TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
バイト先の好きな先輩がお尻触ってくる
バイト先の好きな先輩がお尻触ってくる
7年間の片思いを終わらせた
既婚者の俺、職場の人妻と略奪婚ルートに入りました
お前らのこと占うぞ
お姉さんと雑談するだけのスレ
日々の画像を貼るスレ
焼き鳥屋さん店主。タスケテケロ
令和元年中に>>2が>>1000まで伸ばし切れるか見守るスレ。
【はと麦玄米月見草】色んな事が〜あるけれど〜 【爽健美茶】

渚のハイカラ学生(male) ◆Male.male. 高級ヒップにズッキドッピュン


1 :2019/07/04 〜 最終レス :2019/08/28
前スレ
凱風学生
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news4viptasu/1558965146/

青丹よし学生
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news4viptasu/1554124248/

2 :
学ちゃんの新スレや!
みんなよろしくしてやってやー

3 :
高級な話から百貨店の話題までなんでもこいやー

4 :
イヤミぽいけどええやつやで

5 :
高級ヒップにズッピュッドビュッや!
小泉今日子や!

6 :
保守メンドクサイなーあほんだらー

7 :
誰か手伝ったりやー
らんらん暇人なんやから手伝えやあほんだらー

8 :
高級食材の話したれやー

9 :
珍平かわいそうw
ほんま学ちゃん悪いやっちゃw

10 :
132 ええいああ まぐ様 漏らし泣き 2019/03/27(水) 05:48:45.05 0
悪いやっちゃwwwwwww
うっすらまぐ様を馬鹿にしとるしwwww



732 学生(male) ◆Male.male. (アウアウカー Sacb-xovr) sage 2019/03/26(火) 11:38:41.05 ID:z3fpjJeCa
一方的に仲良くしようと思っても仲良くできない何か合わないって人はいるからね
僕も嫌いなタイプの人間いるけどそんな人が近付いてきたら避けるし
びっぷらの自スレに来た人物だと今まで2名ぐらいかな?
その2名にはハッキリとした態度とって早めに芽をつんどいたから特に大きく粘着されてないけど
でも僕みたいにハッキリ強く言える人間ばかりじゃないし特にコテ付けてたりスレ主だったりすると空気壊したりキャラ壊したりするからやんわりとしか言えなかったりする人多いんだよね

11 :
ほんま策士やなw

12 :
730 学生(male) ◆Male.male. (アウアウカー Sacb-xovr) sage 2019/03/26(火) 11:17:16.56 ID:z3fpjJeCa
まぐさんもしかしたらここ見てる?
あのスレどう考えても書き込まない方がいいよと僕からも言っておきます

13 :
悪いやっちゃwwwwww

14 :
学ちゃんのシラーっとしてシュールに小馬鹿にするスタイルは最高やwwwww

15 :
朝から元気だねキハダ

16 :
持ち上げて落とす天才やな

17 :
>>15
おはよー
オマエほんまに天才やw

18 :
まあいいやここ使うか
一応ありがと

19 :
学ちゃんのスタイルわいも学ぼw

20 :
保守終わりや
学ちゃんすまんw
わいがスレ立てたらこんなもんやw
すまん
もー邪魔せんから好きに使ってやー

21 :
あんまり珍平いじめちゃあかんで学ちゃんw
まー珍平は鈍いから大丈夫やろ思うけどwwww

22 :
>>21
なんのことかな?

23 :
>>22
わいにはわかるんやw
なんとなくwwwww

24 :
キハダは見てて面白いけど自分が目を付けられるのは勘弁って人毎回ナシナシスレに現れるよね
確かにまぐさんレベルで目を付けられると厄介に見えるけど
でも果たして目を付けられたとこで大きく何か変わるもんかね?
僕も一応キハダにツッコミ入れられた事あるけど別に何も状況の変化なかったし
親しい人の悪口誰かが言ってても大して印象変わらないし、逆に言えば苦手な人の良いとこ聞いても大して印象変わらないし
誰に目を付けられるとか印象操作目論むとか香ばしい事ナシナシスレじゃよくやってるけど変わった試しないじゃん不毛だなあ

25 :
>>23
息を吐くように皮肉を言う人間だからたぶんフシアナにも色々言ってるんだろうけど別に攻撃対象としては一切見てないからね

26 :
>>24
そうなんやなー
しっかりしたリアルもっててリアル違うなら別に何を言われてもいいと思うけどなー
だからわいが笑けてツボに入るのはプライドがめっちゃ高い人間やね
気にしんぼうのwwwww評価を気にするやつwwwwww
学ちゃんオマエみたいのからかってもなんもオモロないしやなw

27 :
>>25
はいはいwわかってますってw
学ちゃんオマエが攻撃的な性格やないこと充分わかってはりますってw

28 :
自分が見えてて程度の高いレベルにいる人間にはわいかてからかうどころかイジレへんもんな
オマエにかてそうやw

29 :
スキがない人間いうのかなー
そーいうのおるやろ?

30 :
VIPのコテ雑って小中高のクラスメイトみたいな雰囲気あるよね
毎日そこにみんな集まって和気あいあいとみたいな
反対にびっぷらはコテが主のスレ多いからコミュニティーが多く分散して自分の入りたい所に入りたい気分の時に行ける
3人ほどちょっと向こうでいざこざあった時になんかこの雰囲気小学生のケンカで謝るか謝らないかの雰囲気に似てるなあって感じたからかな
大人になったら別にそこで切り捨ててもなんら問題ないよね
大人になってからできた友達ってけっこう利害関係一致してる付き合い多くない?
良いとこと悪いとこ天秤にかけて悪いとこが上回ったらバッサリ切り捨てるって人間周りには多いよ

31 :
>>26
評価って時にこのびっぷらじゃあ特に気にする必要なんて無いはずなのにね
だって多くの人はリアルさらけ出してるんだもん
VIPでコテ評価が時と共に変わるのは現れる頻度や全レススレ立てる回数やコテラジの回数とかによって変わるから
逆にびっぷらで過去にしたコテ評価なんて性癖とか資産とかそんな一年で大きく変化しないとこ見てるからね
誰かに悪く言われてる事気にするより周りにいる普通に会話できてる人大切にすればいいことさ
びっぷらでナシナシスレ何回も立ててコテを語るなんてのはミシュランガイド毎年出してるぐらい不毛な事、相関図はおもしろかったけど
新しい事やらなきゃ人は飽きるし興味持たないね

32 :
僕にもけっこうスキはあると思うしプライドもあるとは思うけど
なんだろ、イジっても面白くないやつって思われる事多いんだよね
ある時お別れ会的な事をした時にイジられるよりイジるタイプの人間、要は僕と同じタイプの人間に「学くんとはこれ以降会うことはないと思うけどさー」ってサラリと言われたもんね(言いにくい事抵抗無く言うとこもいっしょ)
確かに同じようなタイプすぎて二人で会って飲む事僕も想像できないから合ってる
天才肌だから付き合っといて良い事あるかとも思ってたんだけど親密になれる気がしなかったもん

33 :
さて、朝から長文書くのはどうなのかというのは置いといて
思いっきり寝てたけど夜雨降った?
全然わかんなかったわ

34 :
VIPのチャカ坊のスレかと思ったら違った

35 :
チャカ坊びっぷらで見た事はないな
あの人けっこう好き

36 :
てかこのスレタイだとコテ名入れるなとか以前のびっぷらだと言われたんだろうけどもうそんな気力も残ってないかもしれないね

37 :
午前中ヒマなんで格付けチェックでも見てる

38 :
赤ワインと白ワインを飲み比べてどっちが赤ワインか当てるって問題めっちゃ意地悪だね
ドイツの甘口赤ワインとピノグリでできた白ワインとか
ワインある程度飲み慣れた人で疑ってかかる人だとわかるかもしれないけどそんじょそこらの芸能人が当てられるとは思わない
それこそ出演した芸能人が言ってた居酒屋やカラオケの安ワインや何かの集まりで飲む高級ワイン中心に飲んでたらそりゃ引っかかるよと
それぞれの産地か品種言ってくれればある程度飲み慣れた人は察して確実に当てられると思うけどブラインドではある程度飲み慣れた人でもけっこう引っかかるよこれ
そんな事もわからないの?って馬鹿にできない

39 :
         これは>>1乙じゃなくて飛行機雲ですよぉ〜 
             
  (⌒(⌒( ⌒( ⌒)             (~)  
         ⌒)             .γ´⌒`ヽ 
        ⌒)              .{i:i:i:i:iロ-ロ 
       ⌒)              .〔ノ ・∀・)〕 
      ⌒)           fヽ、_,,..-モk_つ¶⌒lヽ、〃ヾ 
    ⌒)             t∠ィ    ,ー ッ  / ̄(( ,)) 
   ( ⌒)        ( ⌒).     ̄`''∠ニ=-'゙‐─一弋彡 
    (⌒( ⌒( ⌒( ⌒)   
                              ブオーン 

40 :
スーパーのマグロとアカマンボウと大間のマグロ食べ比べ
アカマンボウが絶体絶命当てちゃいけないやつって扱いだけど外見や名前で抵抗あるかもしれないけど普通にマグロって言われてもわからない物だから状態によったらスーパーのマグロより美味しいかもしれない物
てかアカマンボウはマンボウじゃないし
間違える芸能人を馬鹿にする純粋無垢な視聴者を放送作家は馬鹿にしてるんだろうなあってなるねこれ
まあバラエティって割とそんなもんか

41 :
>>39
華麗な旋回ありがとー

42 :
声聞いてー!

https://youtu.be/nPFJu8OtOvA

43 :
>>42
関西弁のゲーム実況なのか
好きなゲームがすごい偏ってるからゲーム実況って十数人ぐらいしか見た事ないけど関西弁の実況者って実は珍しい?
残念ながらファイアーエムブレムは守備範囲外なので長時間見たりコメントする事は僕にはできないや

44 :
>>43
確かに、見る側としてはすごく同感
参考にまでどんなゲームが好きですか?


関西弁よく指摘されるけどあまり気にしてなかったな

45 :
好きなゲーム、興味あるゲーム、ゲーム実況見続けた事があるゲームの一覧

A列車で行こう
ぼくは航空管制官
ミニメトロ
プラネットコースター
学園ハンサム

46 :
>>45
たしかに珍しいチョイスぽい
俺は
サイバードール
シャイニングフォースV
ロックマンXシリーズ
とか

47 :
1つ変なの混じってるけど

こんなもんかな
ゲーム好きか嫌いかでいうと好きだけどよくいるゲーム好きな人間とはあんまり合わなかったりする

48 :
>>46
子供の頃ゲームってのをほぼしてなかったからだと思う

49 :
>>47
なるほどーまあ今の時代ゲームなんて腐るほどあるから同じゲーム好きでも話し合わないことが多くなってきてるかもね
とにかくミーハーじゃないってことだな

50 :
>>49
そうだね、唯一マリオカートぐらいかな複数でマトモに遊べるのは
ミーハーな物には食い付いてないし狭いジャンルでほそぼそと楽しんでるからゲームの話題はなかなか話せないっていう

51 :
マンガとアニメも好きなんだけどあんまり話できないなあ
有名だけどオタクウケ悪いとかニッチすぎてなかなか知られてないっての好きになる傾向にあるから
たまーに2chで特定の作品の話題で盛り上がったりするけどそれぐらいだね
今期のアニメは〜とか話しててもなかなか話題に入れない

52 :
どんなアニメ見るの?

53 :
のだめとかホスト部とかキョロちゃんとか好き

54 :
さてと、また夜になったら現れよう

55 :
スレタイw

来週大阪城でベルギービールウィークエンドってのがあるんだね
暑いしビール飲みたいw

56 :
>>45
意識高すぎラインナップ

57 :
>>55
高級ヒップってなんやねんってね
高級な女は買ってないのに
暑い日差しの下で飲むビール…
あれ?余計汗が出てきたぞ
>>56
ボブゲは意識高かったのか…というのは冗談だけど
シミュレーションゲームはやり込むなら最低限そこらの知識ないとできないから興味ない人から見ると敷居が高く見えるかもね

58 :
しゅごくない?プラネットコースター
(遊園地経営シミュレーション)
https://i.imgur.com/wVnNOp9.jpg
https://i.imgur.com/OcLIsea.jpg

59 :
安くね?
丸亀製麺こんなのやってんのか
僕が行くと大赤字ですなあ…
https://i.imgur.com/1oIRihB.jpg

60 :
確かに安いうどん屋って立ち食い除いたら夜の客少ないよね
夜のちょい飲みで客を呼び込もうってわけだ
僕はこれを日高屋方式と呼んでいる(吉野家方式でもいい)

61 :
30分飲み放題の店流行らねえかなあ(デフレを促すスタイル)
https://i.imgur.com/UAm4te6.jpg

62 :
たしかに…
https://youtu.be/UooSKhLPJ48

63 :
新スレオメ!


これドラゴンボールは聞こえたけどヒロアカは元の曲知らんからよーわからんかったし脳内補完もでかいんじゃね?

64 :
あり!
脳内補完ありきなんだと思うよ
僕はほとんどの曲知ってたけど(おまけを含めて)知ってる曲は全部きこえた

65 :
>>58
これはなんです(・∀・)か?
ゲームとかなのかしら(・・?んらん。

>>59
でも30分だけだ(・・;)よぉ。。

>>62
気になるので帰ったら聞いてみます(・∀・)ねっ。

66 :
>>65
ゲームなのです!綺麗でしょ!

30分って酒飲みにとったらけっこう飲めるよ
僕なら4杯以上はいくなあ

67 :
システムはけっこう優良だよ
https://i.imgur.com/zFNwi4q.jpg

68 :
>>62
聞こえたけどドラえもんの歌知らないけど
下に歌詞があったからそれ見ながら聞いてたら聴こえてきたよぉ(・・?
知らなくても歌詞が書いてあったら聞こえるんぢゃ(・・?

>> 66
画像きれいだ
(*・∀・)(・∀・*)ネー♪

アニメにもできそう♪(*^∇^*)

60分で4杯以上飲めるなら居酒屋より安く飲める

(*´∀`)(´∀`*)ネー♪

>>67
本物の生ビールなら(・∀・)イイ!んだけど。。

69 :
人によるのかもしれないけど>>62は不協和音すぎてDBのイントロのところで既に気持ち悪くなってそっ閉じ案件

70 :
>>68
なんか補正されるんだろうね
制限時間30分だけど店の滞在時間は30分じゃなくてもいいんだしラッキータイムもあるし結局は60分ぐらいいることになるだろうね
画像検索したところスーパードライだったりプレモル薫るエールだったり一番搾りだったり色んなメーカーの画像出てきたんだけどまだ実験段階だからかちゃんとどこかのメーカーと契約してないと思う
個人的にはこの中なら一番搾りがいいかなあ、薫るエール美味しいけどもうちょっと他の物に合わせようぜって思う、食べ物がビールに負ける
>>69
しゃーない
てかおしゅし僕のスレいるの珍しいね

71 :
その三つなら俺も一番搾りかなぁ
サッポロ派やけどキリンも嫌いやない
プレモルはそんな好きやないしドライ嫌いやし

ただそれよりも芋焼酎飲んでる可能性が高いけどwwww

72 :
マスターズドリームとドライの限定醸造がお中元で届いた
そういえば未開封の森伊蔵もあるな
でも飲みたいのは聖水w

73 :
お子ちゃま舌だから焼酎の良さがわかんないんだよねえ
お店で置いてあって頼む優先順位は(基本瓶があれば瓶飲む人)
ハートランド、琥珀エビス、秋味、赤星、黒ラベル、プレモル、モルツ、一番搾り、キリンラガー、エビス、ドライって感じかな
あくまで頼む優先順位ってだけで好きな順としては厳密に違うけどまあほぼ好きな順
エビスは昔は琥珀エビスに続く順位だったんだけどええ子ちゃんぶった味に改悪したので何も面白くなくなりました
マスターズドリームは出たての頃に飲んだけど、美味しいけど高いからもったいなくていっぱい飲めない…って感想でした
ワインはむしろ高いのは積極的に早く飲んじゃうんだけどね、状態変わっていくから違う意味でもったいない精神が出る

74 :
そういえばアメリカのクラフトビールによくあるホップ贅沢に使いすぎましたwみたいな苦いやつはどんな料理に合うんだろ

75 :
なんで飲食店で接客してるマダムってビールなにがあります?って聞くとドライから言ってくる人多いのさ
一応売り上げ一位だし頼む人多いんだろうとは思うけれども
…こんな事言うとあんまり良くないんだろうけどさ
ドライ以外のビールに関しては好き嫌いと思えるからああプレモル苦手なんだとかああエビスは昔より今の方が好きなんだとか色々好みが分かれるとは思うんだけど

なんだろ、ドライを好きって言う人にビールが好きって言ってほしくない、なんとなく
暴論承知で言うけど料理作ってる側は思わないのかね?喫煙者とドライを積極的に頼む人にうちの料理食ってほしくないな…って
まあ経営考えると勝手に食って飲んで金落としてくれればそれでいいか

76 :
>>74
日本でそこらで普通に手に入るのだとインドの青鬼みたいなのかな?
僕の友達の間でも好みがものすごい分かれるやつだ
ちなみに僕は好き(だけど1回1缶でいい)
例えばスパイスが良くきいたソーセージなんかいいんじゃなかろうか
あとね、お高い方のチョコレートなんかも悪くない

77 :
>>76
そうヤッホーだとそれ
なるほど辛さや甘さに合うかも

78 :
>>77
マリアージュの基本だね
特徴が強いお酒は同じような系統か真逆の系統が合うっての
ホップキツいのはすげえ香りが特徴だから色んなスパイスきいた肉料理なんかがいいとか苦味に逆らって甘い物がいいとか
ここで中途半端な平目のムニエルとかといっしょに味わってもお互いの良さ消すだけ

79 :
>>70
新スレで上がってて目立ってたのとゲームの話題とチャカ坊の話題があったからかな
普段だと話のレベルが高次元すぎて着いていけないですしおすし

80 :
>>79
おしゅしチャカ坊知ってるのか
高次元とは思ってないけどやっぱり会話に入ってきにくいハードルの高さはあるんだろうね

81 :
今日はギネス買ってきたんだよねー
んでさっきそれに合わすために家でトンカツ揚げた
ただトンカツ揚げただけじゃイマイチあれなのでトリュフ塩で食べる(いわゆる通がするというトンカツに塩っていうあれ)
こうするとトリュフの風味と黒ビールがマリアージュしていい感じに
ちなみにうちギネスのオフィシャルのグラスがあるんだけどギネスめったに飲まないのでギネスで使う事がほぼ無いという
なんのためにあるんだか

82 :
うん、サイズがピッタリ

83 :
>>80
キュア坊の頃から知っとるで

84 :
>>83
古参だからそっちで認識してる人も多いだろうね
おしゅしがVIPに行ってるってのがイメージなかったから

85 :
>>9
なにがやw

86 :
結構俺はにおいキツ目の酒が好きやから焼酎でも昔ながら系のが好きやね

かといってウイキョウ臭はダメだからアブサン、ラク、ウーゾあたりはてんでダメやけど
俺は赤星がいっちゃん好きやけど極端に言えばドライかそれ以外くらいの感覚はしてるwww
ただクッソ暑い真夏に屋外にずーっといてドライ飲みますか?ギネス飲みますか?の二択されりゃドライ飲むけどね

インドの青鬼はこないだアテなーんもないときにめんどくさくてドリトス食ってたらコロナより合ったねwwww

ギネスグラスは6缶セットにくっついてたやつちゃう?うちにもあるわ

87 :
僕の持論だけど赤星見つけたら頼むおっちゃんの舌や薀蓄はけっこう信用できるっていう
ええ居酒屋行きなれてるなってイメージがある

暑い日のビールとして黒ビールや風味高いのは合わないね
てか暑い日にキンキンのビール飲むってイメージも正直どうなんだろ
僕は別にビールなんて年中飲んでるし正直キンキンにして味がわかりにくくして売り上げあげようとかいうアサヒの魂胆なのかと思ってしまう
暑さが過ぎて涼しくなり更に旬の食材が多い美食が一番楽しめる秋頃にキリン秋味や琥珀エビス(一般販売は秋のみ)みたいないわゆる通好みの物が出るってのがそれを物語ってるというか

ギネスの4缶パックについてたよ

88 :
>>87
真夏の甲子園でうまくもねえ焼き鳥と合わせるときにはドライが合うねんwww
ドライうまいのはそんときくらいかなー言うたら別に炭酸水一気でもええねんけど持ちこめへんやん

四缶も売ってるんかあそこ

89 :
>>88
C級グルメに合うってイメージだよねドライ
やっすい大衆酒場でドライの大瓶(激安)がドンッと来たらこれよこれこれって感じだけども

ギネスググったら2も4も6もあるみたい
1回でいっぱい飲むもんでもないしねえ

90 :
>>89
それに合うのかそれにしか合わないのかはよーわからんとこやけどね
甲子園ビール700円もするけどさ、しゃーないから朝から晩まで観戦してるときは飲みまくってるけど俺の用途やと500円でキリン淡麗売ってくれたらそっちばっかり飲むとは思うよ

ちゅーかドライなら淡麗のがまだ好きやし

91 :
>>90
ヘタな発泡酒や第三のビールの方がおいしいよねドライより
僕は球場行かないけどもし行く人間だとしたら金麦の樽生があれば喜んでそればっかり飲んでベロベロに酔うわ

92 :
>>91
俺も夏のグビグビ用にドライor発泡第三なら後者派やわ 値段のことももちろんあるけど仮に同額でも淡麗のほうがええ思うし

まーホンマに同額で売ってたらそれはそれで文句言うやろけどwwww

93 :
>>92
今けっこう第三のビールがんばってるよ
充分美味しいのあるよ

ドライはねえ…あれビール好きの事考えてないな
あれでしょ、とりあえずビールって雰囲気でも飲み慣れてない人飲みやすいからかなとも思ったり

94 :
>>84
そかー
ワイはがきゅしよりちょとしのイメージの方がつおいけどね
まぁ向こうだと名無しだし(こっちもだけど)スレのスピードが限りなく早いから常連コテ以外はほぼ目につかんけどね

95 :
(*。・ω・。)おら一番搾り好き!

96 :
>>94
僕はチャカ坊と同じでVIPでは基本野良コテだもんね
あっちではマイノリティーだね、名無しのスレでマジレスするのは
>>95
無難に美味しいよねー

97 :
(*。・ω・。)松本ぉ、松本ぉ、松本ぉ
(*。・ω・。)。。。
(*。・ω・。)松本です。

98 :
それ動画で見たよ

99 :
>>21
俺はキハダが勘違いしてる事に薄々感じるほど感はいいんだけどなw

100 :
また新たなあだ名ができてしまった…

https://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1562398644/16

101 :
うるさい黙れコピペ置いといたわ

102 :
有名だよねこの話

103 :
そういや僕ギネスを初めて買ってみた時に
あっ、黒ビール買ってしまったかあ
って何も知らなかったから毎回ビール売り場見る度にキョロキョロスタンダードのギネスを探してたかわいい思い出がある

104 :
今日のメインは季節じゃないけど甘鯛
この季節でもちゃんと美味しいんだね
ナメたもんじゃないな

105 :
コテを使い分けてるのはどうして?

106 :
他板では全部今違うよねってこと?
気分ですよそんなの

107 :
部屋の天井や壁にじっと動かない小さな虫が複数いたんだけどなんて虫かわかる?

108 :
わからないよ
そもそも虫嫌いだし

109 :
今は掃除機の紙パックの中でお休みになっているみたい

110 :
よかったね

111 :
うん!

112 :
タナボタですって

113 :
お昼ご飯食べててそういえばこの近くイオンあったなと思って休日のイオンでボディバッグのおっさんがどれぐらいいるか見に行ってみた
結論から言うと休日でも人全然多くなかったしほとんどのおっさんが手ぶらかトートバッグでボディバッグの人は10人もいなかった

てか人観察してて思ったんだけど若い子がほとんどいないっていう
大阪のイオンの立地の特徴として電車で大阪市内の繁華街まですぐって所がほとんどなんだけどこれだけ近い立地なら若い子はみんな都会に行っちゃうよねって思いました

114 :
土日は極端に書き込み減るし働いてるのかな

115 :
私の記憶が確かならば、先週の週末一日中2ch書き込んでた気がするんですが

116 :
風の噂で聞いてたイオンで売ってるという謎の魚も見てきた
いずみ鯛(ナイルティラピア)だって、聞いた事がないや
確かに見た目は鯛なんだけど…ちょっと勇気が出なかったので買わなかった
安物買いの銭失いになったら嫌だし、何人かで試食会ならいいんだけど

117 :
ミスドで堂島ロールとのコラボ商品売ってるみたい
前通ったら書いてた

118 :
買わなかったのかしら(・・?んらん。

119 :
明日買いにいこ

120 :
僕大阪人だから年に数回堂島ロール食べる機会あるし別にめずらしい物じゃないから買わなかったよ

121 :
とりあえず(´Д` )シネ

122 :
>>121
初めて俺のスレに書き込んだかと思えばお前は何を考えて書いたんだか

123 :
おげれつなスレタイが目に付いたのかコテ名思いっきり書いてるからなのかめずらしい人が来たもんだね
未来とは酒飲みってとこしか話合う要素ないからそれ以外の事は僕のスレは見てて退屈なスレだろうけど

124 :
たまにVIPでもこんなにもやり取りしとるね
http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/bhb/3724

125 :
その通りすぎて何も言えない
http://mirrorz.jp/article/gourmet-reviewer
https://i.imgur.com/xNLF5vl.jpg

126 :
脳内日記帳に書いてろよ

127 :
2chもさして脳内日記と変わらんどうでもいい扱いの気もしますがね
もっとその道で行くってのならゴミ溜め扱いの2chを選択してる意味がないですし

128 :
楽天の靴エアマックス95に見えたw

129 :
ファッションには超絶無頓着なのでどこの靴かはわかんないなあ

130 :
>>125
やってみたら同じ上から目線になったw
広告はなぜかAGAスキンクリニック
禿げてないのにw

131 :
>>130
質問に答えててある程度食べ歩いてたらだいたいそうなるんじゃないかなあとは思ったよ

自分が最近チェックした物そのまま広告に出てくるのも知ってるがなってなってウザいけど自分が興味ないジャンルの広告出てこられても知らんがなってなってウザい
AIでなんかコイツこんなん好きそうっての認識できないのかな?って思うわ
良さげと思えば買うのにな

132 :
めずらしく今日はなんにも話すネタが無い

133 :
VIPのコテ顔曝されてなw
学ちゃん見た?
かわいそーやけどめっちゃ××で笑けたwwwwwwwwwww

134 :
ここにもよー来てたコテw

135 :
やっぱしキャラ作りすぎなコテってあんなんばっかやなw
ガチホモしおりんもそーやったけどw

136 :
だめや‐‐‐‐‐
あの顔思い出すと笑けてまうwwwwwwww

137 :
ほんぎゃあ

wwwwwwwwwwwwwww

138 :
僕たまに思うんだけど割と芸能人みたいな有名な人も行きそうな所(ってか実際に行ってるって聞く所)けっこう行ってると思ってるんだけど実際見かけた経験って片手で数えられるレベルなんだよね
テレビを見ないから詳しくないからなのか僕がそもそも他人に興味無いから変な事してない限り人間観察しないからなのか、たぶん後者が大きいんだろうなって思ってるけど
ハイヒールモモコってハルカス毎日行ってるって言うけど見た事ないよ、僕かなり行ってるのに

139 :
>>133
コテ雑じゃなくて?

140 :
カイリちゃん見た時は

なんや美人やんけ!
めっちゃリア充やんけ!
びっくりしたけどw

あれはシャレにならんwwwwwww
かわいそーwwwwww
誰や曝したのwwwwww悪いやっちゃwwwww

141 :
>>139
知らんけど偶然見つけた
学ちゃんもらんらんもよー知ってるコテw

142 :
コテってそんなもんでしょ
僕だってイケてるキャラと思われてるけど実際会ったBEのおじさんからは地味で別の人が来たと思ったって言われたし

>>141
誰かは一応察してる

143 :
>>142
あーのぶ様にかw言うてたなw
頭おかしいくせにあのあほんだらw

晃とかいうあばれる君みたいのやないで
らんらんのマブダチやwwwww
めっちゃ笑けるwwwwwwwww

144 :
>>143
サクッと探してみたけど見つからなんだわ
別に僕は会おうと思えば気軽に会える地域の人なんだけど
そんなに笑けるもんなのかあ
僕は人の容姿はあんまり気にしない方だから失笑するかどうかはわかんないけど

145 :
どうやったらそんなにビビっとくるスレ嗅ぎつけられるんだろう
相変わらず流石だわ

146 :
らんらんのマブダチってだあれぇ〜(・・?

147 :
だれだろう🤔

148 :
あー眠たい

149 :
おんぎゃあよー

前のわいだったら面白がって貼るけどーw
シャレになるやつとシャレにならないやつおるやん?
見てはいけないもの
触れたらかわいそーな顔
雰囲気から顔からまさしくおんぎゃあしてたからちょっとなぁ‐‐‐‐わいかて鬼やないし
顔の長さが1メートルぐらいありそうだったしなぁ‐‐‐

150 :
1mて

151 :
1mて…(・・;)

152 :
ネットで仲良くなても信用して自分の情報を教えるのはラメってことを若い子には
知ってほしい(・χ・`)ねっ。

153 :
ラフレシアアーノルディイかな

154 :
TwitterやInstagramは2chよりリアルさらけ出してるツールだけどそっちもヘタな事すると炎上するもんなあ

155 :
Instagramは意識高い系ツールとよく言われるけど意識低い系ツールってのもあるみたいよ
僕はやってないけどVIPの人は何人か始めた模様
https://lowawareness.com/

156 :
延々と玉出商品うpぐらいしか自分にできることとして思い浮かばない

157 :
僕の思いが通じたのか神座の半玉が出たと母親から聞いたのでラーメン1玉食べるのがあまり好きではない僕はやっとまた神座に行ける!って思って行ってきた(一部店舗ではやってない、道頓堀店とか千日前店とか)
値段同じで麺が半分になるかわりに白菜が少し増量されるシステムらしい
以前は半玉のラーメンのセットがあったんだけどそれがなくなってから1年以上ご無沙汰でした神座
驚きだったのがチャーシュー2種類入ってたのに1種類に統一されてたのと今まで裏メニューだったチャーシューメンがメニューにあったこと
でも今まで裏メニューで出てきたような大量チャーシューではない普通のチャーシューメンで神座通の好みの物ではなくなってた
神座って好き嫌い分かれる店でなおかつ何十年も食べ続けてるリピーターがかなり多いとこで道頓堀店千日前店のスタンダードなラーメンに影響するような変更はしないとこだと思ってたからすごく意外
改悪ってわけじゃないけどリピーター多い物を変えるってのは客減る事はあっても増える事にはならないのにね、普通に考えたら
神座の人もどっかのインタビューで見た発言ではそういうの(リピーター多いの)ちゃんと理解してる企業なんだなって思ってたのにこんな事しちゃったかあ…

158 :
そういや神座千日前店の前通るとラーメンランキング日本一ってアナウンス外国語も含めて永遠に垂れ流してるけどさ
どこデータだよそれって思わない?軽くググっても出ないんだよねえ
昔なんかの媒体で一位になったのを今でもずーっと誉れとして使ってるだけなんじゃないかとしか思えないんだけど
大阪で一番ビジネスとして成功してる店だしそもそもラーメン不毛地帯って呼ばれる大阪で人気出てるんだから大阪で一位って言われたら文句はないけども
ラーメンほど派閥が大きいジャンルの料理ないと思うからこれを全国で比べるのはそもそも無理があるとは思うしそれを人通り多い道路歩いてる人に刷り込むのはどうなのかと

159 :
そんなことより行きつけの店教えろよ

160 :
お前の目は節穴なのか頭が鳥頭なのかどっちなんだい?
いい加減ちゃんちゃらおかしい事言わないでおくれやす

161 :
そういえば昨今ジェンダーに関する問題色々言われてきてるよね
そんな中僕はあんまり躊躇せず言ったりするなあと思ってる
女の腐ったような考えとかそれは男らしくないとか
言葉狩りってのあんまり好きじゃないからねえ

162 :
ジェンダーなあ
僕はこの性別で産まれて良かったと思ってるし自分がやりたい事するにはこの性別の方が有利と思ってるから、少し異性のこういう所羨ましいと思ってるとこあっても別に受け入れられるけど
そうじゃない人もいるんだろうなあ
僕だと性差は嘆くんじゃなくてむしろそれを楽しもうと思うけどね
男ならこれを楽しむ、女ならこう楽しむみたいな

163 :
皆Facebookとかで顔晒してるけど、2ちゃんねらーが顔晒されて恥ずかしいって事はつまり2chやってる事が恥ずかしいって事になるよね。

164 :
>>160
どっちも

165 :
Facebookはある意味サロン的な感じあるしそもそもリアルの知り合いと繋がってるとこだしなあ
対して2chは匿名で本音をぶちまけられるし見知らぬ相手だからって気軽に煽れるし遊びでやってるツールだからリアルに配慮してやるもんでもないな本来は

例えるなら極端だけど、ただ飲食店で飯食ってるって風景で比べると
安倍さんとオバマさん迎え入れたすきやばし次郎でのこの風景がFacebookだとすると
https://i.imgur.com/tMqn7E1.jpg
2chは昔2chでコラ用のおもちゃにされた通称“牛丼子”さんぐらいの違いがある
https://i.imgur.com/1EPq7tP.jpg
https://i.imgur.com/kMo0tQY.jpg

166 :
>>164
人生もっと楽しもうって思わないの?

167 :
自分がオッサンで髪長くても何も言われないのは、ジェンダーうんぬんな時代になったのも大きいと思ってるw

168 :
>>167
短い髪が似合わない僕はそこについては恩恵受けてるな
てか長い髪よりハゲの方が迫害されるもんね日本は
欧米じゃハゲでもかっこいい扱い受けたりするのに

169 :
>>166
彼女いないし

170 :
ドラえもん通の人は知ってるだろう名作白“ゆりのような女の子”から
戦時中はのび太ぐらいの髪型でも“女みたいな長い髪”だったんだねえ
https://i.imgur.com/fkTnpmH.jpg
https://i.imgur.com/AJXxObW.jpg

171 :
かっこの位置間違えた
“白ゆりのような女の子”ね

>>169
別に彼女いなくてもその人なりに人生楽しんでるなあって人はいるよ

172 :
>>171
そいつと俺は違うけど

173 :
>>172
何を当たり前の事を
受け身じゃ何もできないよ

174 :
黒門市場ってたまーに行くんだけどどこで買ったらいいのかってのイマイチよくわかってないんないんだよね
イイダコ焼いたやつはインスタ映え用かな?とか思いながら見てるけどパッと目に付くのそーゆーのだもんね
タイラギ千円で売っていた…たかが貝柱一個に千円…
同じく築地もよくわかってない
店が多すぎるとわけわからん

175 :
そういや豊洲市場は観光地化するのかな?
そもそも観光地化してる中央卸売市場ってのがめずらしいもんだったけど築地は

176 :
ルクアイーレでキーケース物色してたら
店員から咳払いされたんだが

177 :
買ってほしかったんだろうか

178 :
>>177
逆だろ

179 :
客に買ってほしくないとかある?
女性物だとか?
でもプレゼントとしてでいいよね

180 :
>>176
イセタン?
セールだったからクロケの靴買ったけど何か店員の態度悪かったぞ

181 :
機嫌が悪かった店員さんがいたんだろうか🤔
てかふたりニアミスしてね?

182 :
ごはん食べて帰ろうと思ったけどあんまり食べられる気がしないからやめとこ

183 :
靴買ったのは先週
今日はさっきグランフロントの金子眼鏡店に行った

184 :
イーレとグランフロントてめちゃ近やん

185 :
最近お寿司屋さん行ったんだけど思ったより食べれなくて客単価下げちゃってもうしわけなかった

186 :
僕と同じぐらいの価値観のお酒も飲める食べるの大好き友達がほしいと最近よく思う
居酒屋ばっかも嫌だし食経験豊かな人は気後れするし、ちょっと余裕あって良い店でも誘えば付いてきてくれる子もいるんだけどそいつ馬鹿舌だし常識ないし

187 :
彼女は忙しいし行くとなればおごりだし

188 :
変わらず美食ですね

189 :
お久しぶりでございます
でも最近はB級グルメ攻めてるとも言われてるんですぜ

190 :
高級からB級まで守備範囲広いですね
チェーン店なども行くんですか?

191 :
チェーン店も付き合いでけっこう行くよ

192 :
>>184
それはそうか
富国生命ビルにできたリンガーハットプレミアムに行こうか迷ったけど今日はやめといた

193 :
リンガーハットのプレミアム…?🤔
と思ってぐぐったら100円差で微妙な違いとか出てきた
もっとこうなんかスタンダードで1000円越えとか思ったのに

194 :
友達集団歩いてるの見つけてどこか店でも行くのかなと混ざって会話したかったかったから「どっか行くん?」って聞いたら「俺らマクド行くねんけどマクド食べれる?」って返された事がある

食えるわ

195 :
リアルでもそのキャラなのがすごいと思います

196 :
ちょっと食べてる物だけでおぼっちゃまっぽく思われてるかもしれないと感じる事はあるんだよね
飲食費にかける金額はそやつらとほぼ変わんないと思ってるんだけど
選ぶ店の違いからそういうの思われるんだと思う
男子が大好きな焼肉屋とか内装ちょっとオシャレだったりお得っぽいプランと新鮮そうな魚介類の写真で客釣ってるような店と
けっこうちゃんとした料理出す和食屋やフレンチ
僕は後者の方が好きなんだけどホントはあんまりこの辺客単価変わらないと思うんだけどそれをイメージで判断されてるんだと思うわ

197 :
マツコみたいなもんだよね
知らないうちになんか食に一家言ありそうってイメージが付く
キツい口調でハッキリ言うタイプの人間が個人的に美味しいと思った物を美味しいって言うだけでなんか信憑性が産まれるんだよ
“マツコも絶賛”って言ったら美味しいんだろうなって思うじゃん、なんとなく
それに流されたり反発する層ができちゃうのを見ると世の中純粋無垢な人が多いなあって思う

198 :
>>187
彼女が働いてるんだからたまには学ちゃんおごってもらっても(・∀・)イイ!んぢゃ?

199 :
>>198
あんまりこんなこと言いたくないけど二人の環境が違うもん…
僕が出すのはフェアなんだよ今のところは

200 :
>>199
(・∀・)んー。

まったく意味が
わからん(・∀・)らん。

だけどまあいっかぁ〜♪(*^∇^*)

201 :
>>200
相手ががんばって稼いでくれりゃあまだフェアなんだけどねえ

202 :
>>201
彼女さん、正社員ぢゃ(・∀・)ナイ!の?

203 :
>>202
正社員じゃないよ

204 :
いきなり朝から性的なネタで申し訳ないんだけど鈴木一徹ってもう40歳なんだ…
40でもあんなベビーフェイス維持できるとかすげえ
で、ふと思い出したんだけど確かこの人子供がいたよね
記憶が確かならばそろそろ10歳ぐらいのはず
そろそろ性に興味出てくる歳に近付いてきただろうけど知った時の息子の心境が知りたい

205 :
セミがうるさい

206 :
シュール
https://i.imgur.com/AVWZ1m2.jpg

207 :
自分は杉浦ボッ樹よりも歳上なんだけどw

208 :
僕はどんな40代になってるか想像もつかないなあ

209 :
>>203
パートかしら(・・?んらん。
でもフルタイムで働いていたら学ちゃんよりも稼げてると思います(・∀・人)るっ。

210 :
>>209
稼げてるか稼げてないかよりキャッシュフローで見ないと
相手は実家暮らしじゃないし

211 :
二人の稼ぎを比べてみて稼ぎある方が実は余裕無い生活してるとか
、借金数千万ある人が貯金数千万ある人より裕福そうな暮らしをしてるって現象はめずらしくもなく世の中よく起こる事なんだよね
人には色んな事情があるんだから目先の稼いでるか稼いでないかだけで判断しちゃダメだよ
僕らはお互いの環境考えた上で公平だと思う事やってるだけ
家事も少々やってくれるしお金かけなくてもできる事はしてくれてるんだよ向こうも

212 :
隙あらば自分語り

213 :
>>212
ずっと自分語りしかしてないんだが目と頭どっちが鈍いんだ?
君はスキあらば馬鹿晒してんな

214 :
ほんと構ってくれるよね

215 :
>>210
学ちゃんも自分ちといえども水道、光熱費払っててバイトもあんまりしてなさそーだし
どっこいどっこいなのでは(・・?

216 :
シュナシは彼女がいる事に価値を感じるタイプの人間なんでしょ?今までの発言から鑑みるとそう思うけど
別に頭が悪くても彼女できるし結婚もできるけど的外ればかりで空気読めない人はなかなかできないよ
シュナシみたいな勘違い系男子は基本女子はひくんじゃないかなあ

217 :
>>215
出してる情報だけだと僕がなんか払わされてる感あるかもだけど別にここでハッキリ言う事じゃないと思って細かい事情言ってないだけだからね
世の中たぶんらんらんが思ってるより色んなタイプの人間がいるからあんまり目先の情報で判断しない方がいいよ

218 :
ニンニク使わない変わりに生姜入れた生姜餃子いつの間にか王将と味の素が出してたみたいだね
むしろなんで今まで出してなかったんだろうニンニク無し餃子

219 :
>>206
747-300型か400型かは分からんけど犯人はタイのあいつってのは分かる
MD-80もおるな

あそこJALのリゾッチャ機を何台か買ってたから元はJAL機やろな

220 :
>>219
元JAL機だろうね
マクドネルダグラスの方はおそらく事故機

221 :
企業犯罪もここまでくると笑える

222 :
チェンマイ空港とバンコクのドンムアンにも放置してるんやっけな
ドンムアンは天下のTGでも放置しとると聞いたけどwwww

223 :
南国気質なのかなんなのか知らないけど僕から見るとぜんぜんなんくるなくない

224 :
不法投棄ってこと?

225 :
なんくるないでもマイペンライでも何でもええけど、ここまでのはいくらなんでもナシやわwwwww

226 :
>>224
そうそう
後は空港に放置して廃棄費用を払わない航空会社やで

日本に就航してたときは東京タワーに突っ込みかけてた

227 :
>>212
語る話題も語れる日常もないやつはオマエみたいなレスしかできないわなーw
自分語りって中身がないとできへんで?
オマエは語れる自分ももってないし中身もないから呟きしかできへんやろ?しゃあないなw

228 :
>>224
飛行機って廃棄や解体するにもけっこうなお金かかるんだよね
元々大手の中古機を二束三文で買って運航してた格安航空会社なんだけどいよいよ使えなくなってきたらまだ使える部分や金になる部分だけ取っていらない物はこの有様
オリエントタイ航空って会社です

229 :
>>217
(・∀・)んー。。

まったく意味が
わからん(・・;)らん。。
から(・∀・)イイ!やぁ〜っ。

230 :
>>229
わからんのはいいけどうちらカップルの奢る奢らないの話はもうしないでね
何回同じような話したかってぐらいらんらん言ってくるのに毎回同じような理由を僕は答えてるけど
うちらは納得した上でやってる事だから他人がとやかく口出しする事では無いんだよこの話
聞かれたら答えられる範囲では答えるけど何回も同じ説明させないで

231 :
察しのいい人もこのスレ見てるから不健全な問題があるなら真っ先にその人らが突っ込んでくるはずだしね

232 :
>>228
オリエントは目に余るけどTGまでやらかしてるってのがなぁwwwww
A340と多分B767
流石にエンジンカバーはつけてるみたいやけど
隣のオリエントは流石の風格やエンジンすらあらへんwwww

https://i.imgur.com/eoALi7j.jpg

予約受け付けて金とって運休→払い戻しバックレのオリエントは王者や

233 :
>>232
休止で言い訳できるレベルなのがフラッグキャリアの矜持という物なのかねえ
てかそろそろオリエントタイ航空もう倒産しちゃえよと思うわ、何再建目指してんだか

234 :
>>233
一応TGはそう悪くないんよねJALとかANAと変わらんし

ただあの国は政府の航空局が大問題やからなぁ
IATAかなんかが国の機関に査察入れたりタイ国の航空会社の欧州乗り入れ禁止言われてトバッチリ食った感もあるんやろTGには
航空局とオリエントがだいたい悪いwwwww


オリエントはもう潰してええよ

235 :
しかし、ピンクレディ知ってるとは?

236 :
>>234
タイ国際航空は悪い印象ないよ僕も
1つ注意点あるとすればCAナンパして脱がしたら実は…ってのがありえる会社だからそれだけ気をつければいいだけやw
自国の航空会社からEU乗り入れ禁止の航空会社が出たってだけでも未開の国扱いみたいなもんで恥なのに航空局も何やってんだかって感じ

237 :
>>235
ピンクレディ?
あんまり知らないよ

238 :
あ、CAの話タイ国際航空じゃなくてタイのまた別の航空会社だった

239 :
しかも倒産したんかーい
もっと早く倒産させるべき会社があるはずなのに…

240 :
>>236
あーまあそれはあるねwwwww
CAの昔で言うスチュワードもゲイ率凄いみたいやけどね
男のパワーと女の気配り+スチュワーデスにセクハラせんって割と積極採用してきた経緯もあるし

どの国でも確実に認可取れるであろうタイ国際はええけどゴミみたいな会社に認可与えまくるクサ航空局やしな

241 :
>>238
あれTGやなかったんか
まあTGにおっても不思議でも何でもないけどwww

別にLGBTだろうが何だろうがCAくらい別にどうでもええけどなwwww

242 :
>>240
あーセクハラ防止にはかなりいいね
なるほど、ホスピタリティの面でも良いのか
めっちゃ向いてる仕事だね

243 :
>>241
どうせタイのニューハーフなんぞ見てもわからんの多いやろし性別関係ないわな

244 :
>>242
最大の仕事は保安要員だし結構パワー要求されるしね
欧米キャリアのイケメンCAとかゲイ多いでって聞いたことあるわ

うん向いてる職業なんやなーって思うわ

245 :
例えば?

246 :
>>244
それむしろ女性CAが不憫な気が…
良い男なのになんで!的な
>>245
もしかして早く倒産させるべき会社が例えばどこって聞いてるの?
文章ちゃんと読んでれば誰だってわかるような事聞くのやめようぜ
オリエントタイ航空の事だよ

247 :
あれか、中高生の時にやった国語のテスト全然できない子か

248 :
>>246
他には?

249 :
>>248
それだけだけど

読み取る力ホントにないんだね、今なんの話してるか微塵もわかってないのにそんな事言ってくるんだ
そのレベルだと日常生活ちゃんと送れてるかどうか心配になっちゃうよ

250 :
>>246
その程度ならセクハラ問題とかでゴタゴタするよりはましってリスクヘッジなんやろねー

わしゃ飛行機乗ったら基本寝るか映画見るだけやしあんまりCAに関心おいたことないしなwwww

251 :
>>250
女が男に直接的なセクハラする事はほぼ無いだろうし、そもそも欧米やタイだと理解が進んでるしCAしてる時点である程度ちゃんとした教育受けてる人達だから色んな理解もある人達ばかりなんでしょう

てかCA目指した時点で半分パートナーができるのは諦める物だと思ってるな
学生時代に見つけてて理解あるパートナーがいるって以外なかなか結婚前提にってのは難しそうな職業だよねえ

やるだけなら無双できるだろうけど

252 :
>>251
そうなんやと思う 日本のCA界がどうなんかは知らんけどね

時間的に実際そうやと思うよ
まぁ合コンとかなら最強職業やからとりあえずなんとかレベルなら入れ食いなんやろうけどなー

デルタとかユナイテッドのリックフレアーとかダスティローデスにしか見えんオバハンCAのほうがJLとかKEの東亜キャリアの針金みたいなCAより有事の際は頼もしいやろなと思って見てる

脱出シェルター降りるときにノー!!って言うて荷物引き剥がすらしいしなアメリカのオバハンwwwwwそういう強さは必要よ

253 :
>>230
奢らなきゃいけないしって学ちゃんがゆうから
らんらんはそれについてゆっただけなのになんでこんな言い方されなきゃいけないの(` ´)よっ!

不快だ(・χ・)わっ。

254 :
そもそも「女」ってだけである程度はブランドになるけどね

255 :
>>252
まだ一橋大学法学部でアウティング事件が起きるような国だしなあ…
欧米の何が進んでるかって、心の中でどう思ってようが口にしないし世の風潮に合わせて理解してる風にすればいいだけの話なんだよね
揉めるとうるさい団体出てくるのはLGBTに限った話じゃないんだから揉めるような事はしなけりゃ揉めない
“俺は前時代の考えを持たない寛大な人間だ”アピールした方が男らしいし良い人アピールになるのにそんな事にさえ気付けてないんだよ

実際女性CAの場合はステータス高い客と連絡取ってワンナイトとか定期的に遊ぶ人もいるとは聞くもんね
男も国内じゃストレートでもゲイでも入れ食いでしょう(ゲイに合コンがあるのかは知らないけど)

ベテランのおばちゃんの頼りになりそうさは異常やな
注射の時のナースもそうやけど、ベテランのおばちゃんの方がなんか安心するパティーン

256 :
>>253
いっしょに外食に行ったら毎回こっちが奢るってのは何回も言ってるはず
理由も含めてね
だから彼女におごってもらえばなんて考えはなんで出てくるんだろうと思いながらもまた1から説明したの
聞いてる事が毎回同じなんだよ
答えてる事も毎回同じ

わからないってのなら別にそれは問題ない、僕の文章がヘタクソだったのもあるんだろう
でもうちらカップルの金銭的な事に何回も口出ししてくるのはデリカシーに欠けるよ
何回もそこに触れないでって言ってるだけ

257 :
>>254
無条件に全ての男性に需要があるブランドではないけど一定の低水準でのブランドはあるね
ワイン界でいうとフランス産ってぐらいのブランド力しかない
誰でもマルゴーやムートンになれるわけではないね

258 :
>>256
そんな話覚えて(・χ・)ないし。
それならもうお話に参加しません(・χ・)

今まで何回も同じことを聞いてすいませんでしm(・χ・)mた。

259 :
>>258
僕は見てわかる通り悪意の有り無しにかかわらずデリカシーない質問でもいくらでも答えられる範囲で答えるスタンスで、それに関しては何とも思わないんだけど
何回も似たような事聞かれるのは好きじゃないんだ

彼女は僕に金銭的な面で僕に何かする事は現状ほぼありません、で僕も求めてません
その前提で話さないとよくあるカップルの価値観で質問されても困るわ

260 :
らんらんはバレンタインや僕の誕生日の時に関しても似たような事言ってきてるよ
僕が全額出すのは当たり前な関係なんだよ、その時にも説明した通り

もうこのスレ消去してたら見てないだろうけど僕怒ってるわけでもなけりゃ気分を悪くしてもないからね
なるべく思ってる事素直にハッキリ言っただけ
らんらんも割と素直にハッキリ人に言うタイプだと思うけど僕にちょっと言われただけで伝えたい内容を曲解して不快だ!って思ったのかな?

こんな例え方して通じるかわかんないけどらんらんの何気ない発言でSAN値削られる人何人か見た事あるけどなあ

261 :
>>255
ゲイカミングアウトをグループラインかなんかで流したやつやっけ?あれ一橋やったんか
だいたいたいていの意見とか立場なんて納得も賛同も出来なくても理解するもしくは理解するフリしときゃたいてい何とかなるけどねwwww
ただ完璧な極論やけど個人的にはナチズムとマヨラーのどっちが理解出来るか?と言われりゃナチズムやけどどっちかと絶対友人にならなアカン!って言われたらマヨラーではあるけどなwwww

ゲイの合コンってあんのかなぁー知らんやwww

そーそー学校の採血とかベテランナースのとこに並ぶやつが多かったりねwwwwwww

262 :
卵子旧支配者説

263 :
>>261
あれはアウティングした男子が馬鹿でしたね
マイノリティーに関しては“良き理解者”になれば世間的に問題ないのになんで騒ぎにするのか

僕はたぶんそこらの人よりはLGBTの人と話したことがあると思うんだけど(なぜか向こうから言ってくる)性癖や性認識なんかで色々揉めるの馬鹿らしいと思ってるわ

僕はマヨラーはカニ缶にマヨかけられたから根に持ってる
>>262
旧支配者?

264 :
>>262
>>260🐙

265 :
>>264
把握

266 :
>>263
さー心底理解が出来てないのかする気もないのかはたまた波風立てたいのかシラネ
俺は俺を掘ってこようとしない限り別に他人の性癖はどうでもええわwwwww

そーいう直接的被害はあったことねーなwwww

267 :
>>266
その時代の流れに合わせた対応すればのに何を考えて最悪の状況を起こす可能性のある揉め事起こす方向に持っていったんたんだと僕は思うな、一橋のアウティングは
腫れ物にはさわるなって昔から言われてきたでしょ、手に負えないのなら知らんふりしてほっとけって思うんだけどそんな事すらわからん馬鹿がいるらしい

268 :
今日はおらんのか

269 :
今日は彼杵茶買いにきてるよ

270 :
国語弱いからふりがな振ってよね

271 :
そのぎちゃ
この場合固有(こゆうめいし)だから国語(こくご)じゃなくて地理(ちり)だよ
彼杵(そのぎ)なんて難読地名(なんどくちめい)だから常識(じょうしき)の範疇(はんちゅう)じゃないし読(よ)めなくてもなんら恥(は)ずかしくない

272 :
難読地名の場合、市町村名や駅とかを仮名にする事あるよね
例えばはりま勝原、いわき、くびきみたいな(それぞれ漢字では播磨、磐城、頸城)
最近大阪でできた新駅で衣摺加美北(きずりかみきた)って駅があるんだけど衣摺(きずり)なんて難読地名でドマイナー地名だから使わないか平仮名にするかなと思ったら普通に漢字使ってきたという
幹線じゃないし(正確には幹線だけど)衣摺が読めるぐらいの範囲に住んでる地元民しか使うことがなさそうなとこだからそれでいいんだろう

273 :
この駅幹線道路から外れた住宅街にできたんだよね
駅前にミニストップがあるぐらいなんだけど
衣摺に友達がいるぐらいの地域に住む友達と建設中に何も言わずにこの駅前コンビニになる予定のミニストップに行って「ここに駅できるんだよ」って言ったら「…ほんまや、知らんかった」って反応した程度には近場に住む人も気付かないぐらいローカルなとこにできた駅
ヘタしたら衣摺に住んでる人でも駅できた事知らない人いるんじゃってぐらいには閑静な住宅街
だから当初は駅無かったんだけど

274 :
この辺中小企業が多い地域だからそれもあるんだろうけど

275 :
ご飯何食った?

276 :
今日はまだ何も食べてないや

277 :
晩ごはんは冨美家鍋にしよっと

278 :
冨美家の冨美家鍋としっぽくうどんとすきうどんみたいな豪華な鍋セット(冬季限定)あたりは僕好きでしょっちゅう食べてるけど、実際食べて馬鹿舌認定したいなら冨美家の商品買って食ってみればいいんじゃね?お手頃価格だよ
400円~2000円ぐらい(税抜)で百貨店ならたいてい置いてる

僕は優しいから馬鹿舌認定しやすいようにヒント書いといてあげるね
化学調味料が入ってる、海老が車海老とかじゃない安っぽい海老、椎茸は原木栽培だけど冬茹(どんこ)じゃない、海老天衣で大きく見せすぎ、麺に傑作さを感じない
指摘するとしたらこんなとこだけどそもそも高級品じゃないメーカーだし高級なメーカーに求めるクオリティでもないのでこの辺の指摘は的外れにも程があるんだけどもし言うとしたらこんなとこでしょう

279 :
冨美家を美味しいと思って食べてるやつは馬鹿舌だ
って言える人はよほど裕福で高級な物しか食べた事ない浮世離れした人かただ批判したいだけで目先の物しか見えてない世間知らず思考停止人間かそもそもうどん自体が好きじゃないかのどれかだと思うけどシュナシが食べたらどんな反応するんでしょ
安っぽいうどんとなんら変わらんって反応は一番やっちゃいけない自ら馬鹿舌を露呈する行為だからしちゃダメだよ
一級品ばっかで作ってる物でもないけど粗製濫造品(そせいらんぞうひん)ではないです

280 :
海老の品質は粗製濫造と言えるけど

281 :
フミヤ結構好きよ店には行ったことないけどな
うどん屋潰れた時に貰った・・・というかゴニョゴニョした業務用の鉄いろり鍋で作るから気分エエでwwwww

282 :
僕も店には行った事はないな
毎日買える庶民派うどんの中では一番好き
値段と品質考えると大きくチェーン展開できるような価格設定じゃないから旗艦店として京都にちょっと店があるだけなんだろうね
うちら消費者からするとコスパ良い優良店だけどビジネスとして見たらあれは全国チェーンにできるほどの可能性は秘めてない
こういう優良店は手を広げたところで儲かるわけないわ
だから全国で売ってはいるけどもメーカーとして展開してるだけなんだろうね

いろり鍋いいなあ、うどんすきパーティーが捗りそう

283 :
そういや冨美家ってうどん(そば)、お好み焼き、あんみつの3種類の物売る店だけどお好み焼きとあんみつは未だ食べた事ないんだよね
お好み焼きはお好み焼き大好きな友達が美味しかったって言ってたけどそもそもあんまりお好み焼きに興味がないから食べた事がないっていう

284 :
でも京都伊勢丹ぐらいなら飲食店出した方が宣伝に役立つとは思うんだけどな
食べログの京都駅周辺のランキング上位に確実に組み込めるポテンシャル持ってると思うし
具体名出すと和久傳とか割とそういうの狙ってそうな店あるよね

285 :
食べログ見てみたらこんなの出てきたよ
https://i.imgur.com/P0yXoc1.jpg
一部の百貨店にある直営店でも鍋関係以外は季節商品って置いてないから店に行った事ない僕は初めて見たメニュー
んー、センスが良いねえ

286 :
高級店(今井)だときのこというとこうなる
甘鯛と松茸という王道組み合わせだけど去年は災害かなんかで松茸取れなくて大黒本シメジだったんだよね
客単価高い店は高価な食材ふんだんに使えるのは当たり前だけど冨美家の良いとこは庶民派価格で満足できるそのがんばってる価格設定が好感持てる
今井も今井で優良店だと思ってるけどやっぱりちょっと高いじゃん
https://i.imgur.com/3xn26WT.jpg

287 :
1080円なら顧問にたかってもいいくらいの値段(#゚∀゚)
3000円は遠慮するレベル

288 :
そもそも冨美家は千円越えるグランドメニューがほぼ皆無なような毎日通えるレベルの店なので手軽に京の味を味わうには良いとこ
看板商品の冨美家鍋690円ですって
讃岐とか富士吉田みたいなうどんはコシが命という人からすると面食らうぐらい柔らかいうどんだけど上方のうどんは出汁が命なので全く違うジャンルと思っていただければ
好き嫌いはあるだろうけど僕基準ではお出汁は傑作

今井は八寸(点心)ありきな面もあるからこの店で一番著名な商品「きつねうどん」だけ食べて帰るのはもったいない
ぜひ色んな料理も食べていってほしいけどやっぱりそうなると値段高くなるよね

289 :
何回も言ってるけど今井は“きつねうどん”というジャンルで大阪を代表する名店として有名だけどきつねうどんだけで判断するにはもったいない
新大阪駅で駅弁買うぐらいならどっかで今井の弁当買った方が美味しいよってぐらいには(作るの数分かかるから急いでる人にはオススメしない)
淡路屋がいいの!って人には止めないけど
百貨店の持ち帰り専門店舗なら玉手箱弁当オススメです

290 :
フミヤは京都で言うなら力餅うどんよりすこーし高いくらいのところやからな
言うて店は行ったことないけどwww

王将=力餅 フミヤ=大阪王将くらいの差のイメージ持っとるわ

291 :
小売店でもけっこう展開してる(というか冨美家はそれが主体)って視点で見ると冨美家は大阪王将に近く見えるけどね

292 :
>>291
うちの近くのスーパーにゃあ売ってるけどよその事までは知らんけどね
一応全国と言うてもええレベルでは売ってるんか?
力餅の方は高校も大学も近くにあったからよう行ったけどありゃ単なる暖簾分けシステムの半チェーンみたいなもんやし展開はしとらんやろな

293 :
>>292
冨美家ぐらいだとギリ全国展開と言えるかなあ
粗製濫造じゃない会社で全国展開できる企業自体そもそも無理があるってのは周知の通りだから甘く見てるかもしれないけど
優良なとこでこれだけ展開してたら全国規模と言って差し支えないでしょう

294 :
僕の持論
“優良な飲食店は全国規模でチェーン店化できない”
考えたら誰でもわかりそうな話なんだけどね
世には道楽でやってそうな優良料理店も多々あるんだし美味しい物求める人はそういうとこ行けばコストをそれほどかけず食経験豊かな生活ができると思うんだけどねえ

295 :
>>294
あー完全に全人口網羅は無理やけど東名阪のスーパーにゃ置いてあるとこがちょいちょいあるわ的なやつか
ある程度規模がでかくなると目が届く範囲越えてまうから無理や 安定供給するのに質落とさなあかんかったりするし

地域地域にええ店って絶対あるはずやからそういうの探したらエエもんなんぼでもある思うしな

296 :
>>295
大規模展開は粗製濫造の温床
そんなのは純粋無垢な人でも薄々感じてる人はいるでしょう
僕はそういうのあんまり好きじゃないんだよね

297 :
今日はどこに行ってるのかな

298 :
百貨店ぐらいしか行ってないや

299 :
どこの百貨店?

300 :
島屋

301 :
シュナシは今日どっか行った?

302 :
大阪の大正時代の鳥瞰図ずっと見てても飽きない

303 :
古地図見ててのつぶやき

高麗橋から日本橋にかけて堺筋に三越、白木屋、島屋、松屋と並んでるのが今では考えられない
御堂筋できる前までは縦のメイン通りは堺筋だったんだよね
面影としては今は松屋だったものが島屋の別館として残ってるぐらいかな?
そういやこの島屋の別館今ホテルにするために工事中みたいね
そして高麗橋で思い出したけど本吉兆本店も建て替えでホテル併設する工事の真っ最中だとか
インバウンドでホテル需要増えてるからホテル増やすのはいいんだけどさ
かたや文化財にも登録されてる壮大な建築物、かたや大阪を代表する著名な料亭(紹介制)
の割にはラグジュアリーホテルが入るわけじゃないみたい
パークハイアット入る京都の京大和とはえらい差やな

304 :
ヘタしたら本吉兆本店も建て替え終わって新しい店になったら紹介制じゃなくなるとかありえるかもしれないとは思ってたりもする
京都吉兆の本店も元々紹介制だったのに方針変えて今では誰でも予約できるようになったしね

305 :
今日はどこに行くの?

306 :
特に考えてないけどシュナシは?

307 :
ヨドバシ梅田

308 :
何かほしいものあるの?

309 :
近頃の大阪のリア充は最近できたエディオンの旗艦店に行くらしいよ

310 :
エディオンの旗艦店に有名ラーメン店集結したコーナーがあるって事で見てみたら全部の店知らないっていう
やっぱり物事にアンテナ張る範囲が狭すぎなんだなと痛感したわ
かつてラーメン不毛地帯と呼ばれた大阪だけど大阪のラーメン好きにとっては喜ばしい事なのかな?
それともこの値段は高い!って思って人気低迷する可能性もあるね、この値段だと
エディオン側は全体として採算充分取れる事を見込んでるって言うぐらいなら値段を各ラーメン屋本店と同じ価格に設定できるように(全体的に高いと感じたので調べた)すれば良かったのにと、同じく一等地にできた阪神スナックパークが割安な価格設定なのを知ってるだけに思った
B級グルメって100円200円の差でも印象全然変わってくるもんだし吝嗇家性質の大阪人に受け入れられるか微妙なとこだね、相場を知らない外国人観光客だけでやっていけるってのなら別にそれでもいいと思うけど

311 :
イヤホン付けてる奴が邪魔すぎてキレそう
混雑の原因こいつらだろ

312 :
梅田の混雑の最大の原因は小林一三のせいだから怨むなら小林一三を怨め

313 :
なんばパークスにあった浪花麺だらけ好きだったな
梅田の浪花餃子スタジアムや神戸スイーツハーバーもすぐに無くなったしフードテーマパークが続かないのは価格が高いからだろうね

314 :
パークスのと餃子スタジアム懐かしいな
ちょっとでも高いとかこれならいつも行ってるとこでいいやって印象ついちゃうと1回でいいかなってなっちゃうんだよね
スナパーは復活して既存の店舗以外入っても格安感前面に出してきてるしどんなのをみんな求めてるってのが阪神百貨店はよくわかってるね
阪神百貨店は長年大阪人の胃袋つかんできた実績があるからちゃんとコンセプトブレずに盛況なんだよ
それを食べ物に対してノウハウのないアミューズメント業界とかが手を出すからこういう事になる

315 :
天保山にあるなにわ食いしんぼ横丁はまだ生きてるけどあれはなかなかしぶといな
競合する商業施設がほぼ無いのとそもそも繁華街に比べると賃料も安いんだろう

316 :
エディオン旗艦店の忍者屋敷は熱冷めてきた頃に友達と行ってこよ

317 :
金田屋ってお店
“泡系”って1つのジャンルらしい
https://i.imgur.com/NjUhoIZ.jpg
泡っていうとスペインにかつてあった伝説的レストラン“エルブジ”でやってからブームになって日本でも主にフランス料理店で流行った(エルブジの料理はスペイン料理とは言い難い独特な物です)とはいえまさかラーメンにも持ち込まれて定着するとは思わなんだ

318 :
フランス料理店の泡料理、何のスープだったか忘れたけど
他にはソースにも使ったりするんだけど正直あんまり好きじゃない
抹茶以外に泡イラネ
https://i.imgur.com/yBYej8f.jpg

319 :
最近増えとるなエスプーマ
バーミックス突っ込むだけのもんやけどwwwwwww

エルブジは行っとらんがアルサック、ベラサテギ、ムガリッツのあれ系のは三つ行ったけどアカン
ワイには全く合わん分子ガストロノミーだのエスプーマだののシロモノを端っこの方でちらーっと置いとくならええけどメインに持ってこられて鮭の味のするネジとかキノコの味のする石とか出されてもドッチラケやった
まぁそれ系ウリのとこにわざわざ突っ込んで行って文句言うとんのも悪いんかもしれんけど合わんと言うことがはっきり分かった
エチェバリは感動したけどな

あ、あとカンロカ従業員御用達の街食堂 あそこは最高

320 :
あの系統は美術作品としてはともかく全然美食の追究ではないよね
まさに意識他界系料理
味の想像どころか原材料が何かすら見てわからない、どうやって食べるのかがわからない、てか見た目で拒否反応起こる
これのどこがガストロノミーなのか
普通に美味しい魚や肉にうまく火を入れて美味しいソース作ってくれりゃそれで充分満足するんだけど
シンプルでいいんだよシンプルで

321 :
いろーんなもんこねくりまわして成分抽出して飯作ってるって意味じゃ根底では味の素テンコモリの街中華もロッテのチューインガムも分子ガストロノミーて呼んでええ事になる
皿にipad使ってそこに訳の分からん食える葉っぱ載せられて演出です言われてもな・・・
元々拒否的ではあったんやけど行ってみて完璧に否定派になったわ

322 :
エルブジはエルブジホテルってホテルも運営してるんだけど(今もあるかは知らん)そっち行った人のブログ見つけた
普通にうまそうなシンプル料理やった
僕こっちがいい
http://www.cooking-joy.com/trip/02es1.html

323 :
添加物モリモリ廉価店&既製品は一応安価に多数の人間の許容範囲内の物作ろうというための努力だからそれはまあ世のため人のためにいかにしてごまかすかがんばってるわけでそれはそれでいいけど
高い金出してあんなん出てきたら嫌だわあ
上質な鯛に醤油どっぷり付けるようなもんでそれは美食ではなく冒涜(ああいう系が上質な食材使ってるかどうかは知らんが)

324 :
>>322
これもうないはず
ホテルとしては残っててもRンアドリアは何の関係もないんじゃないかな

味の素は俺も全く否定せんよ安いし
引き上げタイミング間違えて浅漬けになりすぎた糠漬けキュウリとかかけてよう食うとる 
ただ高い金出してこの店で作った自家製の味の素でござい って出されるんとそう大差ないんよなぁあれ

エチェバリは良かった 分子なんちゃらのカケラもない凄く上出来のBBQ屋みたいなもんだけど

325 :
>>324
うまみ調味料系は隠し味程度には使ってくれても大丈夫かな(隠れないぐらい使うのは味がウザくなるから嫌)
塩も濃すぎなければ何も言わないってぐらいの感覚でしか見てない
一般消費者にはあまり出回ってないけど実はかなり広く使われてる添加物“ミオラ”もそもそも使われてもわかんないしこれもじゃんじゃん使ってくれてけっこう
ただ生野菜に消毒液使うのはやめてほしい

ワインがよく進みそうなお店で良いね

326 :
モスバーガーってもう落ちていく一方?

327 :
しかし味濃い物好きってのはまあ好き嫌いだからいいとしてそれに慣れると舌が麻痺するって弊害もあるんだよねえ
ある友達の事例なんだけどよくKFC食べててKFC大好き!って言ってるのよ(僕もたまに食べるけど)
で、ある時ちょっと良いもの食べに行くって雰囲気になってメインに阿波尾鶏のソテーにシンプルなソースかけた物頼んだのよ
で、味の感想聞いたら「んー別に普通」とか言われた
この肉自体の美味しさわかんない?KFCの肉質良くないのしょっちゅう食ってるのにわかんないの?とか思ったけど口には出さなかった
まー自炊するとこ見てるとあんなに調味料入れる人やからなあ…

328 :
>>326
知らんがな
食った記憶すらないわ
斜陽になってほしいの?

329 :
>>325
あー消毒液なぁ
グアテマラで居候してた食堂は使いまくりやったけどまーあの国ならしゃーない
うどん屋では使ってなかったけ葉物野菜はネギとミツバと冬の白菜くらいしか使わんかったしね

店はええけど場所があまりに辺鄙すぎたけどなwwwwwあのへんじゃ最近田舎レストラン流行ってるらしい

330 :
>>328
意外だわ
マクド派なのかな
改善してくれるならいきたいけど

331 :
>>329
その辺の国になるとむしろ安全のために使ってくれないと困るまである
田舎レストランなあ
日本にも田舎レストランチラホラあるんやろうが流行りそうな国じゃないな
>>330
どこ派とか言えるほど意識して考えた事ないんだけど…
モスバーガーどこを改善してほしいの?

332 :
>>331
値段と味と提供時間のバランスを改善して欲しい

333 :
>>332
ググったら看板メニューの“モスバーガー”が370円だね
値段を下げてほしいって事?ソース(?)の配合変えてほしいって事?高くしてもいいから肉やトマトの質上げてほしいって事?
提供時間は見た感じ割とかかりそうなバーガーだから厳しいかもね

334 :
なんじゃこりゃ…
https://i.imgur.com/8VbFhTv.jpg

335 :
スープストックのビシソワーズおいすぃ
いいねこれ

336 :
見返したら思ったけどミシュラン三ツ星レストランを2人でボロクソに叩いてる会話してる時によくシュナシは入って来たなあ
僕ならラーメン屋や丸亀製麺の話してる時とかじゃないと潜り込もうって思えない

337 :
神座美味しいとか天スタの方が好きとか会話してる最中に吉兆の椀貶してくるようなもん

338 :
悲報 天王寺駅で迷子になる
https://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1563171255/

VIPで困ってそうだったから道案内したはいいけどキューズモールってけっこう複雑な建物なんだよね
この人がちゃんとここから抜け出せて無事帰れたか心配

方向音痴だったり鉄道に慣れてない人見つけたらこうやって助ける事けっこうあるんだけどキューズモールよりはるかに優しい天王寺駅周辺で迷ってるのにキューズモールで無事だとは思えない

339 :
東京近辺の道案内路線案内も割とするけどやっぱり関西より難しいね

340 :
>>331
バスク一周って自転車ロードレースあるんやけど、この前見てたらその店のすぐ近くが山岳ステージ扱いになってたくらいのとこwwwww

マクドかモスかならマクドやなぁ
安くてジャンキーでなんぼやから65円の時とか部活帰りに五個とか食ってたわ 帰ってまた晩飯食うてとかそんなん

天王寺はあんま行ったことないなーキューズモールも一回くらいやな

341 :
>>340
食材が安定して無事届くかの方が心配だけどこういうのは日本の高級旅館でも同じか

そういう値段の時代は作り置きをレンチンがありえる時代だったけど今は注文受けて速攻作れるマニュアル整えたんでかなりがんばってるみたいよ(物価の上昇考えると同じような値段だし)

天王寺は慣れたら便利だよ
狭い範囲に一通りあんねん
梅田や難波は繁華街広いねん、上本町は近鉄ぐらいしかないから狭いねん、京橋はなんか合わんねん

342 :
ラブホは梅田以外安いねん

343 :
>>341
そのへんはいけんじゃね?車でいきゃ大都市ビルバオまで45分くらいやし

部活帰りのやつが大量に買っていってたからもうそれ見越して紙で包んでたやつおいとったんかもしれんなwwwwww

便利なんはまー分かるけどうちからはアクセスが悪いからしゃーないな
奈良県民はほんまJR使わんしwwww

344 :
>>343
大都市ってなんだっけ…(一応世界有数の大都市在住民だと自覚してる民)

大和路線沿線でもないと不便だよねえ
この前桜井線乗った時に高校生の通学集団乗って来たんだけど、これ福井とかと変わらないぐらいの垢抜けない田舎っぺ高校生じゃんかわいいって思ってしまったわ
1時間でミナミ行けるのにね

345 :
>>344
欧州の100万都市圏は一応大都市ではええと思うよ自治州の首都やし メガシティではないだけ


桜井線って乗ったことないわ 万葉まほろば線とか言う訳の分からん名前になっとるなあれ

346 :
>>345
アジアやアメリカの新興都市の人口が以異常に多いだけなんやろね

天理教の家系だったり今井町や貴賓室(不定期公開)のある畝傍駅に興味があったり大和三山を電車の中から見たかったり三輪山とかそのあたりに魅力を感じるなら使うだろうけど
車社会の奈良盆地じゃあ田舎っぺ高校生も大人になって使いませんよ

347 :
>>346
そう思う

余程目的がない限り乗ることはないなぁー

348 :
新興宗教のイベントに大手鉄道会社2社がこんな垂れ幕作る程度には大規模な宗教都市天理は僕も探索しに行きたいんだよね
https://i.imgur.com/ovdy4E1.jpg
https://i.imgur.com/UdpHTUO.jpg

349 :
コテ雑が立ってるなあ(傍観者)

350 :
ワッチョイ導入とナシナシスレの盛況はびっぷら民の傍観者効果を高め、人は一応まだいるのにその割に書き込みは少ないという状況を作る要因になってる気もする

351 :
マニアックな話したり毒ばっか吐いてるこのスレは違う意味でどんどん過疎ってるけど

352 :
でも今日もマイペースに入りにくい話題しか書くネタ思いつかなかった
最近よだれ鶏がマイブームって書いてもあんまり話広げられないしな

新興宗教とかマルチ商法についてなんだけど僕はこの辺は折伏(しゃくぶく)や勧誘してこなけりゃ別に普通に付き合うしむしろ実際はどうなんだろとか探ろうと興味出てくるのよね
世間話で話が脱線してそういう話になるぐらいは全然許容範囲内
ほら割と閉ざされてそうなとこってちょっと気になるじゃん?ネットとかの公な場所で情報出回らない方が多いし
新興宗教みたいに偏見を産みにくい世界でもあるじゃん実際どうなってんだろ?って世界、松下政経塾とか百貨店の外商とか
自分とは価値観の違う人との関わりは刺激があるしある意味世の中の構造を垣間見る事できるよね
世の中アホみたいに“平等”が叫ばれてる時代だけどあえて僕はそういった格差とか世の“普通”とは逸脱した物を見て世の中おもしろいなーとか感じたい

353 :
例えばキャッシュフローゲーム
アムウェイやってる友達いるから知ったようなもんだしなあ
別に“金持ち父さん貧乏父さん”の思想には全然動かされてないってか根本的にはあんまり自分も考えてる事変わらないもんなんでツッコミどころはあったけど特に自分に役立つもんでもないなって思ったんだけど
ああ、子供できたらこのゲームはやらせようとはなったよね

354 :
皮肉なのがキャッシュフローゲームを何回もやってる割にアムウェイやってる友達は著者の思想の本質を全く理解できてないってとこ
ゲーム何回もしてるくせに面白いぐらい本質理解できないような人間がマルチ商法にハマるんだって実際付き合って目の前で感じ取れた1つの事例だね
こういうのあるから面白い
(誤解の無いように書いとくけどこの友達は面白いし尊敬してる部分もあるんで一方的に見下しながら付き合ってる関係性ではありません、向こうも自分もお互い毒も吐き合うし良いとこは素直に褒め合う関係です)

355 :
この友達じゃないけど
1時間以上喫茶店で永遠とティエンズの勧誘受けた時、別に押し切られず即伝票持たずに出ていくぐらいの度胸はあるんだけど好奇心の方が勝ったよね
途中で相手は年3000万稼いでるアップの人呼び出したわ
成金思想というかアンビシャスで動いてる精神というか、“俺ら貧乏だったけどがんばってこんなんなってん!”みたいな
確かにその努力はすごいと思うんだけど富裕も貧困もエアプなごく普通の中流家庭出身の僕には全然刺さらなくて
MLMのシステム(偏見も盲信も無く既に知ってる)とかサクセスストーリーを語る時間あれば商品の魅力説明してくれたらもしかしたら買うかもしれないのに馬鹿だなあとか思いながら聞いてた
別会社だけどアムウェイはなんかそういう勧誘のマニュアルを“マーケティングプラン”って表現してるんだよね
マーケティングってw当の信者は目の前で力説してるセリフが全く突き刺さってない事すらわからないぐらいスキルがないみたい(当たり前か)
早めに「百貨店閉まるから○時までに帰るよ」って言った僕に「イオンで買えばいいやん」って言うぐらいですから
そのセリフから高くても良けりゃ買うっての察する事ができずコイツには商品の魅力語れば買うかもなんて微塵も思わないんだろうな
退屈だったけどネタは充分ひろえたから結果的には満足した
最初何も知らされてなかったから律儀に百貨店でたっかい餃子手土産に持っていってしまってマルチ勧誘だと思ったとわかった時に渡さなきゃよかったと思ったけど取り返すのは紳士的じゃないと思ってそのままあげた、早く帰って冷蔵庫入れろや

356 :
10何年も前に年賀状のやり取りだけしてる大学の同窓生に誘われて会ったら保険のMLMの話だったw
今は楽天生命になって継続している会社
これからは権利がどうこう言ってて、ろくに話は聞かなかったけどあれはガッカリするw
その人は子供の時から親の仕事でブラジルに住んで帰国子女入試で入学したらしい
日本語力が不十分で大学のテストに苦労してたな
日本人グループに馴染めなくて友達もできない様子だった
・・・という昔の出来事を思い出したw

357 :
ロクな友達いないから手を出しちゃうって人もいるらしいけどホントに心の拠り所になってるならそれでいいけど加害者になっちゃったらダメだよねえ
ググったら100万ほぼ騙し取られたに近いって被害者も出ているみたい

358 :
本日のスペシャリテ
https://i.imgur.com/Gh0kGhe.jpg

359 :
剥くのに30分ぐらいかかった
剥いたのは100g4000円ぐらいするのは人件費かなり入ってるってのあらためて思った

360 :
そういえばミスドの堂島ロール材料不足で販売休止だってさ
やっぱり安いと買う層が多いんだな

361 :
そうなんだ
別に本家もそんなに割高とも思わないけどどこでもある店で気軽なサイズで手に入ったらそりゃあれは売れるだろうね

362 :
堂島ロールがどこに売ってるか知らない層が買ったかもしれん
俺もどこに売ってるかしらん

363 :
阪急のモンシェールにあるよ

364 :
行列できてるなら買うのやめるけど

365 :
551感覚で行くといいよ

366 :
┌(┌*。・ω・。)┐

367 :
虫いやああああああ!

368 :
(*。・ω・。)カブトムシ取りに行こうぜ

369 :
成虫ならまあいけるかも

370 :
((((*。・ω・。) 幼虫の真似

371 :
それはやめて
子供の頃大丸百貨店でリアルなその形のチョコレート販売してた時大丸アンチになったぐらい

372 :
(*。・ω・。)それは店のセンスが無いな

373 :
ホントに何考えてあんな事したんだか
なんか僕が興味ある事(多分鉄道)の場所の近くにそれ置いてて実物見ちゃったから余計ショック受けたんだな
小さい男の子がみんなどっちにも興味があるわけじゃないんだよ…

374 :
(*。・ω・。)新潟の電気式ディーゼルと相鉄新線は乗りに行きたい
最近撮りたい欲求は湧いてこないけど目の前に珍しいのあると撮る
この前dd200見かけて撮ったなぁ

375 :
僕は鉄道車輌全く知らない勢だから相鉄新線の事しかわからないわ
相鉄新線は東横線の混雑悪化させる恐ろしい路線なんじゃと思ってる
便利すぎて怖い

あと地味に横浜の島屋も打撃受けるよ
地味にけっこう売り上げあったんだぜ

376 :
(*。・ω・。)昨日発表された運行計画が相鉄特急直通で驚いた
副都心線と西武が快速急行直通で成功したらしいから二番煎じかなとも思うけど
横浜の高島屋は高島屋で一番儲かってるらしいね
ガキの頃休日は家族であそこの大食堂行ってた懐い

377 :
あれ成功してたんだ?混雑の権化と思ってたけど
ターミナル分散でどうなるんだろうねえ

378 :
最近忙しくてせっかくあんまり普段行かないとこ行っても軽い食事すらできない
お金使わなくていいけど

379 :
忙しい理由は教えてくれないんだろ

380 :
教えてあげないよ

381 :
忙しいぐらいがやる気出て活動的になるからいいんだけどね
落ち着いたらどっかのレストランでも行こう

382 :
俺以外の人には教えてるんだろ

383 :
彼女にも別に言ってないけど

384 :
被害妄想高すぎ高杉くん的な人の特徴って本当の敵が見えてない事だよね
けっこう世の中純粋無垢な人を騙すために消費者に色んな事仕掛けてきてるからホントの敵はそういうとこだと思うけども
「三元豚ってブランドっぽく見えるけど日本で見る豚肉はほぼ三元豚だから全くブランド力ない廉価な豚肉でも名乗れる物だよ、
原種の方が貴重なのは考えたらわかるでしょ、TOKYO Xみたいにこだわった名のある銘柄の三元豚はやっぱり質が高いけどただ三元豚ってだけでちょっと良い物って思うのはただ踊らされてるだけだよ」
とかハッキリ言うしむしろ僕は消費する側の味方
強要もしてないし馬鹿にもしてない自分の好み基準での参考になるかなってことばっかり言ってるのね、自分の好き嫌いも書いてるし
粗製濫造品で満足できるならその人の人生だしそれでいいと思うんだけどその割に変につっかかってくる人もいるからなあ

385 :
突き詰めるとホントの敵は自分自身の頭の固定概念なんだろな

386 :
最近なんか和食や中華ばっか食べててフレンチ食べてないからそろそろ食べたくなってきたぜ

387 :
フランス料理のヌーベルキュイジーヌによく見られるあの見た目華やかな盛り付けっている?
インスタ映え狙うとか女子ウケ狙うとか味より見た目ならともかく
よくあるソースシュッ!チョンチョン!みたいな、ジャガイモやスパイスでもするけど
https://togetter.com/li/1128724
そゆことするから慣れてなかったら困惑する人出てくんじゃん
見た目重視でつけてるものだから配置に意味はないけどそのソース
外食ほとんどしないうちのじーちゃんも以前そんなん店で出されてうーん…って悩んでたけど

そういうソースも多分決して安くない材料使って作ってるから皿汚くなってもいいんでべっとりつけて食べてね

388 :
マスコミは“クラシックなフレンチを求めるのが通”とかいう通説流してくれないかしら
トンカツは塩とか始めに頼む寿司はコハダなんてのはある程度定着したよね

389 :
ちなみに勘違いしちゃダメだから言っとくけどトンカツに塩ってのはこうじゃなくて
https://i.imgur.com/eRWjB0o.jpg
こう下に振りまいてその上に断面を置いてね
https://i.imgur.com/Xd2eNom.jpg
肉の旨味引き出してナンボのもんですから
上質なトンカツ食べる時はぜひどうぞ

390 :
どうでもいいけどこのチャービルの向きから考えると置く向き反対じゃないんだろうか

391 :
今日イートイン付けた某有名スーパーできるって
イートインはお江戸の方ではあったみたいだけど関西では初だから僕も気になる
https://www.ryutsuu.biz/store/l071850.html

392 :
お江戸出身の企業で一番好きかもしれん
そのうち行ってみよ

393 :
その街に集まる人より周辺に住んでる人で立地考えたこの企業はお目が高いよね
ハイヒールモモコもそうだけどこの辺北にも南にも高級住宅街あってこの手の店が好きそうな有閑マダムが多いんだよ
地域住民のサロン化する可能性高いし定着できる立地と言えるでしょう

394 :
猪さんが100均でよく買うものって何?

395 :
この地域に住む裕福そうな人が知り合いにいるんだけど話するたびに育ちが違うなって思い知らされるよね
あんな浮世離れした人はこの地域にまだ残ってるきちゃない部分をどう思ってるんだろか…聞けない

396 :
アルミとか使い捨ての容器とかかな
サボテンかわいくて毎回買いたくなるけど買ったことはないや

397 :
植物あってもよく水やるの忘れるんだよなあ

398 :
かわいいでしょ
https://i.imgur.com/aXnsXtj.jpg

399 :
大体僕が朝早くから書き込みしてるのは頭回転させて眠気をそらそうとするためだったりする

400 :
またミシュランガイドの粗を見つけてしまった

401 :
今夜は鱧まつり

402 :
(*。・ω・。)っ/ 明日釣り行くことにした

403 :
何ねらい?

404 :
(*。・ω・。)マダイ釣れれば良いなぁと思いつつ五目で
アイナメかメバルも良し!ソイもまぁ良し!

405 :
鯛食べたいなああああ!

406 :
バスの二人掛けに相席されないことがよくあるんだけどこれ何?

407 :
どゆこと?

408 :
http://img.2ch.sc/ico/kita2.gif
君昨日?VIPコテ雑いなかったっけ?
クラウンか?

409 :
レスナンバー37にいるよ

410 :
http://img.2ch.sc/ico/kita2.gif
そかそか
プラスのコテさんなんだね

誰かなー?って思ってたけどプラコテさんは好きだから仲良くしてね
僕も時々プラスに遊びに来るんだよ

411 :
どもども、以後お見知りおきを
そのBEかわいいので好きです

412 :
チャービルってググったら“グルメのパセリ”って言われてるんだって…
んー、とりあえず乗っけといたら見栄え良くなる物だから店的に使いやすいだけとしか認識してなかったわ

413 :
昨今のフレンチって日本の懐石参考にしてるから見た目の美意識ってもん取り入れてるじゃん?
日本でもどこでもそうだけど“赤い物”って大体美味しいし主役級になるのよね、海老とか蟹とかトマトとか
んでその赤色を一番引き立てるのが“緑の物”
緑の物ってたいして貴重でおっ!ってなるもんほぼないじゃん?
だから別にそこまで美味しいわけじゃないけど添えられるってのが“緑の物”
んでパクチーみたいにそれが味や風味に大きく影響する物だと使うの躊躇するけどチャービルって別にクセないから
だからよく乗っかってるもんだと思ってたわ
懐石でもモミジ乗ってたらなんかオシャレっぽいじゃん?
気にするもんでもないからわざわざチャービル好きとか嫌いとか言ってる人見た事ないしグルメを左右するもんでもないと思うけども

414 :
グルメ(客)がそこまで好むってわけでもなく作る側からして都合のいい存在なんだから“キュイジニエ(料理人)のパセリ”って言うべきだよな

415 :
こんにちわー
お願いだからvipにはこないでこちらでオナニーしていてください

416 :
アンチがいるのはかまわないんだけどどうしてこんな事が言えるんだろう
なんかこの人は合わないなって思う人がいたらNGで回避でいいじゃんね
そんな自分勝手な感情に左右される人間自体が2ch向いてないしVIPに行くのやめた方がいいと僕は思う

417 :
ま、あくまで1つの意見であり僕なりのアドバイスなんで嫌な事言われたとか勘違いしないでね
僕の事性格の悪い人間だと勘違いしてる人は一定数いるからなあ

418 :
ずっきゅーん

419 :
どったのそっくん
僕に惚れても困るよ

420 :
東京のどの駅よりも難易度高い新潟駅の案内板
https://i.imgur.com/ackK1Rm.jpg
参考:新宿駅
https://i.imgur.com/FzOzQr7.jpg

421 :
なお新宿駅上級者向け
https://i.imgur.com/u7BGZdP.jpg

422 :
そろそろ大阪もJRわかりやすくしようぜ
外国人はJR優先的に使う層一定数いるんだから(外国人旅行客限定の日本のJR乗り放題きっぷが存在する)

423 :
メンタル弱すぎてストレス半端ないわ

424 :
知らんがな

425 :
楽しい事たくさんできるように意識してアンテナ張って生きてるとツラい事より楽しい事の方が多いと思えるよ

426 :
よく貶される“オタク”という人達でさえ(もちろん自分もその1人)いわゆる“リア充”とは生活環境はだいぶ異なるとは思うけど、でもオタクってそののめり込んでるジャンルは心底好きなんだから実際充分充実してるんだよね
華やかに見えるリア充を妬む気持ちもわからなくはないけど充分自分の世界での中では充実してるじゃんね

427 :
>>426
ほんとこれ

428 :
>>427
オタク趣味に関してのめり込んでた時期僕もあったけどけっこう楽しかったよ
マンガ、アニメ、ゲームもマイナーだけどけっこうハマってた時期もあるし(金に余裕があれば今でも再開したい)いわゆるリア充的な生活もしてたりもするから言えるけど

どっちも普通に楽しい

429 :
世の中にはいくら興味があってもオタク(良く言うと通とか愛好家)になれる層が限定されてる物もあるんだよねえ
代表としてはワインだろうか、僕もワイン好きだけどワイン通と胸張って言えるには一生でワインに億単位の金かけられるレベルのお金持ちでないと不可能なのね、僕には手の届かない世界です
ジロリアンも限定的、いくらあの味(僕は食べた事ないです)好きな人多くてもやっぱりえげつない盛りのやつ完飲できるキャパシティがある人が一番充実できる店なんじゃなかろうか、興味はあるけど僕少食なのでキツイです
そこらに精通してる人は選ばれるべくして選ばれた感がある

430 :
(*。・ω・。)タイ釣れず
さっき道の駅で下北ワインなるものを見かけた

431 :
美味しくないよあれ

432 :
http://img.2ch.sc/ico/u_pata.gif
なんとなく暇だからきたの!

433 :
http://img.2ch.sc/ico/u_pata.gif
鯛の煮付け好き

434 :
なんだ、愛の告白じゃないのか

435 :
今僕が予約してる飲食店の中でもしかしたら美味しい鯛の煮付け出すかなという店があったりする
ちなミシュランガイド掲載

436 :
(*。・ω・。)そう

437 :
国産ワインアンチ勢な者で

438 :
ほんとにためになりそうなスレだけど難しくてわかんない(*´꒳`*)

439 :
難しいんじゃなくて守備範囲が被ってないから難しく見えるだけなんだよ
実際は別に大した事書いてない
このスレの住民はどこか一部僕と趣味が被ってる人、僕の守備範囲の情報参考にしたい人、長い文章はじめから読む気がないけどなんとなくコテスレとしてor嫌いじゃないコテの自スレだからという事で見ている人
そんなとこだと思う

けっこうわかる人にはわかるとかググればわかるみたいな表現するけど別に万人に察してくれなんて思ってないからそんな表現になったりもする

440 :
あとあれだな
正論を言う毒舌キャラってそこそこ需要あるんだよね
マツコが良い例じゃん

441 :
>>428
自分など部活人間という名の陸上オタクですからね(#゚∀゚)
華やかに見えるか見えないかで趣味嗜好に序列がついてしまうのは仕方ないのかもしれないけれど

442 :
>>441
自分が充実してる物があるのにそれを差し置いてパッとみ華やかなハイエンドな物を表面上だけ見て色々言うのはおかしいよね
結局その人もある程度人生楽しんでるからそれに幸せに感じとけばいいのにと思ってしまう

443 :
>>442
人と比べることからも比べられることからも逃れられないんですよね
それが不幸の根源なのかなと

444 :
>>443

>>352の後半でも言ってるけど他人と差がない世界って面白い?

445 :
全然リア充じゃないのにリア充認定されてつらい

446 :
For example

447 :
クラブ行ったことないって話しても信じてもらえないとかかな

448 :
>>444
差異を楽しんだり多様性を認め合うだけに留まらず
優劣をつけるほうが刺激的ですからね

449 :
嫌だったら表面上しか見ない純粋無垢で考えるのをやめた思考停止人間とは深くは関わらない・相手にしないって選択肢もあるよ

450 :
>>448
大抵世の中で傑作したものはそんなとこから生まれるしね
その中で劣勢な人も別に人生そこだけに生きるべきではないんだしね

451 :
>>449
そういう人純粋に数が多いからあちこちで付き合う必要がでてくるしデカイもんだから敵に回せないっていうね
学ちゃんも人付き合い狭そう

452 :
>>451
確かにけっこう狭いよ
色んな立場の人と知り合う機会はけっこうあるんだけど僕ってけっこうクセあるじゃん?
表面上グループだから仲良くしてるけど実際この人自分の事苦手なんだろなとか見るけどそれぐらい空気でわかる

だからその通りある程度お互い利害が一致した場合でしか親密な関係にならないや

453 :
“純粋無垢で考えるのをやめた思考停止人間”って言葉を最近考えてたんだけど使ってみた
前にも言ってた“馬鹿な人の法則”の“馬鹿”の言い方を変えたやつ
“馬鹿”って言った方がわかりやすいかなって思ったんだけどいやらしくトゲトゲしい方がインパクトあってオリジナリティあるかなって思って

僕はもちろん“純粋無垢で考えるのをやめた思考停止人間”の方が世の中多いと思ってるしそれを前提にこれからもあることないこと発言していきます!

454 :
>>452
これはわかる
歳とって各所に責任でてきて、置かれてる状況を自分だけでどうにも変えらんなくなってくるともっとややこしいし更に難しくなるよね
結局似たような境遇の人といるのが一番平和っていうのない?大人になるにつれ人間がこじんまりまとまってくるのはこういう所以なのかも

455 :
>>454
相手の言ってる事間違ってないとか、向こうも別にこっちの思ってる事間違ってるとは思わないとか
そういう齟齬があるんだよね
そういうの無理にわかり合わなくていいから

もう学校卒業したら仲良くする人間ぐらい自分で選べと思う
それで仲良い人が真の親友

456 :
あっそう
ごめんね馬鹿で

457 :
僕の言う馬鹿って文章が独特で面白おかしくなるかなって思ってパフォーマンスで言ってるだけだから真に受けないでね

458 :
賢いと思ってない人から馬鹿認定されたところで、ね…
お勉強頑張ってね

459 :
あなたはお勉強ができる人だとは認識してるけど僕の言う“馬鹿”は物事の本質理解できてるかできてないかって意味だから別に知識量やIQや学歴なんかでは見てないんだけどなあ

460 :
乗車時に料金払うバスで
事前にお金用意してないのって何かの障害なの?

461 :
>>460
アスペルガーだからじゃね。

462 :
きっと説明書とかも読まないタイプだなそれ

463 :
せーんきょせんきょ明るいせんきょー

464 :
あいつ駱駝なの最近気づいた

465 :
あいつがホントに豚なのかも疑問なところ

466 :
学生でぶじゃん

467 :
終わってたw

468 :
猪さんデブなんかよ

469 :
デブが少食なわけねえだろ

470 :
お茶飲んだ
https://i.imgur.com/toPomYE.jpg

471 :
神社にかわいいネコがいたから近付いたら警戒されて逃げられた

472 :
普通は近づかないけど
野良なら尚更

473 :
別に潔癖でも細かい事気にする人間でもねえもん

474 :
スマホとかお金とか洗うタイプの人間なのかしら

475 :
はあ(糞で固め息)

476 :
言いたいことがあるならハッキリ言えばいいのに
別に僕みたいに言葉濁してる発言はあまり公の場で言う事じゃないから濁すとかならいいんだけど、そんな本質突いた香ばしい話できるほど世間知ってるわけじゃなかろうに何を僕に濁す必要があるんだろう

477 :
そういうタイプの飲食店に行った事ないから知らないけどなんかネットニュースに入ってたから気になった
超絶予約困難なレストランとか寿司屋で何ヶ月待ちとか酷いと数年待ちとかあるじゃん?
あれはやっぱりリコンファームとかするもんなのかね?で、客が実は無理になって…とかなった場合は常連連中に情報まわして埋めたりするのかね?
グルメ趣味集団が席確保してから埋めて後から募るってのは知ってるけど人気店なら紹介制じゃない限りは一見さんも多いでしょう
知らない次元の世界だから実際はそういうとこどうなってるのか気になる所
人気の割烹料理店や寿司屋は満席が当たり前だからなあ

478 :
よく創作物で出てくるフレンチとかである“シェフの気まぐれサラダ”
今まで見た事なかったけど何十回も行ってる店で実はメニューにあったという
知らんかった…灯台下暗しだわ

479 :
そうなんだ😮

480 :
これだけ行ってたら常連と言えそうだけど店の名前教えたらシュナシも行く?

481 :
わからない😴

482 :
そっか
僕9割ぐらいは独りでサクっと入るから男独りでも気軽に入りやすいかなと思ったんだけど
ワインがメインだから料理は値段相応で可もなく不可もなくレベルだけどね

483 :
具体的な金額出せよ😬

484 :
支払い額は1人1000円から数十万円ぐらいかなあ
僕はだいたい5000ちょっと越えるか稀に数万

485 :
察しがついてる人には「ビビらせてんなあw」ともうわかってるはず
何回か名前出してるし

486 :
近々旅行に行きます、友達とね

487 :
交通機関と飲食店とホテル探しは全部僕に丸投げされてるので(いつもの事です)
飲食店とホテル探しにミシュランガイド見てたんだけど友達に「泊まるとこは豪華じゃなくてええわどうせ寝るだけやし」って言われた
相手の事考えて一番グレードの高いホテル取ろうと思ってたけどそれ言うならじゃあちょっと下げようとなって安めのホテルにしましたとさ

488 :
よかったね😛

489 :
中身の無い相槌なんてうたんでええよシュナシ

490 :
なるほど😎

491 :
シュナシ好きなホテルとかある?

492 :
アパホテル

493 :
アパホテルのどこが好き?

494 :
アパなところ

495 :
洗脳される感じがいいってこと?

496 :
洗脳されるの?

497 :
うん

498 :
アパホテルの一番アパホテルらしい個性ってそこじゃないの?

499 :
でも利用したことないしなあ

500 :
じゃあ利用したことあるホテルで一番好きなホテルってある?

501 :
帝国ホテル

502 :
シュナシと違う人が出てきちゃったぜ
帝国かあ、東京のは行ったことないので行ってみたいところ

503 :
ヨドバシ梅田のホテル入る新しいビルにまた商業施設と飲食店ができるらしいね

504 :
手配しててビックリしたんだけど地方ってこんなに色々安いんだね…

505 :
>>503
ホテルはいるけどそろそろもう商業施設と飲食店いらんだろと思うんだけどまた増やすのか…

506 :
調べたら入るホテル阪急か
まあ無難か

507 :
>>500
迷うけど
スマックマチュピチュ

508 :
>>507
さすがえげつないとこ出してくるね
羨ましいわあ

509 :
猪さんダラバって料理知ってる?

510 :
>>509
知らないや
美味しいの?

511 :
しらにゃい

512 :
帝国ホテルはタワー館しか知らんけど俺ホテルに何の興味もないんよな
元々バッパーやったし寝れたら同じとしか思ってないからかもなぁ

513 :
>>511
君も知らないんじゃ会話が成り立たないじゃん
コミュ障の権化だねえ

514 :
権化(けんか)?

515 :
>>512
僕18きっぷみたいな貧乏旅行もけっこうやってるからコンセプトとしてそうなら寝れたらどこだっていいんだけど
今回お金に不自由してなさそうだけど世間知らずであらゆることの相場とか知らなそうなおぼっちゃまを相手にするのでそれに合わせたスタイルです

516 :
雑居ビルで明らかに防火がおかしいとこと南京虫の危険がある以外なら何でもいいスタイルwwww
チョンキンマンションでやられたけどね南京虫

517 :
そういうの怖いわあ…
とか割と僕も箱入り息子ぶってるけど海外行けば一皮剥けるかもと思う事もある

518 :
行ったら行ったで何とかなるもんよ
ただ最近は多少は金出してそのへんの危険とかめんどくささを最初から回避しだしてるけど
前はそういうの完全に楽しめたんやけどめんどくなってきたwwww

519 :
僕今のとこ美食ぶってるけど海外行けばそんな事言ってられんだろうとは思ってるけどね、たぶん吹っ切れてなんでも食べる
でもホテルは海外の場合ある程度のとこがいいかなあ、日本なら別に寝れればいいけど

520 :
安全は金で買うもんやしね
まーある程度のとこいきゃ大丈夫よ

521 :
(*。・ω・。)安くするなら駅寝かゲストハウスすな
ここ数年ゲストハウスめっちゃ増えたよね
旅館飛び込み素泊り交渉もよくやる

522 :
ベッセルイン(・∀・)

523 :
(*。・ω・。)?

524 :
ベッセルは結構泊まるwww
博多でポイント貯めて北谷で使う!

525 :
ゲストハウスは興味あるけど行った事ないんだよね
若いうちじゃないと行けなそうだと思ってるけど
東横やアパは何度か使ってるけどベッセルは使った事ないなあ
見てみたら割と朝食充実してる感じが

526 :
シャンパーニュが飲みたい

527 :
色々見てて思ったんだけど大阪のホテル高くね?

528 :
物価が安い事が割と自慢だと思ってたんだけどなあ
そもそもホテルの利用客の主流は経費で落とせるとかお金持ちみたいな値段気にしない層って言われるとあれだけど

529 :
今日あっついなあ
日傘とか持ってねえんだよ

530 :
W OSAKAも高くなるのかなあ

531 :
マリオット系列だから需要あるんじゃないかなあとは思うけど
ミナミって関空からアクセス良いのにスイスホテルと日航ぐらいしかないからもっと難波駅に寄せた方に作れば需要出てくると思うんだけどこれけっこう本町寄りなのね
近くにセントレジスあるじゃん

532 :
ホテル日航みたいに豪華でもなけりゃ廉価でもない中途半端なとこはそのうち衰退するだろうとは昔は思ってたけど外国人観光客こんなに増えるとは思ってなかったからけっこうこの流れは助かってるんじゃなかろうかと思ってる

533 :
インバウンドが大杉て結局足りてないから高くなるなーどうしても
ちゅーても大阪は福岡のホテル不足さよりはまだマシやね

534 :
福岡の方はもっと足りてないんだ…ヤベえなあ、大丈夫か?
大阪はまだキャパシティある程度あったほうだし資本ある会社が入ってきやすいとこだもんね

535 :
経済規模はでかいけど街自体はそんなにでかくもないしさ
常に船や飛行機でインバウンド凄いしそこにコンサートとか重なるともう大変
EXILEとAKBグループやったかな?なんかが重なったとき出張やってワシントンホテルとかベッセル東急レベルで25000円なってたから小倉に逃げたもん

受験生が泊まれへんとか言うて市が空いてる民泊まとめみたいなの作ってたレベルや

536 :
てかよく考えたら地元民が地元のホテル泊まるって方がそもそも少数派か
レストランぐらいは使うだろうけど

537 :
>>535
ああなんかそれ聞いたことがあるわ
そもそも都市自体狭い範囲に集中しすぎてるしね
てか福岡にインバウンドってさ、失礼かもしれんけどなんか観光するとこあるか?福岡なんて
食べ物は美味しいやろけど

538 :
言ってから気付いたけど考えたらこの人観光案内のプロだったというね

539 :
>>537
仙台とかもそうらしいけど北の事はよう知らん
一回しか行ったことないしなー

特にないと思うwww唐津とか呼子とかは行きやすいけどそういうの目的じゃなくて近くて安くて行きやすい異国やからちゃう?
船あるし荷物無制限に爆買い出来るし

だいたい那覇のダンボラーメンにこんなに並ぶんやwww
朝から晩までいつ通ってもインバウンド行列しとるしこいつら何がしたいのか分からんな思いながら見てる

https://i.imgur.com/HQM35tr.jpg

540 :
>>538
別にインバウンド迎え入れる業務ちゃうけどね俺はwww会社はそら関わっとるけど

541 :
うどん屋さんはいつか僕を客として案内してほしいなあ
純粋にお互い何も気付いてない客としてなんて思ったりしてる
>>539
買い物目当てか、大阪来たほうがミーハーが好きな京都にも寄れるだろうに
行列は外国人でもするのね…

542 :
このあと飲み会行ってくるけどどれだけ飲まされるんだろ…

543 :
>>541
そういうのはおもろそうやww

完全にインバウンドも層が別れてるからなぁ
観光メインと爆買いメイン 
アッホみたいな爆買いツアーは落ち着いたけどなくなってはいないし定着した感がある 
船で簡単に来れるとこの方が爆買いには向くから那覇とか福岡がターゲットになりやすいんよな

サンエーって那覇のバカでかいスーパーに大阪王将あるんやけどそこも中国人行列しとるから何したいのか分からんwww

544 :
>>543
景気が良いことですなあ

よく思うんだけど中国とかの旅行客って主に富裕層だから参考にするのはミシュラン掲載店とかじゃないの?とか思ってるんだけど案外そうでもないのかな?

545 :
>>544
中国のガチ富裕層だと日本なんか来ずに欧州に行っちゃう
まぁそこまで行きゃ自分でミシュランなんか見ずにカード会社のコンシェルジュ任せになっとるとは思う

日本に来るのは中間層とか中等所得層が多いけど実際メチャクチャ金持ってるわけでもないからなぁ
で、15年くらい前に日本企業の中国進出ブームがあったわけさ
一蘭だの大戸屋だの牛角が現地人と言うより日本人リーマンをターゲットに上海とかに出してたような店
ここらへんの店は当時の中国人にはずいぶん高かったんよ値段設定もリーマン目当てやから日本より少し高かったし 
だから現地の人には妙に高級イメージがついちまってて、小金持ちになった今日本に来た!あの大戸屋にこんなに気楽に来れるようになった!って思う人が多いんよな

546 :
>>545
ああ…ちょっと富裕な気持ちになれたからってのもあるのか…

547 :
けっこう飲んでるので落ちます…

548 :
ちょっと落ち着こう

549 :
某研究所によると大阪のホテルは2年後には2万室くらい余剰になるらしい
ただ高級ホテルは不足しているとか

Wとセントレジスは客層が違うんだろうね
50歳代と思われるスーツを着たおじさんにバトラーですって言われても何も頼む気にはならなかったよ

550 :
高級ホテルはなんかできるって聞かないね大阪
京都にあればそれでいいんだろうか

551 :
遠くからこっちをにやにや見てる顔見知りってしばいた方がいい?

552 :
もっとどんどんできてもいいのになあ

553 :
>>551
茶でもしばきながらどういう了見なのか問い詰めるといいよ

554 :
眠くなってきた

555 :
京アニの犯人叩かれなさすぎでしょ

556 :
お世話になってるしアニメイト経由で一万募金してきた。公式も募金始めたからまた募金しよう

557 :
確かに叩かれなさすぎだよね
なんでだろ?

558 :
おしゅし募金勢か
そりゃかなりお世話になってただろね
ちゃんと復活できるかなあ

559 :
フルメタ勢
鍵勢
凸ビッチ勢
けいおん!勢兼ねてたからね

氷菓や厨二、最近でもユーフォやヴァイオレットも見てたからね
ホモ系2作は流石に見てないけど

560 :
↓こんなツイートあったで

京アニの件、
「犯人だれや」→「落ち着けデマに踊らされるぞ」
「犯人許さぬ」→「落ち着け義憤は冷静さを失うぞ」
「支援したい」→「落ち着け現場の負担のかからぬ支援方法がでるまで待て」
って凄い速度で自制が行き渡る様をみて、オタクつよいな…と感心してる
ともかく、事態の解決を祈ります…
https://twitter.com/UM_Works/status/1151729180020633600?s=17
(deleted an unsolicited ad)

561 :
>>550
京都でシャングリラホテルが土地を取得したらしいね
大阪ではWホテル以降に高級ホテルの開業予定はないらしい

562 :
>>559
腐向けなんて出してたのか京アニ
>>560
ある意味目立っちゃいけない影で盛り上がるって気質ができてる趣味だからなんだろか
確かに他人に極力迷惑かけずに楽しむっての慣れてるから大多数の人は自制がきくんだろね
>>561
京都シャングリラもできるんか

563 :
京都は高層にできないから中心部は高級ホテルにしないと採算がとれないんだろうね

564 :
FREEとツルネだね
直接なBLじゃないがオス同士の絡みに興味あるなら見るといいよ。前者は2期もやってるし

565 :
>>563
そーゆーのもあるのかな?
>>564
FREEは名前は知ってる
誰とは言わんが生理的になんか受け付けない顔してるキャラがいるのでちょっとなあ

566 :
セミうるせえ

567 :
俺は?

568 :
シュナシはうるさくもウザくもないじゃん悪い意味で

569 :
今まで何してたの?

570 :
お酒飲んでたの

571 :
眠くなってきた

572 :
でも食べるし飲む!

573 :
そのうち出発するけど
このスレに写真載せると即特定されるのがちょっとゆったりした今回の旅行には合わないや

574 :
なんか変な文章になっちゃった

575 :
お酒入ってたらちゃんと行けるか自信がないや
シラフならちゃんと案内できると思う!

576 :
セミうるせえ

577 :
回転寿司でアニーで食中毒出たから保健所が営業停止処分したってさ
アニーと生牡蠣のノロは自己責任だろうにわざわざ営業停止処分にせんでも
アニーなんかで摘発してたらキリないでしょ

578 :
昨日大隅産うなぎメシとどこの馬の骨か知らん黒毛和牛メシの弁当けっこう安い値段で売ってて(内容量がショボいからだと思う)お買い得じゃんとは思ったけど僕あんまりうなぎに興味がないもんで結局買わなかったという

579 :
そういや大阪のG20の食事会で淀川産うなぎ提供してたらしいね
うなぎに興味ないからなのか淀川にいるとは知らなんだ
しょっちゅう淀川見てる地元民からすると、ええ…ここの川の魚食べるの?ってなるけど僕が知らなかっただけで貴重な高級食材なのかな?
確かに聞き慣れてないと東京湾で取れる穴子とか車海老とかもええ…ってなりそうなもんよね

580 :
https://i.imgur.com/aBjpT17.jpg

581 :
純粋に高いのとちょっと絶滅も近そうな物なので食べるのに躊躇した結果うなぎに興味が出ない原因になったんだと思う

582 :
マグロも好きといえば好きだけどそこまで大好きってわけじゃないのもたぶん似たような理由なんだろうな

583 :
俺は何が好きなんだろう

584 :
モスバーガーが好きなんじゃないの?

585 :
最近行ってないけど

586 :
めずらしく環境の事考えて地道にまずは自分からやっていくって運動してるじゃん偉い!とか勘違いされると困るから自分が何考えてるか言っとくと

ただ単に将来的にすごく貴重になったり高騰したりして気軽に食べられなくなると嫌だから今のうちから大好きな物の1つとして入れたくないだけ
嫌でしょマグロ大好きなのにマグロ料理がコースで1万円ぐらいなのが一般的にマグロ食べたいと思った時に出す相場ですとかなったら(それぐらいの店一応今でもあるにはある)
そーゆー自己中な理由です

587 :
>>585
シュナシ若いでしょ?
若い男性はお寿司、焼肉、ラーメンとか大抵好きなんじゃないの?

588 :
大阪の人気のおでん屋で特に老舗のとこがなんで高いのかってのもクジラが高くなったからな気がする

589 :
>>587
猪さんより年上だよ

590 :
>>589
何歳?
この場合言う“若い”は30前半ぐらいまでかな

591 :
くじら入りおでんで思い出したけどこの前行ったお店
ハイボール1杯とお刺身4種とおでん1つ(大根か何かだったと思う)で1000円だったんだけどおでんにくじらベーコン入ってたという
お刺身も普通に美味しかっただけに1000円でこの内容はなかなかの優良店だなあって思った

592 :
大阪のどこらへんによくいくの?

593 :
京橋以外のターミナル駅はけっこう利用するよ

594 :
icカードは何を使ってる?

595 :
すいか

596 :
大阪での移動は車?

597 :
大トロだよ

598 :
毎回切符買ってるの?

599 :
回数カードっていう便利なやつがあるんだよ

600 :
は?京味の西さん亡くなったの?

601 :
原宿に東京タピオカランドっての期間限定でできたみたいだね
純粋に興味はあるけどたぶんこの客層は酔う

602 :
東京好きなのかな

603 :
いろーんな物があるから全部まとめて好きとか嫌いとか考える田舎者クサい発想はあいにく持ち合わせてないんだなこれが
お上りさんや引きこもりネット脳でもなけりゃ都市の善し悪しなんて一概に言えないもんよ

604 :
何事もなるべく良い要素探そうというスタンスで物事考えてるから僕の視点だとわりとどこの街も魅力的に見えてるかも
ハイエンドな物も闇深いとこも斜陽も新興もそれぞれ個性なんで
没個性なのはつまらんなあとは思うけども
普段悪口ばっか言ってるように見えるかもしんないけど良いとこあるってのわかった上で言ってる事なんで頭ごなしに否定してるわけじゃないです

605 :
京都人ウザいとかたまに言ってるけど良いとこもあるんだよ人も街も
僕は個性的なのに関心が行くからそういう意味では飽きないよね京都は
僕がホントに嫌いなのは“ファスト風土化”とかそういう物
けっこう前の話だけどおそらく典型的なファスト風土化した地域に住む人なんだろう、○○もあるし△△もあるよ!(実際は思いつく限りの全国チェーンいっぱい言われた)って喜々として僕に言ってきたんだけど僕にとってそれは全く魅力的では無い物なんだよね
むしろ君の住んでる県の良いとこ君より僕の方が言えるんじゃなかろうかと思えるような人でした
没個性はつまらんわ

606 :
写真見てどこ行ったかわかっても言わないでね

港町に旅行に来ていて地元の魚介類使ったフランス料理を
建物の雰囲気も眺めも良かったし値段も高くなかったのでけっこう優良店だなあという印象でした
https://i.imgur.com/uGCkKVq.jpg
https://i.imgur.com/EmFL4Jf.jpg

607 :
一応今日肉の日だから肉の写真も載せとくか
https://i.imgur.com/fiOqD93.jpg

608 :
それぞれアミューズ、メインの魚、メインの肉なんだけど
アミューズを箸で食べさせるのよね
んでアミューズ食べた後もその箸そのままお使いくださいだって
二人ともナイフフォークぐらい普通に使えるんだけど地方都市だと箸のほうがいいって客多いんだろうなあとか思いながら食事した
(大阪にも箸置いてるレストランあるけど)

609 :
やっぱり女の子とかだとこういう綺麗な盛り付けに魅力を感じる物なんかね?
美味しけりゃなんでもいいじゃんねとか言いながら食べた

610 :
ホテルは前述の通り高いとこ断られたので外資系じゃないシティホテル

611 :
割烹料理屋行ってきます

612 :
割烹料理店では写真は撮ってません

全体通して見ると美味しくて満足したけど鱧の吸い物の出汁全然美味しい出汁出てないじゃんっての印象に残った
出汁の取り方はこの地方では重要視されてないんだろうか?
和食ってお出汁が命だよねと思ってるからなあ
高級和食店でこんな物出すんだと思いました
他の魚は概ね質が高くて美味しかったので良かったけどね

613 :
市場歩いて見て回ったけど大した事ない昆布をさも質が高そうに店先に並べてたからこの地方の程度がわかるでしょうとまで言うと怒られそう
ただ地元大阪で常に手に入る質が高すぎるだけなんだけどね、比べるのは酷だわさ
割烹料理屋で食べた昆布締めに使ってた昆布、食べた感じだと羅臼か真昆布の高級なやつのどちらかで作ったなこれって感じで(グルタミン酸ナトリウムの味が強かった)ちゃんと原価かけてたから一応一級品も流通はしてるんだなと思いました

614 :
なら吸い物に質高い物使えよとワテら和食のメッカ関西人は思うのですわ

615 :
地元民(女性)に昼のレストラン行ったの言ったら憧れのレストランって言われたよ
ボクちんシティーボーイ()だからレストランなんて行き慣れてるけど地元民はそういう感覚なのねと思いました
ランチの一番安いフルコースでワイン飲んで二人で一万ぐらいだったんだけど、近所にあるなら普通に通うわ
肉の質が低いのはうちらが安いコース頼んだのがいけないんでしょう
ええ店でした、女の子かわいかったし

616 :
魚美味しいし調味料も傑作な物使ってて良かったんだけどこの地方の一流料理人は出汁の美味しさすら知らないのかなと他人事ながら心配になった夕食だったわ
土居の出汁飲んだことあるならあんな吸い物恥ずかしくて出せやしない
まあその店のスペシャリテはそこじゃないから吸い物は脇役だなんてわかってるんだけどね

617 :
月曜から夜更かしやなw

618 :
>>617
マツコのあれは見てないけどちょっとホテルにてこんな時間に僕だけ起きたんで今日のおさらいしてるの

619 :
文章だけ見ると毒吐いてるけど実際はすごく楽しい

620 :
ただいま!

621 :
人の多さが落ち着くだなんてこのお坊っちゃんどういう神経してるんだろ

622 :
自らを坊っちゃんだと認めたか

623 :
同行者が坊っちゃんなんだよ
僕はむしろバトラーポジション

624 :
ワガママだし金銭感覚おかしいし逐一一般的な話をなるべくわかりやすく説明するのめんどくさかったけどバトラーぶってエスコートするのは割と楽しかった

僕もしかして使用人や秘書に向いてる…?

625 :
秘書検定受けようかしら

626 :
どんな問題が出るの?

627 :
しらないや
僕は僕自身一般庶民のクセにけっこう富裕な人の思考わかってるつもりだけどそれじゃだめなのかねえ

628 :
環境問題がうんたらかんたら言ってる話題で例えば食料としての魚介類がうんたらかんたらでイオンがやってるっていう意識高そうな取り組みを例に出されて色々話してたんだけどね
食べ物の話題になったら一家言ありそうと思われてるから僕に聞いてくる人がやっぱりいるのよ、「水産資源に関して美食家の立場から見たらどう思う?」って
言われ慣れてるから美食家でもなんでもねえわなんていちいち言い返さないしそこはいいんだけど
まわりくどい事言っても面白くないのでその時思ってる事素直に言ってみました
「つい昨日も“幻の高級魚”と言われてるような物(マツカワ)食べてるような人間だよ?さっきからこの話聞いてて頭痛くなってきてるから聞いてこないで…」
無事笑いがとれましたとさ
広く知られたらすぐ絶滅しそうな物にも好物あるしね
美味しい物食べたけりゃ綺麗事言ってられない

629 :
一蘭のインスタントのやつ売ってたので買ってみたぜ

630 :
一蘭といえば真ん中の唐辛子
なんやら配合が企業秘密だとかうやうやしく書いてるけどそういうのも純粋無垢な客にとっては魅力的に見えるのかな?KFCやコカコーラや神座もそういうスタンスよね

631 :
香辛料といえば今うちにこんなのがある
https://i.imgur.com/dTwCTrr.jpg

632 :
関西人あるあるだと思うんだけど七味っていうと“京都の清水寺の前の…”とかけっこう言われるんだよね
わざわざそんなとこまで行かなくてもこの企業があります
京都のうどん屋でさえここの使ってるのにね

633 :
今宵のスペシャリテはアコウ
この魚もけっこう貴重だよね

634 :
一蘭開けてみたら麺の量少ねえww
僕にとってはちょうどいいんだけどこれブーイング物でしょww
ラーメンって普通それだけでお腹が膨れる物だろうになんじゃこりゃ

635 :
麺の重量75gて

はー、ええ商売してはりますなあ

636 :
一蘭とかぼったくりの定番じゃん
田舎者や外人からは人気あるみたいだけど

637 :
一蘭けっこう高いよねえ
1回しか食べた事ないんだけど美味しいかと聞かれたら美味しいと答える物だね
ではあの値段で積極的に食べたいかで言われると頭3回転ぐらいひねるよね

638 :
>>591
この店また行ってきた
阪神百貨店スナックパークのスタンドふじ
https://i.imgur.com/QU0HphP.jpg

639 :
今日はお刺身5種ですって
価格は千円ポッキリ
超絶優良店ですなあ

640 :
この時間ならリーマン多そうだけど

641 :
リーマン多いよ
僕フードコートって苦手なんだけどここは僕みたいにただ安く美味しい物食べたいとか軽くお酒飲みたいだけのソロおじさんいっぱいいるから気兼ねなくソロで来れる

642 :
シュナシもそこらへんによくいるくたびれたリーマンなんじゃないの?

643 :
一風堂って店が混んでなかったら余裕持たせて座らせてくれるし、基本接客も良いから何度も行っちゃう
この前は餃子を出し忘れてて何度も謝られたw
いつもラーメンと餃子とビールでだいたい2千円くらい払ってるな

一蘭はあの空間で飲もうと思わないし替え玉頼んでも千円くらいだから高いイメージはないな
サイドメニューも充実してないし

神座は空いてても詰め込もうとするから苦手
そもそもカウンター席が狭すぎ

644 :
>>643
一風堂は行った事がないのと白丸だっけ?あれも行った事がないから語れない

一蘭ビールクソ高いけど確かにラーメン食うことに特価してて餃子とかないならそうなっちゃうのか

神座は郊外店行くから優雅に食えるんだなこれが

645 :
相変わらずすげえなあ
https://clifehack.com/2018/12/15/%E3%80%8C%E4%B8%80%E8%98%AD%E3%80%8D%E3%81%AB%E3%81%9D%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%81%AA%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%80%8C%E8%98%AD%E6%B1%A0%E3%80%8D%E3%81%8C/

646 :
店舗自体も公式ホームページもやたら日本語で書いてるけど実は中国人ってちょっと日本語わかるもんなのかな?
面白い物好きとかじゃなけりゃ日本人で行く人は少なそうだけど

647 :
初めてタコベルに行ってみたけど良くも悪くもないね
すぐに閉店したTACUBAの方が本格的な感じで良かったな

648 :
タコスってもしかしたら食べた事ないかもしれないから(タコライスはある)本格派を知らない僕は美味しいと言うかもしれないなあ

649 :
Tacubaはあれはあれでメキシカンぽさは残ってたけどタコベルは完璧にテクスメクス屋やしね
タコベル→シカゴピザ
Tacuba→アメリカ人のイタリアンレストラン
くらいの違いはあるなぁ

650 :
アメリカ人がよく世界三大料理に挙げてるいわゆるなんちゃってメキシカンか

651 :
ベネズエラ旅行を検討して以来JTBグランドツアーの案内メールが届くようになって、小笠原諸島6日間の旅にちょっと惹かれている

652 :
国内屈指の僻地だけど一度は行っときたいよねえ

653 :
>>650
グリンゴ共にそう三大概念あるかは知らんけどあそこのメキシカンはたいていなんちゃってやからねぇ
>>651
超行きにくいからなぁ小笠原
海外に比重置いてた高めのツアーはここ数年国内旅行商品をすげー出してきてるよね

654 :
不景気だのなんだの言ってるけどお金はあるとこにはあるんだからいかにしてその層に使わせるかって感じなのかねえ

655 :
というのもあるけど高めのツアーは年齢層が高いから前はピンピン海外行けてた層が物理的に12時間フライトがしんどくなってきてるってのもある

656 :
クソ高いクルーズ列車人気あるのもそーゆーとこなんだろね

657 :
せやねターゲットは同じやな

658 :
金持ちが金使えば経済が回るのは自明だけど、金持ち目線からしたら、なんで未来のない国に進んで投資(と言うか消費)する必要があるんだって思うのもまた自明だから難しいよね

659 :
世のため人のために金使ってるお金持ちも沢山いるんだけどやっぱりその人達ができる事も限られてるんだよね
所詮は金持ってるかどうかの違いでタダのちっぽけな一人の人間なんで
よく金持ちにやっかみ持ってる人見るけど金や権力あるからってそんな理想郷みたいな社会にできるわけねえじゃんと思う
むしろ僕から見ると日本ってけっこう貧富の差が少ない方だと思うしそんなに羨ましく感じるなら富裕層の仲間入りできるように目指せばいいのにさ
金の産み出し方なんて世の中沢山あるし別に成り上がるのは社会は止めてない
行動も起こさずに政治家や金持ちに文句ばっか言ってたらその大事な人生がホントに貧相な物になるでしょう
別に金無かろうがそれはそれで楽しく生きる方法なんていくらでもあると思うけどね

660 :
外国人の子とお金の話してたんだけど年収7桁後半ぐらいの人の話するだけでも目を輝かせてたなあ
地道に頑張れば日本ってそれぐらい稼げるよね
8桁越える人も大抵の業界にいる
その辺歩いてる人の二十数人に1人は8桁越えてるし同じぐらいの割合で資産も9桁越えてる(一般的にここらから統計上富裕層になる)
世の中タダの会社員でも資産運用なり権利収入なり他にも稼ぎ方がいくらでもあるしね
アメリカンドリームと言えるほどの世界的な成功は期待しにくいけどたぶん君がこれぐらいで満足できるならけっこう向いてる国だよとは言っといたらなんか興奮してたわ、かわいい

661 :
その統計上富裕層と言われるとこあたりの人でも思ってるほど裕福そうな生活してない人が多いのが事実だけどあまりにも目をキラキラさせてたんで言えなかったよ

662 :
資産1億以上(統計上富裕層)の人のコピペがあったので

平均年齢 56歳
世帯年収1000万円未満が約40%
8割の人が株式を保有
投資歴は平均 23年
投資保有平均期間 6.5年
初めての投資金額は50万円未満が34%
配当重視 4割
金融資産の拡大に最も寄与したのは株式投資 3割
一月平均16万円を投資
国内債券の保有比率 36%
平日ランチはお弁当
職業は会社員が3割

割と純粋無垢な人が思ってるよりはそんなもんなのかと思うんじゃないだろか
アンビシャスな人に多いBtoCな商売始めて当てたいって人も薄利多売目指すよりこのあたりの人達対象にしたら単価高くてある程度の成功は見込めるんじゃなかろうか

663 :
アンビシャスなって言葉たまに使うけど皮肉7割自分がそんな勇気ないからできない分妬みも3割ぐらいの感じで使ってる
羨ましい気持ちもあるんだよね

664 :
ある程度お金ほしい人は金持ち父さん貧乏父さんでも読めば考え多少は変わると思うけど世間のイメージ的にあの本Amwayとかと関係あると思われてるからあんまり勧めると自分まで変なやつだと思われるっていうね

665 :
以上はお金を多く持ってる事に魅力を感じるだの興味が湧く人にだけ向けたつぶやき

お金も頭もルックスもなんでも一見羨む要素だけど
別にたいして無くったって楽しく生きることぐらいできるんじゃなかろうかとは思うってのは僕の持論
つまらない事に固執する事が不毛なんだろなと思う
心底そこに価値を感じるならいいけど空回りはいけないからね

666 :
お金持ちって言葉自体はよく聞くけど実際はみんなどういう基準で言ってるんだろうかねえ

667 :
別スレの話だけど旅館でマグロと鮭(というかこの場合サーモン)の刺身出てきたらガッカリするって気持ちよくわかるわあ
盛り合わせに本マグロもあるってぐらいならまあ別にいいかとなるけど刺身のメインポジションがキハダマグロやサーモンだと「ここって回転寿司じゃないよね…?」ってなっちゃう

668 :
西日本の場合は迷ったらメインは鯛にしとくのが最低限の落としどころなのかなと

669 :
安いマグロやサーモンは廉価な回転寿司やスーパーので充分
何が悲しくて高い金出して食べにゃならんのだ

670 :
>>667
あーあれ書いたん俺やwww

別にサーモン嫌いやないんやけどね安いとことか家とかで食う分には
ある程度値段出すとこでは頼みもしないし言っちゃなんだけどメニューにあるとあれ?そういう店?感がしてまう
キハダもよう家でサク買ってきてわさびマヨ醤油アボカドあえと刺身にして食うてるし好きやけど
適材適所に合うかどうかやなぁ ただ西米良サーモンとか出るなら話は別やけど

671 :
あとそれよりマシだけど地味に思うのが天ぷら出てきたと思ったら海老が廉価なパターン
それなら別に無理して天ぷら出さなくてもええがなと思う
何が悲しくて高い金出して立ち食いうどんレベルの海老天食べにゃならんのだ

672 :
>>670
もちろんうどん屋さんってのわかってたよ

僕もサーモンも廉価なマグロも好きだけどね
家庭か廉価店で食べる物って思ってるからやっぱりそういうとこじゃあ興醒めするよね

673 :
>>671
あーバカの一つ覚えみたいな海老天は俺も嫌いや
どうしても山奥で原価安めに天ぷら出したいなら地野菜の天ぷらのほうがよほどええ

674 :
しかし丼店長みたいな人じゃなくてほんとによかったwwwwwwwwwww



店長元気なんかなwwww

675 :
普段あんまりこの店の悪口言わないけど正直美々卯がキハダマグロ出してくるのも気にいらない
たかがうどん屋と言われればそうだけど決して安い値段の店じゃないのにね
質の高い食材沢山使ってるのぐらいよくわかってるから細かい事言うの控えてたけど正直そこはずっと思ってる

676 :
>>673
それこそ原価かけなくとも面白い天ぷらなんていくらでも作れるのにね
質に自信なけりゃ変わり揚げなんて方法もあるしなんとでもできる
没個性ほどつまらない物はないな

飲み放題に高い酒使おうとしてたのはツッコミどころだったけどどんだけ店長より遥かにマトモで地に足ついてる人だね、てか比べたら失礼か
ちゃーんと頑張ってる人は応援したいもんだ
どんだけ店長レベルだともうバッシバシにツッコむ事が楽しみになってくるんだけど

677 :
ツッコミどころあるから僕なんかにうさちゃんマークのうどん屋さんなんて言われるんだろうか

678 :
本日のスペシャリテはイサキ

679 :
大阪三大高級うどん屋さんと僕が思ってる美々卯、今井、にし家の悪口それぞれ僕いくらでも言えるんだけどネットであんまり言わない方がいいんだろな
もちろん全部それなりに好きなんだけどね、好きの順番はあるけど

680 :
これぐらいはネットでググればわかるレベルの話だから言っていいのかな?
にし家と今井は美々卯のうどんすき(商標登録)を思いっきりパクってるのに何を堂々と大きい顔してんだか
にし家はパクり品をちょっと名前変えて堂々と商標登録までしてるし今井は初めて雇った社員が美々卯出身ってわかってんだからな(公式が隠してない、公式HPに書いてる)
こんなのが許されてるのか…ってのが大阪っぽいゆるさなんだろか

681 :
大阪のひとくち餃子天平(元祖)と点天(最大手)の関係もそうだけど
僕個人的には点天の方が好きでうどんも今井の方が好きなのね
パクった方が好かれるとか天下取るってのは元祖からするとハラワタ煮えかえるかもしれないけどやっぱり消費者は純粋に好きな方を選ぶという事実
名古屋の手羽先業界でも似たような事あったよね

最終的に消費者が満足するもん作ればいいんだよっていう単純な事

682 :
月の食費はいくら?

683 :
5~10万ぐらいじゃね

684 :
>>676
あと茶碗蒸しって料理は俺好きなんやけどあれにバカの一つ覚えみたいに鶏肉冷凍銀杏入れるのは嫌い 
たいてい悪い鶏肉使ってるなって所多いんよなぁ・・・ダシ旨いから茶碗蒸しそのものはええのにって経験がよくあるから紀州蒸しで出してくれた方が100倍嬉しい
ただまぁこれは俺の好みの話やけどねwwwww

高い日本酒数多く置くのも必要な事かな?とは思うけど確かに比べたら失礼wwwwオモチャとしては楽しかったけどあの店長

685 :
>>684
あー茶碗蒸しもそうだね
出汁が美味しけりゃそれに見合った具を入れてくれればいいのに
パッサパサの鶏肉のかけらなんていりませんよ
そんな鶏は廉価な店に流通すればいいんだ

686 :
梅昆布茶の説明書き読んだら上質な羅臼昆布使ってるだとか書いてるのに原材料見たら化学調味料使ってるよ
ホントに上質な羅臼昆布使ってたら化学調味料いらないでしょ
うま味成分同じ系統だしホントに上質な羅臼昆布は嫌というほどうま味があるから必要ないよね

687 :
メーカーからすると羅臼昆布って時点で原価かかるもんだからこういう事書きたくなるんだろな
ホントに上質な羅臼昆布はレベルが違うよね

688 :
大阪のセミは東京よりうるさいらしい
はた迷惑なんだが

689 :
理由は?

690 :
純粋に不快指数高い中でミンミンうるさかったらウザいでしょ

691 :
俺は蝉よりイキリ外出野郎の方にムカつくけど

692 :
今日もウザい通行人ウォッチングを楽しんでるのか

693 :
イキって外出ってのがイマイチよくわからない
外出ぐらい誰でもするでしょ
イキるってのは好きでもなんでもないのにドンペリとか頼んじゃう人とかだと思うんだけど

694 :
たまには良いことでも言うか(ホントはいつも良いこと言ってるつもりだけど僕の事性格悪いって勘違いしてる人も一定数いるので謙遜です)
https://i.imgur.com/rCmkaRG.jpg
https://i.imgur.com/5U1uCmz.jpg
僕は真面目な人や人生堅実に生きようとしてる人や人生楽しんで生きようと思ってる人の味方です
てな人間なんでこんな酷いエピソード見てるとハラワタが煮えくり返るというか悲しい気持ちになるんだよね
あまり過去の事はいちいち特に考えないけどこの場合はこれからも悲惨な被害者を生む可能性高いので取り上げてみた

みんな不買運動だのFC店でなら買ってOKで直営はダメだの言ってるけどそんな事しても本部は特に痛くないんだよね、てかねコンビニの本部の社員が直営店ですごく多くのノルマを課せられるという話もあるぐらいなんでそれこそ直営店での不買運動も苦しむ人間でてきます
ツイッターや2chでどれだけ不買だ遺族へ何かしよう警察は?裁判は?だの言っても焼け石に水
この場合一番本部に影響を与える方法はセブンの代表よりも偉い立場になるのが最短距離

てなるとすごく手頃な方法1つあるよね
そう、株を買う事
会社で一番偉い人間は社長でも会長でも相談役でもありません、株主です
つまり一般市民でも簡単にセブンのトップより偉くなれちゃうのよね
だからセブンにとって一番効くのは有志たちが集団で株主になって株主総会で糾弾する事
流石に投資家も自分の資産が目減りするリスクはあっても人の子だから賛同はしてくれる人が多いでしょう(と思いたい)、しかもフランチャイジーも株主だったりする事もこの手の会社じゃ普通です
やろうと思えば社長(わかりやすい言い方で言ってます)をやめさせる事もできるほど企業のトップ層に影響を与える事ができるこの株主という立場
ツイッターとかで有志を募れば何か変わりそうな事だけに良いアイデアだと思うんだけど僕もなんでこんな人が少ないとこで書いてるんだろね

このレスだけは転載自由です

695 :
僕は方法を言う事しかできないや
ツイッターやってないし僕が今更ツイッター始めても有志を募れる自信ないし
経営者達にズバズバ言う事できるようになるぐらいセブンについて調べまくって攻撃手段練る事できる自信がないし(これが一番大きい)

696 :
7月11日に死んだってのがまたスゴいよね
セブンイレブンじゃん

697 :
ずっとゆめーを見てー
幸せだったなー

698 :
学ちゃん(・∀・)学ちゃん!

点天の素揚げ売ってて買ってみてまだ1個しか食べて(・∀・)ナイ!けど
おいちかた(*´∀`*)よぉ〜♪

699 :
それはよかった
その名の通りあれはおつまみにちょうどええな
宅飲みで持っていくとけっこうな速さでなくなるという

700 :
特に素揚げより味ついてる方からどんどんなくなっていく

701 :
ハーランドアンドウルフ社(イギリス北アイルランドの老舗造船メーカー)が事実上経営破綻だってさ
1912年に大事故起こした時はなんてことなかったのにそれから100年ちょっと経って昨今の時代の流れについていけなくなったからとあっけなく終わった模様

702 :
めっちょ
味濃い料理出されて頭痛い

703 :
フランス料理食べてたら天ぷらが出てきたんだけどどゆことこれ

704 :
フォアグラの天ぷらとか?

705 :
いやごく普通の野菜の天ぷら

706 :
一蘭のとんこつ不使用店大阪にもできた模様
宗教上の理由でラーメンは基本食べられないけどこれなら食べられるって知り合いができていっしょに食べに行こうってならない限り行く事はないだろうが果たしてそんな機会が訪れるのかどうか…
1180円って

707 :
フランス料理店でナス天を出すシェフに星を与えてしまったフランスの権威()あるレストランガイドミシュラン

って言い方するとなんかミシュランが大した事ない存在に思えてくる不思議

708 :
旅行では参考になるけど地元民はあんまり参考にするもんでもないんだろなミシュラン

709 :
そろそろ手を出し始めようと思ってる京都の店だけど星の数がおかしすぎると散々言われてるだけに星は見ずにとりあえず載ってる店の中から良さげと思うとこ探していけば美味しい京料理が食べられるかなあという魂胆

710 :
>>707
それをフランス産岩塩でいただくのかな

711 :
>>710
塩のゆるい野菜のソースだったよ
素材の味がなんたら言ってたな
天ぷらに関してはフランス要素はなかったよ

712 :
歌舞伎町にまた高層ビル建つみたいだけど新宿東口もそろそろ再開発でインバウンド狙う頃かね

713 :
新宿東口はまあいいんだけどね

常盤橋にあんなデカいビルいる???

714 :
三菱地所がここで大コケしたら面白いんだけどな
定期的に社運をかけたような再開発するよね

715 :
再開発は東京もこうやってどんどんやってます
大阪でも一応目立たなそうなとこでどんどんやってます

だけど今一番勢いよくやってる日本の都市知ってる?
福岡なんだよね
空港に近いというメリットもありつつそれが大きくデメリットになってて高いビル建てられなかったんだよ今までは
規制緩和されたんで中心部はこれから生まれ変わる模様
もっと中心部に土地ほしそうにしてただけにこれは悲願と言えるのかな

716 :
今のとこ辺鄙な場所にヒルトンとショッピングセンターの中にグランドハイアットがあるけど天神にラグジュアリーホテルできたら観光客にとって朗報じゃなかろうか

717 :
でも渋滞どうなるんだろね
いくら都会といえど自家用車とバスに大きく依存しすぎですし

718 :
昨日のあれはなんだったんだ?

719 :
京都行きたいな京都

720 :
来月台湾へ行くことにしたよ

721 :
小籠包と屋台飯のメッカだね

722 :
台北とは書いてなかった

723 :
ホテルは台北
観光で台中あたりに行くかも
宮原眼科ってどうなんかな

724 :
お土産ではもらった事あるね
なんだかんだ女性受けはいいんじゃなかろうか

725 :
インスタ映えスポットみたいね
アロフトっていうカジュアルなホテルに泊まって基本のんびりする予定

726 :
台風来ないことを祈る!

彩虹眷村と宮原眼科行くオプションツアーとかようあるねー

727 :
去年は香港に行く予定だったのに台風で関空の橋が・・・w

728 :
あぁあれね・・・会社の人が大勢取り残されたww

729 :
あれほど関西オワタと思った災害は産まれて初めてだったよ…(神戸の時は産まれてません)

730 :
行きが週末でマイルの空きが無く伊丹から東京経由にしたからとりあえず関空は使わない
ANAビジネスだからユナイテッドとANAのラウンジをはしごして、機内食は和食か洋食か迷うなあw

731 :
キャピキャピした日本人女子共が異国の地で群れてるとかいうそんな感じなんだろうか台湾

732 :
タピらなきゃw
羽田から成田のバスが思ったよりも高いんだね

733 :
何かコラボしてるかなとANAのホームページ見てみたら洋食の方のデザートピエールエルメだわ

734 :
羽田空港発成田空港行きの乗り換え無しの列車がそんな値段もしなかったはずだけど座席は普通の通勤列車みたいなやつ

735 :
九フンで全面ガラス張りみたいなちょっとしゃれた宿を予約して行ったら台風が基隆市直撃して景色は雲の中で何一つ見えず窓ガラスがガタガタバリバリ一晩中鳴って怖すぎて一睡も出来ないという悲劇にあったwwwwww

736 :
そういやよく沖縄って台風直撃してるけど沖縄に沢山あるオシャレなリゾートホテルはよくそんな目にあってるってことだよね

737 :
そういうことやねww
そこそこ背の高い建物なら物理的に揺れてもいると思う

738 :
ホテルで怖いと言えばバンコクのリッツ控えめに言って頭おかしい
https://i.imgur.com/VnjC3IF.jpg

739 :
アブダビのハイアットとかマカオのリスボアなんかもたいがいやと思うwwww

高いとこ好きやないし怖いわぁああいうの

740 :
なるべく早く成田に移動してラウンジに居座りたいw

741 :
>>737
去年のあの時大阪市内の高層ビル上層階にいた人は生きた心地しなかっただろなと思ってたわ
梅田スカイビルとかハルカスとか実際に破壊された箇所があったビルもあるし

742 :
>>739
馬鹿と煙はなんとやらなのか新興国ほど高層ビルに魅力を感じる人が多いんだろなって思ってる
まあ自分は高いとこ好きだけどごく普通のビルでの話なんで変なのは怖いです
>>740
そこでスカイライナーですよ
乗り換えはあるけど

743 :
でも乗り換え慣れてないならやっぱりリムジンの方がいいのかな?

744 :
東京シティエアターミナルってあるけどそんな需要あるもんなのかねといつも思ってる

745 :
そういや外国人の子にもらった雪花酥っての美味しかったまた食べたい

746 :
携帯2台持ちもしくはそれ以上
これって今ではなんらめずらしくもない事で、例えば今まで知り合った人の中には4台とか10台ぐらい持ってる人もいたぐらいなんで(経営者です)まあ何らかの事情でいっぱい持ってる人はいる世の中になってるわけだけど

遡る事10年ぐらいになるのかな?
僕が中学時代に受験対策にみんなで勉強してた時のこと
地理の統計のとこで各国の携帯保有率のグラフが出てきた時に唯一イタリアだけが120%ぐらいで100%上回ってたのね
全員が全員それを見て「イタリア人は女たらしやからや!ヤリチン多いからや!二重生活!」とか言いたい放題盛り上がったという

747 :
そんな事言ってた人らも今では2台持ちする人も出てきて大人になったなあ…と

748 :
山の日ということで
こんな山でも登った人がいるってのがすごい
https://i.imgur.com/iNYS8A2.jpg

749 :
最近半セルフレジのお店増えたなあ
大きなチェーンはだいたい入れてるんじゃないかな
客から見てもけっこう便利だし店側従業員側にとっても良いシステムだよね

750 :
そんな中しぶとく時代に流されない小売店が百貨店とかいうやつ
対面販売が主で言い方下品だけど金で人を沢山はべらせてるようなもんだよねあれ
地下以外は大抵法人やお金持ちの外商で成り立ってるビジネスモデルだからああいうお金のかけ方ができるんだろう
でもグロッサリーぐらい半セルフレジにしてくんないかな、専門店で待たされるのはもう諦めてるけど

751 :
対面販売って個人的には好きな方だなあ
余計な物買わされそうで嫌って人も多いしだから衰退していってるんだろうけど

ただ対面式の飲食店は苦手

752 :
甘鯛の潮汁うめえ…
俺日本人で良かった…

753 :
おととい阪急メンズ館ぶらぶら冷やかしたけど入店「いらっしゃいませ」退店「ありがとうございました」程度しか話しかけられないよ
相変わらずバレンシアガ人気のようだね
エディ・スリマンのセリーヌはコーナー拡げてた

754 :
バレンシアガ人気と聞くけどなんか僕の周りの人みんな持ってないなあ

755 :
激辛商店街とかいうところがあるらしい

756 :
セックス募集スレがなんか最近盛り上がってる気がするのは気のせいかね

757 :
生産性のないゴミしか居ないことには変わりないけどね

758 :
ちゃんと出会えてお互い満足できてるのであれば部外者が何か言う事でも無いように思えるけど2chで出会うってどうなんだろね
130円とか飲みのオフならともかくセックスまでするのにそんなガチャみたいな出会いって

759 :
Wikipediaまた寄付募ってる

760 :
別にしてもいいんだけど一度やるとメールで定期的に泣き落としされるって聞いてるからやろうってならないという

761 :
高槻市の市章が大阪市と京都市のやつ合わせたやつと知ってツボってる
https://i.imgur.com/fJY4VmD.png

762 :
近頃の台風は西日本を潰しにかかってるのかしら

763 :
気のせいか最近飲み会が多い気がする

764 :
飲み会って気の知れた人だけでやるか全く知らない人達も混ざったような飲み会(知人がいるとしたら気の知れた人のみ)が良いなやっぱり
中途半端が一番困るわ

むしろ中途半端な人ばっかりならちょっとお高い店行って食事メインの会にした方がまだいいな
メンツ的にはっちゃけられないのならはっちゃけられない店に行きたい
その方が真面目な話や食べ物の話でおとなしく盛り上がれるしそれはそれで悪くない

765 :
なんでアニメイトから腐ってる人向けのドラマCDのニュースが入ってきてるんだか

766 :
ロシアでとうもろこし畑に飛行機不時着して全員無事だってさ
とうもろこしがふっさふさに生えてたから助かったんだろう

767 :
以前のこと
「俺今回初めてLCCに乗る!」って人と一緒にLCCに乗ったんだけど(もちろんこちらが予約)
今までフラッグキャリアはかなーり乗ってる人だけに「テレビで見た事あるけど安全性は大丈夫なん?」「へーそんな制限厳しいんや!」「安普請!」みたいな事言いながらけっこう楽しんではったわ

768 :
日本の航空会社で1回乗ってみたいなあって思うのは天草エアライン
なんか独特な会社とは聞いてる

769 :
今日本国の旧政府専用機(B747-400)売りに出てるけど乗ってみたいからどっかの会社(できれば日本の)が買ってなんか楽しそうな事やってくれないかな

770 :
久しぶりに顔がドンピシャでタイプの人に会ったかも
まあ手は出しませんけども

771 :
なんの因果なんだろうか
ホントに顔がどタイプの人って今まで出会った事はあるけれど

全員ピアス(耳以外)かタトゥーしてるっていう
そーゆーのに偏見はもちろんないんだけどさあ
ただ単に針が怖い人間だからうわあってなっちゃう

772 :
何とは言わないけど一般的にあんまりやらないような事身体に施してる傾向にあるしもしかしたら顔も整形かなんかでそうなってる可能性もあるなあ
目が綺麗だなあこの人と思ってたらアイプチカラコン(色変えるんじゃなくて黒目を大きくする?らしい)手放せないよーって言われた事あるけど
…人工的に作られた綺麗さが好きなんだろうか?

773 :
思わず笑ってしまった
https://front-row.jp/_ct/17295359

774 :
うら若い童貞のフリしたらセクオフスレでお姉さんに筆おろししてもらえるのかあ…(純粋無垢)
でもなんかバレたらめんどくさそうだからやめとこ

775 :
本日イベリコ豚祭り

776 :
小売店でおでん売ってるのが目立ってきた
コンビニももう出てるのかな?
夏がどんどん終わりに近付いていくなあ

777 :
夏というと子供の頃は夏休みだし楽しいイベントもあるし当然終わってほしくない名残惜しいものだったけど今の僕からするとそうじゃないんだよね
なぜなら秋には美味しい物が沢山あるから
さてさて今年はどこに行こうか楽しみですな

778 :
インスタって登録してちょっと投稿すると謎にフォローしてくる人がいるんだね

779 :
無言フォローって事?

780 :
>>779
いいね!も無くてそんな感じw
なぜかほとんど外国人

781 :
外国人ってのがまた距離感わかりにくくて難しいなあ…

782 :
そういやimgurに画像うpると外国人からコメントが付いてる事があるらしい
VIPでたまにそんな事言ってる人がいる

783 :
そのうち大阪おでん屋巡り(廉価店だけど)でもするか

784 :
うちの彼女アニヲタでうちに来てもよくアニメ見てるんだけど
アニメによくあるお金持ちのお嬢様的なの出てきてたから
「俺けっこう色んな人と会ってきたけどさ、そこまでの(ホントの意味でのマンションに住んでるような人とか)やつは会ったことねえわ」って言ったら「そりゃそんなんおるわけないやん」って笑いながら言ってきたから
「いや、俺が会ったことないだけで二次元に出てきそうな存在って実際に存在したりするよ」
って西園寺家(二次元によく使われてそうな名字だから)の邸宅画像検索で見せたりしたり一緒に住友家の旧宅行ったことあるよねあそことかあそことかそうだよって言ったり
学校だと桜蘭学園に相当するのは天現寺小学校(慶應義塾)とかかなあとか色々話してたんだけど典型的お嬢様学校的な名前出した時に失笑されたよね
フェリス女学院って名前確かに典型的二次元お嬢様学校っぽい名前だわな

(フェリスや天現寺が実際どうとか言うのは大阪からほとんど出たことない子にわかりやすく言っただけで大した事ねえじゃんっていうつまらない学歴マウント突っ込みはいらないです)

785 :
いつかは元は上流階級のサロンとして開設されたような料亭(実名挙げると例えば京都吉兆嵐山・本吉兆高麗橋)とか連れていけば三次元のブルジョアジーな世界体験させることできるのかなあ
させたとこでどうなんだって話ではあるんだけどね、うち富裕な家系じゃないからそんなんしょっちゅうさせてやれないし

786 :
いわゆる高級料亭高級レストラン高級ホテルぐらいなら一般庶民でもちょっと金出せば普通に使えるんだよ、日本は貧富の差少ないからぐらいの感覚は植え付けたいな
高麗橋吉兆は紹介制だけどまああそこならツテはある
どことは言わないけど会員制の焼肉屋とか焼鳥屋とか河豚屋大阪にあるけどあれどこからツテ探せばいいんだろ、別にそれらは行かんでもええかぐらいには思ってるけど
成金とか芸能人とかが好きそうだねそういうの

787 :
最近ゼッドが来日してた時に行ったってので和牛マフィアっていうホリエモンがやってる会員制肉料理屋の存在知ったんだけど
何が悲しくて美食家でもなんでもない人間がやってる手がける飲食店にあんな高い金払って通う客がいるんだろうかと思ったよね
世の中成金と芸能人多いなあと思ったわ(あんなのに惹かれるのはそういう人達だと思ってるので)

788 :
肉や寿司が好きでそれに一家言ありそうって時点で成金趣味だなあと思ってる人多そう
肉と寿司が好物って成金趣味の権化だもんね、ああ食べる物にすらこだわりないんだこの人みたいな
成金趣味じゃないホントに好きだからってのなら別にいいんだけど過去の発言聞いてたらそうとは思わないからなあ

789 :
そういやヨシキがナパ(カリフォルニア)の醸造家と組んでワイン作ったみたいだね
五千円ぐらいだからグランドハイアットでわざわざ披露した割にはなかなかお手頃価格だけど
僕みたいに一般庶民だと気軽に買えるとこに流通しててその値段でそれなりに美味しければリピートありと思うんだけど気軽に買えるとこに流通はしてなさそうだよねこういうの
機会があれば飲んでみようと思うけど

790 :
ハイアットで思い出したけどそういや昔パークハイアットでヨシキ(だと思う)見かけた事あるわ
夜景が評判良くて料理が評判悪いレストランに入っていった

791 :
日本人って凝り性多いと思ってるけど国産ワインの地位高めようと頑張ってる人達ってなんで海外出ないんだろう
所詮ナパだけど(いやナパもそれなりに美味しいけど)海外で造っているヨシキの方がまだ行動力あるんじゃないか
大阪産含め国産ワインアンチの僕からするとそこまで頑張ってるくせにコストパフォーマンス悪いワインしか作れないんじゃあもうブルゴーニュやボルドーやシャンパーニュでも行った方がなんか傑作な物造れそうな気がするんだけども
凝り性大国日本(悪く言うとヲタク大国)の在り方ってハイエンド志向な気がする

792 :
とりあえずすぐ結果が出やすいシャンパーニュにでも行って「おおっ!ええやんこれ!」って言えるようなノンヴィンテージシャンパーニュでも造ってくれたら面白いのになあってのは欲張りだろうか
国産ワインで頑張ってるのはまあよくわかるけども、それだけ国産ワインをマシに造れるのならフランス行けば化けると思うんだけども
もったいないなあ

793 :
別にオーストラリアやチリやアルゼンチンでもいいんだけどね
南米は傑作な物もあるし
もう気候の問題なんだから日本のワイン醸造家はおとなしく諦めればいいのにな
あんまりこういうこと言うと良くないけど発展途上国より質の悪いワインをありがたがるマトモなワイン好きはいないわ

794 :
レストランで言うとH(あえてイニシャル)が大阪のハイエンドだと思ってる食通なんていないでしょ
あんな値段が高いだけの迷走レストラン
エルブジとか料理の鉄人って馬鹿な料理人量産させたんだなって思うな
見てるだけだと面白いけどこういうのは美味しんぼと同じくフィクションの世界と思っとくべきだわ

795 :
1年ほど前にバニュルスの日本人ワイン醸造家が国外退去の危機とか報道されてたし、海外でやるのは法律とか稼ぎの面とか色々難しいんだろうね

796 :
愚かだわこういうの

797 :
エクスキューズ

僕ってガキっぽいかなあ
見た目はもうどうしようもないとおもってるんだけどそれ以外にそういうの指摘してくれるの嬉しい

798 :
身体が重い

799 :
ANAエコノミーのワインはスペイン産アルコール入ぶとうジュースだ
ビジネスならマシなの飲めるのかな

800 :
メドック(ボルドー)のラ・シャンドリエールだから値段的にはギリデイリーワインレベルだけど悪くはないんじゃないかな
シャンパーニュはデュヴァルルロワですって
ケチケチ根性ある僕ならシャンパーニュばっか飲んでそう

801 :
CAでソムリエとってる人っているけど出せる物も限られてるしそもそも機内じゃ味見しちゃいけないからあんまり意味ないと思うんだけども何が悲しくてとってるんだろうね
自己満?ブランド?

802 :
スペイン産で思い出したけどこの前行ったレストラン
ワインペアリングで肉料理の時にテンプラリーリョ選択して出てきたワインは美味しかったけど肝心の料理ああ…ってなるような物だったなあ
なにあれ作り置き?

803 :
牡蠣や生肉も出す店の名前が乃呂(ノロ)ってなにかの冗談かなと思ったわ
ミシュラン掲載老舗洋食屋だって、有名らしいけどはじめて知った

804 :
これうるさそう…
https://i.imgur.com/OAam9XY.jpg

805 :
高島屋でへぎそば食べた
https://i.imgur.com/cDLuYRB.jpg

806 :
昔十日町行ったの思い出した
懐かしいなあ
島屋に来てんのか

807 :
これは蕎麦大盛り
フジロックで越後湯沢〜苗場に何度か行って覚えたのよね

808 :
関西じゃあへぎそばの知名度低いからめずらしい物食べてんなと思ったよ
東京行くと目に入る事あるからある程度知名度あるだろうと思ってるけれど

809 :
パッとVIPにうpしただけでimgur閲覧数200越えるのかあ
あんな伸びなかった過疎スレでも

810 :
一蘭芸術路線とかいうコンセプトでVIPでスレ立てするの面白そうとか考えてしまった
なかなか面白そうじゃない?

811 :
とりあえずインスタント一蘭を綺麗に盛る的なの

812 :
そういや僕のデビュースレ(丼スレ)ではチキンラーメンライスを綺麗に盛るのをチャレンジしてどうやっても貧相に見えるからとか言って挫折した人がいたなあ
一蘭なら綺麗になるとは思うからこれならやれそうな気がする
味は置いといて

813 :
高級設定かブルジョア設定か知らんが読んでる漫画でカクテルグラスにワインをつがそうとしてるおぼっちゃま、そしてつがせるとか以前にワインをダメにしそうなボトルの持ち方すら指摘しない目の悪さといい成金趣味っぽくて嫌だけど漫画にとやかく言うもんでもないか
いくらフィクションの世界でも育ちは良いおぼっちゃま設定ならそれぐらいの教養はわきまえていてほしいものだけどなあ

814 :
どんなんやったっけチキンラーメンライスってwww
とにかくひたすらランチョンマットがどうのこうの言うてたんは覚えてるけどwwww
エサ米とかネタ満載やったことは覚えとるけど細かいメニューとかもう忘れたわwww

815 :
廉価どころじゃない飼料肥料レベルのお米を上手に(自称)炊いた白米の上にチキンラーメン砕いてたまご(質は知らん)乗っけたのが1260円だって
俺も当時どうやったら美しくそれらしくチキンラーメン丼なる物を盛れるかなと考えたけど今考えても無謀でしかなかったわ
飲食経営者、飲食店店長経験者、グルメ人間が束になってもどうしようもなかったってのが今思い出しても笑いが込み上げてくる

816 :
無印良品で売ってる小さいチキンラーメンもどきみたいなの使えば小奇麗に写るかなあとかも考えたりもしましたわ僕は
おそらく小奇麗なチキンラーメン丼を作ろうとしたあの人も僕と同じで自分の持ってる食器でどうにか見栄え良くできるようにならないかと頭フル回転させたんだろう

でもな、無理なものは無理なんだよ

817 :
質が良いわけじゃないたいしたことない米でも炊き方が千人級になれば化けるってのは大阪府堺市の銀シャリゲコ亭に行ってわかってるんだけどね
ゲコ亭行った事ない人でも高級炊飯器でそこらの米炊くだけでうまくなる事ぐらいは知ってるでしょう
(この店高級炊飯器の開発の参考にされた店だけど)
しかし廉価どころじゃない飼料肥料レベルの米が高い金出して人が求めるような代物になるとは到底思わないな

818 :
米炊き仙人もいて薬味の王様(やまつ辻田)もいる堺市って聖域なんじゃなかろうか…

やまつ辻田社長がなんで王様なのかっていう話はやまつ辻田のホームページの社会見学のレポート見るとわかるから興味ある人だけどうぞ、なかなか面白いほっこりする物です

819 :
やまつ辻田のホームページ見てぜひ商品買いたいと思った人はこの小袋4種入りのをまず買ってみるのをオススメする
左上のは業務用のを勝手にパクッてきただけの便乗して写してるだけだから入ってないよ
売ってるとこあんまり知らないけど阪急百貨店梅田本店と島屋大阪本店(なんば)なら売ってる
五百円プラ税
https://i.imgur.com/dTwCTrr.jpg

820 :
安い鰻弁当でもいいカップうどんでもいいそこらのたこ焼き(ソースはダメ)でもいい
これがあると日常の食生活がちょっと華やかになる

821 :
OEMでだと今井、美々卯、にし家、冨美家も七味はやまつ辻田
ここらレベルだとそりゃあそもそもの使ってる素材が良いから当然それだけでも充分美味しいから七味は名脇役レベルけれど
やまつ辻田の七味はポテンシャル高いから廉価な物でも美味しく彩れる存在ではあると思う

822 :
>>815
どーやったって無理なもんは無理やと思うよwww
いやそら自分で作って食えんことないわみたいなもんならナンボでも作れる思うけど金(しかも高いww)取って人様に出すもんは無理やわ

圧力IH炊飯器使うとうまいけどガス釜にはどうやっても勝てんなありゃ
1800度の火でドーンと一気に加熱するんやからせいぜい鍋底300度しか行かんIHが圧力かけたりの小細工でムラ防止してもパワーには勝てんもんはある
うちは予約する時以外はガスコンロの炊飯モードでやっとる 土鍋めんどいから普通のテフロン鍋でやけど

七味は善光寺のやつ実家がちょいちょい貰うからそれつことるわ

823 :
>>822
僕もある程度おぢさんになってきたから未来のある若者って言葉みたいなアンビシャスなこと考えずに無理なことは無理って諦めようと思うようになってきたよ

僕が人様に出すもんといえばあくまで客の立場でだけどとあるお店で店主と常連の客に楽しんでもらおうと努力して作ったこんなお料理とかなら
https://i.imgur.com/TAnRlzJ.jpg
https://i.imgur.com/N8Y7lfM.jpg
しかしこの2皿で原価(飲食店は原価3割とは聞いてる)考えると1200円取るってなるとその時点ではあ?ってなる人おおそうだよね

うどん屋さんは長野の著名高級七味御用達でしたか
敢えていうとしたら常温じゃあ風味が落ちやすいから冷凍庫に入れとくと風味が長持ちするよ

824 :
>>823
アンビシャスはアンビシャスバットラビッシュと続くくらいにはある意味ラビッシュに限りなく近い言葉でもあるからね

キュウリとちくわばっかりで1200円やとアレやけど大根とか二十日大根とかニンジンとかやったことないけどレモラチャとか飾り切りで色とりどりでやったらいける気はする

冷蔵庫には入れてるよ
多分やけどzipったらもっとええんやと思うやってないけどwww
ジップロックに途中まで使ったカイロぶっこんで空気抜いて閉めて二日後くらいにあけたらまた熱くなったからwww

825 :
>>824
んまあおわかりだと思うけど俺もそこらの浅はかなエセ意識高い系な綺麗事な言葉好きじゃないんでそれに対する皮肉がアンビシャスって言葉なのかな
アンビシャスってのは自分がやる覚悟無いって意味で羨ましさも少々あるけどね

一応僕が絶賛してる(言い過ぎな)高質なちくわ使ってるしなあ
綺麗に盛ったとしてもこんな値段だと銀座や北新地でやらないとこんなお高い値段取れないな…

某王様が「すぐ冷凍庫入れてや!」とか言ってたからうちでは入れてるけど風味はそんなに劣化しないです

826 :
今だから言えるけど渡されたのが百均の包丁で、それでここまで作ったんだよね

827 :
>>825
あれは大志と取ることも出来るし野心とも取れるしでそこで意味がだいぶちゃうからなぁ クラークのせいなのかおかげか知らんが大志派が多い気もするがwww
わしゃあ基本的に日本語で表現出来るものに安易に横文字使うことを好まんからせんけどもwwww

チクワはたまーに野焼きチクワ食ってるわ
親父が山陰の人間やからそっからたまーに来てなぁ アゴやから味が強いけど旨いわ

そんなに七味あほほど使うもんやないしねwwww一味がわりにはヤンバルヒリヒリっちゅーのつことるわ
どっちかいうとカイエンヌペッパーに近いけどねありゃ

828 :
>>827
野心的というかそういうのを揶揄してるってか嫌味で僕は使ってるけれども
意味をなあなあにできるのが外来語の面白いとこなのかなあと僕は思ってるから便利な表現だわ
日本語だと直接的すぎるでしょ

カイエンヌは良い唐辛子だねえ、フレンチでたまに使われてるけどマトモにうまいソースが作れる事ができないのならせめてカイエンヌバッさと入れてやと思うのは暴論だろうか

829 :
>>822
1800℃の火で…!?

830 :
>>828
どうとでも意味が取れる点が俺はあんまり好かんのやwwww
外来語をちゃんと理解せんと使うのはうーんと思っとるし
個人の考え方次第やけどねそこはもう

まあそういうケースやとええゴマカシになると思うで

>>829
行く行くガスコンロの温度高いとこは
ただ全部じゃないし空気にどんどん熱逃げるし形状も広がってるからアルミやら鉄が溶けたりはせんけど
2000度オーバーのコークスで調理するなんてもんもあるしwwww

831 :
>>830
僕自身がいわゆる京都人的な嫌味をよく言うって言われた通りに一見美しい言葉とか使ってなんとかやってる外来語とか古くからの言葉使って煙に巻くタイプな人間だから
しがらみに囚われないうどん屋さんの思想は尊敬するところがあるな

832 :
>>831
単に俺がここ三代で初めて勤め人が出たと言われたような家系やから人間そのものを他人に見られる評価される環境が皆無やったからかもしれんwwww
後は最終的にゃ世界のほとんどどこでも生きていけると思ってるせいかもしれんけどハッキリ言い過ぎやとはしょっちゅう言われる
悪いとも思ってないから直す気もないけどもwww

そーいや先の羽田新ルート画像で思ったけど成田からデルタまで撤退するなwww
以遠権路線をやめてまで成田がイヤやったんやろかね
いよいよ成田がLCC専用化してきた

833 :
>>832
うちもなるべく家系のしがらみバッサバッサしたいんだけどね
うどん屋さんとこよりは本家ともほぼ接触ないし簡単に攻略できそうかなあと(謙遜です)
俺もハッキリ言う人間かつむしろハッキリ言うのは良いと思ってる人間性だから早く自由に楽しく行きたい

834 :
>>833
うちはもうめんどいのとは接触ゼロやから気楽に行っとるけどねそのへんwww

あかん眠い寝るわおやすみwww

835 :
今さら考えを変える気のない田舎臭いというかなんというか、そんな上の世代の人間はおとなしくその狭い世界の中でキャッキャしてるかおとなしくできないのなら早く死んでくれたら喜んで喪主をやるわってまで言っちゃうとアホみたいに叩かれるから言わんけども
自分の何が嫌かってのはそんな古臭い考えの人間の思想ある程度影響受けてるって事なんだよね
もっと大人になればそーゆーしがらみから解放されるんだろうか
親から関わって良い人間選別させられるようなつまんねえ人生おくりたくないんだけども

836 :
その昔若い頃は僕もモテるのがステータスかと迷走して雰囲気イケメンになれるように努力したけど長くて続くの半年だった、でもそんな事やめて雰囲気ブサイクな時に初めて会った今の彼女は5年も付き合ってるんだなあ
ハッキリ言うと貧乏家庭で親もお察しな家の子で頭も悪いし(勉強全然できないって意味で)イジメにあった事もあるようなダサいしブサイクで貧乳な子だけど性格というかスタンスは僕とあんまり変わらないから長く続いてるのかなあ
単純に比較すると明らかに僕とは社会的ステータスレベルが違うんだけど僕はそういうステータスなとこに価値を感じないからまるで猫のようにぞんざいに扱ってくれるのがたまらなく良いっていう

この話してて思い出したこの前あったエピソードなんだけど
冷蔵庫の中に静岡みたいなお茶どころだと駅の売店でも売ってるような中身水でひねると抹茶出てくるタイプの高級ペットボトル茶を冷やしてたんだよ(旅行に行ったときにお土産で買った)
大阪からほとんど出た事ない彼女はそんなお茶の存在を知らなかったからお茶飲んだあとに水道水冷やしてたのかと勘違いしたのか「貧乏クサっww」って反応したというね
ミシュランがなんだ店の雰囲気がなんだの関係なしに美味しいか美味しくないかで単純に見てるとこも僕といっしょだな、そういうとこ好きだ

古臭い事やステータスや他人の評価で自分自身の考えコロコロ変わるような人間にはなりたくないと思ってがんばってるけどなかなか難しいなあと思ってる僕
しかし向こうはそのレベルを本能的に感じ取る才能あるのかバシバシ言ってくれるからそーゆーところ尊敬してるなあ

837 :2019/08/28
あえてどことは言わんが大阪で有名な某高級イタリアンチェーンの最近できた支店
内装はオシャレだけど外観がすごくサッパリしすぎてふえっ?てなる

チャーハン作ってるところ1時間見られなかったら神になるスレ71皿目
お姉さんをひたすらに甘やかすスレ
久しぶりに男友達と飲みに行くんだけど
他人にすぐ依存するのをやめたい
35歳無職だけどナンパしたい
ヤリマンだけどたぶん彼氏にRいるのバレた
咳が止まらないJKとお話しようや
(再び)餃子の王将でアルバイトをしていますが質問ありますか?★2皿目
好きな人にずっとおなねたにしてたって言われた
今年38のおっさんだけど精神的にやられているが、生きてかないといけない
--------------------
【MHXX】MHXXオンライン愚痴スレpart119
ソチ五輪 A級戦犯を挙げるスレ 3
OCNモバイルONE 154枚
【豊丸】華牌R 〜猿渡翔がローズテイルにやってきた〜 Part.6
独身女性(38)「妊婦がお腹をナデナデするのが、ウザイです・・・ それ妊娠自慢なんですか?」 [141254398]
【アニメ】<リゼロ>テレビアニメ第2期が放送延期 7月スタート予定に
石川県金沢市でsk8してる人集合
【MHW】ハンマースレ 91回転目
【新】「電車の中で女性に体液をかけたのは間違いないが誰かが私のズボンに手を入れてシコったんです」
【願望実現】 リアリティ・トランサーフィン 18
【1人1台】中華ガイガーカウンター総合【安かろう】
白鵬翔とかいう史上最悪の雑魚力士とは何だったのかキダタロー風に語るスレ
【日本郵便】労働ブラック企業【日本一】
メドベアンチスレ587
【PC2台以上所有】どう使い分けしてる?
【虚弱メンタル】アンジャッシュ渡部 YouTubeの動画コメント欄を閉鎖し逃亡 オンラインサロンも閉鎖
◆ KBS WORLD 19
☆★★星組スレッド見参!★★★PART351
アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ97515621
家庭用ゲーム機の将棋ソフト 5本目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼