TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【カレー、豚汁だけじゃない】有事に備え金沢駐屯地で炊出しの競技会 連隊長「日頃の訓練の成果が発揮され甲乙をつけるのが難しい
【先物】シカゴの日経平均先物、一時-1970円 1万5060円まで売られる 3/23
海外メディアに向けコロナ専門家が会見、批判的な質問が相次ぐ…「2週間を無駄にしただけ意味がなかったのでは?」「誰が責任とる?」★3
ローマ教皇が乗っていた車はトヨタ「ミライ」特注車
【自動車】運転中、車が道路のほぼ真ん中で突然停止、イラっとするけど「相手が悪い」では済まない
【東京】男子中学生(14)がマンションから転落し重体、自殺を図ったか
【速報】イラン、イラクの複数の駐留米軍基地に大規模弾道ミサイル攻撃 8日 ★8
【こマ?】韓日議員連盟会長「駐韓日本大使と日本の議員が徴用工訴訟の賠償妨害しないって言ってた」
【WHO】新型ウイルス、中国の対応に自信─訪中のWHO事務局長=新華社
【企業】イオンの病巣「ダイエー」大赤字 スーパーの利益率ほぼ0% 「つまらない」トップバリュ改善策も

【愛知】「普通学級だから特別扱いしない」 医療的ケア児への付き添い要求は「障害者差別」 自治体に330万円の慰謝料求め提訴


1 :2018/09/12 〜 最終レス :
 たんの吸引など日常的に医療行為の援助が必要な子供(医療的ケア児)を巡り、教育委員会や学校が集団登下校や遠足への保護者の付き添いが必要だとしたのは、障害を理由とした差別を禁じた障害者差別解消法に違反するなどとして、愛知県内の公立小に通う男児とその両親が12日までに、地元自治体に計330万円の慰謝料を求める訴訟を名古屋地裁に起こした。

 医療技術の進歩もあり、医療的ケア児は増えている。平成27年度に全国で約1万7千人と推計され、特別支援学校以外の学校に通う人数も増加。ケアを巡る学校対応を問う訴訟は異例で、ケア児の保護者らの関心を集めそうだ。

 訴状などによると、男児は生後間もなく、気管が狭くなる「声門下狭窄症」と診断され、気管を切開。気道を確保するチューブを喉に挿入しているため、1日に数回、吸引器具でたんを取り除く必要がある。

 学校側は吸引器具を保護者が毎日持参して持ち帰ることを求め、母親は4年以上にわたり実行。また昨年度までケアを実施する支援員を1人しか配置せず、「支援員が途中で倒れるかもしれない」などの理由で遠足や校外学習への付き添いも繰り返し要求、「できないなら欠席か特別授業」などと言ったこともあった。

 「切開部に水が入ると危険」として水泳の授業にも参加させず、保護者側が他校で同様のケア児が参加していることを伝えても、「うちはうち」「普通学級だから特別扱いしない」などと拒否。28年まで参加できなかったという。

 また、保護者の相談を受けた愛知県教委が昨年9月、「『医療に関わるアクシデントが起こるかもしれない』との不安を理由に登下校中の付き添いを求めたのなら問題がある」と指摘、地元教委と学校に解決策を検討するよう指導したが、姿勢は変わっていないという。

 保護者側は、一連の対応が、障害の程度に応じて社会的障壁を除去する「合理的配慮」を自治体などに義務付けた障害者差別解消法に違反すると主張。吸引器具の確保は合理的配慮の提供に当たるとして、自治体側が用意することも求めた。

 自治体側は「コメントできない」としている。

 提訴は今年7月13日付。今月13日に第1回口頭弁論が開かれる。

産経新聞 2018.9.12 20:13
https://www.sankei.com/west/news/180912/wst1809120090-n1.html

2 :
わざとです

3 :
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/
ifl

4 :
学校は託児所じゃないんだよ

5 :
普通学級にねじ込んだなら親が面倒見ろよ

6 :
計画通りってか

7 :
断ることを許されずに同級生の介護をさせられる子どもの人権はどうなるの?

8 :
見殺しにしろってこと?

9 :
空気読んで支援学校に転校すれば良かったのに

10 :
この世は所詮焼肉定食

11 :
またキチガイ親か

12 :
つまりは普通学級に普通に通えないレベルなのに自治体に色々準備しろ
自治体に丸投げしたい何かあっても自治体の責任にしろ的な要求?

13 :
教委が指導じゃなく必要人員を手配しろよ

口先だけなら何とでもいえる

14 :
障害者1人のために1人の職員を確保せにゃいかんって話?

15 :
専門の学校を拒否して普通学校に行かせるなら
最初から同意書とらないとダメだねこういうことに
なるなら。

16 :
提訴したのはどこの文盲?
頭悪すぎて笑える

17 :
障害の程度に応じて社会的障壁を除去する「合理的配慮」を自治体などに義務付けた障害者差別解消法


平成28年成立

安倍政権

18 :
>>1
伊豆に100人超をぶっ込んだ難聴の団体を思い出したわ。

合理的配慮を学校に求めているけど、
普通学級にハンデがある子を通わせる事自体が、合理的では無い。
何の為に、特別支援学級や支援校があると思ってるんだろう。

19 :
出たよ平穏を目指す社会の障害が

20 :
障碍者やくざ
国外追放しろよこいつら

21 :
330万なら特別扱いして対応するより払ったほうが安いんじゃない?

22 :
重度の介助が必要な養護学校の教員は、普通の学校の10倍くらいの
人員割いてるよ。そういうのは地域で集約してるから可能なのであって
ふつうの小学校に求められても困るんじゃないか。

23 :
>>1
読めば読むほど学校側の発言になんら問題はなく、親のキチっぷりが浮き彫りになる記事

24 :
おいおい、お前ら面白いな。
全員チョンか?w
提訴したのは障害者じゃなくてキチガイチョンコロだろ?w

25 :
弱者様の恫喝

26 :
やれと言われても金ないとなんも出来んよ

27 :
気が狂ってる。

28 :
こうなるの解ってたから普通科が拒否したんだろ?

29 :
>>25
文盲おつ。

30 :
一つ許すとつけあがり次も要求
普通校入学許可した段階で予想できるだろ

31 :
>>28
文盲おつ。

32 :
お世話係
親の監視付き

33 :
>>30
文盲おつ。

34 :
>>32
文盲おつ。

35 :
これも日本人の差別が原因なんだよね
普通の人じゃないと…普通は…という同調圧力、ムラ社会、
自治体や隣組による国民の相互監視

この障害者も日本社会による被害者

36 :
何?このバカ親
付き添いが嫌なら、おとなしく支援学校に行け!

37 :
学校で事故起こしたいのか…

38 :
親にとっても学校にとっても
厄介な存在って事なのかね

39 :
>「普通学級だから特別扱いしない」

これが差別の無い社会だろうよ。
特別な介護が必要なら養護学校に行くべきなのだし。

そもそも社会に出てからも企業に特別な配慮を要求するつもりなのかね?

40 :
>>14
親の代わりに毎日数時間ごとにたん吸引する人員をつけろ!器具は学校が用意しろ!遠足には学校が補助員を二人付けろ!プールの面倒を見ろ!全部学校がやれ!溺れたら学校の責任な!
って話

41 :
差別は嫌だが特別はOK!

42 :
同じ教室で勉強しようって、たまに教室来てたんだが
授業と関係なく、お付きの先生と算数ドリルやってるだけ
なんつーか…それでいいの?って子供心に感じたな

43 :
親が全部やるくらいの根性をみせてみろよ!
できないなら他人に要求するな。

44 :
>>37
健常者の親は起こしたいんだろう

45 :
同意書を取るようにしたほうがいいね。馬鹿らしいじゃん。
こんな何も公益につながらない金銭の授受って。あんたらの
税金なんだよ原資は。

46 :
どうやったらここまで厚かましい人間になれるのか?

47 :
あーこんな明白な嫌がらせなら3000万円慰謝料分捕って善いわ

48 :
無理やり普通学校にねじ込んでわがまま言いすぎ

49 :
もう親も気が狂ってる
金づるにしようって弁護士が問題

50 :
馬鹿教委の名前はよ

51 :
>>1
どういう判決が出るか見ものだな(´・ω・`)

52 :
支援学校差別して普通学級通わせといてねぇ

53 :
>>46
文盲おつ。

54 :
障害ビジネスすぎる…

55 :
親と子のディープキス見せられてる気分

56 :
支援学校がないから、普通学校で何とか対応して
もらえないか?というなら分かるが…
無理矢理に普通学校に行きたいなら自分でやれ。

57 :
じゃあ、女の子の生理用品も全て学校で用意してくれるの?

58 :
なかなか死なないから我慢できなくなったんだろう

59 :
こういうのもなんとかハラスメントって名づけて欲しいわ
法律解釈するのは行政側なんだし
従えよって思う
乱訴でしょ

60 :
アメリカだと(公立)学校側から私立に行け!と言われる事案だよね。

61 :
な、やっぱりオカシイだろ?
最初から特別支援に入れといたほうがよかったんだよ

62 :
>>56
自分でやってることに文句を言われてるんだけどな

63 :
この校長立派だな
ものすごい圧力あるのに
筋を曲げない
よそは見習え
 

64 :
まあ、小学校入学までの6年間は
気が狂うのには充分な時間だろう

65 :
「うちはうち」が言えるなら、何で普通級に入れさせた

66 :
学校は俺を雇えよ!
付きっ切りで、児童のタンを吸引してやるよ!

67 :
どうせ何らかのトラブルがあれば、適切な処置を怠ったとかで
散々慰謝料請求されるんだろうし
もうどっちに転んでも地獄だわ
こういう人がいる地区からは脱出するのが正解

68 :
たんを吸引するだけの子を支援学校にぶち込むのも可哀想な気はするから
支援員の負担が重いなら交代制にすればいいだけの話

69 :
ガイジの親も、またガイジ

70 :
またモンスターペアレントか

71 :
ガイジハラスメント
ガイハラやな 

72 :
そして事故が起これば当然訴訟です。負け無し、リスク無しの無敗生活。

73 :
何のために支援学校があるんだよ
わざわざガイジを無理矢理普通学級に入れて特別扱いなんかすべきじゃないよ当たり前

74 :
どうしろて言うんだ障害者共我が儘言い過ぎだろ

75 :
いろいろ社会変える運動とかもあるけどこれは危ないんだしちゃんと専門の場所に行けと
未来将来もしかしたらできるようなるかもしれないけど今はまだ原始時代みたいなものだから対応は難しい

76 :
愛知じゃ勝ち目ないっしょ
金欲しいなら福岡いかないと

77 :
差別と捉える前に我が子の身体の事や安全面を考えたら、対応出来る学校に行かせた方がいいと思うんだけどな

78 :
北海道のブラックアウトで思ったこと。
こういうウザい人工呼吸器つけたガイジが北海道では駆除されたのか。
一度、日本中でブラックアウト起きてもいいと思うの、

79 :
>>1
モンスターすぎる

80 :
脳が人並み以上な身体障碍者向けのエリート特別支援学校を作るべきなんじゃないのか
体が不自由なばっかりに脳はまともなのに知的障碍児の群れに放り込まれるとなれば
そりゃ親だって抵抗するだろう

81 :
弁護士をチェックすればバックが分かるよ

82 :
なんで普通学級に入れたの?

83 :
錬金法やな

84 :
カタワはさっさと殺処分しろよ

85 :
支援学校行けば手厚い支援うけられるのに子供がかわいそう

86 :
普通学級に来るんじゃねえよ邪魔なんだよ
慰謝料をもらうのはお前の方じゃねえ、お前がクラスメイトに払うんだ

87 :
文盲だらけだけど、普通学級に障害者をいれるのは無理だと思ってるよ。
それは親のエゴ。

88 :
な、女だろ

89 :
そんな状態で普通の学校に通わせるなよ
迷惑千万

90 :
こう言う奴は学校を運営する金は何処から出てると思ってるのかね

91 :
こんな子供、将来、なんの仕事にもつけないじゃん。
そろそろ企業にウチの天使ちゃんが就職試験落ちたのは差別、って言い出すバカ親が出てくると予想、

92 :
え?

医療行為が必要な子供を
医者の居ない所へ行かせたの?

それ、殺人

93 :
ガイジがいれば
なんでもできる
元気ですかーwww

94 :
支援学校に行けばいいじゃん
親は要求ばかりしているけど、普通学校は障害児の行くところではない

95 :
>>89
親が介護してるけど誰が迷惑なの?

96 :
都合の良い特別扱いはクレクレ
都合の悪い特別扱いは差別

97 :
この要求を「合理的配慮」の範疇に含められたら
それこそ法の精神に反してるだろ
企業から見たら今以上に障碍者雇用に及び腰になるぞ

98 :
どうすりゃいいのかわからんなぁ。

これ求められているように、支援員を二人以上にして、
プールはOKにして、登下校も支援員二人付ければよかったのだろうか。

支援員を朝の登校から下校まで付き添わせたら他の仕事はできない上になんなら残業も必要になる。

それ自体はいいのだが、送迎のシステムや医者が常駐している学校もあるのに、あえてそこを
避けてまでやるってのは社会コスト的に許容できなくないか?

むしろこれをやるなら、支援学校や院内学校を廃校にしてそこの人材を分散させるしかないような。
でも筋ジストロフィーで苦しむ子供を目の前にして毎日過ごしてたら心を病んでしまう子供も
いるのではないだろうか。

すごく少数派の考えだから言えるだけで、実際に周りがみんな同じことをし始めたらこの親も
無理があることに気付くんじゃないだろうか。

病院や警察に限らず、一部のエリアに拠点を作るシステムは社会インフラの根底

99 :
停電がチャンスや
放置したれ

そしたら電力会社訴えるか

100 :
親の見栄
そんだけひどい障害もってるのなら、はやいうちから専門の訓練受けるべき

101 :
え?
親が送り迎えしないの?
丸投げ?

102 :
>>90
はい文盲

103 :
これ部屋の移動で誰かが吸引器を運ばないとダメだよね。
まさか同級生にやらせないよね?
間違って壊したら死ぬ可能性もあるでしょ。

104 :
娘の小学校の時同じクラスの車椅子の子のお母さんは絶対に学校に
丸投げなんかしないで毎日送り迎え校外学習、修学旅行にも付き添って行ってた
ほんと尊敬してるけど、そんな人ばかりじゃないんだよね

105 :
>>96
まじで利権だよな

106 :
>>91
はい工作員

107 :
普通の学校に入れて不自由しているわいの子を姫さま扱いしろってなんだかな
払うもん払って医療に精通した外部の人間雇えとしか言えんわな 金頑張って稼いでね
事故起こったら学校ガーでわめにきまってるしな

108 :
>>92
親が対処してますけど?

109 :
>>94
はい、正論

110 :
なんかあったら訴えるなにもなくても訴える
他人には完璧な世話を求めるくせに自分達は出来るだけ面倒見たくない
ガイジの親はキチガイしか居ないのか?

111 :
教員や他の生徒の保護者からしたら迷惑
リスクが増えて精神的苦痛を受けたとして逆に訴えればいい

もう初めから金目当てとしか思えん

112 :
体の病院ではなく小学校のとき頭の方がひどい子がいた
給食だけは人一倍たべる
増やせ増やせみたいに言ってみんなの分よそってあまってからって係が伝えたら手づかみで大盛りみたいな
何かあると親どなりこんできてたな
今だとなんて病名つくんだろ

113 :
>>103
だから支援員を一人常駐させてる。
さらにその人がダメになったら大変だから、親も来てた。

もはや同級生や教員にやれるレベルじゃないってことなんだろう。

114 :
差別ニダ!金よこせ!

115 :
>>21
慰謝料ですから別途料金となります

116 :
すべては裁定可能
それゆえに裁定しようとした側も、逆に裁定可能
もちろん、それをさらに裁定しようとした側もさらに裁定可能

117 :
特別ケア受けれないのが差別とか馬鹿じゃないのか
「特別」ではなく「普通」だから普通学級にきたんだろ
それなら他の子と平等に扱うのが道理だ
手厚くケアされたければ特別支援学級に行けばいいだけじゃん

118 :
そういう医療スタッフの支援を必要とする人のための学校が養護学校だろ
公立の小学校に行くなら他の児童と同じ条件でいけよ

119 :
>>101
はい、文盲

120 :
普通学級に通わせろ!差別するな!
だけど特別扱いしろ!
無茶苦茶だな

121 :
>>59
モンスターペアレントっていうんじゃないの?

122 :
>吸引器具の確保は合理的配慮の提供に当たるとして、自治体側が用意することも求めた。

これとかマジで?と思うんだけれども
合理的配慮の「合理的」の部分読める?
プールとかそりゃ無理だろ。

123 :
>>111
はい、文盲

124 :
馬鹿だろ親

125 :
共産党員の臭いがプンプンするな

126 :
>>117
はい、文盲

127 :
また愛知の障害者か

128 :
>>1
学校は「教育」を受ける場所であって「ケア」や「介護」をする場所ではありませんが!

129 :
>>91
もう水増し出来なくなるから障害者様は官庁、上場企業と選び放題

130 :
特別扱いをするな
支援員を配置するとは障害者差別も甚だしい

131 :
これが目的
人間のクズめ

132 :
付き添いいややったらほっといたらええがな(´・ω・`)
そこを義務化するからおかしくなる

付き添いいやですか、そうですか、学校は何もしません、死にました、そうですか、となる
それが「健常者」対応ってこった
健常者対応を望むなら付き添いなんて必要ないし、登校初日にそのままRという話

133 :
甘えっ子か

134 :
>>92
親を児童相談所と警察に通報する案件。

ガイジに看護師つける予算あるなら、小学1年生が熱中症で死ぬ前に
普通教室にクーラーつけてあげて。

前にも書いたけど、人口呼吸器つけてる子供なんて人間じゃない。
生まれた時に息してないんだから、ただの肉の塊じゃん。
活け造りの魚以下。
そんなもん、産科医もとっととバイオハザードのゴミ箱に放り込めよ。

135 :
>>5
正論だと思う

136 :
ここまでくればモンスターだな。

137 :
>>127
神奈川絡みで同じ案件の記事を読んだ記憶があるわ。
しかも最近。

138 :
権利だけ要求して義務を放棄する典型的なバカだな
こんな奴等が増えてきてウンザリする

139 :
完全にタカりだな

普通に扱ってほしいから普通学級に入れたんだろ
介護するやつ雇うのも税金が掛かるとか考えないのか
不安ならテメエで雇えばいい

140 :
特別なアテクシの子供が障害児のわけない!!キーーーーーー ってか。
可哀想に

141 :
障害者の親って頭おかしいの多いからな

142 :
乞食

143 :
その為の支援学校じゃないのか

144 :
これって、こないだ73歳の会長をやめさせたガキと親?

145 :
 


差別w

必要措置だろ。

脳障害だな、親は。


 

146 :
障害者差別だろ



親が

147 :
なぜ普通学級に入れたのかな
子供自身が同級生よりできないことが多いと思い知って辛いだけな気もするし
慰謝料要求って、誰への慰謝?お母さん?
この子は内心、親にすら邪魔にされてると感じるかも

148 :
こういう親は普通学校に通わせたいならとことん子供に寄り添うべきだろ
なんで自分の手を離そう離そうとするんだよ

149 :
何やってもどうせ慰謝料要求してくる

150 :
支援校はもっとドライだよ。人口呼吸器つけてる児童は送り迎えも親、常に付き添いを求め、痰の吸引も親だそうだ。普通校はこういう親の餌食になってる

151 :
なんかキチガイが一匹暴れてるな
きっしょ

152 :
清々しいまでのクズ

153 :
さすがにここまでの状態の子を丸投げされても困る

154 :
頭おかしいね

155 :
こんなことしてまで普通学級に入れること事態が特別扱い
合理的配慮には当てはまらない
誰でも出来ることじゃない
それゆえに合理的でもない

156 :
ごく一般的な対応まででその先がキッチリ免責になるならいいんじゃないの

157 :
>>120
そんなことはない
まあ、そう言いたくなる気持ちも分かるがね
でも既にそう言うガイドラインがあり、他校でもそれに則って行っている以上は、この親子は享受させないで居続けたのは怠慢と言われても仕方がない

158 :
昔から障害者のクラスメートは普通にいたけど、
世話のかかる子はいなかったなぁ。

重度の障害なら設備の整った学校に行くのが最善だよ。
差別とかそういうのではなく、合理的に考えて。

159 :
大名かよ

160 :
ああイラっとする
気切してカニューレ入っていてサクションが必要な障害児を普通学級に入れるなよ
その上対応が悪いと訴えるって、どんだけ甘えてるんだよ
障害児は障害児の学級が用意されてるんだからそっち行けよ
見栄張ってうちの子は普通学級に入れたいって?その子は普通じゃないだろうが
障害児の親はうちの子は可哀想なんだから大事にされて当たり前
障害児は私は障害があるんだから何でも言う事聞いてもらって当たり前と思ってる
マジでムカつく
あんたらの障害にこっちは何の責任も負い目もないんだよふざけんな

161 :
普通学校に入れたのならそこの職員ができないことは親がやる覚悟でやれよ
それが親の責任だろう

162 :
法律が間違っている、修正しろ

163 :
自分の子供が障害者だと認めたくないだけ
親のメンツ
一番の被害者は適切な教育機会を奪われた子供

164 :
逆の視点で考えれば
こういった基地外親は支援学級にこないから
支援学級は活動を邪魔されずに本来の活動がちゃんとできてるんだろうなw

165 :
何かあっても学校の責任は問いません
という一筆くれと言ったらキレるんだろうな

166 :
これ、学校も嫌がらせしているから、どっちもどっちだなぁ。

痰吸引器を置く許可出す学校も多いから、この辺はね。

167 :
>>157
全然そうは思わない
支援学校へ通え

168 :
教科書を学校に置いていい、ってわざわざ通達出すのも馬鹿みたいだけど
そろそろ文部科学省は、普通学級は普通学級。だから普通学級に医療職は配置しない、って法案出す時期。
財務省にクレームつければいいのかね?それとも内閣府?

169 :
>>98
まともすぎる意見だ

>>112
小中ともにマンモス校なのにちょっと知恵の足りない子と7年間「同じクラスで仲良し」にされてたわ単純計算で多分確率1/1000未満
放課後に九九教えたり漢字教えたり今思えば無茶苦茶だよな

170 :
こうまでして無理やり普通学校に入れて残るのは
みんなの足を引っ張ったという子供の記憶
この子供は歪まずに育つのか?

171 :
どこの利権団体に吹き込まれたのか知らんけど子供の安全面や進路の事考えたらまともな親は普通学級になんか入れない
見栄だけで小学校行っても中学じゃ脳がまともなら本人が一番辛い思いするって分からんのか

172 :
>>157
自治体によるとしか
全国一律がいいなら、地方分権とやらはナシ

173 :
>>1
ガイジの親って、決してその子のためでなく、自分がガイジを産んだって認めたくないだけだよね

174 :
これ学校側もおかしいよな
これで母親も切れたんだろ

175 :
>>157
ガイドラインを無くせばいい
今更無理だろうけどね
無理なものは無理と言えないのが悪いな

176 :
人口呼吸器をつける時に小児科医は子供の世話の大変さを説明してそれでも育てる覚悟はあるかどうか確認を取ると伝え聞いた。
思っていたより大変で病んだんだろうな

177 :
>>170
親がキチガイだからそんなまともな思考だと思えない
常に自分達は悪くない被害者だって考えてそう

178 :
平等の履き違えだな
参加できるよう保護者があらゆる対処をしているのに排除するなって意味であって、
参加できるよう学校側が対処するって意味じゃない

179 :
こんな糞親はトラブルがあったら訴えていただろうから、学校側の対応が正しい

180 :
どこの自治体なのかも書いてないところが凄いわ

181 :
>「『医療に関わるアクシデントが起こるかもしれない』との不安を理由に登下校中の付き添いを求めたのなら問題がある」と指摘、地元教委と学校に解決策を検討するよう指導したが、姿勢は変わっていないという。

学校側がまともだな。応援したい

182 :
「普通学級だから特別扱いしない」

そう、これこそが差別のない世界
差別するなと言いながら特別扱いを要求するとか、何を言っているのかと。

183 :
たん吸引とか病院でも見たくないのに毎日教室でやられるのかなぁ

184 :
>>166
取り扱いできる資格のある人を雇えなければ許可できんだろ
学校が募集してこないんならせめて親が探すか、それでもいないなら親がやるしかない

185 :
>>122
靴もパンツも自治体が用意すべきだ

186 :
最初から施設のある学校に行けばいいのに
親のエゴでしかないわ

187 :
国に金出させて山分けするんだよな

188 :
こういう子の親って疲れとか色々あるんだとは思うけどすごい被害者意識が強いんだよね
どうして私ばかりみたいな感じ
兄弟が不安定で問題起こして迷惑かけても、相手親子を私達を責める悪いやつと認定したり
思考回路が特殊なんだよ
私がどう感じるかだけが大事で他者がどう思うかは眼中にない
恨みつらみがハンパない
同じような条件の人を知ってる

189 :
支援学級に入らせないと言ってる親が、一番支援学級を差別視してる

190 :
こういった案件が差別を増長させる

191 :
教師も他の普通学級の子どもと同じように特別なことしなくてもいいから楽になるね

192 :
>>175
ポリコレ棒ニダ

193 :
.
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する

我々は、アングラ・インターネット空間で情け容赦なく、口汚く罵ったり暴力に訴えたりはしない姿勢を、もう少し、日本の社会に前向きに評価してもらいたい本心を率直に否定しません

●奄美大島・猫ナチス(※注射)政策に断固として反対の立場を貫く!!

【一匹でも犬・ねこを救う会 http://inuneko-sukuukai.com/share-cat/6160/
【上田市・所轄警察署の薄情で全く腰が退けた、ヤル気皆無で、社会正義の実現に挑戦状を叩き付ける態度は、この世の地獄か!!】

【ホームレス猫】を野良ネコだの野ネコだのと蔑視し、残虐な猫ナチス行為を正当化する、部落差別社会推進の風潮を厳しく断罪する!!!!
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
https://twitter.com/thealeppocatman
https://twitter.com/2on3hc3on4hn
https://twitter.com/hayashilaw
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
http://www.minashigo.jp/
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

194 :
税金の使い方だけど…
小さな自治体の教育や福祉の予算では無理な気がするけど
ここは裕福な自治体なのかな?

195 :
>>170
障害より
毒親に育てられるダメージのほうがデカそう

196 :
理由は何であれ、学校側は良く頑張った!
大勢の生徒と保護者、教職員が、防波堤のお蔭で今まで何とか救われていたと思う

197 :
>>170
そもそも親も子供も認知バイアスが歪んでるから、クラスメイトに迷惑かけたなんて思うわけないじゃん。
このテの気持ち悪い人工呼吸器ガイジは
わざわざ他の子供の給食中に、ドロドロでくっせえ痰吸引始めるんだよ、

198 :
健常者差別はやめろ

199 :
天使ちゃんとか嘘もつかない純粋な存在とか

200 :
うちの子は普通、支援学校に行くようなガイジじゃないって思ってるんだろうけど
ほんとこう言う親の障害者差別は酷いと思うわ

201 :
補助金がでる事案ではない気がするな…

202 :
支援学校の制度を整えた先人たちに謝れ

203 :
他の子と同じ扱いしてれば問題ないと思うけどね。
れで問題があるなら、それは学校の責任範囲外で保護者が対処すればいい。

他の子と同じように扱えばいいと思うけどけどね。

204 :
こういう親って 断られても普通学級に
無理矢理入れようとするよね
学校関係者や他の子供達の迷惑って考えないんだろうか?

205 :
>>200
親がガイジだな

206 :
当たり屋とかやーさんレベルになってきたなw
やりたい放題ww

207 :
>「普通学級だから特別扱いしない」

あれ?正論じゃね?

208 :
癌細胞を想起させるな

209 :
親が子供の障害を受け入れてないのよね
一番理解してあげないといけないのに

210 :
>>68
体育だけ支援校いくなり、どうにか対策できないのかね

211 :
ぶっちゃけ 他人の餓鬼のたんの吸引とか気持ち悪くね?
親がやれよ。

212 :
支援学級にはプロが揃っているんでしょう?
そういう子どもたちのための学校を用意してあげてるのに
なんで普通学級に通うのさ?

213 :
どこに通わせるべきか線引きの基準は、
将来自立できるかできないかだろうな。


ところで、無理に普通学級に通わせるのは、子供のためではなく、親のためなんだよな。
親の自己満足や、親として少しでも後ろめたい気持ちを和らげたい、等のため。
他人に肯定してもらいたい心理が働く。

214 :
>>194
裕福なわけないじゃん。
愛知県はトヨタのある豊田市でも、
クーラーない教室で、小学一年生が熱中症で死んだだろ。

小学一年生が熱中症で亡くなって、こんなガイジがのうのうと生きてることすら許せない。

215 :
>>188
女の8割くらいはそんな思考回路だぜ。

216 :
そもそもこの子は学習を理解できているのか

217 :
周りには負担をかけますけど、親は負担したくないって????
あほか?????????

まずは親が率先して負担しろよ
どういう思考をしてたらこんな訴訟を起こせるんだ?
世話してもらって当たり前か???

感謝って言葉を知らないのか???
周りの負担は当然か???
ええかげんにせえよ

218 :
>>212
支援学校を良くしていこうって活動ならまだ分かるが
普通校に入れて対応しろはクレーマーすぎる

219 :
親のエゴで普通学級にいれた感じみたいやね、
そりゃ他の子と同様の扱いになるよ

220 :
遠足や体育祭・学校祭・修学旅行と制約を受けた他の生徒たちの権利はどうでもいいのかよ
不平不満を言わずにそれを受け入れた声なき生徒たちの気持ちを考えるとツライよな

221 :
合理的配慮を主張するのであれば、
合理的排除を受け入れなければならない

222 :
>>166
置きっ放しだと不衛生だからじゃないか。学校は他の生徒も守らないといけない。

223 :
単純に親はもう子供の面倒見たくないんだろ

224 :
乙武のせいだな

225 :
だから特殊学級に行かせろよ
普通に入れたいとごねたのはそっちなんだから、全部自己責任だよ

226 :
奈良だったかな?
普通学級へ行かせるため看護師を手配しろって言って通わしたけど、他の子から総スカン
喰らって養護学校へ転校したのがあるな。
子供の方が結構ドライなんだなw

227 :
この親って子供をペットかなんかと思ってるのかな
なんにせよすぐに賠償請求する人間にはまともなやつは居ないよ

228 :
障害893怖いよ…

229 :
>>137
これか

【神奈川】市立小学校の入学求める 障害先(天性ミオパチー)理由に入学拒否 両親が意見陳述
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1536763860/

230 :
>>191
違う
この子は付添が必要→親に付添を要請→普通学級だから特別な事する必要ない
つまり学校にいる間はフルタイムで学校がこの子の面倒を見ろってこと

231 :
>>188
アスペの特性だが、機能的であるところがアスペとは違う

232 :
差別だー!と叫び障害者向けの養護学校への入学を拒む者こそ、養護学校生徒への差別者
まるで黒人差別がひどくてロス暴動を起こした原因の朝鮮人の様

233 :
学校や教育委員会が両親を訴えたんじゃないのか
普通学級に付き添いを求めるのは当人への差別行為だろ?
他の健常者と同じ扱いをしてこそだろ、特別扱いその物が差別行為だとわからんのか?

234 :
血税いくらかかってるんだよ・・・

235 :
親が自分の子供に関わる事を「負担」って捉えてる時点でね
親がその負担を負わなかったら誰かが代わりにやらなきゃいけない
その負担を最小限にするために養護学校なり支援学校があるのに
この親が何をしたいのかわからない

236 :
普通学級に入った以上、特別扱いされないのは当たり前。

237 :
こうやって普通の学校にねじ込んで金銭要求にこぎ着けようとするバカが後を絶たなくてきりが無いだろうが
もう医療ケア必要な子供は全員一律特別支援学校へって条例作った方が良いよ
学校の言ってることは真っ当だろ
親がごねて変な団体がそれを後押ししてる変な税金くすねシステムだろこれ

238 :
本来なら自然淘汰されるようなのが、
お情けで生かされてることくらい分かってねえのかなあ?

239 :
は???
「うちの子は普通だから!」と特別学級には入れなかったくせに
「支援員は付き添って特別扱いしろよ!親である私にやらせるな!」ってかよ

とんでもねえキチガイだな

240 :
>>5
親が面倒見たくないから普通学級にねじ込んだんだろ。

241 :
教師、クラスメートに任せて事故がおこれば賠償金がっぽりだからね。
死んでしまえば出来損ないの欠陥品も処分できるし、仮に死なないとしても欠陥がひとつ増えるだけ。
どう転んでも親は損しないから丸投げしたくなる気持ちもわかる。

242 :
 (AV男優≒在日朝鮮人) AV・アダルト/風俗業界=在日朝鮮ビジネスのタブー

注)「現職の」自民党籍以外の議員が在日から帰化したスパイ、またはその影響下にある
と仮定してご覧ください。

韓国・北朝鮮と通じる創価/公明党が、与党で自民党の首根っこを抑えている限り、
在日利権(在日外国人への不当な各種社会保障垂れ流しと不正、通名、スパイ、
永住許可取消し/強制送還の議論、ヤクザ、日教組、派遣・ブラック企業、LINE、AKB(秋元)、
カジノ、パチンコ、ソシャゲ、詐欺ビジネス、カルト宗教、アダルト・風俗業、
韓国有害食品の検疫免除・輸入・販売、原産国非表示等)や韓国(竹島等)はタブー↓  

韓国アシアナ機の尾翼の色が、創価の3色旗で笑ったw
http://www.asahi.com/articles/ASH4G6WFXH4GPITB01Y.html

ちなみに日本のコリアンタウンにも、3色の民族カラーマークがある
http://bambi91.blog.エフシー2.com/img/20141101165104740.gif/

【政治】北朝鮮大学院大が創価・池田大作氏を名誉客員教授に  
http://hope.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1438828248/
池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w  
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1394674716/
【韓国】公明党の新人議員5人きょう来韓 国会議員らと会談
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1406608165/
公明党・山口代表「韓国は日本に文化を伝えた恩人の国だ」
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1495234058/
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長  ← 韓国政府と同じスタンス
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1392962732/
【政治】公明党・山口代表、朝日新聞による従軍慰安婦記事の国会検証に慎重姿勢
http://dai ry.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1407330074/  
韓国・慶南大学、池田大作先生に名誉博士号授与
・・秀吉の侵略および併合 による朝鮮救済について謝罪した功績認める  
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1442621407/
  +
自民「単独」で320議席(2/3)に満たなかった前回の選挙は、本当は
公明党(在日&韓国)の勝利=自民党(日本)の敗北  
 
自民党「衆院3分の2」で安倍首相が公明党を捨てる日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155748/
 
自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」  
http://hope.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/


243 :
変なのにカラまれちゃったな。お気の毒に。

244 :
18がファイナルアンサー。

245 :
津波が来ます。健常者の児童なら十分に高台に避難できます。
ところが障害児1人のためにクラス全員が付き添うことになり間に合いません。
命の大切さを子供たちはきっと学んだことでしょう天国で。

246 :
養護学校に入ればその親が望むようなケアを
1から10までやってくれるのかね?

247 :
特別扱いを要求しつつ差別するなってw

248 :
社会の負担にしかなってねーんだよ
糞がよぉ
学校側もキチガイの相手するの大変だろうな
正論が通じないんだからさ
そりゃ公務員も何々手当ても欲しくなるよ

249 :
>>8
何のために特別支援学校が全国に整備されてると思ってんだよバカすぎる

250 :
人権屋の飯の種だな

251 :
>>1
特別学級に入れれば良いじゃん。
ただのタカりだろ?

252 :
>>220
本当にこれ

253 :
>>226
子供は残酷なまでに正直だから。
見た目気持ち悪いし、人工呼吸器と痰をズルズルさせる音がうるさいし、とにかく臭い。

そんな化け物が受け入れられると思う?

254 :
義務教育を免除してやったほうがいいだろ
また権利がーって言うんだろうけど・・・

255 :
>>40
障害を持ったうちの子を特別扱いしないのは障害者差別だと訴える。
キチガイだな。

学校の言い分は、
「普通学級に来たからには普通の児童と同じ扱いをします。」
「自分のことは自分でやってください。できないなら親が面倒見てください。」
正しいことを言ってるだけ。

256 :
>>164
うちは支援学級に行かせているが、まあ確かにこういう親子が支援学級に来たら大変だろうなというのはあるw
というか支援学級でもこのレベルは見かけない

親の負担、学校の負担というが、一番負担がかかっているのはこの医療的ケア児じゃないかな

257 :
「特別扱い、優遇」
これを一般に
「逆差別、えこひいき」
と、この世では言う
これは平等の逆の概念である

258 :
ねじ込まれた軽度の池沼が暴れてるのをボコれた時代は良かった

259 :
同じ扱いにしろ!
特別扱いにしろ!


え?

260 :
>>245
愛知県の海沿いや低地の市町村だったらΩ\ζ°)チーン

261 :
この親は障害者のわが子が死ぬのを待ってるんだろうな。
学校側に死なせて、慰謝料がっぽり、が狙いだろ。

262 :
たった一人に多額の税金をつぎ込むのはおかしな話。それこそ差別じゃない?

263 :
これが前例になって拒否しやすくならんのかな
子供はこれでいいのかよ

264 :
>>246
この親だと望みのハードル高そうだけどそういう子の為の学校だから基本はやってくれるよ

265 :
予防策で入学させない自治体が増えるだけだな…

266 :
>>238
もうね。自然淘汰されるべき。

息すらできない赤ん坊に人工呼吸器つける必要ないだろ。

267 :
親が気違いな所為で子供まで疎まれちゃうパターン?

268 :
もうむちゃくちゃじゃねーか
設備のある学校へ行くのは嫌だけど
設備のない学校で他の生徒と違う扱いを要求するとかどういうことなんだよ

269 :
障害に引っかからない程度の子や我が強いとか引っ込み思案とか、ちょっとしたことで弾かれる今時の子ども社会に放り込まれる子が気の毒
知的障害が無ければ余計に

障害者を守り導くための養護施設だろうに

270 :
普通学級に通わせろ→フォロー出来ないから無理。お願いだから特別学級へ→人権無視。訴訟
普通学級に通わせろ→いいよ。でも特別扱いしないよ→人権無視。訴訟

馬鹿なのか

271 :
うちの下の子が通う小学校、障害児が普通クラスにゴリ押しで入学してきたんだが、担任が入学式後のHRで
「今日からこのクラスでみんな平等に学びます」
「みなさんも、一切の差別はしないようにしましょう」
って宣言した
発言通り、遠足も水泳も運動会も優遇という差別はなく、またクラスの中で強制的なお手伝いも禁止
結果、障害児は最初こそ親が付き添ってたけど徐々に来なくなり、最終的に1年を経たずに養護学校へ転校となった
こーゆーのはクラスが一致団結して差別を排除し、全員が平等な毎日を送るのが肝だよ

272 :
中学に特学ってあったなあ

273 :
>>7
医療知識のない子どもに責任取らせるような親なんじゃないの?

274 :
俺が東大に行けないのは差別だ!
って叫んだらなんとかなるかな?(´・ω・`)

275 :
これがモンペ
カタワのあうあうぁー  イラネ


276 :
記事を書いたやつも
こんな日本語で給料もらえるのが凄い

277 :
>>263
不慮な事件や事故が起きやすい現場なので、渡りに船な事案ですわ

278 :
特別扱いして貰いたいのか、して貰いたくないのかはっきりしろ

279 :
そもそも知能的な部分はどうなっているのかな
知能も低くて授業中置物やっているなら正直普通学級にいる意味は無いと思う
もし知能の部分で問題が無いなら、普通学級にやりたいという親の気持ちもわからなくはない
支援学級・支援学校も知能は高いけれども…って子に対する教育ができないって欠点があるからそこら辺はちょっと考えていかないとな

280 :
うーん、でもこの親はよくやってると思うよ
学校が指導に従わないのは問題だよ
今後もっとケア児童は増えると思うから、今まで通りの対応では差別と言われるだろうしね
今や100人に1人が両親どちらかが外国に由来のある子供だし、学校も親も多様化を受け入れないと
子供は案外馴染むのに

281 :
手話系除いて脳は正常の特別学校ってどのくらいあるんだ

282 :
私だけ欠陥品つかまされて苦労させられるの許せないというのが障碍児の親の気持ちらしい。
だからお前らも苦労しろということで欠陥品を押し付ける。
まあ、早い話が障碍児の親は頭も根性も欠陥品になってしまうということ。

283 :
>>271
最近の話?
今時それやれるのは素晴らしいと思うわ

284 :
>>238
親の資産内で飼えよって思う

285 :
喉を切開して医療器具をつけてるのに
水泳の練習を学校側に要求するのが理解できない

286 :
こんな特別な例よりも、普通にクラスに一人はいる発達障害児を何とかしてください・・・。

本当にお願い致します(涙)

287 :
>>1
めんどくせー社会になったなぁ
気持ちはわかるけどw

ガイジと健常者がマウントの取り合い始めたら
それもう健常者じゃなくてガイジvsガイジやろ
争いは同レベルでしか〜やぞ

288 :
親には可愛い天使ちゃんでも
世の中からみりゃただの厄介な
障害者ですので

289 :
障害による社会的障壁を除去する為の特別な配慮



特別に支援する学級

なんじゃないの?
そう思ってたんだけど

290 :
>>245
岩手県釜石の、てんでんこ、って素晴らしいよね。

Z武が学校教師やってた時、地震とか火事で、クラスの生徒までが逃げ遅れるんじゃないかと
余計な心配してた。とっととクビになってよかったよ。

291 :
>>280
何でそこで外人が出てくんの?

292 :
>>1
何かここまで来るとある種モンスターの匂いを感じる。
気のせいかな?

293 :
この親は子供を生きにくくさせてどうすんだ?

294 :
>>291
ま、多様化という面で

295 :
>>175
それはこの親たちに言っても仕方がないね

296 :
この親に支援学校の支援体制を説明したうえで
なぜお子さんを支援学校に入れたくないのかを本音を聞きだすのがジャーナリストの仕事だろーが

297 :
ええやん
こういうのは応援するで

298 :
特別扱いのそんな予算出ません
対応してくれる学校通ってください

↑これで何が悪いの?

299 :
合理的配慮で養護学校とかがあるんじゃないのか?

300 :
要らない子なんだろうね
殺したいんだろう

301 :
>>274
たぶんなる。
この国は声が大きいやつが得する仕組みになっている。

302 :
>>98
実際その通り。
保護者の意見を100%叶えることは現実的には不可能。
現実は実現可能な最大公約数な処置になるしかない。
それに満足できないなら、満足できないものがコストを払って
サービスを受けるしかない。

無料で全部やれというのは、単なる我が儘だと思う。

303 :
つかこの親が養護学校を差別しとるやん

304 :
こういう障碍児がクラスにいることの利点がひとつある。
スクールカーストではそいつ(=障碍児)が最底辺だから、本来の最底辺が救われる。

305 :
>>294
本来支援学校に入らなきゃいけない子が普通学校に行くのが多様化????

306 :
>>261
やっぱ痰の吸引しないと亡くなるのかな
怖いな

307 :
子供は針の筵に座ってる状態だな。皆から白い目で見られて

308 :
>>264
そんじゃあ迷う事なくそっちの学校へ行った方が本人も居心地いいよぁ
何がイヤなんだろう
もう何が特別で何が平等かワケワカメ…

309 :
>>284
飼うってあんまりだと思う
あの虐殺した犯人と同じタイプなの?

310 :
>>283
今は6年だから5年前の話
それ以来、差別が必要な障害児は入学してきてないね
支援クラスに軽度なのは何人かいるけれど、修学旅行でも班には入ってなかった

311 :
>>242 自民党議員が脅迫されても報じないのは、もうひとつの与党によるアンコンですか? 

スパイ・テロリスト対策をしようとする自民党が、在日に脅迫されてます。
(秘密保護法に反対している政党、学者、弁護士は朝鮮人スパイの可能性あり。)

安倍首相、特定秘密保護法について
「工作員やテロリスト、スパイが相手で、国民は全く関係ない。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141119-00000002-mai-pol
↓  ↓  ↓  ↓
秘密保護法※反対派に脅迫される自民党議員  ※国家公務員限定の準スパイ防止法
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1386041789/
http://ameblo.jp/okb-34/day-20131202.html (ブログ)

「法案に賛成したらあなたのお子様はタダではいられませんよ」    ← ← ←!!!!

「特定秘密保護法案に賛成したならばあなたは、次回の選挙で落選するでしょう」
※おそらく、創価等が選挙協力しないという脅迫。
「一年生議員にさえこれほどの脅迫があるということは幹事長はじめ党役員の方々は
日々どのような目に遭われておられることでしょうか。 」

脅迫してるのは在日か
「外務省職員には帰化した在日韓国・朝鮮人が多数、特定秘密保護法案は彼らを切り捨てる人種条項」
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1386159045/  

日本の野党・公明党、マスコミ、日弁連・・・ 自民党以外は、みんな機密保護に反対w 
自民以外、みんな朝鮮人スパイ・テロリストの仲間

民主党、特定秘密保護法から『国内テロ除外』を要求www (13/11/26)  
https://www.yout ube.com/watch?v=E3Vrujgti4c#t=0m53s  
テロ資金対策法案に強硬に反対する勢力が日本には山ほどいたのだ。(共産党や社民党等)
https://ブログ.goo.ne.jp/syotyan2717/e/5d6fabbc5d225007b95af8a8ec958571


312 :
>>280
逃げずに都合悪いレスにも返事しろよ

多様化マンセーなんでしょ?嫌な事にも逃げずに向き合えば?

313 :
もうさ、働いてない障害者で家族が面倒見きれないなら死んでくれ
生きてる価値ねーよ

314 :
これで何人教師を精神科に送り込むのかな

315 :
運良く学校の過失で死んでくれたら賠償金がっぽりだもんなあ
お荷物が大金に化けるチャンスをみすみす逃す手は無いわな

316 :
愛知は他にも普通級にねじ込んだ女児がいたよね
今は中学入学で揉めてるんじゃなかった?
一度認めるとこうやってどんどん増えてくよ

317 :
意味がわからない
付き添いなしで万一の事があって困るのは親じゃないの?

318 :
子供には罪がないけど親が自己中すぎる
まわりにすべて押し付けて権利ばかり主張するとかないわー
命に関わるような状態で普通級ゴリ押しとか理解できない
どうせ何かあったら学校やまわりのせいにするよね?
最終的にはかわいそうな自分アピールしてまわりが悪者にするのが目に見えるようだよ
支援が整った学校に行った方がお子さんにも自分にもいいと思うよ
こんなすったもんだして入っても居心地悪そうだけどね

319 :
>>303
親としては自分の子が障害児ってのを認めたくないんだよ

320 :
>>276
貰えても数千円だったりして
テレビの内容を記事に起こしたニュースは
2000円くらいで書いている
って何かのテレビで観た

321 :
>>294
多様化で全て押し通すなよウスラバカ
誰が負担するんだよクズ
テメエが負担しろよハゲ

322 :
>>305
普通学級に入れたのならそれが本来では?
頭が普通なら体の障害で、友達と話したり学ぶ機会が減るのはかわいそうだと思うだけ

323 :
これ、医療行為の必要な子供を同級生にした事により、介護の強要などさせられて精神的負担と肉体的負担を
強いられたのは、そうでない健常者だけのクラスの生徒と明らかに格差があり差別だとして、同級生が集団訴訟を
起こしたらどうなんだ?
男が、女子便所を男性が使えないのは差別だとして無理矢理女子トイレ使うのと何が違うのかわからんわ。

324 :
変な時代がきたな。

避難訓練の時中学生が車椅子押しながら山への階段は担いで登ってたわ。
親はクラスメイトに金払わなあかんレベルやぞ

325 :
ようするに全てな自己責任って事になるからな?
問題が起きたとしてもそれは学校や教諭の責任にはならないってことや
この裁判は保護者側が自分の首しめてるアホな構図

326 :
タダでさえ金がなくて受け入れなんか想定してないわけだが
金欲しさかよ、家族全員Rよクズが

327 :
>>280
欠陥品しか産めず、自作自演するガイジ親って哀れだな。

都会でも地方でも今やクラスの半数が国際結婚か移民の子だよ。
人工呼吸器つけたガイジに、容赦無く、オマエみたいなカタワは物乞いやれよ、金になるぞ
って言われるのがオチだな。
実際、こうやって物乞いやってる訳だが。

328 :
学校がミスって最悪の事態になることを望んでいるのかと思わせる行動だよね。

329 :
>>319
でも障害者としての支援は受けたいって矛盾してるな。

330 :
>>307
まともな感情があれば、学校に行きたくないだろうね。
友達もできないだろうし、全員からゴミを見るような目で見られてるんだから。

331 :
>>280
この障害児の親ではなく、学校側は本当によくやっていると思うよ

332 :
>>299
出来損ないが集まっている場所にわが子を通わせるのはプライドが許さないらしい
うちの子をそいつらと一緒にするなってこと

333 :
養護学校に入れても入れなくても
健常者は寄ってたかって何らかの理由つけて
イジメるから仕方ないよな
そもそも助け合いのないクズなんだからさ
みんな

334 :
ええやんこれ
みんなでガイジテロやろうで

335 :
>>322
その子に強制的に付き合わされる周りは可哀想ではないと
いうこと?

336 :
>>304
カースト下位の奴が専従おせわ係りを押し付けられて
学校生活の思い出≒召使の思い出になるだろうな

337 :
>「切開部に水が入ると危険」として水泳の授業にも参加させず、
>保護者側が他校で同様のケア児が参加していることを伝えても、
>「うちはうち」「普通学級だから特別扱いしない」などと拒否。
>28年まで参加できなかったという。

水泳なんてできるわけねーだろ
親が知恵遅れなのか?
障碍者学級に対する偏見が伝わってきて気分が悪いわ

338 :
>>280
多様性や差別を盾にすれば
何でも通ると思うやつが多すぎて困ります。

339 :
>>167
感情だけで喋られてもね
君が真っ当に支援学校行きを社会が受け入れられる理由を述べられるのなら別だが
ちゃんと本文読みな すでに言質取られてるんだからな

340 :
じゃあどうせよと

341 :
>>312
ごめん見落としてたどれ?

342 :
>>322
支援学校に通う子とは友達になれないのかい?

343 :
私立は体育の実技も受験科目に組み込まないとやばいぞ

344 :
障碍持ってる本人が一番不安だろうし特別支援に行かせてやってほしい

345 :
逆に市側が親相手に裁判起こせる要素はないのかな?

346 :
タン吸引って凄い音するらしいね
ズゴゴゴゴーーwwwwwwwwwってwwwwww

347 :
https://www58.atwiki.jp/gorioshi/?cmd=word&word=%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E5%85%90&type=&pageid=90
男の子の方かな

348 :
>>333
そらそやろ
みんな余裕はないんや
助け合いなんて幻やで

349 :
子供は気の毒だが、こういう権利の主張ばかりの
糞親は死滅しろ

350 :
>>330
一番の問題は社会に巣立ってから自立するための訓練を一切受けられないこと

351 :
普通学級って普通に平均的に自立出来てる固体を集めてる学校だろう
繁殖元がキチだとどうにもならないんだな

352 :
>>172
すでに県の教育委員会は学校に対応を求め続けているようだからね 
地方分権とか持ち出しても既に意味ない

353 :
>>309
虐殺犯ってあんまりだと思う
あの虐殺した犯人と同じタイプなの?

354 :
>>327
今時カタワとか物乞いとか言う子供がいるの??
大人が子供に言うの?それ日本人?

355 :
集団登下校や遠足で遅れたら置き去りにするのが差別のない公平な社会。

356 :
まだ短ランボンタンが主流だった俺の学生時代も普通学校くる池沼はいたけど、
暇つぶしにボコってるうちに来なくなってたな
中学の時は車椅子のあーうーが来たけど、付いてる機械がうっさくてボコってぶっ壊して放置したら翌日から入院して来なくなった
てか死んだくさい

357 :
>>268
親がもう頭おかしくなってんだろうねw

358 :
>>322
頭が普通じゃない寝たきり状態の子もごり押しで入学してるじゃん
コミュニケーションも取れない状態なのにお友達と同じ中学にいかせてあげたいとかなんとかで揉めてたよ

359 :
安倍晋三は責任とって心臓吸引しろよ

360 :
支援級の方を学習障害のある無しで何段階かに分けたほうがいいと思うけど
それはそれで人手が足りないか

361 :
周りの子、かわいそうやな。クラスにガイジがいるなんて。

362 :
全ての生徒一人につき、正副二人の担任がつくべきだな
少子化で人余りの今なら出来るだろう、そうすれば対応出来る

363 :
医療ケア児が増えてるなら集めて支援学級作った方がいいんじゃないの?

364 :
>>294
多様化以前に、ガイジは人間じゃないだろ。

外国人の子供は人の形と人の心を持ってるけど。
人工呼吸器つけてるガイジは人の形もしてないから。

365 :
>>350
健常者の中でいい感じに媚びたり権利をチラつかせたりするのはちゃんとした自立への一歩やん

366 :
>>351
親たちだけの問題じゃない
それを積極的に支援している団体もいる
そしてそれを突っぱねられない社会でもある
それらがこういう問題を作ってる

367 :
理解のある学校のほうが本人の成長にいいと思うがな
わざわざ不便な所に行かせる理由がない、親のエゴ以外の何物でもないな

368 :
この記事だけ読むとだけど、とんでもない親だな

369 :
>>348
はい
みんなクズということで
ここからはサバイバルだなw

370 :
最近こういうの多いなあ
何のための養護学校だと思ってるんだ
安全にケアしながら学ぶことができるように作られた学校なのに
この親御さんは養護学校を隔離施設とでも思ってるみたいに見える
それこそ差別なんじゃないのか

371 :
>>363
それがなぜか支援学級は嫌がるんだよな…

372 :
>>356
殺人犯?

373 :
普通学級に何求めてるんだろな
支援学校は教師がマンツーでつきっきりだが
普通学級じゃ1対40とかで生徒が自立してるの前提だからな。

374 :
つーかモンスターペアレント多過ぎ。
バックに差別利権の極左連中が居てそそのかしてんだろうけど異常だわ。

375 :
>>335
どうだろう、子供に聞かないとわからないな
私が子供の時、ひどい難聴の子がいて、その子がクラスで別の授業するときはうるさくて仕方なかった
でもまぁ逆にいじめとか嫌われる対象ではなかったかな
クラス全体的に
違う学年の時は車椅子の子がいたけど頭は普通だしなんとも思わなかったな
遠足とかだと誰かが押したり

376 :
そのうち同じクラスの生徒の親が声をあげそう
「重度の障害者がいるせいで授業が滞る」とかって

377 :
養護学校が差別組織になってしまうのだが
親の気持ちもわからんでもないのだが
裁判所はどう判断するのやろ

378 :
学校が正論だわな
必要なら親が雇えってだけの話

379 :
>>316
おったおった
河村さんが折れちゃってみっともなかった

380 :
>昨年度までケアを実施する支援員を1人しか配置せず

1人しか?しかかぁ…
この子1人に何人の支援員をお望みか
この書き方だと今年度は増えてるんだろうけど

381 :
>>271
素晴らしい

382 :
障害児を普通学校に通わせるのは、その子の親のエゴと見栄と虚栄心だよね。
「私の子供は他の子と同じ、これはこの子の個性なの」とか言って
この親の言うとりにして事故で死傷すれば、やっぱり訴訟を起こすと思うの
どっちにしろ普通学校や鉾の生徒に負担や責任を押し付けているだけなのね
養護学校に通わせれば専門教育を受けられ、いずれ自立できるかもしれないのに、
親の身勝手でその芽を摘まれちゃうんだよね
普通じゃないのに普通学校にねじ込まれる子供って、ホント、かわいそう

383 :
子供に害でしかない親っているんだな

384 :
付き合わされた生徒のほうが慰謝料もらいたいと思ってるんじゃね?

385 :
多様なーとか相互理解がーとか差別のないーとかきれい事の強制は他の生徒の心の奥底に静かな憎しみの感情を植え付けるだけでしょ実際

386 :
まあ不良品産んだ時点で母親の方は壊れるからね
女の最大のアイデンティティーである子供を産むという能力に欠陥があったんだからショックを受けるのは当然
育児放棄しなかっただけ偉いよ
ただ周りの人間はなるべく関わらないようにした方がいい
この子はまとも、産んだ
自分は悪くないって自己暗示かけてて
ちょっと掛ける言葉間違えたら敵認定されて攻撃されるから

387 :
>>375
>>322も結局あんたの主観でしかないよね
大多数の人は迷惑だと思ってるし、本人のためにも支援学級に行くべきだと思ってるよ
多様性やら差別やらを盾にして他の子供を犠牲にしないで

388 :
自分が10円しかなくて食うもの買えなくて

周りは平気で数億持ってる環境なら

パルスと言えるなら言いたくなる気持ちはわかる

389 :
こういう要求をする親の気持ちも分からんでもないし、それを助けようとする人たちの気持ちも分からんでもない
特に支援する人たちは有益なことをしている、助けになれたとやりがいも感じていることだろう

だがその結果毎日毎日苦労することになる人はそれらの人たちとは別の目立たない人たちなんだよな

390 :
>>378
他の裁判とかで、学校側が用意しろとか判決出してたりするんじゃないの?
でなければここまでやらんだろ

391 :
>>1
健常者差別だろ。いい加減にしろ!

392 :
>学校側は吸引器具を保護者が毎日持参して持ち帰ることを求め

これは厳しい、保健室にでも置かしてやれよ

393 :
>>294
多様化じゃないよ、適切な場所ってあるだろ

394 :
>>358
つーか実際普通級にも知的障害ボーダーとか発達ガイジとかめちゃくちゃいるんだから
体育や図工音楽以外は完全に習熟度別にして行事とかで戯れるだけでええやん

395 :
子供より親の障害の方が重いケースだ。

396 :
というかまた愛知なんだな
西は何に対してもクズ多いな

397 :
>>358
そういう子はなぜ入学を許可されたの?

398 :
>>329
日本人に文句いうけど日本の行政サービス受けまくりの朝鮮人みたいなものだな

399 :
もう八つ当たりにしか見えない。記事読んでて厚かましさに頭がクラクラする。

400 :
>>372
俺じゃないよ
俺は池沼とか触れるのも嫌だし

401 :
記事の題名みると、てっきり健常者の親が障害児だけ優遇するのはズルイと提訴したのかと思ったわい

402 :
>>390
と言うか、そういう判決が出るまで延々と裁判を繰り返すんだよね
こういうやからって

403 :
自分の子供が障害者だったら狂ってもおかしくないよ

404 :
特別学級行けよ、親の自己満足やろ

405 :
ケアだけじゃなくて、将来の自立生活や社会活動を考えたら
支援学校で専門のカリキュラムを修めるほうが本人のためになるのに
無理に普通学級に入れるのは虐待だよ

406 :
障害者は貴族。
健常者は、何でも従ってりゃいいんだよ。

407 :
私立学校って、障碍者の児童の受け入れ義務とかあるの?

税金をもらって運営してるんだよね?

408 :
こんなん、京都人風の対応でよろしゅうおますなぁ

409 :
親はどうにかして間違いを起こして欲しくて堪らないんだな?

410 :
>>376
それすると(今でもかなり無理な抱え込みをしている)更に教師・支援員が抱え込んで潰れるだけだろ

411 :
>>369
そやで
図々しく逞しく生きたもん勝ちや

412 :
>>405
ほんこれ

413 :
>>364
人間だよ、あなたにとっては虫けらのような殺害していい存在だろうけど

414 :
>>385
現実はそうやね
障害持ってる子供と子供だけだとまだどうにかなるけど、親や教師がそこにしゃしゃるからかわいそうがウザいに内心変わる子もいるだろう

415 :
>>271
平等に学び、一切の差別はしない
イイハナシダナー( ;∀;)

416 :
ガイジの面倒を押し付けた上に大金ゲッツWWWWWW

417 :
>>1
「うちの子どもは普通学級に通っているから普通だ。障害者と呼ばないで欲しい」というようなことを仰る親御さんがたまにいらっしゃる。
自分の子どもが障害者であることを受け入れられないのだろうなあ、としか思わないけどな。言わないけど。

418 :
>>392
保健室に置いとくじゃろ?
或る日器具に不具合がでるじゃろ?
不具合は学校の責任にされるじゃろ?

419 :
一から十まで親の自己満。
なんで障害者学校に行かせない?
普通校に行かせてる自分が誰よりも障害者差別していることに気づいていない

420 :
>>397
ごり押しが何故か通ったから

421 :
>>363
奇形増やして、温暖化に適応出来る個体を作るんだ!

422 :
うわー最初から金目当て
わざとらしすぎだろこのクソ親

423 :
まあこの記事にどっちに反応しても罵詈雑言しか出ないから
これが結果だよな

424 :
>>392
保管は責任を伴う。盗まれたら訴えるんだろ?

425 :
>>271
まあ、そうなるとスカッとする気持ちはわかるけど
作り話だよな

426 :
障害児の親としては、このアホ親にスゲー腹立つ

427 :
障害児は障害児向けの特殊学校で学ぼうよ。

428 :
>>382
ウチの子は身体に障害があるだけで頭はいい子なの
他の障害者なんかと一緒にしないで
って感じかな
一番障害者を差別してるのは自分自身ってオチかもね

429 :
>>356
殺害したのは障害児だけ?物言わない猫なんかも首切るタイプ?

430 :
>>7
ほんとこれ

431 :
>>5
ほんとこれ

432 :
>>405
無理に普通学級にいれられた障害児が
成人になってから親を一生恨むって文句言ってたな

433 :
>>430
結婚しようぜ

434 :
このバカ親にしてこの障害児
そんななに金がほしいかw

435 :
てか自分で呼吸が出来ないようなの何で普通学校に入れたのか
他のお子さん達に迷惑だと思わんの

436 :
ガイジはちゃんと檻にいれとかな

437 :
特別支援学校・学級という合理的配慮の制度を忌避してんだから、遠慮無く受けてやれ。和解なんかで誤魔化されるなよ。

438 :
>>388
電磁波攻撃かな

439 :
まず親が障害を認めろよ
その上でその子の出来ることを増やすにはどうしたらいいのか考えてそれを出来る教育を施してあげなきゃいけないのに
現存能力を伸ばしてあげるには適切な対応と知識が必要なんだから支援学校に通わせてあげればいいのに

440 :
自分が親でも普通級には通わせない
見た目から結構違うしたぶん発達障害も伴ったりしてるから
簡単に吸引っていうけど結構大掛かりな感じで難しそうなやつだよ
バタバタしてたら他の子も気が散るだろうし事あるごとに迷惑かけそうだもんな
支援体制がある学校の方がメンタル的にも安定すると思う

441 :
完全に差別の当たり屋wwwwwwwwwwww

442 :
ねぇ、単の吸引ってセルフサービスじゃ無理なの?

443 :
俺はきちんと付き添った。当たり前だと思っている。

子供を学校に押し付けたい親は、何かあれば責任も親に押し付ける。
学校に責任を押し付けず自分で責任をとるつもりなら、当然ついて行くか休ませるかの二択しかない。

この馬鹿親を社会的に抹殺して無責任な親を撲滅していきたい。

444 :
>>280
外国の子らは地域によって国語の時間や放課後使って日本語授業あったり
年齢関係なく同じような境遇の子たちでコミュニケーションとる機械あるけど
この子らはずっと教室にいてどうすんの?もちろん程度にもよるんだろうけど

445 :
>>360,>>363
それ東京の障害者センターと隣接する養護学校でやろうとして、失敗に終わったよ。

ウチの子供が、なんであの子より、劣るわけ!ってガイジ親同士、罵りあいになった。
白目向いてヨダレ垂らすだけのアーウーに、この子は耳から授業を聞いていると言い出すガイジ親がいたり
のちに先生に大怪我負わせたパワー系ガイジを、知的障害の軽いクラスに入れろとガイジ騒ぐ親がいたり。

産婦人科医も、ガイジとわかった時点で中絶、死産させて
次の子供産めって言うべきだと思うけどな。

446 :
普通学級にこだわってるね
普通ということにこだわって 子供のことなんて頭にないんじゃない
通えたとして 卒業したら 終わり それだけだよ
友達とか なにか期待してるのかな?

447 :
看護婦雇って一日中面倒見てほしかったんだな…

字面に書いたらわかるだろうけど我儘やん?

448 :
>>387
一般論を言ってるつもりはないよ
やっぱりみんなの反応見ても殺せとか多いし、それが子を持つ親の普通の考えなのかなって思う

449 :
いい加減にしろよ、こういうの。
専門家のそろった施設がちゃんとあるのに、何で障害児にとって危険で不便な学校にわざわざねじ込もうとするんだよ。
親のエゴだしある意味虐待だろ。

450 :
障害者の子も普通学級で
同級生に得別扱いされるのが辛いって子居たよね。

周りの子と平等の支援学級の方が「子供」のためだと思うよ。

451 :
ところがサバンで意外な才能を発揮して金持ちになったりするからなあ
世の中わかんねえよな
健常者でもクズになるしな

452 :
せいぜい軽度の障害者までだよな
自分でなんとかやれる人まで
他人は誰でもが配慮できるレベル
そうでないと学校では何が起こるかわかったもんじゃない
特別な専門員を雇う段階で破綻してる

453 :
これじゃ先生の成り手もいなくなりますわw

454 :
確かに差別だな普通学級なら
自力でケアできる者のみ許されるべき

455 :
先進国だから生かせてもらえるんだから感謝だけしてろよ

456 :
>>418
面倒なもの上手く処分できた上に金ゲット?

457 :
ごね得が許されるべきではない

458 :
ちょっと四肢が不自由だったり視覚・聴覚が弱い程度ならともかく
それほどまで他人の手が必要な子どもを親のエゴで普通学級に入れて
学校で子どもに何かあったら自治体や学校に対して
盛大に文句言って大騒ぎするまでがテンプレ

459 :
>>445
ガイジガイジいってるが
俺から見たらそんなひどい発言平気で言ってる
お前の存在そのものが

460 :
>>445
>産婦人科医も、ガイジとわかった時点で中絶、死産させて
次の子供産めって言うべきだと思うけどな。

必要だな

461 :
>>392
衛生面考えてもし感染症なんてなったら保管してた学校の責任にされる

462 :
>>425
ワロタ
すかっとジャパン見てそう

463 :
名古屋城車椅子軍団の仲間?

464 :
声門下の狭窄がどの程度かが問題だが、登下校などの日常生活が自立していて、
知能も平均レベルであれば特に通学は問題ないだろう。
医療行為といえど自分で吸引器を使えれば、特に級友を召使いにする必要は無い。
そういう点では、普通学級でもあまり問題は無い。

学校では見た目は正常でも知的障害や発達障害児の方が問題になってくる。

465 :
>>443
お子さんはどんな障害があったの?ケアは小学校まで?それとも今もずっと続いてますか?

466 :
>>453
ほんとそれ

467 :
オレの同級生にも一時期、知能が猿レベルのガチガイジいたけど
ホント気持ち悪い奴で席隣の奴が哀れだった
うちの天使ちゃんを普通に扱ってというモンペ親マジ死んでいい

468 :
>障害の程度に応じて社会的障壁を除去する「合理的配慮」を自治体などに義務付けた障害者差別解消法

これで一発解決だわな
やばいガキには医師団と医療装置を完備しろ

469 :
>>448
殺せとかの過激派の意見には賛同できないが、人にはそれぞれ合った場所がある
なのに多様性という言葉で他の子供を犠牲にしてまで普通学級にいれようという姿勢は大嫌いだわ

470 :
>>1
ん?医療ケア児なら校外学習に保護者の付添は必要じゃない?またはその代理人

471 :
どうせこういうモンスターペアレントそそのかしてんのっていつも通りキムチ臭い極左連中でしょ?
共産党とか街道とか西早稲田とかの差別利権ねじ込みたい連中。
そういう連中に利用されてるのモンペは分かってないよね。

472 :
どう考えてもこの親は知的障害者

473 :
>>405
特に高校は養護学校であれば就職のルートがあるからいいけど、
普通高校じゃ就職できないだろ。
そういうときだけ養護学校経由で就職準備しろとごねそうだけど

474 :
支援学校はもっと活動内容をPRしろよ
バカ親の頭のなかでは支援学校≒阿鼻叫喚の収容所みたいなイメージなんだろうな
無知を責めるのは酷だがバカにわかりやすく啓蒙することも必要だぞ

475 :
特別扱いしても特別扱いしなくても訴えられるなぁ
障害児童の親ってめんどくせーわ

476 :
痰の問題だけなら、養護室でやってもらえば十分だろ
意味が分からん

477 :
>>8
てめぇで道路に幼児を放り出して「危ない!」って言ってるような物
見殺しにしようとしてるのはこの親

478 :
普通学級に入れて事故で死んで
損害賠償が本筋の台本だったのだろう。

479 :
>>440
身体的障害と発達障害は関係ないよ

480 :
こんな100%負ける裁判してどうする?負けたという現実と裁判費用のダブルパンチ。

481 :
>>1
こんなことやってっから差別されんだろうが
身の程を知れ馬鹿者が

482 :
何か事故でもあれば鬼の首取ったように訴えるくせにな
学校側はごく普通の対応
むしろ気を遣わされて可哀想

483 :
知らんカッタワ。

484 :
学校は行かなくてもいいよとか最近流行ってんじゃん
足引っ張られる同級生がかわいそうだわ

485 :
バカが欲を出して、つまらんことで裁判を起こし、
裁判所もおかしな判決を出すから、
世の中が腐っていくんだよ。


障害者は在日に多いんだよ。

486 :
つんぼ100人で宿泊施設に予約しようとして断られたら騒ぐとか
飛行機に事前の相談もなく車椅子で行き断られたら騒ぐとか
避難所に盲導犬連れて行ってアレルギーの人殺そうとするとか
盲導犬つれて蕎麦屋に行って座敷に上げさせろと強要し断られたら騒ぐとか
電動車椅子で小さな飯屋に行って階段だったから持って階段のぼれって行って断られたら騒ぐとか
普通の学校に障がい児を捩じ込んだり

こう言う事例は数限りなく有る

487 :
普通学級で自分の障害をありとあらゆる場面で痛感させられる人生より、特養でまだまだ私マシな方だなって勉強やら生活やら頑張れる方が幸せだと思うけどな

488 :
支援学級嫌だから普通学級に入れろ、ってそれこそ支援学級に対する差別と偏見じゃないの?このモンペさん
こういう子にちゃんと目の行き届くように配慮されてるのが支援学級な訳で……そもそも訴えが差別だし、おかしい件

489 :
>>469
無理矢理出来ない事をやらされるんじゃなくて、それぞれの場所で必要な事が学べる事こそが多様性よなぁ

490 :
>>459
健常者でもまともとは限らないからね、仕方ないね

491 :

「普通学級に入れて健常者と同じ扱いをして生活させたいのよ」

学校
「健常者と同じようにするから特別扱いできないよ」


「なにそれ、うちの子供に対して扱いが雑、
うちの子は人の手がなけりゃ大変なの。障害者差別だわ。訴えてやる」

492 :
普通学級で事故死、賠償金たんまりまでがシナリオ

493 :
部落民同士で結婚したんじゃないのかね

494 :
この親は子供虐待だろ
保護者義務も放棄

495 :
うっかり死なせた学校から金をせしめようとしてただけだろ

496 :
また声が大きい人が勝つのかな。
障害持ってるんだからしかたないだろ。専用の学校行けよ。
他の子の迷惑だわ。

497 :
親には教育を受けさせる義務があるんだから
学校に行きなさいとだけ毎日しゃべっていればいい

498 :
そう言えば足に障害のある子と同じクラスだった事あるけど、担任は元養護学校の教員だったなぁ
その先生は「障害者だって性欲はあるんだ」と教えてくれた

499 :
なんで保護者行かないの?心配じゃないの?

500 :
苦労が足りない
もちろん、この害児の親のことだよ

501 :
なんで普通学校に入れたがるの?
現実見ようよ

ケア児とか別称が出来てる時点で「普通」じゃないんだよ?

502 :
知的ありの自閉症児が支援級にいたけど
送り迎え、遠足は付き添い当たり前にしてたよ
ごり押しで入れておいてなんでしないの?

503 :
幼稚園が同じで家も同じ方向で1年生で同じクラスで
出席番号が並びという理由だけで行き帰りの車椅子押す係と小便大便漏らした時の清掃と給食時にマヨネーズがないと何も食べないガイジのために全てにマヨネーズかけることをさせられてマヨネーズの匂いを嗅ぐだけでゲロ吐くようになった
3年のクラス替えまでそれは続いた
マヨネーズ単体の匂いと味は今もだめだ
ソースにまぜたら食べられる
小6で死んだけどぶん殴りたい

504 :
日本の外国人流入数は、韓国を抜いてとうとう世界第4位に
単純労働者も受け入れ決定、外国人労働者受け入れ大幅に拡大予定
留学生が日本で就職しやすいように、新制度も検討中


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180530-00010004-nishinpc-soci


高度人材の外国人永住権、1年に大幅短縮。中国籍が3分の2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161226-00000042-san-pol


首相官邸、各省庁への問い合わせ
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html


自民党への問い合わせ
https://www.jimin.jp/voice/

505 :
学校の先生は介護士じゃねーんだよ甘えんな

506 :
こういったので金を要求するのがな
特別優遇してくれなきゃ差別、ってホント駄目だろ

507 :
>>465
子供が障害者なん?

508 :
頭おかしすぎる
自腹で支援員介添えさせますんで普通学級に入れてください。だろ普通は
その補助のために年金下りてるはずだし

509 :
普通校だから特別扱いや特にケアはしない。
よく逝った!!と言いたけどこんな当たり前のことが出来ないなんて
本当におかしくなっちゃってるよ。
ケアが必要なら支援学級か支援学校に行くべきであり
普通学級の生徒たちの学習のさまたげになったり、見学しか出来ないような科目があったりしたらダメだ。

510 :
水泳に参加させないとか普通じゃない?
親が参加させるなって騒いだんじゃなくて、参加させろって事?
教師は危ないから無理って言ったんだよな?
これは特別扱いじゃないの?

511 :
>>491
無茶苦茶だなw

512 :
>>488
でも支援学級の子の親からすると、こういうのには支援学級にも来て欲しくない
医療ケア云々じゃなくて大声で騒いで人的資源独り占めとかクラスメイト見下しとかしそう

513 :
>>66
男前

514 :
>>480
人権派弁護士の看板欲しい奴が引き受けてくれそう

515 :
モンペクレイマーの恐喝か?
まるでどっかの国ごとヤクザのやり方だな。

516 :
こんなんで死なねえだろ
なぜこの程度で支援員を付けたのか訳がわからない

517 :
>>356
障害者を差別せずイジメるとは全うなワルですね!GJです

518 :
健常者の輪の中に入れて全てとは言わないが学力面で同等のレベルでやっていける確信があるんかね?
権利だけ主張しても結局中身は空っぽ無意味 子供育てる気あんのか

519 :
障害関係なしに保健室のおばちゃん+医師一名と看護師一名を常駐させるのは有りかもしれない
最近アレルギーやら熱中症やらで倒れる子供が多すぎる

520 :
支援学校→普通学校
普通学校→特別学校
と名前を変えようぜ

521 :
愛知はこれは折れたらいかんな
それとこれは別だという所をきちんとさせにゃ

522 :
ガイジ生まれたら即絞めR法律作れよ

523 :
障害児の間引きは認めるべき

524 :
この親にしてこの子あり

525 :
>>521
愛知だから折れそうだわ…

526 :
>>451
サバンって実際にはもともと天才だったのが障害持っただけって話もあるけどな

527 :
一番の被害者はクラスメートの子供たちって親は分かってない・・・

528 :
>>13
なら初めから普通級に入れるなよって話
万が一を配慮するのが気に入らないなら尚更

529 :
こんなキチガイの言い分が通るなんて
おかしいよな。
特別支援学級は何のためにあるんだよ?

530 :
どんだけ税金から金せしめたら気がすむん

531 :
>>485
朝鮮半島は近親相姦で血が濃いいからな


Bも血が濃いから

532 :
>>520
普通科、特進科みたいだと言いだしそう

533 :
>>473
大学受験しました

不合格でした

差別です

大学入学しました

卒業しました

就職試験受けました

お祈りされました

差別です

534 :
>>469
他の子を犠牲というけど、一見普通なのに走り回ったり授業妨害したり虐めたりする子もいるよね?
あと口や脇や足が臭かったり
それも周りにとっては犠牲っちゃあ犠牲だよね
頭は普通で痰の吸引だけが必要な子の場合との同級生の犠牲具合はどうなんだろうね
はっきり言って隣がワキガの子だとかなりの犠牲よ…

535 :
志望すれば好きな学級に行けて
特別人気がない、ほかと平等なはずの学級があるならば

まともと思ってる連中はみんなそういう学級に集まれば
そこに均質な人が集まってハイレベル(笑)な高等授業をすきなだけ受けられるから
それで万事解決じゃないのか

出身校に、なんか変なタグ名がつくだけでしょ?
何の問題もないよね?お前らの意見から考えれば

536 :
手口が完全にヤクザだよな
こんなのどっちに転んでも金要求されるだろ
暴力団よりたち悪いわ

537 :
>>480
これ負けるの?
最近良く分からん判決良く出てるからな……

538 :
>>479
自分の周りでたん吸引している家があるけどその人から聞いたよ
そういう例が疑わしいなら調べてみて
ちなみに大学病院で言われたらしい
嘘をついてるとは思えない

539 :
親子でしんどい

540 :
慰謝料の算定根拠はよ

541 :
何かさ、難病持ちの親が一番支援学級に偏見持ってるよな
うちの子は普通に育てたいから普通学級に入れてってただのエゴやん

542 :
やめろよ。これだから障害者の親は〜と思われるから、他の障害者や両親が迷惑するだろ。

543 :
>昨年度までケアを実施する支援員を1人しか配置せず

は?特別扱いするなと言っておきながら、支援員を配置させて、
かつ今年からは2名以上を要求しただと?
バカだなこの親
今度は違う親のところに生まれておいで

544 :
>>469
>殺せとかの過激派の意見には賛同できないが
障害者でも育てたいとする考えを否定する気はない
税金使わないならな
だがそれも程度の問題だよ
障害者を育てるのも良いが、最低限自分で生活できるレベルでないなら、
それはペットを飼育しているのと変わらない

自己満足の為に命を弄んでいるに過ぎない

545 :
特別な支援、たすけ、介助がいるから特別支援クラスや特別支援校があるんだよね
うちの子の支援校は看護師もいるから、
なにかあればすぐ対応
一校300人に1人だから、ありがたいことに税金でいてもらえてるんだよね

546 :
>>534
ワキガは命にかかわらねえだろバカ

547 :
遠足の付添は、吸引に必要なだけだろ
支援員が居るのに学校もおかしいわ
滅茶苦茶だろ

548 :
>>435
自分の子供が普通ではない事を受け入れていない。

もちろん知能に障害がなければ普通学級を進める先生も多い。
とは言え、普通学級に通わせてもらってる事に感謝していないのは人として醜い。
子供は感謝しなくても良い。というか後ろめたさを抱えさせてはならない。自己肯定感と感謝の気持ちのバランスをとるのが肝要。
でも親は違う。子供の前で先生にペコペコしてはならないが、裏できちんと感謝するべき。

この馬鹿親の子供が一番可哀想。

549 :
>>8
特別支援学校に行けよ

550 :
>>448
重度の障害ある子を産んで申し訳ないとは思わない?
中絶して、健康な子供産めばよかったのに。

生まれた時点で、人工呼吸器つけなきゃいけない赤ん坊は
そのまま自然に任せて死なせればいいじゃん。
重度ガイジを産み落としてるガイジ親って、偽善や自己満足だけが強くて、思考力や想像力はアレレというか人格障害か発達障害持ってるよね。
健康なお子さん産んだ親だって、脳死を受け入れて人工呼吸器外すのに。

551 :
>>41
これ

552 :
>>542
それな。

553 :
>>491
特別扱いしてもらってる上で「まだ足りない」って言ってるのでは?

554 :
>>480
4歳児に責任能力を認めた判決がこの前あったばかりだから何があっても驚かんぞ

555 :
最近の障害者は、障害物になってきた。

556 :
>>536
人権屋の入れ知恵があっただろうけど元々人権センターがあるような地域出身の親か公務員上がりの親かって雰囲気がする

557 :
普通に育てたいという親の気持は分かるよ。
けど普通の子供ではないということを親は認識すべきだろ。
他人に頼り過ぎだし、権利意識が強過ぎんじゃねーの?
何が損害賠償だよ。

558 :
養護学校なら毎日何らかの訓練受けて日々成長できるけど
普通学級だったら朝から晩までアウアウ言って終わりだな
クラスメートも距離置き始めるし一人ぼっち

559 :
>>550
>中絶して
最低限の知識が無いのに書き込むなよ恥ずかしい

560 :
でも学校の教師ってキモイばかりだよな
自分が正義だと勘違いしてやがる
まともな親だと教師は馬鹿だから注意した方がいいって
分かってるけど、親が馬鹿だと学校の教師風情を尊敬してるから
俺の母親もそうだったけど。学校は正しい場所だから

561 :
普通学級にむりやり入れてんだから、無駄にかかった人件費やその他経費100%実費にしろよ

562 :
通学させてもいいけどかかる費用は親が負担するべきじゃね
特別支援という受け皿あるのにさ そこ拒否する理由が分からない
特別支援を差別してね 親がいやマジで

563 :
>>534
足が臭いのは俺だわ
中2からずっと臭いw
この年になって初めて治し方がわかった
栄養不足だよw しかも必須栄養素の不足

564 :
はあ?親おかしいわ、特殊学級行けば済む話、普通学校なら教師は他の子への配慮が出来なくなるだろ、どんだけ頭おかしいんだよ

565 :
>>534
なんで障害があって支援員等が必要な子供とそうじゃないわきがの子供を一緒に考えるの???
まさか支援員が必要な子とわきがの子が同等というの?頭大丈夫か?

566 :
>>561
平等ってんならそっちが正しいな

567 :
一番障害者を差別しているのは頑なに障害者である自分の子を障害のある子達と一緒に支援学校に行かせることを拒否して無理して普通の学校に通う事にこだわる親だろ

568 :
>>522
昔はそうしてたから大人になるまで生きてるガイジなんて
今よりかなり少なかったのに
変な奴らが人権だの天使ちゃんだの持ち上げだしてからおかしくなった
しかも専門の看護師介護士に任せるんじゃなくて
周りの子どもや先生に世話を強要する
異常な時代だよ

569 :
付き添いしなくて死んだとき誰のせいにするつもりなんだろ

570 :
普通学級だから特別扱いしない

当然のこと

八つ当たり裁判起こすドクズ

571 :
税金の無駄遣いだなw

572 :
介添人を入れても良いです。ただし自己負担・自己責任でお願いします

ていう規律作っとけ

573 :
学校に軽度の知的の子がいたけど本当にお母さんがいつも気を使って言葉を掛けてくれたり差し入れとかもしてくれた
軽度だから勉強面でぐらいと時々暴れるぐらいしか問題無かった
小学校からの付き合いだから馴染めたのとやっぱり軽度だからなんだよね
お世話係とかいなかったし
あと支援学級と行き来もしてた
それでも刃物を持ち出したりしたことが何度かあって男子と教師で抑えたり落ち着かせたりしたこともあった
丸投げしないで親が介入してたから馴染めたんだよ
履き違えるなよ

574 :
>>17
支援学校に行けばすべt解決

575 :
>>569
学校

576 :
つまり、その変なタグ名がつくのは嫌
というのは共通認識で
俺たちは特権階級だからそんなタグ名つけられる筋合いはない

というのを、オブラートに包んだのが
この問題で、叩いてる連中ってことだな

577 :
はっきり言えよ

「障害者しかいない学校になんて行かせたくない。障害者の友達なんかいらねぇ」って

578 :
>>503
それこそ訴えていい案件だと思うよ。
子供の時に〜を強要させられて今でも〜って、なんていう症状かはわからないけど
慰謝料要求して何ら問題ないレベルだと思う。

579 :
 これ子供が可哀想だよな 特別支援で対応できる環境に行くべきだろ

580 :
>>503
kwsk
ちなみに死因は?

581 :
>>531
日本人自体が世界的に見て血が濃い民族

配偶者選択の現状 -「結婚に関する人口学的調査」の結果から-
http://www.ipss.go.jp/syoushika/bunken/data/pdf/14168401.pdf

世界中で一番近親婚率の高い国はエジプトとインドであり、これらの国における近親婚率は30%以上にも達している。
しかしながら、わが国でも山村や孤島などの集団で近親婚率を調べると、30%を超えている集団(地区)がいくつかあった。
わが国における近親婚率はこれら隔離された集団ばかりでなく、都市においてもつい最近まで 近親婚率は数パーセントにおよんでいた。
わが国における近親婚率と諸外国の値を比較すると、わが国の値はインド・エジプトの次に高く、ブラジルの値と同水準にある。

582 :
>>573
今回のは親が事実を受け入れられず
反抗期のガキみたいになってるんだろうな

583 :
>>448
自分、発達で障害二級だ
成人後診断だったので普通に受験して大学行って事務職してるけど
このレベルに自立できないなら特殊学級がいいと思う
学齢期にきついレベルならどうせ障害者雇用で税金と企業の金せびってトイレ掃除とかで働くんだぜ?
障害者に任せる仕事はねーよ

584 :
モニターおいて自宅で学校の授業受けれるようにすればいいよ

585 :
普通学級は、普通に過ごせない子が通う学校ではないのですよ。

586 :
>>534
小学生でワキガは居ないんじゃ?
中学生位からだよね

587 :
たん吸引ぐらいなら普通学級に入れたいだろ
頑張れ母ちゃん

588 :
子供をダシに金をせしめる親か

589 :
>>586
いる

590 :
この親は要するに自分が障碍者の親になりたくないし、もう世話するのが面倒なんだろ

常識的な親「特別扱いしなくていいし自分で全部できるから、普通学級に入れてください」

この親「普通学級なんだから、普通に見えるように特別扱いしろ」
   「普通学級にいられるように特別扱いしないのは差別」

どこかの皇太子妃と同じだ


591 :
>>587
ならたん吸引ぐらいなら親が付き添ってやってやれよ

592 :
特別対応を平等ってってもう意味不明

差別って言葉がもう印籠になってる

593 :
>>554
どうみても法治主義じゃないよな
さもなければ法律がおかしいかのどちらかだ

594 :
>>565
少なくともワキガの子には、支援員は必要ないよね

595 :
>>587
頑張る気が無くて学校にやれよと言ってんだけどな

596 :
なんで県教委のほうは親の口車に乗っちゃったんだろう?
そのほうが気になるな

597 :
介護に医療行為が必要な児童に普通学級は無理です。
差別じゃなくて対応可能なようにできていない。
だから何かあっても責任は負えません。

なぜ学校側はこんなことが言えないのか?

598 :
障害者雇用水増ししてた裁判所がどの面下げて判決文書くのかな?

599 :
>>1
頭おかしいなぁ
セントールの悩みの世界だと、差別は即強制所送りだから
どの形態にも適応した学校を作らないとその時点でアウアウだけど
現実でそれを要求するってなぁww

600 :
>>465
学校へは半年通えず、今は自治体がつけてくれた介助員のおかげで朝夕車椅子で送り迎えすれば良くなった。

601 :
https://i.imgur.com/L54qHPN.jpg
https://i.imgur.com/BgxT9OS.jpg
https://i.imgur.com/lgkRO52.jpg
https://i.imgur.com/VNTO2Pz.jpg

602 :
自分を特別扱いしない奴は差別wwwwwww


典型的人権ヤクザの発想wwwwwwww

603 :
>>587
いや、確か寝たきりで筋無力症みたいな疾患だったはず

604 :
 特別支援を拒否する理由をこの親に本音で語ってほしいな
差別がどこに存在するか検証するためにも

605 :
遠くの養護学校の送迎が毎日大変だからそれが嫌で地元の学校に入れて送迎から解放されたいのが本音だろうね

606 :
わかんない
そんなにまでして普通学級入れたい?

607 :
>>479
呼吸できない赤ん坊は、酸欠で脳がやられてるから、もれなく知的障害あるよ。

貴方のお子さんも人工呼吸器つけてる自演ガイジ親だろうけど、
お子さんに知的障害ある事実を直視したら?
ダウンちゃんは、本人も親もノホホンとしているご家庭あるけど
人工呼吸器つけてる親と子供はことごとくヒステリックで大騒ぎするから、ホント嫌だ。
日本全国でブラックアウトすればいいのに。

608 :
こういう親はどうして自分の子供の命や安全を第一に考えないんだろうね

609 :
うちの子を差別する事は許さないが特別扱いしろ

610 :
>>550
もっと普通を突き詰めれば、あなたみたいなガイジは殺害しろって言う一連の主張もこの現代先進国で普通とは思えないけどな
よくわからないけどヒトラーとかに影響されてるの?

611 :
そういえば小中の頃は知将と関わる機会が多かった
俺の通学路にも2軒あった。その二つとも俺とトラブルになってたw

612 :
>>604
特別支援学校が遠いいから送り迎えが面倒
大抵これ↑

613 :
>>587
この馬鹿親は学校に負担を押しつけたいだけ。

614 :
>>526
万能な人間なんかいないと証明してる気がする
何かに特化したせいで他を犠牲にしてる

615 :
>>606
こうやって金貰えるからな

616 :
タンをすすり取る音を聞かされる児童が不憫
軽度の小児麻痺ならなんとも無かったけど

617 :
痰の吸引てある程度大きくなったら自分で出来るようになるのかな?

618 :
子供の身体的負担を考えてやれよ
殺しにきてる

619 :
この親が支援学校を差別してるだろ
支援学校の方が先生は専門的だしプロだぞ

620 :
>>610
支援員が必要な子供とわきがの子供を同一視するあんたの考えも普通とは思えないけどな

621 :
>>612
送迎車あるくね?

622 :
>>503
それ、押し付けたクソどもの責任だろ
何でさらに弱い立場の側に押し付けるんだよ

623 :
カタワはカタワらしくひっそり生きてろ
世間様に迷惑かけんなよ

624 :
>>612 で、あれば要求は特別支援への通学の支援の拡充じゃないかな
バスで巡回して通学させるとかさ

625 :
>>547
支援員
暇な高齢者がボランティアで支援員になっていて
遠足に付き添える体力がない
そんな事情があったのかなと自己解釈(想定)してた

626 :
>>1
読んでもよくわからないな
筆者が一般人よりは障害者に関する知識があるから説明の細やかさが欠けて伝わりにくい文章になってる気がする

627 :
>>606
自分が障害児を産んでしまった事を認めたくない的な心理があるんじゃないだろうか

628 :
ハンデがある子を無理矢理「普通」に合わせさせるのも
付き添い有りで「普通」の空間に存在させるのも
将来「特別支援学校出身は就職に支障があり親がいなくなった時自立できない」を前提にした親の判断としたら
無論就学時代の子供の幸せの為とは到底思えんが非難もできん
結局特別支援学校卒履歴の受け皿が無い社会でどうするのがベストかなんて今は誰にも正解出せんやろ

629 :
親が一番自分の子供の事差別してるよね。

630 :
>>577
障害者の家族のほとんどが障害者に差別意識を持っていて、一線を引きたいと思ってる。

631 :
>>375
難聴で声だすのは普通学級は無理だろ
どこの自治体だよ

632 :
ξ´・ω・`ξ この程度の障害だったら、「IQ値やDQ値が平均値を上回っている」とか
「突出した才能がある」といったコであれば、"その子供の両親や親族等に全責任は
帰属するもの"として文科省判断で担任教師がサポートすればイイんだわ。

義務教育は子供のためにあるものであり、能力において公平でなければならないもの。
親の満足度を満たすためのものじゃないし、公立学校の関係者は"子供の持つ能力を基準に"
それぞれ見合った公正なサポートをすべきだわさ。
「一見健常者なだけの白痴な子供よりも優秀な障害者な子供を優先的にサポートするケースもある」な話。

633 :
>>621
毎日決まった時間に突っ立って待ってなきゃいけないからね

634 :
>>621
範囲が決まってる
首都圏は良いけど地方は支援学校の数が少ない
因みに国はさらに縮小する方針

635 :
何のために養護学校があるんだか

636 :
>>583
あるいは将来的に障害者雇用とかにせよ自立の道があるのなら支援学校とか考えたのかもなあ
全くそういう将来が考えられないから教育の内容を考えることなく普通学級に押し込んだのかも

637 :
>>569
「私の目が届かないところでうちの子が死んでもだれも訴えません」みたいな誓約書を
親に書いてもらわないと、怖いよね・・・

638 :
 普通学級だと教員が障害者教育に無知な奴がいるのに何で
リスクを子供に取らせるのか残酷じゃね

639 :
>>621
たんの吸入がある場合は送迎が使えないことが多い
送迎車に医療従事者を配置しなきゃいけないから

640 :
>>315
>>478
なるほどねー

641 :
普通の小学生なら
チューブ抜いてみたいとかスイッチおしてみたいとか
いろんな欲求があるが抑えられる
が、いまはアスペルガーくらいなら普通学級なので
本当にチューブ抜くよ、興味あると止められないから

642 :
>>596
なぜって。
愛知県って、大村知事から川村たかし、後尾さおり、海部俊樹まで
ことごとくリベラルだぞ。

643 :
>>587
痰吸引を自分で出来るようになるまで支援学校
一人で問題ない→普通学級でいいじゃん
普通学級に通っても問題ない程度の能力を身につける為に支援学校に通えばいいんだよ
その方がその子の為だよ
ずっと面倒見なきゃいけない子と友情は育めないよ

644 :
親が付き添いしないせいで
他の健常児で性格おとなしくことわれない優しい児童が世話をおしつけられ
著しく勉学と日常の時間を奪われるだろ

645 :
>>596
教委って自分の下にある教師や校長達には高圧的なくせ、
その他保護者にはペコペコしてるイメージある。

646 :
>>614
そう言う考え方の方がロマンチックなんでサバンとか名付けて特別視してるけど
障害の無い天才もあるからねぇ
まぁ諸説あるんでよく分からないな

647 :
>>606
自己満足だろ

648 :
保護者や代理人が行かないで、学校は無理です来て下さいって言ってるのに、
それでもよく行かせようと思うよね、子供心配じゃないのかな?

649 :
養護教諭ってキモそう
中学の頃の養護教諭は軒並みキモかったし、
一人のおっさん教師は一見神父みたいにニコニコしてるけど、
体格がよくてなんかあったら人殴りそうなオーラハンパなかった

650 :
>>637
自分の子はそういう目に合わないと確信あるなら
全ての親がその誓約書出せばいい話だね

651 :
>>603
それでプールに入れろって言ってんの?
リスク高過ぎじゃん

652 :
>>596
差別差別言われてめんどくさいからだろ

653 :
>>633
それ位も嫌なのか!
幼稚園だってスクールバスあったりするのになぁ

654 :
大変だろうけど特別学級しかないよ
社会に出ても勤務先に同行するのかな

655 :
>>628
それ、親が学校に置き換わっただけ。
自立をさせたいなら、特別学級で専門の訓練を受けさせるべき。

656 :
支援学校行けよ
そっちのがシステムも整ってるし障害にもよるだろうが親も始終付き添いしないでいいと聞いたぞ
普通学校でごり押すよりずっと楽じゃないか

657 :
>>620
同じレベルの障害という事ではなくて、同級生にどれだけ迷惑をかけてるのかってところを考えてみた
まぁ自分が子供の頃の事でしか考えられないんだけどね

658 :
基本普通とは違う感情を持ってるんだろうけど
ここまでやるのはほんの一部なのにな

659 :
無理が通れば道理が引っ込む

昔の人はよく言ったもんだ

660 :
普通に扱って何かあったら訴訟
何も無いように無理させなくても訴訟
入学させた時点で詰んでるよなぁ

なんかあってからじゃ遅いから
学校側は無理させない方針を取ったのは仕方ないと思う
命優先や

661 :
こういう判断を現場に投げずに文科省で明確なガイドラインを作れよ。

662 :
>>560
昔は何故か絶対だったからな
普通に暴力も厳しく躾ける先生とかゴミ糞が言ってたし
自分が虐待してるからガキなんか何されても興味なかっただけだけどな

663 :
>>612
教育は義務なんだから、送迎が必要ならそれは学校がやることだろ

664 :
周りの健常者が自分達の都合に合わせて当然
それができないなら差別だ許せないって理論がまかり通る社会は恐ろしいものがある
ガイジと関わると身に覚えのない事でいつ訴えられるかわからんわ
区別できるように全身お札でも貼っといてくれ

665 :
植松さーん
お願いします

666 :
感謝する気持ちが無いんだろうな
余裕がなくなるんかなぁ

667 :
>>40
こういうこと平気で言ったりやったりするから、ガイジの親はガイジって
余計に嫌な顔されるんだよなぁ… まともにやってる障碍児抱えてる親は
ため息吐きたいだろうね、こういうバカ家族見ると

668 :
>>651
プールはさすがにな
あとインフルエンザやら各種感染症も本来なら避けたい所だよなぁ

669 :
ケアがいるなら親がするしかなくない?
いやなら自分で雇えよ

670 :
>>134
そんなひどいこと言うなよサイテーだなオマエ
その強気な発言をプロフィール晒して言ってみろよビビりのヘタレ

671 :
そりゃ仕方ないよ。支援が必要とする人が通う学校だから支援学校っていう訳でw
五体満足で自分の事は自分で出来る奴が通う学校が普通学校。

タイトルみりゃわかるじゃんって話。女便所に男が入っていくようなもんでしょうよw

672 :
学校は病院じゃないんだぞ

673 :
>>637
そんなの死んだら無視w
何の意味もない

674 :
>>41
完全に糞ナメてんな、世の中

675 :
>>653
バスが家の真ん前までくるわけじゃないからね

676 :
>>535
かかる人的ソースが全く違うことをスルーするなよクズ

677 :
 子どもにとって何ができることでベストな環境選択かの
視点がこの親には欠けてると思うけど差別思想なのか
それは

678 :
>>651
うんこプール差別事件と言うのが昔あってな
(当時は話題に成ったんだけど今はググっても出てこない)
不衛生だから知的障害児のプール利用を禁止したら
施設側が差別で訴えられたって前例が有るんだよ

679 :
>>606
自分の子供を障害者だと認めたくないんじゃねーの?
なぜなら自分が障碍者の親になりたくないから
それこそ子供に対する虐待、障害者差別だと思うね
別に身体的な障害あっても色々できる道はあるのにさ
ここのうちは知らんが、障害者を差別する宗教とか国とかあるしな

680 :
障害者差別解消法って最近の法律なのな

内閣府 - 障害者差別解消法
http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/pdf/gouriteki_hairyo/print.pdf

によると確かに違法かも

681 :
特別学級じゃなく普通のクラスに知的障害の児童を無理やり入れてたんだけどさ
暴力振るうんだよな 辞書の角で殴られても皆我慢するしかない
許せなかったわ

682 :
>>17
この親が悪いだろ障害の程度に応じた学校が用意されてる十分か合理的配慮だ

683 :
>>606
自分は楽出来るしー
入れないなら裁判おこして金ゲットだしー
入れて何か問題起きればまた裁判して金ゲットだしー

684 :
>>583
何の障害なの?
国から障害手当はもらえるの?

685 :
>>628
普通学級に通わせて当たり前のようについていけず
何もわからずに社会に出る方がよほど大変だと思うけどな

686 :
>>657
体質と、元々支援学級に行くべき子供を普通学級に入れたときの迷惑を同等で考えるとか俺には理解できんわ
あんたの考えにはこれからも理解するのは無理だと思うからもう触らないわ

687 :
>>611
類は友を呼ぶっていうからな

688 :
せめて何かあっても一切訴訟しませんって約束してから要求するなら要求するべき
人に任せて何かあるのを待って訴訟して賠償金を狙ってるとしか思えない

689 :
もう親のエゴ全開だな
普通の子として以外認めないんだろうな

690 :
吸引器具を自治体が用意するの?

691 :
>>655
それなんだよな
でも、そんなことやれる支援教師も理解できる親もほとんど居ない

692 :
親は普通の子供も同じように育ててやりたいとか思ってんだろう

なんかそれが裏目に出て障害児が自殺(その時は大人)した話しあったよな

693 :
キチ親「障碍児を差別するな!普通学級に入れろ!」
健常者「じゃあ差別無しでこちらからは支援は一切せず普通の子と同じように扱う
    支援が必要なら親が毎日毎時間付き添うか自分でヘルパー雇え」
キチ親「差別ニダ!」

どういう理屈なのこういう人たちって


694 :
>>663
大体送迎バス出てるよ
近所の養護学校も走らせてる
見たことないの?

695 :
バカバカしい

696 :
本人が望んでるなら知らんけど人命第一に考えるなら自宅学習が一番いいんだよ
他人とのふれあいとか言ってる場合じゃない

697 :
もう無茶苦茶だな

698 :
日本の行き過ぎたおもてなし精神の弊害
行き過ぎた接客が一部のキチガイをつけ上がらせてモンスタークレーマーを生み出し
差別と叫ばれれば腰が引けちゃう誠実さがまた一部のキチガイをつけ上がらせる

699 :
>>678
まぁ塩素ばっちり効かせてれば多少のう●こは問題ないからなぁ
ゲリとかはアカンと思うが
その水に一緒に入りたいかどうかという心理的な側面がデカい

ていうか、体流さないでプール入る奴多くて萎える
お前らケツの間にウンコ沢山挟まってるだろうと

700 :
いい加減、過度な要求は全部失うことになるって気づけよバカ。

国民全員が障害者でやっていけるか?限度問題なんだよ、これは。
何でもかんでも差別っていや納得してくれると思ったら大間違いだ。

701 :
>>663
>学校がやることだろ
いえ、国がやる事です
何で学校職員が給与も出ないのにボラしなきゃ成らんのだ

因みに国は支援学校の予算は削減の方向で動いてます。

702 :
費用は一緒だろ
普通学級だけ親の付き添いを要求するのはおかしい

703 :
>>5
だよなぁ
他人まかせにして死んだら死んだでまた裁判だろうし、マジ迷惑

704 :
>>670
試しに自分のプロフ晒してその台詞言ってみろ。

705 :
最悪だな
ガキが障害者なのはこのバカ親のせいだろ
こういう馬鹿は社会を壊す

706 :
毒親の極みだな
子供に4んでほしいとおもってるとしかおもえん

707 :
高齢出産とかで今後ますます障害持って産まれる子が増えるんだろうな

708 :
つか普通学校行くのはこの子の望みなのか?
もし親のエゴだとしたら最低だ

709 :
親のイチャモンにしか見えんな
教育委員会や学校が集団登下校や遠足への保護者の付き添いが必要
>>何かあれば学校のせいにするんだろう?

支援員が途中で倒れるかもしれない」などの理由で遠足や校外学習への付き添いも繰り返し要求、「できないなら欠席か特別授業」などと言ったこともあった。
>>別におかしな話にも見えんよな 担任やら学校で面倒を見させるとか 1人の生徒にリソース割かせすぎじゃねえのか 

710 :
死んでも訴訟、安全対策に協力を求めても訴訟。

711 :
>>676
リソースの話は全くしてないが
お前みたいなクズが日本語も読めないのに騒いでるのが諸悪の根源
自分より立場の弱い人たちがいなくなるのが怖いんだなこのクズ野郎

712 :
>>637
そういう契約書に判を押しても訴えるのを止められない制度なんだ。

だから、成り立たない。

713 :
「普通学級通いたい」名古屋障害児の保護者勉強会
http://www.job.chunichi.co.jp/tamago/news/detail.php?nid=347&ts=1484272768
近藤精哉君か・・・・・・・・・・・
その他一杯いるのが怖い

714 :
近頃、市内の小中学校から通う学校が選べるらしいじゃん
子供の学校へ入学してきたら、転校させるわ
お世話係回避の防衛策として、学年一人残らず転校したらいい

>>7 ある訳ない。何か起これば
責任とって、ウチの子と結婚しろ!結婚を拒否するのは差別だ!
って、やるんだよ。これホントの話

715 :
>>91
タンを出すだけで、成人したら自分でやれるのではないか?
糖尿の同僚は自分でインシュリン射ってる。
障害かなあ?

716 :
Sラン女は全員俺のことが好きで全員即って毎日おかわりした!!

717 :
>>670
いやいや、ある意味障害がある子供に対する虐待だぞ? 寝たきりで吸引まで必要なのに埃だらけの場所にいるのを無理強いすれば死線を彷徨う羽目になる

718 :
>>698
おもてなしなんて。太い客やその紹介にやるもんだ

719 :
学校が正しい

720 :
>>706
というより死ぬ前に相応の生活させてやろう的な諦めにも感じる。

721 :
わざわざ普通にねじ込んでなんかあったら学校のせい、クラスのせい
こういうのも人質ビジネスですかね 特殊行けガイジが

722 :
>>663
義務教育ってどういうことか知ってる?

723 :
そこまでして学校に行く意味があるのか?
子供本人の意思が伝わってこない
みーんな大人のエゴ

724 :
滅茶苦茶なモンペだわなw

725 :
がきが死んでも一切文句言わないならいいんじゃね
このRどうせ事故ったらそれはそれで訴えるけどな

726 :
>>681
どこの自治体?

727 :
>>610
ねえ、貴方の言う先進国ってどこ? www www

スイスもアメリカもドイツも、スウエーデンですら、
高い医療費を親が自己負担できない障害児は生まれて間もなく処分されるよ。
フランスは生かしてもらえるけど、普通学級の子どもすら、能力別クラス。

ねえ、ガイジ親さん、貴方の言う「死に損ないの化け物にも優しい国」「ガイジでも普通学級いける国」ってどこの国?
教えてwwwwww

自力で呼吸もできない死に損ないに人権なんて、認めてる国なんて、日本しかないから。

728 :
>>668
>>678
なんか親が子供殺したいみたいで恐ろしい
痰の吸引だけっていうけど万が一大雪とか事故とかで看護免許持ってる人が休んだらと考えたらとてもじゃないが普通学級なんて行かせられないよ

729 :
>医療技術の進歩もあり、医療的ケア児は増えている

なんでもかんでも生かせばいいってもんじゃないわなぁ
だってこんな呼吸器付けてる子供が大きくなって社会に普通に出て働いて
納税者になれるような独り立ちできるの?
一生呼吸器付けて誰かに痰取ってもらったり24時間ケアが必要な障碍者になる
だけじゃないの? こんなの淘汰されてしょうがないと思うんだけど…

正直、将来性の無い子供に金かけて医療費だなんだと大金使うなら
全教室クーラー入れるとか、普通にちゃんと学校通って成長していける子供たちの
為に使って欲しいと思うわ

730 :
>>1
Rばーか

731 :
キチガイすぎるな
当然ノーマネーでフィニッシュが妥当

732 :
自治体は支援学級を運用する事によって、この手の子供に対する教育の機会とケアとを提供している、自治体が義務を怠っている訳ではない

親が自治体が提供している支援学級の行政サービスを蹴るのは自由だが、行政サービを蹴って、それ以上を求めるなら持ち出しだろう、JK

何故なら自治体の予算には限りがあるからだ
予算内で適切な機会の平等を図り、最大限の公共の利益を図らなければならない
この子の為だけに自治体が予算をさいた所為で、他の健常児や支援学級に通っている子達に割くべきリソースが奪われる事があるのなら、それこそ機会の平等に反する
親は行政サービスについて理解してない

733 :
普通学級に特別待遇を要求するこの親はモンスター

734 :
>>663
馬鹿かお前。
義務教育の意味は、親は子供に教育機会を与える義務があるんだ。

義務は親にあり、学級側にあるのではない。

735 :
>>727
それはお金が払えなくておろしてるんでしょう?
国が率先して処分してるの?

736 :
何か事が起きてしまったら学校の責任にするのが見えているだけに

737 :
受け入れたら受け入れたで要求拡大していってこの顛末じゃ
より一層受け入れなくなるだろうなw

738 :
訴訟してまで子供のことで他力本願に向かうのはすごいな
こういう裏仕事でもしてんのかと思うわ

739 :
>>715
子供でもやってるだろ
あれは普通学級

740 :
医療川ケア児

741 :
こういう奴等が調子に乗るから差別心がなかった人まで障害者を煙たがって差別するようになっていくんだよな

742 :
>>701
馬鹿

743 :
至れり尽くせり で
普通を求めるのもやっぱり限度があるって思うよね。

744 :
>>16
http://o.8ch.net/15wqm.png

745 :
週に二回の半日だけとかなら通わせてやってもいいかもしれないけど全く同じような時間割りで授業受けさせるのは鬼

746 :
拒否しても訴訟
対応準備無しでも訴訟
問題が起こっても訴訟

もう来たら貧乏くじにしかならないな

747 :
弁護士も仕事がないからな
民間の顧問弁護士やらその辺は全部押さえられちまってるから、学校関係の訴訟を開拓しようとしてるだけ
こういう先天的障害をもった児童の親を集めては、何かしら営業しようとしてるがムチャぶりが多いよな
差別的構成は確かに言いやすいが、積極的是正措置なんてそう簡単に認められねえのにな

748 :
養護学校いけよ
Rクズ親

749 :
養護学校の教師がキチガイ多いから通わせたくないという気持ちなのかな
介護職の奴が精神病むのと同じように

750 :
学校で殺させて億り人

751 :
>>722
受けさせる義務だよ
通えない子供に受けろと言い続ければよい

752 :
>>646
本当の天才って歴史に名を残す何かをしたレベルだと思ってる
後は平均値から外れた突然変異くらいかな
色んな要因で脳に変異って自分でどうにも出来ないの多いし

753 :
支援員の確保とか親側負担でいいんじゃねえの?

754 :
こう言うのを支援する自称人権派ってのがいたりするから厄介なんだよな

755 :
また愛知
愛知はたん吸引の普通学級のねじ込み話題多いな

756 :
>>24
http://o.8ch.net/15wqm.png

757 :
>>29
http://o.8ch.net/15wqm.png

758 :
このガキ世話した支援人がむしろ精神的苦痛を理由に損害賠償するべきだわ

759 :
予算がねぇ
差別うんぬん前に金がねーから

760 :
>>31
http://o.8ch.net/15wqm.png

761 :
>>734
義務教育は無償とも定められてるんだよな

762 :
>>33
http://o.8ch.net/15wqm.png

763 :
>>749
なにいってんだ?
養護学校から普通の学校に来る教師もいるし
普通の学校から養護学校行く教師もいる

教師の転任先気にしたことない人か?

764 :
情操教育の為に学校でペット飼うじゃん
身障の1人や2人くらい受け入れても良いと思うのよねぇ
なんか有った時に責任とれ!とか
専門家じゃない人達相手に無責任な事を言わないなら

765 :
それでさ
普通学級でずっと過ごしてそれでどうするの?
就職どうやってするの?
頭良くなってそれで?
それだったら少しでも動く能力で出来る事増やした方がいいわ

766 :
この親は子供に適切な教育を受ける機会を奪ってるんだから義務違反だよな
将来子供に提訴されればいいよ

767 :
>>34
http://o.8ch.net/15wqm.png

768 :
>>また昨年度までケアを実施する支援員を1人しか配置せず

配置しないならまだしも
この時点で、学校側にだって悪意があるわけじゃないと考える。

何でもベストになる世界なんて存在しないよ。

769 :
>>44
http://o.8ch.net/15wqm.png

770 :
>>735
貧乏だからではなく、日本とは比べものにならないぐらい金がかかるの。
国がほとんど補助金出さない。

771 :
まあそりゃそうだよな、現実問題として、学校などの対応や負担に限界がある

772 :
普通に親がおかしいと思うけど、最初に断らずに1人サポート付けた事がその後の
要求に繋がってると思う。「そもそも養護学校に入れ」が正解。
小学校の時に精神・身体両方の障害者の子が普通に学校に来てたけどお母さんが
常に一緒で優しくて良い人だった。下級生で授業がどうだったかは知らないが。
基本、普通の子の母親でも「小学校始まって助かる」「子供いなくなって楽」とか
「夏休みは地獄。早く学校始まって欲しい」とか冗談半分に言ってるように
小学校で子育て一区切り=自分の時間と考えてるんだろうなぁ。

773 :
こーゆーのキリがないから 普通学級に入れる時に一筆書かせたりしないのね?
最初にこれをやれ、無理です、でも そこで差別だーとか言い出しそうだけど

774 :
>>53
http://o.8ch.net/15wqm.png

775 :
ここまで批判多いのは割とマジで乙武の影響大きいんだろうな
あいつのモンスターっぷりがこのスレのように障害者全体へのヘイトに向かってるんだろう
昔だったらここまで逆風吹かなかったと思う

776 :
学校も多くの予算を一人のために使うのは不平等なので付き添い人を親御さん負担で出して下さいって言えばいいのに
金には限りがあるんだから仕方ない
というか付き添いが必要な子供なのにそもそも親が付き添いしたくないって言ってるのはなぜ?と聞きたい
自分がやりたくないから人に押し付けようとしてるのか

777 :
>>62
http://o.8ch.net/15wqm.png

778 :
>>87
http://o.8ch.net/15wqm.png

779 :
もう少し重度の障害の子はプールに入る時大人2人が支えて腕の上に乗せる形で浮かばせてたな
この子がどこまでの障害かわからんけど1人で入らせられるのかね?
プールの授業は教師にとって一番気をつけて生徒達を見てないとならんのに、無理だろ

780 :
>>95
http://o.8ch.net/15wqm.png

781 :
お金があれば僕も自分で生活できます
介護が必要な老人はお金があっても自分だけでは生活を回せません

782 :
>>761
だから特別学級に無償で行ける。

783 :
>>102
http://o.8ch.net/15wqm.png

784 :
特別扱いされたかったらそういう場所に行けよ
健常者用のところに無理矢理入っておいて障害者なんだから特別扱いしろはどう考えてもおかしいだろ
慰謝料求めるどころか同級生や学校に逆に払うべきだわ、こんなキチガイは

785 :
>>106
http://o.8ch.net/15wqm.png

786 :
声がデカいモンペだらけの世の中

787 :
>>1
だから特別が欲しいならなぜ特別学級ではなく普通学級に

788 :
小学校でダウンの子が特別学級に通っててお母さんが毎日送り迎えしてたんだけど、笑顔のお母さんとその子が手を繋いで帰って行く姿が目に焼き付いて今でも忘れられん
お母さんオシャレとかしてなくて本当にお母さんって感じですごくやさしい雰囲気だっただけになんか泣きそうになった

789 :
>>765
本コレだよね
こどもがしんどいと思う
学生のあいだも、社会人になってからも

790 :
障害児を産んでしまった親の責任を他人に押し付けるな
自分の落ち度棚上げして他人のせいにして金ふんだくるってすげー人生だな

791 :
>>734
バカはおまえだ
バカにはなにを言っても無駄
死ぬまで治らない

792 :
>>764
責任取らされるに決まってる
教室のメダカが死ぬのとは訳が違うんだし

793 :
こういう何でもかんでも要求するようになると乙武みたいに障害モンスターができるんだよ
常に相手に自分の障害を受忍させるようなネジくれたウンコがな
助け合いの精神とかきれいごと主張してくるが、その実テイクアンドテイクだからな

794 :
>>735
日本は障害児優遇され過ぎだな
一生税金で生きていけるんだから

795 :
>>755
愛知もなかなか人権屋が多いからね

796 :
というかさ
普通学級での勉強って親が教えられるじゃん
支援学級の勉強って親が教えられないんだからまず支援学級に通わせろよ
可能性の幅を知ってからでも学力が普通なんだったら家で親がフォローすればいいんだよ

797 :
>>108

http://o.8ch.net/15wqm.png

798 :
モンスタークレーマー

799 :
子供は可哀そうだわな
誰も子供を憎く思う人はいないだろうが、もれなくこのモンペがついてくると思うと
関わらないようになってくるよな
親切にしたつもりが逆恨みされてモラハラだのどこかの選手のようにパワハラだの言われても困るしw

800 :
養護学校の方が不測の事態に備える人員や知識設備なんかが豊富だし、親としてはそっちの方が安心できるとおもんだがなあ

801 :
>>1
モンスターペアレント

802 :
>>109

http://o.8ch.net/15wqm.png

803 :
>>763
1・2年で転任っじゃないだろ?
障害者相手にしてるとしてるほうもおかしくなっちゃうんじゃないの
障害者に笑顔がムカつくとか言ったやつみたいにさ

804 :
子供に罪は無い。この親に世間の常識をさらし上げで教えてやりたい。

805 :
>>746
人権弁護士ウキウキな事案ですわ

806 :
>>119

http://o.8ch.net/15wqm.png

807 :
 


親は子供が死んで欲しいのさ。

そしたらお荷物がなくなり賠償金も入る。


 

808 :
ナルシストゴミ親が声でかくてワーワーやって同情とカネを得ているの日本だけだろ

809 :
愛知は兵庫よりマシって事だな

810 :
ん?障害者差別?
じゃあ他の子と同じ扱いでいいって事だよな
こういう親ってどういう思考回路してんだろ?誰かに洗脳されてんのかな

811 :
>>123

http://o.8ch.net/15wqm.png

812 :
そういや小学校のころ、隣の教室が特別学級(池沼教室)で動物園みたいに
やかましくて嫌だったんだけど
転校した学校には特別学級が無かったな
ある学校とない学校あるけどどうなってるの?
公立の話な

813 :
>>95
介護士
こういうタイプは介護してる人間も訴えてくれるぞ

814 :
お世話係をやらされた中学三年生
受験もあるし神経すり減ったわ
強制させられてるって態度も出せないし
こっちがいつも余裕ある訳じゃないんだよ

815 :
弱者様の恫喝に毅然と対応できる政治家が出てきて有権者としてそれを支持するしかないのかな

816 :
>>126

http://o.8ch.net/15wqm.png

817 :
>>770
それは国の保険制度の事だよね?
スイスに友達が住んでるけど高すぎて簡単には歯医者にすら行けないって言ってた
アメリカの友人は手術でローン組むのは普通の事だって
だから率先して障害児だけを国が堕胎させてるという意味ではないよね?

818 :
弱者博愛主義とかクソ喰らえ
世界はもっと戦乱に満ちているべき

819 :
>>715
実際に、化け物みたいな人工呼吸器つけてるガイジを見たこともないならROMってろよ。

痰の吸引が必要な子どもって
もれなく顔に奇形があって、常に痰をズルズルさせる音を出し、臭いが強烈だぞ。
昔の痰壷の10倍以上する悪臭、若い人だったらわかんないだろうけど。つまり悪臭が酷いから同じ小学校の児童が可哀想。

顔の奇形を言うのは酷だけど、インスリン注射を自分で打てる子どもと一緒にするとか、
痰の吸引さえすれば健常者と違わないみたいな主張があまりにひどすぎ。
自分は、人工呼吸器つけてる子どもに罪はないけど
親が狂人だから、いっそ、そんな死に損ないに無駄な治療して、ガイジ親を増長させんなよという考えにいたった。
マジで、人工呼吸器つけてるガイジ、臭いし吐き気を催すだけの不快な存在。

820 :
意味わからん、どういうこっちゃ

821 :
何かあったらまわりのせいにして恨むよ、絶対
そうなるくらいなら支援級を選んだ方が幸せ

822 :
障害児の親ってなんでこんな糞みたいな恥知らず率高いんやろな

823 :
>>791
義務教育の意味も知らずに議論に参加するなよ

824 :
今日は前方から盲白杖、後方からベビーカーに挟まれて、横に避けようとしたら商品棚っていう軽い修羅場になったわしね

825 :
>>820
お金下さい

826 :
もはや嫌がらせじゃないのか
たちの悪い自己中

827 :
普通学級に来るには自分の身の回りのことは自分でできるのが最低条件
これを公立学校普通学級の入学条件にしてしまえばいい
今後どんどん増えるぞこういうキチ親

828 :
>>803
それはただの君の思い込み
ストレスはあるからそういうことはあるだろうが、それだけがすべてなわけない

829 :
>>389
苦労すんのは子供だよ
友達もできない

まあ長くない命だからそこはどうでもよくて、ただただ親のエゴだけが存在してるんだろうけど

830 :
ξ´・ω・`ξ しっかし、「声門下狭窄症の子供だから、普通学級ではサポートできない障害者w
証拠は、たんの吸引器www」な話だったら、重大な差別だし学校教師による深刻な児童虐待だわ。
平成に入ってから知的障害児が爆発的に増えてる事はミンナも割と知ってるでしょうけど、
>>1のようなコよりもサポートが難しい難聴なコや色覚障害のコも爆発的に増えてるんだわ。

ハウリングを起こしてる補聴器を付けてる子供よりも、声門下狭窄症の子供のサポートの方が余裕でしょうが。

831 :
合理的配慮って障害者を特別学級に入れることだろ

832 :
意味が分からない。

833 :
道具にすんなよ

834 :
何かあったら賠償求めるんだろ?
ケアが万能じゃない普通学校に通わせるなら、リスクは覚悟しないと

835 :
>>803
なるヤツもいるけどならないヤツの方が多い
会社と一緒

836 :
このゴミ卒業したらどうすんの?
親が処分するのか?

837 :
障害児を普通学級に通わせる特別扱い、差別を止めさせろや

838 :
>また昨年度までケアを実施する支援員を1人しか配置せず

まさかとは思ってたけどやっぱり…1人受け入れる為に1人の看護師じゃなくて
有給やなんやかんやで交代出勤の為に、2人以上確保してるってことなのか

なんという非効率
何の為に専用の学校を作ってあるんだか…

839 :
子供を障害児だと認めたくないんだろうな。
気持ちはわかるが、子供のためにはなっていない。

840 :
>学校側は吸引器具を保護者が毎日持参して持ち帰ることを求め、母親は4年以上にわたり実行。
お母さんえらい。
ただ、なぜ「毎日持っていき、毎日持って帰る」のか?
吸引が1日に数回なら、登下校中はいいんだから、
学校のロッカーの一つに鍵をつけるだけで置きっぱなしに出来たのに
学校側のいじわるがほの見える

>また昨年度までケアを実施する支援員を1人しか配置せず、「支援員が途中で倒れるかもしれない」などの理由で遠足や校外学習への付き添いも繰り返し要求、
>「できないなら欠席か特別授業」などと言ったこともあった。
一瞬もっともに聞こえるが「支援員が途中で倒れるかもしれない」ような危険な授業を、本当に子供たちにやらせたのか??

しかも、上記のように吸引器具を単に置いておけばいいのに
「母親に毎日持ってきて、毎日持って帰らせる」という無理ゲーを押し付けたあたりに、
「そもそも障害者は来るな。いじわるをして追い出そう」みたいな、差別体質を感じる。
年に一度の遠足や校外学習への参加もできないようにして、普通学級から追い出そうという、
名古屋らしい嫌がらせ気質を感じる。

841 :
アレルギーで死んだときも担任に責任押しつけてたし
もう教員やる人が気の毒すぎる

842 :
元々健常者と同じことができないのに
教育が違うと差別と騒ぐからおかしなことになってる
将来は大企業生涯枠で給与差別もなく
おまいらより稼ぐわけだよ

843 :
>>819
あなた私からみたらすごく詳しい人に見えるけど何か関係してた人?

844 :
>>820
ついこの間、障害者差別解消法ってのが出来て
障害を理由としてサービスの提供や提供場所・時間帯を制限したり、障害の無い人にはつけない条件をつけるのは法で禁止された
ただし正当な理由があれば別

多分裁判では>>1の対応が正当事由か争われるってところかと

845 :
>>815
そういう人間はたちまちの内に潰される
まともな人間は上に上がれないようになってるのが日本の政治基盤

846 :
養護学校を差別しているから
自身の障害児の子供を養護学校に入れない
んだよね。

847 :
この問題は今後も起こりうるだろうけど、都度自治体に対応させるのは可哀想
文科省なりがキチンと線引きして責任取ってやれよ

848 :
>>812
普通校に支援学級作らず支援学校に通わせる自治体もあるよな
方針なのか予算の関係なのかわからないけど

849 :
ガイジの子はガイジ
ハッキリわかんだね

850 :
>>40
養護学校に行かせれば良かったんじゃないか?

851 :
入学させたら身障者への備えもないのに介助をさせられてしまう
入学させたせいなんだから
あらかじめ拒否してもいいってことだ
このクソ親のせいで今後は拒否するしかなくなった

852 :
>>417
障がいを個性と言う人がいるけども
はっきり言ってそんな事を言って良いのは「何あったら生命が脅かされる様な障がい以外の障がい者」だけ
障がいの程度で区別するのは差別ではない。障がい者本人の安全と生命を護るモノ以外他ならない。
因って本件は親のエゴ

853 :
>>814
それは大変でしたね。
他の子どもの迷惑を考えられない親は困るなぁ。

854 :
>>503
親が積極的に賛成したのなら親殴れよ

855 :
凄いなヤクザみたいなやり方だ、ていうかホントにヤクザなんじゃないのかw

856 :
>>657
障害者の子供がいる?

857 :
>>812
転校で地方の学校入って初めて特別学級なんてあるの知ったわ

858 :
>>417
同じクラスに入れられる健常児はいい迷惑だよね

859 :
>>817
堕胎させたくないと国が思えば補助金だすよ。
補助金出さなきゃ堕胎する親がほとんどになるのは明白なんだから。

860 :
合理的配慮をさせる為に作られた特別学級を拒否して意図的に普通学級に入れる
最初から裁判を起こしてマスゴミを騒がせるのが目的

861 :
>>711
ばか
そういうことも含めて考えろといってるんだよクズ

単に好き嫌いで選ぶ話ではないだろ

862 :
付き添いを求めることは差別

まぁとりあえずそう言うならそうでもいいけど
なら、そいつだけを優遇する器具を用意することも差別じゃねーの?

差別すんな、でも優遇しろって
合理的配慮でもなんでねーじゃん

863 :
>>49
弁護士も仕事取り合いで大変なんじゃない?

864 :
>>826
まぁでも間引き出来ない国のシステムにも問題は有るよ
出生前診断で分かるのは一部の障害者だけだからね
母体にも危険が伴うからなかなか子供の出来なかった親は検査を避けるだろうし

一定確率で起きるエラーを人権屋が怖いから国民に飼育しろって押し付けたら
押し付けられた国民はキチガイにも成るだろうさ

ハッキリ言って間引きの禁止って憲法18条に違憲なんだわ

865 :
同じクラスの子どもらが一番可哀想やな
親はウチの子と過ごす&面倒見ることがためになると本気で信じてるしな

866 :
障害者差別解消法は、国民に奴隷の苦役を強いていて、違憲じゃないの?
差別を禁じたってなんだろ?政府が対応することだろう?予算や人員ははどの程度出してるの?

867 :
>>711
これが気違いのサンプル

868 :
こういうギャーギャー騒ぐ親子を特別支援学校にかよう親子が見たらどう思うのか?って考えたことあるのかね?

869 :
>>782
そのとおりだ

870 :
24時間テレビとパラリンピックが悪いけど

871 :
この子が中学生にもなれば自分で吸引機使えるんだし
そこまでまっても良かったんじゃないかね

872 :
>>856
いないんだけど今2人目妊娠中で思考が母性全開なのかも

873 :
>>848
うちのとこなかったぞ?
子供の人数が減ったから一緒にしたんじゃないの

874 :
差別ってなにかね・・・。

875 :
>>838
だよな。
しかも、命の危険があるなら養護学校でも難しくないか?

876 :
>>817
さすがガイジを産む親もガイジだわwww

健常者ですら、高い医療費払う欧米で、
死に損ないのガイジに医療を施す財源はどこにあるんだ?
親が払えなきゃ、胎盤と一緒にバイオハザードのダストシュート行きだけど。
中国や韓国みたいに、胎児サプリ赤ん坊サプリの原料になる国もあるしね。

877 :
>>846
普通じゃないってことを
劣ってると決めつけてる証拠だよね
大学で得意分野に行くのとあんまかわらない気がするんだけど

878 :
>>828
別に全部が全部そうだとは言ってないがな
普通の学校より大変な分ストレスの影響は少なからずあるんじゃないのって話だよ

879 :
>>843
私からみたらあなたは障害者親目線だけど同じような障害もった子供を普通学級に通わせてる?

880 :
>>874
区別じゃないのかね?

881 :
は?何のための特別支援学校?意味不明

882 :
特別学級を差別し蔑視してるから普通学級に通わせたいんでしょ
他人の子は兎も角うちの子を差別する事は許さない!って親馬鹿ね

883 :
差別や愛国心って何かね?危険を無視して無償で奉仕する特攻精神かね?

884 :
まぁ、賠償っても税金から支払われるからな。

885 :
自分の子を使った人権ゴロ
どこだってタダじゃ済まさない

886 :
>>864
それも確率的にはほとんどない
検査しても金の無駄
ほとんどは流産になるし、生まれて来ても何か困ってる人はほとんど居ない

887 :
>>840
詳しくないから知らんけど吸引器具って洗浄とか殺菌とか要らんの?

888 :
>>871
人工呼吸器ガイジと親の自演しつこいよ。
奇形児に、吸引なんて無理だから。

気管切開して自力で吸引してるのは、気管が正常な元健常者。
奇形児とは違う。

889 :
普通の子供がすることを体験させてあげたい っていう親心はまぁわかるけど。

支援する人が1人では回らないほど実際は、
この子を支援して普通を与えることも難易度が高い。

>水泳の授業にも参加させず
わざわざリスキーなことをさせて、
もし何かあれば 学校のせい支援不足のせいって言われかねない。

この親は、絶対言うタイプだろう。
「それが仕事だ!」とか喚くんだろう。
限度も考えずに。

890 :
植松は遺族だけでなく間接的に国力へも貢献してたのか

891 :
>>872
いまはちょっとした発達障害の子供も授業は特別学級でしたりしてるよ
子供の話聞いてたら近所の子でちょっと変わってるかな?てくらいの子も

892 :
その分税金が掛かってるんだから
親が面倒見ろよ
やなら特別学級いけよ

893 :
デマかも知れんが有名なコピペ

普通学級に通学するのが、物理的に困難な障害児の入学をゴリ押しする親や人のニュースを見るたびに、以前に見たドキュメンタリーを思い出す。

サリドマイド児の親のドキュメンタリーだったのだが。生まれついて重い障害を負って生まれた息子の為に、親は「サリドマイド児の親の会」を立ち上げて、休日は全て会の活動。
「障害者に理解のある社会=息子の為」との強い信念のもと、息子を連れて積極的にマスコミにも出たり、講演活動も行った。さらに、息子を普通学級に進学させた。息子は重い障害を負いながらも大学に進学。一時は、マスコミにもてはやされた。

が、大学卒業後、障害を負った息子は何処にも就職できなかった。ここで、息子は生まれて初めて本音をぶっちゃける。「子供の頃から、人前でさらし者にされて辛かった」「休みの日くらい、家族だけで過ごしたかった。
家族だけで遊園地や旅行に行きたかったのに」「普通学級になんて行きたくなかった。手の無い俺が、普通学級でどれだけ不自由で辛く、孤独だったか。どれだけ、危険で屈辱的(同級生による排泄介護等)な思いをしたか!」と、延々と恨み言を言い出した。

で、親が「何で言ってくれなかったんだ!」と反論したら「言ったが、全て“お前のためだ”で済まされた。一度だけ、同じ障害を持つ子供たちがいる養護学校に行きたいと言ったら“負けるな”と説教された」
「俺みたいな障害を持った子供が、親に見捨てられたら生きていけない。だから、言いなりになっていた」
「お前たちは“俺の為”と言っていたが、結局は自分たちが社会から注目されてチヤホヤされたかったダケだろう。
養護学校に進学した同じ障害を持った連中は、職業訓練を受けて就職して自立しているのに、親の見栄で、普通学級に進学させられた俺は、就職できなかった」
「俺の障害を受け入れてくれない、見栄っぱりな親のせいで、俺の人生はメチャクチャにさせられた!」

結局、息子さんは親に対する恨みつらみの遺書を残して自殺。
最後に親御さんは「もっと息子の気持ちを考えてやれば良かった」「健常児と同じようにする事が、息子の為だと思っていたが、間違いだった」と嘆いていたな。

894 :
既に精神的に壊れているとかじゃなければ
子供は毎日とてつもないプレッシャーに苦しむだろうな

895 :
親が支援学校を差別してるっていうね
本人気が付いてないのかな

896 :
>>878
まあ意味はわかるがそこで働いてたらおかしくなってるなんてのはほんもんの差別だから気を付けろよ

普通の学校の教師が事件起こしてるニュースなんていくらでもあるんだしさ

897 :
最近マイノリティがマジョリティに対する攻撃ひどいな

898 :
豊田市怪しい

899 :
なんというか、そこまで日本は豊かでなく
これから年金を受け取る人も多くなるわけなんだから
高すぎる要求は止めてもらいたい。
この子たちを引き受ける場所があるのだから
そういった専門の所に行っていただきたい。

900 :
>>788
俺もダウン症の2〜3歳の子にとてもかわいい笑顔で笑いかけられて思わず「あー、かわいいねー!」と言ったことある
一緒にいた両親もニコニコして感じが良かった
障害あるなしに関わらず親に愛されている子供は本当に良い表情するよな

901 :
>>874
俺さまを優遇しないのは差別ニダ

902 :
学校側で吸引機を確保しろって事は
溜まったタンを捨てて器具を洗って清潔を保つ事まで学校側にやらせるって事?

普通学級に来るな

903 :
障害児が居た方が教育に良いとかそんなことあるのかね。
実際に小中で知的障害者居たけど空気読めないからみんな関わらなかったぞ。

904 :
>>871
使える子は小学校低学年でも自分で吸引できるんじゃないの?

気管切開してる幼稚園児が自分で吸引できるから普通校へ入れてくれ、
って運動してるのニュースで見たことある

905 :
なあなあ先生もクラスメイトも介護職員や医療関係者じゃねーんだぞ
まじで頭おかしいだろこの親

906 :
名古屋、人工呼吸器、普通学級
と聞いて、林京香の馬鹿親が訴えたのかと思った

907 :
>>80
あぁ、それか。うんそうだよな。障害者なんかいなくなればと思ってたけど、なんかしっくりこなかった。もうパラリンピックだって健常者越えるようなオートメイル合戦にすればいいのにとか思ってる

908 :
条件付きで入学許可したんだから、後からゴネるな。正にガイジの親はほぼモンペ。

909 :
寄生虫共は宿主死んでも生きられると思ってんだな。
もうね、ホントいい加減にしろや。

910 :
キチガイ増えたな

911 :
裁判でこの主張がみとめられたら
支援学校は差別の象徴みたいに扱われていいかもね

912 :
>>859
うーんちょっとスイスの友人に聞いてみるわ
あの国が何も手を打ってないことはない気がするんだよね
民間の手厚い保険があるとかさ
アメリカの友人はほんと国民がドライというか、必要な人はそのための保険に個人で入るんだからいい!それが個人を尊重することって感じなんだって
障害児に関してもそうなのかはわからないけど多分手厚い保険があるんだから妊婦は入れよって感じなのかな?聞いてみる

913 :
>>840
吸引器を毎日持って帰らせるのは衛生面
毎日滅菌して来いよって事
感染症が一番怖いんだよ

914 :
ダースベイダーと一緒のクラスとか絶対や

915 :
こういう親って一方的にわがままばっかり言って同級生の迷惑とか全く考慮しないよね

916 :
まず親が自分の子が障碍者と受け入れろ

917 :
>>903
インクルージョン教育は
幼少期に障害児は有害って教える事が目的の国策だから
民主主義国家はマジョリティーが全てだからね
だから幼少期に障害児は有害と教えなきゃならないのさ
幼少期に被害に遭った子供たちは障害者排除の思想を持つ
そしてその子達もいずれは職に就く
もちろん政治家になる奴も居る
障害者排除の思想をもった政治家
これが何を意味してるかは自明だろ!?

918 :
この親が特別学級に通ってる子供を差別してるクズなんだろ

919 :
>>840
吸引機を学校側が用意したりメンテナンスする理由がないだろう
有る意味体操着と一緒で持って帰って親が洗濯する様に
吸引機を持ち帰って内部の洗浄など必要なメンテナンスを行うのは親の仕事

920 :
>>848
俺の地元も普通学校に支援学級なんて
存在しなかったよ。
その代わりに障害児向けの養護学校が
あったね。

921 :
子供も原告になると負けたときどうたらこうたら。

922 :
>>322
知的障害があると無理だが、知能が標準内なら普通学級じゃないと将来自立して働けないよな。
障害学級の勉強内容は然普通学級と違うから。
大人になったら、一日に数回必要な吸引は自分でトイレでやれば出来るだろ。
あるいは在宅で働いたっていいんだし。

いずれにせよ、
  障害学級を選ぶ=生涯にわたってお国にぶら下がることを選ぶ
になる。

この親が普通学級に入れようとしたのは
「一日に吸引が数回必要な程度で、甘えてはならない。
将来普通に働けるように、普通の勉強をさせておかなければ!」
と思ったのなら、それは全然正しいことだ。

それを
「毎日器具を持ってきて、かつ持ち帰れ」と言い実行させ、嫌がらせ、
年に一度の遠足にも参加しにくいよう誘導して
(小学生の遠足程度で「付添人が倒れるかもしれないから」というのはおかしい)、

障害学級者=勉強の内容が将来社会人になれないレベル
の人を増やそうとした愛知県は、我々日本人全体に対して罪深いことをした。償え。


923 :
まんさんや障がい者の親って、弱者=神様(選民)って思ってないか?
周囲から崇められるべきだと。

924 :
これは地方自治体が統一見解を法に照らして決めればいい

925 :
なんかもう意味がわからん 学校は教育の場であってケアハウスじゃねえし

926 :
>>900
昔のダウンは長生きしなかったから天使扱い出来たけど
今は心臓疾患手術して普通に生きてくからね・・・
親も兄弟も大変じゃないのかな

927 :
>>912
スイスだろうが、超絶福祉国家だろうが
全員障害者の国は成り立ちません。

限度問題なんだって。
少数なら救える。だが、これが多数になると救えない。

928 :
ただでさえ障害年金やら控除やらでかなりの金額を血税から享受してるのに
年間330万どころじゃないだろ節操なさ過ぎ

929 :
障害とか年収300とか短小とか不細工とか正直どうでもいい

930 :
インフルエンザや風疹が患っても賠償騒ぎ起こしそう

931 :
キチガイはRよ

932 :
>>900
昔働いてたとこで知的かなって人いたが
やることはその人に出来そうな簡単な雑用なんだが、毎日凄いきちっとしたスーツに髪型させられてた
服装が若干古臭い感じだけど両親が凄い大事にしてるんだろうなって伝わった
何時もニコニコしてたよ

933 :
>>916
そもそもその字を使おうってのがおかしい
生きていくのに障害があるから障害者で国から手当も出るんだし色々優遇もされてんだよ
差し障る害がねえってんならその辺の優遇一切受けんじゃねえよ

934 :
必要な支援や人員が用意されているのが特別支援学校。
特別な支援を断っといてそういう施策のない普通の学校に行ったんだから、そこで支援しろと言うのはお門違いだろ。

935 :
不合理しといて合理的配慮はないだろ

936 :
めちゃくちゃだな
付き添いが嫌なら大人しく養護学校行かせろよ

937 :
障害児は増加傾向なんやで
昔なら自然淘汰でもそれに抗うかの如く発達した医療技術で救えるからだそうだ
つまり氷山の一角だね
学歴優遇社会を経て技術革新促進とそれに伴うリスクの絶妙なバランス逸脱傾向

938 :
>>937
そりゃ間引き禁止したからな

939 :
プール云々言うくらいなんだから気管弱い以外は普通に動ける子ちゃうの?

940 :
金の匂いがしないな
この両親は多方面にヒス起こして暴れて他人のせいにして子供と向き合わないつもりなんだろうな

941 :
>>900
その子自体も大人しい子で優しい感じだった
昔だったから今より物理的支援て充実してなかったはずだし将来の事とか大変だろうけどそういう人たちは応援したくなるわ

942 :
親がやんなきゃ手配しなきゃ誰がやんのよ、
医者から吸引機ナシで大丈夫!校外学習介助なし大丈夫!って診断書貰って来い

943 :
周りの子供の授業も遅れるだろ
御免蒙る

944 :
でもさ
これって看護師ただでさえ不足してるのに退職したら通えないよね?
なり手いない期間はどうすんの?
それこそその子にとっていい状態じゃないと思うけど

945 :
>>912
貧乏人は医者に行けないのが
欧米の先進国。

中国なんかも代金先払いしないと
医者に診て貰えないらしいね。

946 :
>>870
それいい例えかもな
付添い→うちの子を特別視するな、オリンピックに出せ
吸引器→うちの子は特別なんだ、パラリンピックに出せ

どっち主張してもいいけど、せめてどちらかに統一しろよみたいな・・・

947 :
たんの吸引の自動が無理やり学校通って
有名になったから
同じ病気の子供が普通学級に来て
ワガママを言うのが定番になっちゃったな

やっぱり最初のケースのときに
断っときゃよかったんだよ

948 :
学校は真っ当な事しか言ってないな

949 :
>>1
こんなのは教員が真面目に働けば解決する話だ
公務員はサボることばっかり考えてやがるからな
提訴は正しい一手だ

950 :
優生保護法は健常者を守る為だったと今ならわかるわ
声のでかいガイジ様があふれかえったらまともな子は息が詰まって生きていけない

951 :
>>926
上の子の面倒見させるために妹や弟を妊娠すると
大抵下の子もダウン…

952 :
こういうの自分の子供の障害を認めないんじゃなくて
障害者の権利について意識高い系の
クレーマー活動して啓発や制度を変えさせる事に
喜びを感じるキチガイ親なだけ
余裕のない他者へ身体心理経済的負担を強いるのはおかしいのに
障害者の損得しか見ないから

953 :
普通学級舐めすぎ
健常児だって毎日の登下校、勉強や友人関係で体力的にも精神的にもくたくたで帰ってくるのに
子供のことほんとうに考えてあげてるのかこの親は?

954 :
>>922
こういうの、ほぼ寝たきりだろ
愛知の他の子もそうだったけど
就労は一生無理レベル

955 :
これは自治体側も「求められてる支援を受けられる特別養護学校があるのでそちらに転校させろ」という内容で反訴すべき

956 :
>>782
おまえの義務教育についての知識は足りないぞ。
間違ってはないが足りない。義務は2つある。子に対する親の教育の義務と
その親を支援する国の義務の2つだ。ちゃんと勉強しろよ。

957 :
>>940
国に飼育を押し付けられて人生奪われたら誰だってキチガイに成るさ

958 :
ξ´・ω・`ξ しっかし、情報が少ない上に県は学校側に複数回是正指導をしてる案件だから、
「この子供には他の障害はない」という前提で語るしかないはずなんだけどねぇ。

「ガイジがー!」なんてことを書き殴ってるのは、該当学校の関係者かチョンかキチガイ百姓なの?

959 :
子供の手術はしないで死なせてやるのがいいと思うようになった

960 :
体が動けて頭が普通ならちょっと特別学級は可哀想だなと思う
てか今の学校はやたらリスク恐れて昔は出来たことやらなくなってきたからな
それもどうなのかなとは思うけど

961 :
なにその健常者差別

962 :
>>896
差別ではなく事実を言ってるだけ
大変な職場はそれ相応のストレスがかかるのは当たり前のことだよ

963 :
>>922
多分だけど定年退職した看護師ぐらいしか確保出来ないんだと思う

964 :
小学校の時、軽度池沼のお世話係を押し付けられたけど
良いことなんて何一つないぞ
障害児本人もクラスメイトも担任も

965 :
要するに親は、「何で放置して死なせてくれなかったのか」っておこなの?

966 :
>>891
そうなんだ、身体障害者でなくても分けられるんだね
もう座らない子とかお喋りが止まらない子とかはクラスにはいないんだ
障害児でなくても分けられるの?

967 :
>>947
悪い言い方だけど、一回事故起きた方がやっぱり危ないから受け入れ中止にしますってしやすいかもね

968 :
>>857
マジか?都会はないの?
うち地方で育ったけど、○○学級ってあったよ。

969 :
他スレでもあったが介護支援学級じゃダメなのか

970 :
健常者の児童がまともな学校生活送れないのも同様に差別になるってわかんねえの?

971 :
>>5
本当に迷惑だと思うわ

972 :
他校の同様のケア児は、同様であって同じではない。
むしろ全然違うレベルを「同じ程度」と言ってゴネている。

他所は他所というのは、その辺りがわかっての答弁なので問題ない。

これは絶対に何かが起こりそうだ。

973 :
>>903
弱者を労る心が養われる

障害をネタに虐めれば学級会で吊し上げくらって処世術も学べる

974 :
>>937
妊娠出産前検査だっけ?あれ始めて、産み落とす前に堕ろしても増え続けてるんだよね
医療技術の向上も無論あるにせよ、本当にそれだけが理由なのか個人的には懐疑的だったり

975 :
配慮をされる時点で普通じゃないしな。
理想はいいが、100%優しい世界があると思い込むのは間違い。

976 :
>>960
そらこんなモンペどもがうじゃうじゃいるからリスクは回避しないといけないだろうよ。

977 :
おいおい(汗)
ヾ(・・;)

子供が事故ったらどーすんだこれ!?
学校も受入拒否とか出来んのかねェ〜

978 :
>>864,>>886
今というか8年前の段階でもエコー検査で奇形わかったよ。
指が一本ない子とか、腸の奇形とか、心臓の音で奇形がわかってそこからダウンとわかった子もいた。
気管が塞がってる、このテの人工呼吸器つけてる奇形ガイジも出生前にわかる。
だって今って、胎児の顔写真と3D映像を妊婦にプレゼントするからね。
産婦人科も建前上は中絶できないけど、陣痛促進剤で早産起こして死産扱いする。
さすがに指がないくらいで、死産させる親はいないけど、ダウンで悩み、それ以上の障害で
強引に産むって、頭がおかしいか、障害児手当をアテにしてる、人の心を持たない親だよ。

979 :
>>959
こう言うのが生き延びる度に日本人の遺伝子は劣化して行くからね
人権も結構だが我々人間も哺乳類なんだと言う事を忘れないで欲しいよね
後の世の為にも劣悪遺伝子の断種はして頂きたい

980 :
普通学級にいたいなら特別扱い要求するべきじゃないよ

981 :
日本は法治国家
障碍者差別解消法があるのだから特に公務員は従うのが当然だ

感情で保護者を攻撃してる輩は朝鮮人と同類
そう言えば朝鮮人ってのは障碍者差別が大好きなんだよな

982 :
障害ビジネス

983 :
>>966
今は就学前に発達障害の診断受けること多いからかも

低学年の内は差異が目立たなくても
知能指数が低めだとわかってたら初めから支援級希望する親もいるんでない?

984 :
>>979
進化の法則が通用しない時代なったんだな。

985 :
>>945
それは知ってる
その代わりに民間の保険がすごい進化してるって住んでる人が言ってた

986 :
これさ
この子に本当に必要な教育を受けさせない虐待だと思うんだよね
同じ障害を持ってても支援学級に通って真面目な親の元育てられた子は一人で服着られるけど普通に拘るが故そういった知識を得ないで育った子は服着れなかったりするもの

987 :
つか親がやっちゃえば、誰か手配すれば参加できるんだから、それが楽で安心で速いじゃん

988 :
>>922


何かハンデあると就職は障害者枠になる
就業訓練は障害学校でやるから、取る側も
プライドが高い普通学級卒業者より、
障害学校卒業した人を取る

だから下手に普通学級通うと
何もできない大きなガイジになるだけ

989 :
とりあえず日本が途上国レベルまで衰退すれば解決する
日々生きていくことが精一杯な人間ばかりなら障害を持った時点で人生終了
なまじ余裕があるから人権(笑)重視なんて優しい(無駄な情けの)世になるのさ
人生50年、平均寿命も50年で充分過ぎる

990 :
>>893
サリドマイドなどほどの障害と、>>1
「一日に数回、たんの吸引の必要のある人」は違うだろ。

>最後に親御さんは「もっと息子の気持ちを考えてやれば良かった」
>「健常児と同じようにする事が、息子の為だと思っていたが、間違いだった」と嘆いていたな。
養護学級にいけば就職できる?甘い。支援を受けた特殊なパン屋でパン焼いたりでしょ。
一般企業の事務員として採用されるのならともかく。

我々日本人全体のメリットを考えれば、知的障害がないなら出来るだけ普通学校へ行ってもらって
将来一般企業の事務員か何かとして採用される道を選んでもらった方がいい。
人手不足だし。
特殊学級に本当にいかなければならないほどの障害があるならそうしたらいいが、
「一日数回の吸引」なんて、大人になればトイレに行って一人で出来るだろ。

国民の負担になる、「障害者だから働かずに年金貰っていい」と思っている人を増やすのではなく、
自分の息子を普通の一人の納税者として育てようとした、この親は正しい。

なのに、嫌がらせまんまんのこういう学校体質の差別を許していると、
将来我々日本人の負担が増えるだけだぞ。
障害者が何か言った=叩く!という脊髄反射しかもっていない、ブロイラー思考の2chネラー。

991 :
>>974
出生前診断で分かるのはほんの一部の障害だけ
大抵は産まれてからじゃないと分からないし、知的障害に至っては育ててみないと分からない

992 :
>>966
普通の学校の支援級は見た目は普通と変わらない子ばかりだよ
学習障害あって付いていけないとか

993 :
>>882
支援学級に通ってる他人の子供は差別してる癖に、自分の子供は特別扱いしろとか
判決がどうでるか知らんが、世間ではやってけないよ、白い目で見られる
生きていくって結局、不自由ながらも周りの人と折り合いをつけつつ、やっていくって事じゃないん?五体満足で生まれてきても世間では何かしらの不自由を受け入れながら、皆生きてるよ

994 :
普通学級に通わせても
特別児童扶養手当、特別障害者手当とかは貰ってるんでしょ?

995 :
またバカチョンかよ

996 :
>>973
労わるというより揉め事に関わらないようにみんな避けてたが。

997 :
>>984
おまえも間違ってる。
劣悪遺伝子を抱えるのも進化のプロセスだよ。
一切が進化の過程にある。絶滅と諸刃の剣ではあるが。

998 :
>>981
これは障碍者差別解消法とやらに抵触する事案なの?

999 :
>>968
通ってた小学校にはあったよ
特殊学級って言ってたけど、今は違うんだろうなあ

1000 :
基本的に叩かれてるのは障害持った児童じゃなくその馬鹿親よ

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【速報】#厚労省 は 集団感染 が起きた クルーズ船 「 #ダイヤモンド・プリンセス 」の乗船者2人がきのう死亡したと発表
【大阪】性別変更を『上司が暴露』 同僚から”耐え難い言葉”の数々浴びせられた女性(49)、勤務先の病院を提訴 ★2
【性犯罪】SNSで小6女児を誘い出しホテルでわいせつ 横浜の47歳会社員を性的暴行容疑で逮捕
NHK生出演中ノーベル賞の吉野彰さん「馬鹿だチョンだと言われながら頑張った」→司会者「今馬鹿だチョンだと不適切な発言が…」★5
「感染爆発」の警告出ているのに・・・このバカ者たち!目黒川の夜桜見物、渋谷の大はしゃぎ、新橋の酔客 ★2
【エッヘーン ( ̄^ ̄*) 】「米国の政治家は、わが社の実力を過小評価している」中国、華為技術(ファーウェイ)の任正非CEO
【#C96】コミケ3日目で熱中症が続出「心肺停止でAED要請」の情報 救急車が集結で騒然 ★2
【パチンコ】松井大阪市長「パチンコは遊戯では無くギャンブル」、パチンコ業界の今後は「グレー規制見直すべき」★6 [あずささん★]
【速報】武漢を出発した第2便チャーター機、羽田に到着 9人が発熱や咳の症状 ★3
【だよね】ドイツ人「日本人に聞きたいことがあります。韓国要らない→ヘイト 日本R→流行語大賞 どういう理屈なの?」★2
--------------------
50%の家庭が新聞買ってない
アニメ実況1949作目
【金ないニダ】即席袋麺 知名度は辛ラーメン・購入はジンラーメンに軍配=韓国 [5/25] [新種のホケモン★]
【二人目以降】不妊治療の愚痴を言うスレ★5
天才相場師 kyu-chan Part2
全国もう行きたくないライブハウス
福島県郡山市安積町荒井萬海柴宮団地52号棟15号室
【闇】 しょこたんこと中川翔子、見ず知らずの他人の猫を「ウチの子」と偽って紹介してしまう。 [585351372]
なすび出荷所48
秋葉原 みっくすじゅーす Part3
関西人「うどん食べるんやったら、ヒガシマルの『うどんスープ』やんな?」 ぼく「えっ、うどんにスープ?どういうことですか?」 [621794405]
☆レディオヘッドはプログレバンドになりえたか★
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.3
【MHW】双剣スレ 27連斬目
【N国党】N国党は“政界の肥溜め” 立花孝志の典型的なテロリスト発想★3
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その147 【十四代目,バカウヨニート出禁】
ドーバー バズトリーゼ77 #消毒 #アルコール Part9
【やってるナイター】地方競馬実況4991【ガラガラ橋口P】
【オンラインサロン】ふみいち Part8【オーナー】
【アニメ】イエスタデイをうたって:冬目景の人気マンガがアニメ化
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼