくなってカップ麺も自社製で穴埋め
正直もう行く意味ない

626 :
元に戻しただけじゃん

意味ねー

627 :
ケチだな
10倍くらいにしろよ

628 :
反感買うやつやね

629 :
まーたペイ乞食ねらいかよ。

630 :
セブンペイで騙された情弱のおかげで今なら2倍!

631 :
ファミペイにしたわ

632 :
常にポイント10倍でもわざわざコンビニでは買わないなw

633 :
つーか習近pay開発して払拭するしかない流れだな

634 :
でもセブンペイの被害者はまだ放置してるんだよね?

635 :
>>200
とってもセコイや

636 :
社長代わってサービスや商品のクオリティーコスパをブチ壊し儲けること優先で荒稼ぎ そら客も店舗オーナーも怒るわなw

637 :
詫びポインツ

638 :
セブンイレブンってかなりヤバいんだな。

639 :
しばらく黙ってろよ。7ペイの喪に服せ。

640 :
ドラッグストアーやら小規模のスーパーが増えてきたらセブンで買うのが馬鹿らしくなってるんだよな
飲み物とか半額近くで買ってすぐ出れるし、弁当もスーパーの方が確実に美味しい

641 :
わずかな期間で元に戻っただけなのに、2倍って 優良誤認にあたらないのかな?

642 :
もう面倒臭くなってセブンアプリも使ってないな
パスワード再設定するんだっけか
ぼちぼちアプリ消すからどうでも良いけど

643 :
こないだ半分にしたやん
戻っただけ

644 :
>>103
どちらも即アンインストールして違うコンビニ使う

645 :
またスカスカのオニギリ配るの?

646 :
もういいって
セブンには行かないことにしてる

647 :
paypayあるからもうnanacoも使う必要ないわ

648 :
セブンの守銭奴ども
「奈々子ポイント半分にしたから7ペイの開発費は回収できてる」
「客どもがうるさいから期間限定でポイントを元に戻して黙らせよう」

649 :
そんなことより、これを復活させてやれよ
メル○リとかの転売ヤーに買い占められて
全国のおともだちが泣いてるんだぞ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1908/05/news058.html

650 :
それ第二弾つくるらしいし待ってりゃいいよ
これよりメダルゲームのやつの出来がよかった

651 :
>>625
カルビが全盛期の半分くらいになっててワロタわ

652 :
まずは還元率を元に戻せよw

653 :
おい、セブン今とくダネ!でやってる店はお前んとこだね?

654 :
ここを閉店させろや

655 :
おおい、セブン見てんだろう、答えろよ

656 :
セブンなら情報が入ってるはず、どこのコンビニか教えろよ

657 :
このコンビニオーナーをクビしろ

658 :
セブンペイに合わせてnanacoのサービス縮小してユーザー入れ替えようとしてたのに
セブンペイコケて、慌ててnanacoの引き止めサービス開始か、ガソリンスタンドのも戻せば

659 :
クレーマーじゃなくて気に食わない客だろう?
おまえコンビニ辞めろよ、差別してるんだろう
そしてオーナー夫妻だろ、側の悪いのは女だろ
この妻は旦那の言いなりにならないと生きていけない
可哀想な女なんだろう

660 :
セブン帝国の終わりの始まりを感じる

661 :
とくダネでやっているのはセブン?
それともファミマ?

662 :
アプリ消しちまったわ

663 :
パスワードを変更して一所懸命に育ててた、バッジがリセットされてしまった。
2倍のキャンペーンが始まろうとも、バッジとマイルが消えたアプリにはnanacoの登録をする気にはならない。
もう、セブンイレブンを選んでコンビニにいく気分は消えてしまった。

664 :
期間限定で7pay前の還元率に戻しただけやろ
そんな朝三暮四みたいなことすな

665 :
>>625
巻き寿司なんかも、こんな薄く切るほうが手間なんじゃないかってくらい
ペラペラだったな

666 :
>>61
景品表示法じゃね?
今までと売値は変わらないのに、定価を突然2倍にして「半額セール」ってやると、事実誤認に導いたとして引っかかる
たしか引っかからないようにするには3ヶ月くらいその値段で売る必要があるんじゃないかな?
ナナコのポイント還元率はこの間まで1%だったのを、半分に変えていくらもたってないのにポイント倍キャンペーンはだめなような…
細かいところは知らん、すまんな

667 :
7KOはオワコン
おサイフの残高どうすっかな。

668 :
ナナコってこれは電子マネーとは違うのか?

669 :
なんで期間限定なんだよ。元に戻せ

670 :
200円で2円ってのがミソだな
コーヒーだけ買うと以前なら1ポイント付くのに今は付かない

671 :
何がキャンペーンだよアホか

672 :
SSRの確率半減してから「出現確率2倍キャンペーン」やったゲームはOUTだったような気がする

673 :
>>670
100円で1ポイントと書かれているが。200円で2ポイントと
いうのはどこから出てきた話?

674 :
ポイントサービスは景品類に相当するから景品表示法第5条にひっかかる?

675 :
>>673
買ってみれば解る
200円1ポイント+ボーナス1ポイント扱いだ

676 :
いや記事見たら今日からそうなるのか
8月時点でセブンペイぽしゃった時にnanacoもセブンペイみたいに200円で1ポイント+ボーナス1ポイントになってたけど
100円1円になるなら昔通りだな

677 :
10月からは政府のポイント還元が始まるからそこで仕切り直しって事なんだろう
元々7payも0.5%基準で1%は9月までのキャンペーンだったし

678 :
具がはみ出るのを売りにしてるのに、具がスカスカのバーガーは改善されたの?
詐欺みたいだよ

679 :
スーパーなら75円で売ってるペットボトルが138円とかで売ってんだろ?ポイント還元してもボリすぎぃ

680 :
>>2

解散w

681 :
期間限定だから元に戻ってすらいないんだよなあ

682 :
もうエディだけにしたから

683 :
コンビニのものは基本高いから、ポイントの高還元に惑わされ、
不要な高い物を買うのがヤバイ

684 :
なにが2倍だよ

1%に戻っただけやんけ 


しょぼすぎ。

685 :
10月からnanacoPayか

686 :
もうセブンではiDしか使わんので

687 :
たくさんのオーナーの屍の上に立つnanacoポイント

688 :
上手く騙されてやったw

689 :
7ペイのおわび的な感じなんだろうけど、期間限定なら尚更4倍とかにしないとね
これじゃあ、元に戻っただけだし

690 :
ポイント4倍くらいにせんと

691 :
セブンペイの計画ポシャって
社内でずいぶんガラガラポンあったろうなぁ

692 :
セブンはこれから何を売りにして商売するの?

693 :
おいおい7pay終わるからこっち先使おうとしてるのにnanaco使わせようとする意図がわからん

694 :
>>693
7payの還元率は9月までそのままだぞ
10月になったら使えなくなるだけで

695 :
7pay便利だったのに、経営者が馬鹿だから

696 :
>>1
期間限定で戻っただけだろwwwwww

697 :
元に(ry

698 :
セブンって、わざと客の反感買うのを楽しんでるんじゃないのかとさえ思える。

699 :
日産とかセブンとか
ダメになるスピードが速い

700 :
セブンは当分使わない

701 :
結局持ってないんだが、少し前まで100円1pじゃなかったんか

702 :
セブンペイに乗り換えさせようと改悪したからなぁ。ろくでもない会社だよ

703 :
>>689
お詫びではなく、たんに7ペイがなくなるから。
じゃあ、ナナコをデフォで元に戻せばとなるけど、
セブンは、新規のペイを開発すると公言してるから、
デフォだと、その時、またナナコポイント半額にするわけで、
そっちのほうがイメージ悪いので、キャンペーンで好きな期間だけ
戻すという判断。

704 :
>>703
セブンのペイなんてみんな忘れた頃じゃないと無理、(10年後?)
いづれにしても結論出た後、周回遅れで新規ペイしても誰つかうんだ

705 :
>>692
ブラック経営

706 :
>>692
店員の多様性
多国籍バイト
ダイバーシチー

707 :
せめて5パーじゃないと見向きもされない

708 :
引っ越してセブンもヨークマートも遠くなったからもう要らないや

709 :
キャンペーン終わったらポイント消えるんだろ

710 :
貧民が大きなリスクで小銭以下のゴミにたかる姿をご覧ください

711 :
まだおにぎり貰ってないぞ

712 :
>>1
俺がこないだ客相に電話して文句言ったからだな

713 :
>>666
楽天の優勝記念セールがこのパターンだっけ

714 :
4倍にしないと公正取引としてダメだろ。

715 :
えーっと
お前なんか信用するヤツがおると思うとるんなら大概の大馬鹿なんやろな

ポッポからトラストミー言われた外人よりも疑われてとるんやで

716 :
電子マネーはパスモだけで十分。
それだってほとんど使わないのに。

717 :
>>1
ここで3倍にしないのが無能

718 :
期間限定とか意地でも戻さないんだなw 

719 :
ヨーカードーのハッピーデーの買い物と
税金の支払いしか使っていないから
どーでもええけど

720 :
へー…

721 :
7payの開発費が142億?だったかな
キャッシュレス推進の為
7月1日まで施行、三カ月後位にまだ継続中なら国が助成金出すよ!
と御触れがあったから無理しちゃったのかもね

722 :
いやそれは一度半分にしたやつじゃん
しかも戻すとかじゃなくて“キャンペーン”ってnanacoユーザーを馬鹿にしているのか?

723 :
セブンだけ支払い方法が時代遅れでしょぼいな

724 :
ペイで大失敗して、慌てて顧客を逃さないように
ポイントを元に戻しただけなのに、

キャンペーン、とかwwwwwwwww


詐欺師かよw

725 :
>>723
???

726 :
淘汰されてきたな

727 :
>>474
どうやって手に入れた
まさかスイカ手に入れるためだけに東京来たのか

728 :
>>727
出張のついでとかだろ。

729 :
>>727
東京駅100周年suicaはネットや郵送で買えたんじゃなかったっけ?

730 :
QRはnanacoとは別でやってりゃ良かったのに巻き込んで損させたから
元に戻した上で期間限定2倍にでもしないと意味ないぞ

731 :
ナナコカードはもう財布に入ってないわ
徒歩圏内にファミマとローソンもあるし困らない

732 :
バカにしてんのか
改悪したのを少しの間だけ元に戻しただけじゃねーか

733 :
>>727
ビックカメラのクレジットカードにSUICAついてるな

734 :
Pontaポイント、dポイントはローソンお試し引換券で使えるけど
nanacoのポイントはいらんからなぁ

735 :
巨人好きのじいちゃんが読んでいる今朝の読売で半紙をさいてセブンペイがdisられていた

736 :
ビックSuicaを知らんヤツがいるとは

737 :
レシートが長くなってたからムカついた

738 :
最初からnanacoで良かったんじゃね説。

739 :
10月の電子マネーポイント還元も既にnanaco登録されてるんだよな
欲張ってQR決済までやろうとするからこんな事になる

740 :
なんか景品表示法に触れそうなやり方・・・

741 :
大手が優良誤認まがいのキャンペーンやるとか
必死すぎて逆に哀れに見える・・

これで客が戻ってくると思ってるんだろうか

742 :
Pontaポイントはもともと100円で1ポイント。チャージしなくても良い。
お試し引換券でポイントで使いでが断然良い(エビスビールが120ポイント,etc.)
圧勝でしょ!

743 :

はじめからポンタペイとかナナコペイにしておけば良かったのに

744 :
でもここだけがダメってことはねーよな
コンビニ全体がダメなんだと思う

745 :
貯まったポイントをnanacoポイントに変換しないと買い物に使えないし失効するから損してたわ。しかも変換に手数料か知らんけど引かれてチャージされるからそこでも損する。
PontaカードもTポイントカードもそのまま使えるしなんなんだあれ。100ポイントを100円で使えるセブンイレブン以外のコンビニのが得って業界一位なのは騙すテクニックだけかよ。

746 :
あかんわ。

747 :
客舐めてるやろこれ

748 :
セブンペイなんかよりモバイルnanacoを充実させるべきだったな

749 :
セブンイレブンでオニギリにGが入っていたのは、軽くスルーされているのは何故?

750 :
セブイレブンのおにぎりにゴキブリGが混入
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1565436974/

751 :
>>749
いろんなサイトにまとめられてるし結構話題になってるよ
ツイ主が鍵垢にしたからそれ以上の話が出ないだけでべつにスルーされてるわけじゃない

752 :
>>1
コンビニで買い物してポイントが貯まるとか笑わせるな
現金払いでポイント付かなくったってスーパーで買ったほうが断然お得だろが

753 :
Gが入ってなくても、セブンのオニギリは福島県産米使ってるから、まず選択肢に入らない

754 :
マナカナはどう思ってるんだろうな。

755 :
時、既にお寿司

756 :
ちょっと二段階認証が答えられなくて恥をかいただけで
7payを辞めるなんてケツの穴の小さな社長

757 :
PayPayで払えば3%だからnanaco使わない

758 :
速攻消えた7payのせいで半分になったポイントが戻っただけなのに2倍というのは不当表示にあたらないのか

759 :
>>741
ポイントで群がると消費者を嘗め切った商売

ほらほら、ほれほれ、お得なポイントですよ?

760 :
今日イトヨで295円分買ってナナコで払ったら1Pしか付かなかった
意味分からん

761 :
>>733,736
ところが西日本のビックはSuicaではなくJ-westカード提携を前面に出してるから知らん人多いんだわ

762 :2019/08/12
客なんかバカだし、どうせセブン使うしかないと思ってるんだろうな。もう使わねーよ。

【速報】レインボーブリッジと都庁が赤色から七色に 「東京アラート解除で」 [爆笑ゴリラ★]
米政府「日本は保有するプルトニウムを削減しろ」日本政府「上限制導入するので理解して」★2
「初期に注意喚起していれば世界的な拡大防げた」中国の政府系研究機関、11月下旬にはヒトヒト感染の可能性指摘
【米発表】世界最強国ランキング発表「経済・政治での影響力・軍事力・世界における指導力・国際同盟への参加」:日本は7位
【スマホ】NTTドコモ “2年縛り”見直し表明
【神戸地裁】激辛カレー強要…東須磨小教諭いじめ問題、4人を起訴猶予処分
武蔵小杉の50年安心タワーでウンコ禁止令★2
【やってる感】安倍首相「私は(コロナ対策を)一生懸命やってる!」メディア「どういう対策を?」安倍首相「全力で取り組んでいる」
【朝日新聞】G20記念撮影、背景は秀吉の居城(大阪城) 韓国反発の可能性も★2
【速報】新宿駅の歩道橋で首吊り 30代男性の死亡が確認 ★14
--------------------
PC動作が重くなったら再起動が一番なの?
成城石井のスレ
【モセリ】オウゴンオニクワガタ【ローゼン】
【42神降臨】石川雄洋応援スレ★54 【誤解されやすい金髪】
【引っ越せ】旧皇后美智子を折々思う奥様のスレ82【我流】
ワークマンウェアで登山 Part2
GACKTってなんの代表作もないのになんで大物芸能人ぶってるの?
Tree of Savior ウィザードスレ C90
TOEIC800点台で翻訳の仕事を貰ってるけど質問ある?
なんで鞘師里保ってダンスど素人みたいに腕を上げる時に肩まで一緒に上がるの?
CD・配信チャート速報/売り上げ議論・予想スレッド 2018/04/15〜【オリコンチャート】
【HMD】Valve Index Part4【SteamVR】
関東(東夷) vs. 近畿(大和) 、どちらが優勝回数が多くて格上なのか?
マイナンバーカードはいらない、政府は頭おかしいのか?
ナイフシースを語るスレ
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【42】
【マダマダ】CMを語れ!その265【キニナル】
人狼BBSヲチスレ総合70
ASUS P5Kシリーズ総合 Rev32.00
【YOU】天才てれびくん総合Part37【茶の間】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼