TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【たべもの】ヨーグルトに付いてた「袋入り砂糖」、今も売ってます。「フロストシュガー」本来の使い道、製造元に訊いた
【決算】コロナ、今期経常利益を50%下方修正
【ペルー】「5Gアンテナでウイルス拡散」村人が技師8人を拘束する騒ぎ (AFP=時事) [爆笑ゴリラ★]
【新型コロナ検査】実際は「1日平均約900件」 加藤大臣 説明大きく下回り野党批判
【航空】英国航空に続き:ルフトハンザ、スイス航空、オーストリア航空が中国便を欠航に
【捕鯨】北西太平洋沖の調査捕鯨が終了…177頭捕獲と水産庁
【大阪小6女児誘拐】伊藤仁士容疑者「別の女の子のオンラインゲームの相手になって」と誘い出す
【損失補償なし】大規模イベント自粛を菅官房長官が再要請、新型コロナ感染拡大対策の迷走続く
【速報】10人目救出!タイ洞窟救出作戦、大詰め
【シンガポール】35階建て高層階からワインボトル瓶落下、男性(73)死亡=豪州人(47)を逮捕

【国際】ロシアのパイプライン建設計画への制裁法案を近く発表、米エネルギー長官


1 :2019/05/22 〜 最終レス :2019/05/23
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45104990S9A520C1EAF000/

米国のペリー・エネルギー長官は21日、ロシアの天然ガスをドイツ経由で欧州に輸出するパイプライン計画
「ノルドストリーム2」の建設に関わる企業に制裁を科す方針を明らかにした。法案が近く議会に提出され、
トランプ大統領が署名するとしている。訪問先のキエフで記者団に語った。

ノルドストリーム2はロシア国営ガスプロムが主導し、ドイツなど欧州の企業が参加する。
ロシアへのエネルギー依存が高まり欧州の安全保障が脅かされるとして、米国が反対していた。
制裁法案は米国の議員が策定中で、建設に関わる企業が対象になるとみられる。

ロシアは「商業的なプロジェクト」と主張し、米国の批判に反論してきた。タス通信によると、グルシュコ外務次官は21日、
制裁の可能性について「不適切な政治手段だ」と反発した。ペスコフ大統領報道官も米ロ首脳会談が開催されれば、
欧州のエネルギー問題を議論する考えを示した。

ペリー長官は20日に開かれたウクライナ大統領の就任式に出席するために同国を訪問した。
同国のゼレンスキー新大統領は同日にペリー長官と会談し、米国による対ロ制裁の強化を続けるように要請した。
ノルドストリーム2が稼働すれば、ロシアがウクライナを通るパイプラインでの欧州向け輸出を減らすとの懸念も強まっている。

2 :
戦争はよ

3 :
とにかく叩かなきゃ気が済まない。みたいになってんな。
まるで彼の国の様だ。

4 :
ゴルビーの

5 :
とりあえずドイツがクソなのは間違いないのでいいんじゃないでしょうか

6 :
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 http://pesc.pw/HFPRH
(続)法窓夜話私家版 http://pesc.pw/H7DJW
kjm

7 :
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 http://pesc.pw/HFPRH
(続)法窓夜話私家版 http://pesc.pw/H7DJW
kjn

8 :
「ああいう連中」を、露骨にゴリゴリ削りまくっててワロタw
もっとヤれw

9 :
ヒドくね?
あまりにもアメリカファースト
利己主義だ
オマエの地球じゃねえんだよ
糞アメ公がっ

シナ、露助の肩持つわけじゃなく
オマエラが気に入らねえんだよ

10 :
ゴルビー禁止

11 :
全包囲網

『アメリカは世界の警察にはならない』と大統領選挙でぬかしたのは誰だったっけ?

12 :
ロシアはガスでウクライナいじめてたしな
妥当

13 :
ネトウヨはサハリン2の2兆円すら、既に覚えていないのか・・・

14 :
まあこれくらい横暴でないと
世界がアメリカ依存から脱却できない

15 :
>>1
なるほど、ロシアはウクライナを締め上げるために計画を進めてる訳か

16 :
これを阻止したければ、トルコと関係改善して
ナブッコパイプラインにアメリカの税金投入すれば良いんじゃね

何でも制裁制裁じゃ経済が回らん

17 :
つまり森元とムネオは国賊

18 :
>>4
そんなのもあったな

19 :
ドイツが反発しそうやな

20 :
アメリカは大日本帝国と協力して共産勢力を叩くべきだったのに
シナの工作にまんまと乗せられて日本に原爆落としたバカ
あの時一緒に中露叩いてればこんな世の中じゃなかったのに

21 :
丸山発言の時に北海道がロシアにとられるとか言ってたパヨクいたね
アメリカがロシアにそんなまね許すわけないんだよなあ

22 :
最近のドイツって、西側からだんだん押し出されてきてないかwwww

23 :
でもこれはまともな政策じゃないのクリミア半島侵略への制裁してるのに一方ではエネルギー依存しますではアホらしい

24 :
>>11
警察じゃ無くて露骨にアメリカの国益を追求しているだろ。
公約どおりじゃん。
何で「警察じゃ無くなる=外国に無関心」と妄想していたの?

25 :
>>20
でもユダヤ人犠牲になってたよな

26 :
>>12
発端はウクライナのガス料金踏み倒しだろw
でもまあ北方領土交渉からの視点で見るとロシアザマーだけどな

27 :
>>20
日本とアメリカがプロレス戦争したのは
アメリカを超大国にするためだよ
次のプロレス相手はもちろん中国

28 :
ウクライナとしてはウクライナ経由を再開したい

29 :
第二次冷戦は既に始まっている。
日米は中国ロシアを敵側とはっきり認識したが
欧州がどっち側に付くのかまだ曖昧なので
どっちに付くかはっきりさせろと要求されている状況だな。

30 :
やはりドイツも中国と同じなんだなアメリカに監視されてる

31 :
なぜかヅラがツイでパイプラインはOKとか抜かしたりして…

32 :
うーん、アメリカの気に入らないことは「制裁」の対象になるという事例を連発し過ぎるのはまずいんじゃないかなあ。
敵を作りすぎて気がつけば日本とイギリスくらいしかついてきていないなんてことになりそう。
まあ、ついてくるんじゃなくて先に立って誘導しているイスラエルは別扱いね。

33 :
名付けてパイプカット法案である

34 :
アメリカ関係なくね
何様だよ

35 :
これは北方領土の経済支援もロシアを助ける事になるから駄目っぽいな

36 :
半島からケーブル一本で電力輸入とか言ってたアホもいたが

いずれにしても1か所だけに過度にエネルギーを依存するのは危ないな

37 :
勝手にオレ様ルールるくってどんどん締め上げるね
このジャイアンぷりどうなの

38 :
エネルギー長官が制裁発表ってのも凄いな
ウィンウィン言ってた日本は大丈夫なのか?

39 :
ウクライナのジェットエンジンメーカーに中国が出資してる

40 :
クリミアの件でロシアに経済制裁継続中なのにw
ドイツってクズだなw

41 :
>>35
そもそも北方領土に支援するのがおかしい。
「日本に復帰されたらいくらでも支援するよー」と宣言して
何もやらないのが正しい。

42 :
http://sfinancenews.dnsup.net/9904/242218629.png

43 :
ロシア金があると軍事費に変わるからな。
金がなければ、アラスカみたいに土地を切り売りするし。

44 :
ライフライン平野

45 :
アメリカを敵に回して生き残った国は無いんだよなあ…

46 :
しかし、何でもありだな。

47 :
制裁の国

48 :
>>3
エネルギーの関連の恐ろしさを知らなすぎ
今思いついた制裁なわけないだろ

49 :
>>22
冷戦時代からずっとだよ

50 :
>>45
別にアメリカを脅かす国際覇権を取らなきゃ生き残れるよ?
だから中国も鎖国のふりはじめたろ?w

51 :
シェールガス売れなくなるから必死だなw
都市ガスとプロパンじゃ競争にすらならんw

52 :
とりあえず、中国を完全に潰すまで放っておけばいいのに

53 :
米国の覇権に挑戦してきてるんだから
対抗手段をとるでしょ。
新冷戦に入ってる。

54 :
>>32
反米共闘が構築されかねないよね
アメリカの軍事力の傘に居たら
日米英vs中露欧で喧嘩しても勝てるかな?
また、負け組かねw

55 :
スカイリム はノルドの物よ!

56 :
>>52
中国を潰すとロシアが生き残ると考えるのが単細胞
中国も中国でロシア絡みから切っていく
北方領土のインフラ参入してたのはファーウェイだしあのオバハンもロシア接待係
だからイランとシリアに小遣いを渡してたんだろ

57 :
日本は露の拡張政策と取引する
四島返還に今から釘刺さないと

58 :
>>54
日米英で組んでいれば、他の全世界が相手でも勝てるさ。

59 :
>>58
ほんとにぃ?信じていいの?
巨根にぶら下がる金玉島国2つだぜ?
大丈夫かよ・・
まあ、欧州が一つにはならんだろうしなぁ

60 :
一帯一路はウクライナを経由してロシア

61 :
インドあたりは第二次のロシアみたいに最後の方で中国に攻め込みそう

62 :
これとかウイグル人監視装置とかに、ハイデンの息子が絡んでるんだっけ?
ハイデンが大統領選挙に出るから、余計に厳しいんじゃねーの?
中国あたりはハイデン勝利まで耐えるみたいだけど、選挙のときに支援とかありそうだよなあ

63 :
中国、ロシア、イラン
中・露 一国だけでもきついのに、三面作戦になってるのがなぁ

イランは覇権主義でも共産主義でもなければ、ここに入らなくていいと思うんだけど
アメリカ、イスラエルとの関係により、敵の敵は味方理論により中露と関係を深めて事態がややこしくなってる

もし次の世界大戦が起きるなら
国際連合 vs 中露朝(イラン)
あたりになるのか...

64 :
>>1
メルケル婆逝っちゃうの?

65 :
ロシアは邪魔

66 :
>>45
ベトナムは?
北朝鮮は?

67 :
ああ確かに邪魔だなこのパイプラインw
ドイツがEU諸国の金玉握るのに使ってもいるし

68 :
アメリカも結構全方位にケンカふっかけてんな
大丈夫か?

69 :
日本も続け
ロシアには経済制裁しかない
融和政策を続けたらますますロシアは増長する
北方領土問題においても

70 :
以下、ゴルビーのパイプライン禁止

71 :
黒船みたいだな

72 :
>>15
うん

73 :
欧州にしてみれば、欧州からの貧民が移住して黒人奴隷や海外の雑種民族をかき集めて強くなった国。
いわば雑種の巣窟だ、もとは。
 それがかっての宗主欧州に指図をしているから、欧州にしてみれば「何様だ、お前は」

74 :
ロシアみたいな強盗国家は制裁受けて当然
今頃こんな国に擦り寄って取引しようとするバカな国はドイツぐらいだろ
あれ?他にもあったかな

75 :
パイプカットされるん?

76 :
>>68
敵味方を明確にしようとしてるな
資本主義vs共産圏とその仲間たちの構図が浮き彫りになってる

77 :
>>63
世界的に見たら中露を中心とするレッドチーム(反ユダヤ勢力)の方が圧倒的に多数派。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/08/Palestine_recognition_only.svg/1280px-Palestine_recognition_only.svg.png

逆に鬼畜米英などのブラックチーム(親ユダヤ勢力)が追い詰められてる。

78 :
>>59
世界地図を見ろ。
日米英が味方であることを前提としたら、敵になる可能性がある国はすべてユーラシア大陸にある。
そして日英はユーラシア大陸を挟んでいる。
つまり日米英が味方なら、敵を完全にユーラシア大陸に封じ込められる。
太平洋と大西洋には敵対勢力がいない状況になる。
この態勢でいる限り日米英は必勝。
そしてアメリカは決して直接攻撃にさらされない。
その代償として、アメリカは日英を是が非でも守るというわけだ。
この関係になんとかひびを入れようと、敵対勢力は必死で工作しているわけ。

79 :
アメリカやりたいほうだいだな ガス売るのさえ禁止するとかむちゃくちゃだろ

80 :
>>74
ドイツは2度の大戦の果てに領土を4割近く削られて、今は大国と正面から喧嘩する力はないからな

81 :
すぐでなくともそのうち戦争になるしかないだろ

82 :
>>74
クリミアは18世紀にオスマン帝国との戦争でロシアが正当に勝ち取った土地であり、ロシアの領土で間違いないよ。 
第二次世界大戦が終わったあと、当時のソ連書記長だったフルシチョフ(ウクライナ人)が勝手に自国に編入したのが今になって問題になっているだけ。
だから昔も今もクリミアにはロシア人しか住んでないのだ。

ウクライナ紛争もアメリカがクーデター紛いの違法な介入で、選挙で選ばれたウクライナの政権を倒し、親米の傀儡政権を立てたのがそもそもの発端だしな。
日本のマスコミは黙殺してるが、ウクライナ南部オデッサではロシア系の住民が避難していたビルが政府側に放火され多数の死者が出た。
こういった経過からプーチンはロシアとしての介入を決めたのさ。
この辺の背景はヨーロッパ人ならみな知ってること。だからEU加盟国の中にもロシアを応援している人は大勢いる。

フランス大統領選で二位だったルペンも三位だったフィヨンも四位だったメランションも親ロシア派でクリミア併合を容認しているし
イタリアもベルルスコーニ元首相はロシアに併合されたクリミアを公式訪問してプーチンと握手までしており、現職のコンテ首相もロシアをG8に戻すように表明した。
ミラノを含む北部三州の議会もEUのロシアへの経済制裁を解除せよという決議まで採択。

ギリシャでは国民の8割がロシアに好感を持っており、ロシアと周辺国(ベラルーシ、カザフスタンなど)がやっている軍事演習にも参加してる。
他のEU加盟国でもスロバキア、ハンガリー、ブルガリア、セルビアの首脳がプーチン政権支持を明言していて、その動きは更に広がりつつある。
昨年はチェコで親露派の大統領が当選、オーストリアでも親露政権が誕生した。

83 :
>>81
中露が力をつける前に戦争になってくれたほうがマシかもな
やるなら勝てるうちがいい
ほっといて力をつけてから戦争ふっかけられたらたまらん

84 :
ドイツは国防費をほとんど社会保障に回して肥え太り有事の際はNATOを肉壁にする気満々
その上パイプライン引いてロシアから資源買うというクズっぷり

85 :
>>20
南京事件で蒋介石に制裁を加えようとした英米をなだめて諦めさせたクルクルパーはどこの国でしょう?w

86 :
>>79
ノルドストリームが完成して困るのは、パイプラインの通行料が取れなくなるウクライナ。
そのウクライナのガス会社の役員やってるのがバイデンの息子ね。

CIAがウクライナで政変起こして、当時アメリカの副大統領だったバイデンの息子がガスの役員に就任するとか黒過ぎるわな。
ちなみにバイデンは次期大統領選で民主党の有力候補だが、このウクライナ疑惑で指名レースから脱落する可能性大。

ブッシュ親子はイラクの石油権益目当てで戦争起こしたが、オバマ政権も同じだね。

87 :
ドイツすげーな
アメリカに対して引かないかもしれないぜ
こんどはフランスも味方につきそうだし、EUの盟主として反米やらかすかもしれん
ロシア+中国+EUが組んだら3度目の正直になるだろうか

88 :
>>78
>>58
>>54
https://static.wixstatic.com/media/10e9d3_a20fdbb235614a499164cd88cd21335c.jpg

A「上は『火中の栗』と題された有名な風刺画です。」

B「そのままの意味は、『自分の利益にもならないのに、そそのかされて危険をおかしてやること』だね。」

A「ここではロシアが『極東の利権』という栗を焼いているのですが、イギリスやアメリカもそれが欲しい。そこで日本をけしかけ『あの栗うまいからとってこい』と言っているのです。」

B「日本はイギリスやアメリカに利用されているのね。」

89 :
>>82
ソ連解体のときクリミアがウクライナ領のままだった以上、何を言っても手遅れ

クリミアのロシア海軍基地も「貸与」という法的扱いにしているのだから、
ロシアがクリミア半島のウクライナ主権を承認していたことは文書化されている

90 :
>>87
フランスは親露派ルペン率いる国民連合(旧国民戦線)が支持率トップで
ロスチャイルド銀行出身のマクロンは死に体になってる。
これは諸悪の根源がグローバリスト=ユダヤ金融資本であることが浸透してきた結果だね。

これから鬼畜米英のブラックチームはますます孤立していくだろう。
もちろん、そこに属国日本も含まれてる。

91 :
>>25
日本、というか満州国は、逃げてきたユダヤ人のソビエト
からの入国を許したけどね

しかもその時の満州の事実上の責任者は東條英機

満州国への投資促進、アメリカとの関係改善のため
でもあるが

92 :
>>81
すでに王手飛車取り
あとはデフォルトが先か戦争が先か

93 :
中国とロシアは手を結ぶふりして
どちらかがどちらかを食い物にするしかないんじゃないかな

94 :
>>93
日本が漁夫の利を狙えるか・・・
そんな器用なことは今の日本の政治家じゃできんか

95 :
ロシア、中国、イラン、欧州と同時に多面作戦はいくらアメリカでも無謀だと思うけどなあ。
トランプ、モンロー主義なら関税かけて引きこもるのかと思ったけど、全方位に高圧的態度とってたら、本当にアメリカの覇権終わるよ。

96 :
>>77
それはパレスチナを認める国だね
中立の国も含まれてしまってる

鬼畜米英チームはこちらの方が正しいと思う
赤・黄・青の3色が鬼畜米英ブラックチーム(親ユダヤ勢力)
緑が中立もしくは反ユダヤ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/02/UN_Resolution_of_Palestine_as_Observer_State.svg

97 :
>>1
一方、シナが尖閣沖東シナ海ガス田からシナ内陸に引っ張るパイプラインにodaを差し上げていた

日本…

98 :
>>3
資源を一国が牛耳ることがどんなに危ないことか歴史見りゃわかるだろ
ましてやエネルギー資源とか下手すりゃヨーロッパの生命線をロシアが握って奴隷扱いにすらなるぞ

99 :
日本へのパイプラインはどうなった

100 :
ガスプロムは何だかんだ言って前はアメリカのロビー企業に金を渡して
パイプライン承諾を持ちかけていた
対立してるとか言ってて変なのw

でも
その中にいた弁護士がロシア疑惑に引っ掛かり辞任だの家宅捜索だの→でイマココw
トランプと離れたところでロシア疑惑はロシアにだけ損になっていくw

101 :
金は出さないが口は出すのがトランプ流

102 :
これドイツがおかしんだよな
NATO加盟国のクセに軍事費けちってロシアと仲良くするなんて、そりゃアメリカから
すれば理解不能で強硬にでるしかない。

103 :
ロシアの弱体化は日本の利益になる

104 :
そりゃ、
ドイツも主権国家なのに、
割安のロシアからガスを買う自由はある。
アメリカから不当に高いガス押し付けられたら頭くるわ。
NATOどうこうは別の話

105 :
漏れるよ?

106 :
>>104
逆に言えば軍事費押し付けられて敵国から安い石油買うんだからアメリカが怒るのも当然だよな。
「負担だけはアメリカ」なんてアメリカ人を馬鹿にしているのと同じ。

107 :
ドイツが噛んでるからこれは揉めるぞ

108 :
アメリカは世界に数十の同盟国があるが
大部分はアメリカに負担押し付けてるわけだからな。
しかしアメリカが手を引くとたちまち敵陣営が手を伸ばす。フィリピンみたいにな。

109 :
ノルドの役員になってる元首相シュレーダー(チョン嫁)
何でドイツが嫌なのにこれ辞められないかといえば
CDUが社会民主党と連立しなきゃならないから
要するにロシアはドイツ左派(グローバル様)に巣食ってる糞で右派のAfdなんか応援してないんだよねーwバレバレ

110 :
>>1
ドイツ完全に終わったな

デンマークは反対してるのに!

111 :
>>1
パイプライン敷設に使うイタリアの船と
その保険を担う、スイスの保険会社が制裁対象だと

今朝のロシアテレビでやってた

112 :
難癖付けて相手を追い込むのは、大東亜戦争以来のアメリカのやり口

日本はさっさと核武装して、アメリカ人すべてを殲滅する全面核攻撃すべきだ

113 :
経由ってことは、なにもしなくともドイツに金が入ってくるってことか
そりゃ、アメリカは容認できんだろうな、EUを心臓にしてロシア経済が回っちまう
ドイツも経済廻すのになりふり構わなくなったな

114 :
>>113
EUのパイプライン構造見てみ
米とロがウクライナ方面許すわけがこれ

115 :
デンマークの銀行にあったプーチンの莫大な裏金は全部捜査され
エストニアの経由地ごと凍結
これでデンマークはロシアに靡かなくなった
そこでプーチンはオーストリアに仲裁を頼み込んだらオーストリア側にロシアスキャンダルが仕掛けられ閣僚が辞任する騒ぎ
掲載したのはドイツのメディア
仕掛人はアメリカ
もうプーチンの味方なんかいないw

116 :
>>115
ルカシェンコさんがいるじゃない

117 :
>>104
最初からアメリカのシェールガスに価格競争力なんて無いんだよね。
だから脅して無理やり買わせるしかない。

◆ロシア
ガス田から湧いて出た天然ガスをパイプラインで送るだけでOK。

◆アメリカ
LNGタンカーに積むために液化するプラントが必要。
もちろんLNGタンカーも必要。しかも大西洋を横断するのに半月かかる。
超低温で保存にするための費用も高額。
ヨーロッパに着いたら今度はLNGをガスに戻すプラントが必要。

118 :
>>115
むしろ世界中で反米気運が高まるだけ。長期的にはロシアに追い風になるね。

119 :
ロシアも資本主義導入で労働者軽視な風潮
euは昔から
アメリカが正義なのは間違いは無いですけどね

120 :
>>116
でもルカシェンコが死ぬか辞めないとプーチンは「大ロシア大統領」(任期後辞めないクソみたいな口実w)になれないよねぇ
ベラルーシの政変を誰より待ってるのはプーチンだろうよ
アメリカのカラー革命だあ〜!で併合お決まりの英雄気取りと行きたいとこだが

アメリカは知らん顔で電話だの靴だのと元気そうだな

121 :
>>86
バイデンは売電じゃなくて売ガスだったのかよ (´・ω・`)

122 :
これで北方領土どころかロシアは日本相手にも商売できないね
いきなりイランに攻め込んで油田を破壊しまくって原油価格でも上げたりしてw

123 :
自分の気に入らない事は全部制裁かよ
アメリカは独裁者か

124 :
>>122
ロシアはそれを(戦争)お仲間のボルトンに焚き付けたら
アメリカメディアが一斉にボルトン叩き始めイランも不発になった

ロシアも手を汚さず「アメリカが先制攻撃した」と言いながら自分の望みを叶えてもらう算段はやめるべき

125 :
>>123
初めから世界の警察でも何でもない。
頻繁に中東に難癖付けてきたのは、米の主要産業である、金融利権、石油利権を奪い軍産複合体が儲ける為。

126 :
>>123
ミンスが横流しした日米の防衛機密3万件超
シナの4つや5つ潰しても足りんわ

127 :
【S400】シリア攻撃に秘めた米軍の北朝鮮防空網向け「威力偵察」 2018 【矛盾ほこ×たて 】
 
■世界最強 ミサイル迎撃システム ロシアS400

 軍事上の偵察には、察知されぬよう行う《隠密偵察》と、故意に攻撃を仕掛けて「敵の所有武器や配置」など敵情を知る《威力(強行)偵察》がある。

シリアのアサド政権が反体制派支配地域で化学兵器禁止条約に違反し化学兵器を使用したとして、米英仏軍は14日午前(日本時間)、巡航ミサイルで精密攻撃を加えたが、米軍にとり北朝鮮攻撃を想定した“威力偵察”だったと、一部安全保障関係者は考えている。

 注目したのは、ロシア軍がシリア軍に供与したり、自ら持ち込んだりしたミサイル迎撃システム《S300》と《S400》だった。
特にS300は北朝鮮に供与され、北は改良型を配備済み。そこで米軍は、ロシア軍やシリア軍を“威力偵察”し→S300のミサイル発射を誘発し→能力を掌握した上で→朝鮮半島有事への備えを強化した、との推論を立てた。

 米軍は、シリア国内所在のロシア系軍事拠点を24カ所と分析する。そのうち、ロシア軍は少なくとも北西部ラタキア近郊のヘメイミーム露空軍基地にS400、西部タルトスのシリア海軍基地(ロシア海軍の補給拠点)にS300を配備する。

 果たして、シリア国内に所在する化学兵器の研究開発施設&貯蔵施設などに対し、米英仏軍は艦艇や攻撃機に装備した巡航ミサイル105発で攻撃し、全弾命中を果たした。
ところが、ロシア・シリア軍はS300やS400のミサイルで迎撃しなかった。米軍の“威力偵察”は「音無しの構え」を貫いたシリア駐留ロシア軍にいなされた可能性は否定できない。

 迎撃ミサイル発射の封印が事実とすれば、ロシアは自国製兵器の性能秘匿は言うに及ばず、朝鮮半島における中国の影響力復活を憂い、S300改良型を配備する北朝鮮にも恩を売ったことなる。

 もう一つ、米軍が北朝鮮有事を濃厚に意識し、投入した兵器がある。米海軍協会ニュースは《複数のB−1B戦略爆撃機も攻撃に参加した》と伝える。
仮に、B−1Bが発射したステルス巡航ミサイルが過去に使用されていない種類であれば、シリア攻撃に隠された新兵器の「性能試験」「演習」といった側面が浮かび上がってくる。

128 :
2■「第2次キューバ危機」回避か?
  
 もちろん、断定はできない。シリアのアサド政権を支えるロシアは「米軍巡航ミサイル71発の撃墜」を主張。アサド大統領も「旧ソ連製の防空兵器が迎撃に有益だった」と語る。
だが、米側は「シリア軍の地対空ミサイル40発の発射は攻撃終了後。ロシア軍の防空システムは作動しなかった」と反論した。

 真相は明らかではないが、米軍はエスカレーションを回避せんと、ロシア軍と専用回線で連絡をとり、シリア上空における不測の事態を防ぐ手立てを講じた。2回=2日間の攻撃延期にも「米側の配慮」がにじむ。
「着弾予定地点までロシア側に、シリアに筒抜けになるのを見越して事前通報した」との情報も、日米の安全保障関係者の間で流れている。

 マティス米国防長官は「外国人(ロシア)将兵の被害を避けるよう、配慮した」とハッキリと話しており、情報の確度は低くはない。情報が正しいとすれば、ロシア軍の防空能力を試さず、ロシア軍の作戦行動を牽制した「米側の配慮」説にポイントが加算される。

 米軍は昨年4月にも、反体制派支配地域で化学兵器を使ったシリア軍の航空基地などに巡航ミサイル攻撃を実施。60発の巡航ミサイルを撃ち込み、不発の1発を除き59発が目標破壊に成功した。
ただ、このときもロシアが米国側から事前に攻撃を知らされていたにもかかわらず、シリアに配備した対空ミサイルが使われた形跡がなかった。

 ロシア上院国防委員長は露メディアに「シリアのロシア軍基地はS300とS400が安全に守っている」と明言したが、迎撃の有無は触れていない。当時も今回同様、安全保障関係者の間で「米国との対立激化を避けようと、攻撃を黙認したのでは」という観測が広がった。 

 昨年と今回の米軍による2回の攻撃とも、史上初となる米露直接交戦といった戦局のエスカレートに、米国が、あるいは米露双方が配慮した結果なのだろうか。
ロシアにしても、シリアは中東〜地中海をにらむ橋頭堡としての価値は高いが、シリアのために「第2次キューバ危機」を誘発する軍事行動など、全く視野に入れてはいないのだ。米国に至っては言わずもがな、だ。

129 :
3■ロシア製防空網の盲点を突いた米英仏軍
 
 だが、別の見方をする安全保障関係者もいる。

 米英仏軍が既にロシア製防空システムの能力を掌握。「S300や、もっと優秀なS400の防空エリアをつかんでいる証拠を暗に伝えるべく、レーダーの盲点を突き、
防空エリアを正確に避けてみせた」か、「露レーダーが米軍の新型ステルス巡航ミサイルを捕捉できなかった」との仮説も視野に入れ、追加分析する必要があろう。

 このシナリオが正しければ、北朝鮮・朝鮮人民軍は大きな衝撃を受けたはず。なぜなら北朝鮮はS400に比べ性能の劣るS300の改良型を保有する。しかも、米英仏軍が発射した巡航ミサイル数は105発と発表されている。いたって抑制的な数だ。

米海軍は1隻で最大154発の巡航ミサイルを発射可能な原子力潜水艦を有する。同型潜水艦や水上艦艇、航空機を多数投射して一斉攻撃すれば、S300はもとよりS400の迎撃能力をも凌駕する。
  
 北朝鮮は米軍を本気にさせれば、105発というシリア攻撃で使われたミサイル数に、ゼロが幾つも付く文字通りケタ外れの飽和攻撃を受ける。

 北朝鮮は核のみならず化学兵器開発もやめず、シリアに化学兵器・ミサイル関連製品と技術者をセットで密輸・提供してきた事実は、国連安全保障理事会・北朝鮮制裁委員会専門家パネルの報告書でも明らか。
シリア攻撃は、シリアへの「ケジメ」であるとともに、北朝鮮に対する「ケジメ」予告宣告なのだ。

130 :
4■「カダフィ大佐の最期」想起させたシリア攻撃
  
 一方で、保守系の安全保障関係者ですら「カダフィ大佐の血だらけの最期」が北朝鮮・朝鮮労働党の金正恩委員長にもたらした悪影響を主張し、シリア攻撃を下策と断じている。
 こうした意見には懐疑的だ。「血だらけの最期」に至る過程を振り返る。

 国連安保理が反政府勢力を鎮圧するカダフィ政権に軍事制裁決議を採択し、仏英米軍を主力とする多国籍軍がリビア政府軍を攻撃。反政府軍に追われたカダフィ大佐が2011年10月に拘束→殺害され、42年間続いたカダフィ政権が崩壊した。
リビアとは「反米同志」関係で、ミサイルや核物質を密輸していた北朝鮮の金正日・正恩父子はカダフィ大佐の血まみれの最期に、「明日のわが身」を想像したとしても不思議はない。

 金父子は、西側に譲歩し、核・ミサイル開発放棄など武装解除すれば命取りになるとかたくなに信じ、民主化をせず、独裁体制=先軍政治を一層強化。弾道ミサイル発射や核実験を繰り返した。

 けれども、北朝鮮の核・ミサイル開発はカダフィ政権崩壊のはるか以前より強行されてきた。カダフィ政権の崩壊で核・ミサイル開発への決意を強めた側面はあろうが、
北朝鮮の核・ミサイル開発に関わる「放棄」「実験停止」「凍結」を約束しながら、破りまくった歴史は忘れてはならない。

 シリア攻撃を受け、「中国+ロシア+イランが北朝鮮に『米朝核廃棄合意』に向けた時間稼ぎや合意内容の微妙なすり替えに関し、『水面下で知恵を授ける』」との懸念も、安全保障関係者の間で少なくない。
しかし、中国+ロシア+イランは今も昔も、北朝鮮に『水面下で知恵を授ける』行為を、ずっとやっている。

 シリア攻撃に異を唱えることは、北朝鮮の核・ミサイル完成に猶予を与え→次の「四半世紀」も北が繰り出す核の恫喝に震え→命じられるがままに「延命資金」を拠出し続けろと、声を張り上げているに等しい。

131 :
>>1
まぁ実際、パイプラインを政治的恫喝に使った経歴あるからなぁ

132 :2019/05/23
>>9
勝手にアメリカにケンカ売ってんじゃねえよこの野郎
対アメリカへの貿易黒字額知ってんのか?もんくたれてるけどとりあえず飲み込んでくれてるだろ

中ロが悪い、国家を解体すべき。

【成田空港税関】覚醒剤を下着や性器に隠し密輸 タイ人の女8人逮捕
【速報】北朝鮮、48時間以内にミサイル発射か 金正恩参観の可能性も ★2 [ソメチメスッスッス★]
【大阪】9歳長男暴行し殺害疑い、堺 両親を逮捕、胃が破裂
小学4年生、6年生も…10代少女から妊娠相談が急増 ★4 [ばーど★]
【国家総動員】富士通300人、三井不動産も300人のノルマ 「五輪ボランティア」企業からも“徴兵”開始 有休利用★5
【海外】結婚式で使われた白馬が暴走し商店街に乱入。歩いていた女性を後ろから撥ね飛ばす。中国。※動画あり
【東芝】ファーウェイへの納入再開 米国の禁輸措置に抵触しないと確認
【調査】「ひきこもり」の高年齢化を受け、40〜60歳を対象とした初めての調査へ。内閣府★5
【愛知】成田でPCR検査後、自宅へ…帰国した30代男性 帰宅後に新型コロナ感染判明 2月末から海外に滞在 [首都圏の虎★]
【コロナ速報】新型ウイルス、重症者は50人 ★3
--------------------
[制作会社]トライフルについて語るスレ[総合]
【速報】AKB48 全国ツアー北海道公演...2公演とも満員wwwwwwwwwwwwwww
【夢100】lobiヲチスレ19 [無断転載禁止]©3ch.net
【技来静也】拳奴死闘伝セスタス65【拳闘暗黒伝】
【ぶつぞう】ラスボス感半端ない!SNS震撼、100m級「巨大仏」の深いルーツ。平和祈念、「色物」批判…時代写す鏡
軽自動車って高いよね
【トレジャー】バンガイオーHD 地獄の2丁目【D3】
【特殊学級】アンチめぐみチャンネル専用スレ part1【二丁拳銃】
宇宙人の秘密基地
実質14285
【厚労省】中国からの入国者全員に質問票配付へ 新型肺炎で水際対策強化 ★2
【FSZ/RJNS】静岡空港 31【税金流出】
【バーチャルYouTuber】不満を吐き出すスレ Part.12
NMB48★5979
【Wii】DQモンスターバトルロードビクトリー
【仁】最高の君主【徳】
岡山の居酒屋
早稲田文構一年だけど何か質問ある?
なんJ民ゴルファー★85
名古屋圏(愛知・岐阜)の同人・8
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼