TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
彼氏がセックスしてくれない
田舎者になった訳だが
【飯テロ】コテも名無しも仲良く茶話会【歓迎】12/15
(´・ω・`)ざつだんしよ
メンヘラヒキ女の籠城日記
【ふゆも】なおるよ!in びっぷら 【まったり】
スキーと温泉について語らないか?
コテ評価その2
旅する金と令和のナイトキャップ
VIP+でリレー小説作ろうぜ!!!!!!

のんびりした社会人と紅茶やコーヒーを飲みながらお話しするスレ


1 :2019/08/04 〜 最終レス :2019/09/30
お話しするおヽ(*^ω^*)ノ

2 :
紅茶やコーヒーって書いたけど、この時間に飲むと寝るの難しくなるね(´・ω・`)

3 :
今モンスターエナジー飲みながら資格勉強してるお(´・ω・`)
明日から仕事だお(´・ω・`)

4 :
>>3
資格とるために努力とか辛そうだお(´・ω・`)

資格とると生活変わるかお?

5 :
げつようびげつようび

6 :
こんばんはー。もうベッドにいる(´・ω・`)

7 :
>>5
月曜日に備えて
この時間はのんびり2chやるお

8 :
>>6
私はベッドの上でゴロゴロして、ゲームしてる
本当は睡眠の質下がるからベッドで生活しないほうがいいらしいお(´・ω・`)

9 :
お風呂沸かそう(´・ω・`) ごそごそ

10 :
>>4 別に変わらんと思う 笑
ただ家でゆーちゅーぶ眺めてるだけよりは良いと思ってやってるだけやね
資格と言ってもTOEICっていう英語のテストだけどね

11 :
>>8
確かにそうだろうね。でもベッドですまほはやめられないな…。

>>10
TOEICは大学の時に受けた。

12 :
>>10
私はYouTube眺めてるほうがいいお(´・ω・`)
まず、仕事以外で机に座るのを避けるお

13 :
>>11
無理だよね(´・ω・`)

ブルーライトとかカットするといいらしいですよ、お客さん
眼鏡市場へ

14 :
ヒーコーや紅茶も毎日飲んでれば耐性ついて眠れるよ

15 :
>>14
前までそう思って気にせず飲んでたけど
夜はカフェインレスにするとか気をつかったら明らかに眠りやすくなったから、体感としては関係あるお(´・ω・`)

16 :
がしかし仕事中は眠くてしょうがないという

17 :
>>16
仕事中は昼だから気にせず飲むね(´・ω・`)ごくごく

カフェインないと仕事への意欲0になるし

18 :
猫とかに生まれ変わりたい(´・ω・`)
野良猫以外

19 :
社会人何年目?

20 :
>>19
3年目だお(´・ω・`)

21 :
カフェイン取りすぎて飲まないと寝付きが悪くなる俺氏

22 :
>>21
たぶん、1日とらないと頭痛がすると思うお(´・ω・`)

23 :
お酒は飲まないの?

24 :
>>22
カフェイン中毒怖いお…
と思いながら珈琲を飲んでる(ノ´∀`*)タハー

25 :
猫カフェの猫はオススメしない なんか疲れた顔してる

26 :
思ったより若い

27 :
>>23
たまーに飲むお(´・ω・`)
あんまり好きじゃないけど

28 :
>>25
猫カフェの猫は金儲けのために飼われてるだけだから、野良猫より生まれ変わりたくないね(´・ω・`)

29 :
>>26
いくつだと思ってたのかお(´・ω・♯)ピキッ

30 :
>>29
まぁお気になさらず
朝は早いんか?

31 :
たてたり
いれたり
しばいたり

32 :
おれはいま転職活動

33 :
コーヒーがおいちい☕

34 :
>>30
早いけど
昼まで寝てたからまだ眠くはないね(´・ω・`)

35 :
>>31
茶しばくお(´・ω・`)

>>32
頑張っておヽ(*^ω^*)ノ

36 :
>>33
コーヒー私もデカフェのやつ飲んでるお(´・ω・`)
おいしい

37 :
コーヒーと紅茶混ぜると美味しいよね

38 :
茶にバターと岩塩とかな

39 :
バター茶って喫茶店とかじゃ見ないよな

40 :
>>36
美味しいデカフェいいなあ

41 :
>>36
わいもデカフェや
コーヒー飲みすぎて動悸がやばいから最近デカフェにした
どこの飲んでる?

42 :
デカフェってなんや?

43 :
>>42
カフェインレスコーヒーやね

44 :
>>35
ありがとうありがとう

45 :
今日は寝るかな

46 :
>>45
おやすみ〜

47 :
寝かせねぇよ

48 :
>>47
鬼やなw

49 :
>>48
はよねろ

50 :
>>49
急に優しくなったw

51 :
>>50
明日しんどくなるから寝とこ?

52 :
>>51
寝とくかw
おやすみ〜

53 :
And the rest…is silence

54 :
おはよう
今日も暑い

55 :
>>43
そんなんあるや!

56 :
通勤くるしい?
トーイックの目標点数はいくらぐらい?

57 :
>>37
>>38
>>39
バター茶はまずいから見かけないのは妥当だお(´・ω・`)

58 :
>>40
おいしい(普通のコーヒーのほうがおいしい)だけどね

>>41
アイスコーヒーのボトルのゴールドブレンドのと
豆のほうはamazonで買ってるやつだお(´・ω・`)

59 :
紅茶はダージリンよりアッサムがいい ダージリン適当に入れると変な味になる

60 :
>>54
溶けるくらい暑いお(´・ω・`)グニュー

>>56
そんなに遠くないから苦しくないお
暑さは苦しいけど

61 :
>>59
明らかにダージリンのほうがおいしいと思うお(´・ω・`)

62 :
ダージリンは紅茶王国の国王だお(´・ω・`)

値段もロイヤルな人々用お

63 :
>>58
Amazonでこっちも買おうとしてる
TOKYO COFFEEってとこのがよさそうやけどどうやろかなあ

64 :
>>63
東京コーヒーは微妙だお(´・ω・`)
amazonならbearsコーヒーにするといいよ

ブレンドによるのかもしれないけど

65 :
都会の人はマリアージュフレールに気軽に行けていいな

66 :
>>65
マルコポーロとかなら結構どこでも売ってると思うお(´・ω・`)
でも、店舗いくと色々あってすごいよね

67 :
紅茶好きなんやな
詳しくてすごい

68 :
>>67
紅茶の方がコーヒーよりも詳しいかも(´・ω・`)

コーヒーはあんまり拘りないし、少し気楽に飲める気がするお

69 :
>>68
紅茶の方が抽出簡単で気軽な気がww

70 :
>>69
コーヒーおいしい→産地どこでもいい、安い

紅茶おいしい→ダージリンのファーストフラッシュで茶園はサングマで今年の出来が〜〜〜


味がどうとかっていうより、情報を飲んでる感がするお(´・ω・`)

71 :
紅茶もコーヒーも匂いとか見た目好きやけど飲むと腹下すから飲めんくて悲しい

72 :
>>70
わかるわかるw

私は外食がそんな感じw

73 :
虫糞茶

74 :
お、また立てたか

75 :
>>71
それは辛そうだお(´・ω・`)
私は、紅茶とコーヒーなくなったら人生の三割くらい虚しくなる

76 :
>>72
素材の味とか拘りの製法とかいろいろあると思うんだけど
一般消費者にはわからないレベルでしか味変わらないと思うんだよね(´・ω・`)

77 :
>>73
飲んだことないお(´・ω・`)

>>74
前のスレ落ちちゃったし
今度はこっちでのんびりやるお
ぴっぷらは結構長いこといるんだお

78 :
>>76
紅茶は詳しくないけど
コーヒーはかなり味違うよw

79 :
>>78
コーヒーは焙煎と、抽出方法で味が決まると思ってるから、豆の違いを探求する気持ちにならないんだよね

あと、牛乳と砂糖いれるし気を使わなくてもそれなりにおいしい(´・ω・`)

80 :
日経平均下がってるお…(´・ω・`)

81 :
>>77
俺も気付いたらけっこうな年数いるな

豆の種類での味の違いは中々わからんな
解説とかみるとフルーティな香りとか書いてあったりするけど、あれ分かる人どんだけ味覚が鋭敏なんだろう

82 :
>>79
まさかの自家焙煎?

83 :
水の硬度も茶ほど気にしなくておkだしな

84 :
>>81
紅茶と違って焙煎等の過程が複雑だから豆の違いなのかどうなのかわからないんだお(´・ω・`)

>>82
定期的にこまめに買うスタイルだおヽ(*^ω^*)ノ
自家焙煎なんて面倒すぎて無理だお

85 :
>>83
日本は軟水だからほぼ気にしなくていいけどね(´・ω・`)

86 :
>>84
逆に言えばお高い豆を買う必要がない安上がりな味覚(´・_・`)
その点紅茶は実に色々あるな
ラプサンスーチョン大好き

87 :
水出しやった事ある?あれやってみたいんだけど

88 :
>>86
あれは正露丸だからあんまり好きじゃないお
ごめんお(´・ω・`)

89 :
>>88
そっかー(´・_・`)

90 :
>>87
あるよ
ファーストフラッシュのダージリン水出しすると他のお茶飲めなくなるくらいおいしいよ(´・ω・`)

時間かかるし面倒だけど

91 :
>>90
どのくらい時間かかるの?

92 :
>>90
あ、ごめん お茶じゃなくて珈琲
そっちも時間はかかるけども

93 :
>>92
水出しコーヒーやってるよw
6時間くらいかかるよ

94 :
>>89
中国の紅茶はキーマンもそんなに好きじゃなかったりするお(´・ω・`)
好みだね

95 :
>>93
適切な時間ってあるの?
寝てる間に冷蔵庫で放置?

96 :
>>91
紅茶だと半日かからないくらいかな

>>92
コーヒーの水出しはしたことないね(´・ω・`)

97 :
>>95
長すぎると苦みが出やすくなるかもよ
寝てる間放置してるけどw

98 :
>>96
やろうYO
あついし

99 :
コーヒーは火を通してるから大丈夫だろうけど
紅茶の水出しは気をつけて飲んでね(´・ω・`)

100 :
水出しコーヒー飲んでる
豆から挽いて作ったのは別格

101 :
>>97
うーんなるほど
やっぱ良い塩梅の時間があるか

102 :
>>96
サングマ農園がオススメ?

103 :
>>101
何事も試してみるといいよw
水出し用のボトルで大量生産してるw

104 :
>>98
ゴールドブレンドのカフェインレスで充分だお(´・ω・`)
作ったらおいしいんだろうけど

調べたら中細挽きならウォータードリップサーバーが必要とか書いてあって面倒そうだお

105 :
>>102
別にサングマじゃなくて良いよ、茶園の違いとかほぼないし年にもよるし
ダージリンのファーストフラッシュならなんでもいい(´・ω・`)

等級は高いほうがいいけど

106 :
>>105
最低これくらい欲しいっていう等級ある?

107 :
>>100
やっぱりコーヒーはガリガリするとおいしいよね(´・ω・`)

108 :
>>103
とりあえず水出しのボトル買ったった
650mlのやつ

109 :
豆は手挽き?機械?

110 :
>>108
後は豆の仕入れ先の開拓だねえw

111 :
>>109
飲む頻度によるw
あんま飲まんなら手がオススメだけど
飲みまくるなら挽くのが手間w

112 :
>>106
せっかく買うならオレンジペコ買ったほうがいいよ
ftgfopとか色々あるけどお茶の形がちゃんとしてればそんなに問題ない

113 :
>>110
深入りしだすとキリがない・・・深煎りだけに

114 :
>>109
私は手でやってるお
電動のやつは掃除が面倒そうだから

115 :
>>113
深煎りが好きなんかw
上手く焙煎しないと苦みが出て難しいw

116 :
>>111
まぁそうだよねぇ
いつも二人分までしか挽かないけど、たまに5人分とか挽くと機械が欲しくなる笑

117 :
>>114
あー確かに
その辺どうなんだろう

118 :
>>115
え、自家焙煎なの?

119 :
>>117
ナイスカットミルとか有名で買おうかなと思ってたこともあったけど
それならコーヒーメーカー自体を買った方が良い気もするお(´・ω・`)

120 :
>>118
自分では焙煎しないよw
焙煎してもらってる

深めに焙煎しないと甘みが出ないという

121 :
>>112
確かにオレンジペコにも種類がいろいろあって迷うw

122 :
>>119
こんなのがあるらしいですぜお嬢さん
洗浄だってお手の物だって
・・・と思ってURL貼ろうとしたら規制くらった
パナソニック 沸騰浄水コーヒーメーカー 全自動タイプ ブラック NCA57K
ってやる

123 :
>>120
珈琲の甘みというのが全くわからん
酸味と苦味とコクというパラメータならわかる

124 :
ねるん
おやすみ

125 :
>>123
浅く煎れば酸味、深く煎れば苦みが出るよ
苦みが出る手前で甘みが出る

126 :
>>124
おやすみ〜

127 :
>>64
まじか
危なかったわ
ありがとう

128 :
俺も優雅にコーヒー飲みながら仕事したい
でもお金がないから豆を挽けない

129 :
びっぷらで一度スレたてた?

水出しコーヒーが好きで一年中作ってるけど、缶コーヒーも好きだわ

130 :
>>117
そのへんは買ってみないとわからないね
挽き方を簡単に変えられるメリットはあるけど

手でひくと実質中細しかできないお(´・ω・`)

131 :
>>121
葉っぱの形がそれなりに大きければ問題ないお
ダージリンだと1500円くらいがおいしいやつの相場かな

132 :
>>122
パナソニックのコーヒーメーカーは前にも勧められたことあるお
日本製は気が利いてそうだね


味とかこだわるならデロンギだろうけど

133 :
>>128
コーヒー豆も買えない生活してるなら

コーヒー飲んでる場合じゃないかもしれないお(´・ω・`)

134 :
>>129
最近一回たてたおヽ(*^ω^*)ノ

すぐ、落ちたけど(´・ω・`)


3.4年前にもよくたててたお

135 :
つかれた
今日は喫茶店に寄って帰ろうかなあ

136 :
喫茶店でゆっくりしてみたいやけど、タバコもくもくやから入れないやで

137 :
わいは煙草やめたわ

138 :
>>131
100cで1500円?

139 :
TWGのお茶おいしい

140 :
>>135
喫茶店に入ると雰囲気でおいしく感じるおヽ(*^ω^*)ノ

>>136
タバコはけむくて好きになれないお

141 :
>>138
50グラムかな?
100グラムだと割安になるから、2200円くらいだと思う

142 :
>>141
50cでどのくらいのお湯で抽出できる?

143 :
>>139
トワイニングのことかお?

144 :
>>142
一杯2グラムとしたら、25杯ぐらいかな
でも実際には一杯分いれることはないから10回使えないくらいだと思う(´・ω・`)

145 :
>>144
コーヒーと比べると少ないんか

146 :
>>145
少ないね
コーヒー用のスプーンより紅茶用の方がだいぶ浅いというか平べったい形をしてる(´・ω・`)

147 :
ゼラニウムで癒されるお(´・ω・`)ゴロゴロ

148 :
>>143
違うよ〜!
シンガポールのやつだよ

149 :
>>148
なんだか高級感あるお

少し割高そう(´・ω・`)

150 :
最近ちまたでポーションタイプのコーヒー売ってますが
1さんは買ったことありますか?(オススメありませんか?)

151 :
株が下がってお買い得で

はやく、落ちてるナイフ掴みたいお(´・ω・`)ソワソワ

152 :
>>150
ブレンディのポーションタイプ飲んだことあるよ
結構おいしいよ、色々な味があるし(´・ω・`)

153 :
仕事おわったから喫茶店いくで〜

154 :
>>153
おつかれさまだおヽ(*^ω^*)ノ

この時間は気分もあがるお

155 :
喫茶店で飲む他になりしてるんや?

156 :
>>155
・紅茶、コーヒーを飲む
・お風呂に入る
・ベッドでゴロゴロ(スマホ、ゲーム等)

この3つを生きる糧にしてるね(´・ω・`)

157 :
>>155
本読むぞ

158 :
ワイの質問がおかしかったやで
喫茶店でコーヒーや紅茶飲む方に中で何してるんや?

159 :
>>158
コーヒーとお菓子をゆっくり食べながら
なにもせずボーッとするお(´・ω・`)

本を読むのもいいね

160 :
このスレはコーヒーの話をするスレ?
タイトル見たら雑談かと思ったが

161 :
ええなぁ
ワイはボーッとしてられへんわ

162 :
ぼーーーっとするのええぞ

163 :
ぼーーーっとしてきたから帰るわ

164 :
ワイは温泉でボーッとしたいやで

165 :
>>160
雑談スレだお(´・ω・`)
コーヒーの話はスレタイから自然だお

>>161
睡眠以外でボーッとして脳を休ませると色々いいことあるらしいお(´・ω・`)ぼー

166 :
>>162
>>163
おかえりおヽ(*^ω^*)ノ

>>164
温泉は草津がいいらしいんだけど、せっかく関東いるのに行く機会ないお(´・ω・`)

167 :
>>166
ただいまや

168 :
明日はお休みだから、コーヒーでもつくるか(´・ω・`)

169 :
夏休みは何するんや?

170 :
>>169
帰省もしないし、何もしないで過ごすつもりだお
外出ると暑いし(´・ω・`)

171 :
スパで缶コーヒーを飲む
夏はアイスコーヒーです。

172 :
仕事から帰宅やで

173 :
>>172
おつかれ〜

174 :
>>171
カフェインの利尿作用で
水分抜けやすくなるから気を付けてね

175 :
>>171
お風呂から出てアイスコーヒー飲むとおいしいよね(´・ω・`)
癒されるお

176 :
>>174
>>175
湯疲れした
コーヒーはいいですね。

177 :
>>172
おつかれさまだお(´・ω・`)

>>176
湯疲れとコーヒーですごい体に負担かかってそうだお

178 :
本はどんな本読む?

179 :
>>178
新書とか実用書かな(´・ω・`)

180 :
物語だと山崎豊子とか司馬遼太郎とか好きかも

でも、あんまり本は読まないね(´・ω・`)

181 :
>>179 最近読んで面白かったの何があります?

182 :
>>181
最近読んだ中だとファンダメンタルの教科書とかいう投資の入門本が良かったから、なんの参考にもならないお(´・ω・`)

物語だと山崎豊子の不毛地帯とか好きだよ、読んだのずいぶん前だけど

183 :
>>182
投資か〜

千年投資の公理っていう本がよかったよ

184 :
>>182 あー あれ面白いよね
てか分かりやすくかつ丁寧に説明してくれてるからありがたい
セット?になってるチャートの教科書の方も良いわ

不毛地帯読んだことないから見かけたら買ってみるー
ありがと(-д-)ゞ

185 :
個人的にはブラックスワンが好き
投資には直接関係がないけど所々勝つトレーダーってこういう人なんだなというのはわかる気がする

186 :
>>183
それ聞いたことあるお(´・ω・`)
他でもおすすめされてた気がする

銘柄よりタイミングだろうから、あんまり長期投資ばっかり読むのも良くない気はしてる

187 :
>>186
投機に走るんかw

188 :
>>184
わかりやすかったから
チャートの方も買ってみようかな(´・ω・`)

不毛地帯はシベリアにいる最初のほうあんまりだけど、後半面白いお

189 :
>>185
amazonで少し見てみたけど、なんだか難しそうな本だお(´・ω・`)

190 :
>>187
投機じゃないけど
戦争に行くとして、実際にその日生き残るために必要なのは地図じゃなくて剣と盾だと思ったお(´・ω・`)

191 :
>>190
地図なしで戦争するんかw

192 :
>>191
最終的に地図と剣の両方がいるんだけど
地図だけ持ってるよりかは剣と盾だけ持ってるほうがいいね(´・ω・`)

193 :
>>192
そうなんかw
十分な訓練を受けた人間を相手に
剣と盾を使って挑むより
地図を使って戦略的に戦った方がいいと思うけどw

194 :
>>193
戦場入ったら熟練の敵兵がいるから、盾がないとすぐに斬り殺されて死ぬんだお(´・ω・`)
地図があっても二等兵じゃ軍隊は動かせないしね

195 :
>>177
あんまり銭湯行かないから余計に疲れましたわ

196 :
いっち同士やるの?

197 :
>>194
二等兵じゃ地図は使いこなせんかw

198 :
>>195
銭湯は人が少なければいい感じだお(´・ω・`)

サウナとか入ると血流よくなって綺麗になってる気がするけど疲れるよね

199 :
>>196
いっち同士?

200 :
>>197
移動の時に道に迷って
他の人とはぐれないくらいなものだと思うよ(´・ω・`)

201 :
>>200
意外とそういうの大事w

202 :
帰省中〜

203 :
>>202
デカフェなのに夜遅いねw

204 :
>>203
学生時代の友人とごはんしてきたんや〜

205 :
>>204
何食べたの?

206 :
>>201
まあね
このゲームで二等兵以外になることはないだろうから、まずは剣と盾だね(´・ω・`)

207 :
>>205
刺身とか海の幸やね

208 :
>>206
バッサバッサとなぎ倒して昇進しようずw

209 :
>>207
日本酒とか飲んだ?

210 :
>>209
ずっとビールやわ🍺

211 :
>>210
私も最近はビールだねえ
ちょっとしか飲まないけど

212 :
>>202
帰省は大変そうだお
車かお?

213 :
>>212
新幹線やね〜

214 :
>>211
おれも酒はほぼのまんけどね

215 :
>>208
20億くらい稼げば、ぼっちでも士官になれるかお(´・ω・`)シャキーン!

216 :
>>213
新幹線すごく混んでそうだお(´・ω・`)

217 :
>>216
自由席はやばかったね〜
指定とってたから楽チンやったけど!

218 :
>>215
ぼっちなんかw

219 :
おはよう
めちゃくちゃええ天気や

220 :
>>199
こんなん書いた記憶ない

221 :
おはおヽ(*^ω^*)ノ

222 :
>>213
賢いお〜
ディズニーのファストパスみたいだおヽ(*^ω^*)ノ

>>218
ぼっちだお(´・ω・`)

223 :
>>219
すごい暑そうだから一歩も外に出ない決意を固めたお(´・ω・`)

>>220
何者かに体を
操られてるんだお(´・ω・`)

224 :
ふとんは外に出してやるといいと思います

225 :
>>224
布団は干したほうがいいね(´・ω・`)

226 :
わけわからない時間に起床してしまったお(´・ω・`)

227 :
>>226
2度寝しよう

228 :
わいは古本市にいってくるわ

229 :
>>227
無事に二度寝したお(´・ω・`)

>>228
古本は殆ど買わないお
amazonのKindle使うお(´・ω・`)

230 :
>>229
おれは紙がええのや〜

231 :
>>230
紙には紙の良さががあるよね(´・ω・`)

散らからないことを私は優先してるけど

232 :
私も古本は買わない理由は潔癖だからかな

233 :
私もできるだけkindleにしてるけど
紙じゃないと売ってない本が多いw

234 :
潔癖やときついやろねぇ〜
おれはあんま気にしないからね

235 :
煮干つけ麺食べてきたやで

236 :
一時期 自炊が流行った時
紙の本をスキャンしてくれるサービスも結構あって
電子化されてない古本をそのサービス使って電子化して読むってことしてたときは古本屋よく使ってました

著作権問題ですぐそのサービスなくなりましたけど...
1さんは紙をスキャンした本って読んだことありますか?

237 :
あれって著作権の問題で無くなったんだ?
電子だと古い作品も買えるようになってて良いなと思うんだけど、電子でも無いような作品もあるだろうし紙で持ってるのは希少だな

238 :
>>237
いま検索してみたら似たようなものとして
学術的に貴重な資料を高性能スキャナを駆使して電子化するサービスができてた
丁寧に原本も残すけどやっぱり結構な費用がかかるみたい

個人的に持ってる絶版になった本を紙を残しつつ電子化したいところだけど流石にそこまで金はかけたくないw

239 :
>>232
誰が触ったのかわからない本なんて嫌だお
って人は一定数いそう(´・ω・`)

240 :
>>233
電子化されてるのは結構有名な本だけだよね
あとは最近の本か

>>234
古本は結構綺麗だし気にしないお
古着は絶対嫌だお(´・ω・`)

241 :
>>235
味濃そう(´・ω・`)

>>236
Kindleとか以外ではないね
自炊とか一時期流行ったことがあったけど、そんな手間かけるならまた買うよね(´・ω・`)

242 :
>>237
電子の古い作品はあんまりないよ(´・ω・`)
感覚的にだけど

243 :
自炊業者はお客さんから、本を受け取ってもそれを裁断してスキャンしないで、使い回して利益あげてたんだろうし
原本残さないと良くないよね(´・ω・`)

244 :
>>240
有名な本でも紙つきって言われてる作家さんもいるしねえw

私は専門書結構読むから紙も多い
ビジネス書だったらほぼ電子化されてるんだけど

245 :
>>241
昔より控えめに感じたやで

246 :
>>240
古着は確かにおれも絶対いやや〜
買った古本読みながらコーヒー飲んでる〜

247 :
>>246
私は紅茶飲みながら映画w

248 :
>>247
おー
どんな映画?

249 :
>>248
さっきまでは踊る大捜査線FINAL
今は007慰めの報酬

250 :
>>249
ええねー
007久しぶりに見たくなるなー

251 :
>>250
BSTBSで定期的にやってるのを録画して観てるw

252 :
>>251
ええね
うちBSも入らんし録画もできんから羨ましいw

253 :
図書館って結構いいものですよ

254 :
>>253
ヘビーユーザーだよww

255 :
>>252
地デジ化に合わせて観れるようになったw

256 :
いいね〜
実家は入ってるけど一人暮らしのアパートは入ってないや〜

257 :
>>253
図書館めっちゃいくよ〜

258 :
図書館は金がかからなくていいよね
しかも頭が良くなる

259 :
>>246
でも、女は他の男達の使い古しでいいんだろ?w

260 :
>>259
使い古しでいいというか、あんまそういうことは気にせんよ

261 :
NHKの226事件見るお(´・ω・`)

262 :
わいはカフェでコーヒー飲みながらボケー

263 :
>>244
専門書は紙ばっかりだよね
勉強するために使うものだし書き込める方がいいのかもしれないけど

そして、私はそんな本とは無縁なのである(´・ω・`)デアル!!

264 :
>>245
当社比(´・ω・`)

>>246
ちゃんと洗ってるのか不安になるお

265 :
>>253
図書館はあんまり好きじゃないね
近くに綺麗な図書館ないし、飲食できないし

>>258
それは読む本によると思うお(´・ω・`)

266 :
>>262
とりあえず、NHK見終わったからボーッとしてるお

267 :
>>261
気付いたら終わってたけどどうだった?

268 :
そういえば紅茶買ってみたよ
サングマのダージリンのファーストフラッシュ
50cで780円のやつ
美味しくて大満足

269 :
>>239
欲しいマンガあったから古本で全巻買って
読んで即売った。古本とは関わりたくないって気持ちがあるんです。

270 :
>>266
ぼーーーっとするのいいね
そういう時間も大切

271 :
>>264
よし今日は寝るよおやすみなさい

272 :
>>267
海軍の極秘文書とかがわかって最新の研究が進んだとかいってたお
おもしろかったお

海軍の極秘文書は赤字で囲われているとか説明があったお、隠す気ねーお(´・ω・`)

273 :
>>268
780円ならだいぶ安いね(´・ω・`)
おいしかったみたいでよかった

>>269
それならちゃんと買ってあげたほうがいいね
出版社にお金入るし

274 :
>>270
ボーッとする時間が良い影響をもたらすのは科学的にも証明されているからね(´・ω・`)
大切だお

>>271
おやすみおヽ(*^ω^*)ノ

275 :
>>274
おはよーう

276 :
タピオカ風 www



http://34vv.net/p0f/

277 :
おはよーう
朝からカンカン照り!

278 :
こちらは曇天

279 :
やっと休日がきたお(´・ω・`)

280 :
>>279
おつかれ〜

281 :
>>280
おヽ(*^ω^*)ノ

282 :
>>277
>>278
まあ、今の時期は曇りのほうがいいよね(´・ω・`)

283 :
今日は、お風呂に入ってボーッとするのがいいね(´・ω・`)

284 :
>>279
>>283
おつかれさま〜
こっちはファミレスのドリンクバーしながらぼーーーっとしてる〜

285 :
>>284
デカフェさんは外でボーッとしてることがおおいね
家ではボーッとしないのかお?

286 :
>>284
ドリンクバーどんなの飲む?

287 :
>>285
家でもするよ
最近は用事で外に出ることおおくてね〜
ついでにって感じでカフェとか寄ってる

288 :
>>283
暑いから気を付けてね

289 :
>>279 オツカレー

290 :
>>286
コーヒーばっかかなあ〜
あとは黒豆茶とか野菜ジュース

291 :
>>287
この時間のファミレスとか空いてそうでいいね
落ち着きそうだお(´・ω・`)

>>288
暑いからこそ長湯するお

292 :
>>289
おっおっヽ(*^ω^*)ノ

293 :
>>291
チャレンジャーww

294 :
>>290
黒豆茶美味しいよねw

でも私もほぼコーヒーになるねえ
カプチーノとかエスプレッソとか

295 :
>>291
そうそう、空いてて静かでのんびりできるよ

296 :
>>294
カプチーノいいね
コーヒー飲み過ぎてしまうから、カフェインレスコーヒー置いてあるとこはそれにしてるよ〜

297 :
>>296
デカフェなんて進んでるねえw

もしそんなんあったら夜中に行っちゃうw

298 :
>>297
ジョナサンはカフェインレス置いてるよ

299 :
>>298
遠すぎワロタww

ワロタ・・・

300 :
ファミレスのカフェインレスはあんまりだったりするお(´・ω・`)

301 :
>>299
あら、遠いんか〜

302 :
>>300
美味しくはないね〜

303 :
もう終わってるかもしれないけど、ココスのリーフティーは美味しかったお
値段の割にちゃんとした味の紅茶だお(´・ω・`)

304 :
>>300
1さんだったらドリンクバーどんなの飲む?

305 :
>>301
最寄りで80`くらい離れてるww

306 :
>>303
ココス1回だけ行ったことあるけど
割とちゃんとしてたイメージ

307 :
>>304
サイゼリアの白ぶどう飲むお(´・ω・`)
コーヒー、紅茶は店によるおガストは許さないお

308 :
>>307
サイゼ好きなんだw

ガスト何があったのww

309 :
>>306
前行っときココスは長居してダージリン飲み続ければドリンクバーで元が取れるんじゃないかと思ったお(´・ω・`)

310 :
>>308
ガストはコーヒーおいしくない(´・ω・`)

311 :
>>309
そんなに美味しいんかw
今度試してみようw

312 :
>>310
なるほど〜
確かに苦いイメージある

313 :
>>293
汗をかいて体から老廃物を出すことで、ゆで卵肌目指すお(´・ω・`)

314 :
>>295
深夜のファミレスはぼっちに優しいかお?(´・ω・`)

>>302
むむむ

315 :
>>314
さすがにファミレスだし団体客多いよw
私は1人で行って広いテーブルに座るけどw

316 :
>>311
行ったのがずいぶん前だから少しずつコストダウンがされていって、微妙になってる可能性も高いお(´・ω・`)
紅茶がおいしいからって、お客さん入らないだろうし
ローズヒップとかトロピカルティーの方が人気ありそうだし

317 :
>>316
試してみる価値はあるw
偵察に行ってくるよw

318 :
ファミレスのドリンクバーで粘るおヽ(*^ω^*)ノ



やんちゃバイクたちが来たから帰ろ(´・ω・`)


こうなりそう

319 :
>>318
ファミレスは店内広いから
意外と気にならないと思うよw

320 :
よーし帰ろうかなあ

321 :
おはおヽ(*^ω^*)ノ

322 :
もう夕方だぞ

323 :
お腹すいたなあ

324 :
>>322
お(´・ω・`)

>>323
とりあえず菓子パン食べたお(´・ω・`)

325 :
>>324
中華きたよー

326 :
カップ麺とピザ食べてダラダラしとるやで
至福や

327 :
>>326
ダラダラしててええね

328 :
おはようさん
連休が終わってしまう(つд`)

329 :
ほんまやね悲しい

330 :
最近クラフトボスがお気に入り
1さんはペットボトルコーヒー飲みますか?

331 :
>>325
春巻き食べたいお(´・ω・`)

>>326
引きこもってのダラダラは至高だお

332 :
>>328
まあ、私は二連休だったけどね(´・ω・`)

>>329
日曜の夜はよくないお

333 :
>>330
飲むお
クラフトボスは味が薄くておいしいおヽ(*^ω^*)ノ

334 :
>>331
春巻は食べへんかったなー
餃子と炒飯でしたー

335 :
>>332
日曜日の夜は悲しいねー

336 :
とりあえず、無事1日を終えたお(´・ω・`)

337 :
残業したらものすごく疲れました
飯食う気力もない

338 :
>>336
>>337
お疲れさまでした

339 :
>>334
餃子はそうでもないお(´・ω・`)
チャーハンはすき、昔はチャーハンつくるよスレにも良く書き込みしてたお

340 :
>>335
体が活動的になることを拒絶してるねあれは

341 :
>>337
ご飯食べる気力もないときは、食べないでも良いと思うお
残業後ははやく寝たいけど、寝ると明日も仕事ってジレンマがすごいお(´・ω・`)

342 :
紅茶飲みながら英単語覚えるか

343 :
ワイはどんなときも飯は食わなきゃいかんやで

344 :
疲れてると食べる気にならんよな

345 :
雨降ってきたやで

346 :
>>345
そっちもかw
こっちはさっき通り雨があったw

347 :
ジメジメしてるなあ

348 :
>>342
紅茶は頑張らずにダラダラ飲むものだお(´・ω・`)

>>343
食べたほうがいいのは間違いないけど
食べられないときは無理に食べることないと思うお

349 :
>>344
うむ(´・ω・`)

>>347
梅雨よりジメジメしてる気がするお(´・ω・`)

350 :
(`・ω・´)まだ、あと2日も会社にゆかねばならぬのか・・・

351 :
ワイはきっと本能で食べてるんやろな
今日の昼飯もまぜ麺の麺大盛無料やったから大盛にしてら食い過ぎたやで

352 :
>>351
炭水化物ばっかり食べてるとほんとうに体がぐらつきそうだお(´・ω・`)
気をつけてお

353 :
>>349
今日もまた雨だなあ

354 :
昔ながらの喫茶店でナポリタンランチ
からのアイスコーヒー飲むよー

355 :
ケチャップベタベタのナポリタンは旨いやろなぁ

356 :
スパゲッティくいてー

357 :
お金が欲しいですなあ

358 :
>>355
まさにこんな感じやったよ
ギトギトナポリタンうまかった
ピーマンがええ感じやったわ

359 :
解放されたおヽ(*^ω^*)ノ

360 :
>>354
ケチャップとコーヒーの相性がいいお
なにより雰囲気がいいお(´・ω・`)

361 :
>>359
おつかれさまです。
白ばらコーヒー牛乳飲むお(´・ω・`)

362 :
>>355
せっかくなら、ミートソースのほうが食べたいね(´・ω・`)

>>356
食べたいおヽ(*^ω^*)ノ

363 :
>>357
お金があればゴロゴロできるからね(´・ω・`)ゴロゴロ

>>361
おつかれさまだお
白バラコーヒー牛乳ずいぶん飲んでないお、売っているのを見ない(´・ω・`)

364 :
>>363
成城石井で買ったお。どの店舗にもおいてあるとおもう(´・ω・`)

365 :
淡路島コーヒもオススメよ

366 :
風呂上がりにはこーしーぎゅうにゅうやな

367 :
明日は銭湯にいってからの珈琲牛乳やろうかな

368 :
フルーツ牛乳ないからフルーツカルピスのむよー

369 :
たまには音楽聞くお(´・ω・`)
これすごく良いからCD買ってみようかな

https://www.youtube.com/watch?v=BASVuc0-YXA

370 :
>>365
雪印のコーヒー牛乳でいいお(´・ω・`)

>>366
フルーツ牛乳派

371 :
>>367
のんびり温泉入りたいお(´・ω・`)

>>368
マスカット味のカルピスが好きなんだけど、期間限定でなかなか買えないから通年で売って欲しいお

372 :
>>371
町の銭湯がすきでね〜
温泉もええね、9月に温泉旅行いくわ

373 :
>>372
草津温泉にいってみたいお(´・ω・`)

374 :
温泉行きたいな
9月三連休箱根とか空いてるかな

375 :
>>374
三連休はすごく混んでそうだお(´・ω・`)
平日とかにのんびりいけるといいんだけど

376 :
>>375
1さんは有給とりやすい職場?

377 :
>>376
とりにくい職場(´・ω・`)

378 :
有給は10日くらいは使うように偉い人から言われてるけど、みんなとってないね(´・ω・`)

379 :
音楽のダウンロード版どこで買うか悩むお
あまり、意味がなさそうだけどハイレゾにするかな(´・ω・`)

380 :
>>377
むむ・・・

有休年5日義務化されるからそれで何とか

381 :
>>379
ハイレゾは容量が半端ないイメージw

382 :
>>375
そんなん無理だお

383 :
>>378
偉い人から率先して順番にとってもらわんとw

384 :
>>373
草津もいってみたい
今までで一番よかったのは城崎温泉かなあ、次点で下呂温泉

385 :
>>384
城崎温泉はどんなとこがよかった?

386 :
>>380
5日くらいはとれてるかな
そんなに体が強くないから1年に1回くらい体調崩すし(´・ω・`)

387 :
>>381
容量すごいよね
今、WALKMANのミュージックセンターでハイレゾ買ったけど、たしかにすごい迫力だお(´・ω・`)

388 :
>>387
なんやかんやで実は違うんか
いいねえ

389 :
>>382
お(´;ω;`)

390 :
読み返してたらゲーム好きみたいだけど
最近はどんなのやってるの?

391 :
>>387
マスタリング(最終的な調節作業)が違うから音が良くなったように感じるらしいね
でもハイレゾ買ったら、CD音源買うことないだろうからなぞだお(´・ω・`)

392 :
>>383
偉い人たちは労働者じゃないから有給とかから外れてそうだお(´・ω・`)

393 :
>>392
そんなに偉い人だったんかw

394 :
>>390
最近はスターデューバレーとシムズ4やってるお(´・ω・`)

395 :
>>393
会社の方針だね
でも、建前あるから直接は言わないけど、有給は使わず休まず働くのが美徳みたいな風潮がある(´・ω・`)

396 :
>>394
シムズ4はかなりやりこみできそうで怖すぐるw

397 :
>>395
日本人てそういうとこあるよねw

398 :
>>396
拡張パックとかたくさんあるし、いくらでも時間かけられるお(´・ω・`)
パソコンでやらなきゃいけないのが欠点

399 :
>>397
良いところでもあり、悪いところでもあるお(´・ω・`)

400 :
>>398
EAの作品ではAV・AWとPCでやったお
まだノートPCとかない時代
会社経営のシミュレーションゲーム

401 :
>>400
a列車のことかお?4はやったことあるお
あれはたしかeaじゃなかった気がするけど(´・ω・`)

402 :
>>401
そうだったアートディングだったw
すまぬ

403 :
>>384
見落としてたお、すまぬ(´・ω・`)
良かったっていうのは温泉の質かお?

>>402
eaはシムシティがそうだね
a列車は電車動かすのが面倒だお(´・ω・`)

404 :
ナタリーシュトゥッツマンすごい
どうしたら、こんなすごい声に生まれられるのか(´・ω・`)

405 :
日本三大温泉で草津と有馬は行ったけどどちらもお湯が熱い
んで草津は酸性が強いから傷があるとすごいしみる
有馬は何故か塩分濃度が高いから長湯が出来ない

406 :
>>405
塩分濃度高いのは嫌だな
落ち着いて入れない(´・ω・`)

407 :
>>406
長湯はしないでくれって有馬温泉の共同浴場に書いてある
草津はそんなことないけど
冬はめちゃんこ寒いけど湯畑がいい雰囲気を醸し出す
イッチはエリートマンくさいから女の子といい雰囲気を作ることも可能

408 :
>>407
えりーと(´・ω・`)ふんす
草津は温度がすごく熱いと聞いているお

409 :
>>408
温度が高いのも特徴ですね
ぬるめがよければ草津より南側に行くとぬるめの温泉がある
典型的な温泉が伊香保温泉

ヤリチンマンになりたいお

410 :
>>409
温泉→ヤリチンなのか……(´・ω・`)
でもせっかくなら草津に行ってみたいね、行く機会はなかなか無さそうだけど

411 :
また、日曜のこの時間がやってきたお(´・ω・`)

412 :
久々にやってきた
あいかわらずしょぼんだらけ(´・_・`)

413 :
>>412
日曜日のしょぼん王国びっぷら(・ω・`)しょぼん

414 :
コーヒーもカフェインレスにしとこう(´・ω・`)

415 :
>>410
ヤリチンは関係ないよ
女を落とすのにも使えるよという話ね
落としたことないけもね

俺は温泉に入ったらそのまま寝たい

416 :
いっちエリートイケメンかよ

417 :
>>413
(´・_・`)←しょぼん王国に突如として現れた刺客

418 :
>>415
一緒に温泉行ってる時点でもうラブラブだから、落ちてると思うお(´・ω・`)

>>416
いえめんえーりと良い響きだおヽ(*^ω^*)ノ

419 :
>>417
だいたい同じようなものだお(´・ω・`)

420 :
みんな夕飯なんやった?
ワイは素麺や

421 :
>>420
ポトフ食べたお(´・ω・`)

422 :
>>421
ポトフ旨いやな
ウインナーは入っとるんや?

423 :
>>422
シャウエッセン入れたお(´・ω・`)つドバドバ

424 :
>>423
最近のシャウエッセんはパリッとしないんやで

425 :
>>424
そうなの?
切って入れたからたしかにそんなにパリッとはしてなかったね(´・ω・`)

426 :
パリッとしなかったときの悲しさは計り知れないやで

427 :
なんでコーヒーやお茶やカフェの写真がないんや?
そういうとこ!

428 :
リーマンさんの本日の夕飯に期待w

429 :
ワイは今日から北海道に来てるやで

430 :
わいは神保町をふらり

431 :
>>429
期待しとるよw

432 :
>>431
まずはおやつに味噌ラーメン食べたやで

https://i.imgur.com/MmsvGZw.jpg

433 :
信玄食べたい

434 :
おいっす
ラーメン美味しそう!

カルディにコーヒー粉買いに行かねば

435 :
雨降ってきて寒いやで

436 :
北海道も雨か

437 :
スレ立てたやで
遊びきてやで
夏の旅2019

438 :
なんだか富士そばの煮干しラーメンが微妙にうまいです

439 :
>>438
微妙にてww

440 :
日々の10時まで続く奴隷労働に疲れた私は、ついに定時あがりの権利を勝ち取るのでしたヽ(*^ω^*)ノ

めでたしめでたし

441 :
>>426
そんなにパリッとしないことあるかな?

>>427
うpが大変だからあんまりあげる人いないよね(´・ω・`)

442 :
>>428
>>429
北海道はおいしいものがたくさんありそうだお

いくらとかいくらとか(・ω・)ノ

443 :
>>432
味噌ラーメンおいしそうだお(´・ω・`)
私は5年ぐらいお店で味噌ラーメンを食べてない気がする

>>434
カルディはいつも人がいてすごいよね
謎のチーズとか缶詰とか惹かれるお

444 :
>>437
いくね(´・ω・`)

>>438
煮干しとか使った魚介っぽいラーメンは苦手だお

445 :
>>440 オメデトー
さすがですな
>>444
かにラーメン美味しいですよノシ

446 :
おはよっす
今朝は土砂降り!

毎日10時ってマジか。大丈夫か?

447 :
おはよ〜

448 :
>>445
残念ながら最近は忙しいね(´・ω・`)

>>446
まあ、残業代つくから長時間勤務もしょうがないね
のんびり残業するお(´・ω・`)

449 :
>>447
おはおヽ(*^ω^*)ノ

450 :
今日は一歩も外に出ずに体力回復に努めるお(´・ω・`)

451 :
おつかれさま

452 :
おつおつ
連日残業続きだと休日はそんな感じになっちゃうよね

453 :
>>451
ありがとお(´・ω・`)

>>452
やっぱり11時過ぎくらいに帰ってくると
平日は寝るだけになるからストレスがすごいお

454 :
インターネットでCDとかイヤホンを物色するお(´・ω・`)カチカチ

455 :
ル・クルーゼのホーロー鍋欲しいお(´・ω・`)

全然最初にしらべてたものと関係ない

456 :
久しぶりに来たよ
いつだったか潔癖で古本嫌だってレスしたものだ

457 :
>>456
前に話してたね、久しぶりだお
古い本は古本じゃないと変えなかったりするかもって今思ったけど、絶版になってたりする本だとそれを読む必要があんまりない気もしてきたお(´・ω・`)

458 :
この時間のコーヒー飲みながらの読書は癒されるお(´・ω・`)

459 :
>>458
どんな本読むんや?

460 :
>>459
最初チャートの本読んでて飽きてきたから、今は狼陛下の花嫁って漫画読んでるお(´・ω・`)

461 :
>>457
平気な人に聞きたいけど何も思わないの?

462 :
>>460
チャート本とは何ぞや?

463 :
>>461
まあ、そこまでは気にならないね(´・ω・`)
安いし

464 :
>>462
株の値動きが折れ線とか□になってる表の読み方だお(´・ω・`)

465 :
熱いお風呂に入ってのんびりするおヽ(*^ω^*)ノ

466 :
お風呂気持ちいいよな
茹でタコになるなよ

467 :
>>466
先に水を飲んでから入れば大丈夫だお(´・ω・`)

468 :
昔、半身浴が流行ったけど今はあんまり良くないって言われてるお
長い時間浸かるのが良くないみたいで、乾燥してしまうらしい(´・ω・`)

それでも私は長く入るけどね

469 :
話がしたい

470 :
全身浸かればいいのでは?

471 :
>>469
いいけど(´・ω・`)

472 :
>>470
長時間お湯に浸かるということが、乾燥に繋がってよくないみたい
今のところ40度のお湯に10分浸かるのが一番いいらしいお

普通だお(´・ω・`)

473 :
>>464
株やるんか?

474 :
>>473
すこしだけね(´・ω・`)

475 :
いつも銭湯で1時間入るワイ、絶望

476 :
ダーウィンが来たでワオキツネザル見るお

477 :
>>475
定説はコロコロ変わるからそのうち時代が追いつくお(´・ω・`)

478 :
>>463
安いのはいいとは思うけど汚いのは嫌
汚いと思ってしまうのは治せないですね仕方ない

479 :
>>474
凄いやなぁ〜
ワイ株のことわけわからんやで

>>476
北海道の動物園で見てきたやで

480 :
>>478
まあ、無理に買うことはねーお(´・ω・`)
古本を買わないほうが作者や業界は潤うし

481 :
>>479
わからなくてもお金あれば買えるんだお
別にすごくないお(´・ω・`)

482 :
>>481
先立つものがないんやで

483 :
>>482
お(´;ω;`)

484 :
お金がなくても買える株もあるお

(株)ランド
取引値 9/4 15:00 7円←


100株から買えるから700円で保有できるおヽ(*^ω^*)ノ

485 :
>>484
なんやその安さわ
大丈夫なんやその企業は?

486 :
大丈夫なワケねぇだろ
倒産寸前だわ

487 :
だいたい、東証一部で従業員7人

488 :
>>485
このあいた見たとき6円だったから爆上がりおヽ(*^ω^*)ノ
ランドには天然記念物的な価値があるお

489 :
>>486
ネガキャン乙だお
東証1部にいることが奇跡みたいなものだし、これから暴騰して10円くらいになるお(´・ω・`)

490 :
>>487
少数精鋭だおヽ(*^ω^*)ノ

491 :
ランドとキムラタンは低価格株の巨頭
一部にあるだけでも凄いと思う

492 :
おはよっす
(株)ランドってなんの会社?

493 :
アフリカの通貨?
https://i.imgur.com/vCuSIox.jpg
https://i.imgur.com/sczq0Mj.jpg

494 :
不動産だったと思う

495 :
>>491
そういう状態で長期間存続できることが素敵な銘柄だよね(´・ω・`)

496 :
>>492
>>494
不動産らしいけど、ランドほどの優良銘柄になるとなにしててもいいよね
明日、金魚の醤油入れつくる会社に変わってても大丈夫だお(´・ω・`)

497 :
>>493
1ランドもランド1株もだいたい同じくらいの値段だお(´・ω・`)

498 :
さみしい、、です

499 :
(株)ランド

取引値 9/5 15:00 8 円
前日比 +1(+14.29%)


今日も爆上げしてるおヽ(*^ω^*)ノ

500 :
>>498
まあ、生きてればなにかいいことあるお(´・ω・`)

501 :
>>497
じゃあスワップが貰える1ランドの方がいいな

502 :
>>501
ランドみたいな優良企業は配当出すよりも利益を再投資したほうが株主の利益につながるんだお(´・ω・`)
つまりスワップ狙いのランド通貨より無配のランド株のほうが投資する価値があるお

503 :
ししょーオススメなら買おうかな

504 :
>>503
久しぶりだお(´・ω・`)
まあ、宝ぐじ買うよりは面白いと思うお

505 :
今日は買い物に出かけて歩き疲れたから
コーヒー飲んでのんびりして体力の回復をはかるお(´・ω・`)

506 :
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}   このセーター
 ( ´・ω・)  しまむらで買ったんだ。
  (:::::::::::::)
   し─J

507 :
イカした陽キャがどんな事をするのか知りたくて歌舞伎町に来た
見てるだけでも面白かったけど俺もあっち側の人間になりたかった

508 :
>>507
歌舞伎町、人がたくさんいるだけの普通の街だと思うお(´・ω・`)
あと新宿駅からたどり着くことが途方もなく困難だお

509 :
明日歌舞伎町いくわ
最近は一気に綺麗になって、普通の繁華街になったなあと

510 :
歌舞伎町は昔よりは安全になったやな
客引きは無視すりゃええだけやし

511 :
>>509
仕事かお?
ゴジラがいるくらいで普通の街だお(´・ω・`)

512 :
>>510
歌舞伎町より錦糸町のほうが身の危険を感じるね(´・ω・`)
あとは千葉県小岩市のほうとか

513 :
>>512
チャイナが増えてるんやろか

514 :
              (⌒`)
     (~)        ( )
   γ´⌒`ヽ    __( )
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}   |;;lヽ::/ コポコポ
   ( ´・ω・)   .|;;| □o
    (:::::::::::::)   .i===i=i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 
     (~)    コーヒー飲む?
   γ´⌒`ヽ     __
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}     |;;lヽ::/
   ( ´・ω・`)∫   |;;| □o
    (:::::::::つc□   .i===i=i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

515 :
>>513
聞いたこともない謎の言語を群れで話してたね(´・ω・`)
東の方は夜は暗いし

516 :
>>510
今日ソープどうですかって初めて誘われたわ
勿論行かなかったけど
あとマッチングアプリか出会い系かなんかで美男美女が初めて会うところとかラブホにカップル(わんないと?)が入っていく光景とか初めて見て新鮮だった

517 :
>>511
仕事ではないぞー
ちょっといきたいお店があってなあ

518 :
ジョナサンでドリンクバーしながら読書や

519 :
>>510
名古屋の客引きのが圧倒的にウザイししつこいからなあ
歌舞伎町はまだ楽やね

520 :
>>517
こやつ、エロいことを考えておるな(´・ω・`)

521 :
>>518
ジョナサンは少し割高感あるお(´・ω・`)
ロイヤルホストのほうがすき

522 :
>>520
いかんわい
いきつけの中華屋があるんや
食いたくなってな〜

523 :
>>522
あんな土地高そうな場所でやっていけるのかと思ったけど、喫茶店とか普通にあったし大丈夫なんだろうね(´・ω・`)
夜中でも売れるだろうし

524 :
>>523
ただ体力がないと夜も開くというのは難しそう
昼を捨てれば問題ないかもしれないけどさ

525 :
>>524
私が店主だったら昼11時から夜2時まで営業するおヽ(*^ω^*)ノ

526 :
そう思ったけど人を雇うと途端に経営が厳しくなりそうだね(´・ω・`)

527 :
>>507
これは思うね
インキャになりたい奴はいないけど陽キャになりたいやつは沢山いるだろうな

528 :
陰キャラのほうが家でのんびり出来るしいいと思うんだお(´・ω・`)

529 :
その発想は陽キャにないのよ
常に騒いでたいのが彼らだからね

530 :
あーあ
これから休日出勤開始だわヤダヤダ
いつもの道がメッチャ空いてたw

531 :
>>529
人がたくさんいてお酒もあれば楽しいよねって考え方をする人は会社のなかにも結構いるね
それでたくさん来てくれればいいけど、周りに人がいなくなると哀れだお(´・ω・`)

532 :
>>530
お疲れさまだお
休日出勤すると生きる希望がなくなってくるね(´・ω・`)どんより

533 :
休日にコーヒーを飲んでのんびりする
これ以上の幸せはないね(´・ω・`)

534 :
今日はチゲ鍋を作成するお(´・ω・`)つ��

535 :
今起きた
オフトゥン最高

536 :
>>535
私もお布団と一体化して暮らしてるお(´・ω・`)

537 :
明日は会社いけなそうだお(´・ω・`)

538 :
特に連絡がないから行かないといけないのかなあ
めんどくせ

539 :
>>532
しんどかったわー

台風近づいてんの?

540 :
帰宅
会社行ったけどほとんど仕事なかったお(´・ω・`)

541 :
>>538
まあ、サボってもよかったね(´・ω・`)

542 :
>>539
だいぶ強い風だったお(´・ω・`)

543 :
出社したのかお
おつかれお

544 :
>>543
奴隷に休みはないおヽ(*^ω^*)ノ

545 :
ただいまだお(´・ω・`)
疲れたし、休みたいお

546 :
>>545
お疲れさまだよ〜

547 :
>>546
おつかれさまですお(´・ω・`)
お風呂に浸かって体力の回復を図るお

548 :
>>547
おれも銭湯いこかなあと思ってるとこや
風呂はええね

549 :
なんのために生まれて〜
なにをして生きるのか
   ○ o
_  。 ┌┐ 
┻┓  んvヘゝ
 |||。o(´・ω・`)
( ̄ ̄o∪ ̄∪ ̄○ ̄)
.i ̄○ ̄ ̄○ ̄o゚ ̄0i
(_oノ_O_゚_Oo_)

550 :
>>548
外に出る元気がないから、家のお風呂に入るお
体を温めると気力が回復するはず(´・ω・`)

551 :
ワイ帰宅中
早く風呂入りたいやで

552 :
>>551
おつかれさまだお
もう寝ようと思うからまた、明日がはじまるお(´・ω・`)

553 :
100万回生きた猫を読むお(´・ω・`)




あるときネコは誰の猫でもありませんでした
野良猫だったのです

おっおっおっおっお( ;∀;) ←すでにここで泣く

554 :
いい話だったお(´・ω・`)
書いた奴は間違いなく天才だお

555 :
ヤンときいろいブルンルもええで

556 :
>>554
1分で読んだんか?

557 :
>>555
なかなか面白そうだけど、売ってないし電子でも読めないお(´・ω・`)

558 :
>>556
10分くらいだお(´・ω・`)

559 :
出張疲れたお
癒して欲しいお

560 :
>>559
まあ、コーヒーでも飲みなお(´・ω・`)つ
寝れなくなるけど

561 :
>>560
今からたくさんシコるから大丈夫だと思う

562 :
ワイも絵本読んでみようかな

563 :
>>561
(´・ω・`)っブチッ

564 :
>>562
けっこうおすすめだお(´・ω・`)
泣くとストレス解消になるし

565 :
つたまねぎ

566 :
水出しコーヒー作っても美味しくてすぐ飲みきってしまうw
これがずっと続くから大変だわ

567 :
>>565
たまねぎ?

568 :
>>566
コーヒーを飲みすぎないようにこまめに作るといいかもね
作るの大変そうだけど(´・ω・`)

569 :
マグカップ2杯分の珈琲を落としてしまった深夜1時

570 :
>>569
確実に寝る気ないね
まあ、明日はお休みだおヽ(*^ω^*)ノ

571 :
紅茶切れたから買いに行かないと
CTC買おう

572 :
>>570
小説読もうと思ったんや〜
三連休やね、なにか予定でも?

573 :
>>567 たまねぎ刻むといっぱい泣けますおノシ

574 :
ちゅんぱ

575 :
お まだあった
1ヶ月以上の長寿スレやな

576 :
>>571
ctc便利だしね(´・ω・`)
ミルクティーおいしいお

577 :
>>572
ないまま2日過ごしたね(´・ω・`)
一昨日は仕事で昨日は洋服とか買い物で見てたね

578 :
>>573
それは目が痛いだけだお(´:ω:`)

579 :
>>575
落ちる速度が遅いのに助けられてるね(´・ω・`)
2日くらい書き込みしないこととかよくあるし

580 :
ミルクティー久しく飲んでないやな

581 :
>>580
濃い目の紅茶に
牛乳と砂糖をたくさん入れるとおいしいお

582 :
ソファー欲しいけど、どこのメーカー買うか悩むお

583 :
>>582
人をダメにするソファ座ってみたいw

584 :
>>583
人をダメにするソファーのヨギボーはイマイチだったお
あと見た目が微妙(´・ω・`)

585 :
>>584
見た目にこだわるかw

586 :
>>585
やっぱり見た目がよくないと気に入らないよね(´・ω・`)
足が木製になってる奴がいいお

587 :
>>586
本格的なのじゃんw

588 :
TOEICの受験票が来てしまったから勉強しているけど英語辛い

589 :
>>587
そうそう
手を置くところも木のほうが見た目がいいけど、使いにくそうだお

590 :
>>588
英語が出来なくても困らないから、適当にやればいいおヽ(*^ω^*)ノ

591 :
無印の1人用のやつとかイメージと一致してるけど、値段が安くて不安が残るお(´・ω・`)

https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4550182008081?searchno=1&sectionCode=S1031603

592 :
>>590
来年海外出張決定なんだよなあ
金髪ねーちゃんとエッチ出来るなら死ぬ気でやるけど普通に仕事だけだからなあ

593 :
>>592
目標のスコアはどのくらいなの?

594 :
>>593
650前後を目標
んで今が大体550位

団体のTOEFLが517位だったのでそれをTOEIC換算すると大体このくらいになるらしいからそこまで頑張りたい

595 :
>>594
頑張れば十分取れそうな感じするねえ

ただTOEICは内容がつまらなすぎて
やる気出んというw

596 :
>>592
アメリカかお?
金髪のお姉さんは少ない気がするお(´・ω・`)

597 :
>>595
わかる
TOEFLは難しいけど長文読解はどれも興味深い文章だったからじっくり読んでしまった
他人のメールを読んで何が楽しいんだよといつも思ってしまう

>>596
アメリカかヨーロッパのどっちに行きたい?
って聞かれてオーストリア以外ならアメリカがいいですと言った

598 :
>>597
オーストリアへのこだわりww

599 :
>>597
ウィーン行ってみたいよね(´・ω・`)

600 :
昔TOEFL受けたけど全然できなかった
隣のやつはぺらぺら喋ってたし普通に公開処刑だった

601 :
>>598
なんでオーストリアかといいますとギロチンがまだ残っているんですよ
もう使えないようになっているけど安全装置を外せばまだストンと落ちるようになっている
社会科見学ですね

602 :
>>600
辛い思いをしたんだね(´:ω:`)
やっぱりのんびり家に引きこもっているのが一番いいね

603 :
ギロチン見れたら、心の中のハプスブルク値が高まりそうだお(´・ω・`)

604 :
おはようさん
昨日は久しぶりにまとめサイト見てて半日つぶれてしまった。ちょっともったいなかったな...

英検2級目指そうかな

605 :
>>604
英検は学生が多いから
受けに行くと肩身が狭いというデメリットがw

606 :
なんとか一週間を終えたおヽ(*^ω^*)ノ

三連休

607 :
おつかれっす
俺も今日は頭ばかり使う仕事だったからいつも以上に疲れました

608 :
>>604
無駄に時間を過ごすことも大切だお(´・ω・`)

609 :
>>607
おつかれさま
今週は怒涛の展開で疲れたお(´・ω・`)
週刊誌の打ち切り漫画くらいの勢いだったお

610 :
まずはコーヒーをつくって、お風呂に入る
携帯ポチポチして明日のゴロゴロに備える

完璧な作戦だお(´・ω・`)

611 :
火曜日から誰も書き込んでないのに落ちないのは凄いお(´・ω・`)

612 :
落ちない

613 :
わいはこれから帰ってごはん食べてコーヒー淹れる

614 :
ワイは夕飯終わってゴロゴロや
金曜日の夜は楽しいやな

615 :
>>610
明日のゴロゴロに備えるてww

616 :
>>612
落ちないのかお?(´・ω・`)

617 :
三連休は家から出ないで済みそうかお?(´・ω・`)

618 :
>>616
いや、ごめん、わかんない(適当)

619 :
今日はバスケの試合いくやで〜

620 :
>>619
観る方なんや?

621 :
>>613
おつかれさまだお
起床したから、私もコーヒーつくるお

>>614
あの時間が一番楽しいよね
まして三連休だし

622 :
>>617
出ないで済みそうだおヽ(*^ω^*)ノ

>>615
備えた甲斐があって、今ゴロゴロできているんだお

623 :
>>618
まあ、私もわからないからしょうがねーお(´・ω・`)

>>619
バスケットは早すぎてなにしてるかわからないから、スポーツは観るとしたらサッカーか野球がすき

624 :
今起きたから飯食って掃除する

625 :
>>620
やるほうやで〜

626 :
>>623
やるのはバスケとサッカー
観るのは野球
これやねワイは

627 :
>>626
スポーツマンやな!

628 :
>>624
この時間は掃除が捗るおヽ(*^ω^*)ノ

629 :
>>626
社会人でスポーツしてるのは凄いね
体を動かそうなんて気は起きねーお

630 :
コーヒー飲みすぎて寝れなくなったお(´・ω・`)

631 :
カフェイン取りすぎやな

632 :
>>631
休みだから、寝たいときに寝ればいいと割り切ったお(´・ω・`)

633 :
連休やしね

634 :
>>633
月曜日が休みと思うと精神的余裕が生まれるお(´・ω・`)
のんびり夜食のうどん作って食べてるお

635 :
チゲ鍋食べたいから、コンビニの出来合いの買おうと思うけど辛さのレベルが食べるまでわからないから悩むお

636 :
チゲ鍋食べたんか?

637 :
>>636
外出るの面倒になったから、ご飯だけ炊いて簡単なもの食べたお(´・ω・`)

638 :
おはよっす
お店だったら店員にどれだけ辛いか聞けるよね

639 :
>>637
得意料理はなんや?

640 :
店員さん「あまり、辛くないから少し辛さを足すのもオススメですよ調節出来ますし」

友「だってーどうしようか?」

お「辛すぎると困るしとりあえず普通にしておくお(´・ω・`)」

友「そだねーじゃあ普通2つお願いします」

・ ・ ・

友「たしかに少し辛さが足りなかったから、足しても良かったかもね」

お「私はこれくらいでちょうどいいお」(かなり辛いんだお、これ以上辛くしなくて本当によかったお(−_−;))


辛さの基準が人によって違うから、こういうことが頻発するから人に聞いても意味ないんだお(´・ω・`)

641 :
>>639
肉じゃがだおヽ(*^ω^*)ノ(特に得意料理とかないけど肉じゃがってことにしておくお)

642 :
>>641
ほ〜ん凄いやん
ワイは肉じゃがには白滝入れない派なんやで

643 :
>>642
しらたきは入れない方がおいしいよね(´・ω・`)
少量ならあってもいいけど

644 :
ちなみにワイは実家暮らしやけど、なんで肉じゃががお袋の味代表みたいになっとるんやろか?
ワイそんなに肉じゃが好きやないんやけど

645 :
>>644
難しくないし煮物に家庭的な印象があるからだと思うお
実際には回鍋肉みたいなガツガツした食べ物のほうが男ウケは良さそうだお(´・ω・`)

646 :
ロールキャベツ
サバの味噌煮
シチュー

この辺の料理が得意料理だと
こ、こいつ・・・できるっ! ってなるお(´・ω・`)

647 :
シチューは大好きやで!
ご飯に掛けて食べる派や!

648 :
>>647
シチューとご飯は合わないし、かけて食べるのはないお(´・ω・`)

649 :
今日は夕飯を外食にした
いやコンロと冷蔵庫がないからいつもスーパーの惣菜なんだけどね

650 :
>>649
コンロも冷蔵庫もないなら外食でいいね(´・ω・`)
なに食べたかお?

651 :
>>650
近所の魚介ラーメン
ここは夜に行くと海苔か味玉半分増量してくれてしかもライス1杯無料という太っ腹ぶりなんすよ

652 :
>>651
炭水化物と炭水化物のコラボレーション(´・ω・`)
量がすごそうだお

653 :
え〜シチューとご飯はワイは合うんやけどなぁ

654 :
ビーフシチューご飯はハヤシライスみたいでおいしいよね

655 :
>>635
辛さがわからないときはヨーグルトドリンク片手に挑戦するといいと思います!

>>648
ビーフシチューはどうでしょう?

656 :
>>653
シチューをご飯にかけて食べる層は私のなかでは異教徒として認定されているお(´・ω・`)

657 :
>>654
>>655
ビーフシチューとご飯もあわないと思うんだお(´・ω・`)

658 :
水とか甘いものと一緒にたべても辛いものは辛いんだお(´・ω・`)

659 :
>>658
カレーにラッシーのようにみず以上に辛さをリセットしてくれますよ

660 :
>>656
ワイは異教徒やったんか

661 :
>>659
カレーにラッシーは合うけど(´・ω・`)
唐辛子系には合わないよね

662 :
>>660
シチューをごはんにかける派とカレーライスをぐちゃぐちゃに混ぜる派は、善良な市民にとって許しがたい不倶戴天の敵だお
改宗を要求するお(´・ω・`)

663 :
>>662
善良な市民でよかったw

664 :
カレーはワイは混ぜない派やで!
横に掛ける派と上に掛ける派もいそうや!

665 :
>>663
君は良い市民だお(´・ω・`)
これからも反社会勢力の圧力に負けずに正しいシチューの食べ方をしていって欲しい

666 :
>>665
反社ww

667 :
>>664
上にかける民は異教徒だね
ご飯を左側に置くか右側に置くかは宗派の違いだから、仲良くしなきゃいけないんだお(´・ω・`)

668 :
>>667
1さんは左右どっちにご飯?

669 :
>>668
右だお(´・ω・`)
右からごはんにルーをつけることで均衡が保たれるからね、左にごばん置くと食器が汚れるし

670 :
>>669
やっぱ綺麗に食べるなら右だよねw

671 :
1さんは最近ゲームできてる?

672 :
>>670
右派の一員として君を歓迎するお(´・ω・`)

673 :
>>671
あんまりできてないね
やりたいゲームもないし、ポケモンの発売を待つお(´・ω・`)

674 :
>>673
ポケモン息が長いねえ

私は最近のはやりたくなくて
昔のゲームやったりしてるよ

675 :
>>674
昔のゲームどんなのやるのかお?
ツインビーかお?

676 :
>>675
そんなに昔じゃないよww
PS1とかスーファミ

677 :
>>676
ps1はドラクエ7とアストロノーカってゲームが好きだお(´・ω・`)

678 :
>>677
アストロノーカおもしろいよねw

679 :
今スマブラやっている

680 :
>>679
どのスマブラ?
64だったらすごいw

681 :
>>678
害獣さん落とし穴に落とすの楽しいおヽ(*^ω^*)ノ

682 :
>>679
スマブラは難しすぎて無理だお(´・ω・`)

683 :
>>680
スイッチ
速攻で勝負が決まって嬉しさと悔しさもスピーディーに感じる

>>682
最近反応速度が遅くなった気がします…
歳でしょうか…

684 :
>>683
スイッチとか今どきw

685 :
>>681
そこかいww

686 :
カレーはご飯がヒタヒタになるくらい上からたっぷりかけて食べます

687 :
>>683
年齢とともに集中力は衰えている気がする
メンタルは18から20くらいが一番豊かな気がする(´・ω・`)

688 :
〜〜な気がする
〜〜気がする


すごい文章を書いてしまった気がするお(´・ω・`)
気がするだけか

689 :
>>686
もはやテロだよね(´・ω・`)
テロリストには屈しないお

690 :
台湾人からお茶もらったのよ
煎れたら茶葉やたらでかくなって
びっくりよ

691 :
タピオカ飲んで来た〜

692 :
>>690
烏龍茶かお?
茶葉が増えると楽しいよね、そして出涸らしのにおいで君の力はそんなものじゃないよね?ってなるお(´・ω・`)

693 :
>>691
タピオカミルクティーは買うまでが一番おいしいお


タピオカ飲むおヽ(*^ω^*)ノ
飲むおヽ(*^ω^*)ノ



おいしいね(´・ω・`)
普通においしいね(´・ω・`)

694 :
>>692
色と味は緑茶だったね
向こうの人はあまり渋いの
好きではないみたい

695 :
熱い番茶と自家製ビーフジャーキーでマッタリしてたら見付けたのでこんばんは

696 :
>>694
渋いの嫌いかお?
台湾人には宇治とかが好まれるのかな(´・ω・`)

697 :
>>695
こんばんお
自家製ビーフジャーキーすごいお
番茶はほうじ茶飲むからいらないお(´・ω・`)

698 :
番茶って何や?

699 :
>>698
日本茶の安いやつだお(´・ω・`)

700 :
なんとか今日も乗り切って休日を迎えられたお

701 :
>>697
こんばんは
手間はかかるけど手順通りやればそんなに難しくないかな?
ちょうどタイミング遭ったから煎れたてで美味かった
>>698
石川県では棒茶(茎の部分)のほうじ茶になるね
我が家ではヤカンで大量に沸かして冷蔵庫に入れて水代わりに飲んでるよ

702 :
>>701
食品乾燥機なるものがあることをはじめて知ったお(´・ω・`)

703 :
ラグビーすごいお(´・ω・`)

704 :
ドコモの宣伝でうちの上司が写っていた(´・ω・`)(ドコモ社員ではない)

705 :
>>704
俳優さんかお?(´・ω・`)

706 :
>>705
他の会社の社員です
見学していたらちょろっと映っちゃったらしい

707 :
>>706
それ、消さなくていいのかお?(´・ω・`)

708 :
土曜日の夜はティータイムにするお
日本茶飲むお(´・ω・`)

709 :
おいしかったお
アロマ焚いてのんびり株の情報みるお(´・ω・`)

710 :
>>707
ドコモがあげちゃったから仕方ない
本人しか知らんし

711 :
>>709
アロマうp

712 :
激レアさん見るお(´・ω・`)

713 :
>>710
まあ誰かわからなければ問題ないってやつなのかな(´・ω・`)

714 :
>>713
まあそんなもんでしょう
そいやipoが当たって五万儲かった
俺の残業代と同じくらいでした

715 :
>>711
うpするのは気を使うからやらないお(´・ω・`)
ごめんだお

今使ってるのは無印良品のゼラニウムだお

716 :
>>714
おめでとうだお
ゆうちょ関連でしか私は当たったことないお(´・ω・`)

717 :
>>715
今週から良品週間で割引中だね(´・ω・`)

718 :2019/09/30
>>717
無印良品週間だおヽ(*^ω^*)ノ
アロマオイルも15パーセントオフ、狂乱の散財をしてきたお

都内19歳♀ですが誰か3ヶ月間だけ泊めさせて下さい
全レスしようと思う
明日横浜で忘年会
大学時代の女先輩とセックスしてしまったけど振られた
航空業界で働いているがもうダメかもしれない
マッチングアプリ始めて1ヶ月の戦歴wwwwwwww
昨日二重の整形してきたからお話しよう
ヤリモクが出会い系でR作るスレ 2
【ワノ国】しょぼ太郎と仲間たち【鬼退治】
夜行バス乗るよー!
--------------------
おすすめのエアコン Vol.161
【今治】瀬戸内しまなみ海道 60本目【尾道】
【大阪不明女児保護】真っ暗な道、閉め切った部屋…監禁女児の7日間 ★2
切干大根だけどトコロテン射精について質問ある?3
サブカル板の名無しを考えるスレ
最近のアダビデ女優ってパッとしないよな
【画像】僕はSONYの製品が好きなのでXperiaにしてます。家電は全部SONYで統一してます
カート・コバーンVSアクセル・ローズ
堀江貴文氏が幻冬舎騒動に言及「作家って実売部数公表されたくらいで折れちゃう豆腐メンタルなの?笑」★3
【ロクでなし】羊太郎 七時限目【アーサーズ】
ツイン・ピークス Twin Peaks part10
(´・ω・`)すき
中国・四国気象情報part.51
アンチヨンソスレ9スレ目
★【大阪のボーイズリーグ】20回戦
ラーメン二郎 相模大野店 その26
深川麻衣さん、芸スポでボロクソ叩かれる
【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第183章【DQ4/ドラクエ4】
[棋王将] 渡辺明応援スレ 111 [棋聖]
【orz】発達障害あるある語ろうぜPart17【orz】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼