TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【虐待した親より悪いかも】結愛ちゃんを見殺しにした児童相談所の大罪
Android10配布開始、セキュリティ強化で怪しいアプリ全滅、d払い、radiko、FGO、パズドラなど
【(奈良県)は謝れ!】これは酷い 2回ダウン奪っても判定負け ボクシング奈良判定はあった
なんで韓国はスポーツに政治を持ち込むんだ?
【MM-88】韓国の40代肺炎患者ポックリ死亡。夜勤明けの翌日出てこないので心配した同僚が死体を確認。
ミドシップの車に乗らないやつって、車に何もとめてんの?
金足農業・吉田くんの侍ポーズ、高野連に禁止されていた
勉強しなくてもいい、学歴不問で稼げる資格教えろよ。医者とか薬剤師とか弁護士とか言うなよ。
琉球新報「日本よ、目を覚ませ 原発は時代遅れ 世界の流れは脱炭素だ」
鳥取県が日本のどこにあるのか、知らない奴が多すぎ。そんなので日本人の面するな。

現金給付 「すぐに使う」49.7% 「貯蓄する」44.5% 日本経済オワタ


1 :2020/03/24 〜 最終レス :2020/03/24
sssp://img.2ch.sc/ico/jisakujien_5.gif
FNNはこの週末、世論調査を実施した。
政府が検討している「現金給付」については、
「すぐに使う」は49.7%。
「貯蓄する」が44.5%
で、対応が分かれた。
調査は、3月21日と22日、
全国18歳以上の男女1,052人に、
電話調査(RDD 固定+携帯)で行った。
https://www.fnn.jp/posts/00434349CX/202003231220_CX_CX

2 :
sssp://img.2ch.sc/ico/jisakujien_5.gif
大恐慌

3 :
期限付きの商品券にするしかねーな

4 :
商品券も速攻換金するわ
ゴミクズ政府が減税しないから

5 :
期限付きの小切手みたいな物を配ればいいんや

6 :
sssp://img.2ch.sc/ico/jisakujien_5.gif
金を回す政策なのに
回らない

7 :
街角のインタビューで
「いい肉を食う」とか言ってるオジサマがいたけどそういうことじゃねーだろ!とテレビに向かって叫んでしまった

8 :
貯金なんて儲からないから
投資した方がいい

9 :
>>4
換金したらそいつが使うやろ
頭悪すぎない?

10 :
「尼で買い物する」

11 :
アホどもよ
貯蓄に回す奴は商品券でも同じで生活費に回して使う総量は変わらない
だから商品券は無意味

12 :
こんだけ先行き不透明なのに49%もむだつかいするってばかだねーそれとも富裕層かな?

13 :
30兆円規模の商品券配ることが判明した模様・・・

14 :
川田将雅さんに全部

15 :
ニュー速園芸部からのお知らせ
春なんでシソ植えとけ!
シソ植えて食費セーブするべしあとコロナアウトブレイク初の今年の冬に備えて今から準備もできる
初年度はホムセンで苗数株ほど買ってそこら辺に植えとけ
一度植えたら翌年も落ちた実から発芽して次の年は新規に買う必要ないよ
コピペで悪魔の植物扱いされてるけど普通にコントロールできるから問題ない
害虫はオンブバッタが湧くことくらい
秋になってシソ の実ができたらそれゆでて冷凍にしておけば野菜の不足する冬に重宝するよ。
今年の冬はガチでどうなるかわからんから今から備えとけ

16 :
日本人には現金支給は無理なんだな

17 :
>>1
貯蓄する奴だって
この先マスクやトイペのような事想定してだろ
まあハゲ教信者にゃわからんかもしれんが…

18 :
どうせ配布するなら現金でいい。商品券にすると商品券刷るお金もかかるし
どこで使えるかも選定しなければならないし。
富裕層に配らないというのもやめろ。公務員に仕事を与えるな

19 :
今は金を回すよりセーフティネットを考えた方が良い
このまま経済を止めると職を失い自殺と餓死者続出する
それだけでなく暴動やテロや自暴自棄になっての犯罪も考えられる

20 :
金なんかもうすぐ価値なくなるから、生活必需品買い占めたほうがいい

21 :
   直ぐに使う 貯金する
建築業  70%  30%
公務員  30%  70%

22 :
>>20
生活必需品なんかすぐに無くなるから釘バットと肩パット買った方が良い

23 :
地域復興券でよいじゃん使わざる得ない

24 :
>>19
まあコロナで多少はジジババが淘汰されるからな。それがどう転ぶかだね

25 :
期間限定の商品券にしろ! 期日を過ぎたら紙くずになるようなやつ。

26 :
>>20
ゴールド(金)なら価値がなくならないからおすすめ

27 :
>>25
発行する経費が無駄
現金なら既にある

28 :
犬のために貯金しておく

29 :
金券五万くらいがいい
このくらいだと電化製品も買いかえようと思うやつが出てくる

30 :
>>23
OBの受け皿団体が喜びそう

31 :
年金もらってる奴らはコロナで年金減ったりするわけでもないし給付いらんだろ

32 :
貯蓄するって言ってる連中も、10万とかならいくらかは絶対すぐに使うだろ
1万とか2万とかケチ臭い金額が給付されりゃ、そりゃ全額貯蓄するだろうが
とにかく今はケチってないで大盤振る舞いしろよ

33 :
すぐ使うのが半分もいるなら配ればイイんだよ
残り半分だってつられて使っちゃうンだから

34 :
いずれは何かに使うから配る意味はある
下らんアンケで邪魔するな
まあ本当は消費税減税が一番なんだろうけど

35 :
>>13
21兆円の消費税を0%にしたら安上がりだし、経済ブーストかかって上向くのになぁ。

36 :
会社潰れたら困るから貯金一択

37 :
パチンコに使うカスいる?

38 :
商品券とか…



パチンコできないじゃん!

39 :
そもそも、もらった以上に後から増税で回収されるので使うと大損だ…

40 :
円高対策だから。貯蓄に回しても構わん。
他国と同じようにお金刷らないと1ドル50円目指しちゃうぞ

41 :
代理店契約費用に充てようとしてたんだけど…独立開業したい

42 :
期限付き金券にしないとだめだな

43 :
>>37
今回に限っては貯金の方がカスだろうよ

44 :
>>38
オークションで売ればいいんだよ。地域振興券のときは大量に出てた

45 :
お釣り不可の3万円商品券を三枚とかにしてみたらどうだろう

46 :
>>7
じゃ、どう言うこと?
消費者側からすると間違いない買い物ですけども。

47 :
円を完全にデジタル通貨化すれば、期間限定円も発行できるのかもね

48 :
マスクと食料買うから配るならはよして

49 :
>>23
消費税1年間ゼロならめっちゃ回る
好景気と不景気が釣り合って普通、にはなるんじゃないかな
福祉税目的だったのだから、その分不足が出る
そこを国債で埋めれば
スピードが大事だよね
あと公務員ボーナスを削減

50 :
まずふるさと納税50%還元に戻してくれ

51 :
現状何も変わってないから貯蓄だわ

52 :
仮に商品券渡された所で食費に回すわ
食費に回す予定だった金で固定資産税や自動車税等の税金に使うわ

53 :
ほんとに配るかも怪しいが金額くらいそろそろ決めろよ
日本はすべてが遅い 遅い!

54 :
個人的には
・キャッシュレス還元の増額&延期
・店舗へのキャッシュレス導入費用全額補助
とかにしてほしい

55 :
>>34
お前はバカなのか。。

56 :
貯蓄じゃねえけど欲しい物は冬に出ることが多いだろ

57 :
期間限定の電子マネーとかには出来ないのかな?
自身ですぐ消費せざるを得ないようなの

58 :
>>49
消費増税前にろくな駆け込みがなかった現状の日本でゼロのインパクトはデカくても
果たして消費余力が残っているのやらw

59 :
そもそも、給付など要らない

60 :
消費増税のごまかしで貧困層向け期限付き商品券は既にやってんだよな
2万円出して2万5千円分の商品券が貰えるんだったか、今月末が使用の締め切り
あれ何か効果あったのか疑問だけど

61 :
キャッシュレス還元とかあんなゴミシステムジジババは使わねーし加盟店限定とか意味ない
どっちかじゃなくて現金給付と消費減税をセットにしないと無理だろう
金?赤字国債と日銀に金刷らせとけ

62 :
てか影響ない奴には配るなよ。その分マジで影響ある奴らに配ってやれよ

63 :
>>49
消費税1年ゼロにしても元に戻した時反動でもっと景気悪くなるだけだと思う

64 :
何に使おうがかまわないだろ
日本だけじゃなくてこういう給付は切羽詰まった人間の命を繋ぐお金
一旦貯金してそこから食糧など必要な物を買う人も居るだろう
生活に困ってない人には本来要らないお金

65 :
>>7
そういうことで良いと思うんだけど
じゃあどういうことなの?

66 :
>>58
2%増と10%減の違いですしねー。

67 :
>>60
受け取らない人多いとか言ってたのどうなったんだろ

68 :
保育料とか保育士増やす対策するとかした方がいいと思うの

69 :
>>64
いやパチンコに使われたくないが

70 :
経済どうこうよりも命あっての物種
これをやらなければ、餓死者や犯罪者で溢れかえる
このコロナが世界的にベーシックインカムを採り入れるターニングポイントになるよ

71 :
貯金しないで使います!
※固定資産税と自動車税支払い

72 :
>>49
おまえ頭悪いってよく言われるだろ

73 :
>>24
年間何百万と死んでるウチの何万が増えてもそうそう変わらんだろ

74 :
>>66
そしてたった2%増後の10%になってからの落ち込みはデカかったんだけどね
政府は全てコロナのせいにしそうだけど

75 :
>>18
商品券刷るお金も生まれるからそこに仕事出したいんじゃね

76 :
商品券だとつり銭が×
商品券だと電子マネーが無理

77 :
>>69
パチンコに使うカスは出てくるだろう
しかし今は平時では無く非常時(非常時にその内なる)
あれこれ条件付けたり、おかしな金の使い方する奴の事を考慮するより、スピードが大事

78 :
外食と観光用のバウチャーになりそうなんだろ
どっちも危険すぎて使えんわ

79 :
消費税5%に落とせ
その後累進消費税化しろ

80 :
>>64
国が給料補償の為の融資をし、会社が1割削減の給料を払い、消費税が0なら?
今のパニック期には均衡を、後半、ウィルスの収束が見られた頃には消費に繋がるのでは?

81 :
>>44
このご時世無理に決まってんだろ

82 :
現実的じゃないけれどネットでも使える商品券とかカードとかで配ってほしい

83 :
プレミアム付商品券でいいよ。いつも買いそびれるからそれをくれ!

84 :
suicaとかの交通系電子マネーを
上限1万で100%還元すればいい

85 :
>>80
この先のパニック、世界恐慌がどれだけ酷い物になるか想像出来ないかな?
日本だけが大丈夫だと思うわけ?
欧州の惨状は他人事では無いよ
世界はもっと悲惨な事になる

86 :
>>1
いいんだよ、現金給付はまず生きるためのものだ
明日飯食う金すらないところに届けばいい

87 :
商品券ならチケット屋に売って現金貯金だな

88 :
国から支給される商品券って金券ショップで売れねーの?
お前らが売るなら俺が買うわ

89 :
だから減税にしろと

90 :
だから税金控除にしろと
消費税減税でもいい

91 :
RTX3080を早く出してくれ全てはそこからなんだ

92 :
>>3
これがいいと思う
ネット通販不可にしてな
アマゾンで買われちゃ意味ない

93 :
世界コロナ大恐慌をどうにかしたいなら
旅行や娯楽に使うはずだった金を
消費して経済を回すのに協力するしかない。
ネット通販でジャンジャン高い物を買え!!

94 :
そもそも金持ちに出す必要ない
介護士とか中小企業とかで
貧しい民に出せばいいんだよ

95 :
現金だけとか減税だけじゃダメなんだよ
両方やれ両方!

96 :
急に湧いて出てくる金の用途がもう決まってるほうがどうかしてんだろ
なかったらどうしてたんだよ

97 :
消費税撤廃、給付金は最低限14万
万年貨幣供給不足の国はこれぐらいやらないとダメ

98 :
酒買うわ

99 :
現金給付は生活費みたいなもんだろ?
安倍総理大臣は必要な対策は躊躇なく!とか宣ってたからこれから対策を続々と打っていくんだよな?当然?

100 :
商品券とか迷惑すぎるわ

101 :
そもそも珍妙な紙片で寄越すのなら億劫で迷惑なんで使わずに捨てるわ

102 :
商品券で自動車税とかの税金関係や光熱費それにローンなんかが払えるなら良いよ

103 :
質問の仕方が悪い
普段より給付分多く消費するかどうかを聞いたほうがいい

104 :
”金を回す”ためにやるのはコロナが終息してからやる景気対策。いわば第2弾
今必要な第1弾の政策は収入激減で死ぬ人間を救うためにやる生活保護みたいなものだから現金ばらまきでいいし、一律だと必要ない人にも渡るけど漏れなく迅速にが最優先だからそこは仕方がない

105 :
電子マネーで配れよ

106 :
所得や家族構成を考慮して現金給付
アメのやり方真似すればいい
商品券とかポイント還元とかアホか

107 :
現金だと10万
地域限定振興券なら12万
これでいいんじゃね?

108 :
>>3
商品券にしたところでいつもの買い物をするだけで
浮いた現金を貯金するだけだけね

109 :
>>87
普段の買い物を商品券でして余剰分の現金を貯蓄すればいいのでは?
なんで貯蓄するのに手数料を払いあえて現金化する必要があるの?

110 :
クレジットカード限度枠一杯の奴とか沢山いるんだろうな

111 :
商品券って配るコストがなぁ

112 :
どうやってくばんのさ?

113 :
10万ならさすがに何か買うかな
1万とかふざけた事言ってるなら貯金するけど

114 :
日銀の当座預金に眠り続けてるお金は国民一人当たり5000万円分もあるんだよね
もったいないから全部国民に配れ

115 :
さっきニュースで低所得者限定で商品券って言ってたぞ

116 :
貯金しない出来ない層に重点的に配れば済む話 救済面でも

117 :
>>46
>>65
生活が困窮してしまう人がとてつもなく多くなるから給付する
ボーナスや小遣いではない
売る側と買う側双方が少しでも窮状を生き抜くためのつかい方を考えようよということ

118 :
>>111
印刷も必要だし。期限も決めないとならんしあとどこで使えるかも決める必要あるよ。後者は現金と同じ扱いでもいいけど

119 :
>>111
Payで欲しい

120 :
(パチンコに)すぐに使う

121 :
変な券作ってそれで金使い込んでその券をヤクザが買い取る

122 :
商品券なら電子マネーのがいいわ

123 :
所得税の減税で良いよ、税金払ってない奴まで救済する必要ないし。

124 :
でも公務員とか普通に稼げてるだろ

125 :
>>115
まあこうなるだろうな
地域振興券みたいなやつを期限付きで配るんだろ
年収400万の俺は貰えないな

126 :
仕事無くなった人多いんだから金配ればいいだろ。何やってんのバカ政府

127 :
>>124
あー確かに
公務員は給付無しでいいな

128 :
貯金するぞー
翌月自動車税と車検で消える・・・・

129 :
どうやら商品券でガッカリした奴多そうw
後は現金化しやすい商品買ってすぐ売るしか無いだろうな

130 :
貯蓄に回さざるを得ない状況を多方からの増税で作った
現金を給付すると共に減税してくれ。目標はデフレ脱却

131 :
ジュウマン

132 :
三木谷「期限付き楽天Pでいいんじゃね?」

133 :
冷蔵庫を買い替える、安物のベースギターを買う
ホームバー用に部屋をDIYする、ちょうど10万くらいか

134 :
消費税ゼロにしろよ
車買うから

135 :
>>53
ほんととろいよな。

136 :
ゲゼルマネーを配ればいいのに
自由貨幣の社会実験もできていいだろ
生活に余裕のある層に現金配ってすぐ使うわけねーじゃん

137 :
>>4
換金違法にされたら終わりだよな

138 :
でもどのみちコロナの脅威が収まらん事には経済回らんよ

139 :
旅行補助とか高速代を安くするとかバカな話ばかりだねー。
景気対策のつもりが利権がのさばってるからたいして有効な手を打てない。マジで末期だな

140 :
半分使うならいいんでない?

141 :
>>62
そんな手間かけてたら今年中は無理だわな。

142 :
遅いし温いよな
ナマポ即応予備軍が大量発生しかねないのに状況分かってんのかね

143 :
所得税減税が一番いい

144 :
貯金する人が0にならないなら
しない方がいいね

145 :
税金軽減が1番いいと思うんだが..

146 :
景気対策ってなら減税やポイント還元すりゃいいのにと思うんだが

147 :
だから消費減税とセットにしろよ
そもそも給付金なんざ気休め

148 :
>>117
貧困対象なら低所得者が対象や
国民全体が対象なら景気刺激が目的やろ
景気刺激が目的なら良い肉を食うとか、これ以上ない最高の使い方や

149 :
>>143
収入がない奴はそもそも減税しても意味がないからなw

150 :
>>140
あかんやろ財政支出に対して個人消費がのびんとマクロ的にマイナスや

151 :
>>138
もこみちみたいに大量にオリーブオイル使えば何とかなると
空目した、ダメだもう寝よう

152 :
経済回す話はコロナが収束しなきゃ効果は薄い
今は自粛しても安心出来る生活補償するべき

153 :
現金が欲しいのが本音だが
何の解決にもならないな
所得税減税とか社会保険料の減額とかだな
社会保険料は比較的平等なんじゃね?

154 :
飲食と旅行限定の商品券だってさ。
バカ政府。

155 :
貯蓄できるような金持ちと、パチンコに溶かすような底辺には配らないことだ
金持ちと非課税に配らなければよい

156 :
同じ金もらっても消費する額が大きいのは金持ちの方なんだよ
貧乏人はもらった金以上は使う余力ないけど
金持ちはもらった金+自分の金で買い物でも旅行でも消費するから

157 :
自動車税には使えますか?

158 :
>>155
あと毎年28兆円の税金を食い潰してる公務員も

159 :
振り込みにしてくれ物理で配るな
特に券印刷して配布する地域振興券タイプは最悪過ぎる、役所の仕事増やさないで

160 :
>>156
未だにトリクルダウン信じてそう

161 :
どうせ俺たち生活保護者は貰えないんだろ、貰えたとしても従来の既定の2割
くらいか?おれらが一番消費したくてうずうずしてんのに

162 :
コロナ騒動沈静化するまでは生活の補助がありがたいし景気対策は沈静化してからがいい
今は国が国民を支えるって意思表示が景気対策になるとは思うけど舵取り失敗するだろうな

163 :
金くれ

164 :
ナマポスレだと困ってる人に出すのは当然!!みたいな奴いるのに、
こういうスレだと「出すな!!」って言ってそうだなw

165 :
泡銭なんだからパーッと使えばいいのに
これも回り回って自分に又帰ってくると思えないのかね

166 :
やっぱり日本の経済対策には公共事業が合ってるな。

167 :
>>7
いやそういうことだろw

168 :
5万円ポッチとか普段あらゆる物に二重課税掛けてるくせに酷いな
こういう所は後進国

169 :
カード破産とか買い物依存症の診断書を持ってる奴だけに
一年間だけ毎月100万円の商品券を配れば良い

170 :
引きこもってアマゾンプライム見るかソシャゲやるしかないもんな
あと散歩ぐらいか

171 :
>>161
生活保護者は既に生活保護されてるから給付はいらんだろ

172 :
消費税減税って金が無くて困ってる人に「安く買えるようにしてやるから国のために金使え」って言ってる感じに見えるんだよね
無いところから更に搾り取ろうとするのは国の経済には効果的だろうけど全ての国民への救済にはなってない

173 :
>>156
その理屈で言うなら金持ちは何もしなくても勝手に金使ってくれるけど
貧乏人は余力が無いから金配らないと消費してくれないんじゃないですかね

174 :
2年間消費税0%しかないよ。
配るとかタコなことやってたら絶対にデフォルト

175 :
期限付き商品券じゃアカンのか?

176 :
現金→貯蓄に回るだけ
商品券→必需品に使って、その分の現金は貯蓄に回るだけ
こう考えると、旅行限定の給付は
コロナ収束後の景気高揚策として悪くない気がするが

177 :
>>3
要は食料品を商品券で買って、
食費として使わなかった金を貯金すればいいんだろ?

178 :
>>117
経済を強制的に回す策だから消費ならなんでもいいだろ
困窮対策だとしても
困窮してる飲食店の店主が
10万の現金貰うのと
100人の客がいつもより5000円使っていくのとどっちが効果的かって話だ

179 :
>>162
3月決算期の大企業が多いから少しでも景気のいい噂をばらまいて財界のご機嫌取っとかないと
政権の安定的運営が難しくなると考えたんじゃないの

180 :
>>165
会社の経営してて内部留保しまくる奴も回り回って考えがないよな。マジで幸之助の爪の垢でも飲ませてやりたい

181 :
現金給付いろいろ言うが少しでもプラスになるならこの時期絶対やるべき
それにしても1,2万とはけち臭い何考えてるのかね政府は

182 :
>>176
しかしコロナ収束がいつになるか分からない

183 :
ギャンブルをしない駄目人間に金を配るのが最も効果あると思うんだがな

184 :
景気浮揚と失業救済の二段構えでないと不味いな
それを一括で済まそうとするとベーシックインカム的な配布になる

185 :
冷蔵庫欲しい

186 :
>>32
同意
過去の現金給付やpaypayの還元祭りを見ても、おそらく人は一定の閾値を超えると動くんだと思う

187 :
>>3
地域振興券か

188 :
>>171
最初はそう思ってたんだが、どっかのテレビ局じゃ子供にも高額所得者にも
一律にとか言ってたんだよな、だったら俺等にもくれって思うわな

189 :
ローン返済ですぐ使うからくれ

190 :
>>180
で、飲んだ連中はなんちゃら塾や大陸に技術移転するわけか

191 :
お役人って商品券新しく作るのが好きね
現金っていう最高の商品券は配りたく無いみたいだけど

192 :
>>180
内部留保があるおかげで新型コロナによる経済活動の停滞で倒産する企業は少なくて済むと思う

193 :
現金給付してくれいパーッと使うから
足りなければおかわりくれよな。

194 :
早くて5月末だってよ
意味ねえだろw

195 :
>>192
10年に一回あるかないかのコロナやリーマンのために内部留保か・・それが正解なら悲しいことだね

196 :
地方民が商品券もらってもタンスの肥やしになるだけだからなあ
現金が口座に振り込まれた方が回るだろ

197 :
「すぐに遣う」って回答しとけよ馬鹿だろ乞食www

198 :
高額にする分、短期間の商品券にしろよ
さっさと経済の数字上げたいならそれこそ有効期限1か月とかでもいいわ

199 :
お釣りの出ない期限付き10万円券1枚配布とか
にしたら消費増えるんじゃない

200 :
握ったアメは放さない

201 :
>>196
地域振興券なら期限付きだよ。商品券ってVISAとかのとは違うぞw

202 :
>>195
法定積立金の規制緩和したら大企業が一斉に内部留保に走った
外資からの買収防止策と倒産の危機からの回避を図ったんだと思う
堅実で慎重な国民性だね

203 :
マイナンバーカード普及させるチャンス到来
所有者に限り交付するってしときゃ
今後マスクとか配給するときにマイナンバーカード使えて便利になるやろがい

204 :
>>196
期間限定の商品券のほうが廻ると思うぞ、スーパーも使えるようにして

205 :
>>199
お前それで何買う気だよ

206 :
ハイスペックパソコン買うわ

207 :
収入が途絶えて生活できない人のために世界の国はお金を給付しているのに日本は早くても2ヶ月以上かかるとか無能国家だよねしかも商品毛にしよーかー旅行代金はらおーかーとか頭おかしいってw

208 :
>>202
俺が言いたかったのは社員どもに十分金払ってそれでも金余ってるなら留保してもええけど
そうではなくロクに金も払わないで留保してるなら悲しいなってこと

209 :
>>115
なんのための経済政策か分からんな

210 :
使うわけないじゃん、90%になるじゃん

211 :
>>203
うちらんとこの市役所の窓口は
マイナンバーカードなんて作る必要ない!!って平気で言うしw
それだと混んで給付が来年wとか言い出しかねんよ

212 :
早くソファー買いたい

213 :
すぐに使うに決まってる!!
貯蓄など不要
今を楽しめ
貯蓄は年を取っても出来るが遊びは今でしかできない
若さは金では買えないからな
私はボーナスも当月に使うからね
30万円のボーナスなら切り上げて40万円引き出すから
https://i.imgur.com/UuIsCj2.png

214 :
>>7
経済回す為にはむしろ理想的な使い方だと思う

215 :
>>208
そうそう
あのとき内部留保に回す利益剰余金の50%は従業員給与に充てること
という条文を付け加えろ!と俺は主張してた
誰にも相手にされなかったけど

216 :
現金をそのまま配っちゃだめでしょ
期間限定ポイントで配って使わせないと
でも自民の上層部がジジイしかいなさそう

217 :
今朝のニュースで
商品券になりそう
良かった!
じじ、ばばのタンス貯金だけにはしたくない
オレ、68才

218 :
ソープ行って裏社会の金にする

219 :
期限つき(換金不可)の商品券だな

220 :
>>7
というか叫ぶほどのことかそれwww

221 :
どうせ出し渋って大した効果が無い事になるんだよな。日本の経済対策の様式美

222 :
switchのソフトでも買うわ

223 :
期限付きのプリカって出来ないのかな
これならお釣りは貰えないし

224 :
はよ。
ノーパソ買い換えるんや!

225 :
コロナPayという電子マネーを新設、一人100万円まで

226 :
先が見えない状態で配られたらそりゃ貯蓄するわ

227 :
今まで払った消費税が還付されるようなもの
使えば恩恵が消える とりあえず使わない

228 :
そもそも経済政策は長期的に多面的に取り組む必要があるのに「前は2万配ったけど大した効果が無かったからやめるわ」って思い付きもいいとこだろ。真面目にやれ。

229 :
株にぶっこむ

230 :
>>223
マイナンバーにデンマを付けて期限が来たら使えなくなるPを付与でいいじゃない

231 :
半年経ったら消えるフリクションみたいなインクで特別経済対策紙幣刷れよ

232 :
>>7
じゃあ何に使うの?

233 :2020/03/24
>>115
商品券ってマジ?
糞ゴミ確定やんwwwwww

【盗っ人速報】イチゴに続き 韓国へ日本品種のサツマイモが流出
【速報】「愛知トリエンナーレは意図的に国民の心情傷付けた」日本史学会、声明発表
【今日のニュース】ドイツ製の高級車が日本から北朝鮮に不正輸出か 米シンクタンクが公表
ドラゴンボでサイヤ人のスカウターあるじゃん?あれって計測不能で爆発するとか中華製品かよ
沖縄県議会、尖閣への領海侵入で中国への抗議決議を否決 自民党が提出するもオール沖縄が反対
初体験は必ず友達のお母さんとセックス…! 本当にあった“奇妙な筆おろし”の伝統を体験者に取材!
【悲報】夜空ノムコウのスガシカオさん、コンビニ店員にブチ切れる
Mac Book使ってる人ってPCでアダルトビデオ見ないイメージ
香山リカ「無知をさらけ出す医者がテレビに出ているとは、仰天だ」 @rkayama
韓国の総合商社会長『このままでは韓国女性は700円でマ○コ売るようになる』と警告 韓国民、納得w
--------------------
勝田りなぷ〜「卒業したら事務所に残るか分からないけど期待しててください」
A型被害者の会★12
【バーチャル】hololiveアンチスレ#3014【youtuber】
興行収入を見守るスレ3366
【NMB48】磯佳奈江 応援スレッド☆17【チームM副キャプテン】
日本製鉄 Part 15
【体操】塚原千恵子の息子が告白「父と母は口が悪い。天才なのでできない人の気持ちがわからない」
【カモさん】 動物用医薬品業界 20 【ネギさん】
艦隊これくしょん〜潜水艦をいじめ隊part11〜
【Michael】マイケル・ジャクソン【Jackson】Part1345
【MHW】モンスターハンター:ワールド HR886
10番ピン対策について
SNSやサイトのバランスの良い同人活用法 Part.2
エロインスタ載せてる非公開アカに突撃するスレ
女も「イケメンのチン○ポしゃぶりてぇ〜〜」とか思うの?
Jざつ 1626 スノスト禁止
公認心理師
【常識?】 義実家おかしくない? 114【非常識?】
真田信繁を幸村と呼ぶ奴は失礼過ぎる
【殺人パヨク革マル枝野幸男】立憲民主党「ホテルニューオータニが最低でも1万1000円と回答があった!」 →嘘だと判明
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼