TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【政府】2019年防衛白書、韓国の重要度「格下げ」へ
【炎上】ないはずの海老が入ってて客がアナフィラキシー症状 レストラン「アレルゲン表記は全品中止します」 ★8
【黒人暴行死】人種差別に苦しむ米国の黒人にガーナ観光相「アフリカは皆さんの故郷です。迎え入れる準備はできています」★5 [スナフキン★]
【水害】2015年茨城豪雨、被災者が提訴へ 鬼怒川の堤防決壊「国の責任」主張
【容貌障害】「ブス」で差別されるいわれはない 作家・山崎ナオコーラさん ★2
2020年、銀行は大リストラ、証券も激変…金融業界に走る大激震
【速報】地震★2
【経済】政府月例報告「景気は緩やかに回復している」維持(判断は下げ)
【コロナ速報】WHO「新型コロナによって数週間以内に全世界の保健システムが崩壊する可能性がある」★2
【中東】イランの宇宙センターでロケットが爆発。トランプ米大統領「米国は無関係」

【紛らわしい勧誘】「光回線」変更に注意 プラン変更だと思ったら別業者との契約だった、など苦情は年1万件 高齢者多く★2


1 :2018/07/30 〜 最終レス :2018/08/04
国民生活センターは26日、インターネットの光回線契約の変更を勧誘された消費者から苦情が2015年以降、
毎年約1万件寄せられているとして注意を呼び掛けた。

約半数は60歳以上で、苦情は

(1)覚えのないオプションがつき、以前より高額になった

(2)プラン変更だと思ったら別業者との契約になっていた−という内容が多い。

 センターはトラブルの理由として、勧誘した事業者がNTTの関連会社であるかのように契約者に誤信させ、
サービス内容を変更するだけと思わせたためと指摘。業界団体に対し、紛らわしい勧誘をしないよう要望している。

 センターによると、NTT東日本、西日本は15年2月から、光ファイバー回線の他業者への卸売りを開始した。
回線を借り受けた「光コラボレーション事業者」が提供するプランに契約を変更すると、
「フレッツ光」など現在契約しているプランは解約になる。(共同)

https://www.zakzak.co.jp/eco/news/180727/eco1807270010-n1.html

1スレの日時 2018/07/30(月) 17:57:53.14
前スレ https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1532941073/

2 :
代理店の奴の名刺にNTTマーク入ってるよな。

3 :
光通信懐!

4 :
これな
毎週毎週しつこく怪しい光回線のチラシがポストに入ってるわ

5 :
代理店には注意

6 :
そういやBフレッツって廃止になるんだっけ

7 :
https://i.imgur.com/aeHt8wV.jpg

8 :
個人的経験ではau‐KDDIの代理店が
悪質だ。
今どこと契約しているか、契約金額はいくらか
根掘り葉掘り聞き出そうと粘り
いかにも「お得」になりますと言い
契約相手の会社が変更になるということを言わない。
複数の代理店から何度も何度も勧誘の電話をかけてくる。
その上、インターネットの知識が一般人のこちらより全然わかってない。
ソフトバンクやNTTからはそんな嫌がらせのような電話はかかってきた
ことは一度もないんだけど。
いいかげんにして欲しい。

9 :
ドコモショップで明細確認しないとそういうことになる
電話での勧誘は全部スルー

10 :
電話に出なければ大体解決する

11 :
もの凄い勢いで喋るアレか
勧誘しようとしてるのか論破しようとしてるのか
聞いてると分からなくなる

12 :
なんだいつものジャップの詐欺商売か。

13 :
なにこれ親に買ってあげたい!録音する旨を相手に告知する“迷惑防止”なファックス&電話機 - 週刊アスキー
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/323/323293/

14 :
NTTの罪は重いぞ。国民を舐めるなよ

15 :
そして解約しようとすると高額の手数料取られる

16 :
変えない失せろって怒鳴ってガチャ切りしてもしつこく電話かかってくるよ
どこの会社か聞いてもハッキリ言わないで新プランに移行みたいな感じで言うんだよね

17 :
無言切り繰り返してたらかかってこなくなったぞ

18 :
ADSL時代がほんと酷かったな光にしろーで
光にしてからも今度は光コラボしろーでかかってきたりしたけど

19 :
怪しい電話やセールスは消費生活センターに知らせてるが、
センターの人は凄く感じが良いんだよな。

20 :
昨日も掛かってきた
ずっとシネシネシネって言ってやったけど

個人情報流してるだろ

21 :
非通知と0120はブロック
これで解決

22 :
その手の電話は速攻切ってるので
内容がわからないw

23 :
そういや光ネクスト切り替えの時2年縛りの契約にしたわ
まぁ回線を変える事もないし 契約したけど
光回線まで2年縛りやってるんだなぁ

24 :
光コラボにしたら速度2mbpsしか出なくなった
糞すぎ
これまで時間関係なくネット楽しめたのに深夜1時くらいまで激ノロで使い物にならん

25 :
>>4
こういうチラシなら何度か来たよ
https://tax-freelance.com/wp-content/uploads/2017/03/aa3a65d17cae5b5cd7365c0e980d291c-1.jpg

26 :
>>21
でも116116は本物だぞ

27 :
日本のサービス業って関所みたいな中抜きと下請けに投げることしか考えてねーから

28 :
OCNの光コラボは「NTTコミュニケーションズ」って名乗る。
そして「フレッツ光のことでお知らせ」みたいな勘違いさせるような言い回しで勧誘電話してくるから
事情に疎い親がNTT東が連絡の電話をしてると勘違いして迷惑だった

ここから連絡すれば、OCN代理店の勧誘電話をもうかけて来ないようにできるぞ

サービスの勧誘中止の登録・お問い合わせ
https://www.ntt.com/personal/customer/info.html

29 :
>>8
マイラインが始まった当初うちの爺さんが良く確認もせず電話セールスでNTTからKDDIに変えちゃって
電話帳を配りに来ないとは何事だとか言ってNTTにクレーム入れてた

いやKDDIだから電話帳無いし

30 :
なんかキモいとしか言いようがないゲロブス腐女子って感じ

31 :
家にもかかってきた
最初は年配の母親が出て、俺が電話代わって相手を怒鳴って終了
母親だけだったら間違いなく契約させられてたわ
国が規制かける等、対策しろよ

32 :
ジャップは詐欺営業だけは得意だからなww

33 :
日本で仕事ができる人ってイコール騙すのが上手い人だろ

34 :
週に二回くらい掛かってくる。

光回線のお得なプランができましたとか言う輩な。
カタカナ4文字の会社が特にしつこい

35 :
日本人は詐欺営業ばっかだなwww

36 :
そういや昔、うちの親が安くなると言われてフレッツからAUに変えたと言っていてまだ工事来てないし、(クーリングオフ期間内だった)フレッツの解約料かかるから販売代理店にキャンセルの電話いれたら
何を言ってもオウムのようにキャンセルはできないの繰り返しで2-30分して諦めてKDDI本社の方に文句言ったらあっさりキャンセルできたな

37 :
実家が光ひいたらしいけどネットやらないスマホも持たないのに何でひいたんだか

38 :
こういう勧誘電話に出たら
着信者に不快手当だせよwNTT.
1回100円で許してやるw

39 :
10年くらい前にやってたけどいい思いさせてもらったわ

40 :
あるある

41 :
自営で店やってるけど店はNTT西日本の光で連日しつこく光回線がどうたらって電話がかかってくる
家はeoホームファイバーで全く営業電話が無い
店もeoに変更しようかと思っている

42 :
この手の記事がでると「またPCデポか?」と思ってしまう。

43 :
>>28
それをやっても、直接セールスに来た業者がいたんで
またNTTに電話して、やっと最近マシになった。

44 :
なんか如何にもNTTの関連会社みたいな口調で営業して、
高額なプラン売ろうとするケース聞くね。
しかもその手口で上場すらしてたりするからな
NTTが放置しているのが一番意味わからんが手数料自分たちに入るからかな?

45 :
日本人はほんと詐欺ばっかだなww

46 :
>>26
重要な知らせは
メールでくるから問題ない

47 :
だからNTTの代理店制度に欠陥があるんだろ!
何回言わせんだよ。

48 :
関連スレ

【NTT】光の勧誘が来たら報告するスレ15【代理店】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1513346124/

49 :
NTTの代理店はほんと悪質だよね

50 :
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://zhkzc.gdnicely.com/20.html
http://o.8ch.net/17zxm.png

51 :
光の開通工事してた時は詐欺紛いの営業の前で取り消しにしてたのが懐かしい

52 :
室内設備の点検とか言いながら契約させようとするのがJ-COM
工事の予定日とか勝手に指定したりウザ過ぎる

53 :
初期契約解除申し込んでも無視されたわ

54 :
OCNとセットで料金お得です!とか言っといて
どこが料金請求してるのか向こうが全く把握してなくてワロタ

55 :
光回線だけじゃないわ。
電力自由化になって
電気関係の勧誘も頻繁にある。
マジで鬱陶しい。

56 :
以前悪どい勧誘で総務省から指導された会社もあったね

57 :
「NTTさんですか」
「じゃなくてアナタはNTTさんですか」
「系列会社云々はどうでも良い、NTTなのか?違うのか?」

こんな感じで3回くらいは相手が何者なのか確認したほうがいいよ
それでも言わない場合は「テメーは誰だっつってんだコラ」と怒鳴るけども

「安くなる」って文言は餌だからな

58 :
>>57
代理店だとなかなかいわないからな相手は

59 :
>>8
>個人的経験ではau‐KDDIの代理店が悪質だ。

そりゃー、第二電電やもん

60 :
>>3
本当に懐かしいな
今は息してるの?

61 :
先日電話きたけど怒号浴びせまくって向こうから切らせた

ナメんなよクソ業者、いつでもやってやるからなオラ

62 :
「光コラボ詐欺」でググれ

63 :
うちも>>21と同じようにしてるけど
あらゆる勧誘電話自体の数が激減した。
メッセージ流れるようにしてあるし重要な件は普通電話だけで済まさないから
問題はないと思うね

64 :
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
ceg

65 :
>>49
どこの代理店だって大体悪質よ。

66 :
こんな悪質なところで働くやつらがいるから
会社が調子に乗るんだよ?
人を騙す仕事なんてやめろよ若者たち
もっと生産性のある仕事をやれ

67 :
どいつもこいつもNTT騙ってきやがる

68 :
>>46
うちもメールで確認と郵送しか信用しないよ
今回隼に切り替えだから コッチから116116へ電話したよ

うちはISP2社と契約だから ややこしい家と思って勧誘は来ない
多分リストに入ってるなww

69 :
>>63
激減するよね
「電話口に出る顧客リスト」から更新時に消されてるんじゃないかと思わせるくらい掛かってこなくなった

70 :
あーNTT代理店名乗るとこが来てアナログ回線終わるから光にしないとダメとか言って気付いたら高額リース契約結ばされてんだよな
うちも親が騙されて70万からのリース背負ったわ
そんでそのリースが終わる間際にNTT代理店ですらないのにNTT騙った「日本コスモ電設」って会社の人間が口八丁手八丁でとんでもないホラ吹いて二重契約結ばせようとして揉めたなぁ
あいつらこの時期に訪問してお盆の時期を跨ぐように機器を設置して、連休を理由に電話対応しないことでクーリングオフ期間やり過ごす作戦だから親が狙われそうな人は気を付けろよ(・ω・)

71 :
NTTのこれ、悪質やぞ

72 :
何も分かってない小娘使ったりな。怒鳴りまくって追い返せ。

73 :
客引きだらけの飲み屋街みたいなもんだな。肝心の各店のメニューや
価格は掲示されておらず、自分で比較して選ぶことができない。

74 :
消防署の方から来ました

75 :
耳だけで説明聞いてもなかなかわからんからな、向こうは練った説明用意してんだから

高齢者じゃなくても太刀打ち難しいだろ

76 :
NTTの方から来ました

77 :
うちのマンションはFTTHなのはフレッツだけなのに、auの代理店が「auに変えたら1ギガになる」って説明チラシ置いてったぞ

78 :
勧誘を禁止すればいいだろう
今までの回線が使えなく成ったら嫌でも申し込みしてくるんだから
何でもかんでも判子を押すバカはいるからな

79 :
NTT自身によるADSLから光化への勧誘圧力も手口はほとんど押し貸しかオレオレ詐欺に近いというかあれを真似た手法でかなりのものだったけど
最近ではNTT関連会社を騙る怪しい会社から実家の電話によく着信があるんだよな
あれ詐欺だったのね

80 :
>>58
ここの人たちは代理店がどういうものか知ってる人ばかりだからそこで関係ないと分かるのだが
NTTの代理店だとか言われてああなら安心だとか思っちゃう人もいるみたいだよ

81 :
最近騙されたw
NTTを名乗る男から電話誘導されるままにNTTのHPから転用承諾番号取得
そのまま教えた

結果的には光コラボ事業者から平謝りで無かったことになったけど
代理店の糞さは異常、もう詐欺と変わらん

82 :
ちょうど先日NTT騙って電話きたわ
いま忙しいんで後でホームページで確認しますって言ったらかかってこなくなった

83 :
>>2
勝手にマークを使ってる可能性もあるけど、ほとんどはNTTが公認してる業者だと思う。
なので、その業者が何かやらかしたら業者じゃ無くNTTに直接ゴルァ!してOK。

84 :
総務省吊し上げもんだね

85 :
>>1
これ凄い怖い、私にもかかってきた
若い元気な男が電話口で「NTT光のご利用有難うございます!(この電話のオレがNTTとは言ってない)今度NTTがこういうサービスに変更になってー
どうすれば利用できるか手順を教えますね、パソコンに向かって下さい僕の言うとおりに打ち込んで下さい!」
とか言うの。オレオレ詐欺のATM前の指示みたい。
「えっこれどういう?詐欺じゃないですよね?」と聞いたら「詐欺ってなんですか!」としばらく問答してたら勝手にブッチ切られた。

86 :
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/


花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、
夜の月の中にさえその善さを見るとすれば
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ。
2400年前に書き残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。
プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
csg

87 :
あまどい詐欺とか高圧洗浄詐欺、ワンクリック詐欺
詐欺のオンパレードじゃねえかw

88 :
昔は年収1000万とか狙える業界だったんだけどね
今は年収300万レベルじゃないかなぁ
大体の優秀なやつはとっくに足洗ってる

ちなみに優秀なセールスマンは「嘘は絶対に付かない」
認識の違いは少なくないけどねw

89 :
悪徳プロバイダに騙されて高い金毎月払ってる家が近所にいくつかある。
おれに相談に来ると状況を説明してなるべく解約させてるが、
解約に応じようとしない悪徳プロバイダが多いので、代わりに対応してあげてる。

悪徳プロバイダを野放しにしている NTT も一蓮托生の極悪企業だ。

90 :
甘いよ。忘れた頃に掛かってくる。あと、セールスマン(歩合アルバイト)がわざわざ
重点地区だって、周ってくる。こっちは家までバレてるのに相手は商品の書類を渡さな
いし、不安だよ。無下には追い返せないしね。今は景気が良いから良いけど、以前は
不況ならブラック営業でも頑張ろうって、大東建託や丸八真綿の羽毛布団の
セールスに 明らかにリストラされた人が来てて、悲しくなった・・・・・

91 :
そもそもさぁ、電話勧誘なんて詐欺が多いのだから相手にするなよ

92 :
そもそも親玉のNTT自体が電話加入権で騙してるからな
子分だってやりたい放題

93 :
NTT代理店詐欺師ってほぼ全員、話が長くて分かりにくい

だからなんなんだ?って話を延々やりやがる

94 :
>>81
一度騙された人は騙される人のリストに載るらしいね

95 :
アナログTVが終了する前の勧誘の電話がこれ
「○月でアナログが終了するので今ならお安く光に切り替えられますけど・・・」

96 :
こういう汚い商売ばっかやってるから
コールセンターはブラックなんだよな

97 :
今日電話来たわ
暇だったんでしばらくお喋りしてから、お断りしたわ

98 :
NTT西日本のサービス(フレッツ光等)の勧誘停止に関する登録・お問い合わせ
お客さま相談センター(勧誘停止登録ダイヤル)
0120-019390

受付時間:午前9時〜午後5時
休業日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12/29〜1/3)

↑これで

99 :
最近、こういう勧誘は、携帯装って
080とかでかけてくるだよなw

100 :
現役電話機業者だがえげつないところほんとうにヤバいからな。
対策としては録音するのが一番いい。で、言いたいだけ言わせてそれを消費者センターに持っていくことだな

101 :
「光コラボ業者」としか言わないから、「お前の名前と会社名教えろ」っつったら「嫌です」って言いやがったwww
こっちの名前は知らないみたいだったな。
お前ら、名前は言うなよw

102 :
詐欺師大国ジャップw

103 :
この手の電話はすごいかかってくるな
NTTお墨付きのギガ楽WiFiもひどいけどね
NTTとついたら本物だろうが偽物だろうがどっちもくそ

104 :
キャリアも黙認してるからな
だから特に経緯も聞かずキャンセルに応じる

105 :
光コラボ開始当初に電話かかってきたわ
NTTって名乗ってたよ、知ってたから変える気のない理由と、やり口がおかしい理由言って断ったらもうかかってこなかったけど
当時はまだ認知されてなくて、あれは騙されるやつ多そうだなって思った

電話口ですぐ変更できますのでって調べさせる間もなくすぐ手続きさせようとするんだよ

106 :
毎日ように0120からの番号でかけてきやがるね
フレッツ光を名乗る業者から
断ってもすぐに違う業者が
NTTが名簿渡して勧誘させてる、これって個人情報の守秘義務に違反してるだろ

107 :
>>21
あと最近は0800も多いな
携帯からだと思ったらフリーダイヤルで勧誘電話だったりする

108 :
昔は普通にNTTがプラン変更要求してきたけどな
爺さんは言われるがまま、テレジョースだとかテレホーダイだとかKOREADDIとか契約してた

109 :
>>1
これが自民の政策

NTTガー連呼はバカ

・消費者の権利を認めない
・裁判起こしても消費者が敗訴
・アメリカのような巨額賠償金制度も無し
・セールス禁止法も無し
・セールス禁止登録制度も無し

110 :
>>99
それ携帯じゃなくて0800な
0120に追加されたフリーダイヤルナンバー

111 :
>>98
><留意事項>
>勧誘を停止するにあたり、停止登録頂いた電話番号及び住所・氏名等お客さま情報を弊社代理店等へ提供いたしますので、予めご了承願います。
なんか怖い

112 :
ちなみにNTTは名簿なんか渡していない。絶対に。
じゃあどうするか。タウンページって便利なものがあるんだわ。
そこに上から下まで全部かけるわけ。簡単でしょ?

113 :
去年騙されそうになったわ
堂々とNTT西日本名乗ってきたから信じてしまった
そして届いた仮の契約書見たら光コラボだった
詐欺代理店には電話せずにNTTとOCNに電話して契約には至らなかったけどな
CMで注意喚起しろよ

114 :
>>32
いちいちうるせーよゴミチョーセンジン

115 :
光とNHKはシカトで

116 :
「去年10月から新たに可能になりましたので、お安くなります・・・」
ってやつね

117 :
クソニホンザルが国技である詐欺やりやがったのかよ。

118 :
本社に電話して訪問と電話を止めるよう下請けに根回ししてもらうことはできる
一度あまりにも悪質なのが来て、あれは本社の指示でやってんのかと突っ込んだら基本下請けが何やろうと関知してませんって返事だった

119 :
それより違約金どうにかしろ
違約金が問題や
違約金が違約金が違約金が問題やろ
年縛りも年縛りも年縛りも問題やろ

120 :
>>117
高校生なのにチョンコロって人生終了してるのと同じじゃんwww

121 :
最近フレッツ光が異常に遅いんだけど

122 :
うちにかかってきた電話はNTTコミュニケーションから委託された?シンコーとか名乗ったな
怒鳴りつけて憂さ晴らししたけど

123 :
代理店ならまだいい方で、光コラボなのにNTT東日本と名乗る悪質業者がいる。

124 :
俺んとこなんか
「今はインターネット繋ぐのにプロバイダーいらないんですよ!」
って勧誘来たわ。

125 :
>>119
これ



自演やけど重要や

126 :
これまで別々に払っていた請求を一つにできる
料金が今より安くなる
などなど
転用番号教える前に気付いて良かった

127 :
行政処分しようぜ

128 :
>>111
まあしょうがないな
ここの電話番号と住所は除外しろって言うわけだから

129 :
この電話だけで切り替えできます!
とか言うやつか
電話だけで契約できないから担当営業寄越してくださいと言ったらオタオタした

130 :
これ電話を掛けてくる業者を調べたら、光通信の子会社か辞めて同じようなことを始めた奴らがやってる
光通信は子会社を作ってNTTに注意されたら解散してまた別の子会社を作るって感じでやってる
光通信とソフトバンクを潰すしかない

131 :
>>119
わかる〜〜

132 :
>>81
(ノ∀`)アチャー

133 :
市役所の方から来ました

134 :
何度か着た。話も長いし、断ってもしつこいし最悪だったわ。

光辞めてWi-Fi契約にしてスッキリだわ

135 :
うちにもたまにインターネット回線のお知らせみたいなチラシ入ってるが
あれは騙されるのもわかるわ
電気工事や水道メーターの取り替えみたいな感じで、インターネット回線の切り替えの事が書いてある

136 :
>>124
うちもこれ言われた
いやいやおかしいだろそれって逆にプロバイダの説明してやったわ

NTT西です(コラボも代理も名乗らない)
いついつから可能になった方法でとてもお安くなるんです
プロバイダいらなくなるんでプロバイダ料払わなくていいんです
基本料金もとても安くなるんです
いますぐ変更できるんで今パソコンですぐに番号取得して教えていただけますか

を矢継ぎ早に言われたな
暇だったからいっこいっこ丁寧に反論とお断りした覚えがある

137 :
>>91
相手が「光」って口にしたらすぐ切っちゃったほうがいいね
本当に大切な用件は普通は電話ではなく郵送で知らせが来るので何の問題もない

138 :
毎日のようにかかってくる電話料金が安くなるという電話、あれもう公害だろ。
放置してるNTTもどうかしてる。
迷惑電話に登録できるようにするのに別料金とるとか、ほとんどグルじゃないか。

139 :
まあ、自衛策として

インターホン機能のある電話機導入するしかないわな


かかって来た
 ↓
電話機「あなたのお名前を名乗ってください」
 ↓
(無言や知らない輩なら、すぐさま切ってオッケー)


っていうアナウンスのある電話機な

140 :
※モデムを無料で交換します
あなたの地域の担当にこの度なった○○です
あの手この手言って
昔これ毎週かかってきた(´・ω・`)交換しなくちゃまずいのかみたいな雰囲気でw

141 :
かかってくる迷惑電話の番号調べたら光コラボばかりだった
片っ端から拒否設定しまくったらかかってこなくなって快適

142 :
光とエコキュートは相手にしないこと

143 :
光コラボはこうなるのわかりきってたのにな

144 :
俺もやられた
平気で嘘をついて契約させるからタチが悪い
しかもインターネット回線はベストエフォート型で、嘘でも問題ないって言うのが酷すぎる
なんでも「改善する。努力する」の一言で終わり
恐ろしいね、堂々と嘘をついての契約って

解約違約金で最低4万円以上は損したが良い勉強代だった

145 :
この手の業者は取引先の銀行を聞くと、急にあたふたしだすから笑える。

146 :
理由は知らんがモデムだかの再起動でIP変える作戦がauは駄目なんだっけ?ソフバンとか電力系がどーなのかも良く知らないけど

147 :
ドコモから光コラボのセールス来たわ。
「安くなる」としつこいから、今使ってるフレッツの料金伝えたら
「安くならないですね…すいませんでした」と電話切られたぞ。
ドコモなら、俺がガラケーなのは分かってるだろうになんでセールスしてきたんだよw

148 :
会社に週に4回は掛かってくる
他にも電気保安協会になりすました電話も
あと月イチくらいで果物や菓子の押し売り

149 :
>>85
それってオレオレ詐欺とかアパート勧誘の勧誘子が経験を積んでこの分野に転職してギリ合法のそれやってるってことじゃないのかなあ
だから手口が非常に似ててある意味洗練されてると感じる
考えさせる間も与えず畳みかけるところとか

150 :
「今使ってる光回線よりお得になります!」なーんて電話かかってきたんだけど、何かプラン変更には聞こえない中身だった。
それで事業者変わるの?と聞いたら妙に濁したんでそれでもしつこく聞いたら「ソフトバンクです」とやっと白状した。
当時NTTだったもんで、あぶねーと思ったわ。

151 :
よく光コラボ何万回線突破とか宣伝してるけど
その内の何割騙して契約させたんだろう
未だに騙されたことに気付いてない人もいるだろうな

152 :
○○サポートセンター
○○カスタマーサポート

○○の部分をはっきり言わないのが多い

153 :
つか、光コラボじゃない回線契約したいんだけど、まだそういうの残ってる?

154 :
たぶんこれだと思うけど、
安くなる、といっていきなりこっちの環境を聞いてくるので
途中で切ってる
数回かかってきた
本当に重要な話なら封書で来ると思ってる

155 :
こんな悪質なの野放しにするNTT最低だな

156 :
>>55
実家の母が、スマートメーターの交換の説明に東電の関連会社がウチに来ると言っていたが、検針票とか契約内容のわかるものを用意するように言われているので、怪しいと思い確認したら、新電力への取次会社で訪問断った。

向こうは年寄りに誤認させて訪問し、お得になるからと強引に契約切り替えを迫って手数料を稼ぐ手口なんだろうね。

157 :
光コラボの勧誘来たけど断り続けて着信拒否までしてたら来なくなった

158 :
レ点営業がそもそも解約しないの狙ってるからな。
知ってても解約手続き超めんどくさいわ。

解約代行サービスでも始めるか。

159 :
>>94
そうなのwその後1か月位勧誘の電話はないけど
まぁバッチコイだよw

160 :
あー、来る来る
so-netでau光使ってるんだけど、ブラスト光っていう聞いたことないところから執拗に勧誘が来るわ
安くなるとか言ってるけど何か色々とオプションつけられてぼったくられそうだわ

161 :
勧誘の電話マジでやめさせろ
形替えた押し売りだから

162 :
日本の国技は詐欺です

163 :
プロバイダを変えるだけで安くなると言われて丁寧に断ったら無言でぶつ切りされたぞ。
ひでえやつらだ。

164 :
うちはフレッツじゃないと嘘ついて断ってたけど
NTTから情報が流れてたのか
最低だな

165 :
>>129
ああ、そうすりゃいいのか
ジジババに言っておくわ

166 :
>>121
もう5年くらい前から遅かったぞ、AUに乗り換えたもん

167 :
光コラボってお得じゃないのか?

168 :
だってNTTは電話勧誘しないんだとさ。
文書しか出さない。
Bフレッツ終了のお知らせとかがそう。

わけのわからん業者がNTTの名を借りて
勧誘してるんだと。
つまり電話かかってくるの全部インチキやで。

お前ら知ってた?w

169 :
>>160
書き忘れた
NURO光ってところから
一本化するとお得ですよ、なんて借金勧誘みたいだ

170 :
普通に考えて電話口だけでどこの馬の骨か分からない声だけで
何年も払い続けるであろうプランを契約しようとするのはおかしい罠

171 :
>>167
通信速度が値段以下

172 :
回線業者ってこんなんばっかりやな
複雑にしてお得と言いつつ老人や知的障害者を騙すような契約

173 :
NTTグループのプロバイダW自体から俺宛てに電話がかかってきたことがあるぞ

174 :
>>142
ほんとその2つは何度も掛けてきて困る

175 :
オレオレ詐偽が捕まっててこれが捕まらんのがおかしい

176 :
>>171
そうなんだ
お得そうだから切り替えようかなって思ってたけど辞めとくわ

177 :
>>160
それ、顧客名簿をどこかに売ってんじゃねえのか?

178 :
>>1
国民生活センターの注意を入手出来る人は騙されないと思うのw
問題はそこから漏れる人。
明日から電話勧誘を全面禁止にすれば良い。

179 :
>>165
ジジババは機転が聞かないから無理

うちのジジババには勧誘は全て即切れと言ってるのに
最終的には断るけど、なぜか相手してしまう。

180 :
>>169
関東ならNURO光に乗り換えたい

181 :
まあそう言うけど、コールセンターの綺麗な声のネーチャンだったら、ついね・・・・・w

182 :
株主総会かなんかで怒れないの?

183 :
本物の自分の契約してるプロバイダーから二三度かかってきたことがあるが
(内容はISPが始めた保険の営業だったけど)
こういう電話があまりにも多いのでそれすらどこか代理店かと疑って最初信用しませんでしたw

184 :
NTTコミュニケーションズって所の勧誘電話が超しつこいのだが
なんとかならんの?(´・ω・`)

185 :
>>1
韓国で日本人 に偽ブランド販売
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/632100

186 :
>>1
うちの親も騙された
悪徳業者のクズ刺し殺してやるわ

覚悟しとけよ

187 :
どうせニューロだろ?
あいつらNTTのふりしやがるから悪質。

188 :
同じようなのガス会社でやられたわ
いつもと違う営業が来たから不審に思って断ったら
逆ギレしたうえ罵って帰りやがった
後日、いつもの営業さんに尋ねたら案の定ぜんぜん関係ない業者だった

189 :
ウチだ…
実家の高齢父がNTTからの連絡だと思って言うとおりにして引っかかった

190 :
>>184
プロバイダ名は?

191 :
あと、GMO何とかも電話勧誘がしつこくてうざいな

192 :
>>132
だよね、いい経験には成ったけど自分がアホ過ぎて情けないわw
一応転用承諾番号教えたすぐ後に気づいて速攻新しい転用承諾番取得してやった
次の日に消費生活センター、総務省、NTTに詐欺だと連絡
その後コラボの申込書が来た時点でコラボ事業者に上記一連の流れを説明
契約する意思はない旨伝えたら、申し訳ありません書類は破棄してくださいで終わった

193 :
eo光だから大丈夫

194 :
なんだFJネクストの話しか

195 :
代理店なのにNTT名乗るのがたちが悪い

196 :
NTTってわざと放置しているよな
悪質だから誰かNTTを訴えればいいのに

197 :
最悪は、イッツコム。

198 :
こいつらどこで名簿手に入れてるんだろ

199 :
NTTとかもグル、NTTが本気になれば悪質業者の電話番号調べて対応できるが
まったくやる気なし。逆に縛り契約取ってきたので、お金渡して両方ウハウハw

200 :
携帯だけど、これだけお得になりますってセールスの電話あったな
今俺いくら使ってんだっけって聞いて、でたらめ答えたからバカにして嘲笑ったことあるけど

とにかく人がうんこしてるときにセールスの電話かけてくるなよ

201 :
NTTに電話して勧誘電話拒否してもらうといいよ。
そうするとNTTの代理店からはかかって来なくなる。

202 :
>>196
黙認してるからね。
一番悪いのはNTTだろうな。

203 :
いくらか安くなるけど一度コラボったら二度と戻せないらしくて、いまだ怖くてできないでいる

204 :
PCデ○「縄張りが荒らされてる;」

205 :
ちょくちょく出張してるからモバイルWiFiにするつもり
携帯があるし光回線だの固定電話なんかもういらない

206 :
ソフトバンクショップで変えてって言われて
今使ってるとこの契約書もって来たら全部こっちでやるから

持っていったところ
どういう契約かの確認だけやって

解約だの変更の手続き何もやってくれないから止めたわ

207 :
>>168
知らなかった
以前、フレッツに変えないかと電話かかってきたけど
設定変えるのが嫌だから変えない、と言い張ったら
切れた
NTTじゃなかったのか

208 :
>>183
あるある
自分は契約してるISPから直接家に電話が来たとき
疑ってしまってそんなISPと自分は契約もしてませんとか言っちゃった(´・ω・`)
最初相手は???になっただろうw

209 :
>>187
ニューロならnttよりやすいんじゃね?

210 :
どう考えても押し売りだから
インバウンドならともかく、なんでアウト側が容認されてるのかがわからない

211 :
光コラボでipv6プラスなら良さそうだけど。
これも速度低下してたら笑えるな

212 :
巧妙になってきたな
昔から○○新聞ですって俺の家が取ってた新聞社を騙って
そのまま別の新聞の新規契約取ろうとした新聞勧誘員には何人か出会ったことがあるが。
あれは書くときにわかるんだよなあ
そして最後はいつも決まってバレたかみたいな顔してニヤつきながら
「新聞なんかどこでもいいじゃないですか」と言ってたわ
確かに新聞なんかもう取る必要すらなくなったわ

213 :
eoに変えたいけどマンションがNTTとジェイコムしか対応してない
前に使ってたから良いことは知ってる
隣のマンションは対応済みなのに、悔しい

214 :
携帯安くなるからソフトバンク光考えてるんだが実際どうなんだ?

215 :
NTTの乗り換え電話はうざかった。しかもNTT本体の
11月でBフレッツ廃止だから乗り換えろって何十回受けたことか。
なのでauに乗り換えたわ

216 :
>>190
OCN。
>>28に電話しようと思ったら営業時間外だった。
以前電話した時は、リダイヤル連打を何日か試して
つながらずに諦めたんだけど、改善されたかな(´・ω・`)

217 :
NTTもNHKも営業を代理店にやらせるのやめろ
職員の給料半分にすれば直雇いの営業アルバイトを2〜3人雇用できるだろっつの
自分の責任でやれよ
代理店なんてサギまがいのことやりはじめるんだから

218 :
名簿といっても電話番号のみだね
なぜか名前やら住所やらを聞かれたことがある
日本電信電話株式会社の正社員さまも自分の首を絞めるようなことはしないようだ

219 :
母親には、どんなセールスがきても「うちはフレッツから変えない」と言うように言いつけてあるけど
最近は「電線工事があって機械を変えて欲しい」とか、だまし討のようなやつが来る。

220 :
>>205
家電屋で買わずにキャリアのショップにしときな
あいつら売りっぱなしで故障も解約もできないと平気な顔で言いやがる
某ショップの店員さんありがとうだわ

221 :
うちも、光フレッツとau光が2つ契約されてるけど、これ1個でええのん?片方解約しても大丈夫なやつ?

222 :
禿の光コラボの勧誘が来たんで前々から計画してた2回線持ち計画を実行に移した
契約上1回線で2セッション使えるので禿と前から契約してたOCNに同時に繋いで用途で切り替えてる
両方主要プロバイダだからおかしな規制とかもされない

223 :
もう無線ばっかだからモバイルWi-Fiにしたわ
オンゲーとかしないし

224 :
新聞の勧誘で、読売新聞と思って契約したら
朝日新聞だったことが、新聞が契約どおり届いてから分かった。
30年前母親が経験した実話だが、朝日許すまじ。

こういうことの積年の恨みのようなものが
朝日新聞阪神支局襲撃事件の原因のひとつになったと思う。

反日姿勢を全く正さない現状は、その日ではないだろう。

225 :
>>201
それきくのかなあ
一回NTTコミュに言ったら関係ないって言われたけど

226 :
> 勧誘した事業者がNTTの関連会社であるかのように契約者に誤信させ、
最近ほんとうこれ多いよな。
マニュアルもあるんだろうけど上手いこと言うなぁって思うわ。
あれは騙される人もおらい

227 :
電話はないけどインターホンがピンポン鳴るわ オートロックだから無視
知り合いは電話来るし たまに交番のおまわりさんも来るし 音量下げてる

228 :
入るならV6プラス対応してるとこにしとけ

229 :
>>224
お前面白いな 

230 :
自分も契約中のプロバイダから、光コラボに変えると安くなると何回も連絡きてたけど、面倒くさくなって放置してた。

で、結局、安くなるの?
また二年縛りとか嫌な感じしかしないんだけど。

231 :
光コラボにしたのだが(電話勧誘とかじゃなく
PC買い換えた時に店で値引きにつられて指定のやつに変えてしまった
後からまたフレッツに戻すと自宅の今の電話番号を変えなければとか
なんやなんや面倒で知らずに契約してしまったのはあったな

232 :
光コラボ詐欺電話
テレアポ使ってくる場合が多い
でカモれそうなら業者から連絡
テレアポは業者名なのらないで最後までNTT臭さをにおわせる

暇なときに何も知らない人のふりして相手してみたら
本当ひどかった
押し売りどころじゃねーよ
そして老人だとこれNTTと思って息子とかに相談しないで
勝手にやっちゃう人たくさんいるだろうなって思う
頻繁にかけてくる業者は決まってるから詐欺罪で摘発してほしいわ

233 :
もうこんなの詐欺で捕まえろよ
仕事しろ警察庁

234 :
結局営業マン?が歩合給欲しさから強引なことするんだ
歩合給をやめれ

235 :
飼い主がNTTってんだから日本終わってるわ

236 :
回線工事をそこでして回線の速度が速くなりましたので
こちらにサインいただければ早くなりますよー^^^

237 :
>>230
それプロバイダじゃない
なんでわざわざ安売りするのよ

238 :
>>201
光コラボレーションは知ったこっちゃねーってさ
そこが諸悪の根源だっつーのに
http://www.ntt-east.co.jp/contact/?link_eastid=ins_e007

239 :
サポートセンター株式会社とかなのってくる会社もあるからね。
いかにもNTTのサポセンかのように

240 :
うちにも電話来たよ。NTT〇〇〇とか名乗って電話回線が今より安くなると言ってきた。うちは結構ですとお断りしたがそれからも2,3度電話あった。

241 :
>>225
そら関係ないわw
コムはどっちかというと光コラボ事業者側だぞ

242 :
個人的にSo-net系統が最低すぎる

243 :
勧誘よりもクソプロバイダのクソ回線放置をどうにかしてほしいわ
yahooとかGTだと0.5とか普通になるからな
ゲームやったらコマ送り、固まって即死は当たり前
動画見るとカクカクどころかエラーでることすらある
設備投資しないで勧誘だけしてクソ回線速度放置してるyahooみたいな詐欺まがいの会社どうにかしろよ

244 :
今儲けてるというか利益上げてる客に契約条件の変更とか求める?
営業側の立場になって考えてみよう

245 :
>>168
そら光コラボでNTTはもうからんからな

246 :
この手の勧誘電話って
営業「インターネットがお安くなります!」
俺「で、どこの会社?」
(ガン無視して)話し続ける営業

これの確率高いんだが名乗りたくないような会社なの?

247 :
いい加減、市外局番でのフィルタリング機能を標準搭載してくれ
電話機、買い替えるから

248 :
NTT怖いわ

249 :
メールアドレスが変わらないなら変更してもいいって言うと直ぐに引き下がるよ。

250 :
>>243
yahoo選んだ馬鹿の自己紹介乙

251 :
>>173
OCNはかまわんだろ、NTT直結の最大手一次プロバイダやん

252 :
以前、ハイビットの「光ギガ」という奴に誤って入会してしまった。
すぐに手を打ったけど色々と苦労したわ。
もう二度と光コラボは相手にしない。
そもそも電話の加入権がNTTから離れるからよくないわ。

253 :
>>247
つうか迷惑メールと何にも変わらないと思うんだけどね
こういうテレホンマーケティング

254 :
簡単に乗り換えられると言っておいて実際には工事が必要とかあるからな。
あいつら契約取るまでが仕事だから良いことしか言わない。

255 :
>>232
高齢の両親は、ナンバーディスプレイ上に見たことない数字が羅列してるだけで慌てるらしい
わからん電話なら出なきゃいいのに

"光"や"インターネット"って単語が出て来ててんやわんや

「年寄で何もわからないから○○(私の電話番号)にかけてッツ!!」ってのが逃げ口上

迷惑だ

256 :
安さにつられてハンコつくアホが悪い
契約するときにちょっとは頭つかえば済む話

257 :
光コラボは簡単に移れるがまたフレッツに戻ろうとすると元のフレッツ光は使えない
また最初から新規になるデメリット

258 :
チャイムが鳴って出たときに「回線の〜」とか言い出された瞬間に
「用がある時は俺から呼びつけるから今すぐ失せろ。警察呼ぶぞ。」で一蹴してるわ。

259 :
はんこ無しで契約だった気が

260 :
> 光コラボレーション

良かったという話を、全然聞かない

261 :
>>246
各家庭に電話を掛けてくる奴は販売店が大半なので光コラボの営業ではないと思う。
販売店はオカマくさい口調のやつが多い。

262 :
電話に出なければ
問題にすらならない

263 :
契約するって言ってないのに光回線引きに来て勝手にケーブルTV解約されたことあるわ

264 :
>>256
そんな立場の人を詐欺紛いの話で騙すのがけしからんって話なんだが

265 :
>>249
今はメアドそのままでも使えるプランいくらでもあるんじゃないか?
手数料取られるけど

266 :
>>246
それ営業でなくテレアポ屋のオペレーター。
彼らはマニュアル読み上げるのが仕事だからしょうがない。

社名っていってテレアポ屋の社名分かってもしょうがない

267 :
電話でNTTで新しい利用料金が発表されました
つきましてはお客様の月額料金もお安く変わります
この電話はそのお知らせでお電話いたしました

って電話かかってきたわ

268 :
最初の案内業者は違うけど後からNTTコミニュケーションズが電話してくるし、NTTもグルちゃうの

269 :
光ではないが、大阪ガスの見守りサービスってのをセールスしてきた
月額500ぐらいで遠隔監視するらしい?
かわいい若いこが会社に洗脳されてセールスで回ってるのな
なんかかわいそうになったよ

270 :
生保のレディーみたいに
枕営業すれば
ここの自称情強の男たちも契約するんじゃね?

271 :
NTTの回線切り替えの案内連絡先と勧誘電話が毎回違うフリーダイヤルなんだよな
あれで信じろという方が無理がある

272 :
電話営業は100%詐欺まがいだろ

273 :
>>256
電話一本・・・判子も書類も不要・・・転用承諾番号のみで契約できる。
つーか、それくらい知っとけよ・・・老人。

そして、その転用承諾番号を発行できるのはNTTの社員のみ。
だからNTTの一部の社員は光コラボ詐欺軍団に加担している・・・

274 :
NTTから来ましたとか平然と嘘をつく回線営業をいい加減取り締まれよ

275 :
しょっちゅうかかってくるわ

276 :
田舎でケーブルテレビの光2メガプランだけどYouTubeも余裕だし問題ない
月2000円

277 :
光コラボの勧誘がえぐい

278 :
>>32
競馬サイトとかでやってる出来レース詐欺とかほとんど朝鮮人だよな

279 :
何かマンションの機材を交換して回線早くなりましたので設定のご案内ですとかいって
話聞いてたらauのプロバイダに乗り換えるだけだった

280 :
何回でも電話かかってくるみたい

悪質ってレベルじゃねえ
犯罪企業だよNTT

281 :
>>247


>>139
>>255

282 :
今一番クソな連中。
オレオレ詐欺と同じレベルの犯罪者。

283 :
>>257
固定電話の電話番号を温存したいのであれば、一度、アナログ回線に戻す必要がある。
そして、この事実を知らない奴があまりにも多い。

284 :
>>25
うちのところにも入ってた(笑)
暮らしナビ(株)って書いているのにホームページも無いクソ怪しい会社やからな(笑)

285 :
>>224
その逆で読売の拡張員が朝日を騙る例も昔は多かったぞ

286 :
ピカツー系インターネットのテレアポってコルセン業務でも最底辺だもんな
ノルマ達成できないと立って架電とかそんな感じ

287 :
>>277
「一番安い」って言うから見積もり出せって言ったんだが、
ウソだったら言っちゃいけないん法律があるんだから
それだけで充分だろうとか訳わかんないことを言われて逆ギレされたわw

288 :
>>273
ネットで転用番号取得できるから誰でも取得できるよ(笑)
電話で個人情報聞き出して勝手にネットで転用番号出してる業者がほとんど。

289 :
>>221
二つpc使ってんの?
一つなら明らかに無駄。

290 :
因みにau光は光コラボじゃないから誤解すんなよ

291 :
>>1

>>139
セールス業者の味方、自民に投票する愚か者どもへ

当座はこれで凌げ


◆参考例
ttp://www.sharp.co.jp/phone/products/jdg32-feature.html


・電話に出る前に相手の名前を確認する
 「お名前確認ボタン」
ttp://www.sharp.co.jp/cms/tel/images/000076956.jpg


・通話中の迷惑電話をワンタッチでお断りする
 「お断りボタン」
ttp://www.sharp.co.jp/cms/tel/images/000076955.jpg

292 :
「フレッツ光の契約変更についてのお電話です。メモをご用意ください」という碌でもないのがあったな
社名を名乗らないから(そんな大事なこと電話だけでやるってどういうこと?)と一瞬焦ったぞ

なおNTT以外への契約の勧誘電話だった

293 :
>>112
タウンページに載せてないのにかかってくるのはなんで?

294 :
光コラボ
怖いわ

295 :
>>283
一度わざわざアナログ回線に戻すやつか
面倒だなぁ

296 :
>>290
auもコラボ光やってるで。

297 :
悪質さで言ったらその手のB級代理店かJcomが最強クラスに悪質だろw

298 :
>>296
auがやってるコラボがなにかしらないが、auひかりは光コラボではない。

299 :
んもうこんなの昔からあるリース詐欺だろがw
詐欺の会社がやることは本人の代わりに106に掛けて契約変更して、そのときに納品しない機器を7年リース契約させる手口で、
光契約なのにその機器の型番がISDNルータだったりするらしいw、引っかかるやつバカ
ただ法人だと経理が別とかだとダブルチェックしてない限りは気づかないんだよね
アホな三番煎じ詐欺が個人宅行って今頃バレたんだろうな

300 :
ドコモ光に変えたらMNPできなくなったぞ

301 :
>>1
以前はチラシがよく入ってたけど
最近は見なくなったな

302 :
しつこい電話はこれ?21過ぎとかにも掛けてくる

303 :
元をただせば詐欺会社に好き放題させてるNTTが悪い

304 :
ドコモ光は単独契約出来る

305 :
ほんとあいつら悪質すぎる
被害者が包丁持ってオフィスに乗り込む事件でも起きたら
減刑嘆願署名でも裁判費用カンパでも喜んで協力するわ

306 :
逆に光コラボのメリットてないの?

307 :
>>305
でも通信関係に限って悪質なの多いよなぁ
何でだろ?

308 :
>>52
あそこ
次に捕まると思う

309 :
>>306
安くなる

310 :
今ばーちゃん家に居候してるんだけど光回線を申し込んだ途端にヤフーを名乗る業者がばーちゃん家に来てたな
最近電話でセールスとか多いでしょ ああいうの詐欺だからね それで回線変えちゃった人の回線を戻してあげる為に回って歩いてる って言ってた
そこで颯爽と俺登場!
業者は俺を見るなり この家は大丈夫そうですね と退散していったぜ

311 :
auから勧誘の電話きて資料送れっていったらネットからみろっていうあり得ない対応されら

312 :
詐欺師が多くなったわな。

313 :
NTTのフレッツ光にした時だけど契約して工事予定入れた次の日に
別の人が同じ契約書持ってきて書いてくれって言うから
もう書いたって言うと「もう一回お願いします」って言うからもう一回書いた
その日の夜に慌てたようにNTTから「契約書もう一枚書きました?」って電話あって
書いたって言ったら「それ別の業者です」ってさ
よく見たら2枚目はNTTではあるもののパートナーなんちゃらって書いてあった
結局最初の契約のまま2枚目のは破棄して手続きしてもらったけど
なんでパートナー制度?とかあんな評判悪くて面倒くさいことやってるんだNTTは

314 :
 回線に違いが解らないような奴は使うな

315 :
>>303
当然見て見ぬ振りだろうしな。

316 :
>>169
au光ならnuroの方がいいだろ

317 :
>>310
自宅警備員の鑑

318 :
解約金負担でノートPCまでくれるってセールス来てたな
あの人らも大変なんやろなーとは思った

319 :
>>298
確かに、au光って名称では無いな(笑)
ひかりjって言うコラボ光をやってるで。

https://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/column/15/012600016/092500015/

320 :
KDDIか
あいつらなんで代理店使って平気で嘘つくんだろな

321 :
おまえら今の時期、汗だくで営業にやってくる勧誘業者にも注意してよ
同情引く作戦なだけだから
汗は冷房車から降りた後かくまで待ってる。

322 :
auのしつこさと言ったらないだろ
たらればのオプションばっかりで何が顧客満足度NO1だよ
こんな昭和の押し売りみたいな企業は今どきないぞ

323 :
J-COMも電波調査とか言って家に来てセールス始めるのやめろ

324 :
>>313
どっかでキックバック貰ってる奴がいるんだろ
一向に改善されないのを見ると、その一部は政治家に流れてる臭いな

325 :
>>322
いまのままでお値段だけ安くなる、しかもオプションも付きますよ
変えない理由って何かあります?もしやNTT関係とか?

的な迫られ方をして、そう言われてしまえばそうなのだが
テレホマンの頃から世話になってるからNTTでいいと思った

326 :
1週間前にやらかしてしまった
契約書まだ届いてないんだが、転用承諾番号を再発行すれば間に合う?

327 :
契約してないKDDIを名乗る携帯電話ナンバーから
詐欺勧誘電話が流行ってるから光回線の契約主と契約内容教えろと言われたので
おまえが一番怪しいと言って切った

328 :
というかNTTはナンバーディスプレイを無料化しろよ。
留守電にしてるけど無言でガチャ切りしやがるから鬱陶しい。

329 :
あれだけややこしいのかかって来たら高齢者は騙されるだろうなあ

330 :
NTT自体が客を光コラボに移行させたがってるから
これは簡単になくならないよ

331 :
NTTが個人情報を勝手に流すお陰でテレアポがガンガンかかってくる
絶対に相手しない
クソどもが!

332 :
「メールでくれ」ってとりあえず言えばいい
アドレス聞かれたら嘘業者だからガチャ切りすればいい

333 :
今、フレッツ光マンションスーパーハイスピード隼プラン2やけど安くする方法ある?

回線使用料:3200円
もっともっと割:-570円
ひかり電話:500円
ナンバーディスプレイ:400円
無線LANカード:100円
プロバイダ料:500円
ひかりTV:2000円

合計6130円

334 :
速いと噂のDS-Liteも7/24のメンテ以降、22時〜24時に速度低下するようになった。
V6プラスやOCN v6アルファなどMAP-#方式は速度低下していない模様。
transixのDS-Liteも詐欺まがいなサービスだな。

http://www.speedtest.net/result/7511732866.png

335 :
プルル・・・

「はい?」
「サポートセンターです」
「サポートセンター?どこの?」
「いえ、ですからサポートセンターです」
「だから、どこのサポートセンターかって聞いてるんだよ。NTT?OCN?」
「あの、サポートセンターって名前の会社です」

鬱陶しいwwwwwwww

336 :
うちの親父もがっつり引っかかってた

いつの間にかBiglobeからEM-NetにNiftyと切り替わってたのは知ってたけど、いきなりプロバイダだけでは済まないauひかりが湧いてきたから確認すると契約内容が大幅に変わってたわ

電話営業がフレッツのままだと思いこませてNiftyひかりに切り替えさせて、Niftyの立場からauひかりと相乗り出来るとごまかして契約まで持って行こうとしてきた

auひかりは途中でギリギリで食い止めたけど、Niftyひかりになったからルータのマルチセッションが死んだぜ・・

337 :
俺はなんでもかんでもすべて断る
おかげで50になっても独身なわけだが

338 :
こういう勧誘は、全部詐欺だと思ってる

ガス会社が電力をとか、電力会社がガスを、って、要するに詐欺だから

339 :
夢の項 @グンマー

340 :
>>335
昔、○○株式会社と言う社名の有限会社があったな。

341 :
うちにも電話きたわ
断ったけど

342 :
訪問なら一旦適当な理由つけて帰らせてNTTに関係会社かどうか聞いてから判断した方が良いかもな

343 :
夢の入場口 @グンマー
だったw

344 :
Jcom(Zaq)はプラン変更の訪問が来たが安くなったぞ。
しかも、今まで10年前のルーターの1回線を家族で使いまわしにしていたが
知らない間にルーターが進化していて同時に複数使えてたんだな…くそ。

345 :
>>333
ひかりTVを止めてnetflixかアマプラにする

346 :
95年からインターQ一筋だが、プロバイダ変更をした方がいいと最近感じている。

347 :
これNTTもグル
本当にひどい

348 :
もう5年目過ぎたかな?工事費無料等での5年以上の縛り無かった気がするから
キャッシュバック目当てで価格コムで業者探して乗り換えるかな

349 :
>>330
これ
総務省の犬ことNTTがチョン穢多重田光通信を使って、50億円の社内コストダウンを見事なし得た弊害。

350 :
docomoはパソコン持ってないヤツでも光契約させちゃうからね

351 :
これからは不審者情報に通報だな

352 :
>>338
> こういう勧誘は、全部詐欺だと思ってる

俺もそう思う
いい話が勝手に飛び込んでくるはずがない
かならず裏がある

353 :
社名どころか代理店とすら言わんしな。聞いても濁して答えない。電話で来るのはみんなそんなの。

郵送で書面で寄越せで終わり。

354 :
「回線使用料が安くなるお知らせです。」←さもNTTであるかのような物言いで
「現在使用中の回線はそのまま」←嘘
「プロバイダの変更ではありません」←がっつり大嘘
ええやん。手続きするわ。
・・・いろいろ入力して番号伝えた後、
「後ほどNiftyの者から折り返し確認のTelあります。適当に聞き流して構いませんので」
ここでキャンセルしたわ
騙されない自信あるほうだったけどここまで悪質だとかえって騙されるもんだなって勉強になったわ

355 :
NTTは田舎にも光回線引けよ

356 :
プロバイダの代理店からの電話で契約プランが変更になりますって話だったのに、そいつから
契約手続きする業者とやらに橋渡しされたら「お得なプロバイダに変えませんか?」って勧誘されて
なんじゃそりゃってキャンセルしたことあるわ、もうだいぶ昔のことだけど

357 :
>>352
詐欺とまでは思わないが自己アフィ通したら数万ゲットの案件だからホイホイ契約するわけないな

358 :
>>345
ありがとう。
やっぱり、ひかりTVやめた方がいいのかぁ。

359 :
光コラボレーションから電話あって親が引っ掛かりそうになったけど
こっちの住所電話番号を言ってくれと言われてなんか怪しい気がしたらしく
来客あって電話続けられないからまたこっちから電話すると言って強引に途中で電話切ったそうで助かった
帰宅して親から話を聞いた後でまた電話かかってきたから
フレッツひかりの解約はしませんからと言ったら、あと転用番号だけ確認させてもらったら
大丈夫だとか、解約ではなくてそのまま使えるんですけどとか言ってたが
必要ないので二度と電話してこないで下さいと言ったら、わかりましたと言って電話切れた
そのあとはかかってこない

360 :
>>326
1週間だと解約金とか文書作成費とか掛るかも
明日消費生活センターに電話して騙された旨伝えて相談がベスト
コラボ事業者の電話番号等連絡先が分かるならそれも伝えれば消費生活センター
からコラボ事業者に連絡してくれると思う

361 :
>>252
うちは契約してしまったよ。2年前に。
最近ドコモ光からの勧誘があって光コラボを色々調べたことで
ようやく電話番号が変えられないとか面倒なことに気づいた。

362 :
v6プラスにしたいから去年の暮れにSo-netの光コラボに加入した。
前はauひかりを5年くらい使ってた。
ルーター・ONUとかの機器も5年くらいで寿命だな。
全取っ替えのつもりで入れ替えたわ。

363 :
いつも光回線をご利用頂きありがとうございますが第一声だからな。まさに詐欺師なのに黙認してるんじゃないの?知らないじゃ済まされないだろ。

364 :
やっぱ営業職ってクズってはっきりわかるね

365 :
光コラボ勧誘への手口は本当に悪質

366 :
昔からだよね、NTT◯◯の◯◯ですがとか言って電話機売り付けセールスあったし、NTTの無責任な代理店制度が問題。
料金請求の内訳でもドコモとかファイナンスとかで分かりにくい。

367 :
俺としては、設備を直接運用してる業者と直接契約をしたい。

だから光回線はNTT東日本だし、ケータイもMVNOは使わずドコモを使ってる。
プロバイダはOCN。

368 :
NTT 代理店 
NHK 外部委託

NTT法 放送法 似てるやり方だね

369 :
この手のといい、学校の名簿垂れ流された所為で会社に掛かってくるマンション不動産屋といい実にウザいったらない

370 :
>>360
解約金は多分初期契約解除制度でかからないと思うんだが
問題は電話番号なんだよなぁ
請求元がファイナンスからNTT西日本に変更になるって言われたんだが
よく意味がわからないまま契約した自分死んで欲しい

371 :
これ系騙す気マンマンだよね

372 :
うちもたまにチラシ入ってるけど
問い合わせ先がケータイ番号の時点で
読む価値がないチラシだとわかる

373 :
義両親がまさにこの状態になって凹んでた
しつこい営業電話や勧誘を断る時でも丁寧に対応する人達だからうまく付け込まれたんだろうなぁ
ひどいわ

374 :
>>333
無線LANカード:100円
は私むかしヤフオクで1200円くらいで買ったわ
一年以上使わなきゃ元取れないと思ったけどもう五年くらいか…
光回線終端装置五年同じなんだけど変えんでええのかなこれ

375 :
うちはNTTの子会社からアナログから光に変えてってセールス来たわ
光使わないから断ったけど

376 :
>>319
au光は独自の回線で独自に工事するからね。
光コラボはあくまでも回線はNTTフレッツのものを使い、いろんな会社が回線を借りてサービス提供をしている。まあ格安スマホみたいなもん。
フレッツから変更する為の回線工事もいらない

377 :
>>370
そうかクーリングオフは書類が届いた日から1週間か、すまん
騙されたんだから無かったことにしてもらうのが良いんでしょ?
消費生活センターから連絡してもらうのが1番効果的だと思う

378 :
営業電話はこの手のが一番多いな

379 :
この手の電話は勧誘側がそもそもあんまりよく分かってないパターンが多いから
それを利用して適当にあしらってる。

380 :
うちのドアには訪問販売拒絶のシール貼ってある。
訪問販売法ではそういう意思表示してる家には行ってはならないことになってるが
実際にはお構いなしに来る。これは販売店がちゃんと教育してないからであろう。

381 :
数年前の勧誘電話がほんとにやばかったわ
温厚な俺が怒鳴りつけてしまったわ

382 :
>>377
この流れと、ネットでの悪名高いところだったので
よくわからないまま契約したことに不安を抱いてる状況
電話番号は事業用なので絶対に変更は出来ないから解約したら
面倒なことになりそう
でもとりあえず消費者生活センターに連絡してみる
ありがとう

383 :
>>316
フレッツ光からnuroにしたらnttのひかり電話からソフトバンク禿の光電話にかわった
かわること自体はわかってたことだけど、着信履歴の確認とか迷惑電話の拒否登録とか、nttを100点とすると30点以下のクソになった
そこまで確認しなかったわ
ちなみに回線についてはnttはそんなに速くないけど安定してる
nuroは速いけど時々すごく遅くなる
速いけどそこまでの速さはいらない

384 :
今はdocomoから直接詐欺勧誘があるからな
フレッツ光→docomo光は別物

385 :
ドコモ光にする時にプロバイダ安くなるのあったけどググったら評判悪かったんでそのままにした

386 :
>>380
それってマジなの?

387 :
>>197
どの辺が?

388 :
ジェネスとか糞。

389 :
昨日も断ったって言うとすぐ電話切れる

390 :
あーこの間電話かかってきたわ
リバーシとかいう会社だったわ
安くなるからお得の一点張りいらんわ

391 :
消防署の方から来ましたw

392 :
いやこれ、単純に詐欺だからな

393 :
電話勧誘は迷惑だねえ
でも上がやれっていえば営業さんは電話かけざるを得ないよね

俺は営業じゃないけど真似事をさせられることがある
相手の冷たいことと言ったら…
こっちだって好きでやってるわけじゃないんだぞと思ってても言えない辛さ

そうやって苦労しても手柄は電話勧誘を命じた上司のものになりアイツだけが出世していくという理不尽

394 :
電気ガス電話の料金プランの営業うざいね
よくあんな仕事してると思うわ
意外に高給なのかね

395 :
というか、最大1G(or 2G)みたいなベストエフォートでの宣伝も規制しろや
実際は幾重にも分岐させまくって同時利用されてるわけで、実行速度は遥かに遅いやろが
いい加減にしろ

396 :
フレッツ光プレミアムマンションタイプが、フレッツ光ネクストになるから、
早く工事をしないと期日になったら込みますという事で、
昨年11月にネクストに変更したのだけど、来年3月にフレッツ光は無くなるのですか?

397 :
老人や若者にも容赦ないNHK

398 :
紛らわしい勧誘での契約に、罰金でも科さないと無くならないだろうな・・・
現状どちらも美味しい思いをしている訳だしw

399 :
これさー、一次事業者であるNTTらが非常に悪だよね
昔っからこうなの解っててグロス売りしてるわけじゃん
上場企業の中でもトップクラスの企業がこんなんやで

400 :
>>160
So-netの動画サービスに入りませんか?と電話来た?
今はいいと言ってもしつこいのなんの

401 :
一回受けてやったらデメリットはないなんて言うから、ping値の悪化は絶対ないのかとか、ベストエフォート形式だと思うがゴールデンタイムでどれくらい回線速度出るかとか聞いたら答えられなくて、それくらいちゃんと調べてから電話してこいって言ってやったわ

402 :
最後はガチガチなルールに縛られることになるだろう

403 :
>>393
友達が事務で雇われた会社が電話勧誘をやらせて結局鬱病になって辞めちゃったよ。

404 :
>NTT東日本、西日本は15年2月から、光ファイバー回線の他業者への卸売りを開始した。

これがすべての元凶。

特権独占企業が詐欺の片棒を担いでいるわけだ。

テメーらは働かずにチョソコ業者に卸売りしてボロ儲け。

だから完全解体しろよ。

405 :
こういう業者のことだな
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/stockb/1529867739/

406 :
オペレーターのお姉さんが可愛い声だと小一時間じっくりねっとり婬語プレイを楽しむようにしてる。契約はしないけど

407 :
NTT自体が詐欺を推奨しているようなものだからな
うちの父親は十数年前に一度ネット回線開いてすぐやめたのに
その後ずっとISDNの回線料をとられていたことが亡くなったときにわかったわ

408 :
>>386
まじって、訪問販売お断りの意思表示してるとこに行ってはならないということを
言ってると思うが2、3年前に訪販法が改正されてそういうことになってる。

409 :
フリーダイヤルと携帯は全部無視
市外局番も近いところ以外はスルー

410 :
NTTもグルだろ

411 :
これ時々かかってくるなあ
会社名一切言わないんだよな

412 :
よく勘違いされるが光回線にクーリングオフはない
クーリングオフ相当の制度はあるが一部自己負担になるから契約時に要注意

413 :
父が死んで、NTTの回線を引き継ごうとしたら、NTTとの契約じゃないことに気づいた。
ぷららだったわ。んでも料金徴収はNTTになってて本当に訳が分からなかった。

414 :
フレッツ光からドコモ光に変えようかと思ってるんだけど、フレッツ光の方がサクサクなのかな?

415 :
NTTに戻そうとすると、電話番号が変わるらしいぞ。

416 :
ややこしいのは
わざとだろ

417 :
家電の番号を公開してないので
ランダム抽出で勧誘電話が掛かってきたら
「どちらにおかけですか?」「私の名前も知らずに電話ですか?」
「俺の名前を言ってみろー」と暇つぶしする事も有るが
基本スマホとLINEからの電話以外は無視する

418 :
NTT職員か尋ねてみればいい
いきなり電話かけてきて売込み営業の話するのは100%違うから

よく分からなければ
こちらからNTTにかけなおすと言って実行すれば背乗りデマ壺みたいな奴らに騙されて間違うことはない

419 :
俺んちにもかかってきたな。
その場で契約急がせるような勧誘してくるしまあ
あの手のはたぶんそんな事だろうと思って
では後日判断した後にお知らせしますとか言って切ってやったが
ネット開いて調べてみたら詐欺の文字並んでてやっぱりなと思って勿論放置な。
さっさと取り締まれやと。

420 :
まあ、>>417のように

相手が何か(たとえば現在利用中のプランなど)を尋ねてきたら、
「そんなことも知らないで電話してきたのか(契約当事者なら当然知っているはず)」
と言って電話を切る。

相手方は契約当事者ならこちらの情報を知っているはず。
なのに、色々と尋ねるのはおかしい。

421 :
nuro使ってるけど先々週ぐらいにKDDIの代理店からかかって来たわ
俺以外の家族が対応してたら騙されたかもしれん
今使ってるルータとモデムは中国製で通信が途切れるから日本製のに無料で取り替える
回線速度も速くなる
今加入してる電話回線のレンタル料がタダになる
って言って最後にauの名前出してから気付いた

422 :
>>411
同じかどうか分からんが、自分の社名名乗らずにやたらNTTの名前出してきたわ
でもこちらの契約者名は知らなかった
どちらの会社ですか?NTTの方ですか?でしたらこちらの名前はご存知ですよね?
新しい契約の営業ですか?って聞いたらやっと具体的に喋り始めた

423 :
なんど断ってもかかってくるドコモ光
評判悪いから変えないって何度もいってるのに

424 :
ゆーろひかりがよくきてたなー

425 :
今日掛かってきたらしい

426 :
うちは電気料金割引セット

427 :
俺も高齢者だが
騙される方も悪いんよ
認知症のように病気で不可抗力であれば仕方がないが
そうでなければ己の勉強不足、努力不足でしかない
死ぬ最後の日まで社会の変化、発展に対応する努力をすべき
年寄りだから騙されるのではない
バカだから騙される

428 :
0120シャットしたいけど、たまに掛かってくるWOWOWのお試しサービスの電話が楽しみでさぁ
そういうの無いと節約大好き奥さんの手前契約できないんだ

429 :
ソ〇ットやろ?うちにも電話かかってきたわ。

電話代いくらですか?払い過ぎてませんか?
勧誘じゃありません、払い過ぎてるお客様へのご連絡です。ってしつこかったわ。

なにが勧誘じゃないだよ、最初にソネ〇トの代理店だと名乗ったじゃねーか、マヌケw

430 :
そもそもNTTの回線借りてるだけの業者がNTTより回線が早くなるってのが胡散臭いから

431 :
実際は他事業者への契約変更なのに、
そう言わずに、割引サービスのお申込みとか言って契約させようとするやつだろ。
あれ特定商取引法違反だから事業者名と名前聞いて通報すれば良い。

432 :
嘘を付いているのだから詐欺で処分する様にすれば良い

433 :
パソコンなんて年一回組合の会計報告にしか使わない爺様が変えたと言って驚いた
どんな契約なのか?NTTとだから!と言うのでショップ行ったら契約内容プリントアウトしてもらって来て
と言ってもやってくれない。どんな契約してるかわからん回線から書き込んでます

434 :
うちNTTに勤めてる親戚がいるんで〜
色々詳しいから彼に任せてるんですよねえ〜じゃ、切りますね

435 :
お得情報をわかりやすく書面にまとめて送れって言ったら
では郵便番号からお願いしますとか言うから
知らんの???詐欺やんって切ったわ

うちにかかってくるところは子会社?提携?の
〇〇って社名は必ず言うな

何が腹立たしいかって
いい若者がそんな仕事すんなよ
死にたくならんの?って悲しくなるところ

436 :
ダイヤルQ2
忘れたんか?
黙認して大儲けしてたやろ

437 :
電話じゃなく直接訪問で母親が引っかかりそうになったことがあるわ
最初はNTTを語って契約内容を聞き出そうとするんだよね
母が「よく分からない」と突っぱね続けてると、「もっとお得なサービスを提供しますから、うちから届いている請求書とかあるでしょ?私が確認しますので見せて下さい」と
請求書って口座番号やらお客様IDやら個人情報満載なんだよね
途中参戦した娘の「あなたがNTTの方なら会社へ戻れば契約内容くらい分かるんじゃないですか」という馬鹿でも分かるツッコミで去っていったけど、
変な捨て台詞吐いていったししばらくは怖くて日中も鍵かけてた

438 :
>>427
うちの親もそうだが、高齢者って自分で調べることを最初から拒否してるんだよな。
家電製品買ったら取説読もうとせず直感的に使おうとする
わからないことは聞けば親切に教えてくれると思っている

自分では何もできないくせにエラソーで怒りを堪えるのが大変

439 :
>>52

いつもいないから自宅に入られたことはないわよ
設備点検の設定日がいつも平日だし

440 :
>>368 NTT販売店てのもある
代理店との差は名詞にNTTマーク入れられる・看板代が高い等

441 :
au光の代理店営業は異常なしつこさだったな。毎回人を替えて訪問させて、はじめて来た演技をまず始める。
代理店社名は言わないで「auです」と言ってた。あのやり方だろ。「NTTです」、「NTT新プランの件です」って話し方だろうな

442 :
AUも特典の解約したと思ったら別の特典の契約だったりするよな

443 :
>>427
詐欺師の理屈だねw

444 :
0800は携帯だと思って出てしまうジジババ様も多いんじゃない

445 :
一回契約に乗りそうになって
書類あれだせこれ出せ言われ見つからないし面倒だから
やっぱりやめた言って断った

446 :
良い話は受動的には来ないのにな

447 :
昔ルーターの点検といい部屋にあげろと言い、少しルーター見た後でじゃあこちらに名前をと出された紙はフレッツ光の契約書だった
契約する気ないし貴方のやっていることの意味がわからないから帰ってというと「私はエリアNo.1の営業だから大丈夫。私を信じてほしい」とか更にわけわからんこと言ってきた営業マンのことを思い出した

448 :
うちは家庭電話の番号を電話帳に登録してるし104でも対応してるが
光回線の勧誘電話は来ない、電話網光回線が開通してないド田舎だから
電力会社の光回線も開通してない、唯一開通してるのが地元のケーブルTV

田舎最強説

449 :
うちはハイビット使ってるが同業者から電話来たことない
ドコモショップ行ったらドコモ光をちょっと勧められたくらい
ハイビットはマイナー業者だからうちも相手にされてないのかな?

450 :
>>438
家族や年少者は年寄りに優しいからな
年寄りも甘えるんよ
それが悪い事とは言わないが
何でもすぐに人に聞いていれば本人がおぼえない
そんな事は理解して知っているはずだからね
だからバカだと書いた

451 :
こちらをヤバイ奴にかけたと思わせないと
かけて来た奴の下の名前と漢字も聞いて次に誕生日まで答えさせる
次に正社員の上司の名前を教えろとゴネる
途中で録音始まってるからと言っておく
最後に君の親はこんなことをさせるために君を生んだのかなとかまで言うとだいたい電話切られる

452 :
>>333
wimax2

453 :
>>12
シナチョンよりマシ

454 :
あやうく騙されそうになったので次にかかってきたら
どう仕返ししようかと思案中

455 :
被害者が老人ならNTTと名の付くとこ全部グルの詐欺と思い込む可能性もあるし
このまま何の対処もしないで逃げてたら
いずれ何も知らんドコモショップ店員とかに「天罰の刃」がブッ刺さるだろうな

456 :
これ1回ひっかかりそうになったわ
プロバイダーだったけど
NTT光ってまず言うんだよなmouとかいうとこ

457 :
>>83
うまいこと逃げ道作ってるよな
後日NTTのロゴ入りのHGW付けに来るんだからNTTの下請け以外の何者でもないw

458 :
そもそも相手の顔も分からない一度の電話のやり取りだけで信用するのか??
尚且つその場で定期契約とかありえないでしょ!
顔を見て資料を手にとって直に話を聞いて相手の態度も見て契約するのかが基本
などと古風な親にはこんなふうに口すっぱく言ってあると納得してくれる

459 :
NTTカスタマーセンター名乗った代理店から電話あったな

460 :
これは光コラボを推進しているNTTの責任

461 :
ADSLが20023年で終了だから、次は何処にすべきか。

462 :
職場にアホみたいに掛かってきてて困ってるわ
電話の機種教えてください、今見てください!とかさ
しかも地味に上から口調

463 :
>>333
ひかりTVは二年ごとに解約新規すれば月1600円で毎月1000ポイントもらえるんじゃなかったか

464 :
うちも怪しいクラウドエージェン○ーなる大阪の会社にだまされた。
NTT西日本を装うような電話で契約変更が必須だと言われた。
無理矢理、NTT西日本のサイトをいじらされた。
気づいたら無理矢理、契約させられていた。
クレームを入れる光コミ○ニケーションズという会社が契約したのでそっちに文句を言えと言われた。

465 :
>>462
大した知識があるわけじゃないのに何故か上から目線なんだよな
前にISDN知らないの?みたいなこと言われてびっくりしたわ、そんなの当たり前の知識なのに
こう言っちゃなんだけど基本的に高卒の職場なんだろうね

466 :
家電量販店でもテレアポでもどこの回線をお使いですか?と聞かれてnuroと答えると一瞬で黙る。
nuro入ってる奴は騙せねーと思ってんだろうな。

467 :
ナンバーディスプレイ契約して非通知拒否とフリーダイヤル(0120/0800)一括拒否
また電話帳登録が無い番号からの着信には「この電話は録音されています」ガイダンスを流す

これで迷惑電話絶滅出来る

これ今のパナの安い家電には付いてるから

468 :
プロバイダー聞かれたらトッパですと答えたらすぐ引き下がるよ

469 :
そもそも今は人手不足と言われているんだから学歴なくともそれなりの仕事は探せるのに
何でこんなテレアポみたいな糞な仕事を続けてるんだろうなあ
10年後に同じ仕事している自分を想像できんだろう?未来のない仕事だぞ

470 :
うちも随分前だが妹が勧誘電話でだまくらかされていきなり契約確認書類届いて驚いたわ
代理店->NTTの順にクレーム入れたらそれまでほぼ毎日かかってきてた勧誘電話がピタリと止んだ
お前らもNTTに電話したほうがいいぞ

471 :
まだADSLなんだけどNetflix入りたいしそろそろ光にしないとと思ってたところにこの記事
フレッツ光マンションタイプにする予定なんだけど、なんか注意しておいた方がいいことある?

スレ読んでオプション付けないとか光コラボやめとけみたいなには分かったw

472 :
家の電話にかかってくるのはこんなのばっかだ
だから、在宅でも出ない
ナンバーディスプレイで分かった番号で検索をかけると
大体がこの手の会社

473 :
うそぴょんはウソツキで、コダイは大げさでまぎらワシはまぎらわしい。
のまぎらワシですね。
JAROに報告です。

474 :
大して 安くもならないくせに、 詐欺業 みたいなのの勧誘が多すぎて、正直迷惑

475 :
>>471
マンションタイプは1回線を建屋内で分け合うんで表記ほどの速度は出ないよ。
相当数が加入した場合は混雑時はかなり速度が落ちる。

476 :
犯人はチョンバンクだろうな

477 :
>>475
そうみたいだね
でも今のままだとNetflix無理だよね。うーん

478 :
例えば20mbpsで月2000円みたいなプランがほしい
帯域制限が必要になって逆にコスト上がるからやる意味がないんだろうけど
WIMAXとかはping遅いから嫌だし

479 :
>>477
自分ADSLだがnetflixは普通に見れてるぞ
まあ4K動画ではないけど

480 :
かなり昔からずーっとこの手の話あるのに一向に改善されんね

481 :
auの光だか何だかって勧誘電話きたわ
今の環境で満足してるし面倒だからこのままでいいと切った
その後もかかってきたので前にも一度断ってるのにまた?と言ったら二度と掛かってきてない
今の所だけど
確か勧誘なんかで断ってるのにまた勧誘したらダメとかあるんだよね?

482 :
>>35
枕営業の韓国人に言われたくないよ

483 :
>>477
引けるなら回線戸建引けば

484 :
速度が出ればADSLでもいいんだがな…うちは3Mbpsくらいしか出なかったわ

485 :
>>471
えっ? まだほんとにADSLなんか残ってるの??
一軒家だった場合、 光回線を電柱から引っ張って、多分現状は、モジュラー電話線ケーブル(銅線)だろうけど、引き直しに だいたい工事代2万円 ルーターはレンタル扱いで2年縛り

486 :
高画質で動画みたりしない限り光はいらねーってなる

487 :
設備が古くなったからとかでネット回線の切り替え工事ってのやったんだよな
そしたらうちと相性が悪いのかアクセスできなくなった。
技術部門が来てうちの回線では対応できないって言われた
相手の都合でネットが使用できなくなるのに撤去費用や解約費用が五万くらい発生するって言われてもめてる

488 :
>>479
そうなんだ!
ちなみにテレビで見てる?
うちの40型でそこそこ見られればいいんだけどイケるかな

489 :
これNTTも知ってて上納金でも取ってやらせてるんだろ
でないと通報したり文句を言った場合とぼけたりしないはずだわな

490 :
>>484
ウチは 1Gbps は無いとして、 だいたい  100-450Mbpsだな

491 :
NTT何たらって名乗られただけで
信用する老人さんサイドにも問題があるな。

492 :
>>489
NTTが業者に顧客情報流してるから自衛隊か米軍の空爆で物理的に業者潰さない限りどうにもならん。

493 :
J:COM本当にうざい

494 :
ADSLの我が家、今速度判定やってみたら
7.47Mbpsだったw

495 :
auを騙るこれ系業者もウロウロしてるわ

496 :
ネットで確認できないオプションとかも付けられるから注意な、みかかに確認するとそれは事務所利用のオプションなんでネットでは表示されませんが料金は発生しますとかしれっと言うから
それ詐欺ですからね

497 :
前、職場に、「NTT特約店の○○です。現在使われてる電話機が
部品切れになるため、再購入が必要です。その話をしたいので社長様に代わってください」
って電話がかかってたんだが、
その会社の社名ググったら、すぐに検索候補に詐欺ってでてきてワロたわ。

しかも、同じパターンの詐欺事例がまんまのってた。

498 :
うちはソネ○トの勧誘が悪質だったなぁ
業務委託があって自然に変更となるって勧誘の仕方だった
あれ詳しくない人は勝手にプロバイダ変更させられてしまう

499 :
>>488
テレビでは見てないよ
ディスプレイとPSVRで見てる
普通のDVD画質ぐらいに感じるかなー

500 :
小さい会社なんだが、イチイチ「社長どーすんの何か電話や回線更新しにくる業者来たよ?」って聞かれるから
「電話機や回線変えんかっての電話機に貼ってある契約した業者にしかやらせるな!」と周知しまくった。

どうも話しぶりがインフラ系の「ウチは更新請け負ってる下請けなんだけど、お宅の番が回ってきましたよ」と工事業者っぽいらしく

NTTの代理店を名乗る営業は社会に無駄な確認時間を消費させるっていう害を与えてると思う

501 :
糞フトバンク光は遅い
Nuroか弱小プロバイダーに乗り換えたい

502 :
いやまぁこれ「光コラボ」だっけか?

要は「回線使用料」と「プロバイダー」の料金収納を
一括にしたら安くできますよ、って話

回線使用料:5000円+プロバイダー3000円の支払いを
一つの業者にまとめると5000位になるよ、ってやつ

503 :
>>497
田舎でも年に何度も来るぞそういう電話

マジで詐欺とかで訴えたいわ

504 :
これ解約するとき面倒くさかったな
ありがちだけど電話つながらなくて、ネットからやってくれって
みれなくなったからなんだけど、猫に回線かじられてたw
PCも面倒くさかったな
あとセキュリティのあれ、入った覚えもなくて毎月引き落とされてて解約なかなか出来ないの
電話で解約したけど、すごいしつこい
母体が不動産屋の

505 :
>>8
そうか?
俺の経験では一番悪質なのは光通信(ピカツー)だぞ
売る商材はその時その時で変わるけど、一昔前だと
DDI系の商材、今なら朝鮮禿の商材扱ってていずれにしてもやり口は最悪

506 :
これ、うちの実家もやられてた。
なんかおかしいことに本人たちも後から気づいたみたい。
通信系の契約ってただでさえややこしいのに、
年寄り狙って卑怯極まりない

507 :
あの電話する奴ってジジババ騙して心傷まないんでしょ?
オレオレ詐欺だってなくならないはずだよ

508 :
>>380
うちも貼ってるけど来るから「日本語読めないんですか?」って言っちゃった
するとムッとした口調になって失礼しますと帰って行った

正直意味ねえなと思っていたけど違法なら通報出来ますね

509 :
これ、うちにも勧誘来たわ。
「これから警察に相談する。もし詐欺だと判明したら、お前個人を訴える」と言うとけ。

510 :
大規模書店の英会話勧誘とか、
家電量販店の光回線勧誘とか
NTT関連の通信勧誘とかホント悪質だよな。

場を提供してる方も悪質だわ。
大手なら安心する消費者心理を悪用してるわけだし。

511 :
>>10
これにつきる

512 :
トッパも何回も総務省から警告うけてるけど罰則がないらしくて平気みたい

513 :
>>506
年寄りって自分は世界で一番賢いと思ってるからな
まあ自業自得な面もある
本当に可哀想だと思うなら成年後見人制度の対象にしとけばいい
子供や知的障害者と法的に同じ扱いして保護しとくべき
決断するしないは君次第

514 :
ヤフーのADSLを長年使っていて何とかしなきゃと思ってたところにJ-COMのマンション
お得契約とかの営業が来たので乗り換えたよ。光になっても別に変わらないがまあ良いか

515 :
電話回線の変更手続きをしますので音声ガイダンスに従って…
という自動音声の電話がかかってきたことあるぞ

516 :
何もわからず契約しようとすると、家の電話番号変えなきゃいけないんだよなこれ

517 :
auは不思議とこういうことやるイメージだわ

518 :
>>514
釣りだと思うけどJ-COMって

519 :
うちも親が根負けしてBIGLOBEに契約しそうになった
その後、キャンセルしてなんとかなったけど

520 :
ほんとこういうとことで働いてる奴って親おらんのかね?
リフォーム業者とかさ

521 :
So-netの代理店を語る北海道の業者がひどかったな

522 :
何回も何回もかかって来たわーむかつく
auの代理店とかいうヤツ
モデムを交換したら半額安くなるとかなんとか支離滅裂の営業電話
父をタゲにしてるから都度自分が電話を代わってた

申し込むならこっちからネットでやるからとにかく今はいらない
って言うといい

そんなサービス存在しないから慌てて
この電話だけのキャンペーンで!とか笑わせにくるから
矛盾をつきまくってお宅の名簿から今すぐ家の番号を消しとけ!とキレたら
うちが削除しても他がかけてきますよとかナマ言ってきたけどあれから来ない

子供が対応するに限る

523 :
対応しないで即切りでいいんだよw

524 :
家の電話は基本留守電にしてるわ。でも直接来られるとヤバいかも

525 :
>>291
>>467

どっちがいいんだろうね


>>503
ドアホ

自民に投票した時点で
オマエラの負け >>109

526 :
ADSL使用中なんだけど光にしても
家が古いからモジュラー使いで大工事になるから
家の中に人あげるのも嫌だしすごく面倒くさいんだよね
どうにかならんものか

527 :
NTTですハンコ下さいとまわってる悪質業者が多発
NTTとウソをついてる会社の被害者を救済するためにハンコくださいとまわるNTT派遣多発

10年前バイトしてた時はこんな感じだったw

528 :
光通信という会社は

その後どうなった?

529 :
どんな一流企業もオレオレ詐欺顔負けのマニュアル持ってるよw
いろんな会社を派遣で営業で渡り歩いたわw

530 :
うちの実家には回線業者から電話来たら、自分の電話番号を教えて、こっちに連絡させるようにしてる。
おまいらも親孝行の一環として、そのぐらいはしてやれよ。

531 :
「光コラボ」

532 :
NTT東西の本体は何も悪くない。NTTの名前を利用した悪質業者と騙される一般人が悪い。これに騙されるくらいの人は自己判断できず、他力本願の人が多い。自己責任

533 :
NTT東西の本体は代理店指導を行ってる。
顧客からの苦情受付体制と代理店への指導体制もとっており悪質業者は代理店解除など適切な対策も行なっている。
一般人は契約は合意に基づく約束と認識して自己責任で判断して防御しないといけない。日本は国が助けてくれるなど他力本願、他責にする人が多すぎる。特に年配の人。

534 :
騙されるのが悪いのは分かるがちょっと多過ぎると感じるわな

535 :
光回線とNHKの勧誘をボコボコに論破するのが楽しみ

536 :
一般人向けの光は代理店から「光コラボ」中心になっておりNTT本体は設備をコラボ事業者に使わせる卸業者になっており、コラボ事業者が光をどんな自社サービスと合わせて幾らで売るかには一切口出しできない。したら独禁法に違反となる。
販売はコラボ事業者の責任において行われるので、コラボ事業者をしっかり見極める必要がある。

537 :
フシギとみかかからドコモに乗り換えしたら全く掛かってこなくなった
…ということは…

538 :
読め

539 :
>>98
殿様商売しているとしか思えない

540 :
>>8
j comの胡散臭さ
大家と話がついているとか

541 :
>>526
wifiにしちまえばいいじゃない
その点、あほーのモバイルルーターは結構便利
キャンペーンに乗っからないとアホみたいな契約料金かかるのがネック

542 :
以前、ソフトバンクからの電話攻勢&訪問PRが酷かった
一方的な言い方で、頭ごなしというか、何様だろうと思った
代理店だろうけど個人情報どっから入手してるんだろうあの朝鮮企業

543 :
これ電話で騙されそうになった

公的にプラン変更しないといけないみたいな触れ込みだったから
じゃあそれやるわってことだったけど
契約寸前でおかしいと思って
「なんでそんなに契約を急ぐんですか?」
って言ったらあっさり引き下がりやがったw

544 :
>>25
暮らしナビ

545 :
間違って契約しちゃった人達は
解約するにしても違約金かかるんだよな

546 :
>>526
汚部屋かよ

547 :
>>14
回線売れとか言ったのは、自民党でないの?元は、ハゲバンクか

548 :
>>528
この前VDSLが壊れたので、プロバイダーに電話したら
光通信さんを名乗る会社がやって来て、交換して行った

549 :
光プレミアムが終わるから変更するかどうかの紙を佐川が持ってきたけどNTT と思ったらプロバイダーの方だった

家電屋で勧誘してる光コラボとかみんな適当だし、速度遅くなる可能性とか変更難しくなるとか説明しないし知らないし、せめて勉強してこいと思う

550 :
あるある
NTTの代理で事業を進めていると取れるような紛らわしい書き方をした広告が入ってるんだけど、よく読むとまったく関係ない有線の事業者だという
半分詐欺としか思えん
あまりにも紛らわしいのでNTTに問い合わせたことあったもんな
「NTTで○○の光回線事業を始めたのか?」って
もちろん否定されたけど

551 :
高齢者世帯じゃないけどクラウドなんとか言う会社からかかってきた
NTTの契約更新装って、当然のように話進められてハイハイ聞いてたけど
まずご契約者名を教えてくださいって言われて、ん??って思って気づいたわ
名前すら知らずに電話してくる訳ないわな
本物のNTTの営業はちゃんと名前や契約内容把握してる人がかけてくるから

552 :
>>1

この電話勧誘クソすぎんぞww

「NTTコミュニケーションズですけど・・」
「あっはい」

説明が続く

「今回のご提案はどうでしょうか?」
「結構です」

違う話で注意をそらす

「では契約先のご住所のご確認ですが・・」
「えっ? さっき"結構です"って言ったでしょ」
「はい、了承していただいた"結構です"と理解したつもりですが?」
「はぁぁぁぁぁ? ふざけんなてめぇ ガチャッ!!」

あいつら中国人か?

553 :
v6プラス対応前は1Mbps出ない時間帯があったが対応してからは安定して150Mbps以上は出るようになった
もう変更する意味もねえからコラボから電話かかってきたらv6プラスに対応してますか?をかわきりに遊んでやる

554 :
方言で言うと面白いよ

555 :
>>380
断ってくれていいですよ、一応紹介に来ましたって脳内変換だよ

556 :
引っ越してすぐにJCOMから電話がかかってきた。
仲介業者が携帯もらしてるんだな。

仕事中にかかってきたから、土日に掛け直せて言って
土日は無視してたらそのうち掛かって来なくなった。

557 :
詐欺勧誘停止の依頼やっとけばいいんだよ
それでもたまにかかって来るけど
対応した人めちゃくちゃ暗い声だったわ
相当怒鳴られてるんだろうな

558 :
>>526
一箇所壁に穴開けて線通して、あとは無線で飛ばせばいいやん
遠いところは中継機で家中カバーできるやろ

559 :
チラシとかであるんだけど
○○データセンターとか何かいかにもありそうな名前とかw

560 :
仕事中に〇〇の代理店でってかかってくる、今お使いのプランより安くって。
今のままで十分満足です、って断ってる。

561 :
>>512
騙されたって人が後を絶たない状態がずっと続いてるのにやり方変えないって
結局まともにやる気がないんだろな

562 :
HP見て家族で話し合って決めますので2日後に電話くださいって言う
まずかかってこない

563 :
昨年辺りにしつこく何件もかかって来たから
電話番号と社名、担当者の名前をセットでNTTに情報流して止めさせたわ

今年は東電の新電力のがうざかった
飲食自営なんだが何度言っても昼時にかけてくる
終いには0120からの音声ガイダンス勧誘とかブチキレたわ

564 :
>>563
自己レス
0120じゃなくて非通知だ
どのみち電話勧誘なんてカスばかりだ

565 :
前あったな。光ケーブルが通って、国が光回線にするように決めたとか言ってきたから、いつの話ですか?私は知りませんがって言ったらタジタジになったな。
今は、TVとかとセット割がウザイ

566 :
ほんとあいつら仕事とはいえクソだわ
休日の夕方遅くにやって来てデカい声でまくしたてる
早く帰って欲しいでしょ?うるさくされたくないでしょ?
って正常な思考を奪うとこから攻めてくる最低の奴らだ

567 :
PRで来る人に
忙しいから、後日こちらから連絡するし伺うから名刺下さい言うと
殆どが名刺出さない
本当に名刺ないか疾しいことがあるかだね
営業やのにw

568 :
>>517
auは以前もこういう勧誘やって乗り換えたんだけどとうとうサービス停止で回線を閉鎖します、
どうしますかってふざけたことになって、またNTTに申請し直さなきゃならなくなったのを思い出した

569 :
中国バブルの崩壊

ポンペイオ米国務長官が東南アジア歴訪へ 北朝鮮の非核化、南シナ海問題を協議 - 産経ニュース
http://www.sankei.com/world/news/180731/wor1807310004-n1.html

570 :
今出てる速度より遅くならないと保証するなら、と言うとゴニョゴニョするのやめてくれ。
コラボとかクソみたいな速度しか出ないから、絶対やらんけど。

571 :
NTTにでんわして 変更番号を教えてもらって下さい
また30分後お電話しますので それ教えてね

572 :
高齢者がスマホ機種変しに行った時に必要も無いのに光コラボに仮契約させんのもやめろ

573 :
政府の通信政策は競争を通じて社会の効率化や生産性向上に寄与しているとは
言い難い状況だね。世の中複雑にして、消費者やビジネスマンの時間を奪い、
詐欺的営業の被害者を出している。

574 :
ADSLで十分な俺が来ました

575 :
いやほんま、モバイルルーターで十分だし便利。

576 :
自動音声の光回線変更の営業電話は、最低の最低にクズ。
こういう業者にはタダでも頼まない。

577 :
>>552
結構は肯定と捉えられかねないから、断る時には使わない方がよい。

いりません、必要ありません、あたりで断った方が安心。

578 :
そもそもあれNTTの代理店を名乗ってるけど、
本当にそうなのか?

579 :
営業の電話の最強の撃退法は・・・・、

家族に代わるからって言って、電話を保留にして放置する。
相手もノルマがあるから時間が無駄になるとわかったら二度とかけてこない。

580 :
家電への勧誘電話が多いので、基本、家電は留守電モード
着信拒否機能にワイルドカード(0120*)が使える電話機はないものか…。

581 :
2007年〜2012年頃、某家電量○店でパソコン売ってた時に

ついでにインターネット契約も各種獲得してたが。

当時はパソコン購入時に、N○Tフレ○ツ光ファ○バーに入るとパソコン3万円引きというのを

たいていの家電量○店でもやっていた。(今は開通後、○万ポイントというのが多いが)

1件契約が取れると3万円以上のインセンティブがN○TとOC○から入ったから。

N○Tフレ○ツ光ファ○バーとOC○は、

「リモ○トサポ○ト」「ひ○りテ○ビ」「ウィルス対策回線ごとブロ○ク」「ひ○り電話」の

オプションを全部付ければ当時は合計で約6万7千円のインセンティブが代理店に入った。

パソコンを3万円引きにしても1件3万7千円分の儲け。

下手に粗利10パーセント以下のパソコンを売るより、店の利益になった

582 :
>>1
家に偶に掛かってくるけど、毎回
「この手の電話よく掛かってくるんですけど
他社との差別化を図るため、ガツーンと2000円位になりませんかねぇ」とか
こっちがダラダラ喋ってると向こうが勝手に切るw

583 :
NTTの光、直接なら安心かと思ったら、馬鹿オペレーターに引っかかった。
今はNuroで幸せ2G生活。

二度とNTTには頼まない

584 :
NHKにホイホイ引っ掛かる国民性だからな

585 :
めんどくさくて適当に相手してたらとんでもないこと言ったぞ
「口座番号を教えていただければこちらで手続きはさせていただきます」

586 :
なんでお前ら会話しちゃうの?
いりません。ガチャで終わるやん。

587 :
年中かかってくるな
25そっくりのチラシもよく入るし
まぁ俺のとこの回線はクソ古くて遅いけど安いから割引価格ですら勝負にならんがな

588 :
固定電話でかかってきても最初から出ないよ
特に0120は絶対に出ない
知り合いは携帯にかかってくるからね

589 :
相手してやってるわ
毎回上司との話になって説教してる

590 :
>>588
ウンコって言って切れば、不思議と掛かってこなくなる

591 :
>>83
なかにいたけど多重請負のx次代理店だと
NTTも知らぬ存ぜぬで通してた
自分で再委託管理できない代理店制度はやめたほうがいい

592 :
悪行 年縛り

593 :
勧誘電話が多くて困る
年寄りはオプションがついて以前の電話代より高くなることがわからないから引っかかりやすい

594 :
犬HK程じゃないでしょ

595 :
>>16
だまされかけた…
奥さんが出て論破してた

596 :
あぶねー
これ、わりと騙されるだろ
めんどくさいから放置していてただけだが、
暇な時に勧誘されていればのっていたかもしれんわ

詐欺師が「全く関係ない雑談でもとにかく会話ができるなら勝ち」と言っていたのを思い出す
人を騙すプロとは会話をした時点でこちらの負けなんよなあ
論破とか知識量とかそういうのに関係なく気付くと騙されているからな
関わった時点でアウトって奴だ
怖い怖い

597 :
>>27
ほんとそんな感じだな既得権を得て現場仕事を別会社化して
責任ごと丸投げしつつ中抜きして業界を底辺化させる構図
上は差益だけ得られればいい重商主義

598 :
以前は0120とか03とか06からかかってきたけど
最近は個人の番号から

599 :
TOPPA!「あー、もしもし、私、NTTの者ですけど」

俺「本当にNTT?」

TOPPA!「失礼しました。NTT関連の会社の者ですけど」

俺「NTT関連? 系列の子会社?」

TOPPA!「失礼しました。NTT様と取引のあるTOPPA!と申します」

俺「あ、結構です」

ガチャン


実話

600 :
「うち インターネットってのやってないのス」

601 :
フレッツ、フレッツ´ ³`°) ♬*.:*

602 :
>>1
一番値段安くなるようにきちんと調べてから契約しておけばいいのに




糞「お安くなるプランのご案内を」

うち「今一番安いんだけど」

糞「今より」「千円から二千円ほどお安くなるんですが」

うち「えっ?タダになるの?」

糞「えっ?」

うち「えっ?詐欺なの?結構です!!」

ガチャ

603 :
>>586
俺ら目先の得になる話に弱いんだよw

604 :
滅多にかからない電話にかかってきて
賃貸の管理会社から電話番号入手したって言われて大家の意向なのかと思って聞いてたら「そちらのマンション名とお部屋番号を教えてください」って言われて速攻切った
大家関係ないんじゃん

605 :
マジで光コラボとかクソ勧誘が酷いからな
基本的に電話営業をやってくる所はトラブルの宝庫
どんな業種でも相手にしたらダメ

606 :
禿電のメールがウザい
SB光にしてくれって

いい加減にしろ この禿げが

607 :
やくざのフロント企業

608 :
だから手法がオレオレ詐欺

609 :
フレッツの営業だと
昔NTTから流出した、顧客、回線情報リストをやくざが入手(やくざが流出させた)
それを使ってお前らに営業しているんだろうな

610 :
光コラボのせいでますます料金プランがわからなくなったし
それで解約すると電話番号が変わるとか地雷すぎて絶対契約したくない

611 :
ヤッたもん勝ちまじウメェ、コレが日本の様式美

612 :
優しい口調のオペレーターの隣で恫喝しながら契約説明をする男の声が聞こえた
これNTTじゃないない、詐欺だ!と気付き転用番号教える前に難を逃れた

613 :
KDDIのことか。
あいつら本当にえぐい勧誘してるよ。

614 :
業者「フレッツ光のインターネット料金がお安くなることになりました!」
俺「イオ光に変えたんですが(嘘)」
業者「・・・」

615 :
まあ光回線とプロバイダーはほんと酷い昔トッパとかわけのわからないプロバイダーに騙されて以来この手の電話はすぐに切ることにしてるわ

616 :
NTT西日本管轄のフレッツ光プレミアムが2019年1月末で廃止になるから
フレッツ光ネクストへの切り替えが進められているけど、関係無い業者が
電話営業しまくり中だわ
個人宅ならスムーズに行く切り替えも、法人だとインターネット接続だけじゃなく
火災報知器とか警備システムとかが乗り入れているので勝手に切り替えられると
それらが接続できなくなって大騒動になる
業者に対応を求めても、お手上げ状態
結局、最初にネットを引いた業者が呼ばれて後始末をさせられるのだが、
こっちのせいじゃないのに「早く直せ、繋げ」と五月蠅い
そして作業費を請求すると「ぼったくり」と罵倒される
やってらんねー

617 :
前スレ980だけど人口約10万人ほどの市に住んでる
市の中心部は光が来てるけど俺が住む地域はエリア外
市の中心部から今の地域に引っ越して5年経つけど、未だに光が来てないってことは今後も来ないと思ってる
2025年にADSLが終了するんじゃないかと言われてるみたいだけど、光が来てない地域はADSLが継続されるんだろ?

618 :
>>25
電話だと断られるから『工事のお知らせ』みたいなチラシを配って
さもNTTを装うんだよね。これだと引っかかる人が出るかも

619 :
>>599
最近はNTT云々をボカして強引に内容を説明し始めるところもあるね
で、こっちが延々と「NTTなのか?」とその相手を遮るように問い詰めると
ガチャギリする

620 :
光コラボでこうなることは予想できたのでみかかの業は深い

621 :
>>615
わけの解ってない人が契約してるのが大体TOPPA

622 :
>>577
結構ですねっていうのは了承ではないから
強引にやりたい人が無理やり了承の意味にもとれるって持って行ってるんだよな
本来ならあり得ないし気を使う必要もないのだけれど、気を使わないといけなくなったね

623 :
今更感が…
この辺の代理店は、潰れたか、太陽光へ看板変えてやってるよ

624 :
>>25
光ですらないwこれでいい人はこれでいいだろうけど。

625 :
うちはフレッツ光のままにしてある。
にねん割とフレッツ光メンバーズクラブのポイントで
1200円引き。
それでも光コラボのが安いけど、何かあったときに
NTT直に相談できるのは大きい。

626 :
留守電になるとガチャ切り
社名を名乗らない
担当者の名前を名乗らない

ほんと勧誘電話は糞。

高齢の両親には0120と0800は出なくていいと伝えてるわ

627 :
掛かってきたら無駄なやり取りせずに受話器そのまま放置してる。

628 :
嫁が引っかかって、危うく契約変更しそうだった。
うまい事いってブラウザを操作させ仮申し込みまでさせやがって。

629 :
注意

630 :
さもNTTですって感じで名乗ってくるんだよな
よくよく聞いたら話がおかしい
でNTTにダイレクトに電話して、誰がこの情報漏らしてんの?と聞いても
知らぬ存ぜぬ
何でそろそろ更新月だと知ってるのか不信だけが残ったが
最終的には別業者と分かるまで半月もダラダラかかった
業者も悪いけど直ぐに否定しないNTTってグルなのか疑われても仕方ない程謎

631 :
ジジババに光を入れれば電話が安くなると言って、インターネットなんか使いそうもない家に強引に契約させる。
光工事代取られて
数ヶ月たって、電話代なんかよりも光回線代が高い事にようやく気づき再度電話して解約する。
もとのアナログ回線に切り替える為にまた工事代をぼったくられる。

632 :
俺はADSL停波するまで粘るよ
光入れたら負けだよ

633 :
NTTコミュニケーションズを名乗って掛けてきたバカいたなぁ

おまえ、社員か?って聞いたら切りやがった

634 :
>>552
ネタだと思うけど今時断るのに「結構です」を言う奴はバカ

635 :
光が高すぎるんだよ実際

636 :
NTTとSoftBankを名乗る奴が交互に電話かけてきてホントウザい

637 :
>>630
土曜にかかってきたから「NTTが土曜に出勤しないでしょ」と言ってやった。

638 :
ADSL \2,027 で十分だ。

639 :
知っててやらせてる犬TT

640 :
NTT、AUの勧誘、その次がケーブル
この三つの勧誘は嘘ついて来るから詐欺師だと思ってる
玄関先で危うく別契約させられそうになるけど
毎回ネットで調べたら単なる別の委託のクソ営業だと分かり
ケツまくって追い返す面倒なパターンだ
もうくんなカス!!と

641 :
奴らは安くなりますよと言って来るが、そもそもうちが毎月いくら払ってるか知らないくせに、
安くなるも何もあったもんじゃない。
この手の電話は全部詐欺だと思え。

642 :
「電話してくんじゃねぇよ」と言ってやった

643 :
「NTTのナンタラカンタラ」って言うからNTTの関連会社かと思って
俺も危うく騙されて代えてしまうところだった。
NTTに確認の電話したら「NTTとは全く関係の無い会社です」って言うから
「紛らわしい名乗り方してんじゃねーよ」って5分ほど説教してやったわ。

644 :
この手のトラブルで一番やばいの電話番号の引き継ぎじゃない?番号引き継げなくなって凄いトラブルになっていそう

645 :
これ、クーリングオフ効かないのをいいことにして、やらせてるんだよね。
NTTの営業の奴らとか、役員も黙認状態で放置してやがるし。

646 :
家電の番号通知見て0120から始まる番号は絶対出ないように親に教育してる。
あと常に留守電にしておき、留守電のメッセージを確認してから出るように教育。

647 :
>>626
うちは子供と実家に知らん番号からかかってきたらとりあえず出ずに、
まずその番号を検索してと言ってある

648 :
>>630
NTTの代理店からの勧誘電話はNTTにお願いすると停止出来る。
つまり、代理店に顧客情報流してるのはNTT。
本当に代理店ならね。

649 :
うちの親もいならないオプション付けてたわ
数年前、自称NTTのほぼ毎日くる嘘勧誘

650 :
「安くなる」という理由で変更するな。
それだけ守れば問題ない。

651 :
nuroはええで
マンションタイプで安いし速いし大満足
ONU(無線ルーター付き)代も無料だし

652 :
訪問で売りに来るもので良かったもの皆無だわ

653 :
自分が留守の時に、留守番してる子供がうっかり出てしまって契約書にサインさせられてた
その業者に未成年の子供のサインなど無効だからと通告した上で、
NTTにも連絡したら業者名とか詳しく聞かれて、NTTはその業者と取引停止するって言ってたわ

654 :
トッパだかハイビットだかに自宅電話番号奪われたわ

655 :
以前かかってきた奴は「回線をソフトバンクに…」って言ってきたから「俺は日本人だぞ!なんで○ョンの会社に変えなきゃいかんのだ!」ってわめき散らしてやったら二度とかかって来なくなった。

656 :
親が引っ掛からないように知り合い、店の番号を思い付いたのを全部登録して、表示が出ないのは詐欺だから出るな、うっかり出てしまったら興味ないと言って切れと言ってある

俺がいる時は出てやるけど登録番号以外は光回線、リサイクル、保険、アンケートでほぼ100%

657 :
これ引っ掛かったわ。何度も何度も確認して申し込んだのに。業者に苦情言って返金させてやったよ。

658 :
こいつら最近訪問も始めたぞ。
先週家に来て、あたかも俺と契約をしているかのように話し始めて亀の水取り換えしてる最中だったこともあり苛ついてホースで水掛けてやったよ。

そしたら、プライベートでどうのこうのする、スーツのクリーニング代払えと言ってきた。
警察呼んで話し合って、クリーニング代如きで民事訴訟を起こすらしい。

659 :
最近光回線もあり得ないぐらい遅くなってるし
G速度と言いながら、1M以下とかも有るらしいじゃん

ぷらら OCN TOKAI so-net NTT側の回線速度見たら400Mは出てるのに
機器増設しない糞インターネット企業多すぎる

660 :
>>335
これ初めて電話きたときビックリしたわ
思わずすごい名前ですねって言った

661 :
ソフトバンク系は絶対にやめとけ。
とにかく解約が面倒。ネットで調べれば分かる。

フレッツ光で間違いない。

662 :
>>595
奥さんやるなw

663 :
掛かってきたら

 即切り系
 おちょくり系
 論破系

664 :
>>654
トッパだからハイビットの光ギガだね。
その会社は総務省から2回ほど警告を受けていたはず。
今でもやっているのかな?

そもそも光コラボににすると固定電話の加入権がNTTから除外される事実を知らない奴がかなり多い。
もちろん回線はNTTのモノを使用するが、NTTの電話帳からあなたの番号が消えるはず。
で、光コラボを解約する際、再びデジタル回線であるフレッツ光に戻す場合、電話番号がなくなる・・・
よって電話番号を温存したいのであれば一度、アナログ回線に戻さなくてはならない。

665 :
>>658
>苛ついてホースで水掛けてやったよ。

やあ基地害
それ、民事以前に犯罪だぞ

666 :
ドア開けるまで用件言わないんだよ
こいつら

667 :
利用状況教えろというから
個人情報保護で答えられないと言ったら
キレた馬鹿野郎がいたな
電話だけで契約するかよボケ
NTTが汚い下請け使うから光の代理店は
嫌なイメージしかない
最初に契約したとこは後から電話しても通じないしな
ほんとあいつら光チンピラやぞ
光チンピラとは契約したらダメ

668 :
NTTコミュニケーションがNTTフレッツ光とさも同じ会社であるかのような勧誘電話かけて来て、俺の親父があやうくだまされそうになった
俺が途中で電話変わって料金総額がどれくらい変わるか確認したら「もっともっと割り」がなくなることで値上がることに気付いてよかったわ

光契約の電話かけてくる会社は全部詐欺士だと思えって親父に言っておいた

669 :
そう、光電話は詐欺師

670 :
大体よく話を最後まで聞いてみると、条件が今より悪くなってるんだよw
何がお安くなる()だよw

671 :
どこのPCデポだよw

672 :
社会問題になってるな
国会でも取り上げるべき

673 :
この光コラボの説明悪質すぎるだろ

674 :
「フレッツ・ADSL」2023年にサービス終了、「フレッツ・ISDN」は2018年に新規受付を終了へ
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1094402.html

まだ5年の猶予があるな

675 :
>>670
うちの場合は
「NTTコミュニケーションが今度プロバイダーも一緒にやることになったので契約変更しませんか?」って電話かかってきたわ
NTT西日本フレッツ光+朝日ネット → NTTコミュニケーション に変えるとしたらNTT西日本フレッツ光の2年縛り特典(もっともっと割)がなくなる分値上がりにつながるという…
NTTコミュニケーションをNTT西日本と同じ会社のような勧誘してきやがるし、うちの親父のような老人は騙される所だったわ

676 :
家にもかかってきた
「安くなりますよ」と言ってきたので
「高い方が良いんです」と言うと謎の納得をして諦めた。

ガイジやと思われたんやろなw

677 :
すべての勧誘に対し、「書面で出せ」をひたすら繰り返す。

大事な契約に口約束でできるか!書面で出せ!
書面で出して来たら、見比べて笑ってごみ箱へ放り込む

678 :
NTT関連のとことケーブルテレビ関連のとことで契約合戦をあれこれされて
いろいろと面倒な処理をさせられたトラウマで、もう契約変更を安易にしないし
お得だの何だの言われても受け付けないことにしている
ぶっちゃけた話、契約内容を延々と聞かされる際の時間的コストと精神的コスト
の方が高いし、それを一方的に押し付けてる時点でお断りだっつぅの

679 :
比較的ネットリテラシーのありそうなオマエラの親でもひっかかったり、
ひっかかりそうになったりしているんだら、
実態は大変なことになっているはず。
国民生活センターに苦情電話をした人は氷山の一角だろ。

680 :
>>678
わかる

681 :
光の方が安けりゃ移行してもいいんだけど、実際には光はやっぱり高い。
ADSLで充分

682 :
>>98
勧誘停止登録してるけど勧誘電話掛かってくるぞ

代理店の名前聞いてNTTに文句言ったらその業者からは無くなるけど、別の業者からまた掛かってくる
もう面倒くさいからNTTって聞いたら何も言わずに即切る事にしてる

683 :
いまどき電話のガチャ切りを相手に悪い、などとは思わないことだ
しょうもないと思ったら前置きもなく切ればいい。相手も都合が悪い場合は即切って逃げるんだしw

684 :
>>681
オンラインゲームや動画配信サービスに全く関心が無ければ、それでもいいかもしれない、逆にそれらのサービスに少しでも関心があれば、最早ADSLは有り得ない。

685 :
基本的に知らない番号からの電話には出ないし、不意に家でピンポン鳴っても出ない
だから勧誘とかNHKとかで困ったことないわ

686 :
>>684
イギリスやドイツではそのようなサービスに少しでも関心のある人はいないということかよ。
イタリア、フランス、アメリカでも圧倒的少数派ってことだな?
https://jp.reuters.com/article/special-report-rebooting-germany-idJPKBN1JN0TQ

687 :
客が得をするプランをわざわざ電話で教えてくれるわけ無い
本当に重要な連絡なら電話じゃなく書面で来るはず
分かってる、分かってるんだが••

688 :
ネット料金に加算できるシステムになっている。

689 :
J:COMの電波調査とかいうのやらなくてよかったのか
騙されたままのことって結構あるのかもな

690 :
JCOMはアップロード規制あるから気をつけて

691 :
>>686
東アジアや北欧諸国に先見の明があるんだよ。必ずしも西欧や米が優れているとは限らないという事。

692 :
うちの親はネットどころかパソコンはまったく触れないので安心
だがNHK衛星には加入させられた

693 :
丁寧に断っても話続けてたから受話器を電話の隣にそっと放置してやった
しばらくしたら、いっこく堂みたいな声が聞こえてきたわ

694 :
国会でモリカケでうだうだやってるヒマがあったら、こういう犯罪まがいの
テレアポセールスを取り締まる法律作れよ。

695 :
こういう電話にはGoogleAssistantやsiriに相手してもらえばいいよ
馬鹿な業者だと一生懸命話してたりしてる

696 :
>>665
すみません気がつかなくて

これで安全圏

697 :
>>658
勝手にやったらいいんだよなウケるわ
腕つかんだり殴ったりじゃなければ警察もいちいち取り合わない

698 :
こういう販売方法を許しているNTTにも問題があるのではないか

699 :
これ 若いのも引っかかると思う。一旦切って
番号を検索して見ることを勧める。

700 :
俺も引っかかりそうになった。まずNTT転用番号を言われたらやめたほうがいい。

701 :
引っ越しで回線変えたタイミングで、超早口の奴がかかってきたな
その関係かと思ってフンフン聞いてたら、なんか全然関係なさそうで
どんどん話だけ進んでってヤバかったわ
慌ててチョマテヨで話止めたけど、マジ分からんまま進められるから怖いぞ

702 :
会社名聞いて家族で相談しますので週明けにと言ったらかかってこない
ナンパ師と一緒
断られたらハイ次!

703 :
留守電に転用なら1を望まないなら2を今のままなら3を
とか訳分からないのが入ってた

704 :
>>621
俺はトッパに騙されて以来プロバイダーのこと回線の仕組みきっちり勉強したな高い授業料払ったがもう騙されることなくなって良かったわw

705 :
楽天から勧誘の電話がかかってきてひかりとプロバイダー込で5200円になって
確実に前より安くなったんだけど

706 :
今お使いのプロバイダが変わってお安くなりますって電話かかってきたけど
「光コラボでしょ?転用番号は教えませーんw」って言ったらブツ切りされてそれ以降かかってこないわ

707 :
>>3
光通信系の営業企業は良くこういう商材選んで売り込みかけてるな。
俺も派遣でやった事あるわ。

708 :
光通信ってまだ生き残ってたのかよ

709 :
ADSL+固定回線から光回線にして月額2000円アップした
その代わり速度が500倍以上になって満足してたが、
東海でnuroが開通したおかげで引き止め割引してくれて、
ADSLの頃よりも安くなったわ

4年間だけだけど
ありがたい

710 :
中部電力系のコミュファに入ってるわ。
電気とセットでガスとかも入っていて、
プロバイダー一体でメアドも5つ取れるんだわ。

と、言うと相手はぐうの音も出ないわ。

711 :
この手のニュースって
年寄りの唯一の情報源である
新聞の記事には、ならないの?

712 :
NTTって聞いた瞬間すぐ切るわ

713 :
>>712
以前は、光って聞いた瞬間に即切してたけど、受話器放置して無駄にマニュアルを喋らせてる。

714 :
うちの婆さんはスマホを契約しにいったのに光ファイバーの契約して帰ってきたな

715 :
こんな詐欺を仕事と勘違いしてる年代が痛い;

716 :
NTTの代理店が悪質、インターホン鳴らしてチラシ入れていく、断ったらポストに落書きしていきやがったから、電話かけてポスト落書きは器物損壊犯罪やぞ警察通報すんぞボケ!て言ったらNTTの押し売り糞チラシ来なくなった

717 :
なぜかNTT自らが他社に移れと
電話かけてくる不思議

718 :
俺ん家も2回来た。
女だったから向こうが切るまで散々セクハラしてやった。
男の時は興味有りそうに長時間話し聞いた後に態度豹変させて怒鳴りつけるのがストレス解消になって気持ちいい。
もっとかかってこねーかな。

719 :
最近の悪質業者はNTT代理店、auのふりして電話かけてきてauの回線使ってauなりすましてNTTの光回線に変えさせようとする、ほとんど詐欺、NTTオマエ腐ってんな!絶対NTTなんか使わん

720 :
>>677
ドヤ顔なところ悪いが、

お前は、まだまだだ。

721 :
NTT名乗る業者も、NHK受信料回収屋も、そのへんの携帯屋も、ショッピングセンターの保険屋も、

同じ会社という事実。

722 :
>>717
アナログ事業から手を引きたいけど
債権が絡んでるから公には言いにくい
      ↓
そうだ!人の手にまかせよう!

723 :
うちにも来たわ
結局追い払ったが話途中まで聞いちゃって無駄な時間だった

724 :
>>717
確かにそれは営業マンの勝手で言ってるだけだが、
NTTの方針と一致してるのもまた事実。

他社がNTT回線を売るようになってからはもうNTTは完全に殿様商売になった。
値下げも営業努力も不要になった。

725 :
全部試そう。早く来ないかなあw

726 :
キャッシュバック目当て客と、営業マンは、利害が一致する。

727 :
保険も多いぞ

728 :
NTTは金にならない小さな集合住宅には光回線を入れてくれないからなあ
出来ればNTTと契約出来たら無難なんだけど

729 :
何で高齢者って律儀に電話取るの?
知らない電話番号で、留守電にもメッセージ入れなかったら
今後は無視一択だろ
高齢老害はお人好しが多すぎるわ

730 :
機種変更でドコモショップ行ったら
ドコモ光の押し売りマジうぜーの

こっちは(オブラートに包んで)断ってんのに
勝手に話を進めていきやがるから悪質
最後は冷めた顔して機種変更だけして
って言ったけど

731 :
>>730
機種変ならオンラインショップだろ
意味不明な頭金(笑)や事務手数料(笑)一切取られないぞ
ドコモならコンビニ受け取りで端末受け取れるからな

732 :
高齢者の殆どは光回線は必要ないだろう
OCNのモバイルで十分だと思うわ。容量制限がされてるので足りるだろう

733 :
>>1
うちの会社にも何回か電話きてるわ
一回目はNTTからだと思ったわ
取り敢えず話聞いてたら別の人から詳しく話すと、電話をかけなおすと言い出した
面倒くせーなと思ってたらテレマーカーからかかってきたぞw
NTTじゃないんで切ったけど

734 :
注意じゃねぇよ

逮捕して死刑にしろよ

735 :
オラの場合 2ギガを1ギガにすれば月々1000円安くなります
でも工事費は有料で4年縛り NTTではなく auを名乗っていた
でもauでもなかった 延々契約を強制させられる なんだかOKした?
直ぐに契約書が届いた ビッグローブも契約した? 

それでビッグローブとauに電話した
「大丈夫です」「無視して結構です 契約は破棄されました」
その後、工事とかなんとかの続きの作業等は来なかった
ちなみにauの無料携帯電話は、無料ではありません
解約するとき残りの未払い分を請求されます

736 :
>>710
うちはNTTだからか、コミュファがセールスに来る。
「おたく電話帳に名前載せるの有料でしょ?」って言うと何故か引き下がるw

737 :
バックにオフィスの喧騒音流してるのは定番だな。
女なら今度エロトークもちかけようかと思う。

738 :
無料が口癖

739 :
勧誘といえば先日東電から電話があったな
原発の件で絶対契約はないと言ったけど

740 :
この20年間、経済成長が完全に止まって貧しくなったのは、世界中で日本だけ

大増税とは比例して、日本人の年収は減り続け、GDPは既に「世界22位」
実質先進国から転落し、「中進国」に落ちぶれている
片や、アメリカや中国は、GDPがもう3倍から10倍ぐらいになっている。
先進国の集まりであるG7でも、経済が
全く成長していないのは日本だけ
もちろん隣の韓国を見ても、GDPは20年間で5倍以上にも増えているし、
中国の経済発展はそれ以上です

日本は売国奴議員・売国奴糞官僚・腐敗官僚・経団連を始めとする既得権益層がやりたい放題の利権・税金を食い物にしてる、
メチャクチャな惨状のオワコン沈没国家
他国ならとっくに暴動が起こってるレベル キチガイ腐敗官僚やキチガイ腐敗政治家に自分の金(税金)を泥棒されてもヘラヘラしてる国民!
この国の本当の自殺者数は年間11万人以上だと一般の国民は知らないだろうな
この日本が世界で一番国民(我々)を奴隷にしている国だと分かったのです!
なんか違和感ないか?こんだけ働いているのになぜ?どんどん貧しくなって行くのか?なぜ?
どんどん国の借金が莫大になって行くのか?なぜ?結婚しない若者だらけになって行くのか?
なぜ?奨学金を返せない女の子が風俗嬢にならなければいけないのか? 調べて見ろ!31

741 :
総務省のトップの大臣の旦那がヤクザだからなwwwww

742 :
光コラボに変更して、オンラインゲーやったら、回線速度がクソすぎて解約したった。

勧誘するかたわら裏で

743 :
回線速度が遅いってどういう事なの?

契約したらすぐに回線速度を確認した方がいいよ。

744 :
もっともクソな回線、ケーブルテレビに加入している私に死角はない
クソ過ぎて他に乗り換える気にもならないからな
惰性で延々と払っているよ
そのため勧誘の電話にも「はあ。乗り換えないのですみません」でガチャやでえええ

745 :
うちの親もドコモ光の勧誘に引っかかったな
安くなるのは一年だけという落とし穴に引っかかった

746 :
>>665
基地外だよ?人は殺さないけど死ぬのは怖くないまできてるからね

747 :
国民を騙す安倍が総理やってるからこのぐらい当たり前

748 :
>>33
そうなんだよねw お前の祖国の人間が流れ込んできてから、日本国民を騙す人間の多くなったこと多くなったことw
糞DNAは自滅してくれ。

749 :
契約変更はこちらからパソコンを遠隔操作するからあなたは何もしなくても大丈夫だの
転用承諾番号をとれだの
メルアドは変更にはなりませんだの(ただとは言っていない)
言ってきたら>>1

750 :
この前、YahooBBがADSLを止めるからって、
Airにしろって案内が来た

お前らならどーするよ?
光はケーブル工事もカネかかる所に住んでるし(賃貸)、
ランニングコストもかかるから、
ポケットWi-Fiとどうするか、って感じだが

751 :
きたわこれ
勝手にSo-netにされそうになった
途中で気づいて全部取り消したけど

752 :
>>750
AIRは絶対に止めとけ
回線細いし自宅以外での使用禁止だし

753 :
>>732
黒電がほしいだけだったりするが、
今はネットのおまけに電話がついてくるような状態だからな
あれもひどい

754 :
>>750
使い放題型のMVNO回線にしろ。携帯ルータはネット上で中古を買え。
縛りなし、月2-3000円

755 :
>>578
大概は違う。
NTTに電話して、業者名を伝えて正規代理店かどうか確認すると教えてくれるよ。

756 :
>>755
考え方が間違ってる。
NTTや、コラボの回線を売ってる以上、NTT系の販売店。
直営だろうが、孫請けひ孫請けだろうが、意味は変わらない。
そして、NTTが把握してるかどうかも、大して意味を持たない。

詐欺をしたら元請けが責任を取るだけ。

757 :
あー何回も掛かって来た事あるわ
毎回毎回紛らわしい言い方するからその都度聞き直してるけど

一回すごく腰の低そうな人から掛かって来てきっちり断ったら
「そうですよねぇ」とか返事してくるからそんなんでその仕事勤まるのかと逆に心配にw

758 :
総務省こんだけ仕事してないのに、
その大臣の野田聖子が総裁なんて100000%無理

759 :
知識があって一番ケチな方法をとってる奴なら、
客側が話を続けようとしても、
営業マンから断ってくる。

760 :
非通知は出てやる。
で、なにも聞かずに放置w

761 :
コスト削減商材は、レベルの低い営業マンでも勤まるから、
技術が無くて知識だけでも、簡単に勝てる。

762 :
>>253
時間を消費させられる分だけ迷惑メールより悪いわ

763 :
電話じゃよく分からないから封書で案内を送れっていって
電話を切ったらそれっきり (´・ω・`)

764 :
NTTはこういうインチキ電話勧誘会社と特別な格安契約してるんだよなあ

765 :
手続きが面倒だって言ったらこの場で済みますって言うから話聞いてたら、
うちの新しい契約はこの場で済むけど以前の回線の契約をそちらで後日届く書類で解約を云々言い出して、
だからそれが面倒なんだよって追い出したわ

766 :
>>718
俺も営業電話大好き。いつも楽しみにしている。
でも先物の勧誘は東京から俺いる地方まで担当者が来たからびびったわ

767 :
>>505
それは問題外

768 :
>>716
いや実際やられてるんだから通報しろ

769 :
>>708
上坂すみれの親父がピカツー系列だったはず
儲かってるんだろアールビバンみたいに

770 :
もしかして光コラボの業者?

771 :
今日実家にいたら、玄関先にきた
NTTなんちゃらから来たから玄関まで来てくれと横柄な態度だったわ
爺婆だと、話をきいてうっかり契約してしまいそうだなぁと思った
玄関先にくる勧誘は、会わずにインターフォンでぶった切りがいいと教えたが

772 :
>>763
使わせてもらいます

773 :
光コラボもマイラインも、「お客様にはご負担なく、値段だけかま安くなるご案内」とか詐欺だろ。

774 :
これほんまあるあるやなw

俺も支払方法が変わるから言われて気が付いたらプロバイダも変わってたw

酷い時は、その時丁度忙しくて話が出来ないって事を伝えたらじゃあいついつにこちらへ電話かけていただけますか?

言われて思いっきり切れたったw

なんで俺がお前らに電話せなあかんねんw

775 :
よくかかってくるから最初は文句を言っていた
最近は詐欺みたいな営業電話をかける毎日って素晴らしい人生ですねって誉め殺ししてる

776 :
OCNがそうだったわ

777 :
nuroって頭はどこの回線なの?

778 :
なにかと代理店って、自宅に「ご近所様に工事のお知らせに参りました」からの「工事に伴い無料になる」だの契約内容を根掘り葉掘り聞く迷惑行為が横行してるよね

779 :
>>648
>つまり、代理店に顧客情報流してるのはNTT。


NTTの正規の代理店は、
「電話帳に記載された番号」の営業しかできないルールになっている
NTT側から、そういう規定でやらないと代理店として認めませんよとなっている。

電話帳にのっていないのに、個人情報が洩れてるのなら、
NTTが流しているのではなくて、それは不正に入手された情報

780 :
>>717
NTTの方から来ました

781 :
営業電話をかけるシステムで登録してある電話番号に次々とかけていくので楽なんだろうが
固定電話
携帯電話
と連続してかかってくるのでそういうのには出ない事にしている

782 :
>>342
いや、回線関係なら訪問、電話は全て断っていい。

783 :
>>659
キチガイ?

784 :
お前らが調子こいて話聞くからダメなんだ。
論破してやろうとかしてるからスキが出来る。
大体今でも満足してるなら要らない必要ないで終わるだろ。

785 :
完全な詐欺。

786 :
>>784
論破できる人はすれば良いし
俺みたいに延々と一方的に誂うのも良いし
ガチャ切りでも良い
要は相手に情報を一つも与えないこと

787 :
うちの親はNTTの電話の無料で点検と言われて家に入れてしまったわ
実際はソフトバンク光の代理店でソフトバンク光の契約させられた
それも夜の9時過ぎに。
その日の夜、なんかおかしいと私に連絡してきて
契約書をテレビ電話で見せてもらったら騙されて契約させられてるのが発覚。
すぐにクーリングオフだから解約の電話させるもその代理店に電話しても担当者が不在。
仕方ないからそこの代理店の別の人にソフトバンク光の親会社にすべて言いますわ、って言ったらクーリングオフに応じたわ。
年寄りは安易に知らない人を家に入れてはいけないと普段から言ってたのにこのありさま。

788 :
>>787
その後にきちんと親会社にクレーム入れた


ってのがないから、最悪の処理法だな
悪徳業者を野放し、自分さえ良ければいいとか

789 :
悪質認定

790 :
2日に一遍は電話かかってくるよな
最近はネット使わなければ光回線から普通の回線に戻しませんかとか

791 :
親が騙されたわ
仕事から帰ってきてネットしようとすると明らかに回線速度が遅く
youtubeひとつでもがくがくする。調べてみると知らないプロバイダと契約させられてたわ
即電話でゴルァしたら「うちのサービスのどこがいけないか教えてください」とかのたまう。
・海外サイトに繋がらない
・メールの仕様もゴミ
とさんざん言ってやったら「じゃあ違約金5000円頂戴いたします」とかぬかしたからな
まぁ払って「二度とかけてくんなよ詐欺師が」って言っておいた

まだかかってくるけどな
まじころしてぇ

792 :
騙される奴が居るから詐欺まがいの商法が無くならないんだよ
日本人はお人好し過ぎる
こんな詐欺に騙される国民って世界に無いだろ
未だにオレオレ詐欺に引っかかってる池沼が居るくらいだからな
他の人にも迷惑だ

国内に回るはずだった金が海外に送金されるだろうから、景気にも影響するしな

793 :
>>792
オレオレ詐欺は全世界でやってるよ
特に欧米人はFBやツイッターで自身の動画を顔出しでよく上げるから
詐欺する方も声や話し方まで真似して電話してくる

794 :
>>750
もう知ってるかもしれないがAirはやめとけ
6月に断続的に頻繁に繋がらず
7月中旬だっけかな、土日に七分前告知で大型メンテ
海遊館やらエレコムやら使ってた企業のホームページ閲覧不可
どっかのフェリーなんか予約関係すべて電話対応に切り替えて散々

795 :
子供への犯罪や高齢者騙す奴はマジで重罪にしろ

796 :
>>784
NTTの工事を装ってかけてくるから騙されてるのかも
今日もかかってきたわ

「市内の法人を1軒1軒まわって接続の付加サービスの有無を調べてます。有だったら解除して安くなるので、突然行ったら驚くといけないので事前に電話しました」

NTTですか?に対して
「NTTの取り付けをしてる会社です」

1軒1軒回ってるとNTTの取り付け会社という2点でNTTがやってる工事だと錯覚しそうだなと思ったわ

797 :
>>786
俺は「NTT東日本代理店・○○の・・・」と聞いた時点で
受話器叩きつけてる。

798 :
これ系の営業電話多いよね
断っても食い下がって来たり構わず話し続けたりマジでうざい

799 :
営業からバトンタッチした技術らしき人に聞いたら、NTT関係ないって言うから、なら、要りませんできった

800 :
変な電話来た。
「NTT代理店です」しか言わないから社名と名前を聞いたら口ごもった。
もっともらしい社名を言うのかと思ったがまだ詐欺の初心者だったんだな

801 :
>>792
選挙で棄権したり
自民に投票して
サギ師を応援してきたオマエラが
何を連呼しても
全く説得力ゼロ

802 :
>>766
NTT代理店じゃないけど、ある日携帯転送で外出中、しかもションベンしてる時に
博多の方から変な女の営業電話が来たので、「ションベン中じゃ、チンポしまわせてくれや。」
と言って切ったことならある。

803 :
コラボは原則ワンウェイで、永久契約といっても過言ではないので
ご注意を。
プロバイダーの速度出ないな、変えたいなと思っても
違約金の負担のみならず、コラボプロバイダーやNTTにあらゆる書類を
取り寄せて書いて、さらにNTTに最初に敷設する時と同等の
工事費払って、ということになります。

会社でネットインフラの管理もやってるけど、「電話やインターネットが
安くなる」セールスが1日1回以上は来るので、全て「そのキーワードを
聞いたら取り次がないよう」社内の皆さんに協力してもらってます。

804 :
2年契約なのに30回払いとか

805 :
だからお前らが同居しろとあれほど。。。

806 :
家にもかかってきたわww
1発で詐欺だと見抜いたから興味あるフリして話させてバーカwでガチャ切り

807 :
>>806
何が詐欺だったの
代理店と見抜いただけとかじゃないよね?

808 :
>>807
電話口に出てる奴が若すぎる声の男(詐欺の受け子はチンピラ)
自分の所属会社名をはっきり言わない
興味あるそぶりを見せたら豹変してキョドって別口から電話かけ直すので詳しくはそちらでという
オレオレと全く同じ劇場型・多人数型の詐欺

809 :
電話契約ほど危ういものはない
まだネット契約のほうが信頼感が高い

810 :
ドコモでこれやられた
安くなるって言われて契約したら毎月よく分からない手数料とられて前より高くなった
「ネット上で〜とか電話で〜っていう手続きとかが面倒だからそういうのはいらない」と言ったら
「お客様の方での手続きは一切ない」と嘘つかれた
実際は元の契約の方で解約とか変更しないと高くなる
しかも回線が違うから(?)登録してあるサイトでアカウント弾かれてログインできなくなったし
動画なんてカクカク止まって全く見れなくなった
メールも設定し直さなきゃいけないっぽく一切受信しなくなった
もうパソコン使えなくてもいいし解約しようと電話したら違約金で数万円(怒りで金額忘れた)払えって言われた

811 :
電話には出ちゃダメだよ
ほんとに用事のある人ならメッセージ入れるから、そしたら相手を確認して出ればいいのに
うちはナンバーディスプレイ付けたから、相手をよく確認してから出る
怪しそうな番号は検索して、即迷惑設定

812 :
>>801
それで野党のどこが止めさせてきたんだよ?具体的に頼むわ

813 :
実家の両親のプロバイダーが勝手に変えられててまいった。
もどそうにも違約金が2万とかで3年の自動契約とかアホカト

814 :
NTTを騙っての電話勧誘もあれば
通信回線の調査と偽って、工事申し込みさせようとしたJCOMの様な話もある

815 :
国民生活センターだかに相談したら
ナンバーディスプレイにして出ないでくださいみたいなこと言われたみたい

816 :
ハゲ商法と大差ない

817 :
みんな我慢してるんですよみたいな回答しかできないんであれば
相談なんかしない方がいい

818 :
nttに勧誘停止の登録してもまだかかってくるし

819 :
光電話をNTTの電話に戻しましょうって電話来た

これって詐欺?

820 :
コラボがどうのでよく掛かって来るけど
気に入らなかった時に戻したいと思っても簡単に戻せないなら変えませんと言ったら諦めた

821 :
結局フレッツ光のままが一番いいのか?
自分のところは光ギガにしてしまってて手遅れだが。

822 :
勧誘電話確かにうざい

823 :
>>819
逆バージョンで噴いたw

824 :
テレアポ営業を法律で禁止しろよ、アホ

825 :
俺、それ引っかかったばかりw

まさかソフトバンクとはw

826 :
フレッツ光プレミアムは2019年1月末でサービス終了なので光ネクストへ
…ってしつこかったけどモバイルWiFiのが安いし固定電話なんかいらないのでほったらかし
なんか口のきき方が威圧的で他所に変更するなら必ず連絡してくれとか何様だよ

827 :
なんで光回線って詐欺ばっかりなの?
ネットはみんなやってるからそこにつけこんでるの?

828 :
そして不満を持っているからだろうね
健康やダイエットや恋愛や金儲けなど、
不満を抱きながら自分の力で改善しようとしない、もしくはできない分野で詐欺は横行する

829 :
光コラボなんかやったら、
こうなる事は予想出来たはずなのに、
なんでやるかな。
やるならまず詐欺対策の法整備をしっかりする事が先だろ。

830 :
auなんかはマルチセッションを理由に出すと諦めてくれる

831 :
もう音声回線はやめようかと思ってる

832 :
他の会社がNTTの顧客情報使って営業するのは違法だよね

833 :
こういう詐欺師には電波攻撃で耳を潰してやりたい

834 :
詐欺まがいだな

835 :
>>814
J:COMの件詳しく

836 :
会話撮ってユーチューブに挙げれバ

837 :
>>12
キモ顔チビ、おまえと同じ民族だよ

兵役逃れの弱っちいカスがあんまりデカい口を叩くなよ?
兵役逃れのために入れ墨とか入れてるんだろ?w
どんだけ小心者やねんお前らwwwwww

838 :
固定電話は留守電にしとけ

839 :
>>599
ワロタ

840 :
UQモバイル一択です。

841 :
光〜って言った瞬間電話切るわ

842 :
こういう寡占業者は代理店を使用してはならない法律作れよ
NTTに問題解決意思がないからずっとこの手の悪徳商法が続いてるぞ

会社にもマイラインがどーたらってよく掛かってきてただろ
日本の生産性が低いのはこいつらの迷惑電話への対応に時間を無駄にしているからもあるはず

843 :
ソフトバンク光に転用する奴は気を付けろよ
切り替えのタイミング次第ではプロバイダー料金が二ヶ月分掛かる事になることとか
一度転用が成立したら元に戻すのに一万以上費用がかかるとか
そういうデメリットについてはソフトバンクの店員は一っっっ切、説明しないからな

844 :
>>835
J:COM入れてる家ってケーブルテレビ経由で地上波/BS系引いてる家屋が多いんだが
それの電波確認工事の名目で家に上がり込んで勧誘してくる
うち賃貸だから騒ぎ立てて断る訳にもいかずウンザリする

845 :
>>844
あ、ごめんこれiTSCOMだ
まあ似たようなもんか

846 :
ドライブもそうだよね?

847 :
奴ら、営業とか勧誘とか言っちゃいけない決まりとかあるんか?
こっちが営業ですよねとか聞いても、絶対にお知らせですとか言わないよね

営業行為であるって言わない方が特定商取引法とかの法律に引っかかるはずなんだが

848 :
後で連絡するかもしれんから名刺くれとか言ったら名刺は切らしてるんですって言って運転免許証見せようとするしな
お前本当に社員か?保険証見せてみろって言おうとかといつも思う

849 :
この連絡先をどこから入手したのか確認しますので
会社名とこの電話に関する責任者氏名、連絡先を教えてください

↑これで9割は向こうから切る

850 :
営業電話がうるさくてかなわん
こんな商売でも営業雇って営業電話かけまくって儲かるものか?
大したことないビジネスモデルだと思うが

851 :
>>832
グレーゾーン

サービスをして委託している会社への提供はオーケー
その会社がサービスの提供為に連絡はオーケー
サービス以外の営業には利用すると違法

852 :
>>850
新規契約時と契約期間中のインセンティブだからな数溜まると美味しい

電話部隊は最低賃金で歩合制だろうし
ブラックなら事業主として歩合制だけ払ってる可能性あり

853 :
>>852
へー
一度とると契約期間なら黙っていても金が入ってくるんだな

854 :
だいたい電話ひとつで仕事しようとする奴にろくなのいない

855 :
情弱が悪い

856 :
つーか乗り換えるにしても
電話勧誘より自分でネットから申し込んだほうが
キャッシュバックとか多くもらえるから得だぞ。
電話勧誘で乗り換えたら代理店にキャッシュバックが入るけど。

857 :
>>853
あとは穿ち過ぎだけど
この勧誘で成功した電話番号はカモリストとして
横流しとかな

858 :
少なくとも70歳以上への電話勧誘一切禁止にしてほしいわ。

859 :
この前ソフトバンクバージョンが来たから、「ソフトバンクエアー、通信速度がどんどん遅くなるのどうなっとんねん、詐欺かよ解約したわ」って言ったら「それはウチでは無いので分かりません」って言いやがった
ならお前は何者なんだと小一時間蚊に刺されながら説教

860 :
ココ重要→NTT東日本、西日本は15年2月から、光ファイバー回線の他業者への卸売りを開始した。
回線を借り受けた「光コラボレーション事業者」が提供するプランに契約を変更すると
、「フレッツ光」など現在契約しているプランは解約になる。(共同)

861 :
NTTがズボラでだらしないからこんなのが蔓延るんだよな
代理店もヤりたい放題で野放し状態だしな

862 :
うちはナンバーディスプレイじゃないけどパナ製の電話で安心応答ボタン押して
相手が名乗ってから出るようにしてる
怪しい電話はまずここで名乗らずに切るよw

863 :
日本メディアシステムてのががうちの会社に来たんやけどこの類いか?

864 :
>>8
同感
NTTとは関係ないのに、名刺にロゴがはいってた。

865 :
ぷららは潰れて欲しい

866 :
パナソニックの固定電話だけど

機能→#184→受けない 非通知の着信拒否
機能→#190→受けない 0120と0800が着信拒否

これで大体の勧誘電話は拒否できるよ。この手の電話は大体ほぼ非通知かフリーダイヤルだからな

867 :
光コラボの電話まじで多いし、奴ら勧誘であることを隠しやがる
勧誘の電話なのかと聞いてるのに、違うって嘘を言う

868 :


869 :
なるほどね

870 :
>>599
これこれ……数年前にこれに騙されてトッパに変えて糞回線2年間耐えたんだよ
よくよく考えたら訴えれるよなこれ

871 :
うちの実家は70近い両親二人暮らしだけど、自治体と警察から中継器?みたいなの無料で借りてるみたい
電話かけると「振り込め詐欺等の犯罪防止のためこの電話は録音されてます」みたいな音声ガイダンスが流れてから通じる感じ
変な勧誘とかの電話がいっぱいあったみたいだけど導入してから怪しいのは無くなったって言ってたわ
年寄りの家にはNTTがやることを義務付けちゃえばいいのに

872 :
個人情報駄々洩れだよ!禿バンク系列の代理店が
「現在お使いの〇〇で料金が上がってしまった方への・・・」

何でそれ使ってるの知ってんの? って聞きと
「このエリアであーたら、こーたら」
100%シェアならともかく開口一番に〇〇使ってる前提で話す
しかも何社も掛かってくる

次回来たら録音して消費者庁に苦情を入れるわ

873 :
RよNTT

874 :
「東京ガスのほうから来ました。」

これもお前らが勤務中に
よく家庭へ訪問販売しているよ。

875 :
勧誘なのにその事を隠すのは特定商取引法違反。
行政処分の対象になるから、
消費者庁に通報だな。

876 :
>>1
この期に及んでも消費者庁も総務省もダンマリなん?

877 :
契約無効でもない返金義務もない「気をつけてください」って
何もやらないのと同じなら何のために血税から人件費やら何やら払ってるんだ

878 :
so-netを名乗って(何かの資料を見て)現在光回線使われてませんよね?今どちらの回線を使ってますか?と聞かれたんだが
どうしてそれをso-netに言わないといけないんですかと言ってもこっちは聞いてるんですお伺いしてるんですの一点張り

879 :
あるある
しょっちゅう掛かってくる

880 :
これうちにも来た
まずNTTを装って、家電話の回線をアナログからひかりに順次変えているから
協力してくれと言ってきたが、そんな事実はなく、インターネットのひかりに入れる
為の口実だった。煩わしくなりNTTの家電話自体をやめることに
その一年後、今度はauを装ってかけてきて、auのひかりに入っててauのスマホを
持ってないと高くなるのでお安くなるプランがありますとか言ってNTTに入れようとしてきた

皆さん気をつけてください
文句を言うと逆切れして電話をガチャ切りしてくるとんでもない連中です

881 :
>>876
総務省が行政指導していても無視して営業を続けている
NTT代理店から始めて今の電話が安くなりますからと説明不足のまま強引に契約の話に持って行き、
上司と代わりますとか言い出してコロコロ電話の相手が代わって話が勝手に契約書類を送る話になる
解約すると違約金を取るとか言い出す
親玉のプロバイダーの会社に全額払わせればいい

882 :
去年だったか「お宅さまのお名前は?」って電話の相手に尋ねたら「ヤンマー崎です(だったかな?)」とみょうちくりんな名前を名乗り「珍しいお名前ですね」ったら「北海道出身なので」とかぬかしてた。
その一点で「こいつらただの詐欺師だな」と確信した。

883 :
電話会社から光の勧誘電話があったら身内がかけてきた会社に勤めてるから必要ないと言えばおけ

もしくは家はインターネットやってないんだけどと言うと大体引き下がるなw

884 :
>>867
あいつら平気で嘘つくよ。嫁の実家が騙された。
思い出してもムカツク。

885 :
>>877
まあ実質公務員の貴族様ですから…
百人ちょいの団体に予算が年三十億ですからね
全員に千万円のお小遣いを渡してあとは二十億くらいで適当に発表すれば良い団体です
ネタも自分たちで探す必要はありません
国民側から電話で相談が集まるのでその統計を取り
「今はこのような問題があるようですね」と報告すればそれがネタになります
解決策は民間が考えることでそれは仕事内容ではありません

886 :
うむ

887 :
ハイビットようやく解約しました。

最悪の業者だわ。

潰れればいいのに…

詐欺だもん、やり方がさ

888 :
ああ ソフトバンクね

889 :
今NURO光使ってるって言えば
大体引き下がるのでオススメ

890 :
定期的にかかってきて不快だから
ストレス解消に役立たせてるわ

891 :
UQWIMAX一択。

892 :
集合住宅だと一回戦を複数で使って人数分で安くなるとかあるからなあ
速度が遅くなる場合があったりする。それとか解約時に
撤去費用が一万円とかいったりする

893 :
日本の企業は従業員だけじゃなくて客にもブラック対応。

894 :
>>891
無制限!!

↓(小さな文字で)
※3日で7GB超えたら速度制限

895 :
うむ

896 :
一般向けの固定回線の光回線で,「何年縛りで割引しますよ」プランには,
引っ越しや契約者の死亡など不可抗力な理由であっても,理由の如何を問わず,
中途解約する場合は莫大な違約金を盗るものがある。

特に学生さんの入学・卒業のサイクルと,巧妙に縛りの周期をずらしているので,
卒業して実家に帰るような場合に,被害が顕在化する。
(実家では既に光回線解説済みで,二回線は要らないので,必然的に下宿での
回線は解約することになる。)

携帯の中途解約とは比べものにならないくらいの高額になるので,新規契約や
プラン変更のときは,気をつけて。

通信業者の決算とか見たらものすごい優良企業に見えるけど,悪徳だから
あんなに儲けているんだよ。
加入者から搾取しまくった結果があの決算,と言うことを忘れてはならない。

897 :
電話の勧誘は全て
「おら家さビンボでがっこさ行ってねがら、よぐわがんね」と答えて切る

898 :
Jコム回線使ってるけど、メンテ名目でセールスしてくるから
メンテは断るようになったわ。

899 :
ドコモからアイフォンに変更しないかって電話がかかってきた時、マジで頭おかしいと思ったわ
契約者の個人情報を何だと思ってるんだよ
もうガラケーもないし、次の更新が来たら絶対に格安に変える

900 :
いちいち話を聞かない。
相手が喋っている最中だろうがなんだろうが
「いりません」で即通話を切るのが一番いい。

901 :
会社(自営 の固定電話の番号かわる危険性があることは絶対にやりたくない

902 :
詐欺ばっかり。。。

903 :
NTT某支店本体からそういう電話来たので、
「代理店どもは詐欺や、営業来るならお前らで来いや。」と一喝しといた。

904 :
これはあかん。

905 :
ちょっとやりすぎw

906 :
まだ、

「NTTガー」
連呼のバカがいるのかw

こんなもん、
セールス黙認・消費者虐殺の
自民が主犯に決まっとるわい

悔しかったら、政権交代してみろって

907 :
ウゼーよなこの詐欺電話

次はどんな嫌がらせしてやろうか!

908 :
転用営業ひどいよね

909 :2018/08/04
固定電話にかかってくるのはこんなのばっかり
勧誘電話がおkだから振り込めも同類で減らない
法改正しなきゃいけない問題をホッタラカシ

【佐賀】オスプレイ配備 着陸料100億円、年間5億円を20年間で合意
【台風20号】和歌山 新宮 熊野川が氾濫
【国会】1/30参院・予算員会「LGBT」 立憲・石川議員「総理は同性婚を認めると国が亡びるとでも思ってるのですか?」
【RT再来】Apple製CPUのMacbookが2021年登場か ※Armベース [サーバル★]
【皇室】両陛下 きょう広島県と岡山県の西日本豪雨被災地を訪問 ヘリコプターとバスを何度も乗り継いで日が暮れるまで被災地に
【インバウンド崩壊】北海道の温泉街が壊滅的な打撃、臨時休業相次ぐ [みんと★]
【神奈川】一万円札カラーコピーし使用した容疑、会社員逮捕 神奈川・厚木市
【人権】日本人は中国や韓国より酷い「女性差別」 男女平等ランキング主要国でダントツ最下位 ★3
小泉純一郎元首相、進次郎氏が結婚もコメントを出す予定はないことを明らかに
【国民民主党】玉木#代表が一部報道で『マスゴミ』と批判
--------------------
村川梨衣のほうが大西沙織より圧倒的に上だ 7
2020年代でメタルは終わる
【牛に】東京農大三中・三高スレB【願いを】
【Xスポ】最寄り駅が同じならセッション【出会い】
ジューコフは殺し過ぎの無能軍人
【ゲーム実況】ニコニコ動画の女性実況者総合スレ158
STG全1プレイヤー粘着・ヤフオク詐欺師・佐野智久スレ4
【日産】ティアナ Part48【J31/J32/L33 TEANA】
MH4集会所上位ソロでクリアできないのは地雷
【韓国】文大統領「企業の倒産を防ぎたい」 ネチズン発狂
株質問・すごく優しく答えるスレ256
【マギレコ】マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 967週目
良い旅行代理店・悪い旅行代理店
【参院選2019】安倍首相と山本太郎の政見放送動画が異例の130万回再生 「 #消費税廃止 」が争点に急浮上
シャフトドライブ VS ベルトドライブ
【西班牙の若獅子】ダニエル太郎 Part4
アイルランドの人達はイギリスが嫌いらしい
【Z/X】Zillions of enemy X 開封スレ【ゼクス】
【張り線】WWIの航空機模型【複葉機】Part3
☆戦前は五大国でアジア唯一の近代国家、戦後は世界有数の経済大国で先進国の日本★
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼