TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
彼女をボンネットに乗せ振り落とす 男「八宝菜が油こくって嫌だった」
トランプ「日本は非核化しろ!プルトニウム貯めて、米国に戦争仕掛ける気なんだろ!?知ってんだぞ!」
中高年ひきこもりの実態調査が極めて困難な理由
橋下弁護士「日本では都市を守るために中流域(田舎)で氾濫させている」
ネトサヨ「ツイッターで自民党が工作してる」→商材屋でした。全員が同じ商材をいいね。FX、転売も
俺田舎者だから牛肉が入ったカレーより豚肉ゴロゴロしているカレーが大好き
【原文ママ】 朝日新聞「19歳宮川選手の周りはクズばかり」
【新型コロナ】東京の感染者急増 立憲・安住「五輪が延期となった瞬間に増えた。違和感がある」
「#今度は福島がTOKIOを応援する番だ」に批判殺到w w w
【朗報】日本、世界4位の移民大国だった

スパゲティに振りかけると簡易ペペロンチーノになる液体が小瓶で売られているが3食食べるとなくなる


1 :2020/01/06 〜 最終レス :2020/01/09
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
経産省、消費者の購買心理や体感物価を捉える新たな指標
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1227627.html

2 :
幼女の液体!

3 :
ペペロンチーノくらい自分で作れや

4 :
味の素かで普通にオリーブオイルにニンニク浸けて唐辛子で真っ赤なのうってるやろ

5 :
一瞬ナポリタンがペペロンチーノになれるのかと思った…

6 :
かーちゃんが作ってくれた、水気の少ないボテボテしたミートソースが一番美味かった

7 :
オリーブオイルに唐辛子漬け込んでおけ
にんにくはガーリックパウダーでいい

8 :
な、秋田だろw

9 :
キユーピーの業務用かえよ

10 :
そんな魔法の瓶が売ってるのすげえ

11 :
https://i.imgur.com/T9rjgFo.png

12 :
>>4
これ
コレを茹でたパスタにかけて塩振れば、それっぽくなるぞ

13 :
アーリオオーリオペペロンチーノなんてニンニクと唐辛子とオリーブオイルなんだから元とかいらないだろ

14 :
>>11
正直どっちもありだ

15 :
塩分がー(´・ω・`)

16 :
>>11
上 ワインのおつまみ
下 ごはん

17 :
>>1
秋田丸出しのスレタイ恥ずかしいからやめろ

18 :
パンチョのナポリタンでええわ

19 :
アーリオオーリオペペロンチーノに
たとえ邪道でも何か一つ具材を入れるとしたら何?

20 :
ニンニク味ならなんでも美味く感じる馬鹿舌

21 :
>>13
俺もそう思ったがググってみると色々出てて楽しそう

22 :
>>19
パンチェッタ

23 :
塩胡椒とガーリックパウダーと一味ではい出来上がり!

24 :
スパゲッティにかけると簡易ナポリタンになる調味料を、俺は知っている

25 :
恐怖のナポリタン

26 :
ペロロンチンーコ

27 :
いらね

28 :
>>3
3レス目でもうパスタおじさんが現れてて草
キンモー

29 :
乳化が上手くできん

30 :
おやつ的にまぜりゃんせを常備してる

31 :
>>19
白髪ネギ

32 :
ペペロンチーノ
ペペロンチーニ
ペロロンチーノ
ペロロンチーニ

たまに分からなくなる

33 :
コンビニやスーパーで売ってる冷食買うほうが早いだろ

34 :
>>29
お湯が足りないか強火にしてないか混ぜる時間が足りない

35 :
>>33
美味くないねん

36 :
>>29
酢を少しいれろ
キツいならマヨネーズを少し入れてもいいよ

37 :
3歳児が食べて亡くなったのかと思った

38 :
また作ってみるわ
失敗3回中

39 :
>>1
チューブ入り液体味噌とか
どうでもいいようなちょっとした楽ができるやつは
大抵コスパが悪くてまずい

40 :
基本はニンニクとオリーブオイルだよな
唐辛子は要らんよな

コクが欲しけりゃバター入れたらエエし
肉っ気が欲しかったらアンチョビかスモークサーモン入れたらエエし
意外とパンチェッタとかベーコンとか一般的に言われる豚の塩漬け肉系は合わない
魚介類がマッチするわ

41 :
絶望した

42 :
ふりかけがあればくえる

43 :
>>11
下のやつすっげえ幸せそう

44 :
最近は乾燥小エビを入れたやつにはまってる

45 :
>>11
https://pbs.twimg.com/media/CcZOJCqWwAExoLW.jpg

46 :
>>43
でも無職だぞ

47 :
ルーミックがすき

48 :
>>45
給餌w

49 :
>>45
手ぐっちゃぐっちゃやないか!

50 :
https://i.imgur.com/elcrVtK.jpg

玉子納豆スパゲッティが簡単で旨い。

51 :
醤油&ペッパーのやつが1番美味い

52 :
オリーブオイルとマジックソルトあれば出来るぞ
そんな素みたいなもん必要ない

53 :
>>46
ごきげんよう見てるしな

54 :
イタリアだとペペロンは貧者のパスタだぞ
自分で作るとやばいほど安い、さらに旨くて腹が膨れる
そして偏った栄養素
でも野菜と肉も食うと結局高く付く

55 :
簡易ペペローションと読んでしまった仕事始まりがいけないんだ・・・

56 :
>>51
めんツユ+オリーブオイルでいいじゃん?

57 :
フライパンにオリーブオイルにチューブにんにくと一味混ぜて火にかけてフライパンがあったまったら解凍した冷凍スパ混ぜてアジ塩で味を整えて出来上がりでいいじゃん

58 :
かけそばや素うどんみたいなもん

59 :
うちのペペロンチーノは和風!

60 :
一時期流行った、辛いか辛くないか美味いかどうか訳がわからない
長い名前のラー油かけといたらエエのと違うか?

61 :
>>45
これで笑ってられるんだから、日本人と根本的に何か違うんだろうな

62 :
シンプルに作るのが一番いいんだけどついつい野菜多めに入れてニンニク風味の塩焼きそばになってしまうわ

63 :
>>54
もっと貧乏だと塩茹でしたパスタにオリーブオイルをかけただけで食うらしいぞ

64 :
>>45
「セブン」の一場面を思い出す

65 :
娼婦風って食ってみたいなあ

66 :
>>45
うまそうで羨ましい

67 :
>>11
スパゲティの方が幸せそう

68 :
スパゲティって食べてもすぐお腹すかない?

69 :
>>19
わりとシメジを切らさずに冷蔵庫に入れてるからシメジ率が高い

70 :
欧州でのイタリア料理って、日本における中華料理みたいなもんだよな
安くて量がある貧乏人のための飯
もちろん高級なやつもあるけど

71 :
>>11
下は今は無き「ライオンのごきげんよう」だな

72 :
>>3
お前がペペロンチーノだと言い張っている物は本当にペペロンチーノか?
スパゲッティーニやフェデリーニを使って多めの塩で茹でて、オーリオにしっかりアーリオとペペロンチーノの香りを移して茹で汁を混ぜて乳化出来てる本当のアーリオオーリオペペロンチーノか?
(早口)

73 :
>>70
フランス人ってイタリア人にまともな食事ってもんを教えてもらうまで酷いもんだったんだろう?

74 :
にんにく入ったオリーブオイルでもかけて食べれば

75 :
>>35
訛るな土人 日本から出て行け

76 :
>>75
イキるなカッペ

77 :
ペペロンチーノくらい作れよw頭おかしいのか?

78 :
>>11
スパゲティーだは

79 :
>>11
下はお前らが失くしたものだ
二度と手に入ることはない

80 :
>>72
そういやパス太郎の店ってどうなったんだろう

81 :
アーリオオーリオペペロンチーノ

82 :
ペペロ作るくらいの手間も惜しむ奴がいるとは思えない

83 :
>>19
しめじ

84 :
>>82
最悪オリーブオイルにチューブのすり下ろしニンニクと一味唐辛子でもなんとかなるのにな

85 :
>>82
正直、茹でることすら面倒くさい事はある
まな板汚したくないとか
誰が洗うの?  とか

86 :
>>19
おろし生姜を少し足すとおいしそう

87 :
>>19
アンチョビ代わりにかつおの酒盗

わかんねえ、いま酒盗で一杯やってて思いついた

88 :
>>85
それで言うと冷凍うどんは凄いよな
レンチンして卵と醤油で釜玉うどんなんだもの

89 :
年末に二束残っててえーい茹でちゃえと茹でてジェノベーゼソースで和えたら、まあ持て余したのなんの(´Д`)
パスタなんて二口三口でいいな

90 :
>>54
日本でもそうだろ

91 :
>>72
本場はなんか入れるのかと思ったら
オイルとニンニクの事かよ

92 :
>>91
お前は何もわかっていない
わかる必要もないけど

93 :
青の洞窟のペペロンチーノの素が美味いわ
ちと高いが

94 :
マジな話ししちゃうと、ボルケーノスパゲッチとハチ食品のナポリタンソースでこれぞ日本発祥のナポリタンって言う本物の味が出来るから
メチャクチャ旨いぞ

95 :
>>92
何がわかってないのか説明できるもんならしてみろや

96 :
ペペロンチーノの正式名称はアーリオ(にんにく)・オーリオ(オイル)・ペペロンチーノ(とうがらし)
非常に安価

97 :
スパ王のペペロンチーノうまかったな

98 :
>>95
手遅れ

99 :
>>78
「は」と「わ」の区別も出来ないゴキブリ朝鮮人は生きてて恥ずかしくないの?

100 :
>>19
小松菜がよく合います
麺の茹であがり直前に湯に入れて麺と一緒にフライパンへ

101 :
ドレッシングがわりにサラダにかけて食ってるがくそうまいぞ

102 :
>>70
それ、いきりパス太郎にいってみて

103 :
>>87
酒盗パスタはレシピ本で見て一度試したことがある
まあ、アンチョビの方がいい

104 :
タンパク質が足りない人間の話かな?

105 :
>>70
貧乏人のための飯って勝手に区分分けするなよ気に入らねぇな

106 :
>>19
からすみかけたい

107 :
庶民料理がうまいのが一番よ

108 :
>>70
社会にでなよ

109 :
>>19
パセリ

110 :
アイリスオーヤマペペロンチーノ?

111 :
ペペロンチーノを作るならニンニクだけにはこだわれ
多少高いが青森産がベスト

112 :
>>111
発祥的にスペインの方が近いけどそれでも青森なん?
青森ニンニク、福岡唐辛子、香川小豆島オリーブオイルあたりで作ればいいのか?

113 :
え、うそだろ?

114 :
|゚Д゚)ノ 乾麺を茹でるのに結構時間かかるんだよな

|゚Д゚)ノ S&Bのふりかけみたいなペペロンチーノ使ってるわ

|゚Д゚)ノ 賞味期限切れても固まって出てこなくなるまで使ってる

115 :
スパゲッティの食べ放題とかあればな〜

116 :
うむ、SBの赤い2食入りをいつも買ってる

117 :
塩やきそばソースでペペロンチーノ
10回以上使えるよ

118 :
ペペロンチーノにカレー粉を入れると美味いよな

119 :
これでいいhttps://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/sp/recipe.psp.html?CODE=0000002353

120 :
https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/14842.html

|゚Д゚)ノ これね

|゚Д゚)ノ 安いしお手軽、量も自由だしおすすめ

121 :
ニンニクとオリーブオイルと鷹の爪入れるだけやん

122 :
ペロペロチンチン?

123 :
>>112
別に本場にこだわる必要は無いと思うわ
青森県産のニンニクは香りも味も日常的に食べれる金額だとしたら最高峰だと思うわ

124 :
>>122
アーイイワ・オーイイワ・ペロペロチンチンってか?
このバカチンが!

125 :
Wikiより

アーリオ・オリオ・ペペロンチーノ(伊: Pasta aglio, olio e peperoncino)は、イタリア料理の一種。
日本ではペペロンチーノの名で広く知られている。
イタリア語で、アーリオはニンニクを、オリオは油(特にオリーブ・オイル)を、
ペペロンチーノはトウガラシを意味する。
これら3つの素材をソースに用いたパスタ料理を指す。
パスタとしてスパゲッティを選んだものが、アーリオ・オリオ・ペペロンチーノである。
このパスタは別名「絶望のパスタ」とイタリアでは呼ばれることがあるが、その理由は諸説あり、
一例として「貧困のどん底にあってもオリーブ油とニンニクと唐辛子さえあればなんとかなるパスタ」との説がある。
日本とは異なり、本場のイタリアでは簡易な家庭料理として扱われており、
レストランのメニューに並ぶ事が殆ど無い料理である。

126 :
>>19
高菜!高菜!!

127 :
>>126
日本の僻地、福岡に行く用事があるやつは九州土人と東京の上京土人だけ。

128 :
>>79
上は上はまだ間に合うんですか?

129 :
100円位のふりかけみたいなのかあって
それで十分旨かったぞ

130 :
>>29
それ無理ゲーだわ

131 :
>>79
;;

132 :
SBのシーズニングタイプ
最近扱っている店が減って困ってる

133 :
値段が高かったら簡易のなならねーだろ

134 :
バターと醤油だけでもいい。

ほうれん草があればもっといいけど。

135 :
>>19
ベーコン

136 :
キユーピーのやつだろ
あれうまいんだけどホントすぐなくなる

137 :
>>124
オマイラの馬鹿さ加減に癒された (・∀・)

138 :
>>19
ほうれん草のソテー

139 :
>>11
なにこれ?
マリオペイントで描いたの?

140 :
>>115
名古屋になん店舗かある

141 :
>>125
悲しい…

142 :
そういや、イタリアにいる時にパスタにケチャップをかけるのはかなり引かれた覚えがあるわ。
その後「うめーうめー」言いながら食べてたけど、あいつらケチャップ嫌いにも程があるだろ。

143 :
SBのタラコもうちょっと料増やしてくれないと一食に足りない

144 :
アーリオオーリオエペペロンチーノな

145 :
|゚Д゚)ノ 小瓶と言えば、こないだタバスコの小瓶6本入りが売ってたから買っといた

|゚Д゚)ノ もったいなくて使えない

146 :
>>145
凄く小さい奴かな?
あれ米軍の戦闘食に入っていてびっくりしたな

147 :
>>146
タバスコが無いとMREは不味くて食えねえらしいな

148 :
>>146
MREはクソ不味くてタバスコで誤魔化さないと食えないからな
最近のはわりと美味くなったが、それでも連食するハメになる現地の兵士にとってタバスコは欠かせないらしい

149 :
>>148
状況が厳しいときはビニール袋に全部いれてグチャグチャに砕いて食うんだぜ

150 :
くにたちにあるいたりあ小僧という店のニンニクのスパゲッティ旨い
昔はもっとニンニクが強烈だったんだけどな
誰かが注文すると店中が猛烈なニンニク臭で満たされるほど

151 :
パスタ厨が大挙して罵り合うスレだな

152 :
>>32
ペロロンチンポ

153 :
>>152
親前音読

154 :
https://i.imgur.com/YUtBdYs.jpg

155 :
>>19
白トリュフ

156 :
チューブにんにくと一味唐辛子とオリーブオイルで簡易ペペロンチーノにしてる

157 :
|゚Д゚)ノ 昔自衛隊の知り合いからよく米軍のMREもらってたけど

|゚Д゚)ノ そんなにタバスコ入ってるヤツ無かったぞ?たしか2〜3本ぐらいしか見てない

|゚Д゚)ノ それよか絶対ガムとか飴とかお菓子入ってたのが印象的

158 :
>>19
セロリの葉っぱ

159 :
>>19
ニラレバ

160 :
>>154
フォークの持ち方が気になる

161 :
アマゾンで検索かけたら業務用の1Lサイズが売ってるじゃん
死ぬほど食えるぞw

162 :
>>19
タコ

163 :
>>19
オーロラソースで和えた茹で海老

164 :
>>65
なんだそれ意味が分からん 昔からあるけど

165 :
自炊して120円くらいかな
ママー
青森ニンニク
オリーブオイル
唐辛子


光熱費

166 :
家じゃスパゲティ箸で食ってる
行儀悪いかな?

167 :
>>1
どこのメーカーのどれのことだよ

168 :
にんにくのガーリック状にしたやつ使ってるわ

169 :
>>168
大蒜のガーリック状のやつ俺も知りたい

170 :
>>168
なんだその毎日がエブリデイみたいな

171 :
中国産のニンニクむぎづらい

172 :
>>19
茹でたブロッコリー

173 :
>>45
シャンパンも彼女一人分ぽくて惚れるわ

174 :
穂積ぺぺ

175 :
>>19
アサリ

176 :
こういうのって一体どういう奴に売れると思って発売するのか
ズボラな奴はパスタをゆでる段階で挫折するからな
パスタをあらかじめ大量にゆでておく、という発想かつ実行できる人間は
若干の手間かけて普通に作った方が美味いこと知ってるし

177 :
アーリオオーリオブロッコリー

178 :
>>19
細かく切ったパプリカとか美味いぞ
今だったら鍋のあまりのぶなしめじとかマイタケ
他他にはサラダ作って余ったサラダ水菜をまぶすのもいい。(鍋用水菜は口当たりが悪い)

179 :
>>176
ペペロンの作り方を知らない層

180 :
>>98
できねえでやんの
だっさwwwe

181 :
>>80
雲行きが怪しくなったらしあよ

182 :
>>11
麦茶のリアリティがすこ

183 :
サラダオイルで作った事あるけど最悪だったわ

184 :
>>32
ペロロンチンポ

185 :
鷹の爪欲しくてハンターになったわ

186 :
エスビーのふりかけみたいなやつ

187 :
>>75
やろやんグンマーじゃん笑

188 :
ニンニク‥冷蔵庫で半年もつ
オリーブオイル、鷹の爪‥常温で1年以上もつ
原価タダみたいなもんだ

189 :
絶対に身体壊すパスタ生活

190 :
>>19
いかの塩辛

191 :
ペロロンチンコ

192 :
>>11
俺の小学生時代の夏休みかよ

193 :
>>11
上の女が下のカーチャンに成るんだ。

194 :
>>149
https://i.imgur.com/OFs60uE.jpg

195 :
>>164
余り物で作ったもの

196 :
>>180
書いてアルやん
自明やん

197 :
昔乾燥パスタ買ったらペペロンチーノの粉ついてたことあったけど
またやってほしいな
納豆の醤油位の入れ物で十分2人前作れるし

198 :
>>196
何が?具体的に言って

199 :
冬はオリーブオイルが寒さで変質してデロデロになるからパスタ作るのに向いてない

200 :
>>199
ちゃんとしたいいヤツだな

201 :
>>6
子どもの頃ねーちゃんとよく母ちゃんの手伝いでトマトの種ほじってミートソース作ってた
あの頃に戻りたい

202 :
>>201
大事な母ちゃん、、、
ちゃんと供養しなせえ

203 :
>>11
箸で食べてるのがポイント

204 :
>>94
スパゲッチって何だよと思いながらググったら
ホントに商品袋にスパゲッチと書いてあった
ナポリタンソースは
こっちと
http://www.hachi-shokuhin.co.jp/products/prd201701/
こっちの
http://www.hachi-shokuhin.co.jp/products/prd201831/
どっち?

205 :
>>125
サイゼリヤのメニューだと何故かアーリオオーリオとペペロンチーノが分かれて掲載されてる

206 :
>>125
卵かけご飯みたいなもんだな

207 :
西友で85円で売ってるパスタソース最強!
ちゃんと国内製造で2人前入ってこの値段!
パスタ200g茹でてソースぶっかけて食べてるわ。

208 :
無茶糞利益率高いかもなそれ

209 :
イタリアでは絶望のパスタとか言うらしいけど美味いよなあ

210 :
>>204
それならボルケーノじゃなくてボルカノじゃなかったっけ?

211 :
>>207
2人前ってスゲー不便
買ったこと無いわ
余れば捨てるのにも手間がかかるし

212 :
スパゲッチに使うのなら、ピエトロのごま醤油ガーリックってやつが最強。

茹でた麺をフライパンに移してごま醤油ガーリックで
軽く合わせるだけでも最強ランクだが、
一手間加えるなら、麺が上がる前に小松菜をさっと茹でて
ザクザク切ってベーコンと一緒にフライパンで軽く炒めて
麺と絡めながらこのソース。正直うまくて驚いた。

213 :
パスタって途中で飽きるんだよなぁ

214 :
素なんかなくても簡単で美味しい

tps://i.imgur.com/Vbjawyu.jpg

215 :
>>94
日本製麻のボルカノだな
ヒロセ通商のキャンペーンで貰えるパスタも作っているんだけど本当に旨い

216 :
>>11
時間がおかしい

217 :
>>11
スパゲッティー ナポリタン、ミートソース
パスタ     ペペロンチーノ、ボロネーゼ、カルボナーラ

218 :
>>210
>94がボルケーノと読み間違ってるだけ

219 :
>>79
上も下も手に入らないぞ

220 :
>>218
決して読み間違いではないが商標の呼び方をまちがえている

221 :
公式サイトより

1928年、日本初の国産スパゲッティは兵庫県尼崎市で誕生しました。
この時につけられたブランド名が「ボルカノ」
そしてこの時からボルカノは“スパゲッチ”とよんでいます。

222 :
サイゼリヤでペペロンチーノを頼んだら
そんなメニューはありません!
とか言われて
アーリオオーリオならございますとかぬかしやがったから、そのまま店を出た。

1ヶ月後、またペペロンチーノに戻ってた。

223 :
>>219
うるさい黙れ

224 :2020/01/09
>>11
この中間がゲッティーか

【ι(´Д`υ)アツィー】東京湿度100%www半分どころか全部水じゃん ちな各所30℃超 水分補給しろ
NHK 「黒人が暴動を起こしてるみたいな報道してすみませんでした!実際は多人種による平和的デモです」
【画像】 経験人数3万人の性欲女子がテレビに登場 もちろん日本人
トヨタの車の是非はともかくとしてディーラーの接客が非常に上手く買う気にさせるんだよな
ロボットしりとりやろうぜ(`・ω・´)
【朗報】世帯年収1000万円でも「最後に笑うのは子供部屋おじさん。実家暮らしには勝てない」
米兵が車のミラー叩き壊してたので注意したらガラス片で首を切られた(´;ω;`)
ラグビーW杯 歴史は動いた 日本、スコットランドを撃破し史上初W杯決勝リーグ進出 菊の季節に桜が満開!
Amazon Ultimatedにまだ登録してないバカおりゅ?w
黒人がまた撃たれて死んだってニュースだけボトムススレだからな。ボトムス市長「緊急事態宣言」
--------------------
☆★結合好きのの連想ゲーム05★☆
【画像】ツイカス「蟹でロボ作ったわ」驚愕の出来に166000いいね! [682641411]
マッドマックス監督がデス・ストランディングと小島監督を絶賛!「衝撃的」「圧倒的な映像描写だ」
雑談 2018年8月10日(金)
IDに植物の名前を出したら神 26
◎書き込むと癌が消滅、自然に治癒…と噂のスレ◎49
今期アニメ総合スレ 2127
ケンモメンが一番好きな"gif" って何んや・・・・・? [894482368]
福島県立医科大学
田知本愛選手
千葉・成東の短歌大会でゆとり短歌が市長賞!
【デレステ】スターライトステージ★7847
1万円以上2万円台以内の良質電源 #19
【高尾】CR一騎当千サバイバルソルジャー Part12【一騎当千3】
札幌競馬 2回1日目〜2回2日目
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7866【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【意識薄迷】はやし浩司8【肯定はせんよ】
東京封鎖なら大変なことに? 埼玉県にある0.002平方kmの「練馬区」を心配する声が相次ぐ
安倍さんが退陣して岸田さんが首相になり「株買い支えの出口戦略を」と言った瞬間から地獄が始まるけどそれでもいいの? [358195575]
【Gコード不要】復活・男のフナイ3台目【価格勝負】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼