TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【木材】他人の林に侵入しスギを伐採、中国へ輸出 盗伐が問題に
【新型肺炎】米韓は無症状の帰国者を2週間隔離 日本政府は帰宅を許可…間違っていないのか?
【テレビ】有機ELテレビ、「5年後にも淘汰」
【長崎】勤務態度でトラブルか 上司2人が部下を山中に監禁・暴行 木にくくりつけ木の棒で殴る 29歳、21歳の建設作業員逮捕
東京11日(木)で22人感染、経路不明10人 20代が最多12人★2[どどん★] [納豆パスタ★]
【週刊朝日】品薄のマスクが新宿のコリアンタウンに山積みされている理由★2
【豪雨】経産省、大手コンビニトラックを自衛隊輸送艦で横須賀から広島呉港まで海上輸送 被災地の食料・飲料水不足に対応★2
「大阪名物」と揶揄も…ひったくり件数ワースト、9年ぶりに返上 1位は東京都に
【加藤大臣会見概要より抜粋】「少なくとも4社、全体としては5社であります」アベノマスク1社増え、謎深まる!! [ちーたろlove&peace★]
【新型コロナ】和牛など消費落ち込み。感染拡大影響で。農相「対策を検討」

【菅官房長官】携帯電話料金「4割程度下げる余地ある」 「あまりにも不透明で、他国と比較して高すぎる」★5


1 :2018/08/22 〜 最終レス :
 菅義偉官房長官は21日、札幌市内で講演し、携帯電話の利用料について「あまりにも不透明で、他国と比較して高すぎるのではという懸念がある。4割程度下げる余地はあると思っている」と述べた。

 菅氏は「(携帯電話事業者は)国民の財産である公共の電波を提供されて事業している」と説明。その上で、携帯事業者の利益率が他の業種と比べても高いことに触れ、「競争が働いていないといわざるを得ない」と語った。

 また、公正取引委員会が4年分割払いでスマートフォンの料金を実質半額にする「4年縛り」などを問題視していることを挙げ、「政府として公正取引委員会と十分連携し、今まで以上に利用者に分かりやすく納得できる料金やサービスが実現されるよう取り組んでいきたい」と述べた。

2018.8.21 14:45
産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/180821/plt1808210020-n1.html

★1が立った時間 2018/08/21(火) 15:50:44.23
前スレ
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1534854583/

2 :
ばーどしね

3 :
暗殺されてしまうぞ

4 :
昔みたいに電波はいらないとか嫌なんで、現状のサービスで競争してる状態で満足しているのだが

5 :
値下げさせた分をNHK受信料や携帯税で掠め取る魂胆だろう

6 :
高いくせに自由に使わせてくれないしな
本当日本の携帯会社はおかしいよ

7 :
露骨な選挙パフォーマンス
なのに
あほなネトウヨは気づかないで
盛り上がる

8 :
パケット代は何とかせなアカン

9 :
AU、ドコモは利益が減るだけだけあそこはどうなるの?
グループ全体からみれば日本の携帯事業なんか枝葉にすぎない規模だけど
全体が自転車操業だろ、ホンの一穴からラオスのダムみたいになったりして

10 :
NHKはいいのか?

11 :
NHKの受信料も値下げしろや!

12 :
通信料据え置きで良いから10年以上使ってるヤツには年1回最新機種も交換できる無料クーポンくばれや。

13 :
30ギガだと月1万円オーバーとか、高いくせに
動画のCM仕込まれると凄い腹が立つ。
なんでこっちの通信費使ってCM見ないといけないんだよ。

14 :
インターネットと電気と抱き合わせるのやめろ!
俺はあえて全部別会社に分散している

15 :
NTTのみなし公務員様が食えなくなってしまうな

16 :
>>7
左右関係なく、パフォでも安くなるなら全然OKだろ、アホ?
パフォで投票するほど現代人はキミみたいにアホじゃないよw
図らずも自分の低能をさらけ出すレス

17 :
>>9
つぶれてもらって結構だよ。
そもそも国の共有財産なんだ、それを使わせてもらっている以上はしっかりとお金を国に返してくれないとね。
TVの電波ももっと金を取っていいと思う。

18 :
6000円が3600円になっても格安スマホのままでいいや

19 :
全然高いと思わんから今のままでいいだろ

20 :
総裁選に向けた、官邸の国民にたいするゴマすりだろ。
株買うとか、企業にやってることに文句つけるとか、
まるでこの国、共産主義国家だな。

21 :
端末購入も持ち込みも一律同額値下げしろよ
そしたら4割くらい下がるやろ

22 :
>>1
電波制度の問題だ

民放がNHKの民業圧迫に対抗するには、電波オークションを受け入れて、
その収益の一部(2千億くらい)でNHKの1/4を公共放送として養ってやればいい。

★NHK解体→3/4民放化
★民放は電波オークション実施
★1/4NHKは電波オークションの収益で運営
★受信料廃止

23 :
献金がたくさんありましたので延期します

24 :
電気代やNHK料金も頼む

25 :
インターネット、電気、ガス、携帯 全部別会社で コラボ割引を全拒否する! 囲い込みに断固反対する!

26 :
動画上げるにも何メガってことわり入れないとならない昨今

27 :
スマホ契約で通話し放題パック強制を、先ずは止めさせろ

28 :
自分等の給料も月20万でよくないか?

29 :
これはいいことだ、もっと消費者の維持費下げるべきだよ

30 :
>あまりにも不透明で、他国と比較して高すぎるのではという懸念がある。4割程度下げる余地はあると思っている

この言い回しは色々な物に当てはまる

公務員給与・議員報酬
介護保険料・健康保険料
国民年金・厚生年金
車検制度・自動車税・自賠責・ガソリン税
高速道路料金
運賃・新幹線特急料金
NHK受信料
申告分離課税
不動産取得税・固定資産税
酒税・たばこ税
印紙税
ピザ屋
葬儀費用
新聞購読料
果物全般

31 :
オプションの組合せで割引が発生したりするから料金プランの煩雑さがなくならないんだよなぁ

32 :
あれ?デフレは悪魔なんじゃないの

33 :
高くてもブランドがいいと思う人がキャリア使って、
安くしたいと思う人はMVNO使う。
わかってるのかよ? > がーすー 

34 :
税金の使い方の不透明さをまずなんとかしろ
受けが良さそうな、携帯料金にすり替えるなよ

35 :
>>7
パヨチンはパフォーマンス以前にブーメランしかなくて可哀想

36 :
■半年間の総トータル維持費なんと0円!■
※音声1.5GBフリタン込
http://jump.2ch.sc/?http://imgur.com/lr9sd9y.jpg">http://imgur.com/lr9sd9y.jpg

■1GB110円税別のウルトラ激安 ※他社1080〜2160円
http://jump.2ch.sc/?http://imgur.com/nQUi4XI.jpg">http://imgur.com/nQUi4XI.jpg

■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません
http://jump.2ch.sc/?http://imgur.com/QMAZgUY.jpg">http://imgur.com/QMAZgUY.jpg

■ドコモauプランもわずか1ヶ月333円
※音声1.5GBフリタン込
http://jump.2ch.sc/?http://imgur.com/6sOCalG.jpg">http://imgur.com/6sOCalG.jpg

半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 333円×6ヶ月(SoftBank回線のみ特別333円割引)
フリタン1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ!
総合計 2550円
ソフトバンク 1ヶ月あたり1.5GB 425円で10分かけ放題
ドコモau  1ヶ月あたり1.5GB758円で10分かけ放題 すべて込込

SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
マイネSIMなら「完全」無制限と言えますね
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです

ここから加入で特典 https://goo.gl/BTM8eX.info


37 :
↑ Original URLをタップすればいけます

またdocomo・au回線なら333円高くなるだけなので
半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分カケホまで全て込込です

どのプランでも縛り無し
1ヶ月目から解約しても違約金無し

※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります

気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということですね

38 :
必需品じゃないからな?

スマホ無くても生きていける

電気や水道料金は必需品だが

39 :
五輪の役員報酬問題の次スレはやく立てろや。クソが。圧力かかってんのかよ

40 :
そんなことどうでもいから、
高速道路通行料を半額にしろよ!
あの高さ、異常!!!!

41 :
昔はインターネット代も携帯電話代もなかったからそのぶん
今まで払ってたNHK受信料や新聞代は払わないようにしないと
バランス取れないからな
いまどき各家庭に押し売りに来るNHKと新聞をさっさと廃止するべき

42 :
明らかにパフォーマンスだよな
寡占がひどいと言うなら理解できるが
4割程度下げる余地って言っていいなら
NHKとかもっと言っていいんじゃね

43 :
>>39
【東京は0円】アジア大会 ボランティアに日当2300円、
ジャカルタの最低賃金を大きく上回る破格の待遇

こういうスレあるぞ。
しかも、交通費食費支給だとさ  wwwww


44 :
>>1
それもそうだが
2年で機種代金含んだ支払いが終わると
他の割引が終わって結局支払い金額が変わらない
詐欺みたいな設定を違法にしろ。

45 :
月々\1,000のmineoで特に不自由してないから別に良い

46 :
>>1
公務員の給料と
高すぎるNHK職員の年収の方が余程
他国に比べて高いだろがww

47 :
いいぜ自民党、可処分所得増える政策だな
これこそ実感できるわ

48 :
割引割引うるせーんだ! 俺は一切の割引を拒否する!

49 :


国家統制経済・・・・・・・・・・・・・・・・中国、ロシアですら やってない。

50 :
下げる下げる言って上げる公共放送な

51 :
僻地や過疎地の設備をやめていいなら
できるのでは?
もう人口減少の日本
山奥すむなら衛星電話買えよ

52 :
ついでにNHKの受信料も引き下げだ
これで国民の負担が減り、可処分所得が増える

53 :
まず消費税下げろよ
来年の消費税10%増税なんて国民の消費が落ち込み企業も困る愚策ではないか
政府と財務省しか得しない

54 :
大手は高いね

55 :
我らのガースー、最高

車の各種税金も下げとくれ、携帯なんか比較にならない程、高杉

56 :
KDDIの株価が暴落してザマァw

57 :
アホみたいに儲けてるくせに設備設置業者への支払いは渋る

58 :


こいつ
自分が
何、言ってるのかぁすら 分かってないだろ。

59 :
地方自治体の統廃合もやってくれ、大都市中心に予算配分でいい

60 :
だいたい殿様商売してたNTTとドコモのせいだよね
囲い込みで端末割引してたせいで長期契約者に恩恵ないし。数百円下げられても数千円
1台目から格安SIMだと体裁が悪いのを利用したクソ商売

61 :
アメリカみたいに外に無料wifi設置しまくって

62 :
市場経済
もう
止めろ。

基地外

63 :
Wi-Fi乞食しないと満足しないという 余っとる電波を重くして業界悪意が感じられる クズ中のクズ 
パチンコ業界とかわらん 

64 :
キャリアからMVNOの移行考えてるけど昼間とかの回線混雑期に速度がクソ遅くなりそうなのが不安なんだよなぁ

65 :
>>53
消費税導入当初からなんだけど
福祉目的は口実で
消費税は法人税減税の穴埋めなんだよね
よく消費税あげても税収が増えないといわれるが
一方で法人税下げてるんだから当たり前の話なんだけど

今回も法人税下げるのが決まってるから大企業的には問題ないw

66 :
>>61
国策で無料Wi-Fi整備すれば通信費用は圧縮できるのに
国は自らお金かけることは嫌がるクズ

67 :
不思議な目の錯覚で、女性の腕がおかしいほど長く見える(画像)
http://jump.2ch.sc/?http://have.ortonavarro.com/7890180818_1.jpg">http://have.ortonavarro.com/7890180818_1.jpg
http://o.8ch.net/18urp.png

68 :
国全体の効率化を進めるためにスマートフォン普及率を高めていきたいんだろう
そのための発言だと思う
行政の内部からの効率化は無理だからね
公務員が余ってしまう
最大最強の既得権組織に切り込むくらいなら、キャリアの既得権の切り崩しの方がはるかにラクだもんな

69 :
変な税金かける伏線だったらしばく。

70 :
>>13
それな

71 :
貧乏人でもiPhone買えるのは3キャリアが糞高い通信費でボッタくってるおかげ
Appleから10万で買ったのを3万で顧客に売れるカラクリはそれ

72 :
元の電波の権利は3社しか持ってない
そこが全ての原因だろう、参入したい企業は
3社から借りて、使用料を払う、3社はもはや何もしなくても
レンタル料で儲かる、楽天が参入するが、電波は狭い
利権は全然開放されてない、電波利権こそ既得権益だろう

73 :
「ここは日本です!」

74 :
NHKなんか芸能人使わなければ4割落とせるだろ

お笑い芸人切れよ

75 :
携帯は買い換え圧力あり過ぎ
旧態化するとアプリが対応しなくなり使い物にならないとか醜い
ベーシックフォンで構わないから長持ちするのも出すべきだ

76 :
>>64
yモバイルかuqモバイルにしたらいい
大手のサブブランドだから
おすすめはuqモバイルのデータ高速プラン3gb+通話sim 月1680円
オプションで話放題がないから
これつけろ
https://www.g-call.com/freecall/

77 :
テレビ電波の利権も解放しろよ

反日TBS テレビ朝日はいらない

78 :
あとPCのプロバイダ料金も月3500円ぐらい払ってるんだが、もう少し安くならんのか?
どう考えてもボッタクリだろ

79 :
>>65
子供のため福祉のためと言われると増税に反対しづらいんだよな
実際8%の時は児童手当のためって言われていたし
モラルハラスメントを利用した増税ってやつだ

80 :
この波に乗って
・キャリアの料金プランを3割引きにする
・rootとらなくてもキャリアだのGoogleのアプリを自由にアンインストールできるようにする
・rootやアプリを使わずともカメラやスクショの撮影音の無音化を標準で選択できるようにする

81 :
野田さん総務相でなにやってんすか?

82 :
>>78
プロバイダーだけで?
プロバイダーを変えたらいいじゃん

83 :
>>7
選挙は来年やで?

84 :
自民党に献金しろという圧力?

85 :
ボッタクリや!下げろ!

86 :
自動車でも家電でも業界に3社しかなければ
値段下げようとか思う訳がない、それは忖度で
お互い値段は吊り上げよう、わざわざ儲けを減らすわけがない
海外て大量に参入できるので、価格競争が激しい

87 :
 



他国比較を見て「少しだけ高いだけ」

と書き込んでるドアホは今すぐ射殺された方がいいドアホ

88 :
野田はヤクザの旦那がらみで
きびしい立場だからなw

仮想通貨でw

89 :
免許所得 車検 更新料 まだまだあるさ

90 :
日本は通信料安いんじゃなかったっけ?

91 :
浮いた4割の金を食い物にする新しい利権ができる

92 :
テレビの電波使用料は言わないのか?
携帯はSIMフリー化で自然に安くなると思う。

93 :
>>高すぎるのではという懸念

根拠が無い

94 :
端末とセットで意図的に分かりにくいプランにしてるのが問題じゃん。
分けて明朗会計にしろよ。

95 :
>>7
支持率上がらないしな

安倍3選て無理すぎ
また国会でめちゃくちゃになるんだろ
サマータイムも不評だから
あからさまな携帯電話で支持率上げようと意図がみえてるw

96 :
確かに利益率が半端ない商売ではあるな
これだけ公共性のあるもので儲けてはいかんよ
電話やネット代なんてせいぜい月3千円だろ

97 :
>>72
国が税金で基地局整備してMVNOに安く接続させたら値下げ競争は活性化するはず
それと前述のように無料Wi-Fiを整備する
民間は都市部の整備だけ注力させて田舎は国営の整備したものをローミングさせてあげれば民業圧迫とも言えないし
JRと私鉄みたいなちょうどいい関係に落ち着くかと

98 :
>>88
ガクトコイン日本撤退で
責任者も海外逃走らしいね

99 :
>>携帯事業者の利益率が他の業種と比べても高いこと

おもしれーーーwwww
設備が倒壊するのも時間の問題ってことかwwww
国家賠償が流行るな

100 :
人口少ないとこは切り捨てれば
いくらでも下がるだろ
過疎地は電話電波 切れば

101 :
あと5社ぐらいあっていいな

102 :
>>1
だれがそんな面倒な計算したんだ?
で、数値をきちんと出さないで、4割下げ ツー部分だけで感情に訴える手法は詐欺だぞ
そもそも日本は自由主義経済
ならば、通信料も自由、給料も自由

103 :
可処分所得増やす政策だ、いいぞ自民党

104 :
>>98
www

そんな旦那とくっついて総裁になるって
どんな神経かw

105 :
アメリカ人の2倍の高額通信料請求されてるからなぁ

まぁ 異常だよ

電波利権の解体を急がれてるんだってさ

106 :
ビジネスっていうのはライバル会社が少なくなれば
なるほど儲かるからね
3社しか同業者がいないなら 3社料金横並びとかできるしね

107 :
>>71
通信料ぼったくりが終わってもiPhoneは終わらないぞ基地外Android信者w

108 :
>>71
iphoneなんざ自前で買うわ

109 :
今さら安くされちゃうと格安業者軒並みアボーンすね

110 :
テレビといい携帯といい電波は国の失策が続いてるな

111 :
海外行った事ないから分からんけど、こんなに街中いっぱいに代理店ショップないんじゃね 何割か減らしただけでも相当浮くだろ

112 :
寡占市場だからなどう見てもカルテル結んでるアメリカがスプリントとtモバイルの合併渋ってたのよく分かるわ禿は寡占の方が儲かるの分かってたから狙ってたんだけど

113 :
インフラ系は道具や手段やもんな
使い倒して社会の果実をどんだけ増やすかで、ここが大儲けでエッヘンじゃ社会の成長は望めんわな
菅さんが中心で社会ムーブメントにしなきゃならんのだろな

114 :
海外と比べて高いものて、日本はたくさんあるだろ
思いつくだけで、ガソリンは半額だな、酒類もずっと安い
チーズ バターもだし、肉もそうだな、そもそも所得税がアメリカよりはるかに高い
まだまだいろんなことを安くできる

115 :
露骨すぎ。
安倍政権が、国民、というか自民党の一般党員をどう見てるかよくわかる良いニュースだな。

116 :
>競争が働いていない

そう言われましても、自前で設備投資をしている会社がどれだけあるかといえば・・・

117 :
>>76
そのUQてポケットWi-Fi持たないとあかんやろ

面倒くさくないか

118 :
日本人がそこまでコストにこだわるなら

中国 台湾 端末だらけになってるのでは?

こんだけiPhoneなのは何故?w

自民党はサマータイム言い出したが国民に不評で
携帯電話で人気取りか?w
支持率あがらないな安倍政権

119 :
国会議員報酬
「4割程度下げる余地ある」
「あまりにも不透明で、他国と比較して高すぎる」

120 :
しかし 外国サイトは重いな

121 :
競争起きないから値段が下がらないんだ!とか息巻いてた孫も
既得権益に回ったら、美味しい汁吸いまくりで、カルテル結んでるから
公が介入するしか無いわ

122 :
>>104
仮想通貨バブル中にicoで200億円かき集めて
売り抜けて1兆円儲ける予定だったけど
頓挫したとか

123 :
>>1>>7>>16>>35>>83>>95

その前に、税金下げろ
公務員、政治家の人件費、数減らせ

まだ安倍チョン統一カルトの洗脳が解けない奴いるのかな?

124 :
公務員給与
「4割程度下げる余地ある」
「あまりにも不透明で、他国と比較して高すぎる」

125 :
>>109
キャリアで端末買うと余計なアプリを入れてくるから、そういうのが嫌な人に需要はある

126 :
NHK料金下げろよ

お笑いタレント切れば楽におちるだろ

ジャニーズや吉本にそんたくするなよ

127 :
野田は全く役に立たなかったからな

128 :
>>123
消費税ゼロにしたら いい

消費税10%なんて 1割高で物かえって
ふざけてる

しかも所得少なくても 1割高だぞ

129 :
>>117
スマホに入れたらいいじゃん?

130 :
総裁選前の党員サポーターに向けた甘言だろ
選挙と名のつくものの前はよくあること

131 :
>>126
ほんとそう。携帯より先にNHKだろ
観ても無いのに毎月取られる。

132 :
>>12
乞食なら乞食らしくもっと慎ましく暮らせよ

133 :
>>8
 
        為      成        .為   為
        さ   .人  .ら    何   さ    せ
        ぬ   の  ぬ    事   ね   ば
        な      は.    も   ば   成
        り                成   る
        け                ら
        り                ぬ
    圖
                (~)
              γ'⌒`ヽ
              {i:i:i:i i i i }
              (  ´A`)
              ( つ旦O
              と_)__)


134 :
オリンピックの費用も4割ぐらい下げれるんじゃね?

それでも招致の時言ってた金額より高いけど

135 :
NHKの様にもっと天下りを受け入れないともっと口撃するよ

136 :
>>13
利用してるサービスのコストがCM見る事なんだから仕方ないだろ

137 :
禿 VS ハゲw

138 :
>>118
そんなのアプリやら音楽ダウンロードで縛ってるからだろiPad持ってれば共有できるし

139 :
>>117
ポケットwifiなんていらんよ
まず端末シムロック解除してmnpの予約して simだけ
アマゾンでuqモバイルのデータ高速プランのエントリパッケージ版購入して
3日で自宅に届いてsim刺して 軽い初期設定して終わり

140 :
>>12
これはいいかも
ぜひやってほしいな

141 :
携帯電話は社会人ならほぼ電気水道並みに必要だから、今のように暴利を貪らせるのは絶対ダメだ

142 :
>>117
端末はヤフオクでp10liteみたいなのを
一括で白ロムを購入した方がいいよ

143 :
・NHKが隣国や欧米の番組を高額で仕入れるのを止めさせる。
 NHKの受信料と職員給与を1/3に。
・国会議員定数を1/3に。

アベ君または対立候補は、これくらい言わないと、支持率上がらない。

144 :
>>118
人気取りなんかしなくても勝てるのに、わざわざする必要がない

145 :
いやいやwそんな事より消費税増税止めろよw。

146 :
格安シムがあるのに使わないのは怠慢だろ

147 :
アメリカみたいに外にたくさん
無料wifiスポット作れ

148 :
パチンコの出玉規制と同じくこの流れで電波オークション、NHKにまでメスを入れて欲しい
反日に汚染され過ぎた野党とメディアをなんとかしてくれ・・・
車関係の税金は市町村の税収にも影響するから何ともだが公務員の給与を下げないとどうしようもないのかもね

149 :
格安simにも完全かけ放題プラン付けろ

150 :
突然こんなこと言い出すのは裏があるに決まっている

151 :
消費税を5割ほど下げると完全雇用になるぞ。
つまり、好景気だ。

とっととやれよ。

152 :
ネット回線と携帯端末の抱き合わせ商法を規制すればいいだけ

153 :
数年前に「2年縛りやめさせる!」by総務省って記事を読んで期待してたけど
現実は2年縛りから4年縛りにアップグレードしてるんだね……

154 :
>>147
やたら電話かかってくるぜ
御社のネットワークに公衆Wi-Fiの機械置かせてくれませんかって
アホかっつって断ってるけど

155 :
こっちなんて4割どころじゃないぞ
この金はどこから出てるんだよ

【五輪】東京オリンピック組織委員会の役員報酬は年間2400万円、ボランティアに自己負担を強いる一方で宿泊・交通費なども全額支給★5
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1534890084/

156 :
消費税上げる気ならこういうところ正してもらわないとね

157 :
>>51
これな
維持費を考えていないんだよ
全国どこでも携帯の電波が入ることを維持するのが一番大変
設備は基本メンテナンスが必要だし故障も発生する
それが山奥や島となると移動費用や人件費がバカにならない

158 :
>>146
今後は格安SIMの使えないAppleWatchの
eSIMとかいうのを入れてくると思う

159 :
>>138

日本はiPhoneのシェア7割
Androidは3割

格安スマホ シェア13%

結局 MVNOは使いたくない
3キャリアでiPhone使いながら安くしてほしい 僻地や過疎地でも電波変わらないでほしいという日本人

むしがよすぎる

160 :
台湾資本を受け入れれば、半額も可能だろう。

161 :
あまり通話しない自分用はMVNOのSIM
通話するなら会社のSIM使ってるわ

162 :
パヨチンが大反対w

163 :
業界に自浄作用がないなら
規制強化はやむを得ないね

164 :
>>154
アメリカはそこらの公園の中でも
wifiがあるとか
もう電話はいらないな line電話とスカイプ電話で充分

165 :
格安SIMとかSIMロックとかジジババに理解できない言葉でだますのやめろ 俺も分からん

166 :
NHKの職員の待遇も4割程度は下げるべき

167 :
>>157
絶対無理があるよ
設置いくだけでも1日仕事の山奥
トラブルおきたら1日つぶして
1日ですめばいいけど

人口減少の日本
思いきって切るんだな
僻地の人は衛星電話買えよ

168 :
>>142
docomoのスマホ買ったんだがそれ使えんのか  分かりにくいなあ パソコンオタクみたいなのは賢いな 次々12000払ってるが8000円くらになるんか?


169 :
>>159
携帯電話会社が儲かってないなら虫が良すぎるけど儲かりすぎてるんだから別にそうは思わないな

170 :
外国の通信会社から日本で携帯会社やりたいって打診でもあったんじゃない?

今から、日本の携帯会社は高いっていうイメージを植え付けるのが目的とか

政治の世界だからなあ

171 :
>>144
支持率が完全に頭打ちだからな
憲法改正には程遠い

172 :
>>164
セントラルパーク内にはあったな
しかもかなり高速

173 :
不透明ってw
民間にそんなことさせたら、どこに利益を乗せるのさw

まずは、国の方を透明にしてからにしないと。
特に、共産党とかw

174 :
40歳以上の人には全員
大手と契約させず
格安simで強制契約させろ

175 :
携帯料金を今年中に半分くらい下げれるなら利権ピックボラ1日行ってあげてもいいかなー。チラッ

176 :
いまだに携帯で長電話してる奴等のせいで高い

177 :
>>174

社会主義か

178 :
口だけの選挙対策か
こいつら自公も旧民主と同様嘘つきだからな

179 :
カルテル三兄弟

180 :
>>157
さらにはこれから先、関東大震災や東南海地震が来るって言われてるのだから
電波塔やサーバー等設備が壊れてそれを復旧することを考えれば稼げる時に稼いでおくというのは当然とも言える

181 :
>>117
ポケットガチャピン

182 :
いまスマホ
かけ放題だろ

長電話するやつは昔より待遇いいはずだが
忘れた?

183 :
>>114
税率が諸外国と比べて低いとか政府は言ってるけど大間違いなんだよな
日本は健康保険や年金とか社会保険料がバカ高い
社会保険料もちゃんと含めると公共サービスに対する費用対効果がかなり低い
結果可処分所得も諸外国と比べて低くなっている
まずは政府が行うべきは行政改革だと思う

184 :
ド何とかは、インドや南アなどで、騙されたふりして?兆円も溶かした。

高額の電話債券も権利者に無断で無いことにされただろ。

官邸が何故許してきたのか理解できない。

185 :
>>182
今電話なんてline電話やスカイプ電話で無料なんですわ
電話する相手が家族や友達や恋人ぐらいなら
line電話やスカイプ電話で充分だろ

186 :
早く下げろよ
俺はYモバイルだけど

187 :
粗悪の根源はNTT?

昔の「親方日の丸」根性が今でも消えていない?
何でも高く設定してぼろ儲けしか考えていないんじゃないか?

188 :
他国と比較するなら

古い車に税金を増やすグリーン税とか廃止せよ!

何処の国にも古い車に増税するとか無い!

トヨタの自民党に1億円の献金がグリーン税を作ったんだよ!

189 :
携帯大手三社は儲かりすぎ

190 :
4割っつうその半端な数字はどっから出てきた
餃子の満州の3割うまいとかじゃないんだぞ

191 :
大量移民政策

「携帯料金値下げ」発言

アメムチに気づかない安倍信者

192 :
他国と比較して政府も無能だと思うけど給与下げないのか?

193 :
この手の話、何年ぶり何度目だ?
一度ぐらい成功させてみろよw

まぁでも今となっては、必要だと感じて動ける人はみんなMVNOに移ってそうだけどw

194 :
実際便利だし、普通に使って5千円くらいなら別におk。
携帯のおかげで生活コストが下がってる面もあるわけだし、
ガラケーなら千円台ですむのにスマホで1万とか逝ってる奴は使いすぎなだけ。

むしろいらなくても強制加入のNHKの方が異常だろ。

195 :
こいつまともな事も言えるんだな

196 :
アップル売りまくって日本メーカー
壊滅させるわマジで電話会社制裁するべき
国内メーカーを半数以上売るように義務づけろ

197 :
消費増税を見据えて消費を減らさないようにする苦肉の策ですね
大賛成だよ、キャリアは儲けすぎだ特にドコモ
固定電話の権利金はよ返せや

198 :
>>176
お互いwifi状態でline電話したら
どれだけ長電話しても無料だし
スカイプ電話なら無料だぞ

199 :
確かに海外に行くと通信費の安さに驚く。
日本は利権構造ドロドロなんだろうな。

200 :
テレビの方が遥かに不透明で腐敗してるけど触れないの?

201 :
>>159
日本人はiPhone好きなのもあるがガラケー時代からハイスペック、全部入り大好きだからな

202 :
>>169
そんなに儲かってないけどね
山奥や島まで設備を維持しなきゃいけないのが大変
それを日本全国でやらせてるもんだから維持費が大変

203 :
>>194
大手キャリアに契約して、普通につかったら5千円で収まらないと思うよ

204 :
日本国で日本の電波で商売してるくせに
アップルばかり売りやがって

205 :
>>203
家族いればなんとか

206 :
国のお金で外に無料wifi設置しまくれ
これでline電話したら
電話代ゼロ円 スカイプ電話で電話代ゼロ円

207 :
結局何も変わらずに、二ヶ月もしたら忘れてるんだろうなぁ
次この話題が持ち上がるのは、また一年後ぐらいかな?

208 :
大手三社は流石にやり過ぎ
わかりにくい詐欺のような料金プランと2年縛りがまかり通ってるのが異常

209 :
>>121
ただ「ソフトバンクは価格破壊をして当然」と世間の期待値が高すぎるところもある
ソフトバンクが限定的な通話定額(3分〜5分過ぎたら青天井のプラン)をぶち上げた時にマスコミは値上げと非難轟々ですぐに引っ込めたw
ところがドコモが完全通話定額のカケホーダイプランを出すとソフトバンクより760円安くなっただけでマスコミは「画期的に安い」と持ち上げたが
でも実際はタイプXiにねん743円+7GB5700円が廃止されたので6443円から7700円へ値上げされる罠プランだった

禿が引っ込めたプラン
基本料980円+2GB5980円(通話3分まで) 7GB6980円(通話5分まで)

当初ドコモカケホーダイプラン(通話定額)
基本料2700円+2GB3500円(月サポなし) 5GB5000円

現在のドコモカケホーダイライトプラン(通話5分まで)
基本料1700円+3GB4000円 5GB5000円

210 :
1ヶ月スマホを必要な時にだけ使うように実験してみたら1GBいかなかった

211 :
何か知らんけど貧乏な人ほど高いスマホに高い料金プランだよな
俺なんか3万円のスマホで月の使用料金5300円だよ
みんなこの倍くらい払ってんだろ?

212 :
ネット受信料とかいいそうなNHKとかいうゴミに負担させりゃええやん

213 :
もう電話はするな
line電話かスカイプ電話以外するな

214 :
次はNHKの職員給料について言及してくれ

215 :
石破が本気なら、先ずは
国民大多数が疑念を持っているNHKという闇組織の大改革を提言。

経済音痴なのに、消費税アップが既定路線じゃあ、アホすぎるぞ。

216 :
>>1
一般加入電話(固定電話)みたいに通話料金などはすべて電話会社に入るようにする。
現状の携帯電話通話料(月々の使用料)などの一定割合が、端末販売店に未来永劫支払われるのはおかしい。

217 :
>>199
海外は国全体ちゃんとカバーしてるのかね
都市部から離れたら繋がらなくなったりしないのかな
あと時間によっては全然繋がらないとかさ
インフラのメンテナンスが日本より上回るってのは他の分野でも聞かないからね

218 :
>>203
何も大手だけが携帯会社じゃないし、普通に収まってるよ

219 :
>>211
ロケットモバイル神プラン 通話sim月987円です。

220 :
携帯事業が楽に儲かるならどうして参入が増えないのか

221 :
>>203
普通の基準がわからんけど5000円前後で納めることは出来る

222 :
ドコモは儲けすぎ
給料高すぎ
もっと下げろ

223 :
>>220
勝手に参入できないから

224 :
>>218
おれドコモだけど5300円で収まってるわ
カケホーダイライトにすりゃ5000円切るけど一応保険で入っておいてる
長電話なんてほとんどしないけど

225 :
>>220
ヒント てれびといっしょ

226 :
今頃こんな事言いだしてアホかよ
ただの総裁選目当てだわ

227 :
今どきスマホに月2000円以上払ってるやつは
アホ

228 :
・少子化対策は?子育て支援は?
→しらねー大量移民政策ガンガンやりますおまえはR
・消費税上げたら軽減税率・・
→しらねー新聞屋だけあと家と車買う奴だけ補助金(税金)あげるよ貧乏人はR
・最近ガソリンが値上がりしてキツイんだけど・・
→しらねー何で貧乏人が車のってんの?歩きながらR
・給料上がんなーい
→しらねーしょぼい会社で働いてんだろR
・日本の子供たちの中にごはんが食べられない子がいる
→しらねー俺らは腹減ってねーからさっさR
・在日パチンコの違法性と依存症対策は
→しらねー俺らあいつらから金貰ってから金ナシはR
・最高裁で外国人の生活保護は違法ってなったんだけど
→しらねーこれからもガンガン税金で支援するからお前はR
・外国人留学生に対する補助(学費生活費お小遣い)し過ぎなんじゃ
→しらねーお前ら出来損ないは1秒も早くR
・多文化共生とか多様性とか日本人が我慢することばっかりのような・・
→しらねーってかそもそも多文化多様性の中に日本入ってねぇ〜しさっさR
・韓国の反日行動(竹島日本海呼称世界遺産仏像盗難など)に何か対抗措置は?
→しらねーどうだっていいだろめんどくせーからR
・ステマ禁止法は?クロスオーナーシップ禁止法は?
→しらねー馬鹿が頭使ってんじゃねーよさっさR
・放送法を平気で違反してるテレビ局があるんだけど
→しらねー俺たち繋がってからさっさR
・TV局の電波使用料は国際的に見て安すぎるんじゃ
→しらねーゴチャゴチャうるせーよ日本から出ていってR
・支持層である保守の声にもっと耳を傾けてください
→しらねー豚語なんてわかんねぇーしさっさR
・自民党支持者って何でこれらの事に怒らないの?保守でしょ?
→しらねー家畜が逆らうわけねーだろボンクラさっさR
・靖国参拝は?
→しらねー死んだ奴とかどうでもいいしお前もR
                       
              ありがとうございます、自民党でした。

http://jump.2ch.sc/?https://i.imgur.com/5IxL7wX.jpg">https://i.imgur.com/5IxL7wX.jpg


229 :
電話とか電話ボックスでかければいいのでいらんが!

車は、田舎では移動手段だからバスもタクシーも無いから

それなのに10万円の車に税金5万円と車検時に5万円とかかる

米国では、ナンバープレートに税金がかかるだけ

230 :
>>1
携帯の前にNHKの受信料にメス入れろよ

一社独占
強制徴収

明らかにおかしいだろ

231 :
>>211
文句言う前に自分の入ってるプラン見直せって感じだよな

232 :
>>224
データはいくらで契約してるの?

233 :
>>217
屋内で使えるのかとか、速度がどれくらい出るかとか、ショップがどこまでケアしてくれるのかとか、
トータルで比較しないと優劣は分からんしね。
料金だけでは比較できないし、安さだけを求めるなら選択肢は既にある。

234 :
安いのたくさんあるじゃん
わざわざキャリアに定価で払ってるアホなんて、結局教えてもグズグズ言ってなにもしないんだけど

235 :
ガースーGJ
安倍さんはホント庶民思いの政治を実現してくれるね
うちは貧乏な家庭だけど一家全員でいま号泣しているよ

236 :
拙者のAUアイホンは、2台5年ぐらい使ってるが月に2台で2000円

拙者と妻と話すだけだがLINEで

237 :
携帯は高過ぎる
これは安倍を支持する

238 :
失業者は多くなるが、乱立してる販売店は異常。あれ無くせ。

239 :
株価下げてどうすんの無能バーコード

240 :
>>224
まじでか
参考までにどんなプランか知りたいなあ

241 :
家族でwith組めばMVNO要らないレベルだしな
何をもって4割下げろと言ってるのか

242 :
4割も下げられるなら、ボッタクリじゃないかい

243 :
>>180
維持費においては今はトントンか赤字化してきてるよ
とくに地方は
人口流出でメンテナンスする拠点がかなり絞られてきていて山奥や島の設備維持が難しくなってきている
電波の全国カバーの義務を止めさせない限りは、携帯キャリア3社に費用をもっと求める方向になると思う
そうすると使用料にしわ寄せがいくかもしれない

244 :
>>232
2GB
家ではワイファイを使ってるから
毎月せいぜい1GBしか使わない

245 :
>>224
俺はカケホライトと2ギガで5000円切ってるわ。
職場と家はWi-Fiだし。ちなみに母のガラケは1300円。

246 :
ドコモなら5万もしなくて機種変しない限り毎月1500円割り引いてくれる端末あるんだけどな
あと長期利用の割引もあるし
ちゃんと調べてるか?

247 :
携帯料金に文句付ける→iPhone0円終了→貧乏人買えない
→日本が稼ぎ頭のアップルピンチ→アメリカ政府から圧力
→貧乏人にHuaweiが台頭

248 :
3社の価格帯がほぼ一緒、談合してるだろ? 
どこか1社ガツンと50%くらい下げて見ろって、ユーザーが大量流入してくるから。

249 :
公務員と議員の給料も4割程度下げる余地ある

250 :
>>220
利権だからな新規参入は立ち入り禁止

251 :
なんで「官房長官」がいち業種のさらに携帯部門に口出ししてんの?
別の大臣や次官がオフレコで言うようなことを、堂々と官房長官が会見でって
民業圧迫だろこれ

252 :
確かに、アメリカの自治州になった方がいいな。

 憲法改革。国会改革。NHK消滅。
 電話経費や自動車維持費を軽減。
 (ただし,いろいろな不都合もある。)

253 :
山頂も離島もカバーする国内キャリアのありがたみを忘れてるだろ
海外では新興キャリアは首都の一部だけカバーとか当たり前
で潰れて吸収されたり

254 :
>>76
その金額ならワイモバだろ
Mプラン6g+10分無料通話
月割り機種で月1500円くらい
(これ激レアなケースとかではない)

ヤフオクで白ロムて買う金額、故障デメリット含めたら、uqなんておすすめ出来ない

255 :
公務員給与こそ、4割下げる余地がある。

256 :
>>250
楽天が参入してくる。

257 :
>>248
50%下げて流入してきてもそれを受け止められるだけの設備がないといけないし
50%下げてそれを下げたのを取り返せるだけの人が入ってくるかというとそうはならないからやるわけがない

258 :
>>240
ドコモwithのスマホ買えばそうなる
スペックなんてどうでもいいもの

259 :
>>245
それってドコモで10年以上契約している人の割引じゃないっけ

260 :
>>251
>堂々と官房長官が会見
恥ずかしい事言う前にちゃんと>>1読めよ

261 :
>>251
いや、日本の携帯会社はぼろもうけし過ぎ
テレビ会社と同じ

262 :
要約すると上納金が足りないという意味ですな

263 :
通話料は高いとも思わない
データ料は利用に応じてだから
貧乏なら使わなければいい

264 :
>>251

ユニクロは同業より利益率が高いけど、それも値下げしろというのかね
市場原理にまかせるべき

265 :
既得権益に果断にメスを入れる安倍内閣の姿勢
改革保守として全面支持いたします!

266 :
>>259
もうすぐ20年になるよ

267 :
4割と言い切る根拠は?w

268 :
先に、日本最大の闇企業NHKの独占強制徴収受信料に
文句いうなら携帯も仕方ないかな、とも思うが

菅ハゲは、NHK容認派だからなww
というよりNHKとズブズブだろ?

269 :
>>233
ショップのケアとか日本にしかなさそうだね
何にせよ規制に縛られて費用が高くなっている面は否めないから、諸外国と携帯使用料を比べるなら通信会社への規制や提供しているサービスの質も鑑みないといけないと思う
質を下げたサービスの選択肢はMVNOで既に提供されているというのは同意

270 :
これは電波オークションすっぞと言う事?

271 :
>>1
他国の値段の事はワカンネ、
でも超わかり難い仕組みにしてなんかしてるのは確信できる。

意図的に複雑にしてなんかやってるだろ。>高い利益率、でかい営業利益

272 :
withでうまいことやれば5人で1万とかだよ
保険たしとけばバッテリーへたれたら新品交換できるし

273 :
子猫を膝に長電話したら料金で親に怒られたわけだ

274 :
>>6
総務省、財界、自民党がきっちり癒着してるからなぁ・・・
こういうとこはきっちりすんだから

275 :
海外より高いのはおんぶにだっこのサービスがくっついてくるから。
それがいらないならMVNOへ行けばいいだけなのに現状のサービスを維持して
安くは無理じゃないかなー。
何でもかんでも営業所でやってもらうんだからサービス料分高いのは当たり前じゃん。

276 :
NHKも他国と比べてくれよ

277 :
孫にも一度でもいいから損させろよ
こんな人が独り占めするなんて日本も終わっとる

278 :
素朴に携帯電話(装置)屋と携帯通信屋を分けて欲しい。
月々サポートとかいらないんで。お願いします。

279 :
>>264
競争させろって孫を参入させたけど、下がるどころか上がってるし
結局既得権益側になってしまった訳だ

280 :
>>247
0円終了でなんとか延命してた国内メーカーも撤退したも追加で

281 :
年金生活者にゴールドカードを押し売りするのを
許すな!

282 :
お前ら海外は関係ないって言うてたのに
都合良いときだけ海外ガーを出すなよw

283 :
一ヶ月で25000円払ってます。
ロンドンなら8000円程度なんですね。
日本人はぼられていますね。

284 :
健康保険料と介護保険料。

特に介護保険料は、スタート時点の「4000円又は3000円」にすること。

NHKこれを民営化しろ。

携帯電話利用と電話料を2分の1にすること。

285 :
>>275
利益率が高いんだから、そうだとしたらサービスがぼったくり

286 :
スマホとタブで3500前後だからな〜

287 :
税金も下げろよ

288 :
NHKと高速道路通行料は無料にしろ!!
NHKはつぶしてもいいぞ。

289 :
そもそも、菅みたいな胡散臭い人間が、ずっと官房長官に居座れていること自体が、
「あまりにも不透明」な事実なんだけどな。

普通あんな低能が社会に通用するとかあり得ないわけだから。

290 :
なら政府で価格決めればいいじゃん、免許制なんだろ、好きにしろよ

かわりに国益にかなう業界を決めてそこは儲けさせてやれよ
GAFAとかテンセント、アリババに対抗できる企業が必要なんじゃね?

291 :
>>279
競争ならMVNOがすでにある
禿はサービスが均一じゃないからレガシーキャリアではおすすめできない
サブブランドのuqワイモバもあるしな
何をもって4割下げるべきと言ってるのか根拠が曖昧

292 :
>>248
当初のソフトバンクは設備投資をケチって安く提供しても繋がらないので全く相手にされなかった
それで大手2社に近いエリアと品質を確保するには設備投資が必要と悟って
それでプラチナバンドって宣伝してた頃に設備投資を5000億くらいに増やしたけどしれっと料金プランを2社に揃え競争も終息した
安いなら安いなりの理由があるし、真面目に金をかければ安く提供することは難しくなる

293 :
MVNO使ってるけど、端末の保証も基本的にないし
安いけど、キャリアに劣ることも多いよね

月額だけ考えれば、MVNOだけど、端末も自分で
用意しないといけないから、iPhoneを0円で
ゲットとかもないから安い端末だしね。

iPhoneを使いたいけど、月額は4割下げたいとか
無理だからね。

菅は、頭が弱いよな。

294 :
俺もファーウェイだけどsim二枚ざしがデフォで
一枚はタブレットとペアリングして同時通話
が楽しめる

295 :
3社寡占で競争がなく、3社が暴利を貪ってるのは、
政府が主導してきたこと。
強制的に値下げさせればいい。
逆らう企業には電波帯を返還させるか、使用料を1億倍に値上げすればいい。

296 :
>>233
今どきそんなことも調べられない馬鹿はドコモで高い金払ってればいい

安心安全を金で買ってると思えば悪くないだろ

297 :
>>275
どんなサービスがあるの?
全然知らない。

アホ携帯電話屋と会話とかしたくないし。

298 :
>>269
ケアを減らしたら今度は政府や消費者センターが黙ってないだろうねw
アフターケアがMVNO並のキャリアばかりになったら、それはそれで困るユーザーもいるわけで。

299 :
今度も小手先だけの目くらましプランで逃げ切れるかねぇ

300 :
全国津々浦々に基地局を設置してメンテナンスしていくコストは理解してんのかね?
海外キャリアなんて首都の一部だけとか、人里離れたら即圏外とかそんなレベルなんだけど

301 :
楽天の参入阻止のために既存キャリアとつるんで嫌がらせ

302 :
>>1
さすが!

303 :
>>300
それを維持してるのに利益率が高いのはおかしいって言ってるんだけど
しかも3社とも
給料だって安くないのに

304 :
単に安く使いたいなら格安に移ればいいだけの話
一定水準は保ったうえで値下げしろとかアホかと

305 :
>>296
俺は別に高いとも思ってないから大手でいい。
さんざ使っておいて高いという奴には所詮身分不相応なサービスなんだよ。

306 :
市場原理ってものがあるんだから、本当にサービスが同等で料金だけぼったくりなら客が離れるはず
ところがそうなってないのはサービスに越えられない壁があるからでしょ
カップラーメンと店のラーメン比べて高い高い言ってるようなもん

307 :
>>297
目の前の端末で調べればいいよ
会話なんかせずに契約できるよ
MVNOは山ほどある

308 :
俺も前からスマホの維持費たけぇなって思ってたから
ドコモwithが始まったその日に買い替えたよ
もう1年以上は経つから2万円以上じゃない人達より得してる計算

309 :
>>300
どこの発展途上国の海外キャリアだよ笑

310 :
1割でいいや

311 :
安くしてほしいが、既得権益を手放すわけがない、自民党と同じだろ

312 :
月額負担下げればより上位機種に乗り換えられるやん

313 :
>>264
なんでユニクロ? 

携帯電話は電波を使用してんだよ。
テレビや携帯電話などの身近なものから、警察、消防・救急、航空、船舶、防災など公共性の高い無線通信まで幅広く利用されている。
勝手に携帯電話事業行えないんだよ。

314 :
>>296
自分の契約内容の見直しはしない
MVNOなんてよく分からない

そんな奴らがここで文句を言っています

315 :
>>304
そうなんだよな
格安に移れば基本2000円以下だけど
サービスもなけりゃ、端末壊れても基本的に
直してくれないし、端末もiPhoneとかの
高性能じゃなくなる。
キャリアの月額の半分以上は、端末の
月賦だろ?

菅は理解してないよな

316 :
アベ政権はやらないよ
やってる振りを見せればいいだけという考え
だからこれは実現しないよw

317 :
大手キャリアを使って高いという奴はレクサス買って高いという馬鹿と同じ。
軽にすりゃいいだけの話。

318 :
>>303
利益率が不当だと思うなら契約しなければいい
利益率がたかいのって株主からしたら健全経営でしょ
たくさん税金を払うんだからいいことでしょうよ
それが気に入らないならよそにいく
ただそんだけ

319 :
NHK解体しろ
立憲民主の邪魔に負けるな

320 :
>>300
ここは海外へ行った事がない底辺だらけだからそんなのわかんないよ。
海外旅行と言えば未だにレンタルルーター借りなきゃと思うような情弱だらけだし。
わかってる人はSIMロック解除してプリペイドSIMに入れ替えて使う。
一か月数千円でおk。

321 :
>>269
高品質=高価格
これ当たり前だよな
数値付けるなら100
ビジネス含めるなら3キャリ

ワイモバup=75
個人が一般的な使い方するなら十分

格安スマホ=50
用途次第
友達ゼロ、通話絶対掛けない
通信混んでもとにかく安くしたいとか
運用次第で80

322 :
参議院いらないゼロ

公務員の民営化で公務員ゼロ

警察と自衛隊は、おばたさん率いるボラで

323 :
日本は高すぎ!

アメリカなんて月の料金は30ドルぐらいだぞ!

324 :
携帯電話業者のカキコが増えてきた。

菅官房長官さん、彼らの「本音」も参考になるよ。

325 :
車やらラーメンでたとえてるやついるけどたとえ下手だな
よくドヤ顔でそんなこと言えるわ

326 :
でも野党は反対します、何だか分からないけど脊髄反射。

国民の利便なんて屁みたいにしか思ってない、政争に命かけてる。

327 :
>>313
民業の価格設定に口出しするという意味においては同じこと
電波を使ってても民間に利用を許してるわけだろ?
そしたら価格設定の自由は認められて当然
電波貸してたら統制経済が認められるというトンデモ理論の合理的な根拠をどうぞ

328 :
そりゃ電波行政が電波を恣意的に割り振っているからね

政府がコントロールしようとしたら、それを談合に使われただけのこと

329 :
>>318
市場を独占してる3社がカルテル結んで価格を維持してるのなら
独占禁止法第3条に違反するから犯罪なんだよな
嫌なら契約しなければいいとは行かない

330 :
>>1
今さらかよ
耄碌にも程があるぜ菅ちゃん…

331 :
>>306
高い高い言いながら解約しないのは、結局適正価格だと認めてるってことだからね。
ガラケやMVNOもあるんだから。

332 :
NTTの殿様商売をやめさせろ!
未だに経産省から大量に天下りしてんだろ?

333 :
携帯電話はファーウェイ使ってるから高いとか関係ないや
高い4社使ってる人は選んで使ってるんだから良いんじゃないの

334 :
>>309
タイとかアメリカっていう発展途上国なんだけど聞いたことある?
無いだろうなー笑

335 :
業者にされちゃったよw

海外の例を出すならサービス内容も比較しないと。
人が住んでないところはマジ繋がらないから。
山で遭難して携帯で救助要請とか海外では無理だから。

336 :
実現できるなら自民を支持していい。菅、お前が次の総理になれ

337 :
>>324
携帯業者じゃなくて、代理店の社員とか
株主だろ笑

さっさと株は売って、転職した方がええで

338 :
>>322
自治労に絶賛支持されてる日本共産党が許しません。

日本の左翼の大半は公務員官僚NHKマスゴミ関係者。

339 :
楽天を参入させたのはこの為か

340 :
カップラーメンも湯を沸かしてどんぶりを温めてすると

お店で食べるのと同じ価格になで〜

341 :
>>288
高速道路通行料の無料は無理だろ、維持管理どうすんだ?
道路穴だらけになるぞ。

NHKはwowの様に任意契約にしろ。

342 :
もう1つ分かりやすく言うと

すかいらーく、ロイホなどチェーンファミレス=3キャリ

ガスト=ワイモバuq

吉野屋=格安

343 :
菅さんスゲエとかいってるのは、
1、MVNOを知らない情弱
2、iPhone使いながらキャリアの料金が4割下がっちゃうと思ってる世間知らず

日本人の民度もヤバくなってきたかも

344 :
↓安室のバックのバーニングというヤクザ事務所の実態
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない。安室を起用する障害者差別企業のコーセーは徹底不買で
安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質。バーニングといえばレコ大。レコ大利権では死者まで出ている。バーニングと癒着している業界人を干していかないと

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://toki.2ch.sc/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ズルして免許とった安室最低。この女、何事においてもズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽

【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
http://jump.2ch.sc/?http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg">http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg

浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑浜崎はこの売上の全てで作詞しているし、作曲でもミリオン複数。更には安室の引退。どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかっただけ

http://jump.2ch.sc/?http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg">http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://jump.2ch.sc/?http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg">http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://jump.2ch.sc/?http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg">http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616
.+6897+87+89756
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

345 :
>>317
どれ買っても維持費が高いって話なんじゃないの

346 :
>>329
つMVNO
公取は出張って来てない、つまりカルテルでも独禁法違反でもない
つまらんミスリードすんなや

347 :
>>333
バックドアとスパイウェア搭載、情報を中国サーバに送信しているファーウェイ端末をお使いですかww

それはめでたい
頭がw

348 :
キャッシュバックと一括0円をなくした奴らが高すぎるってバカかw

349 :
こういう余計なこと言われると
また料金体系が訳分からなくなりそうだな

350 :
>>337
代理店もフランチャイズが多いだろう。
ユーザからみると、彼らも携帯電話業者。

351 :
全国一律の料金に問題がある

基本料(首都圏と政令指定都市のみ)500円+データ2,000円
地下鉄や郊外・田舎の接続をサブスクリプション制で
地下鉄トンネルオプション月額500円 地方オプション月額500円 田舎オプション月額1,000円 離島オプション5,000円

みたいな感じで契約者が多く見込める都市部に住んでいる人は最低2,500円〜3,000円で維持できて
費用対効果の悪い田舎に住んでいる人には応益負担を求めていくのが公平かと

352 :
>>348
一瞬消えたけど
今はまた一括0CBが普通にあるからなw

353 :
(爆笑問題)太田本人が裏口入学だと認めている。これで太田、完全に終わったね。裏口入学で合格するってわかっていたから試験官とか周りの受験生にジョークかます余裕があったわけかw
最低の奴だな。こいつ売国左翼マスコミに媚び売って仕事得ているだけのカスでとっくに才能枯れてるから

ナイナイANN 2000年3月2日 ゲスト 爆笑問題
https://www.youtu be.com/watch?v=XuvBMHH3YBk
大学入試時の状況を質問されて
太田「受かった、裏口だもん」
54分27秒「(小声で)金払って・・」

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)


354 :
まだあの牛丼の配給ってやってんの?w

355 :
>>1
ふざけんな!菅の発言のせいで
ドコモやKDDI、ソフトバンクの株が暴落したじゃないか
これでクビ吊った人も絶対に出ているぞ
本当に安倍政権はろくでもない奴ばかりだな

356 :
>>303
しわ寄せがいっているのは末端の設備維持担当している系列子会社だよ
半分工事屋みたいなもんだからやっすい給料だよ
だから成り手が少なすぎて地方から崩壊してきている
3社の一部の給料が良さそうに見えるのは、大元の光の使用料金は総務省の規制で決められていてかなり安いから
でもとても全国津々浦々のメンテナンスを賄えるような料金は支払っていないから、近いうちに3社にもっと支払うよう要求されるようになって利益率が下がってくると思う

357 :
現政権は自由経済が嫌いらしい
現政権はソフトバンクが嫌いらしい
現政権は自由な意見を言う国民の事は好きじゃないみたい
ただし、ヘタ打った家来にはむごい仕打ち!!

358 :
>>349
これ
シカトできないからキャリアも一応料金プランを表面だけいじるでしょ
ますます複雑怪奇になって損をするのは正義の長期利用者様()という

359 :
まあ俺のAU、月々1000円(ネットとメール無し、LINEのみ使用)だし高くないと思う。

360 :
>>346
「政府として公正取引委員会と十分連携し、今まで以上に利用者に分かりやすく納得できる料金や
サービスが実現されるよう取り組んでいきたい」

公取はこれから動くんだろ
カルテルに認定されるかどうかはそれから
3社とも同じような価格、サービス、高い利益率
勧告しても改善されなければ、カルテル認定されるだろうな

361 :
これって暗に
携帯電話料金「4割程度下げる余地ある」 「あまりにも不透明で、他国と比較して高すぎる」
  ↓
テレビ局電波使用料「10倍程度上げる余地ある」 「あまりにも不透明で、他国と比較して安すぎる」

と言いたいのでは?


362 :
>>7
お前は選挙権ないくせに

363 :
実際なんで日本のやつはこんなに高いんだろう
端末代抜いてても高めだ

364 :
>>345
車の維持費だって軽の方が圧倒的に格安

365 :
>>341
国道や県道、市町村道も
ボコボコなんだな。

366 :
【ラオスダム決壊】志葉玲さん「決壊したラオスのダムは日本の資金によるもの。ダム決壊、日本の姿勢も問われている」
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1534899824/

アベはラオスと韓国のみなさんにゴメンナサイしないとダメだよね

  


367 :
立憲民主党「日本R!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本R】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!
【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1529110446/
【菅官房長官】ギャンブル依存症対策「パチンコは23兆円、すぐ近くどこに行ってもある。あまりギャンブル性のないような形にする」★3
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1532427039/
【今まで無かった】IR実施法について、菅義偉官房長官「今まで日本はギャンブル依存症対策を全くしてなかった。
今回を機に作らせて頂いた。競馬・競輪、同居する家族が反対すればネットで買えなくなる。
そういう対応策とか、パチンコは23兆円ですよ?ギャンブル性を無い様な形にする」
https://twitter.com/YES777777777/status/1021363468547514368

↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499

報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html

前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.64+47+59
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

368 :
>>345
お前調べる気ゼロで質問してるだろ
コイツに一から十まで手取り足取り教える必要ないから、スルー対象

このスレ全部読んでクグれば十分な知識得られるのに

369 :
>>341
NHKが見てない人からも受信料を徴収してるように
高速道路を利用しない人からも高速道路代を徴収するのがいいと考えてるんだよ

370 :
キャリアの端末販売を
認めなければよい

371 :
>>329
> 市場を独占してる3社がカルテル結んで価格を維持してるのなら

その前提が間違ってるのだが

372 :
>>363
山奥まで携帯が繋がるのは明らかに過剰品質
そういうところの利用を別料金にすれば普通の人の利用料金は安く抑えられるはず

373 :
simロックと2年4年縛りをやめろ。
キャリ販売のスマホで有ろうが何だろうがユーザーに選ばせろ。

374 :
(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360

石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原さんと自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
ここまで空気読めなくて人心というものを理解できない石破はサイコパスだろう。石破は泣き喚く赤ん坊みたいに自分勝手な主張ばっか!その姿勢が国民に嫌悪感を与えているという自覚ないのか?
あと、ネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田先生の意見が非常に的を射ている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹  このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
.64465+4547
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)


375 :
>>371
詳しく!

376 :
高い高いって吠えるだけで
自分で、調べない考えない動かないの三拍子の奴って
相当なドMか、自殺志願者か何か?w

377 :
日本で5、6000円台のプランが1000円未満だし日本のプラン以上のことができるし
変な縛りも契約もないからなー

378 :
なんで場中に株価暴落させるような発言を平気でするの?
年金資金だって相当入れているのに
この発言ひとつで年金資金何百億円も減ってしまっただろうに

379 :
50ccバイクの税金上げるのっておかしくないか?

金が無いので50ccバイク乗ってるのに

5000cc以上の車の税金をもっと上げて貧乏人に優しく

380 :
>>304
格安は昼と夕方は遅過ぎて使い物にならないけどな

381 :
>>365
アメリカのハイウエイは無料だけど、たまに大穴が放置されてて、
車が宙を舞ったりするらしいねw
恵まれた環境にいる人は、安易なコストダウンの結果を想像できない。

382 :
>>360
まーた妄想がはじまった
公取が動くんならキャッシュバックの時にとっくに動いてるはず
MVNOがあるのに独禁法もカルテルもないでしょ
二年縛りも妥当と判決が確定
せん妄が激しいみたいだけどお薬ちゃんと飲んでる?

383 :
業者は ジジババ、女、子供をだましてオプション付けるから天罰だ

384 :
>>372
逆に言うと海外は割り切っていわゆる辺境の設備投資は抑えて
相対的に料金低いってことなのかね

385 :
>>375
料金は競争の結果横並びになっただけ
カルテルならとっくに公取が動いてるわな

386 :
>>371
それを判断するのは公取だよ

横並びの価格、サービス体系、そして高い利益率・・・・
一消費者として総合的に判断してそう思ってるだけ

387 :
>>360
むしろカルテルに見えるような要求しているのは総務省だよ
3社に同じ要求をぶつけるんだから料金設定も端末との紐づけも同じになってしまう

388 :
まあ、MVNOは敷居が高いと思うわ
自力で調べる力がないとね

それができないバカはキャリアにお布施してなさい

389 :
アメリカのベライゾンやスプリントの料金みてみ

60ドル 70ドル
T Mobileとから台数まとめて契約すれば安くするプランもあるが そんなもんだ

菅官房長官は
なにを4割落とせるのか?

日本は民主党にだまされてみたり
自民党にだまされてみたり
オレオレ詐欺にも騙されるし
ちょろい国民

390 :
流石は自公政権、確かにそうだろう。

インターネットが普及する際にべらぼうに高い接続料金を課して普及を阻害したNTT同様
だと思うので料金適正化と電話やネットなど通信が時間や回数を気にせずより多く市民が
使えるよう料金適正化されるべきだと思う。

同様に日本においては官民格差が世界一で民間給与水準平均など中〜先進国でもずば抜けて
低くIMFから警告が来る上、車始め税金維持コストがとても高い。それ等が国内経済を不活性化
させる原因にもなっている。個人消費や設備投資など国内経済活性化の為にも官民格差是正
特に非正規含めた民間給与水準の他国並上昇を実現する必要性がある。何せIMFからもう5回も
警告が来る水準だからね。

あとは財源不足を叫ぶ公務員君には、世界一な官民格差を是正するべく給料適正化
消費税アゲなど更なる公務員給与アゲに使わないよう、財務省は国民の監視の元善処すべきだろう。
ぼろ儲け賭博産業ではIR国際カジノが出来売上の30%の税金を行政に収めて他の競輪競馬競艇
等と同じような環境で誕生するのだから、25兆円売上な賭博産業パチンコも当然に税金を
ちゃんと行政に収めるようにしないといけない。お布施で迷える市民から金を巻き上げてばかりな
宗教法人もちゃんと税金を納め両者とも過度な官庁天下り渡り鳥は自粛するべき。

そうすれば国や行政の財源も確保され、その金は国内で有効な公共事業や老朽インフラの補修維持
子育て支援や福祉医療、高等教育無償化etcに回され、国民の暮らしを楽にし、更に
国内経済を良好に循環させ改善して行く事だろう。

391 :
>>388
どこが敷居が高いんだよ

392 :
剰りに不透明(政府支出)で多国と比較して高過ぎる(税金)

393 :
>>370
そうそう、携帯キャリアに端末とのセット販売を禁止させれば良い
携帯キャリアが売っていいのはSIMカードのみにすれば状況変わるわ


今の状況は、固定電話て例えると電電公社が黒電話をレンタルしてた時代と変わらん

394 :
高いとか叫んでる奴は

MVNOを自分で調べて加入しろよ!そして2000円弱で契約しろ!
端末は自分で用意しろよな!端末壊れても自己負担だからな!

7000円のキャリアみたく何でもかんでもやってくれないからな!
端末もこみこみ価格だから壊れたら買い替えだからな!

さあどっちを選ぶ?
安い月額でキャリア並みのフルサービスしろ?
アタマおかしいのかな?

395 :
>>373
馬鹿なの?
年縛りじゃないプランあるぞ

安いサービスだけ受けたいけど契約はしたくないって言ってんの?

396 :
高い云々より、年縛り契約を排除して欲しい。
ややこしい。

397 :
テレビ 電話 日本の電波はいろいろ胡散臭い
安い権利使用量で顧客には高く請求
そのくせなにやっても大して怒られない

398 :
寡占してるわけでも談合してるわけでもないのにカルテルって
まずググってカルテルの意味調べてこいよ
長いことこれでやってるのに公取が急に今から動くわけないだろう
頭大丈夫か

399 :
>>388
キャリアの選択で馬鹿も賢いもない。価値観の問題。
俺は総合的に考えて大手を選択。
本当の馬鹿はきちんと選択しないで漫然と使って文句だけ言ってる奴。

400 :
自民党への上納金が少なかったのか?

401 :
まだ下がるなら嬉しいが

402 :
結局MVNOを比較するのはめんどくさい、キャリアショップではスタッフの押し売りを断れずお任せで契約してしまう
こんな情弱が思い込みで文句垂れてるだけなんだよな

403 :
それよりソシャゲじゃね?
ゲームなんてどんな高くても1万円前後だったのに
今の子供たちありえない額を課金してるぞ
自己責任の範囲超えてるだろ

404 :
>>381
無料でないアメリカの高速道路道路もある。
というかあそこの国民性がねえ。
国土面積や道路長をみても、アメリカは頑張ってる。
日本は高速道路無料化を先延ばしにして反省無し。

405 :
>>394

ほんと 安くつかいたいなら格安使えばいいのに

ドコモショップのサービスで
NTT回線を安く使わせろ
しかもiPhoneでという
まるでヤクザと変わらないw

こういうバカな国民だから
政治家がなにかいうとあっさりだまされる
民主党 自民党 もはや詐欺師なんだけど

w

406 :
>>391
トラブったときが一番わかりやすいかな
キャリアのアンテナショップに駆け込めばいいのと違って
自力で調べて解決する必要がある

それができない、もしくは面倒って人が多いんだよ

407 :
>>352
MVNO使うくらいならまた渡り鳥した方がいいくらいにはあるな

408 :
>>394
なんでそんな必死なの?笑

409 :
>>404

トンネルの天井落下でも 叩く国民性だからだら

無料なら 老朽化してるのメンテナンスコストなんかないよ

410 :
5割安くらいでもまだ高いからキャリアは無理だ

411 :
それより光がくそたけーよ

412 :
4−6月期の通信事業では、子会社ソフトバンクなど国内の営業利益は0.7%増の2218億円
米携帯子会社スプリントの営業益は26%減の981億円だった。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-08-06/PD0MAR6JTSE801

スプリントとソフトバンクの売上高はほぼ同じ

413 :
>>409
??

414 :
>>408
日本人が目の前で騙されてるのが見てられませんでした

以下、控えます。

もう少し、頭使いましょうよ。皆さん。

餌に食いつくスズメみたいですよ。

415 :
スマホで電話のみの契約が出来ない。

416 :
>>389
2年縛り無くても通話も通信も無制限で75ドル
docomoは縛り無しなら通話無制限4200円+30GBで8000円の12200円

417 :
確かに糞高い、何もせずに一ヶ月
10000万

418 :
>>386
カルテルだとするのならちゃんと証拠を出さないと

419 :
>>391
SIMカードって何?
APNって何?
どこと契約すれば良いの?
何かあった時どこに相談すれば良いの?

キャリアとの一体販売に慣れきった日本では中々厳しい

420 :
>>298
携帯電話はもうジジババ層も当たり前のように使っていてるからね
彼らは手厚いサービスを求めてるからアフターケアをこれ以上削るのは難しい気がするね

421 :
アホ役人のせいで本体糞高くしておいて余地とかなめてんのかと
まず責任とれよ税金泥棒

422 :
キャリアは単身者に辛い料金体系だったけども、今は格安SIMがあるからこれで十分。
速度ならYモバイルかUQがあるしな。

4割はキャリアの事を言っているんだろうけど、格安より高品質なんだし高いのは仕方ない。

423 :
>>417
そりゃ高い

424 :
もっとやれ! ここは、
各キャリアの幹部を談合で逮捕するべき

いっかい痛い目をみないと判らんぞこいつらは

425 :
>>420
高級と格安に分化していけば良いだけだな。
つうかもうなってる。

426 :
>>1
携帯電話大手3社の売上高利益率が20%程度は全業種平均と比較しても極端に高い。
小売業の平均の5%ぐらいまで下げるべきだろう。

427 :
>>378
株主より一般大衆を優先させただけ

428 :
具体的には?いつ?何をするの?
政治屋はいつも口ばかり

429 :
dokomoはファーウェイにまで手をだすな
並行もんがあるけど

430 :
>>428
仕事してますアピール。

431 :
「携帯電話維持費が高いままなのは、
 付帯機能に五月蠅いジジババのせい」
と携帯電話業者筋?のカキコがあるが、
高齢者の判断力欠如につけ込んで高額契約させたなら、
「詐欺紛い」だろ。

総務省等はしっかり監督しないと。

生真面目そうなNTTからも、
そんなあくどい連中が湧いてるのか?

432 :
>>420
長期利用者はMNPして安く使ってる利用者をコジキみたいにいうけど、携帯買うにも使い方聞くにも毎回何時間も窓口占有してるんだから高くて当たり前だよな
プランやサービスを熟知してる利用者は何をするにも時間が短い
ネットや電話でぱっと済ませる

433 :
>>414
必死すぎて萎える

434 :
同一労働同一賃金はどうした?憲法改正はどうした?
政治屋は綺麗事を並べるだけで何もしない。だからアメリカはトランプを選んだ

435 :
>>420
アフターサービスは有料化すればいいだけ

436 :
>>201

そうそうガラケーのサポートも切ればいいんだ
スマホの料金プランだけにして

437 :
>>426
斜陽産業と誰もが望む人気業種は一緒くたにはできない。
人気業種が高くて儲かるのは資本主義の常識だし、
何度も言うように格安な選択肢はある。

438 :
安くなったらなったで質がガタ落ちしてサービスが悪い!不親切!とかギャーギャー喚く脳死ガイジが大増殖するんだろうな

439 :
まずはNHK料金値下げをお願いしまーす

440 :
>>431
いまフランチャイジーが詐欺トークすると覆面携帯Gメンにやられちゃうから
総務省に専用ダイヤルもあるはず

441 :
ついでに
「(テレビ放送事業者は)国民の財産である公共の電波を提供されて事業している」と説明。
その上で、放送事業者の利益率が他の業種と比べても高いことに触れ、「競争が働いていないといわざるを得ない」
と言ってくれ

442 :
端末と契約はがっつり分けた方が良いと思うんだが

443 :
>>427
こんなの場中でマスコミに向けて発言することか?
ドコモだのKDDIだの、ソフトバンクだのに
料金設定について考察とかの文書を出しておけばいいじゃないか?

あんな発言を唐突にやられたら株価暴落して当たり前
政権としての責任感がなさすぎる
信用買いしていた人なんて、破産か電車に投身自殺した人もいるだろう?

なんでお父さん死んじゃったの?って中学生の少女が泣いていたら
教えてやろう
それはね、安倍政権が株価を釣り上げた後で、わざと叩き落としたから
お父さんは絶望の末に電車に飛び込んで自殺したんだよってな

444 :
>>429
キャリアがしばって国内向けのSIMフリーにハイエンドモデルを提供させないようにするのはいかんよな。

445 :
携帯の料金よりも
家の電話と一緒にするとかそんな電話の方がよっぽど迷惑なんだけど
あれどうにかならないのか

446 :
>>1
下げた分だけ税金上げます!

447 :
NHKも

448 :
>>443
株主、必死だな笑
配当金www

449 :
現状料金でウッハウッハなんだから
半額にしてもまだウハウハだろ
会社にはなんの問題も無いね、とっとと国民から搾取するのを半分にしろよ

450 :
>>393
黒電話時代と違うのはデータ量が大量に流れ込む可能性があるのと、端末だけ渡されると困る層が一定数いるってことだろうね
キャリアは音声通話の方もサービス提供義務づけされてるから、MVNOのサービスに寄せてしまうと音声通話のサービスの質の低下は起きてしまうかな

451 :
キャリアの利益の50%を年末調整のごとく、回線利用料の支払い総額に比例配分で客に返せばいい
業績良ければ還元額も増え、業績悪い時は還元額減って合理的。
給料維持したければ設備投資抑えればいい
設備投資抑えれば客が離れるがな。

452 :
>>416

30ギガ使う人がどれだけいるのか?
自宅や会社でWi-Fi使わないの?

そもそも
安いのがそんないいなら格安スマホ使えばいいだけ

なんでドコモ安くしろって粘着する?
アメリカでもベライゾンはベライゾンの料金

T Mobileは固有の料金

ユーザーは選ぶだけ

日本人だけじゃないの
ドコモに格安スマホの料金にしろって
からむのは
ヤクザと変わらないで

453 :
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/
err

454 :
>>1
既存ユーザーが不利になるキャンペーンは禁止すべき

455 :
>>450
まずは、携帯販売店とかの代理店が激減して
配当も連続減配してから、そういう話はしてくれよ笑

456 :
NTTの光回線にも言ったれ

457 :
>>389
売上高
スプリント 8832億円
ソフトバンク 8804億円
利益
スプリント 981億円
ソフトバンク 2217億円

458 :
スマホでも通話と音楽プレーヤーとしてしか使ってないから、通話のみの契約したい。

459 :
>>420
うちの両親未だに電話中心だから
ドコモのガラケー通話し放題プランだけにしてるわ
毎日どっかに電話してるみたいだから
通話定額プランだけは評価できるな

460 :
テレビ局の給料も高すぎ

461 :
>>458
ガラケーとipodの二本立てが良いんじゃないか

462 :
ド何とかは、数年毎に潰れる海外通信業者に態とらしい
投資を繰り返すような「社則」でもあるの?
(お金をどこかに環流させてる可能性もある。)

例えば、JRPとかのサイトでもいろいろ指摘されてるが、
本当なのか?

463 :
>>457
ソフトバンクが気に入らないなら格安スマホ使えばいいだけなんだが

アメリカではユーザーはそうやってる
台数まとめて薄利多売プランのT Mobile
もある

日本も格安スマホがある

464 :
結局いつものマウンティング合戦になってて草

465 :
日本の(準)インフラ料金:

通信費(NHK含む)>>>ガス>電気>水道

日本国民はおとなしいねえ、上から目線で態度デカく、ボッタぐられている。
最近は通信費の見直しを進めている。TVは以前から見ない。

466 :
公務員の給料も高過ぎるから
4割下げよう

467 :
>>435
アフターサービス有料にしているサービス業自体少なくないか
故障したら修理代なんかは今も有料だし、全国津々浦々にサービス提供の義務がある以上は削れないよ

468 :
普通に1万近い月額料金て安い中古車や軽買える金額なんだよねw

469 :
電話の利用料の差なんて、たいした金額じゃないだろ?
それよりも菅官房長官の発言で株価暴落して
何人の命が失われたんだよ?

こっちのほうが重大な問題だろうが?

470 :
>>461 ガラケーとipodの二本立てが良いんじゃないか
そこはスマホなんだよ。
最近ガラケーも4LTEで通話のみってのが無い。ネットしない人には迷惑でしかない。

471 :
公務員の給料「あまりにも不透明で、他国と比較して高すぎるのではという懸念がある。4割程度下げる余地はあると思っている」

472 :
>>459
そういうのがいるから コスト下げる足を引っ張ってる

菅官房長官の全部のキャリアが4割落とせというならガラケー切り捨てだろうね

でも
僻地や過疎地まで電波とばして
いまの料金なら 適正だと思うよ

473 :
1人で2万とか使ってる奴は文句言う前にプラン見直したほうがいい

474 :
>>455
そのうちそうなると思う
ユニバーサルサービスの見直しがされる時期に来ているから
特に地方の代理店はもうかなり減っている感じ

475 :
茸、庭、禿「あといいくら政治献金欲しいのか言ってみ?自民党さんよwww」

476 :
>>467
過剰な無駄サービスだね

477 :
携帯料金、電気料金もな
電気料金はマレーシアの3倍価格

478 :
スガノミクス

479 :
>>474
ほんとムダだよね、あの携帯販売店の件数

東京とか大阪の中心部とか
ヘタしたら交差点ごとに携帯ショップあるやん

480 :
>>13
30ギガで一万オーバー?
自分の7ギガで約8千円なんだけど高いのか?

481 :
楽天モバイルおすすめだよ

オレも使っている

スーパー放題で 1480円/月ってなっているけど
楽天会員でダイヤモンド会員なら、そこからさらに500円割引で

1000円弱、しかも料金は楽天ポイントでも払えるから
クレカ払いにしているけど、実際にはクレカから料金払っていないで
買い物したときにつくポイントで払っている状態

高速通信が2GB/月ついてきているが、あまり外で動画とか見るという習慣がないオレには
はっきり言って使い切ってないから、翌月に繰越しが続いている

482 :
最近ようやく格安SIMで契約してスマホを使い始めたが
PCも持ってるからか1か月3GBも使うかどうか怪しいことに気が付いた

483 :
>>470
未だにウチの親はらくらくシンプルホンの初期型使ってるけど
あれ通話の音質良いんだわw

484 :
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/


花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、
夜の月の中にさえその善さを見るとすれば
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ。
2400年前に書き残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。
プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
fdc

485 :
>>476
それを徹底的に削いで値下げしたのがMVNOだろ
シェアを見れば客がどちらを選んだかは明白だけど

486 :
>>476
音声通話はネットどころか携帯電話に疎いジジババにも提供されているから仕方ないね
あなたのご両親が携帯で電話できなくなっちゃうよ
何かあったらショップにっていうジジババ多いよ

487 :
>>482
だろ?
家にPCあると、使いきれないんだよな

488 :
>>437
日本人はインフラ業で儲けるのは悪、ってイメージを持ってるんだと思う
あと、判官贔屓で大企業批判大好きなのも拍車をかけてる

サル漫でも庶民の良識は
・権力は悪だ
・昔は良かった
の2種類しかないから、新聞の挿絵は偉い人を批判すれば読者が喜んでくれる
楽な商売みたいにバカにするネタがあった位だし…

489 :
携帯電話料金は楽天に期待するとして
政府中枢が電波は国民共有の財産と思ってるのは収穫だわ
外国人に乗っ取られたテレビ局はそうは思ってない節があるからな

490 :
世界的には安いだろ。

491 :
>>472
仕事で電話掛けまくる人とかぶっちゃけガラケーの通話定額のほうが使いやすいし
それで十分なんだよねもちろん固定電話なしで
うちの実家も固定電話解約してガラケーの通話定額だけ

492 :
>>469
楽天参入でも暴落したしな

ドコモでなくNTT本体の株もってるが
今は100株だけで 携帯目当てではないから あまりショックないけどな

楽天も自前で月額千円二千円とかやれるもんならやってくれ

安いのがいいユーザーは楽天へいけ
うざい

493 :
高いのか、知らなかった

494 :
まさかとは思うが、
北海道巡業でじみん支持率が低いのに驚き、
支持率底上げの工作活動資金確保のため、
(総務大臣時代から儲け過ぎと教わった)
携帯電話業者を的にしてる?

495 :
>>437
電波は公共財だから、高い利益率は許されないんだよ。
設備投資が多いのも言い訳にならない。

496 :
利用料もだし端末台が高すぎないか?
みんなiPhoneばっかり使ってるけどこづかいのほとんどをつぎ込んでるのでは

497 :
十数年前にも0円携帯があって禁止されたわけだけど、
実質0円とかわけの分からん言葉を使って復活させた。

携帯本体の販売と通信契約を抱き合わせるのを禁止しないと変わらない。

498 :
>>486
店頭サポートは有料化するべき

>>485
昼間速くなったり、マトモなかけ放題が無いうちは同じサービスとは言えんやろ

499 :
電話代高いと思うなら
俺にように
さっさとMVNOに乗り換えちゃえばいいだけ

それより株価暴落するような無責任な発言を不用意にするな
菅、安倍政権

素人集団かよ、こいつら

500 :
>>490
いや、超割高だよ
給与水準も加味したら、異常な高さ

電気料金とかもだけど

501 :
>>495
それ根拠法は?
まっさきに取り締まるのはNHKだな

502 :
通話のみのアップルが欲しい。

503 :
>>499
株主乙

504 :
>>4
国民の圧倒的大多数が現状の料金体系に
不満を抱いてるんだから
お前の意見なんざ通らないよw

505 :
目の付け所はいいな
現状はそれだけ

506 :
格安は店に駆け込めないよな
そういうやつは端末保障にも入ってないだろうし
安いのには理由がある

507 :
>>479
あれはね都市部のみコンビニみたいな戦略してるんだろうね
MNP始まってから特に新規ユーザ獲得のためにね
代理店とキャリアの店だと話していて店員の質が全然違うなと思ったわ

508 :
>>498
だからそこが越えられない壁な訳でしょ
どちらかを選ぶしかない
で客はキャリアとそのサブブランドを選んだ
それが答え
時間関係なくザブザブの回線で、料金だけはMVNO並みなんて無理だから

509 :
携帯各社の電波利用料無しにして、その分テレビから取れよ
http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/fees/account/change/h27_futangaku/index.htm

510 :
スマホ本体の値段が異常に高いから、月賦で上乗せしてる以上安くならないだろ。
10万超えるのもあるし。
ガラケー時代だったら考えられん。
オーバースペック過ぎるし。
携帯に6コアとか必要なのか。

511 :
>>507
MNP始まる前どころかHITSHOPの時代からじゃん笑
販売店の社員は、さっさと転職先探した方がええで

512 :
>>12
10年?www
この短いサイクルで物事が変化して行く時代に
いったい何を言ってるんだ?www
そんな考え方だからいつまでたっても
出世もしない貧乏底辺なんだよ

513 :
やってる菅

514 :
>>510
スマホって言ったって
安いのもあるじゃん
amazonで新品で7000円弱ってのも、ふつうにある
そういうフリーSIMのスマホを買って、楽天モバイルと契約して
送られてきたSIMを挿入して使えばいいわけよ

515 :
電波は無料か格安にしろクズ

516 :
ヅラもたまにはいい事言うよね

517 :
なんで今なんだよ
10年遅いわ

518 :
>>20
えっ?
日本て実質は社会主義国家だよ
知らなかったのか?www

519 :
携帯キャリアに対して、端末の販売を禁止すれば良い
携帯キャリアが売っていいのはSIMカードのみ

これで解決する

520 :
移民売国野郎管が唯一ましな事言ってるな

521 :
アメリカも社会主義国家にみえてくるな

522 :
>>107-108
的外れなレスでお前は何と闘ってるんだ?

523 :
>>510 スマホ本体の値段が異常に高いから、月賦で上乗せしてる以上安くならないだろ。
そうなんだよ本体の支払いは一括、5回.10回.12回、24回好きに選ばせろ。

524 :
携帯キャリアが販売していいのをSIMカードのみにすれば
インセンティブも激減して、端末の不良在庫とか無駄な広告とかも無くなって
単純な土管屋となり価格競争のみになるやろ

525 :
公務員の給与は4割下げる余地があるだろう

526 :
増税ばかりやってる内閣に言われたくねーなw

527 :
他国と比較して高すぎる理由があるんだろうな

528 :
いままでCBという形で契約者に還元してたのにそれをするなと言ったの誰だよ
誰でもMNPできる制度でCBという形で還元してたわけでそのままでよかった
国が余計なことしたせいで尚更料金プランが増えて契約者さらにわけわからん状況
昔に戻せ 余計な口出しするな

529 :
端末販売禁止してもどうせ三店方式みたいなのが出てくる

530 :
>>510
安いのがいいなら 安いの買えばいいだけ

なに必死に最新機種を安くしろって
www

ヤクザが因縁つけてるのとかわらん

531 :
>>529
端末販売屋と契約屋を切り離して、同時販売は違法にすればいい。

532 :
>>528
ガラケー時代の新規1円からいたちごっこの歴史だからな

533 :
>>384
そうでもない
海外も普通につながる

534 :
>>491
固定回線の番号とお使いの電話機が
そのまま使えて簡単に移行できる
プランがあるといいんだけどな…。

あんまり使わない奴は10分カケホのプランも用意しておけばいいしな。

535 :
国会議員の歳費も他国と比較して高すぎるから下げようね

536 :
>>524
端末の不良在庫はすでにほとんどないよ
一昨年くらいに実感した


待っても型落ちででてくるのは
台湾や中国くらいだろ
ほとんどゴミ機種

537 :
高額な端末を無料で配って端末代金を通信料金に上乗せして回収する
キャリアと端末製造企業が儲かる仕組みじゃん
端末は必要な人がかねだして買えよ。そうすれば上乗せしてる分が
安くなり結果的に通信料金が下がるだろう

538 :
>>532
なつかしい
PDC1円販売を総務省が禁止したから、分割で誤魔化すしかなくなったんだよな
そこから二年縛り、月サポ、高額キャッシュバックの流れだったはず

539 :
>>531
端末屋と契約屋両方で契約してくればキャッシュバックみたいな会社が生まれる

540 :
>>472
よくアメリカを引き合いだされるが、そもそもアメリカってベライゾンユーザで
平均月2GBちょい(1日70MB)、T-mobileユーザで月4GBちょい(1日140MB)位しか使わないらしい
https://www.statista.com/chart/6004/app-data-usage-varies-hugely-by-provider/

2016年のデータっぽいから今はもう少し増えてるだろうけど、そもそも日本の基準である
7GBに達する人はほとんどいないようだ

エリアも昔のSBより酷いだろうし、日本と海外じゃユーザの求めるレベルも使用レベルも
かなり違うと思うわ

541 :
固定電話の回線を維持するコストがかからないんだから、
3分10円の固定電話より安くできるよな(

542 :
税金下げろや、他国と比べ高過ぎで不透明やろが

543 :
議員と公務員の給料も下げろよ

544 :
>>531
それ韓国でやったけど結局形骸化したんだよ
キャリアとしても何があっても土管屋にだけはなりたくないから無理だと思うよ

545 :
>>537
いまは 無料で配って料金上乗せ回収ではないだろ

それに端末企業数でもうかってるのは
アップルとサムソンと中国くらいだが

日本企業は全滅したし
ソニーさえスマホは赤字だから撤退もありえる

546 :
>>「あまりにも不透明で、他国と比較して高すぎるのではという懸念がある。4割程度下げる余地はあると思っている」


それ自動車の維持費もだから

547 :
>>468
携帯電話に月1万円払うだけの価値があると思ってるから契約してるんだろ

548 :
>>546

自動車の税金や車検なんか
いかさまだらけ

トランプは そのあたり叩いてくれないかな

町の自動車工場が 整理される
失業もでそうだがw

549 :
民間企業に口出す前にNHKをなんとかしろよ菅ちゃん

550 :
何なのこれ自民党に献金しないとこうなるってことなのか
他にも他国より明らかに高いものもあるだろ

551 :
>>546
だよな
携帯電話よりも自動車のほうがひどいボッタくりだよな
携帯電話の場合は利用者がなにもわざわざキャリアを選択しないという
選択肢があるけど、自動車の場合は税金のせいだからな
逃げ道がない
せいぜい車検のときに安いところを選ぶくらいで
車検で絶対に下げられない最大のコストである重量税はそのまんま
毎年の自動車税も節税できない

552 :
>>545
やってると思うよ。指導されたから端末無料とは言われないように
他のサービスに代えてる。端末は主にアイフォーンだろうけど
いろんな品物が貰えたりするじゃん

553 :
>>537
別に今通信料金に端末代入ってないぞ
大して料金安くなってないが

554 :
>>540
日本で7ギガって
どんな使い方だよw

Wi-Fiが存在しない地域?w

555 :
他国と比べて
人件費
サービスの質
これ抜きで語るな

556 :
>>548
街のモータースが車検したって、基本1万程度
それくらいは商売させてやれよw

残り全部の税金が異常に高すぎるだけなんだよ

557 :
たかけりゃ格安SIMにすればいいだけ
国が口出しすることじゃない

558 :
>>553
あからまに端末料金分とかいう請求はしないだろうな

559 :
車検費用で自動車重税が一番高いという現実

560 :
日銀の黒田がまた頭抱えるだろうな
デフレに邁進する動きを政府がしてどうすんだよ

561 :
選択肢のないNHKをどうにかしろよ
国営放送だろうがよ
なんで一ヶ月にMVNOより高い料金取るんだよ

562 :
>>554
wifiなんて日本じゃほとんど使わないんじゃない?

日本人って多くは通勤中に使うけど、通勤の駅とか電車乗りっぱな時に駅のwifiは使わないし…
喫茶店に長居する時くらいじゃない?使うのって

563 :
不透明さではNHKの方が遥か上だろ

564 :
>>199
アメリカでも ハワイをカバーしてない大手キャリアとか 地域でカバーはバラバラ

ドコモ au ソフトバンクも日本全国カバーやめればいい

自民党 菅官房長官の要望にこたえて
料金4割落とすのが優先だろw

565 :
上場企業の決算見て不透明ってウケるんですけど

566 :
>>551
自分は車に乗ってはいないけど、年何十万も維持費がかかるとかやってられないよな。車検はともかく意味不明な税の数々を抑えて欲しいわな。

567 :
> NHKの受信料言ってる香具師
月1200円足らずも払えないようなヤツがテレビ買うなw

568 :
政府主導で現在価格より4割は安い
通信回線と機器持った会社を設立したら
どうだろうか
郵便局の次なる大事業として行えば
三等郵便局をディーラーにして存続できるではないか

569 :
通話料金とか一秒が一円くらいかかるじゃん
ぼった繰りすぎだろう。これくらい普及すれば下げると思うわ

570 :
首都圏を奔るJR電車内でWi-Fiが使えない地域がある。

571 :
>>211
おれも6000円 2ギガですんでる
Wi-Fiメイン

572 :
新国立競技場並みに高い新社屋作るNHKの不透明さに言及するのが政治家だろ

573 :
議員の給料も世界的に見て高いような気がしたが、4割程度下げてもいいんじゃないの管ちゃん

574 :
自由競争とか嘘っぱちの談合業界多すぎるわ

575 :
海外が安い、フリーWi-Fiが充実してるってのは幻想

576 :
>>546
車検とガソリンと年一回の税金、あと細々修理等
どこらへんが不透明?

577 :
4割下げる余地あるって言う根拠がまず不透明

578 :
>>552
端末代は有料で良いから、月づきの通信コストを抑えたい。

579 :
ガラケー高みの見物

580 :
そのとおりだが、今の政府が競争だの不透明だのなんていっても説得力ない

581 :
談合はなくならない

582 :
>>7
一方、野党議員たちのガソリン値下げ隊は今は活動してる様子もない
パフォーマンスさえ無い
(´・ω・`)

583 :
大手キャリアの株主は菅ちゃん相手に株主訴訟起こせば二度とこんなこと言わなくなるんじゃねえの
株価暴落したんだし

584 :
米apple社の製品のiPhoneのCMを
通信事業者のドコモやKDDIやソフトバンクの名義で広告だしてるって異常じゃない?
ミシュランのタイヤのCMをトヨタ・日産・本田がそれぞれやってるようなもんでしょ?

通信事業者が端末の販売に関わることを禁止すればいいんでないの?
どうなの詳しい人

585 :
ほんの少し使っただけで月9000円
全然使わず1ケ月電源切ってるのに6000円
ばからしくて解約した
そして解約料1万円
ドコモだ

586 :
>>228

www
民主党に投票する気はないけど
最近ぶざまだな自民党

支持率ほしさがあからさま
プレミアムフライデー不発
株価上がらないし
支持率はもりかけでいまいち
東京オリンピックも猛暑で怪しいし
必死のサマータイムも不評
やけっぱちの携帯電話4割下げられる発言

587 :
>>574
JTが民間になったのにディスカウントタバコが無いのはおかしい。
酒、塩は有るのに。

588 :
こんなの総務省に圧力かけて一発よ

589 :
>>533
GSMという罠

590 :
>>510
定価10万超えのガラケーです
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0912/02/news034.html

あとコア数で語るのは愚かなので止めた方がいい

591 :
実家家族3人が殆ど使いもしないスマホとタブレット代でauに毎月3万払ってる事に驚愕して速攻でmineoに乗り換えさせた

592 :
先ずは6000円位の定額プランを契約しないと
殆どの割引制度は受けられないのをどうにかしろよ
割引制度とか要らないから通信料金を下げて従量制にしてよ
使う人は多く支払うでいいじゃん

593 :
秒単位の通話料高く設定してカケ放題が安く見せる騙し

594 :
携帯料金なんて自分で調べて工夫すればまだ下げられるだろうに
それよりもっとどうにもならない分野の値下げしたらいいのに

595 :
みんなでmvnoに引っ越したら土管屋になるよ。あと10年

596 :
>>224
そんなもんだ
ドコモ10年目だが

597 :
日本の通信並みのサービスをアメリカでしたら月3万は超えるよ

598 :
安定したインフラに文句言いすぎて不安定になるのは勘弁願いたい
安くなるのはいい事だけど、、

599 :
>>233

自民党 菅官房長官は なんにも知らないおじいちゃんなんだろねー
w

600 :
>>584
> 通信事業者が端末の販売に関わることを禁止すればいいんでないの?
逆にどういう理由で禁止するの? 禁止する理由がないから禁止できないんだよ

601 :
>>597
アメリカって日本のどのサービスが欠落してるの?

602 :
>>585
酷いねえ。

私は全部解約して3万円請求された。

603 :
ソフトバンクの利益5,000億円
トヨタ2兆超え

100年企業のトヨタの伸び率より
ソフトバンクは儲け過ぎ

ソフトバンクは、国から電波割り当てられて
他所から仕入れて物売ってるだけ

604 :
キャリア潰しと見せかけて格安スマホを潰そうとしてる発言だしな
3大キャリアは格安スマホがどんどん政府主導で潰れてくれればありがたいだろw

605 :
>>592
今ドコモとauで従量制のプランあるだろ

606 :
それよりプロバイダ料下げてくれんかね

607 :
ソフトバンクは無駄な宣伝と役員報酬を今すぐやめよ

608 :
無知なもんで、ジャパネット見てたら込み込み3980だったかな
あれじゃなにか足りないのか?高くないじゃん

609 :
スマホでも一カ月 
通話のみ契約     1000円(一定以上は加算)
通話のみ契約+カケホ 3000円
通話+通信    現状の内容で 
スマホでも色々選べるようにしてほしい。


610 :
>>606
それな
未だにADSLで粘ってる

611 :
>>605
従量制にはなってるけどプラン契約が条件になってる

612 :
>>248
そういうけどさ

少子高齢化の日本で どんだけユーザーが流れていくの?

あんたが子供3人いる?親含めて家族7人移動する?

613 :
spモード300円
タイプSSバリュ1000円
データ通信3GB 1000円+ユニバーサル料+税
これがなんで出来ないんだよー

614 :
>>480
7Gと20Gの差が2000円くらいなのでそれを高いと思うか安いと思うか

615 :
>>30
おまえが世間知らずなだけwww

616 :
>>573
公務員もな。
公務員の給料を4割下げれば全ての財政問題は解決する。

617 :
4人家族の場合、生活費の20パーセントがスマフォ代とかになるからな。

618 :
>>593
通話ならLINEやブラステルあたりの
IP電話をつかえばいいんじゃない?

まぁよく使う人はキャリアの定額カケホはありがたいと思うよ。

619 :
スカイプとかをメインにしてしまえばいいんだよ
国が率先してやれば企業も経費削減になるから続くだろ

620 :
BIGLOBEシムいいよ

621 :
>>600
インフラに関わるような事業は他の業種に手をだしたら駄目みたいな法律なかったっけ?

622 :
ていうかなんで一括0円で契約しないの?

623 :
国会議員の歳費、他国と比べるとどうなのよ

624 :
>>279

LTEのとき
雑誌で ドコモやauとソフトバンクで
通信速度を地域ごとに大特集したろ

あれで この地域はソフトバンクは糞だとかさんざんたたいたから
日本全国カバーで 速度もあげるしかなくなった

基地局がんがん設置したらコストかかるに決まってるだろ

そんなこともわからない

自民党 菅ボケ官房長官w

625 :
まあ、いろんな意見もあるんだろうけど
ここは携帯電話の話なんだから他の話を絡めるとややっこしくなるがな

626 :
電話はガラケーでDOCOMOかけ放題2,200円
iPhoneはデータ専用 3G 980円

627 :
>>248
人が増えても儲けが減るならやらんって

628 :
NHKの不透明な受信料は?

629 :
>>585
たけえ。
おらAUガラケで毎月1300円だわ。

630 :
>>599
お前みたいなゴミよりはるかに物を知ってる
何の役にも立たないお前みたいなゴミはひっそり死んでいってくれ

631 :
>>601
3年前のデータだけど
https://gigazine.net/amp/20151001-global-lte-coverage

日本のLTE普及率は90パーに対して、アメリカは8割未満
日本の平均速度が14Mに対してアメリカは10M

おそらく、この時のアメリカは日本度フルボッコに叩かれた時期のソフトバンクよりエリアが狭く、速度が遅いようなもん(勿論、ソフトバンクユーザでも満足していた人もいるので、この手の満足度は
個人差が大きいが)
こんな状況だから、2015年の時期でもアメリカは2Gも併用してたんじゃなかったっけ?

632 :
やることほかにあるだろ
これは使わないならやすくできるし知恵あればどうにでもなる

NHK受信料とか公務員給料とか
もっと目の前のことからやれよ
一般人の知恵ではどうにもならないんだから

633 :
政治は結果責任とか言ってたよな。

634 :
国家公務員の給与水準は諸外国に比べて高すぎる。
4割程度は下げる余地ある。

なお、国会議員は6割程度下げる余地がある。

率先垂範でお願いしまーす。

635 :
https://www.youtube..../watch?v=gibeLKKRT-0
平家物語巻1
祇園精舎の鐘の声〜所業無常の響きの唄。
この世は全て夢幻よ…。

636 :
>>569
カケホ知らんの?

637 :
>>13
プロキシ使って広告カット
スマホの2chもスッキリ

638 :
>>292

そうそう
雑誌やマスコミやおまえらが
ネットでがんがん叩いたろ

都内でもここはソフトバンクはスピードでない糞だのなんのと

基地局細かく設置したらコストかかるに決まってるだろ
そのくらい計算できない日本人w

639 :
日本で儲けた金を海外投資で捨てるの止めろや

海外投資で捨てた金で値下げ出来てだだろに

640 :
政治家や公務員の給料も諸外国より異常に高いけどな(笑)

641 :
>>616
NHKが社をあげて大反対する。
自分達の給料値下げが怖いから。
マスコミ各社も同類。

642 :
なんで昔は機種代金無料だったんですか?

643 :
>>1
>あまりにも不透明で、他国と比較して

これはブーメランだね、安倍政治もこれじゃんか、プーチン、トランプ、キンペー、金、文と同レベルか

644 :
>>636
ここの奴等は一昔前の知識で止まってるのが多いんだよ
普段は人に目の前の箱で調べろとか偉そうに言ってるんだろうけど

645 :
>>642
MNP無かったから

646 :
>>618
日本人は相手の息遣いまで聞き取れる音質を要求するから
ips電話じゃ物足りないらしい

647 :
ニッポンの携帯を安くするとか言って参入したソフトバンクなんか、全然安くならんな。どうなってんだろ

648 :
要するに、年間数兆円規模の地方支援策。
1人当たりの平均通信料は月6400円。4割値下げなら月3840円。節約の月2560円は地元で買い物できる。
てか、それだけ地方からお金を吸い上げられていたんだ。地方衰退の一因だよ。

649 :
端末とキャリアの切り離しと、公務員給与も下げてください
よろしく

650 :
楽天涙目だなw

651 :
>>614
そっか
たまに1ギガ千円で買うから見直そう
ありがとう

652 :
また実質値上げするんじゃないのか?

653 :
>>645
ありがとう。それだけであんなに機種代高くなるもんなんだね…

654 :
キャリアの正社員って年収どんな感じなの?

655 :
その代わり日本は通信機器本体を安くしてるね

656 :
>>79
導入目的のそもそもの理由が法人税減税の穴埋めだったし
その後も消費税増税は法人税減税とセットになってる

657 :
>>556
法定費用 やらで 車検10万円とパーツ交換など
それを2年ごと

けっこう負担感あったな

車乗る必要なくなって 売ったからもう関係ないが

日本で車が売れなくなったのは理解できる

駅チカなら必要ない

658 :
>>647
スパボ一括で価格破壊したよ
その後のCB合戦にも繋がった
でも総務省に潰されてそんなら横並びで談合してた方が儲かるやんとなったのが今

659 :
端末と通信を切り離すだけで良い。
これがくっついたからゼロ円機種なるものができてデフレを助長したし、通信料が下がらなかった。

660 :
>>653
あと昔の機種と今の機種はコストが全然違う

i-modeが普及して携帯がカラーになったとかそういう時代のハイエンド端末は3万程度だったけど
今のスマホのハイエンド端末は10万オーバーだし…

661 :
その前に無能な公務員の給与が海外と比べても、あまりにも高い現実を無視してるんだが?
おめーらがいらねーんだよ!

662 :
>>648
1万単位で節約すると貯蓄されちゃうwから
それくらいのちょっと浮いたお金でお買い物の2000〜3000円が地方に回るといいかもね

663 :
>>567
衛星いれて二千円

でもそんなにNHKみてる?

664 :
エロ 借金 グロが出ないなら高くてもいい

665 :
ナマポに携帯持たすの有りなら
値段さげなあかんやろ

贅沢品なら高いままでいい

666 :
>>644
ほんと
必死に因縁つけてる書き込みが多過ぎておかしくなるw

振り込め詐欺がなくならないわけだ

667 :
企業は国策インフレに迎合して料金値上げしたらいいよ
文句言われたら国策だから上げたと言えばいい

668 :
まー数年でひと家族が車一台分を
通信会社に持っていかれちゃ
他業種は怒りますわな

669 :
携帯会社は国民の生活の為には必要不可欠だが、お前ら政治家かそう考えてもいらんし、国民にとっての害でしかないことを自覚してくれよマジで

670 :
>>573
国会議員なんか半分もいらないよ

671 :
ソンなんて
もういらんな
時代遅れ

672 :
総務省が介入すればするほど
料金上がってるもんな

673 :
公僕の給料も他国と比べてry

674 :
実際不当に高いのか?よくわからん

675 :
>>584
NHKでサムソンのコマーシャル流していたしなw

676 :
>>613
オレはDSDS端末でタイプSS バリュー+ドコモ系MVNOデータ通信3GBにしてるわ。
スマホを買わなければいけないのが痛いけど。

677 :
>>642
端末代金が通話料金の中に入ってたから
新規1円が沢山あった

678 :
 
 
 
 
    たかがが電話ごとぎが高すぎる


679 :
>>518
資本主義だと勘違いしてる馬鹿が多いからな
しょうがないよ

680 :
確かに元々使ってない貯蓄分等から「消費活動して」って言っても中々財布は緩まないけど
長年払ってきた毎月7000円って部分があるから、浮いたお金は支出に回すことに抵抗感ないよねきっと

681 :
>>668
形がないものに関しては日本人は金払うのがおかしいって価値観なんだろうなと思う
ネトゲとかも月額料金とかあるけど、それは鯖の管理費とかだとか説明しても
パッケージ料金以外を取るのはおかしい、ボッタクリだ、っていう人いるし

682 :
孫はもう通信よりも投資会社で稼ぐ方にむいてるから

スプリントやってみてわかったんだろ
通信会社ではここまでだと

683 :
クレカの普及促進も明らかに国策だが
コンシェルジュサービスすら使わないような庶民がカード所有したって
豚に真珠。本来必要もない層にまで使わせることで新たな問題が発生して
無駄な税金が投入される。このテンプレを官僚は半世紀以上も続けてる。
バカな国だ

684 :
四半期決算も悪さをしている。
流出は見ずに流入ばかり見ているから小手先の販売手法に頼り、通名を使える在日外国人に一括ゼロ円端末で荒稼ぎされることにも繋がった。

685 :
>>639

あれは日本の上級国民が海外投資という名目で
ご主人様にお布施をしてるんであって、

あれを国民に還元すると、首をすげかえられる。
上級国民になりたい代わりはいくらでもいる。

686 :
>>613
データ通信3GB 1000円なんてMVNOレベルだから厳しいと思うぞ

687 :
>>683
キミが上流階級の自営で荒稼ぎしていることは伝わってきたよ。

688 :
ソフトバンクの例を出すとスマホ持ちはヤフショで安く買い物できるでしょ
ポイントバックの上限約10万分の買い物したら1万4千円は返ってくるから誰かのスマホ代が養分になってる
よく考えると月々のスマホ代を考慮しても買い物好きにはおいしい制度だな

689 :
日本のパケットビジネスの汚さよ

690 :
俺ガラケー月に1000円だかは更に安くなるな

691 :
スマホ高いって人はガラケーにしなさい
電話とメールできりゃいいでしょ

692 :
自宅のネットももうちょい安くならんかなーとは思ってる

693 :
>>691
ガラホでau出来るらしいな。メールのみの設定

694 :
>>688
その商品が安かったらだろ?
元から1割載せられてたら同じだろ

695 :
これで5Gでてきたら 自宅のとこは
ソフトバンクは糞だの早く基地局入れろとネットで荒れるんだろうなw

新しい基地局 設備投資の金はわいてくると思ってるのかな?

民主党のときの埋蔵金騒ぎを思い出すw

696 :
>>694
もちろん尼楽天淀はチェックする
ヤフショの14%オフに勝てる所はほぼない

697 :
日本は携帯のアンテナ立てまくって
Wi-Fi網整備せずだからね
無料で高速通信させると儲からないから

698 :
>>696
それはないだろ
ソンだったが
勝手につくポイント消費以外でヤフ利用しようなんて
安いとこなかったわ
検索が甘いかヤフが強い商品なんだろう

今月ソン解約したからヤフも解約したわ
使わんし

699 :
物価上昇マンセーしてたアホ共はどこに消えたんだ?

700 :
テレビ見てると年収がすごい低そうな国でも携帯持ってるのがわかるから
日本はそうとうぼったくり料金なんだよな

701 :
通信料金世界最悪だろ。
何やってんだ?政治家は。

702 :
>>698
買うものによるんじゃね
日用品と家電と酒がメインだけどほとんどヤフーしか使わないな
クレカが楽天だからヤフーで月10万行っちゃったら時点で楽天て感じ

703 :
昔は文字通りの使いたい放題で
安かったな
今じゃショボギガとか

704 :
そのために地デジ化したんだもんな。

705 :
ヤフーショッピングは結構安い店多いぞ
最近尼高いし

706 :
なんだこのガス抜きは

707 :
もう収益構造が出来上がってる。
大手キャリアが4割も下げるのはもう無理やろ
後は格安を優遇する政策とって既得権壊すしかないわ

708 :
>>703
まあトラフィック全体の通信量自体が昔とは違うでしょ
なんもかんも動画が悪い

709 :
ソフトバンクというかヤフーは謎の380円請求問題どうにかしろよ

710 :
しかし、株価はドコモよりNTTの方が下がってるんだな

711 :
5Gが始まるから設備投資が始まります
金かかります

712 :
>>711
菅おじいちゃんはわかってないんだろうね

国民の人気取りに必死でw

713 :
電波オークションはよ

714 :
値下げは賃下げデフレに繋がる売国行為!!
ネット上の設定ぐらい貫けよ貧困本性丸出しネトウヨ

715 :
NHKは
吉本やジャニーズのタレント切れば簡単に料金下がるぞ

いちばん簡単だ

716 :
社会保険が下げられないなら実質絶対必要なインフラで暴利を貪ってる民間企業を狙い撃ちしてくれ

717 :
携帯各社の工作員レス

面白い(笑)

718 :
>>700
難民がスマホ使ってる時代だからなぁ

719 :
>>1
政治献金払ったら回避できるんじゃない?

720 :
>>700
そういう国の通信って2G(GSM)とか未だに使ってたりするじゃん
比較対象にならないよ

721 :
これが実現したら格安スマホにしなくていいかな?

722 :
>>658
スパボ一括やCB合戦を破壊したのは
総務省じゃなくて転売乞食だろうな


あいつらが携帯ショップで0円で仕入れては転売を繰り返した事で
スマホ時代に突入した後の一般ユーザーの平均利用料料金が
地味に7,000〜10,000円まで跳ね上がってた

総務省の指示で携帯乞食対策が発令されたことで
ARPUが5,000円まで下がって、実際の利用料も6,000〜8,000円ぐらいまでは下がった


ソフトバンクが一時的に安くしたのは事実だけど
その後、CBやスパボ一括に 「携帯乞食」 が大量に群がって
結果的には一般ユーザーは割を食ってたよ

総務省を批判したり実際は値上がりしてるだろって騒いでるのは
そういう 「携帯乞食」 達なんだよ
また以前のように一括0円になればいいっていう思惑で
世論を攪乱したがってるだけ

723 :
発言の意図が不透明
このハゲ急にどうしたの?

724 :
>>631
日本の方が質がいいってことなんだー速度が違うんだね
電気料金と似てるとこともあるのかもな。

725 :
こんな発言一つで株価が大変動するんだな
こええわ

726 :
国防のことを考えるなら基地局の管理を一度国有化して
基地局設備から外国製を排除して安全性を高めて
国産か米国産で規格を統一化が望ましい

727 :
あまりにも不透明で、他国と比較して高すぎる

無料通話にしろ

728 :
マイネオにしたら月1000円くらいになって節約できたわ

729 :
>>703
上位何割かが通信の8割を占拠することが分かったから

730 :
アベノミクス好景気で給料爆上げしたのに、1人1万円にも満たない低料金にグダグダとケチをつけるガイジ共こんにちは

731 :
壮絶な選挙パフォーマンスに過ぎないわ。

大体、国が口挟むことじゃねーし、
本当に下げる気なら他にたくさんやり方が有るだろうに。

自民党さん、国民馬鹿にすんのもいい加減にしてや‼

732 :
>>621
NHKも民法もバリバリサイドビジネスで儲けてるじゃん

733 :
>>636
そんなには電話は使わないし
それに加入するには定額のプランを契約しないとダメじゃん
お得な契約に加入するには定額プランを契約するのが条件になってる
6000円位は必要になる

734 :
>>668 形がないものに関しては日本人は金払うのがおかしいって価値観なんだろうなと思う
それは有るな。
洋は民放テレビ感覚。情報見るだけでなんで金取るのって。
デジタル本も同じ感覚。紙の本なら手元に現物が残るから購入した感があるがデータだけだと
詐欺にでもあってるみたいだし。

735 :
>>668
結局何かには払ってんだよな

736 :
>>730
家族が多いと負担になるんじゃね
特に学生は通信量必要だろうし格安じゃ足りんだろ

737 :
そうなったらじゃあ今のシムフリーは千円ポッキリとかで

738 :
具体的な政策も一緒にぶち上げて欲しかったわ
どうせまた詐欺プランの追加で逃げ切ろうとするだから

739 :
>>736
格安にも大容量プランはある
てか家族ならwith最強

740 :
月額プランにNHK受信料が入って金額据え置きか

741 :
>>733
Androidケータイの安いプランにでも入れば?
お得な割引受ける必要もないくらい安くすむだろうに

742 :
>>739
おいくらくらいなん?
希望としてはスマホに月2千円以上払いたくない
もちろん無制限で

743 :
おいらも一度スマホにして2年使ったが、ほとんど電話しか使わない事が分かったから
ガラケに戻した。今は月2300円。
AUスマホで2年間、毎月8000円も払ってたわ。

744 :
そんな事言い出したら全て不透明だろ
オリンピックの関係者の報酬だとかさ

745 :
>>1
今すぐ下げさせろや
口だけ無能野郎めが

746 :
「ほぼ」無制限、なんて開き直ったCMがまかり通る国ってどうよ、

747 :
格安格安言う奴いるけど
実際は金持ちほど格安に移るべきだとも思う


実際、俺は光回線とモバイルWi-Fiを持ってるから
電話回線まで3大キャリアにする意味がほぼ無くなってる
これならMVNO+Wi-Fiでいいやんって思うわ

748 :
何年前から言ってんのよ

749 :
>>741
そんなのがあるの?

750 :
利益率というなら一番やばいのはテレビ局だわな

電波使用料やすすぎ

751 :
>>747
それはまずいだろ

お金だせるひとは 大手に残らないと

752 :
「ほぼ」ってどれ位なんだろうね。
物事を100として「ほぼ」は70くらい?

753 :
>>733
きみはじつにばかだな

754 :
>>13
YouTubeの広告カットできるよ

755 :
税金と公務員給与も高すぎる
電気代と高速料金も高すぎる

756 :
>>722
CBの販促費なんて利用料に影響するほどの額になっとらんよ
つーか乞食増えるほどARPU下がるだろ
金払わんのだから

757 :
自動車関連の税制についても取り上げていただけませんかね

758 :
家族全員スマホ持ってるうちだと
4割安くなったらかなり嬉しいんじゃん?

759 :
>>504
おまえもな

760 :
>>512
田舎者乙

761 :
こいついっつも口だけだよな
具体的な話がまったくない
ただの税金泥棒だわ

762 :
>>679
自演乙

763 :
600円になる!

764 :
電波使用料を上げてもいい
もちろんテレビ局もな
電波利権屋が儲けすぎ

765 :
>>44
あう21年目だが
機種変から2年で誰でも割が切れるので
ピタッとプラン3Gにしたら10円安くなった
舐めてんのか?
ちなこれまでは7G

766 :
セット販売やめさせろ

767 :
NTT労組ガクブル

768 :
>>722
逆逆
ARPUを下げたくないからゼロ円にCBつけて純増追いかけたわけでしょ
CB分が利用料に転嫁されてるなんてのは妄想でしかない
事実禁止したところで全く安くならなかったでしょ

769 :
>>761
人気取りだよな

770 :
端末は全てグローバル版のみで
キャリアが削除出来ないクソアプリを載せないようにする、これでSDへのアプリ移動不可みたな謎制限もなくなる。
今のAndroidを潰してるのは日本のクソキャリア、Appleから金貰ってんのかと!

771 :
不透明だというのに、下げ幅4割って言える根拠はなんなんだ

772 :
いちばんムカつくのは下らんCMの大量垂れ流し
あんなもんのために料金払いたくない
広告会社やマスコミと結託して国民からボるビジネスモデルを何とかしろ

773 :
>>771
端末代の割賦やろ

774 :
ソフトバンクの価格破壊は初めだけだったしな
今は、各社とも仲良く
毎年数千億の利益を安定的に上げている。

775 :
>>751
なんでだよw

ネットの速さだけが3大キャリアの優位性で
金持ちはモバイルWi-Fiの端末を持っていて、ネットをそちらで補えるんだから
通話は3大キャリアの回線をそのまま利用してるMVNOでいいだろ

776 :
>>81
仮想通貨の口きき

777 :
>>768
実質0円端末が減っただけで
月々の利用料は総務省のお達し以後、少し安くなっただろ


それとも携帯乞食=転売ヤーの方ですかな?

778 :
今月、気づいたら205時間も通話があるんだけど、ドコモだから通話料高くなることないよな?
ちょっとびびってる。

779 :
>>1
自民党の総裁選に向けた安倍陣営の選挙対策だろうな。
このタイミングで菅官房長官がこういう発言をするのは。

780 :
菅はこう言うが無理だ
逆に端末代や料金が上がるわ

781 :
>>756 >>757
簡単に言うと
携帯転売の乞食どもに多額のインセンティブという経費を使う為に
携帯料金が必要以上に高くなってたんだよ
(7000〜1万円くらい)

総務省が実質0円の乱発やめーや とお達しを出した事で
インセンティブという経費が減って
携帯料金は6000〜8000円くらいまでは下がった


でもそれではまだまだ高いよねって話


これを実質高くなったとか喚いてるのは
乞食本人達だよw

782 :
ややこしい割引ルールを廃止して
平等に定価をさげろ

これなら不透明なんて言われない

783 :
ガースー!( ゚∀゚)o彡°
ガースー!( ゚∀゚)o彡°
ガースー!( ゚∀゚)o彡°
頑張れ俺たちのガースー!(o´∀`)b

784 :
「あまりにも不透明で、他国と比較して高すぎるのではという懸念がある。
 4割程度下げる余地はあると思っている」

菅義偉官房長官よ

あまりにも不透明で、他国と比較して高すぎるのではという懸念がある。
揮発油税どころか暫定税率なるものを恒久的に掛けた上に、
その揮発油税と暫定税率に消費税まで掛けて
ふんだくっている政府自民党の方も悪魔的な守銭奴では。

785 :
今の三社じゃ無理だろ。新しい携帯会社を作って国が補助金出して国民がみんなそっちに乗り換えればいい

786 :
>>777
だったらなんで4割下げろなんて話になる
申し訳程度に安くしてプランは更に複雑化
端末代が跳ね上がって誰も得しなかっただろ
乞食憎しで長期利用者様()が騒いだせい
携帯乞食ならとっくにクレカとマイルの錬金術に移行した
おじいちゃんいつまで乞食乞食いってんのw

787 :
自動車税やガソリン代も明らかに不透明ですけど?
そういう事は一切突っ込まないんですね。
2年に一回10万近い税金取られる国なんて、世界で日本だけですけど。

788 :
な、安倍政権のほうがよほど共産主義国家だろ。

789 :
車の維持費高すぎるって話にはならんのか

790 :
>>784
あまりに不透明で他国と比較して高すぎる
国会議員報酬をまずなんとかしろよ、菅

791 :
今はどうなったか知らんが、
インドで財閥系の企業が価格競争を仕掛けて
既存の携帯キャリアが倒産寸前まで
追い込まれる事例があったな

792 :
総裁選後「適正な価格だった」

793 :
大手三社が値下げ競争にならないよう談合してる談合三兄弟だからムリだろ

794 :
>>789
車両本体は高くなったけど維持費は大して変わってないぞ

795 :
長期利用者が乞食やめさせろって騒いだ?
その長期利用者ってのはどこに物申したんだ?
だったら単純に料金下げろって言えばよくね?

796 :
>>1
不透明で不自然に高いのは、
公務員の給料と機密費だろうが
汚物どもが

797 :
電気代も高すぎる

798 :
税金の事を差し置いて何を寝言言ってんだ。まず税金を引き下げろ。そっちの方が大事だわ。民間企業にごちゃごちゃ言う前に政府がちゃんとやれや。

799 :
公共の電波といえはNHK
NHK職員を罰してほしい
あ、違う、NHKを解体してほしいwww

800 :
>>778
恋ですか

801 :
MVNOがあるのに、未だに高い高いとか何馬鹿なこと言ってるんだ
自分で高級デパート行って、品物が高い高い言ってる阿呆みたい

802 :
>>801
寝てない自慢と同じ

803 :
競争が働いていないといえばNHK
NHK職員家族含めて処罰してもらいたい
あ、違った、NHKを解体してもらいたいwww

804 :
料金が4割下がれば違う物に消費できるよなw
NHKの受信料も下がれば・・・

805 :
携帯キャリア3社が
必要な設備投資分を差し引いて、
利益0で運営した場合
いくらまで下げれるものなんだ?

806 :
次の総理は菅さんがいい

807 :
もうMNPもMVNOもSIMフリーも揃ってるんだから
あとは割賦でしか端末買えない情弱クソ消費者の問題じゃねえの?

808 :
選挙時の対策で言ってるだけなんだろうがw
何も言わないだけマシ

809 :
2018/08/22
11時30分前後 MVNOとしては速い結果

マイネオ
http://jump.2ch.sc/?http://imgur.com/iHj0afl.jpg">http://imgur.com/iHj0afl.jpg
http 29.9Mbps
https 21Mbps

LINEモバイル(SoftBank)
http://jump.2ch.sc/?http://imgur.com/kjtXqI8.jpg">http://imgur.com/kjtXqI8.jpg
http 29.1Mbps
https 25Mbps

OCN
http://jump.2ch.sc/?http://imgur.com/5aBkHQb.jpg">http://imgur.com/5aBkHQb.jpg
http 29.1Mbps
https 29Mbps

IIJmio
http://jump.2ch.sc/?http://imgur.com/q9vhTgd.jpg">http://imgur.com/q9vhTgd.jpg
http 25.5Mbps
https 24Mbps

810 :
>>804
今まで少ない消費で済ますことが出来たのだから携帯電話料金が下がってお金が浮いてもその分は貯蓄に向かうだけ

811 :
選択肢は昔より増えてるんだから不満なら移動して新規優遇とやらを受ければ良いじゃない

812 :
高い高い言ってる連中ってスーパーの半額弁当とかマックのクーポンにも文句言ってるのかね
わざわざ高い金を払ったのは自分なのに

813 :
ハゲバンクも倒産か。西武の堤みたいになるかなw

814 :
昔いた保険業界からすると
スマホ業界はゆるゆるで消費者保護の観点が欠如してる
ソフバンが機種変した契約者に旧機種の料金を平然と請求したり(一機種で契約が二つありひとつは機種変で自動的に解約になったがもうひとつの契約は「申し出がなかったので」そのまま有効、請求)
俺もAUでガラケーからスマホに替えた時請求料金が説明と違ったので調べたらガラケーのオプション料金を請求されてた
AUに確認したら特に通知する決まりはない、ショップも同様だと
本体ないのに請求てw
契約内容把握してない、調べられない高齢契約者は完全にカモ

815 :
2018/08/22
12時00分〜

マイネオ
http://jump.2ch.sc/?http://imgur.com/OlmdFFf.jpg">http://imgur.com/OlmdFFf.jpg
http 21.8Mbps
https 5.2Mbps

LINEモバイル(SoftBank)
http://jump.2ch.sc/?http://imgur.com/894iaRw.jpg">http://imgur.com/894iaRw.jpg
http 8.92Mbps
https 12Mbps

OCN
http://jump.2ch.sc/?http://imgur.com/7bArhW0.jpg">http://imgur.com/7bArhW0.jpg
http://jump.2ch.sc/?http://imgur.com/n14BMUO.jpg">http://imgur.com/n14BMUO.jpg https テスト直前でほぼ高速なくなる
http 2.0Mbps
https 低速0.3Mbps

IIJmio
http://jump.2ch.sc/?http://imgur.com/VI9ck5X.jpg">http://imgur.com/VI9ck5X.jpg
http 0.57Mbps
https 0.47Mbps

12時直後からIIJmioだけえらく遅い

816 :
嫌ならキャリアやめればいいじゃん。
選択肢があるのに高い高いと。
キャリアは高くていいよ。
養分さんがいてくれないと。
格安SIMあればそれでいいし。

817 :
もし何かあった時の為に
かけ放題2700円、でもライトプラン
1700円にしたい、でもそこまで使わない時の方が多い

データ料金、5GBで5000円
高いから1GBにしよう
1GBで2900円←ここが理解できない
普通は1GBだったら1000でしょ?

818 :
犬HKもニュースのみ月300円のプランだせよ

819 :
>>818
ラジオのみなら契約不要完全無料のお得なプランあるよ
ってかそこまでしてテレビ持ちたいの?

820 :
まあキャリアが帰還を縛って売ってるから
端末が安く感じるように手に入ってたわけで
そういうのなくなって勝手に端末買ってくださいってなったらどうなるかな

821 :
高止まり批判
利便性が増した分だけ昔より高くなるのは当たり前
付加価値変わらないのに値上げした物は無数にある
携帯に注文付ける前にそちらに注文すべきだ

儲けすぎ批判
通信以外の付加価値を追求してJCOMや通販サイト、DAZNとの提携、海外投資と
各社努力をした結果過去最高益になった
通信料金の値上げによって過去最高益が成し遂げたなら批判されても仕方ないが
通信料金は据え置いたままだから批判には当たらない

822 :
国営にして安くしろよ

823 :
>>794
プリウスなんか満タン40Lで1300km走るんだし昔のマークU/リッター8Kmに比べりゃ
燃料代負担はだいぶ減った。

824 :
機種変更の契約時に必ずつけてくれとねじ込むオプションサービス
1ヶ月は無料なのですぐに解約すれば料金は発生しませんから
それならばと軽い気持ちで加入

数日後にスマホから解約しようとすると
お前、本気で言ってるのか?
解約すればお前のスマホは祟られるぞ!本当にいいのか!
というようなニュアンスでユーザーを脅すのはやめてください
あとジジババは解約することすら不可能だと思います

825 :
>>734
利益率に関して言及しているので
話の出処は我々庶民感覚がどう、
ということではないよ
そこを間違えないように
言わば国策に近い

826 :
NHK!NHK!NHK!

827 :
俺のドコモ株下げんな、くそ管が

828 :
たしか放送事業者の電波占有率が高くて
そのわりを携帯事業者がくって料金に跳ね返ってるとかの話じゃなかったけか?

829 :
>>817
大口なら単価が安くなるってのは商売としては普通にあることなんだけど
納得いかないのなら無理に契約しなくていいんじゃないの?

830 :
金かけて4GLTE網やら5Gやらを整備した方が良いと思うんだけどね
海外はデータ通信が未だに有線ケーブル網使ってるから安いだけなんだし

831 :
>>817
通信量に関わらず設備投資に金かかるから単純に比例しない、とか?
確かに分かりにくい

832 :
>>824
サイトの解約ページがめっちゃ分かりにくくなってる
高齢契約者はそこまでたどり着けない

833 :
タスクフォースの時も大臣は騒いでたけど
総務省の官僚はあんまり下げる気ないだろ
プロレスやって訳の分からんプランが増えただけ

834 :
菅さんも、もうお爺ちゃんだからなw

訳わかんなくなっちゃって、適当に
受けそうなこと言ったら
こんな事になっちゃったwww

835 :
国内企業の体力を奪い外国に売る

836 :
まず自分が理解できてない書面にほいほいサインするのがいけない
キャリアショップでも併売店でも携帯の契約って命懸けだよ
事前に条件をぜんぶ確認して店着、録音は必須
店員も平気で間違った案内するから代理店サポートに確認させる

837 :
>>827
何株お持ちですか? 本当にお持ちですか?

838 :
NHKと電力会社にも言及しろよ

839 :
やっぱ国会議員は、年に一回

痴呆症と知能のテストを公開でやった方がいいよな

まともな顔して呆けてる可能性もあるし

冷静な判断を下す知能が無い可能性もあるからな

AKB総選挙よりこういうのテレビでやればいいのにさ

840 :
あ〜ァ
選挙目当てか〜

841 :
そもそも海外の料金がなんで安いのか理解してなさそう

842 :
通話部分はキャリア、通信は格安

843 :
本当に携帯代はボッタクリだと思うわ

844 :
事業へのインパクト大きい=携帯値下げ圧力でドコモ室長
https://jp.reuters.com/article/ntt-docomo-idJPKCN1L70C6

太口室長は官房長官の発言について「われわれとしても深刻に受け止めている」とした上で、5Gの料金体系については「大容量になってくるので、
このままの料金体系は難しいところがあるだろう」と述べ、大容量のデータ通信に対応した料金体系にする必要があるとの認識を示した。
5G時代になると、4K/8K動画など大容量コンテンツが増えることが予想されるため、現状の料金体系だとデータ容量が足りなくなる可能性がある。

太口室長は「大容量の良さをお客様に感じていただくための料金体系をしっかり考えていかないといけない」と述べ、
データ容量を増やすなどの対応が必要との見解を示した。

吉澤和弘社長は7月11日、ロイターのインタビューで、5Gの料金体系について
「今と使い方があまり変わらないのであれば、ほとんど同じか、少し上がるくらいで考えたい」と話している。

845 :
NHKが嫌いなのを利用して
政治利用してる輩もいるから注意な

846 :
安倍池沼がいる限り無理

847 :
日本は5Gに乗り遅れて、またガラパゴスに逆戻りかな。
株価思いの外下がった。

848 :
不透明なのはマジで思う
あと解約させないように脅してくる

849 :
またDOCOMOが不快な紅のCMを流しているな 当て付けだろうな

850 :
>>10
ほんこれ

851 :
お前らが新規参入させないからやん

852 :
>>847
5G自体は仕様が策定してるから、ガラパゴスってのが日本独自って意味ならそりゃないでしょ

普及スピードとかカバー率は知らんw

853 :
>>844
データ容量増えると何で値段増えるん?

854 :
ぼったくりを今まで放置してきた責任を政府はどう取るの?

855 :
>>844
500MBのプランも作れや

856 :
携帯電話の料金も問題ありだが、最優先で犬HKのスクランブル放送の義務化をやれよ、腰抜け自民党!

857 :
もしかして菅の方が安倍より優秀なんじゃw

858 :
値下げしたらキャリアショップのサポートは有料にしよう。
【画像】ボッタクリ?家電量販店のスマホ設定サービスの値段が高すぎると話題
ttps://www.webernote.net/news/smartphone-set-up.html

859 :
MVNOユーザだからキャリアの料金とかはどうでもいいけど、端末を独占販売するのはやめてほしいわ

860 :
そりゃ電波の権利はもらえるけどさ、カバー率限りなく100%に近づけてやっと4Gかと思ったら今度は5Gよ。それなりに莫大な投資してるしメンテナンスも常時必要。儲からなきゃこんなインフラ事業誰もやらない。

861 :
朝鮮バンクに貢いでるよ

862 :
テレビ局の電波使用料を国際標準に合わせて値上げし、
電話会社の使用料を値下げして差し上げれば良いのでは?

863 :
携帯もだけど、テレビもよろしく

864 :
所轄の総務省何やってんだよ

865 :
サポート店の充実さは目を見張るからな
人件費や家屋代も込みで高い理由だろう

866 :
>>863
NHKは、Dデータだけで十分だな

867 :
>>854
> ぼったくりを今まで放置してきた責任を政府はどう取るの?
このような非難は、ぼったくりを放置する方向に働くということが理解できないのだろうか…

でも普通に考えれば、ぼったくりを解決したいのではなく、
ぼったくりを理由に政府を叩くのが第一の目的ってことなんだろうな、こういう人にとっては

868 :
>>10
>NHKはいいのか?

今朝、早朝、NHK BSで英BBCのニュースを流していた。
イギリスでは、BBCの年間視聴料は約2万円で、
見もしない無駄な番組を作っているBBCによる徴収に反対するデモの様子が放送されていた。

869 :
>>805
トントンでいいなら1000円ぐらいだろ

実際は商売なんだから
1人3000円は取ってもいい
今は実際6000〜8000円ぐらいだから
4割下げろは割と妥当なライン

870 :
不透明と言うよりプランの選択肢が無さすぎる

871 :
>>857
何をいまさら。
最初官僚たちは法政出身と馬鹿にしていたが今ではアゴで使われている。
頭いいからかなわないんだと。

872 :
ノーサポートプランをつくって4割引きいすればいい。
そういうやつが営業所に行ってサポートして欲しい時は1回5000円。
これでいんじゃね?

873 :
国はMVNO促進させたいんじゃなかったの?

874 :
>>7
選挙は随分先だぞw

875 :
>>874
総裁選じゃね
ま、俺らには関係ないけど

876 :
>>870
プランの選択肢を増やすと「複雑だ〜」って叩くじゃない

877 :
これスマホ本体が高くなるだけじゃないのか

878 :
>>1
そりゃ高すぎるわな

インターネット代も高くね?(´・ω・`)

879 :
>>1
4割は下げるべきだなあ

インターネット代もな

880 :
ジジババも子供に分からないとこ聞こうとしても怒られるから渋々ショップに行くしかないらしいな

881 :
他国と比べるなら
各種税金も比べなさい

882 :
料金は下げられるけど格安並みのサービスになったら困るのは設定も出来ない年寄り

883 :
都合いいことばかり他国持ち出すな

884 :
>>1
米代よりたけーって今テレビでやってるな

1人で月5000千円も米を買う人はあまりいないだろう
米2000円10kgを25kg分も食うかと

885 :
>>1
携帯代
インターネット代

高すぎるよな生活圧迫が困る

886 :
1GB2900円は流石に草

887 :
3キャリアが高いなら格安行けばいいのに

888 :
むしろこれまで放置しすぎなんだよなあw

もっと早くにガッツリ下げさせとけよ

国賊クソ政界はこれだから困る

携帯代みたいな一部の企業に庶民のカネが沢山流れるより安くなった携帯代で浮いた金を他に回せるようになった方がいいわな

889 :
貧乏なのにキャリアへ月1万以上払ってる奴は池沼なの?

890 :
自分で調べないで分からん分からん言ってる人がキャリアショップ常連。
そんなサポートで結構人件費かかってると思う。

まぁ牛丼やらドーナツやら無料の日に行列してる人も多い訳だしな。

891 :
自分で出来ない人はキャリアに7000円払ってiPhoneで

自分で設定できる人は、自己責任でMVNO2000円で

もう棲み分けできてるじゃんね

892 :
今時ドコモとか使ってる人はアホだなぁっ思う
普通ぼったくられてる事に気付くだろう

893 :
良スレage

894 :
キャリアのお店に行って話聞いてもらう料金が7000円なわけで

じゃ、今後はお店に行って相談するたびに料金請求する?

店員さんだって、話聞くのタダじゃないんだよ?

895 :
MVMOがあるから棲み分け出来てる

896 :
携帯会社よりさらに安い電波で暴利を貪ってる既得権の塊があるんですけど、そっちも対応お願いします

897 :
ヘイト規制
教育無償化
企業に賃上げ要請
電通などの大企業でもブラック企業は血祭り
携帯料金もっと下げろ

パヨクいらないwww

898 :
パチンコしかり
闇ですなぁ

899 :
>>884
お米は1人年間1.2万円くらいかね?ものによるだろうけど
毎月米1俵買ってると思うと結構だなw使う人は使うし違和感ないのだろうけど
中高齢者は高めに払ってること多いかもね。自分で調べてプラン変更や格安へ移行苦手だろうから

900 :
やるじゃねえか!

901 :
せめて5千円でちょいお釣りくらいが優しさだよね
あんまり締めすぎてインフラ整備できないって言われても困るし

902 :
あ、機種分割代含めての話ね

903 :
>>899
> 中高齢者は高めに払ってること多いかもね。自分で調べてプラン変更や格安へ移行苦手だろうから


MVNOも各都道府県に1店舗ぐらいはアンテナショップを作って
店員15人ぐらい置いて高齢者向けに契約・設定してやればええんや

ついでに5万ぐらいまでの新品スマホや中古スマホを陳列して
スマホも売ってやれば商売繁盛間違いなし

904 :
正直MVNOユーザーは格下に見てる
こいつ月7000円も払えないんだ惨めって

905 :
>>904
俺は3大キャリア3台持ちなんだけど
5000円の差額って年間6万だからな

3台とか4台なら年間20万以上違ったりする


逆にMVNO組に下に見られるレベルかもよ

906 :
また選挙目当て

907 :
高速通信規制を撤廃しろ

908 :
>>903
そんなことしたらお金かかって全体的に高くなりそう

909 :
パケ亭も通話し放題も無かった時代からしたら破格の安さなんだけどな
パケと通話で月二万ぐらいは普通だったし

910 :
ハーゲンダッツは??

911 :
ピザは??

912 :
データ通信も他国と比べて高いんか?

913 :
談合三大キャリアは下げろ
高過ぎ

914 :
>>903
店舗運営費がほぼないから低価格なわけで
菅さんが言ってることは
最新のiPhoneで端末保証も付けて
店舗での対人接客もつけて
フルサービスで4割引きなんだろ?

頭がおかしい人くらいしか思いつかないわww
MVNOがあるんだから、料金に不満があれば
乗り換えればいい。

915 :
野田聖子はテレビで知ったと胃いてた

916 :
でも結局スマホ台が2千円下がっても、水道代が2千円上がってプラマイゼロで
地方の消費には回らずってなりそうだよね。ずるいなぁ

917 :
>>916
国民の事を本当に考えてるんだったら
消費税0%で、法案通せばすぐできるけどなww

ちなみに一か月10万円支出する家庭で
消費税10%なら1万円の税負担。

携帯料金を4割下げるより、国民は得。

騙されてる感満載だろ?嘘つきだよw

918 :
とりあえず社員乙スレ

919 :
>>914
と言うか、政治家含めてボッタクリ言う人のボッタクリに根拠がないからな
・なんとなく(物理的なものが残るわけでもないものに)これだけの額を払うのは高いと「感じる」
・キャリアの利益が大きいからボッタクってると「思う」
って主観的な要素しかないし

ま、それだけ国民が貧乏になった、って言えるのかもね
(主に政治家と公務員のせいで)

920 :
安いプランで機種代含めて5千円以下があってもいいと思う(型落ち機種でいい)
新機種欲しい人やヘビーユーザーからはその分とればいいと思う

921 :
あまりにも不透明で、他国と比較して高すぎる

922 :
今までもいろいろやってきたけど全然効果なしだからな
菅ちゃんもそろそろ本気出してよ

923 :
>>897
電通の件は、東大卒の若くてきれいなネーちゃんがパワハラで自殺して事件になったから。菅の働きじゃないだろ。

924 :
2chやってる奴が、MVNOについて知らなくて

キャリアが高い、とか大騒ぎしてること自体が驚愕なんだけど

時代は変わったな。

925 :
電波オークション導入しないくせに

926 :
過剰な値引き合戦禁止させといて高すぎるとはこれいかに

927 :
今更だが、3社で一応競争してるはずなのに
政府の一声で株価が下がるんだよな。
各社横並びの価格やサービス、談合してるとしか思えない。

928 :
>>908
お前は47都道府県に1店舗ずつ15人配置のコストを
どれだけ高く見積もってるんだアホかw

929 :
こんな奴に何を期待してんだよ、せめて犬HKを廃止に追い込めよ

930 :
がんばれ

931 :
安倍式社会主義共和国wwxwwwwwwwwxwwwwwyx

932 :
放送権料は逆に他国と比較して安すぎるぞ

933 :
>>928
テナント20万
人件費16万x15
他色々
300万くらいか
ざっくりすぎるか

934 :
>>914
最新のiPhoneで端末保証も付けて
店舗での対人接客もつけて なんてのはあんたの妄想でしかない


今は3大キャリアがジャブジャブに金遣い荒く経営しても
年間2兆円もの経常利益が出てる状況だから
iPhoneの端末4年縛り実質0円や、無駄に多いキャリアのショップを減らして
7000円を3000円に下げろやゴルァってだけの簡単なお話

どうしてもサポートを受けたければ今より減ったキャリアのショップまで遠征しろやゴルァ

以上

935 :
電話料金よりも、スマホを購入する費用の方がはるかにぼったくりだわ

936 :
選挙目当てだっていいじゃん 安くなるんだからww

937 :
赤坂自民亭、幹事、西村
山根と記念撮影
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/235051

938 :
>>933
仮に300万として47都道府県で1億3000万
契約者数100万人なら月130円の増額


まったく問題なく作れるね


はい論破

939 :
>>934
じゃあ、iPhone10を一括10万円ではらうか
アップルショップで分割で払いながら
3000円をキャリアに払うのね?

それならMVNOより高いからいいんじゃない?
なんか馬鹿らしくなってきたよw
日本人計算できなくなっちゃったのか

940 :
>>938
300万x47で1億4100万だけどそこはいいかな
既存店舗分引いたと思えば

941 :
>>939
俺はiPhone8の3台持ちだけど
昔と違ってどうしてもiPhoneである必要なんてまったく感じないわ

キャリアの料金を3000円に下げて端末を2年使う前提で考えると
新品中古問わず5万未満の端末を探す者が増えるだけ

昔のスマホやワイモバのDIGN●みたいなゴミ端末はともかく
今のスマホならiPhoneじゃなくてもストレスの無い機種はいくらでもある

そのiPhoneだって、日本のキャリア抱き合わせ商法が無くなったら
今でいうSEのような廉価版機種をリリースしてくるから問題ナッシング

942 :
ショップなんて世話にならない
端末は一括で買う
未収督促なんて起こしたことない

こういう人がなぜか文句も言わずキャリアを使い続けてる不思議
まさに養分

943 :
端末代も含めてあるのに
割引もしてるのに文句ばっかり
自前で端末買えばいいだろ
グレード低いやつしか無理だろうけど

944 :
p20lite 約2マン、内1マンは割賦6ヵ月物しか買えない
悲しい、恵んでくれ

945 :
NHK職員の収入知ってるか?下請けでさえ公務員なんかよりはるかに高いんだぜ
受信料半額でいい

946 :
一人の支払い額を幾らで想定しているのかな?

947 :
スマホって無料で使い方教えますってどこのキャリアもやってるがパソコンはタダじゃ教えてくれないじゃん?
キャリアショップで面倒見過ぎ。
教えて欲しかったら金払えってスタンスにすりゃだいぶコスト下げれるだろう

948 :
ここでキャリア擁護の書き込みしてるのは社員とか代理店の人?

949 :
NHKにも言えよ
政治屋も裁判屋も共産党もすっかり飼い犬になっとるがな

950 :
俺のガラケーの料金も下がる?

951 :
格安携帯会社涙目だな

952 :
新聞 NHK ケータイ屋
気の弱い人、物事をよく知らない人を脅して血を啜る鬼みたいな奴らやで

953 :
こう言う発言が出る時は、政府が何か他のことを誤魔化そうとしてるとき。
財務省の日中通貨スワップ再会とか

954 :
>>953
マスゴミ大賛成だろうから誤魔化す必要ないような

955 :
>>248
一社が下げても、他が追随してきて、
結局単価だけ下がって契約者数は元通り。牛丼三社のチキンレースの成れの果て見たらわかる。

956 :
mvno利用してるから割りとどーでもいい

957 :
アメリカ   利益率
ベライゾン  13.6%
AT&T     9%

日本
ドコモ    17.3%
KDDI     18.7%
ソフトバンク 10.9%


958 :
>>293
むしろsimフリー機のが余計なアプリ入ってないからええやん

959 :
ぼったくりは是正しろ

960 :
>>957
いつ見てもアドバンスド・トンネルズ&トロールズかと思ってしまう

961 :
>>686
むしろmvnoができるんだから、できるだろ

962 :
テレビでこの話題やってたけどあんまり使ってない人は下がりそうで
沢山使ってる人はそんなに下がらないかもだと
まあボリュームゾーン大幅値下げしたら大打撃だしな

963 :
>>904
俺はキャリアユーザーを情弱の養分だと格下に見てる

両者とも満足できてWINWINやな

964 :
>>947
そんすると何時迄もガラケー使い続けるからww
んで5Gやろうにも3G以前が足を引っ張る

965 :
これは正論。

mvno並に下げてほしい。

966 :
めずらしく庶民よりのまともなこと言った

967 :
今まで散々放置してたくせに。
どんな気まぐれかよ?

968 :
この程度で3すくみの横並びが是正されるわけない
どうせお茶を濁したような改善もどきで終了するだけ

楽天モバイルにしたからどうでもいいけど

969 :
他国の料金って、幾らなの?

970 :
テレビ局の電波使用料値上げして対応するんだろう?
ついにやってくれるのか。10年待ってたぜ!

971 :
>>948
値下げを強要されることで回線品質が落ちることを危惧する一般ユーザー

972 :
半分以下でいいよ、マジで

973 :
結局やらないんですけどね。

974 :
マスコミはズブズブだから大して騒がねえだろ
いつもの通りお茶濁すプラン出してほとぼり冷めたら知らん顔だよ
この前のだって解約料金かからない月を延長しただけw
お笑いもいいところw

975 :
またハゲが怒るぞ

976 :
公共の電波を利用しながら、多額の利益を出す大手に対し、「もうけ過ぎ」

977 :
NHKの受信料も下げてね 菅ちゃん

978 :
ついでに5Gに備えてデータ無制限も

979 :
他でもないお前がこれまで放置してきたんだろうが>菅
責任取って辞職しろ馬鹿

980 :
NHK受信料なんか最悪だろ
早くなくせ

国会議員も減らせ

携帯電話は地方のカバーやめろ
5Gはメイン都市だけ 他は4Gのままでいいだろ

981 :
こんなことより
車関係の税金を世界レベル下げろよ。
ビール税も。

自分らできるだろ。

982 :
格安スマホで良いじゃん
馬鹿には勝手に高額な通信料を払わせておけよ
選択肢があるのにそれを選択しないのは、結局当人の責任なんだからな

983 :
4割は間違いだろ6割引が公正

984 :
税金の方が下がればいいのでは

985 :
>>965
じゃあMVNOはどうなるの?

986 :
日本全国どこにいても快適にソシャゲが楽しめたり
Youtuberの面白動画をどこでも高画質で楽しめるのは
キャリアが莫大な金をかけて設備投資してくれるおかげだぞ

この金額で収まることに感謝しろ
不満なら格安SIMに行けば済む話

987 :
携帯会社のミスは、官僚の天下りの椅子を用意してやらなかった事。これに尽きる。

988 :
消費税も十割くらい下げる余地あるけどな

989 :
>>1

お 前 ら の 高 給 と無 駄 に 多 い 議 員 の 数 は 議 論 し な い の ? w 

990 :
税金下げずにアホかと

991 :
キャリア携帯は高くても客がいるし、
安いのがよけりゃMVNOもあるし、
国が安くしろというべき話ではないだろ  >> がーすー

企業の経営方針に国がケチつけるって、
共産主義国家そのものだよな  


992 :
どうせ口だけのアピールだろ

993 :
MVNOとの接続料金を1/10にすればいいんじゃね?

994 :
>>991
まあ万人が使ってるものを安くしろってのは人気取りしやすいからな
ガソリン値下げ隊なんかもそうだし

実際にサービスとの対価として妥当かなんかなんてどうでもいいんだよ
そこまで深く考える一般人なんてほとんどいないだろうしね

995 :
ユーザは易いプランもMVNOも選択肢あるじゃん
それより議員報酬をカットしろよ

996 :
確かに基地局がまだ用意されてない圏外エリアを味わうと某社はもう少し安くてもと思ったり

997 :
大手が4割下げるならタレントなんかつかえないだろ
ドコモショップもリストラだな

大手が下げるなら格安も4割下げないとな
1500円かw
楽天真っ青だなw

深田恭子や桐谷美玲コマーシャルだしたらなりたたないな

998 :
自民党の人気取りのために国民生活がおもちゃになる国
これが日本 www
国会で議論するとさw
もはやバカとしかおもえない

999 :
>>991
安倍独裁w

1000 :
3社の談合を取り締まればいいだけ

1001 :
>>996
まだじゃなく永久に用意されないんだろw

1002 :
姑息やのうw

1003 :
>>86
> 海外て大量に参入できるので、価格競争が激しい
日本の倍の国民がいて国土もずっと広いアメリカもキャリアは4社しかないけどな

1004 :
わかりにくい料金システム

1005 :
まあ実行してくれよ。

1006 :
>>1
社会主義国家かよw
バカの思いつきは逆効果なのに
学習能力ないのかよ安倍政権の連中は

安倍首相の指示で紛糾する携帯電話の料金問題、
引き下げの強要は「筋が悪い」
https://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/watcher/14/334361/110500411/

【視点】首相の値下げ指示が逆効果に
総務省行政指導でスマホ料金高騰
https://www.sankeibiz.jp/business/news/160830/bsj1608300500002-n1.htm

1007 :
1000なら、ばーど記者とっととR!!!

1008 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【東京・千葉・埼玉・神奈川】企業に12連休を要請 ★4
【上級国民】昭恵夫人、森友問題遺書公開や新型コロナのなか脳天気生活
【ダム女性遺棄】逮捕の男2人、携帯ロックの解除拒む 兵庫県警、DF技術で解明
【文芸】芥川賞に今村夏子さん「むらさきのスカートの女」、直木賞に大島真寿美さん「渦 妹背山婦女庭訓 魂結び」
【生活】女性専用車両に乗りたくない女性の本音 「利用するのが怖い」「おじさんに埋もれた方がマシ」
【新型コロナ】「もう時間ない」イタリアからの悲鳴 2分間の衝撃映像 ※参考映像
【新型コロナウイルス】萩生田光一文科相、感染なくても休校検討を 同一市町村で複数発生時
【武漢コロナ】中国共産党系メディア「日本は感染防止対策が遅れている。もっと強力な対策を取るべき」と元凶が上から目線で警告
【奴隷契約】「何が何でもベンツに勝て」BMWジャパンで横行したディーラーいじめの実態
【コロナ速報】2ちゃんねるニュース速報+で立て子がデマニュースを作ってしまう「イタリアの新型肺炎感染拡大はクルーズ船が原因」
--------------------
[現在の] 3強を決める 10
バッテリ持続時間が長くなった新Nintendo Switch 最大9時間プレイ、価格据え置き29980円
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 95【IP有】
【「あ、これ夢だな」と思う明晰夢見たことある?】夢を自在に操ることができる💫Lucid Catcher💫添え
これはないだろっていう薬品名
【実家依存】離婚後も元嫁を見張る男【女性批判】
どうして独軍機にばかり乗りやがりますか?
謎行事「2分の1成人式」に続き、「2分の3成人式」が定着のきざし。 社会・家庭で責任ある立場になった30歳が再会し近況を報告する [399583221]
【親父Lヘビー級】 拳 四朗 【倅 Lフライ級】
【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★26
しぃのアトリエアンチスレ 2
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 20日目【DMM】
【ハンギョレ】秀吉の本拠地“大阪城”でG20首脳たちが記念撮影? 韓国紙が朝日新聞の記事を引用して伝える[05/24]
◇【自演荒らし】ムーグ婆【欲求不満】がビートルズこけし人形を膣にぶち込んで悶絶◇ Part.2
今エアコン使え、時期がいい 8月の都内の熱中症死亡19人 全員「エアコン不使用」 [511393199]
7個目の女流棋戦を新設、過去最高の賞金700万円
【アイドル】大田のんのちゃん★1【顔負け】
【DD・魔弾】悪魔族スレ72【呪眼・破戒】
清春296
養育費払わないのは男親だけじゃない!
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼