TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【新型肺炎】中国の専門家「感染力比較的強い 警戒が必要」
【金融庁】かんぽ生命・日本郵便、業務停止へ 保険不正販売で
【実証実験】CO2を地中に封じ込めに国内初成功、苫小牧の海底下に
【安倍晋三】昭恵夫人の花見は「レストランの敷地内」「レストランに行ってはいけないのか」自粛対象外と主張 ★9
【特別会計年間330兆円】調べていた #石井紘基議員 は刺殺される
【規約違反】ある飲食店「クレカ・電子マネーでお支払いの方はキャッシュレス手数料をいただきます」★3
【忘年会スルー】忘年会、スルーしたいのは若者だけではない! 「同一飲食同一支払」を求める管理職の悲痛な叫び
欧米で流行中のコロナは今までより10倍以上危険 各国の感染者数と死亡者数の推移から読み取れるもの
小泉純一郎氏、滝川の写真見せられ「司会者か!」
【ニュースの真相】芦屋セレブに憧れ、他人の住所で免許証を取得した女の素性

【メルパルク】火に油を注いだ声明。結婚式場のメルパルク炎上に見る、日本企業特有の「根深い欠陥」★2


1 :2019/07/18 〜 最終レス :2019/07/20
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1907/17/news033.html

結婚式のトラブルを巡って、ホテルや宴会場などを運営するメルパルク(東京都港区)が炎上騒ぎとなっている。
同じトラブルでも、炎上が激しくなるケースとそうならないケースがあるが、企業が出す声明がカギを握っていることが多い。
この手の話は単なるコミュニケーションのテクニックとして理解されがちだが、そうではない。日本人の価値観そのものに
関わる重要なテーマといってよい。

■火を注いだメルパルク側の声明

顧客とのトラブルが起こっているのは、同社が運営するメルパルク仙台(仙台市)である。ここで挙式した夫婦が
ネットの口コミサイトに投稿した内容によると、「1日1組という条件で契約したにもかかわらず2組になっていた」
「旧姓で呼ばないよう念押ししていたにもかかわらず司会者に旧姓でアナウンスされた」「祝電の読み上げはしない
予定だったのに祝電を読まれた」「ケーキが全員に行き渡らなかった」「ドリンクのコースが変更されていた」
「引き出物の中に原価が記載された発注書が入っていた」など、多岐にわたっている。

新婦は着付けを30分早めるよう要請され、待機中に突然カーテンを閉められ、その間、別の組の着替えが行われたとのことなので、
現場はかなり混乱していた様子がうかがえる。

一連の主張はあくまで顧客側によるものではあるが、口コミサイト上では、メルパルク側が返信しているので、
(程度の問題はともかくとして)顧客が強い不満を持っていたことは、メルパルク側も認識していたとみてよいだろう。

ところがこの話がネット上で拡散する事態となり、メルパルクに批判が殺到。同社はWebサイト上に声明を発表したが、
これが火に油を注いでしまった。

声明の内容は以下の通りである。

「このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスをご利用された皆様やご親族の皆様、また、
今後ご利用される予定の皆様を含め多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます(一部略)」
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/1907/17/l_rh_kaymer02.jpg

この内容はどう読んでも、夫婦に対して向けられたものではなく、夫婦が口コミサイトに書き込んだことで、
他の利用者が心配していることをおわびするというロジックになっている。これに加えてメルパルク側が、
「弁護士を通して連絡してほしい」と通告していたことなどもテレビ報道で明らかとなり、一気に炎上が激しくなってしまった。

現時点において、メルパルク側は詳しい説明をしていないので、このトラブルについてどちらが正しいと断定することはできない。
だが夫婦の訴えに対するネット上の対応という点においては、メルパルクに改善すべき点があるのは間違いないだろう。

■メルパルク側にも「メリットなき」声明

そもそも、この声明は誰に向けて、何の目的で発信したのか、まったくもって不明である。メルパルクに予約を入れている
他の顧客がこの声明を見て、安心感を覚えるとはとても思えないし、夫婦に対しては、事実上、クレーマーであると
宣言しているようなものなので、むしろ宣戦布告に近い内容といってよいだろう。

実際、同社は「弁護士を通じてでしかコミュニケーションをしない」と通告しているわけだが、弁護士を通じたやりとりというのは、
ビジネスの世界ではもはや最終手段であり、そう簡単には口にはできないレベルの話である。

こうした威圧的・攻撃的な声明を発表する理由として考えられるのは、威圧的に出れば顧客が萎縮すると判断しているのか、
そうでなければ、自社に非はないという感情が先走っているのかのどちらかである。

恐らくは後者だと思われるが、いずれの場合にしろ、メルパルク側にメリットはない。同社の対応に問題があったのが事実であれば、
力でそれを押しつぶす会社であるというイメージが出来上がってしまうし、逆に、原因が顧客の過剰な要求だったとしても、こうした対応を
世間一般に知らしめることが顧客獲得にはつながらない。


※以下、全文はソースで。

前スレ
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1563345707/
1が建った時刻:2019/07/17(水) 15:41:47.84

2 :
そもそも、メルバルクなんかで挙式を挙げるなよw

3 :
むしろキチガイモンペが式場に火を注いだんだろ

4 :
はい差別

5 :
欠陥ジャップ

6 :
>>1
京アニで忙しいのにスレ立てありがとう!

7 :
レストラン貸切の方が安いのになんで式場に?

8 :
火に油を注ぐで京都アニメーションの火災スレかと思ったじゃん

9 :
まだ結婚披露宴のような昭和の残滓が残ってることに驚いた

10 :
Kまだぁ?

https://twitter.com/ringokenringo/status/1151805385780559877?s=19
(deleted an unsolicited ad)

11 :
油を注いで火をつけるのが大量殺人鬼
火に油を注ぐのがメルパルク

12 :
メルパルクで結婚式予約してる人はキャンセルしたほうがいいな

13 :
裁判起こせばいいことだろ

火に油を注ぐとか、ふざけるなよ!キチガイ

14 :
スレタイ不謹慎

15 :
あーこれ メルパルクだったのか ヒドイ式場だわな …

16 :
>>3
モンペの意味も知らないって
かっこわるいよねw

17 :
シェラトンホテルでやれよ(笑)
こんな糞結婚式場でなくてさ

18 :
ヘイポー流

19 :
スレタイ紛らわしい

20 :
>>1スレタイふざけ過ぎだバカ

21 :
つーか地方の人材レベルなんてこんなもんだろう。

22 :
昔は、魚屋さんの二階でしたんだよ。

23 :
たくさん予約入れてバックレる

24 :
謝罪コンサル業始めようかな

25 :
>>22
寿司屋とかな

26 :
カネに換算して100万円くらいでどうだろう

27 :
京アニ効果で人がいっぱいやってきてるwwww
火に油GJ!

28 :
酢に油

29 :
ここでも放火か

30 :
ダブルブッキング自体がありえないなw

31 :
>>28
ドレッシングか

32 :
チビ男のチンコは小さい。
お前らの器も小さい。

😊

33 :
メルパルク、放火事件であっさり忘れられて草

34 :
スレタイわざとか。
こんなクソ案件もうどうでもいい。

35 :
トンボの佐藤みたいな奴がいたんだろ

36 :
「火に油」はしばらく禁止な。京アニスレかと思ったわ。

37 :
火に油という表現はいま不謹慎やろ

38 :
>>8
不謹慎だろ謝れ ふざけんなメイドラゴン2期どうすんだぼけが

39 :
潰れるねえ

40 :
例のおせちの結婚式版みたいな感じ

41 :
やらかした事叩くのは当然かもしれんが
声明に絡むほうがクレーマーみたいでキモい

42 :
マジレスすると火に油を注ぐと消える
油の温度が発火点より低くなればいいからね

ただしガソリン、おまえは駄目だ

43 :
今、火に油とか使わないで

44 :
これ故意か過失かはわからんけど、問題になってる結婚式の当日
メルパルク側が結婚式のダブルブッキングをやることになって発生した事トラブルじゃね?
んで、自分らの落ち度を認めて謝罪なり補償なりするのが嫌で、被害にあった新婚さんをクレーマーに仕立てようとしたけど失敗したとw

45 :
不謹慎なスレタイだな

46 :
>>3
モンペ…w

47 :
>>1 のバカが自分で付けたスレタイを、得意満面にw

48 :
火事みたいなスレタイで誘ってるのか

49 :
★2とはいえ、間が悪いスレタイだな。

50 :
>>10
K来ないね

51 :
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!

ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3


エイベックスもヤクザバーニング系です。エイベックスのトップの松浦の暴力団を使った脅迫行為など上場企業のトップとして決して許されません

https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2781/
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が


業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!



【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

52579

52 :
>>3
だっさw

53 :
>>10
これ、プランナー集合写真の中の真ん中に写ってる青沼が人違いってことで謝罪してるの?

54 :
>>48
パート1が建ったのは昨日

55 :
どうなるんだろうね。

他のK者のツイート見ると、
嫌な勧誘受けた人もいるし
色々不手際があったり今までも沢山あったみたい。
親会社のワタベウェディングのことも色々書かれてた。

この親会社が困るのは、客離れより
すでに契約しているこれからの結婚式についてまともな料理を出し、契約どおりに運営しなければならないこと。

今後、今までと違って、
契約どおり、社員教育、コンプライアンス厳守、適切な人数の人員配置などまともにやってたらもう利益は出ないような気がする。
現時点でも、利益より借金返済額の方が上回っていて
今までの留保金を取り崩しながら運営している。
何百億もの売り上げがあるのに、利益10億なんて、
運営をまともな方に舵切ったら、すぐに赤字になるような誤差程度の利益。

会社本体は必死で火消ししてる一方で
ツイッター民に個別にDM出してる内部の人がいるし、なんだか意味不明。

56 :
2chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、2chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

2chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の2chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党



6279979+647985+7

57 :
結婚式が葬式になったレベル

58 :
これ、やったことのひどさもさることながら
炎上したと思った途端にFB等の顔写真を実在の別の人に挿げ替えるとか
手慣れすぎてて恐ろしい
結婚式場とか基本一回きりだからリピートすることもないので
両親が参加しないとかそういう地元の口うるさそうな係累がない人を選んで
嫌がらせして楽しんでいたんだろうな
すげーサイコパスだよ

59 :
>>2
頭痛が痛い的な…

60 :
なんとか鉛筆の佐藤みたいな奴が混じってるんだろここ

61 :
ガソリンに火を注ぐよりは炎上しないな

62 :
>>58
最近だと介護事業で顕著だけれど
ブライダル業界も金目当てで異業種が
片手間でやっているところが多いからね
顧客対策で強面を揃えているところは
裏社会ともコネがあったりするし

63 :
>>53
そもそも青沼は悪くないって話じゃないかな?

64 :
ご友人が最初から振り出しって呟いてから、まだ終わってないんだね

65 :
日本郵政グループですよ。

66 :
>>62
メルパルクなんだから、さすがに的外れだろ

67 :
>>2
火事が燃えるような

68 :
>>21
そんなもんだな
パートのおばちゃんから社員まで都市部と比べてレベル低い

69 :
旧姓ってり地域だろw

70 :
メルパルクでしようと思った理由が不明
一生に一度なのにこんなところでなんて

71 :
>>21
この青沼ってプランナーは元は別の式場にいたみたいで
そっちでもこの人にひどい目に合わされたって話が出てくる常習みたいだぜ
悪評が高まってどうしようもなくなると転勤させて
その土地で係累の薄そうな客に嫌がらせを繰り返していたんだろう
何でそんなのをクビにもせずに雇い続けていたのかは謎だが
上司には取り入ってうまくやってるとか上司自身も一緒に客に嫌がらせして楽しんでるとか
そんな理由じゃないのかね

72 :
>>34
元スレは放火事件の前に立ってる

73 :
>>44
実際、クレーマーだったんだろ

74 :
>>71
おまえももうそろそろやめとけよ、バカじゃないのかw

75 :
>>70
旦那さんの方が郵便局関係に勤めていたからメルパルクに決めたそうな

76 :
どう見ても始まりは正当なクレームだろ(w

77 :
この日に「火に油」はまずい

78 :
だんまりを決め込む方がなんぼかマシやな
担当アホやろ

79 :
トンボの長尾のような有能がいなかったのが問題。

80 :
元々、お役所の流れを引き継いでる施設だから、その残党が残っている限り、こういう対応になっちゃうんだろうね

81 :
こんなどうでもいい話より韓国との摩擦関連スレ立てろよ

82 :
客不在とかやだな

83 :
>>81
東亜行けよ

84 :
でもさあ
会社の奴がメルパルクで結婚式挙げるから来てとか言われたら

事故物件に行こうとは思わんよね

85 :
>>74
真意は分からないよね
メルパルク側が反論しないってことは
本当のことと思うよ

86 :
何?青沼だと思ってたらK谷って人がやらかしたって話?
そういや青沼BOTのツイの中にK谷本人からの苦情があったな

87 :
どっちもどっちで終了だろ

88 :
>>5

川崎、神戸(尼崎)、京都は在日朝鮮人の巣窟
凶悪犯罪を繰り返す在日朝鮮人・帰化人がわきまくってるし


パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がものすごい勢いで暴れまくってるからな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて 朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨( ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.

89 :
>>73
どこらへんでそう思いました?

90 :
こんないい加減な仕事でよく給料をもらおうという気になれるもんだな。世間を舐めるな。

91 :
ジャニーズまでいくと開き直りも許される

92 :
��【告】 この板では

在 �� 在 日 に 都 合 の 悪い スレは立ちません

日 �� 日 本 キライ な 在 日 朝 鮮 人 速 報 ➕

速 ��

報 ㊗

+ ��


# フッ化水素韓国輸出スレは

# 在.日.朝.鮮.人.ゴ.キ.ブ.リに都合が悪いので

# スレが立ちません おーぷん2ちゃんへ
>>464

93 :
不謹慎スレタイわろた

94 :
メルパルクなんかで結婚式とかどこの下層だよw

95 :
危機管理すらやる気を感じないメルパルクの企業姿勢は凄いよね
少子化でウェディング事業は店仕舞いするつもりなのかな

悪徳業者が消えるのはいいことだけどさ

96 :
┏( .-. ┏ ) ┓【三菱UFJ銀行】No.d 終


*脳思考データの書き換えを行うに辺り
強制参加させた企業に関しては

日本銀行の預かりから、東京都の京橋にある
フジテレビの安田系人間が頭取格を務める「海外の銀行」に
資金移動をさせていました

*上記が発覚後に、再移動したかどうかは不明です
--

* フジテレビが日銀を私物化してるのは、新札の図表で明らかです

フジテレビ所有の日銀でお札を刷り過ぎて、ジンバブエ化しそうだった為に
企業資産としてイタリアの銀行に収めて、イタリアの国家予算と引き換えにして、日本のジンバブエ化を防ごうとか

各国に対して半ば強引にユーロチェンジさせるとか、もう一度国内に戻して株価を引き上げようかなとか、適当な資産運営を施行している

--

*Google の広告配信の「Unity Ads」の利益は
特に最近、Googleの総収入の七割を占めて居たために

フジテレビが乗っ取りを企んだが
話し合いで利益を半分づつに分け合う事にしたらしい bi

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1151848313366335490/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

97 :
呼ばれて欲しくない旧姓なら告げなきゃいいのに
旧姓って絶対に式場に教えなきゃならないものなの?
入籍してから数年のカップルが式を挙げるケースだってあるんだから、言わなきゃ挙げさせてくれないわけでもないでしょうに

98 :
>>10
プリキュアとかいうの全く分からんのだけど
この人のアイコンもプリキュアにされてる?
あとフォローが消えてるとか言ってるけど…

99 :
最近クレーム対応が間違ってる会社組織多すぎ
クレーマーと普通に怒ってる人を区別する能力が無いので
マニュアル通りにやってねじ伏せたら価値と思ってるバカ組織が多い
確かに現場で拗れさせるケースは最悪だけど
最初から上司とかクレーム対応専門が飛んできて逆に印信無礼に対応して
客側が自分をクレーマー扱いしていると感じて大炎上させるバカいっぱい見てる
日本はどっかの社会主義国家ぐらいのコミュ障組織が多過ぎ
相手の話をねじ伏せて客が宥められるなら誰も苦労しないボケが

100 :
不謹慎スレ

101 :
>>97
書類に書く欄があるからうっかり書いちゃったんじゃないの
まさか、下の名前間違えまくるわ、司会まで旧姓呼ぶわとは予測できない

102 :
5年越しのビキニが、コンプレックスを克服させてくれた
http://wzsppz.bebenita.com/1z042.html

103 :
メルパルク側、色々とウッカリなんてレヴェル()じゃないからなー。
だけど、やらかしたから「ごめんなさい」で済む話なのに、

法的に問題はない(キリッ

と言い切っちゃうから、大炎上するんだって。
著しくイメージを損なうって事が、後々どんだけ悪影響になるのか、それすら理解出来ないんだろうなー。
女性様()にとっては、一生に一度の晴れ舞台のつもりなんだから、気分良く式を挙げさせてあげれば、口コミ効果で他の集客に繋がるんだけどねー。
結論から言えば、

メルパルクの対応はアホ

って事だなwww

104 :
>>10
待ち

105 :
つーかこの夫婦そもそも挙式代金払ってないんだろ
ゴネてホテル側も請求しないことになった上に海外挙式までタダでやらせてもらう
金払わない奴に文句言う資格無し

106 :
この時期、火とか油とかのスレタイは如何なものか。

107 :
>>1
この新婚夫婦側の身内か、粘着で煽っている奴の失敗は
嫁側の旧姓を読ませない要望
これですべての信頼共感を失っただろう
 双方相互の知人以上の友人  双方の親族
 嫁の素性、苗字程度も知らされていないか、偽名の付き合いならむしろ信頼を疑う

電報を読ませない
年齢の割に高額な式  見栄なのか地域文化にしても
相互に  嫁の旧姓苗字も言わないのはおかしい

いくつかのミスは当然の範囲で式場、プランナーも謝罪をするだろう
高額なイベントに応じてそのミスの責任は当然重い
しかし、煽ってる方々、夫婦が一番重要なこととして
普通ではありえない旧姓を呼んだことに怒っているので、ブキミと思う

108 :
>>105
請求しない事になったの?
したんじゃなくて?
日本語は正しく使えよwww

109 :
>>107
プランナーと打ち合わせしてkonozamaだからなwww

110 :
前スレのスレ伸ばし名人の来訪求む

111 :
>>107
旧姓呼ばないでってわりとあるよ
バツイチの人とか両親離争議中とか
今回は親が両方来てないから折り合いが悪いとかの理由だろうが

ていうか日本語変だね君

112 :
色んなまとめサイトのAさんの写真が削除されてるな

113 :
>>108

「日本語は正しく使えよwww」

ちょっとは情報アップデートしたら?

114 :
火に油を注いだのはメルパルク
油に火を放ったのは狂兄テロリスト

115 :
馬鹿に金使うのよそう

116 :
>>1
だいたい弁護士かますと炎上すんのよ。謝るのを任せたらあかん。奴ら対立が商売だから

117 :
同名の1スレ目が立ったのは昨日なのに早漏バカが多いな

118 :
この夫婦に恨みでもあったのかと思えるアホな対応だけど
どうしてこうなった

119 :
そりゃあ弁護士通してと言った時点で、もうこれ以上根拠不明の要求は受け入れられませんという意思表示だろ。

120 :
そもそもこの夫婦とその友人が言ってる事が全て正しいかどうかわからないというのが大前提。
係争中の一方の主張に過ぎないんだから。

121 :
>>3
モンペか〜

122 :
>弁護士を通じたやりとりというのは、
>ビジネスの世界ではもはや最終手段であり、
>そう簡単には口にはできないレベルの話である。

それはない

こちらにいっさい非がないのに相手社長が支払い拒んだら普通にあるよ
担当者連絡が止まってたりで社長が情報を受け取ってないとかある
あるいは契約やってるとこも自信もって仕事してんのに
相手が高卒とかのバカで法令や慣行しらんときもあってそんときも普通に伝える

1がしらないだけで根拠なし

123 :
>>86
青沼BOTがキュアソレイユに変わってた
K谷本人からのDM上げてたけど名前消し忘れてたな

124 :
>>107
旧姓NGってオカシイ!変な客だ!
って論点ずらしがいつまでも居るけどさ、
それが基準だったら

新郎新婦は結婚式の素人。
やっちゃいかん事にも詳しくない。
それに対してプロなのに
「そんなおかしな結婚式なら契約できません」と言わず
「できます!」と了承しちゃったメルパルク側が全面的に悪い!!

ってことになるけど、いいのかな?

125 :
>>1
日本企業特有じゃねーだろ
ただ馬鹿なだけ

126 :
基地外クレーマーのSNS攻撃にはどう対処するのが正解なんだ

127 :
バカ夫婦いつまでやってんだよ
ブス嫁早く仕事来い無能

128 :
旧姓を読ませない理由は朝鮮人だから

129 :
>>126
本線は信用棄損とか業務妨害だろうけど、嘘とまで言えないような場合はこれも主張できないからね。
アリバイ的に対応しつつ無茶な要求は毅然と撥ねつけるしかない。

130 :
今どき貧乏くさい結婚式場って使わんわ

131 :
>>2
そもそも仕事受けるなよ

132 :
>>63
暗に夫婦がクレーマーと分かったと書いてる感じがするね

133 :
>>3
むしろ「火を注いだ」ここに注目したいね

134 :
>>126
なんかいちゃもんつけられて一部ネットが炎上してるけど
うち関係ないからお客さんちーす

という謝罪文を書き改めるところから始めないと
ネットで読んだ人全員敵に回すね

135 :
嘘をネットで拡散した奴にはきっちり代償を払わせるようにしないとダメ。

136 :
まぁA沼だろうがK谷だろうがメルパルク仙台が結婚式でミス連発したっていう事実は変わらないんですがね

137 :
>>136
事実関係確認もせず個人を叩くというミスには偉く寛容だなw

138 :
加油!

139 :
京アニの件と関係してるのかと思たよ!!

140 :
>>133
確かにw

141 :
新担当と余裕の3月前っから打合せたんだろ
新担当の証言出てないし契約は当事者しかしらんのに
旧担当とのやりとりだけをツイにのせるのが変
一方的な話に食いつくおまえらもかなり変

142 :
当事者一方だけの話でコメント書く変なやつ多すぎ
管理職かリーダーやったことないの?
バカすぎてありえないんだけど

143 :
ダブルブッキングの時点で、全てがうまくいってなかったんだろうな

144 :
更なる減額要求だけが意味あるのに
テレビで他人に同じ目に合って欲しくないから、とか
むこうが謝罪や説明をしてんのに謝罪や説明をしろとか意味不明 はあ?

減額要求が本心じゃないの?それしか法的に争えることない
減額要求隠して同じ目に合って欲しくないとか謝罪や説明って全然筋通らん

145 :
自分だったら説明欲しいね
なんでこんな不手際が起こったのか
なんでダブルブッキングのことを会議と取り繕ったのか
なんでドリンクのランクが下がっていたのか
なんで引き出物に原価表入っていたのか

減額交渉はそれからだわ

146 :
どっちにしろ金の問題w

147 :
これはなんか復讐劇だわ、何かありそ

148 :
土下座して欲しいのだろう
田舎のヤンキーは出下座好きだし

149 :
メルパルクが感情的になって声明文出したのはミスだったな

150 :
ほんとに誰に向かっての謝罪なんこれ
インターネットの書き込み主に敵対心剥き出しすぎてこれは引く

151 :
>>146
そりゃそうでしょ
自分たちが我慢できるレベルを超えてゲストにも迷惑かかってるもの
満額払う人いないでしょ

152 :
事実無根なら事実無根って言えばいいだけだしこのような酷い結婚式にしたのは本当なんでしょ

153 :
客傷つけといてさらに謝らないって酷くね

154 :
>>151
本人が金の問題じゃないと公言してるのが滑稽w

155 :
>>154
ミス連発しておきながら未来の客もいるネットに喧嘩売るのも滑稽よ?

156 :
ところで旧姓出されたくない理由てなんや?

157 :
>>152
少なくとも原価表については証拠品があるから本当なんだろうね
ダブルブッキングについては微妙なところだけど会議と嘘をついていたなら黒かな

158 :
>>127
仕事来い?あんた被害者さんの同僚?

159 :
もと郵便貯金会館だからな。
役人の悪い癖がのこっているのかも。
ただ、以前に利用した時はとても良い
サービスを受けられた、

160 :
ネットの炎上なんて大したことないなw

161 :
>>1
うまく育てれば
トンボ鉛筆より育つ
トンボだったっけ?

162 :
まぁ意図的な嫌がらせだよな。花嫁が美人過ぎたとか、なにかそういうことで式場の担当者の嫉妬心を刺激したんだろ。

163 :
メルパルクは潰せ

164 :
メルパルクは、京都の放火殺人に感謝してるだろうな。
でもネット上の情報はずーっと消えないよw

165 :
>>44
だろうな。

166 :
婚礼会場のトラブルで、あのプレスリリースはない罠w
客を挑発してるとしか思えん、ヘーポーの反省文かよw.

167 :
>>142
メルパルク側は全部認めて謝ってるからな。

168 :
>>124
そもそもお願いした事が実施されないって時点でおかしいよな。

169 :
全額無料にして精神的な慰謝料ですと金払えば
世間的なダメージは無かったのにね

170 :
医療系でも小さいフランチャイズで融通きかんことってムラと分かるかどうかで変わるよね

171 :
>>167
他方は全部は認めてねえよ

当事者一方は旧担当とのやりとりだけ挙げてるだけ
新担当が3箇月も前に変わっててその後の情報出てない
2軍の外野が判断できることないよ

172 :
>>169
目先の300万+αを優先して大きなものを失ったよね。

173 :
ゼクシィ クチコミのメルパルクの返信、べつなのに変わってるよね。

174 :
>>173
前のと比較したいな

175 :
>>105
最初から、内金+後払いだったんでしょ

176 :
>>145
ところがホテル側が説明なしで白旗あげちゃったんだよね

177 :
>>142
管理職かリーダーだったら、対外的にこんな対応は馬鹿すぎて有り得ないわ。
お前の会社では、こんな対外対応が当たり前なのか?

178 :
メルパルクの説明がないからどうしようもない
プランナーAでもMでもいいから

179 :
>>10
ん?
青沼が犯人じゃないってこと???????????????????

意味分からん

180 :
>>172
目先というか夫婦が反撃してココまで炎上するとは思って無かったんだろ
まあどっちにしろメルパルクは馬鹿だな

金で解決出来るんだからさっさとやれば良かったのにな

181 :
悪質なクレーマーでしょ

182 :
>>105
\1500×人数を\4000×人数で請求されてたりと
金額がおかしいのに払えと??
払っちゃったら交渉できないし。

それともどさくさに金額を上乗せするのがデフォな会場なのか?

あとさー、当初の設定で花関係は
「当日、花屋が逃げたから用意できない」じゃなかったっけ?

183 :
というか、飲み物が不思議だよなぁ…
最低額の婚礼プランでも数種のソフトドリンクが入ってるのに、この日だけ敢えて無いとか。

1日毎に必要数を発注する会場なのか?

184 :
こんだけひどい式場だと
あとからあとから「自分もこんな目にあった」って出てきそうなもんだけど
そういう声って聞かないね
不思議っちゃ不思議

185 :
ここまでくると、メルパルクだけが悪いとは思えない

なんか無茶言ったとか?

186 :
>>184
いや、Twitterとかでめっちゃ出てきてますやん

187 :
>>2
メルパルクが事業畳めよ

188 :
>>135
つ鏡

189 :
>>142
当事者一方がダンマリで逃げ切る気満々だから言われっぱなしなんでしょうに
管理職やってたら自分の非を認めずひたすらダンマリの発達障害が部下につくことも一度くらいあるだろ?

190 :
>>183
ソフトドリンクは元々オレンジジュースとお茶しか無かったんじゃないけ

191 :
>>185
はなっからわかってることだ
メルパルクが一方的に悪いのなんてことないだろう

192 :
>>188
何が鏡だよバカと一緒にするなよw

193 :
メルパルクに落ち度があったとしても無制限に夫婦側の要求通るわけじゃないのは当たり前の事。

194 :
>>193
当たり前すぎて皆分かってるからわざわざ言わないんだよ馬鹿

195 :
>>194
わざわざレスしてるバカw

196 :
初手で対応間違えた後、これだけ話が大きくなってもダンマリになってるじゃん
やっぱり裁判に向けてかな?どちらにしても瀕死だからやるとこまでやる事にしたのかな
必死に勝ちに行っても社会的にはもう、ね…

197 :
>>181
まさか客にクレーム付けてくるとわな

198 :
>>153
謝ったけどキチガイには謝罪とは受け止められなかった。

なんせ鬱で会社休んでTVにでるような人だからね。

199 :
>>3
ぺ?

200 :
すんごい不思議なのは、昨日になって関係者から林檎なんちゃらにDMが送られて来たけど、この騒動から一週間も経ってからに何で?って感じなんだけど
引き継ぎのK谷が自分の責任です!っても言いづらいからずっと放置してたの?こんだけTwitter拡散した後に?

201 :
>>200
そういう体質なんだろ。

202 :
>>200
そのdM

203 :
>>200
そのDMを信じる根拠てなんだろうね

204 :
メルパルクを非難してる人の写真やアカウント乗っ取りなどの嫌がらせされたようだし
個人情報暴露するぞと脅された?とか思った

205 :
メルパルク仙台の組織に重大な問題があるんでしょうね

ドリンクコースを把握している人が1人もいなかったとかありえない
花にしても受付に置くとかプレゼントに送るようなボックスを置いてるだけ
あの花だって日比谷花壇の花に見えないし

206 :
デビ夫人のニュースとかも同じだよ
クレーム対応を未だクレームにすらなって居ないのに
客が対応を求めている初弾でやり始めて
うまく収めようとする意識が客に丸見えの上に
その態度を店頭の担当者では無く、後から出て来た男性がやる
これでは客は何重にも侮辱された、話を聞く気が無いと見なして
自分をクレーマーとしてつまみだそうとしている相手に更に怒ることになる
こんなバカみたいに人の話を聞こうとしない企業体質を出して
本当にコンプライアンスとか思ってるならキチガイ企業だ

207 :
クレーム対応の基本は相手が疲れるまで長く話を聞くことと
無駄に自分の正論で反論しないこと
この基本が出来ない企業は余計に客と揉める事になる

208 :
>>204
反撃のターンに入って来てるね
いろんなサイトの記事が消されて来てるし
ねぎさんやK谷さんも本名・顔晒されたし
林檎なんちゃらさんのアレもアレっぽいし
かなり力のある協力者がいるんだね
何者?

209 :
クレームもなにも取り返しのつかないことやらかしちゃったしな。会社にその認識が希薄なのが謝罪文でわかるわ。

210 :
>>208
それって反撃というかただの私怨じゃない?
この話拡散しているのが関係者だけと思っているならよけい悪手
誠心誠意謝罪するはずの会社が個人情報晒して脅してることにならん?
どっちにしてもネットの悪評は地に落ちているけどさ

211 :
>>208
協力者っていうか業者じゃね?

212 :
>>208
逃げ方や協力者、BOTを見てると、Aさんが良い人には思えないのは確かだけど
まさかと思うが、もしかしてワタベウエディングがやらせてるとか?
無料と海外と提案して拡散させただけで本当は違う提案してるんじゃ?

213 :
記事の内容や発言に確証があるなら消したり謝罪する必要はない、簡単な話だろw

214 :
代表の経歴おかしくね?
学歴も非公表だし、36歳まで無職なの?

215 :
事実書いてるだけなら、むしろ理不尽な脅しを受けたと拡散できる格好のネタだろw

216 :
>>208
Facebookの写真変えるの早かったし
炎上対応に強い人もいるのかも

217 :
そういえば昨日か一昨日
おまえがtwitterに書いただろって
勝手に関係者認定してくる人がいたなあ

218 :
あそこまで個人特定できる形で社会的評価下げられたらこうなるのは予想の範疇。
ごく普通の流れだ。

219 :
>>218
夫妻が説明求めて会場行ったら友人の結婚式に出席してブッチしたのは嘘だったの?

220 :
メルパルクに切られちゃったってことかな
弁護士立ててるなら不必要な動きは止められるし

221 :
わざとだと思うわ

222 :
>>219
そもそもそれが事実だという前提から間違ってるw
夫婦側がそう主張してるというだけだろw

223 :
>>222
じゃあ嘘なの?

224 :
>>223
バカは目盛りが少ないからバカなんだよw
事実関係の確認できない客観的に判断できる材料が無いのに答え出そうとするw

225 :
メルパルクってなんだよって思ったらゆうちょがらみか
じゃあ役人体質が抜けなくて、でたらめなことやってるんだな
なんでこんな素人みたいなことしてるんだと思ったw
これはほんと避けたほうがいいね 役人が一度腐ったらもう治らないでしょw

226 :
>>224
目盛り?

227 :
>>224
こんなの訴えてもメリットがないからな
証人もいっぱいいるだろうし、特定も容易だし
細かい話を全部信じたりはしないが、普通に信ぴょう性のある話として受け取るね

228 :
>>224
事実じゃないなら反論しないとみんな夫妻の主張を信じちゃうのに
あそこまで個人を名指しされたのなら会社なりが守ってあげたらいいのに
事実でないなら…

229 :
>>227
自分のリテラシーの低さ認めるとか潔いなw

230 :
顔出しで主張する人とダンマリ決め込む人がいたら顔出しで主張する人の方信じてしまうなあ
なんで反論しないか不思議でたまらん
やっぱり裁判対策?

231 :
>>228
無関係の企業が何でもおまえの疑問に答えてくれるわけないだろ、小学生かよw
誰が主体でやってるのかは知らんが、事実と違う拡散してる奴に直接指摘してるからこうなってるわけでw

232 :
>>228
そこを含めて損害賠償請求を夫婦側にしてるかもね。

233 :
京アニであんな大惨事があったのにこんなどうでもいい事に拘ってる奴まだいたんだな
文句があるなら弁護士雇って賠償金請求で終了よ

234 :
夫婦に損害賠償は無理なんじゃないの?
個人特定できる形で拡散してるのは友人で夫婦じゃないし。

235 :
>>229
どこがどうリテラシーがないんだ?
こんだけネットでいじくられてテレビも取材してんのに

236 :
>>231
トンボ鉛筆のときは速やかな状況報告と企業としてのコメントを出したよ
普通ここまで炎上したらそうする方が得だし鎮火も早いのに
非がないならなおのこと状況報告した方が有利なのにさ
下手打ってるイメージ
株価も下がってるみたいだしね、世間のジャッジはそういうことなんだよね
事実でないなら悪手もいいとこ

237 :
>>236
夫婦もおかしいが企業側が大分おかしいからな。経営者がネットの評判を軽視している老人かもね。

238 :
>>235
で、何が事実で何が嘘かわかったの?

239 :
>>206
デビを信じてるのおまえwww

240 :
>>238
なんで俺が被害者の弁護士みたいなマネしないといけないの?

メルパルク側は書き込みを嘘とも言ってないんだろ
じゃ事実としてコメントする

241 :
>>238
企業が就活生や被災者に対してつまりお客になる側に対して誠実であろうとしたのはわかった
佐藤はひどい人と思うけどトンボ鉛筆は嫌いじゃない

242 :
>>240
リテラシー低いってのはまさにそういう事ですw

243 :
バカが必死で真実とは限らないもーんって書き込んだところで
俺らがコメントをやめる必要がない
これがあとで嘘とわかったなら、嘘ひどいなとコメントするだけの話
というか、嘘ならメルパルクは嘘って言えよって話だ

244 :
リテラシーっていう言葉を覚えたばかりで、微妙に使えてないのは許してやるよ

245 :
おまえらの自己紹介はもうわかったからw

246 :
日本企業? 公務員体質だろw

247 :
ゼクシィの口コミに大して返信のカキコミするなら


不快な思いをさせて大変申し訳ございませんでした。事実関係に関してはご本人様や当事者に確認中です。

かな?

248 :
損害賠償しない代わりに婚礼料金無料で問題解決するしかないっしょ

249 :
誰に向けて出したかよく分からない声明は
担当者が上司に向けて出した社内向けアピールなのだろう

250 :
すごいレス数で反論してる人居るけど何者なんだろう
みんなが何を問題と思ってる事が分かってないから議論が堂々巡りだし
人の話を聞かずに自分の主張だけ通すからなんか不気味

251 :
ID:Fr/QtjJH0とID:Fr/QtjJH0が仲良しなのは良く分かった
もうこの会場で結婚式挙げろよ

252 :
仙台ってプロ根性のない適当な仕事してる人多いんだよ。大っ嫌い。二度と住みたくない

253 :
>>251
仲良しも何も同じじゃねーかよw

254 :
>>231
この人
なんで事実と違うと断定するのかな
ホテル側の関係者としか思えない

255 :
友人がツイート消し始めたら面白いんだけどな。

256 :
>>251
ちょっと何言ってるのか分からない

257 :
>>254
誰かが(前プランナーサイド)が事実と違うと直接指摘してるという事。
俺が事実かどうか知っているという意味ではない。

258 :
ID:Fr/QtjJH0はどうせまともに会話するつもり無いからNGした方がええよ

259 :
>>237
ネットの掲示板にある膨大な種類のスレの1つに過ぎないし、炎上といっても
ごく少数の人が多数回書き込んでるだけだし、無視するほうが正解じゃね?

260 :
テレビでは語られなかった多数の事実があるということは、この夫婦も突っ込まれたら返答のできない事実を隠して取材を受けたんだろうな
なんかどっちもどっちな気がしてきたわ

261 :
過去スレで書いた↓の疑問を抱く人が増えたんじゃないかな。プランナーさんの交代が1年も前だったとの報道もあって尚更

814 名無しさん@1周年 age 2019/07/15(月) 22:01:10.15 ID:PY39u3BC0
前スレでも少し書いたけど、疑問なのは何故、前プランナーさんにヘイトを向けているのかってところ

【現プランナーのミスと思われるもの】
巻き寿司
ドリンクコース間違い
受付親族にドリンク出さない
花がない
原価発注書の混入
駐車場代
司会の旧姓読み上げ
チャペルの立ち位置間違い
電報
子供にケーキ出さない、ノンアル出す
手袋の毛玉

【前プランナーのミスと思われるもの】
打ち合わせ時に新婦の下の名前を呼び間違える
招待状の納期ミス

【どちらが原因か不明】
ダブルブッキング
ダブルブッキングが原因と思われる他の新郎との控え室等のミス
話し合いの日に前担当が休暇(約束した後に前担当がドタキャンしたのか、約束時に現担当が前担当の予定を確認しなかったのか)

現担当は泣いて謝ってくれたからって、被害者側は現担当には同情的だけど
当日発生のほとんどのミスは現担当起因の気がするんだけどなあ

262 :
>>258
どうぞどうぞ具体的に反論もできない奴がidでブツブツ負け惜しみ言うのも予想の範疇w
当然の流れw

263 :
>>257
だったら、このプランナーはこう主張していた
とソース付きで書けばいいんじゃないの?

264 :
>>252
同意。俺も仙台の奴に永久に残る物を雑に仕上げられてしまった。もう関わりたくない。

265 :
>>261
1年前に交代したのが事実ならなぜ土屋夫妻は3か月前に突然交代したと取材に答えたのか疑問だし、招待状だって1年も前にデザインを決めることは有り得ないから本当に前プランナーと決めたのか疑問だね

266 :
>>265
ご夫妻に直接取材したとする最新のネット記事で1年前とあって
そのネット記事を発端の友人さんもリツイートしている

だからこの1年前って記述は信憑性あると思うんだけど、どうなんだろ?

267 :
炎上する前に誠心誠意対応していればこんな事にならなかった

268 :
>>263
本人名乗る人から事実と違う内容が書かれてると指摘されて削除したとネットニュースサイドが書いてただろ。

269 :
>>266
俺も記事読んだけど、最新の記事だからおそらく1番最後に取材を受けてるはずよね
後任プランナーが全ての責任を前任に被せようとして、それを夫妻が信じちゃったのかな
でもそうなると夫妻と後任が嘘をついてることになるし、なんかややこしくなってきたね

270 :
>>268
知らん
しらべぇ?

271 :
>>10
Twitter見に行ったけど、静かになってる
アイコンお面に変わってて気味が悪い…
乗っ取られた?洗脳されたってこと?

BOTも、その人の謝罪ツイートをリツイートして沈黙
結局、BOTはA沼本人なのか、他人なのか?

272 :
なんにしてもメルパルク側の対応が全てにおいて後手後手だし、対応しても悪手しか踏んでないからねえ
ちょっと危機管理足りてないよね

273 :
>>270
もう記事は消えてるけどツイッターでプランナー名で検索すると出てくる。
no-tenki-e-tenki.com
他にも数件あったけどな。

274 :
情報も持ってないバカが少ない知能で何をどう判断するんだとw

275 :
>>5
おじいちゃんさっきウンコ食ったでしょ?

276 :
招待状のところも「3月の挙式までの人は使えます」と書いてあって
でも前プランナーさんは大丈夫間に合いますと言っていた
でも実際は間に合わなくて、だから騙されたーとなっている

でもこういうのって、客向きの期限と、中向きの期限は違うじゃない?
中向きの期限は「○月までに招待客リスト提出」とかな形のはず
で、ご夫妻の動きだしは早くで一年前に契約していたわけだから
その時点では悠々間に合うから前プランナーさんは勧めたんだと思うんだよね
後は引き継いだプランナーさんが締切を意識してご夫妻に伝えてスケジュール管理してれば滞りなく招待状出せたんじゃないかなあ

277 :
>>276
なるほど そういうことも考えられるね

でも、Aの場合は、
Twitterで「いいかげん」など過去の悪評がいくつか出てるから、
今回のミスはAのせいではないと言われても、過去のことがあるから疑わしく見えてしまう

278 :
>>190
婚礼プラン込み込みの最低ラインでも入ってるはずのオレンジジュースやワインがなくて、
4000円でビールとウーロン茶しかなかったんでしょ?

>>265
1年前に招待状のデザインを決めるって、別におかしくないよ。
気に入ったものがリニューアルされて変わっちゃった!
や絶版も有り得るし。
しかも今回の場合、いつまで使えるかをわざわざ確認してるし。
そこで「大丈夫」って会場が言っちゃったのが最大の過失。

ドレスだって早く決める人は相当早くに決めるじゃん。

279 :
>>265
自分は数社でプランナーやってきたけど、1年前に選ぶって別に不自然な事じゃないよ

てか、あなたはブライダル業界の人なんですか?

280 :
いちゃもんクレーマーを徹底的にやっつけてほしい
節目が変わって今の流れはメルパルク側にある

281 :
>>1
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1563222022/

asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1562967638/

medaka.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1562705643/

282 :
正直一部のクレーマー扱いする人の気持ちがわからん
あんだけミスられたらクレームつけたくなるでしょ…

283 :
>今の流れはメルパルク側にある

wwww
DM送り作業頑張れ

284 :
正当な苦情をクレーマーと呼んでるわけじゃないだろ。

285 :
業者使ってクレーマーに仕立てるつもりみたいね

286 :
前プランナーさんが言われてるほど悪いとは思えないとは主張しているけど
メルパルクが悪くないとはまったく思わない

287 :
友人のツイッターでプランナーの個人名晒して名誉棄損する行為は許されるべきじゃない。

288 :
「このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスをご利用された皆様やご親族の皆様、また、
今後ご利用される予定の皆様を含め多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます(一部略)」


あまりにも酷すぎて草生えたwwwwwwwwwwwww
草生えまくるどころじゃないwwwwwwwwwwwww

一部の馬鹿がインターネットに書き込みしたせいで
うちの会社のサービスを利用された他のお客様にご心配をおかけしてすみません!

ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
全く反省しとらんやないかwwwwwwwwwwwww
酷過ぎるwwwwwwwwwwwww

289 :
仙台から京都に青さんブーム来た

290 :
>>261
会場を一日貸し切り料金を支払ったのに別の組みも使っていて金銭的詐欺
飲み物を4000円のコース頼んで金払ってるのに1500円の内容で出される詐欺で金銭的被害発生
受付親族のドリンクもケチってここで金銭的被害発生
生花に高い金を払ったのに花は発注してなくて花がなくて金だけ取られる詐欺
駐車場代の二重取りで金銭悲哀
子供の分もケーキもケチって金銭的被害

金銭的な詐欺が多すぎて無理だわこんなの
間違いレベルの話じゃない

291 :
浦安のホテルで結婚式上げたけどとてもすばらしくてよい思い出になった
何百万も出してこんな目にあい
こんな仕打ちとかありえない

292 :
>>278
>>279
契約後に突然プランナーが変更されたって書いてあるから、この話が本当なら契約する前に招待状のデザインを決めたことになるわけで
俺は業界人じゃないからなんか変だなぁと思ったけど、ブライダル界では契約前にプランナーと招待状を決める打合せをする事は不自然ではないのね

293 :
Aさん擁護している人たちがしてるアカウント乗っ取りやなりすましって
不正アクセス禁止法にふれる犯罪だからな

294 :
メルパルクで挙式なんかしないほうがいいぞ

295 :
>>288
それが仙台名物・謝罪風煽りですw

296 :
物理的な炎上騒動の隣にこのスレタイは紛らわしいw

297 :
日本企業特有か?
大前提として日本はって記事書きたいだけじゃねえの

イタリア人相手に腐った挙式上げたらそのまま数人死ぬんじゃええの
宗教も飯も行動力もすごいしさ

298 :
>>293
どこの話?

299 :
>>293
A擁護の人たち
乗っ取りがなかったとしても、
記事削除させたりTwitterで謝罪させたり知恵袋に書き込んだりと、いろいろ動いてるね
企業もネットを使いこなす時代だな

300 :
そういや騒動初めに青沼BOTとK谷BOTって出て来きたよね
青沼BOTは途中で何かヤバイと思ってかキュアソレイユに名前変更

そしてK谷BOTは騒動最初の頃しか呟いてないけど、K谷本人のように振る舞ってた
そしてアイコンはプーさんでしょ
ゼクシィの口コミの新婦のニックネームもクマのプーさんだし、なんだかメルパルク側は変な奴が多いよなー

301 :
前払いすらしてないの?

302 :
>>301
流石に手付金とかは払ってるやろ

303 :
進展無さそうだがまずはねぎは早く謝った方が良い

304 :
ねぎが特定できる書き方したせいでプランナーの人は深く傷ついたと思うし今後の仕事もやりにくくなったよね

305 :
>>303
日比谷花壇の件は信用問題に関わる書き方だよなw
他にも誤認せしめるような書き方の部分も見受けられるんで後々の為に相手に魚拓取られてる可能性も有るかもな

306 :
>>278
ワインはともかくオレンジまで無かったってマジ?
つか最低ランクはビールと焼酎だけで、ワインはもう1個上2500円だかの飲み放題じゃなかったけ
飲み放題もイマイチ分からんわ

307 :
Aが可哀想説を考えるにしても、

「アポ取って行ったのに、本人は不在・有給で友人の結婚式という理由」
というのが引っかかる

バカにしてる、なめてる印象…
会社側には「クレーマーが来るんで処理よろしく」と言って丸投げだったのかな

308 :
>>307
この話に常識が通じるかどうか分からんけど、常識で考えたら、夫婦vsホテル側のエラいさんでアポとってて、
現地で夫婦が「あの、、、Aさんは?」って聞いた流れとかじゃないかな
それでも「友人の結婚式」って答えちゃうエラいさんは常識ないけど

309 :
>>308
友人TwitterだけどプランナーAと会う約束したって書いてるけどどうなんだろうね
まぁ友人の結婚式とか言っちゃう上司?はどっちにしろ頭オカシイけど

310 :
>>308
最初から青沼が来ることになってたみたいよ
勿論それもアポとってる
でメルパルクが青沼は出せん弁護士通せって逆ギレしたから炎上

311 :
>>309
本人がAとは一度も連絡取れていないと言ってた
誰かが過去スレでそこの部分貼ってた

312 :
>>10
なんか来た

313 :
>>292
あれ???
契約時に既に別のプランナーだったの??


とはいえ、できないことをできるって言っちゃった
時点で、そんな言い訳は通じないよ

314 :
>>309,310
あぁそれは失礼しました
一週間ぐらいスレ見てるんだけど、旧姓がーってのがうるさくて抜けてたみたいです

315 :
>>305
あの写真で「これが日比谷花壇10万円のメイン装花です」
って言われる方がヤバイってww

316 :
>>313
2018年2月に初訪問→対応したのは最初のプランナーさん
2018年6月に契約→ここでプランナーさん交代
2019年6月挙式

317 :
もうねぎは話合いの時の録音を公開した方が良い
どうなってんのか全然分からん

318 :
>>292
家や車を買う時、契約してから間取りや車種を考える人なんですか?
変わってるね

319 :
>>318
結婚式ってそうじゃね?
まず大まかな人数で式場押さえて近くにつれドレスや招待状等適切な時期に選んでいって招待客の出欠決定での最終人数確定打ち合わせで金額確定じゃね?

320 :
>>292
それができるか確認して「できます」と言われたのも
この会場との契約を決めた要因の1つでしょうが…

ブライダル業界に限らず、担当が変わったら
「今までの話はなかった事になる」
「ふりだしに戻る」
なんて会社、基本的には無いぞ?

お前の周りやここはそういう会社って事か?

321 :
京アニの代わりにここが(省略されました

322 :
>>21
山口県の某所で式あげたけど
このメルパルクの失態が可愛いもんじゃんと思えるほど酷かったよwwww

323 :
>>322
誘い受け?

324 :
>>305
>日比谷花壇の件は信用問題に関わる書き方だよなw
渋谷花壇は信用無くしたと思うよ。

希望では2~3時間の披露宴を華やかに飾るよう10万円で生花頼んでいたのだろ
あれでは「花が無い」と思ってしまっても当然。
(渋谷花壇のブライダルページにあるように)なぜ生花を10万円分使わない?
プロの仕事かな?

325 :
>>312
来たね
X氏とプランナーKは同一人物なのだろうか?

326 :
A沼とk谷以外の50歳位の男性職員が真のプランナー説が林檎から出てる

327 :
>>312
来たねえ
思ったよりお闇深い展開になってきたぞ
闇深すぎて消されるんじゃないのこのツイ

328 :
>>312
何がきたの?
なんも変わってるように見えんけど?

329 :
>>319
それは「日付と人数」という要望が有って、
それを確認してから契約してんじゃん

330 :
>>329
誰か通訳連れて来いよ

331 :
>>328
10のツイート単体じゃなくて、その垢に新たなツイートが来てる

本当のところは分からない 信じるかどうかは読む人次第
アイコンがお面なのはどういう意味なんだろう?

332 :
>>312
真の担当プランナーのコネの大きさ次第でまた炎上しそう

333 :
全然発注してなかったのかな

そういえば姉の結婚式も日比谷花壇だったんだけど
ブーケを悩み過ぎて選ぶ期限きても選べず、結局外から持ち込んだw
現担当者が正式発注忘れで期限切れてもう間に合わない→なんでもいいから10万円分持ってきて
みたいな発注の仕方だったのかな

それだと日比谷花壇の「うちはちゃんと納品しました、責任ありません」て態度は筋が通るし
ホテルがまずいと思って返金応じたのもわかる

334 :
>>333
発注忘れかね
理想の花だと当日現場での飾りつけが必要そう
メッセージボックスなら渡せばいいだけだし
間に合うのがメッセージボックスタイプしかなかったのかもね

335 :
>>331
Twitter登録してないからわからなかった。thx

336 :
>>10の続きのツイが事実だとしたら

悪いのはA沼じゃなくその上司(コネ入社)?
で、A沼は2人に会いたいけど、
上司が自分の不手際がバレるのが怖くて会わせないようにしてるってことなん?

337 :
>>319
これずっと思ってたんだけどさ、青沼の時に1〜10まで全部決めたのかな
まあそれは流石にないかな
1組限定で会場使える、ソファフラワーの要望位を契約したのかな
となると料理や飲み放題のプラン、ドレス関係は後任のKが決めたのかな
じゃあ全責任が青沼って訳でもないのかな


>>333
持ち込み料はいくらかかった?
まあ姉ちゃんのだから分からないかな

口コミ見ても持ち込み料かかったとか掛からなかったとか色々書いてるんよ

338 :
>>331
まぁ話半分に聞いといた方が良いよね
仮に本当に関係者からDMあったんならそれはそれで色々問題だよね

339 :
>>337
ここではなく別のホテルだから参考にはならないけど
ブーケだけの持ち込みだから、持ち込み手数料みたいなのはとられなかった

悩んで悩んで決められずに、今日決めないと絶対に間に合いませんよって約束した日にインフルで打ち合わせいけなかったパターンだから
まあイレギュラーだろうね

340 :
>>334
結婚式にあのボックスタイプの花だけではあんまりだね。
近所の花屋で2千円位で売ってそうなアレンジメントだし。

341 :
>>336
信憑性は分からないけど、炎上の結構早い段階でA沼も被害者ですって主張はあった
コネ入社的な扱いで表現されていたのは後任プランナーだったよ
偉い人の関係で粗末な仕事してても黙殺みたいな内容だった
で、A沼は被害者夫婦に会わせてもらえないような話に読めた

342 :
メルパルクが声明を出した理由は "自分たちの組織をシステムを何も変えたくないから"
自分達がこれでいいんだと落ち着くために出したもので客のことは表面的にしか考えていない
組織が古すぎて変えることができない裏返しなのだけど

でもネットレビューを許可している以上、こういう事は起きるものなのだから
避けられないのだけどね

古い組織は焼け野原になった方が変えやすいのだからいい機会じゃん
役職を順番待ちしていた人にはお気の毒だけど

343 :
>>318
招待状って車で言うと希望ナンバーの番号くらいの重要度だと思ってるし、家で言うと便器をどれにするかくらいの重要度だと思ってるから、契約してから考えるよ

344 :
>>320
俺が言いたいのは「契約後にプランナーが交代した」っていう部分であって、これがテレビで言ってたことと全く違うじゃないかっていう疑問
別に担当が変われば約束が変わるのが当たり前なんて思わないし、おかしいと思ってるよ
ただ「契約後にプランナーが変わった」のに、前任はこの招待状は期限切れでもできるって言ったけど後任にできないって言われた。って事は、契約前に招待状の発注をかけたことになるだろ?
それはおかしくないか?って思ってるだけ

345 :
盲信バカは右往左往だな、今頃鵜呑みには出来ないとか言い出してるしw
最初から裏付けの薄い話は鵜呑みになんてできないんだよw

346 :
>>344
そこはおかしくないよ
そういうものなんだよ
結婚式やってみれば流れだいたいわかるよ

347 :
>>341
信憑性が不明なのは最初に出た話も同じだなんだけどね、今更信憑性とか遅すぎるだろw

348 :
>>346
そうか
13か月前にに契約して5か月前に招待状のデザインをどれにするか決めましょうって言ったうちのプランナーはおかしかったんだな

349 :
後任のプランナーが悪いとしても前任のプランナーが無能なのは覆らないけどな

350 :
>>347
今更?
最初からずっとだろ
肩入れしすぎてツイ消したり立場変えたりしてるやつらも多いけど、大方は遠巻きに見て燃えてる火の大きさとか風向きとか楽しんでんだろ、ここでは

351 :
>>349
もう論理が破たんしてるw

352 :
>>341
初期のDMの人と今活動してるDMの人は中身同じだと思うよ

ちなみに>>10の人は新郎新婦の友人ではないし招待客でもない
新郎新婦の友人がバズったのみて参戦した野次馬さんだから
吹き込まれた話が信憑性があるかないか判断できる立場にはないよ

353 :
一方の言い分だけじゃ事実かどうかわからんという当たり前の事書くとたくさんここでもレス貰えたよ、工作員とかバイトとかw
バカに付ける薬はないw

354 :
>>312
X氏てだれ?被害者夫婦も友人も知らない第三のプランナーがいたって事かな?
そもそも部外者っぽいこのツイ主にこんな個人情報満載の情報流してたらその人終わりじゃない?
怪しすぎないか?

355 :
>>352
Twitterやらないからその人は知らない
2ちゃんの本スレに居たんだよ
A沼叩きが凄かったからか、引っ張らずに早々と消えた感じだった

356 :
石橋建設工業的な見せしめ展開になれば面白いのにw
俺ならリツイートした奴とか全部訴えるけどw

357 :
>>354
泣いて謝罪したらしい式当日のプランナー →初期情報では3ヶ月前から担当
最初のプランナー →最新情報では1年前にプランナーを交代している

これつじつまあわないなあと思ってたけど
間にもう1人挟まっているのかな

358 :
>>338
うん
「聞いた話だけど、〜らしいよ。知らんけど」というふうに受け取ってる

もし本当だとしたら、内情を公表してしまって余計にこじれるのでは
A側の主張が強いけど、
Aは被害者夫婦に会いたがってるというのは、「私は悪くない」と主張するため?

359 :
つーか夫婦も一度コメント出してほしい
ちょっと情報が錯綜しすぎててメルパルクが悪いのかどうなのか確信持てなくなってきてるぞ

360 :
自分の信じたい物は無抵抗に受け入れて、それ以外は確証求めるというのがバカの典型w

361 :
>>356
これ真面目にやったら相当な金額になると思うけど、ねぎとか大丈夫なんかね?w

362 :
>>357
そもそも、このツイ主の日本語が微妙過ぎて詳細は分からないね
独り言というより殆ど自分の感想文になってる
本当に黒幕を明かす気あるのかな、これじゃ引っ掻き回すだけだよ

363 :
>>361
あいつの書いてる事が事実じゃなかった場合は全力でやったら芋づるで凄いことになるよ、
リツイートしてる奴も個人名出して批判してる奴も山ほどいるだろうからなw

364 :
>>359
どっちもどっちだよ
どちらかが全面的に正しいなんてないね

365 :
誰かに個人情報付きのデマ流して貰ってバカ釣って、全部一網打尽にやっつけるとか金になりそう。
ここにいる奴とかリテラシー低くて簡単に釣れそうw

366 :
>>364
??
夫婦の落ち度はどの辺なの?

367 :
>>364
争い事の多くはこれが正解だし基本的にこう考えるべき、両者の言い分聞かないで盲信は危険。

368 :
>>10のツイ主の書き方がよくわからないけど、発注はプランナーじゃなくて上司がしてるってことなんかな?
プランナー数名をまとめるリーダー的な役職の人がいて、顧客→プランナー→リーダーみたいな
で、そいつの無能さを隠さなきゃいけないから、さらに上の人達が2人にプランナーを会わせないようにしてるとか?

369 :
ホテルがやらかしたのは間違いないけど
やらかしの原因が誰なのかが不明って状況かな

370 :
ID:LLOXogp30はなに?単発?

371 :
>>367
普通そうかもしれんけど、今回メルパルクの対応はさっぱり駄目でしょ

372 :
>>371
メルパルクがミスしたトラブルがあるという点までは否定する気はないけど、
中身の言い分については双方聞かないとわからないんだよ。
みんな自分に有利な風に言うもんだからね、客観性が担保されてない。

373 :
仮にでたらめの経緯説明したため本当の事言わせないために前任を隠してたとしたら、相当な話だけどな。
もう一回燃えそうw

374 :
とりあえず花はあんなもんだと思う
ちゃんと6個ボックスあったし
花については新郎新婦は文句言ってなくて
友達の勘違いが激しいんだと思うわ

新郎新婦の苦情は貸し切りの件と旧姓の件がメインな印象だし
あとドリンクの不手際と寿司を出すタイミング

375 :
>>372
契約内容が客観的に確認できないんだとしたら、その部分についてはメルパルクの用いている方法がまずいんだと思うわ
システムにせよ、教育にせよ
サービス提供側と客ということを考えればなおのこと

376 :
あそこまで実名で誹謗中傷されて、勘違いでしたゴメンで許す気なのかな?
検索したらすぐ名前出ちゃうしネットニュースにもぶち当たるけど。

377 :
事実じゃないなら全部訴えろと俺がアドバイスしてやろうかな、どこにDM送ればいいんだw

378 :
第三者の林檎さんがプリキュアになってるのはなぜ?
Aさん擁護がDM送って夫婦中傷してたんじゃないか?K文なら自分のアカでやればいい。
夫婦を被害者とするなら夫婦と友人にBOT使ってふざけた絡み方して嫌がらせしたのはどう説明するのよ?

379 :
メルパルク仙台いらない子?

380 :
なんか夫婦以外の人間皆おかしくない?
ねぎは先走ってるし、メルパルクは変な擁護ばっかだし、事情知ってるやつはプリキュアだし

381 :
>>374
あんなボックス6ヶで普通とか最初の打ち合わせで納得してたのか疑問
普通は生花で見栄えよく花屋が飾る腕の見せどころじゃないの?
楽な商売だね

382 :
パルク使うのが悪い。
オレはいつもリテール品。

383 :
>>181
だよね、客にクレーム入れるなんてメルパルク酷い

384 :
>>371
あの謝罪文とプレスリリースは無いよな。
ケンカ売りに行ってるとしか思えん。

385 :
友人にあんなツイートさせる奴もまともではないw

386 :
>>380
夫婦も充分おかしいと思うよ
言った言わないが争点なのに時系列はっきりしないし、テレビではお金の問題じゃないといいつつネットニュースでは費用面の提案を受けたことをあっさり喋っちゃうし

387 :
今までのA沼擁護がなんだか奥歯にものが挟まったみたいな言い方してたのはこういうことか
A沼は悪くない!ばかり壊れたスピーカーみたいに言う割にじゃあ誰に責任があるかってーと黙ってたものね

388 :
>>380
プリキュア馬鹿にすんなよ!!!!!!!!!
面白いんだぞ!!!!!!

ちなみにオススメはゴープリな

389 :
>>374
さすがに10万であの花は酷いぞ…

というか当日に花屋が逃げたって設定だったよね?

390 :
>>386
そりゃあ、、
司会代は引いてくれたけど、
1500円のドリンクで4000円×人数分
がそのままだし。

どう考えてもおかしい請求されて
「こっちは誠意見せました」みたいに言われたら
そりゃー揉めるし、キレるわw

391 :
>>386
メルパルク側から費用の提案受けた事話したら、お金の問題じゃないって発言が嘘になるの?
意味わかんないだけど

392 :
>>390
ドリンクは差額だけど引いたみたいよ
ただ最低ランクの飲み放題もまともに提供出来なかったから全額返金でいいと思うけどね

393 :
>>312
誰かコピペしてよ

394 :
商売で結婚式やってるホテルががこんな初歩的な間違いするのかね
なんだかよく分からないんだけど
最終打ち合わせで確認するものでしょうに
シロウトでもこんな間違いしないだろ

395 :
青沼は犯人じゃ無いって書いてるね
結局なんなんだ
そもそも林檎ってだれだ
それが真実なら何故そんな事知ってんだ?

396 :
ねぎ氏の子供をTwitterで晒してるのは誰だろう

397 :
>>1
「火に油を注いだ」とは京アニの34人死亡放火事件のような状態のことだわな

398 :
火にガソリンを注ぐ

399 :
こんなトラブルが公になる時点でもう婚礼会場としては営業できないだろ。
名前ロンダリングしないと

400 :
Aさんが最初からいなかったかのようにブログのAさんの記事を消しまくってるのはなんなの?

401 :
>>400
あ、メルパルク仙台のブログのことね

402 :
こういう目に会わないようにする為には客はどうしたら良いんだろうね。
契約内容をプランナーだけじゃなくその上司とか支配人にも確認しておくとか? 花屋さんにも直接確認しておくとか?

403 :
>>402
ヤクザ連れてく

404 :
バカだからメルパルクに騙される

405 :
>>403
今は反社会的勢力の人ってホテルに出入りお断りされるんじゃないかな?

406 :
昔と違ってわかりやすい格好のヤクザは減ったな
頭ツルツルでデブのいかついタイプとかパンチパーマとか

407 :
>>402
>花屋さんにも直接確認しておくとか?

渋谷花壇と直接打ち合わせしたようだよ
で、2~3時間10万円分生花で飾ってくれるはずがあの始末
そりゃ花が無いと唖然としたはず。

時々花はあれで問題ないというような渋谷花壇援護者は渋谷花壇の関係者だと思う
渋谷花壇のHPで売価5千〜1万程度のポット6個置いて終わり?
プロの仕事ではないでしょw

408 :
喚いてるのはねぎだけじゃん
新郎新婦は別に問題点として上げてないから
やっぱり伝わらなくても仕方ない部分あったんじゃないの

409 :
>>386
言った言わないはもう式終わってんだから争点ではない
契約内容と履行内容とが一致してるかどーかだけが争点

410 :
>>407
え〜、ホテルだけじゃなく花屋も信用できないとは・・・じゃあもう花屋は一社だけじゃなく数社に分散して発注しておくしかないのかなw
そうすればどれかが酷くてもダメージを軽減できるからw

411 :
>>357
全く関係ないやつが便乗して妄想書いてるだけだよあら

412 :
>>407
林檎のK的に
打合せはしたけど発注をかけなかったんじゃないかな
それで打合せのものは間に合わずかも
それと、ウエディング用のBOXは花の内容によるけどHPだとLは20,000円で2個、Mが15,000円で4個だから10万は妥当

413 :
友人が出しゃばるからおかしくなってんだよ

414 :
色がついちまったな
メルパルクさんのイメージが世間様に定着する
もうダメだろ

415 :
>>3
キチガイはお前

416 :
>>402 要は金を桁違いに出せ
上客にならんとマトモな扱いは受けないと思え
これも直前に豪華な結婚式が決まってそっち優先になったからじゃね?

417 :
郵便局やJRなんて未だにお役所仕事ですからね
温厚な俺でもしょっちゅう切れそうになるわ

418 :
40人で300万とか高くね
飲み物喰い物も貧相だし

419 :
>>407
花屋への支払いがホテル経由で
花代金はホテルの契約に含まれるんなら
正式発注はホテルからするんじゃない?
そこをホテルが忘れたのなら、打ち合わせ通りの花が来ないのも道理

花屋が納品した花はきっちり10万円分ある、そこに問題はない
ただ打ち合わせしたタイプではなく、日持ちする持ち帰り前提のボックス型
このズレの原因はどこかということ

1)新郎新婦の勘違い
2)花屋のミス
3)ホテルの発注ミス

420 :
>>402
花屋と直接打ち合わせしない披露宴って見たことないんですが…
写真見せられた時に「10万では無理です」って言ってたかどうかの問題

>>419
日比谷がテナントに入ってたから一緒に仕事してたけど、特殊な品種や時期的に難しい花ならわかるけどあれで10万はさすがに無いよw

5千円の各卓装花レベルじゃん
アレンジメントでなく、花器にさしてるだけだから包材費も安いし

でも、式場の言い分は当日に「花屋が逃げた」だったよね?
だから地元の個人店かと思ってたが、日比谷花壇の名前が挙がって、大手の日比谷がたった1件の披露宴に対応できず、逃げた!なんてあり得ないでしょww
と思ってたら、いつの間にか「10万ならこんなもの!」に。

日比谷から怒られて設定変えたの?

421 :
>>438
ゲストの宿泊代も入ってるし
ワンフロア貸し切りなんじゃないか

422 :
あと、日比谷のバケツアレンジメントは高いので
びっくりした

423 :
>>420
>>412
値段は適正
問題は打ち合わせしたとされるものと全然違うタイプのものだということ

424 :
やらかしたXが上級国民だからホテルぐるみでミスを隠したって事でFA?

425 :
>>416
40人で300万円って十分豪華じゃん

426 :
渋谷花壇じゃなくて日比谷花壇だよね
https://www.hibiyakadan.com/shop/hkweb/messagebox/

>>412
発注し忘れたから、急遽お持ち帰り用の割高なBOXを置きましたじゃ可哀想
花もブライダルっぽくなくて華やかさがないし

427 :
なんか進展あったん?

428 :
青葉はメルパルクに放火すればよかったのに。

429 :
>>22
魚屋さんの二階でエロコンパニオン呼んで女体盛したことあるよ。

430 :
花は難しいよね
子供の関係で、急にアレンジを頼まれて取りにいくので
馴染みではないところにお願いしたら、卒業式需要で
花が高いと同じ予算の例年のに比べてしょぼいアレンジで
がっかりした
6月だと高そうだ

431 :
>>430
6月に花が要るイベントってなんだ?
母の日クリスマスみたいなみんなやるイベント時期や年末年始・年度末年度始めとか、季節外れの種の花指定のオーダーじゃなければそんなに高くないんじゃないの
旬の花で、大体こんな雰囲気で、みたいな頼み方なら

432 :
>>431
このメルパルクの話のことでしょ

433 :
>>432
6月って結婚式シーズンじゃないよ

434 :
アンカがズレそうでうたないが、日本の場合は10月、
11月が結婚式シーズンなんだね(自分は5月だった)
6月の花の件は訂正します

435 :
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話 私家版
続法窓夜話 私家版
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1144182365134061568
(直リンNGのためtwitterが開きます)paw
(deleted an unsolicited ad)

436 :
高そうな花使ってないしボリュームもないし
夫婦のフラワーBOXの花だけならすごく安そう

437 :
>>436
華やかさもへったくれもないよね
日比谷花壇の評判も下がるレベルだわな

438 :
花は打ち合わせ通りなんじゃないの?
日比谷花壇のサイトの花だとああいう感じが押しじゃないし
花の中身自体は「りそう」の色味だったから
日比谷花壇が打ち合わせ通りの色味のボックス用意したんじゃない?

439 :
日取りが動かせない、他が埋まってる、親戚勤務しての義理でやむなく以外は
メルパルク第一希望の夫婦は減るだろな
青沼だの青葉だの色付き苗字は敬して遠ざけないといかんわ

440 :
所詮ヘイポーレベル

441 :
理想の方は現場で花がわかる人がセッティングする必要があり
現実のボックスは誰でも納品だけで置くだけで完了の違いとかかな
予約ミスって人の手配ができなかったからボックスにしたのかな

442 :
>>424
上級国民がメルパルクもといワタベウェディング?w

443 :
風船とか持ち込みやろ?相場知らんがあれで10万てショボすぎだろ。

444 :
>>420
>日比谷がテナントに入ってたから一緒に仕事してたけど、特殊な品種や時期的に難しい花ならわかるけどあれで10万はさすがに無いよw
5千円の各卓装花レベルじゃん
アレンジメントでなく、花器にさしてるだけだから包材費も安いし

まったく同意。
2~3時間10万予算の生花であれはないよね、そもそもポット置いただけw
小さいポット6個で10万が適正価格という一定数の投稿が不思議w

445 :
>>444
日比谷花壇のサイトに価格表示されているから
みんな価格設定通りと言ってるんだよ
そこに間違いはない
日比谷花壇としては適正価格

446 :
うがった見方をするとダブルブッキングした先の披露宴の花を
そのまま使ったのかもしれない?
余りにも理想(打ち合わせ)の生花装花と違い過ぎる。

飲み物バイキング4000円が1500円になっていたのも先のと間違ったとか?w

447 :
>>439
親戚勤務ほど実情知ってるからお互い当然に避けてたりして。

448 :
>>445
>日比谷花壇のサイトに価格表示されているから

そのページ教えて
自分が日比谷花壇のサイト調べた範囲では、5千〜1万レベルの花と思ったけど。
強いて言えば個人的にはサイトの5千〜1万の花のほうがまだ豪華に感じる。

449 :
2、3時間のイベント用の生花装花と一般売りの長持ちさせることを前提にしたBOX花が同じ値付けであるはずもなく
そもそも打ち合わせの時にBOX花でってなっていたのを実際見てみたら貧相でクレームつけられているとかではなく
打ち合わせはイベント用の生花装花だったのに実際はBOX花を適当に置いただけと
打ち合わせ時と全く違うから苦情入れられている訳で
打ち合わせと全く違うもの納入して価格帯があってるんだから文句つける方がおかしいとあくまで主張するなら
日比谷花壇はおせちのバードカフェ並みの信用度しかない花屋と言わざるを得ない

450 :
>>420
>でも、式場の言い分は当日に「花屋が逃げた」だったよね?

あーあ、やっぱりねぎのせいで誤った印象待たれちゃってるよ
これ営業妨害で損害賠償されんじゃね?

451 :
>>449
誰かそんなこと言ってる?
価格はあってるけど、何故ボックスって意見ばかりだけど

ボックスになった原因が夫婦なのかメルパルクなのか日比谷花壇なのかってとこでしょ問題は

452 :
旧姓を呼ばせない理由をちゃんと言うべきだわ
何か隠さなきゃいけない理由でもあるのか?

453 :
日本人でもアラフォー以下は想像力が乏しいから
昭和世代がへって平成世代の割合が社会に増えるほど
メルパルクに限らず、こういう企業やトラブルはどんどん増えてく

454 :
社会ってインチキばかりだぜ。
口のうまいヤツとか権力者には凡人はかなわない。
相手を信用するにもほどほどにしないとね。

455 :
>>448
探せよなぁ
https://www.hibiyakadan.com/shop/hkweb/messagebox/

456 :
>>449
誰がそんな主張してるの?
あくまでもあの花は10万円が適正価格っていってだけ
打合せとの理想写真と違うのは明らかだし

457 :
適正だってさんざん言っておいて問題ないとは言ってないとか通じないだろ
実際それで式場も花屋もシラ切ってるんだし
打ち合わせではいい花いい装飾を見せて契約しましたけど全く違うもの出しても
適正価格の花だからBOX花を置いたことは仕方がないって言ってるせに

458 :
>>402
ちょっとおかしいなと思ったら契約しない。他に行く。予算的にそこしかないなら貧乏は仕方ないと諦める。

459 :
>>446
夕方からの結婚式の分まで先の式にぶっこんだのかもね
会場側が真っ先に補填しようとしたのが司会者と花、飲食だったから
会場側が何らかのミスしてる可能性はある

460 :
これは酷いもんだなw

461 :
そりゃそうだろ
値段が適正なものおいてあるのに文句つけるのは単なるクレーマーだろ
4000円の飲み放題を1500円飲み放題レベルに勝手に変えてしかも飲み放題じゃなかったのは普通に契約不履行だが

462 :
>>214
代表って誰だ?

463 :
>>457
ホテルがBOXを発注したとしたら花屋は悪くない
どういう経緯ででBOXになったかまだ分かってない

464 :
>>463
BOXで発注してたなら新婦と打ち合わせした時に日比谷花壇は「ご注文はBOXなのでこういう風には出来ませんよ」っていうのが普通じゃないか?
うんうん。って打ち合わせで要望を聞くだけ聞いて、当日は発注書通りにやりました。はおかしい

465 :
>>464
打ち合わせ後にホテルが発注ミスったのでは疑惑

花屋は自分は悪くないと言ってて、ホテルは花代値引きに真っ先に応じているあたり

466 :
ホテル側が白旗あげちゃったから、ナゾのまま残ってること多いんだよな

467 :
司会者も花屋も夫婦と直接打ち合わせしてる筈なのに、要望と違うというのは何故なんだろう
プランナーが司会や花屋に伝える夫婦の名前とかを他の夫婦と間違えて教えてたとか?
花屋は打ち合わせした段階で、被害者夫婦とはまったく違う夫婦の名前で注文受けていたとか
でも、そんなミスありえないか

468 :
>>464
打合せの時に発注したわけじゃない
林檎のKみると発注し忘れて濃厚
打合せの見積書の発注期限切れてた感じだけど

469 :
この一件はワイドショーでやっていたけども俺の受けた印象は
問題の結婚式場は最低限の「ほうれんそう」をやっていないダメダメ企業ってことだな。
高い金を取っているんだからスタッフ全員で確認ミーティングして最終チェックすれば
こんなに問題ばかり噴出しない。

メルパルクって会社はもう信用するに値しないクソ企業の烙印を押されて倒産するしかないと思う。
終わりになる企業特有の末端社員のやる気の無さが究極レベルまで来てる。

470 :
>>466
白旗あげたってどの辺が?
>>1の記事の通り、被害者には宣戦布告してどっちかというと戦う気満々だろ

471 :
>>467
夫婦は花屋との打ち合わせ内容と違うっていうクレームは出してないよ
司会者に対してはクレーム出してる

472 :
>>470
それは一番最初の話
そのあとテレビで取り上げられたりして変わってきてる

473 :
>>461
値段が適正とかどうでもいい
問題は注文したのと違うこと

474 :
>>471
出してたんじゃね?
口コミで書ききれなかった分は友人がツイに追加で書いてるが日比谷花壇とも揉めてたの書いてたし

475 :
>>473
注文したのと違ってたなら夫婦が口コミサイトに書き込んどるでしょ
花の件はゼクシィの口コミサイトには書き込まれてない
花屋との打ち合わせの時にプランナーに旧姓で呼ばれたのが嫌だったとは書き込んである

476 :
>>475
口コミに文字制限あるから全部じゃないって、その他色々と書いてる

477 :
>>474>>476
文字制限あるのか
なら不満度の高い順に書き込んでて漏れたって事か
テレビ出演でも花の事は言わないから不満は無いのかと思ってたわ

478 :
花関係のツイのまとめ読む限りだと

日比谷花壇担当タ◯ノと担当プランナーX?には予算10万と理想を伝えて打ち合わせ時はオッケーだったのに

本番では出来ませんよ何の話ですか

になってるぽい

479 :
手袋の毛玉とか他の人のチャペルの鐘とかどうでもいいことは書いてるのにw

480 :
>>479
やっぱ花はそんなに不満度高くないんだな

481 :
日本企業という前に、日本郵政になんかありそう
かんぽのこともあるから

482 :
花関係の補足

https://i.imgur.com/Wj1oyaL.jpg

483 :
>>433
ジューンブライド知らないの?

484 :
>>402
ボイスレコーダーも必要かもね

485 :
>>482
お、イメージ画描いてくれたんだ
そのイメージ画がボックス花じゃなかったなら打ち合わせ時の花屋の責任だな

自分が披露宴やったときは日比谷花壇じゃないところだったけど
花担当が打ち合わせ後にイメージ画送ってくれて
実際の式当日はだいたいイメージ画通りだったし
花器とかもイメージ画のままで、ボックス使う所はここにはボックスアレンジって
ボックスの形も描いてくれたわ

486 :
>>483こそ知らないの?
さんざん既出

487 :
>>482
注文書にイメージ画を書いて出してるなら日比谷花壇に責任あるよな。イメージ画も書いて、打ち合わせもしてしかも費用は10万じゃなくて10万超えてるって書いてあるやん。

488 :
そこまで打ち合わせたのに当日になって約束の花がなければ絶望するな
事前に無理でしたではなく逃げるとか最低

489 :
この時期に炎上炎上って双方うぜー、契約を履行しねー式場も悪いし旧姓嫌ってなんだよパクかよ?

490 :
>>484
メーカーのコールセンターが「この通話は録音されますというのが普通の時代なんだから
客側がボイレコ使うのだって当たり前のはずだよな

491 :
結婚式を同じ日に挙げる組が多くなりがちなのが良くないよな
大安吉日なんてお前信じてないだろ、空いてる日をあえて選べよと思う
仏滅とかね

492 :
現場も管理も素人ばかりの会社なの?
あまりにもお粗末すぎるだろ

493 :
加油

494 :
>>491
夫婦の結婚式当日は赤口(特に結婚式には凶)だった
そしてこの事件勃発ですよ

495 :
おースレ立ってたんだ
林檎県林檎村が後任マネージャー真犯人説をtwitterにあげてるけど
本当なの?

496 :
>>495
それはって

497 :
メルパルクがおかしくなったのは今の親会社のワタベウェディングに事業買われてからなんだから、
メルパルクじゃなくてワタベウェディングの体質の問題だろ

ワタベウェディングには、他でもいろいろ悪評あるみたいだし

498 :
>>496
ttps://twitter.com/ringokenringo

既にご存知かも知れないけど
林檎県林檎村はA沼の写真を特定した人物だよ

A沼本人名で「個人情報が記載されている」「事実に誤りが多い」
との連絡を受けているようで各サイトが続々とA沼関係の記事を削除してる
メルパルク A沼 でググってみそ
(deleted an unsolicited ad)

499 :
>>497
おじさんおばさんの世代から言わせてもらうと
メルパルクめっちゃ使えない

旧郵政公社絡みだぞ?

500 :
>>499
アニオタからの声優のコンサート会場としては鉄板みたいだけど

501 :
>>482
これだと新郎新婦は悪くないのは確定だなあ
花屋記載のイメージ図のコピーがあれば完璧

普通に考えると花屋が悪いな
花屋が悪くない可能性があるとしたら、ホテル側の事情で納品時間が変わったとか
ホテル側の指示ミスでダブルブッキングの方に花を飾ってしまったとかかな

502 :
>>498
新郎と勘違いして個人情報漏洩のDM送ったのも
Aさん本人の可能性が高いってことだね

503 :
それにしてもメルパルクはこのネットの時代に危機管理がダメダメだ。

504 :
>>444
値段は別として、あれは「ソファアレンジ」という仕事では無いな確かに
花を6つ置いただけだ
ホント3者でどういうやり取りがあったんだろ
一応は纏まったけどまた謎が出てきたわ

505 :
まったくダメダメじゃん
いつ潰れてもおかしくない状態なのに日本特有ってどういうこと?

506 :
かもしれんが、そうでないかもしれん
真犯人がXだとすればA沼を支援する同僚もいるかもしれない
林檎村は関係者(同僚?友達?)からDMもらったような書き方だからな

ツイート内容が事実だとしても
A沼が会社を訴えでもしない限り表面化しないだろうから
複雑な気分だわ

507 :
>>506
Aさんも交えた話し合いの席を用意したのは会社で
Aさんがドタキャンで
それが会社の命令か個人都合か知らないけど
責任全部おっかぶせる要員にはなっている
ドタキャンのくせに自分のFB弄っていたりさ

後任の対応にも多大な問題ありそうだけど
夫婦の心証悪くしたのは明らかにドタキャンでしょ
自分の責任じゃないというなら表でちゃんと説明すればいいんだけどね

508 :
>>507
Aを交えた話し合いをセッティングをしたのがXで
Xが全てをAに擦り付けようとしてる可能性が出て来たから怖いんだよ

509 :
>>502
いや、出所のスタンスからいくとA沼じゃなくK谷でしょ
フルネームっぽいのも出してたくらいだからかなり強気だね

510 :
>>509
なんで前任ばかり責めるわけ

ってツイが会ったのは別の人だっけ
細かい情報多すぎて混乱する

511 :
>>433
知ってるよ
映画館のレディースデーとか
スーパーの火曜市とかも知ってるよ

512 :
>>482
>花関係の補足
https://i.imgur.com/Wj1oyaL.jpg

ありがとう
最終的打ち合わせで10万超えたけど花はケチりたくないので10万超で「理想」のように注文。
それであれでは渋谷花壇とホテルの落ち度というか騙しだろ?

513 :
510のレス安価ミスったw
>>483の誤り

514 :
郵政って民営化してたんだな

515 :
唯一ひっかかっているのが
Aとされるtwitter垢が仙台市長の写真になったりしてた件な
他人のKやXがAの垢を操作できないからな
まさか会社で個人名の垢を管理してる訳ないだろうし

516 :
何日も経つのに、メルパルクもワタベウェディングも、危機管理というか、企業体質が何十年前の化石脳みたいで信じられないな

メルパルクの削除工作で、結婚式場情報サイトもアテにはならんというのを知った人も多いから、この先の被害者が減るからいいんじゃないかとは思うが

517 :
花が理想通りにならなかったのはメルパルクが抜く分が多すぎて、
花屋に金が回ってこなかったからとかの裏がありそう

518 :
>>515
FB共有しているとも思えないから
炎上の最中に何ふざけたことしてんの?

という悪印象が強くなったよね
現にいまも他レスにあるように
「事実と違うから記事を削除しろ」というのを本人がやっているとすれば
誤解を解きたいなら最初に説明すべきは夫妻にじゃなあいの?と思う

519 :
今日は赤レスさんきてないんだね

520 :
>>518
夫妻の連絡先を知ってるAなら出来るはずだもんな
しかし、Aが会社から夫妻への接触を禁じている可能性もある
Xがお偉いさんの縁故ならありえる

・AがXに責任を擦り付けるための自作自演
・Aは無実で、自分に出来る行動としてDMを送りまくっている
(会社&個人情報持ち出せないから「間違っている」としか言えない)

正直どっちなのかわからん

521 :
間違えた
Aが、会社から夫妻への接触を禁止されている可能性もある

522 :
全部責任被せられるような会社にしがみつく理由もないと思うんだけどなあ
金? 出世?
でも、だったら「この記事消せ」なんてやらないよね
この圏の責任を被ることで会社と取引したとしたら
ネットの裏工作自体で金も出世もなくなるでしょ

523 :
で、根深い欠陥とはなんのこと?

524 :
りんごのアカウントがA沼の自作自演の可能性は?

525 :
不幸になるから係わりたくない

526 :
>>524
さすがにそこまでは考えていないw
自分の写真を自分で晒すような真似はしないだろwww

527 :
正直よくわからん

528 :
京アニの爆破事件があったからネットの正義マン達もそっちに向かってるからもうこの件は関心薄れて終わりだと思う
下手になにか追加情報出したら思い出されるからひっそりと「一部インターネット〜」のお知らせを消して終わり

529 :2019/07/20
年賀状ノルマ1人1000枚追加で損失カバー

超高齢運転手のタクシーが車線はみ出したか 大型トレーラーと正面衝突し客死亡・神戸
【京アニ火災】確保の男(41)は顔や胸にやけど
【話題】まんまるにトリミングされた犬が海外で話題に
【 #大村知事リコール 】吉村大阪知事「反日プロパガンダだ。大村知事は辞職すべき」★3
【税収減、赤字国債頼み】財政再建後回し
【東京都】都内25区市町村で災害救助法適用→被災した住宅の応急修理などにかかる費用を国と都が負担
【安いニッポン】日本の実質賃金「一人負け」状態 日本は確実に貧しくなっている テレ朝 ★9
【アフターコロナ】在宅勤務が標準に 欧州は法制化の動き、米国は企業主導で恒久化を決める、日本は遅れをとっており競争力低下★2 [かわる★]
【アイス】長雨や低音のせいでガリガリ君が売れない 赤城乳業「早く暑くなってほしい」
ワタミが和牛焼き肉食べ放題店 家族層に照準、海外も展開 [爆笑ゴリラ★]
--------------------
中古車から出てきたもの2
【PSP】ダンボール戦機 ブースト【cwc】
■■速報@ゲーハー板 ver.51856■■
北野武 part3[無断転載禁止]©2ch.net
【TBS火22】義母と娘のブルース5【綾瀬はるか】
テスト
チンコ・スター
介護職を辞めたい人 83人目
ラベルライター 5 テプラ/ピータッチ/ネームランド
幽遊白書強さ議論スレ改7
Mike Oldfield マイク・オールドフィールド Part 9
本当に良い浄水機 メーカー、機種 Part2
現役アニメーター専用雑談スレ70
なんj大学サボり部★120
【東京】「足立区はヤバイのか?」うわさ検証、実は…★4
加悦鉄道
■大好きなものを正直に書いて下さい■
■●■音羽屋アンチ=遠山真由美】■●■第31幕
【youtuber】すうれろアンチスレ【メイク動画】
サイゼのスパ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼