TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
冗談だよぉ…コテ雑 気配 もれてるケド…大丈夫?
世間「オタクキモい」 オタク「たしかに」←正常
【大型アップデート】VIPでラテール
Twitter絵描きあるある
現実が見えてきたのでエロゲスレを愛するのを辞めました。
【速報】東京オリンピック延期決定!
【 読み間違い(過ぎ)クイズ】金曜夜のクイズスレ【ハロウィン企画】
(´・ω・`)徒食部
ナチュラルにネタバレする奴ってどっかおかしいの?
【甘いものに】けものフレンズ総合【目がないんだ】

Google「量子コンピュータできた!性能はスパコンの10億倍!超デカくて絶対零度で保管しなきゃいけないけど!」 東大「ほーん」


1 :2019/11/01 〜 最終レス :2019/11/01
東大「常温で動く10円玉サイズの量子コンピュータできそうだわ」



ヤバくね?

2 :
ま?

3 :
しゅごい

4 :
CMOSアニーリングの変形系とかか? (´・ω・`)

5 :
おいくら万円?

6 :
予算取るためのハッタリだぞ

7 :
実物が出来たのと取らぬ狸の皮算用で物言ってるのが違いすぎて

8 :
しかも性能はスパコンの無限倍

9 :
ただし導き出される答えは相変わらず不安定

10 :
できそうって

11 :
>>6
これ

12 :
東大の量子コンピュータはなんちゃってじゃなくて光子スピンを利用したやつだろ

13 :
>>7
言うてグーグルも実物ができたって言えるか?

14 :
東大は 
CMOSアニーリングに 回転ゲートつけてっていうの考えてそうw(´・ω・`)

15 :
東大ってとこが胡散臭いよな
京大なら頭ガイジってるからマジでやりそうだけど

16 :
絶対零度なんて実現出来るの?

17 :
IBMが「今のスパコンフルに使えばgoogleの量子コンピュータの1/10くらいにまでは追いつけるからオーバーな表現だ」とか言ってたような

18 :
やっぱ 東大 日立と 共同研究やってるなw(´・ω・`)

19 :
10円玉サイズじゃ操作できないじゃん

20 :
量子イノベーション協創センター とかのやつか?w(´・ω・`)

21 :
>>19
確かに

22 :
量子コンピュータって何に使うの

23 :
>>13
言うてって何弁?巣に帰って死んでくれない?

24 :
CMOSつかった電子制御やろ?(´・ω・`)

25 :
ありまあす!

26 :
東大とか研究費欲しさにふかしてるだけじゃね
つくばとか京大ならマジか…?ってなるけど

27 :
>>22
暗号解くんやで

28 :
FPGAとかいろんな電子資産と組み合わせて 民生化できないか?

って方向性やろ?(´・ω・`)

29 :
いうてって猛虎弁だったんだ...

30 :
東大ならやりかねんぞ
京大ももちろんそうだが

31 :
言うてはただの若者言葉じゃね?

32 :
もとは 日立のCMOSアニーリングやろ?(´・ω・`)

33 :
言うてってただの若者言葉だろ

34 :
>>23
西日本の言葉だけどあえて取り立てて言うことじゃない

35 :
ソースは?

36 :
>>23
おっさん乙

37 :
方言が全部猛虎弁だと思ってんのか

38 :
>>23
Rよガイジ

39 :
その量子コンピューターでコイントスしたら表裏重ね合わせの状態で出てくるのかよ

40 :
そんなものより禿げ直す薬作れ

41 :
>>40
量子コンピュータより難しいから無理

42 :
すぐ作るから金がかかる

43 :
言うてが若者言葉とか
関西のおっさんがナウなヤングに思えてくるわ

44 :
そもそも絶対零度って作り出せるの?

45 :
>>6

46 :
光導波路チップ って 光回路ってまだ成層むずいんやないの?(´・ω・`)

47 :
>>43
モダンな響きだな

48 :
出来た…なら使ってもいい

49 :
>>40
それを量子コンピュータでつくるんだろうが

50 :
言うては関西弁だろwww

51 :
フォトニック結晶 とかの技術になるんか?(´・ω・`)

52 :
そんなもんより常温でも超伝導体になれる物質とか作ってよ誰か

53 :
量子コンピュータができれば中国ぶっ壊せるの?

54 :
特亜の産業スパイが殺到しそう

55 :
東大すげええええええええええええけえ

56 :
フォトニック導波路 って積層で形状つくるのむずいんやろ?

10円玉クラスのチップって・・・マジ?(´・ω・`)

57 :
詳しくないんだけどなんでそんな熱がでんの?

58 :
その計算で何ができるの?って言ってる奴は本当に頭が悪くしか見えん
今の世の中に存在する大半の不可能は、計算困難なことが理由なのに

毛生え薬も宇宙進出も世界平和も、無限の計算量があるなら実現できる
その無限の計算能力に近付くってことは、その分だけあらゆる分野でできることが増えるってことだ

59 :
プログラマも並行して育てとけや

60 :
IBMとかいう時代に取り残された敗北者

61 :
>>49
ネタにマジレスごめんなんだけど、そういうシミュレーションとかの計算に使える量子コンピュータもそろそろ完成すんの?

62 :
ところで10円玉サイズで作れたらどうなるんだ?

63 :
>>62
ケータイに組み込める

64 :
汎用計算できるん?

65 :
10円ハゲ部分に収まる

66 :
>>23

67 :
>>63
しゅこごい!!・・・組み込むとどうなるの?

68 :
>>62
一番わかりやすいのはスマホに入れられるってことだろ
Siriをリアル彼女並みの人格にもできるし、現状のハイスペゲーミングPCより処理速度速いスマホならどんなゲームも動く

あと物理的な距離と接続後の統合計算速度は比例するから、10円玉サイズ×1万ケース、
とかで並べて運用すればGoogleの作った方より計算力は圧倒的に増える
その上分割も可能だから、クラウドストレージとしても企業向けのサーバーとしても強いわな

69 :
グーグル怖い

70 :
>>68
つつつつつつまりSiriがラブプラスみたいに進化すると!?なんだよ東大最高じゃねーか!!!!

71 :
>>67
例えば研究者が一晩かけて大学のスパコンで計算させてたことを手元のスマホでできる、
要するにハゲが一人でハゲ直したいなと思ったらスマホで1秒で薬のデータ作って、後は工場にデータ送って薬貰えばハゲが治る

2chが消滅しても、2chの書き込みパターンをシミュレートしてお前だけの2ch世界を維持できる
今の人力や条件式マッチングじゃなく、ビッグデータから対人コミュニケーション適性を判断して一番相性の良い運命の相手をワンタッチで見つけられる

72 :
>>6
これ

73 :
>>71
そう書かれればすごいとは思うが
一般家庭に普及するのに後どのくらいかかるのかって問題が浮上するな

74 :
普及はCMOSアニーリングなんかの変形系のほうが楽なんやない?(´・ω・`)

光は制御がまだむずいやろ?(´・ω・`)

75 :
量子コンピュータの電源ってどうなってんの

76 :
>>73
ぶっちゃけGoogleチームが例の件発表するまではもっとずっと後だと思ってた、5年前くらいのカナダの量子コンは従来並みの性能だったし
でもできちゃったし、AIもあるからシンギュラリティは実際2035年くらいに超えて一気に広まると思う
生きてる間に攻殻世界が見たいぜ俺は

77 :
京大ならとか言ってるやつ京大に対する嫌がらせか?
悪質すぎる

78 :
また髪の話してる

79 :
>>75
フォトニック結晶使ったレーザー光源とかつくってなかったっけ?(´・ω・`)

80 :
京大は所詮地方大
東大のレベルには遠く及びません
研究成果も東大のおこぼれがほとんどでしょう

81 :
>>19
コンソールのサイズじゃなくコンピューターのサイズだろ
ネットワークで繋がってるならそれ自体を操作する必要はないし

82 :
お前らオタクなの?

83 :
Googleって東大よりもさらに優秀な大学を優秀な成績で卒業したヤバい奴らが金を使いまくってヤバいぐらい研究しまくってるようなヤバいとこでしょ?
なんで東大が勝てるの?

84 :
>>15,26,30はアカデミックな世界を知らないので印象で語ってるだけでしょう
知っていればそんなことないとすぐわかるのに

85 :
花澤香菜「エンタングル!」

86 :
スパコンで一万年かかる計算を3分20秒で
いや答え合ってるのかそれ?

87 :
量子コンピュータどころか東大の研究ひとつも知らなそうな奴が文句つけてるのみるの楽しw

88 :
>>83
よーいドンで同じコースで競争してるわけじゃないからな、それぞれ別のダンジョンを攻略してるようなもんだ
ダンジョンAとBは湧くモンスターの強さも、道のりの遠さも、眠ってるお宝の質もわからない
Googleのがパーティーとしては強くても、東大が選んだダンジョンが良い条件が揃ってればそっちのが良い成果に繋がることもある

Googleぐらい人的リソースがあれば、複数のダンジョン同時攻略とかもしてるけどな
まぁ運が良かったとも言えるだろう、東大だって本気でやってるわけだしな

89 :
ホルホルガイジの早とちり

90 :
>>86
速度が早いだけで手順は同じだから合ってるだろ

91 :
既存のセキュリティを実質無意味にするスーパーハッキングマシンが作れてしまうのだ
貨幣経済も崩壊だ

92 :
原理とか聞いてもちんぷんかんぷん(´・ω・`)

93 :
光技術なら 宇宙重力波望遠鏡の経路が馬鹿でかいの宇宙につくって

低周波領域の重力波見つけてみたくね?

いろんな利用法がすぐに見つかりそうだけど(´・ω・`)

94 :
>>88
なぜGoogleの方が東大よりもモノゴトを知らないの?

95 :
>>91
まぁそのスーパーマシンでシステム組み直すことになるんだろうけどな
移行期間に、コインチェック事件みたいなデカい情報窃盗事件は起きてもおかしくはないな

96 :
これは時代が進みますね5Gでは時代を進めるのには足らない

97 :
>>94
は?何の話?

98 :
>>96
というより、「処理性能」「メモリ」「通信速度」はIT三種の神器的概念だからどれが欠けてもダメだろ、あと「ソフトウェア」入れてもいいが
量子コンピュータの処理性能、AIのソフトウェア、5Gの通信速度、三つ揃って初めて攻殻世界に突入って感じ

99 :
>>97
量子コンピュータの話でもキミの言ってるダンジョンの話でもいいけど
なぜGoogleの方が東大よりもモノゴトを知らない前提なの?

100 :
つまらんことでケンカすんな

101 :
東大が条件の良いダンジョン()を選べたのだと仮定するなら、なぜGoogleは東大よりも条件の良いダンジョンを選べなかったの?
と聞いてる

102 :
>>100
ケンカじゃないよ
論理的な説明を求めてるだけで

103 :
たまたまだろ

104 :
よくわからんがロックマンエグゼの世界に近づいたってことでよいのか?

105 :
>>99
モノゴトって何……?
いや、研究の分野で成果が出るか出ないかなんてこの世の誰も知らねーよ?
東大だってGoogleだって同じクジ引きで、後はクジを同時に何本引けるか、結果をどれだけ速く見れるかの違いでしかない

ダンジョンの例えは、研究の不確実性が究極的には運試しであって、故に世界全体で多様性を確保することが
新たな発見に繋がる蓋然性を高めるって話
どっちがより物を知ってるとか知らないとか、そんなことはあまり関係がない
ある意味では比較優位論に近い話だよ

106 :
こんなに伸びててここまでソース貼るやついないとかやる気あんの?

107 :
ヴェーダ……

108 :
スパコンのタイプが違うから東大よりGoogleの方が凄いとばっちゃが言ってた

109 :
>>106
多分これ
https://www.google.com/amp/s/www.sankei.com/economy/amp/191018/ecn1910180003-a.html

110 :
>>101
偶然だよ
東大だってそんなことやってみるまでわからなかったし、これからもまだ理論段階だから思わぬ壁があるかもしれない
実証研究の分野なんだから、a+b=?の答えが何になるのかは世界一優秀な研究者にだってわからない、わかってるなら研究する意味がない
だからそれぞれが別なことに挑戦して、予想外のところで成果が出たりするんだ

111 :
>>101
なんで宝くじのハズレ券を買う人は一等前後賞の番号を買わなかったの?っていってるのと同じだぞ

112 :
また古澤明か

113 :
>>105
物事 から説明しなくちゃならないの?
結局東大は運が良かったからってことね

114 :
まぁ確かに、その分野の研究を進めてるチームの方がもちろん「どの研究テーマで当たりが出そうか?」の推測はしやすいけどさ
それでも公開されてる論文を読めばある程度は他のチームも追い着けるし、そもそも「速く当たりが出るのが一番偉い」ってわけでもない
どのテーマを研究してるチームだって、基本的には「このテーマには研究する価値がある」と思ってる

その上で、どれが一番速く、わかりやすい成果が出るかはその研究に関わる物理法則次第、要するに神のみぞ知る

115 :
>>113
物事って言葉は明らかに相応しくない表現だからね
そうだよ、研究の分野はそういうものだって理解してくれればありがたいね

116 :
>>88で言われとるやん…

117 :
>>111
その例え話だと東大とGoogleという元々のベースの差はどこへ消えた?例えになってないよね

118 :
>>113
なぜ東大以外はやらなかったの?という観点を持てないかね

119 :
君たちお子ちゃまの相手とかよっぽど暇なんだね

120 :
暇だからVIPなんかにいるんだろ

121 :
>>39
なにそれ面白そう

122 :
エニグマも秒殺?

123 :
>>101
どうすれば良いかわからない状態からスタートするんだから
ぶっちゃけ運だぞ
大量にパターン決められれば有利になるけど
少量でも当たるなら勝てる

124 :
>>117
例えになってるよ
Google社員と東大がそれぞれ宝くじ買ってるようなもんだし

125 :
>>114
基礎研究や人員の練度、予算、物量、資源、これら複合要素による最短ルートへの到達手段の選択肢の狭め方に至るまで圧倒的に差があったと思うけど、なぜ弱小の方が先に結果に到達することができたのかは
やっぱり運が良かったからと思うぐらいしかないか

126 :
>>117
アスペは特別教室に帰りな

むずかしいおはなししてごめんな^^

127 :
>>84
トンキンいっらいらで草

128 :
>>124
ならGoogleはその宝くじを買う資金が東大の1万倍あったと考えなよ

129 :
>>122
あれはあくまで当時の技術においては最高峰のスペックってだけだから、
現代だったらフリーの暗号解読アプリとスマホがあれば解読は1秒かからず終わると思う
アポロ11号の最新鋭誘導コンピュータはファミコン2台分の性能、ってのと同じで

https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2015/05/150526_expertexchange.jpg
ググってたら面白い画像みつけた、要するに昔のスパコンと今のスマホの性能って同等なのよね

130 :
>>126
>>128読んでもまだわかってないなら真剣にヤバいぞGoogleと東大のベースの差を無視してるってこと自体を理解できてない

131 :
>>128
でもGoogleは当たらない。なぜならば、その一億倍お金があっても当たらないから。

132 :
>>125
なんか根本的に別の話してない?
「先に結果に到達した」んじゃなくて、「それぞれ別のことをやって別の結果に到達した」んだよ?
Googleチーム(そもそもアレGoogle単独の研究じゃないけど)が、東大と同じ小型化研究をしてたってソースがあるならそうだが、
違うんであれば単に別の研究をしてたって話だぞ?

133 :
>>130
あんたもだいぶヤバいよ……宝くじは等価の選択肢にリソースが分散するけど、
研究の場合は一つのテーマに大量の資金を注いだ方がそのテーマでの結果が出るんだから、Googleは大量のテーマに分散させたわけじゃない
だからその例えは不適切だよ

134 :
>>127
まともな感性を持っていれば所詮地方大の京大を持ち上げようとは思わないはず
一般的な価値観を受け入れられなくてイライラしてるのはあなたの方では?

135 :
>>130
お前真性か?
トンチンカンなこと言って喚いてるのお前だけだぞ?
はよ病院行って来いよアスペ

136 :
>>131
100円と100億円で三億円の当たる宝くじ買って確率に差が出ないと思っているとは恐れ入る

137 :
>>83
東大以上の大学の卒業者は毎年大量にいるけど
東大の教授になれるのは毎年湧いてくるわけじゃないからな
練度でも規模でも大学教授以上を一般市場で揃えるのは厳しい

138 :
>>136
当たらないよ。当選籤は関係者で握ってるからな。

139 :
研究、特に自然科学分野の考え方は経済や社会科学研究の価値観を持ってる人には理解しづらいところはあるけど、
それでもこれはまたなんというか、頭が固いというか
こういう人が日本の基礎研究費を削減しちゃったのかなぁ……?だとしたら流石にやるせないな

140 :
>>94
どうしたらこの前のレスから「Googleの方が東大よりモノゴトを知らない前提で話してる」と読み取れるの?

141 :
>>129
まじかよ

142 :
でも将棋好きとしては解析してほしくない気も

143 :
絶対零度って作れないの知ってますか?

144 :
>>142
俺も将棋大好きだけど、諦メロン……色んな意味で手遅れだ
SF好きでもあるから、将来脳に補助計算機入れたり電脳化したタイトルホルダーが誕生する方に期待してる
将棋協会が認めるかは微妙だからLPSAみたいに電脳棋士向けに分派するかもしれんけど

145 :
>>132
Googleは常温で使えない巨大な量子コンピュータを作ろうとして作った

東大は常温で超小型の量子コンピュータを作ろうとして作った

ってこと?
Googleはなんでそんなもの作ろうとしたの?

146 :
>>23
うわっキモっ

147 :
>>138
そうか、大変だな

148 :
>>145
現在の完成品で比べるなら、Googleの方が圧倒的に性能が上だから
東大が成功したのは「小型化する基礎技術の開発」で、実験機も「縦1・5メートル、横4・5メートル」で、性能には言及していない

量子計算機分野の東大とGoogleのレースで東大が先行しているのは「小型化技術」に関してのみ
トータルで言えば完全にGoogleが覇権的地位にあるけど、その中の一部門のまだ後でいいや、って後回しにしてた分野で
東大が先に成果を出したって話

149 :
地方にあることの何が“所詮”なのか説明頼む
ノーベル賞・フィールズ賞受賞者数は東大卒より京大卒の方が多いのだが
寧ろ東大こそ“所詮”ノーベル賞・フィールズ賞受賞者数は京大未満と揶揄されるべき存在なのでは

150 :
熱発生するなら発電すればいいじゃん
その電気でコンピュータ動かせばいいじゃん
はいノーベル賞

151 :
>>129
今のスマホってフルHD(1080p)より解像度高くて3Dのゲームがヌルヌル動くじゃん?
据置のゲーム機だとPS3がHD(720p)でも30fps以下のゲームだらけだったんだぜ

152 :
>>140
なぜ弱小の側の東大がイージーなダンジョンを選べたのかという点が抜けてるからだよ

153 :
>>151
PS1の頃から60fpsのゲームあったけどね

154 :
>>148
そっか、まだ「作った」訳ではないもんな

155 :
>>152
運って書いてあるじゃん

156 :
>>153
解像度が320x240くらいしか無かったけどな

157 :
>>145
新しい物は段階的に進めるのはおかしくないぞ
むしろ今存在しないものがいきなり理想形で作れる方が珍しい
リスクになる部分だけ特殊環境で動くもの作ってから進むのはおかしくない
今の二足歩行ロボットだって足が車輪とか上半身だけとか目だけとかから始まってるわけで
googleは途中成果物でしかないからな

158 :
>>134
君ヤフー知恵袋にもいるよね?

159 :
>>155
>運が良かった「とも」言えるだろう
だから

160 :
>>156
640×480だが……

161 :
>>149
戦後東京が焼け野原だったのでたまたまですよ
つまりは過去の栄光
東京一極集中が進んだ今京大は大凋落した偏差値だけが無駄に高い地方大に過ぎません
持ち上げるなんてむしろ京大生が可哀想ですね

162 :
>>158
そもそも支持人口から考えて東京圏とその他の大学では格段の差があることは明白なのに
同格と捉える世間知らずが多すぎますね

163 :
分野内のタイムライン上の主幹的研究&実機の製作はGoogleが完全に先行していて、
最終的に辿り着くけど今はまだ注目されていない小分野の研究を理論的に進めたのが東大、って最初から言えばよかったかな
説明って難しいね

164 :
やばいの湧いてんじゃん

165 :
>>161
京大が相対的に大凋落したというソースを提示して

166 :
>>160
初代PSでもVGA解像度出すことはできたけど3Dのゲームで使ってるタイトルは殆ど無いぞ
3DのゲームがVGA解像度になったのはドリームキャスト以降
携帯機だとPSPで480x272とか結構少ない

167 :
早く私を完全なサイボーグにしたまえ

168 :
どっちもすごい!

169 :
すまん





ソースないやんけ

170 :
>>163
他があまりやってなかった裏道を走り抜けて1番取ってきたってことを言ってると思うんだけど、常温利用の小型量子コンピュータってそんな裏道かい?

>>137
いとこに東大教授居るけどそんなすごかったんだな
こんなのカネにならんと叔父叔母から怒られてたけど

171 :
>>170
タイムラインって意味わかる? 「最終的に辿り着くけど今はまだ注目されていない」って通じてる?
Googleが大型低温量子コンピュータ作るのに必死な時代に、二世代は先の小型常温版を作ろうとするのは先を見据えすぎではあるでしょ

実際のところ同様の研究が世界にどの程度あるのかは知らんから、興味があるなら調べてくれ
ほんとは裏道でも何でもなく、世界中で研究されてるけど東大がトップを独走してたんだっていうならそれは興味深いし知りたいところ

172 :
>>23
言うては西日本の広い範囲で使われてる

173 :
https://www.sankei.com/life/news/191018/lif1910180003-n1.html

なるほどわからん

174 :
>>166
元々有象無象だし、予算がある程度あっても解像度やfpsに力入れるくらいならもっと別のところにかけてたってだけじゃね

175 :
>>23
東京でも使うが?

176 :
>>171
それは俺が調べるべきことじゃないと思う

177 :
>>176
いや? あなた自身が調べるべきことだよ
世界の何かに興味を持ったのなら、それは自分自身が調べて、そして結論を出すべきこと
特にインターネットが普及して、ある程度のリサーチは簡単に行える時代なわけだからね

俺なんかよりもよっぽど知識をつけて、俺に対してお前の考え方はちょっと違うぞって教えてやれるぐらいになってくれ
世の中の優秀な奴は、どんな「物事」に対してもそういうやり方をしてるもんだからな

178 :
マイルストーンはワクワクするなぁ

179 :
東大ってすごいんだなあ

180 :
IBMも量子コンピューター作ってるんだけど
Googleの論文が嘘くさいってガッツリ指摘してdisってた
計算方法とかインチキしてるの指摘してgoogleがずるやってるのバレたよ

181 :
>>177
>実際のところ同様の研究が世界にどの程度あるのかは知らんから、興味があるなら調べてくれ

そのことに興味はない

>ほんとは裏道でも何でもなく、世界中で研究されてるけど東大がトップを独走してたんだっていうならそれは興味深いし知りたいところ

思ってもないし言ってもいない

だから、俺が調べることではないよね

182 :
>>181
そのことじゃなくてもいいけどさ
俺とこんだけレス交わして、それでもまだ疑問符が残るなら何かに興味か疑問があるんだろ?

なら素質はあるよ、がんばってくれ

183 :
ガンダムがもっと高性能になるのかもしれないわけか
素晴らしい

184 :
https://retractionwatch.com/the-retraction-watch-leaderboard/

むしろこっちの方が気になっちゃったぜ

185 :
>>182
ミサワかww

186 :
>>184
サイエンス誌で特集されてたな
日本人学者の捏造がブームだって
表紙で盛り上がってたわ
https://iibawards-prod.s3.amazonaws.com/projects/images/000/003/493/page.png

187 :
>>186
おぼちゃんだけじゃないのか

188 :
>>186
中でも日本の医者の不正率がエグい

189 :
>>170
オックスフォードの学生なんて普通にいるけど
別に特別でもなんでもないしな

190 :
>>187
テレビでは流さんが
よくノーベル賞受賞した日本人の学者が
政府に対して無茶苦茶怒ってるだろ
昔はよかったが今は短期間で結果を求めすぎると
不正の温床になっちゃってるのよ。研究なんてすぐできないからね

小保方のケースはあれは、笹井ってガチ学者のベンチャーで問題抱えてたりとか
闇の深い話

最近だと原発推進して糸井重里と組んでた
東大名誉教授がデータ不正利用した挙げ句、原発の影響はたいしたことないって
計算ミスをやってガチの学者に指摘されて撤回コース

191 :
>>186
マジレスの嵐みたいな表現するんだな

192 :
>>6
なお予算は降りない模様

193 :
10円玉サイズでどうやって排熱すんの?
そもそもスパコンですらそんな芸当でき無いだろ

194 :
あと電脳化に必要なのは脳みそ系と通信系のブレイクスルー?

195 :
>>193
そりゃ嘘だからな

196 :
この前学術研究の盗用や改竄を研究した論文が盗用や改竄されてたってニュース出てて笑った

197 :
>>191
嵐でなない。潮流
英英辞典とかの例だと
we must reverse the growing tide of racism sweeping Europe.
人種差者が増えている流れ、潮流みたいな

日本人が増加傾向にあるから浮世絵の
富嶽三十六景 神奈川沖浪裏からとったんだ
よくみると乗ってる人に日本人以外もいる

198 :
>>197
さすがにtideくらいわかるぞ

199 :
>>190
撤回の部分は発表の1/100も流さんもんなぁ

200 :
>>199
それどころか最近テレビに東大教授が一斉に復帰し始めたね
原発事故で御用なのがばれて研究室のホームページ一時的に消したり逃げ回ってたりしてたのに

市民のデータを不正に使ったってとこはちょっとやったけど
ニュース見てたらなんのことやらわからんでおしまい
その後の撤回の話は流してるの見た記憶すらないな

201 :
ゲームとかすごい事になったりしないの
一気にPS20位に

202 :
>>198
わかるなら >>191のレスはしないわな

>>201
なる。フェイクポルノがリアルタイムに

203 :
>>14
お前詳しい人なん

204 :
>>202
マジか頑張れ東大

205 :
量子コンピューターは東大とか全然話にならん
民間企業もアメリカと中国

206 :
量子コンピュータが生まれた時点で時代が1800年代まで戻るって言ってたから生み出しちゃダメだろ

207 :
>>190
民主党の事業仕分とかもってのほかじゃん

208 :
この分野はよくわからんが10億倍ってのがなんか安っぽい

209 :
>>207
スパコンのはあれ理研が不正して予算請求してたから
予算減らすのは当たり前
当初の難しい設計でのスパコンから
簡単な方に方針転換
予算も激減するのに当初の予算出してすっとぼけてるのがバレた

理化学研究所って昔ながらの方法で研究評価してて
国が8割研究費出してる研究所だけど他の先進国の研究所と比較しても
パフォーマンスが無茶苦茶悪い。金だけ食ってなんも結果ださないゴミ

研究者は嘘つかないというわけではないのよ
研究者の利権だから悪いことやってた連中がわーわーいってたけど
あの件は民主党が正しい

研究予算激減させてるのは自民党政権。小泉政権あたりから超激しくなった
国立大学を法人化したりとか
最近だと裏口入学みとめたり

210 :
>>202
マジレスの嵐と嘘の潮流が表現として似てるって意味でしょ

211 :2019/11/01
>>81
マジレスすんなよギャグだろ

【gif】まんさん、しばかれるwwwww
和食って何でもかんでも砂糖使いすぎだよなこんなに飯で砂糖使うのって日本くらいだろ
できる限りはいかいいえで答えるから俺の好きなガンダムの機体top5を当てて
(*・ω・)暇なもここと井戸端会議
アニメ化しなかったのが不思議なジャンプ漫画
お前らとVtuber(にじさんじ)の話したい
【安価】安価でTwitterアカウント作りますね
エロゲスレ
【はわわ…】けものフレンズ総合【お腹すいた……】
デレステ
--------------------
【社民・福島みずほ党首】「ぎりぎりの判断だった」 新型コロナ特措法の採決欠席「説明責任の果たし方は千差万別だ」[3/18]
【見る】ジブリパークを妄想するスレ【食べる】
尼崎の河川
【Y-DNA】ハプログループ総合スレ36【mtDNA】
【悲報】尊師の遺骨を海に流すと大量の尊師入り魚が出回る可能性が [264399537]
連続テレビ小説「エール」ネタバレ
コーラの空き缶が完全復活するマジック
大阪の運送会社 Part4
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ11885【郡道のデブ活応援スレ】
リズムトレーニングについて語るスレ
しっぽちゃん
空間量子ビット
【キチガイ】立川の自称院生対策本部【ストーカー】
[世界の厄介者] 農林水産省 [廃止勧告三流官庁]F
【Twitch】PUBG総合スレ part.169【Youtube】
【はるかぜちゃん】春名風花アンチスレッド 238
☆ クラモフスキー監督と清水エスパルスの選手達 ★
みり愛のアンチスレを毎日保守してるのは寺田オタ高貝だったマジでキモい ★3.1 ReBORN
【中央日報】茂木外相「10分間言葉を交わした事、大きな評価は難しい 正直にハイレベルやら何やらレベルの問題より内容が重要」[11/5]
発達障害の検査に行きたいんだけど、先生に「あーこれ怠け癖ついてるただの底スペックのゴミ虫ですね…」って言われたらどうしよう… [878419639]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼