TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
韓国でユニクロで買い物する人を撮影する「ユパラッチ」なる気持ち悪い集団が現れる
韓国人女性、イカの精子で受精してしまう
「水がないならコーラを飲めばいいじゃない」 皆で1日2gのコーラを飲み続けた結果・・・
【動画】とんでもない目の色の猫が発見される
入試での女子差別問題に対し、医学部受験生でもない全く何の関係がないお膣団体が医科大前で抗議活動
韓国「南北統一なら米国側か中国側か選択の時期に」
韓国さん「NO JAPAN!買うな!行くな!日本をやっつけろ!」日本人「#好きです_韓国」
ファミレス「ココス」全店禁煙化 いい加減やりすぎだろ
イスラエル、次世代戦車「メルカバMk5」の試作機を公開、AIによる自動運転や自動砲撃も搭載
陰毛って意外な場所で見つける時あるよな。

日経平均株価急騰24000円台に回復 パヨさんそっ閉じへ


1 :2019/12/13 〜 最終レス :2019/12/19
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
日経平均は年初来高値を更新、2万4000円台を回復
ロイター12/13(金) 17:02配信

[東京 13日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は大幅続伸、節目の2万4000円を上回り年初来高値を更新した。
米中が通商協議で原則合意に達したと伝わったことにより米国株式市場が最高値を更新したことや、
109円後半での円安基調となったドル/円為替相場が支援材料。
東証1部の売買代金は6日ぶりに2兆円を超え、今年最高となった。

英総選挙の出口調査によると、ジョンソン首相率いる与党・保守党が、
来年1月31日の欧州連合(EU)離脱実現に必要な過半数を確保する見通し。
ジョンソン英首相は保守党政府は英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)の完遂を付託されたようだと述べ、
自身も選挙区で勝利し、事実上の勝利宣言を行った。先行きの不透明感が解消され、相場の支えとなった。

日経平均は朝方からリスクオンムードが強まり、寄り付きで年初来高値を更新。
その後もじりじりと上げ幅を拡大し、節目の2万4000円まで上値を拡大した。
TOPIXは4日ぶりに反発し、東証1部の売買代金は3兆4415億円と大きく膨らんだ。
12月限日経平均先物・オプションの最終決済に関わる日経平均のSQ(特別清算指数)値の算出に絡む売買もあったものの、
今年最大となった。東証33業種ではすべてが値上がりする全面高商状で、
非鉄金属、海運業、機械、銀行業などが値上がり率上位に入った。

今後の物色傾向について市場からは「ディフェンシブ系銘柄を外し、
テクノロジー系銘柄の組み入れを優先する場面になるとみられる。
来年春まで米中休戦となることが前提条件となるものの、日本株も一段高が期待できるようになってきた」(大和証券のチーフテクニカルアナリスト、
木野内栄治氏)との声が出ていた。

そのほか「関税第4弾の発動はないだろう。ただ、何をどの程度引き下げるのか、中国側がどの程度買うのか、
といった内容の発表を待ちたい。今日は買わざるを得ないような相場だったが、
来週の相場は今夜の米国株や週末の要人発言を見極めたうえで動くだろう」
(SMBC信託銀行・シニアマーケットアナリストの山口真弘氏)との指摘もあった。

東証1部の騰落数は、値上がりが1548銘柄に対し、値下がりが535銘柄、変わらずが74銘柄だった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000084-reut-bus_all

2 :
天安門事件

3 :
民主党は無能過ぎたw

4 :
パヨチョンもそうだがそれいがいでも
上がりすぎてるから売りで入ってるやつ多くて年末自殺者増えそう

5 :
>>3
菅直人「政権交代で株価三倍」

6 :
何で上がってんの?

7 :
株買えるような金持ちだけの優遇じゃん

8 :
韓国も急騰してるしイギリス保守勝ったからか

9 :
EUって言うより中国

10 :
EUから金が逃げ、イギリスから金が逃げ
アメリカから金が逃げ、中国から金が逃げ

行き場の無くなった金が、日本に集まってるんだろう
ちょっとバブリーだね

11 :
ボーナスもあったしね

12 :
民主党政権のときに株買っておけばよかった

13 :
もはや株価はなんの指標にもならない

14 :
民主党時代の3倍だな。
むのうぱよは何をやってもダメ。

15 :
ぱよちんこれどうすんの?ぱよちんはR

16 :
>>7
一万円でも買えるだろ
何を持ってそう言うのか

17 :
売りだよウリ

18 :
>>10
中国から金は逃げてるけどアメリカから金は全然逃げてない
EUは普通

19 :
景気関係なく動いてるから、ちょっと心配やね

20 :
世界的に底打ったって思われてる

21 :
>>10
それだったら円高になってるはずなんだが、今は超円安なの。円安に振れてるのも日経アゲの要因の一つね。
だからその論がおかしい。

22 :
米中貿易戦争特需だぞ
再来年の1月までがボーナスステージ

23 :
トランプとキンペーの気分次第でどうにでも変わる

24 :
そんな日に含み損が増えた俺!

25 :
Abe 「Bull」
Traders「Sir,Yes Sir!」

26 :
まだ円安ジリジリ進んでるから
週明け更に上がりそう
15日の合意が為されれば、爆上げくるね

27 :
>>21
ヘッジ入ってるしそもそも低金利だから
直でぶちこんでくる時代じゃないでしょ

28 :
https://i.imgur.com/fmlvuSi.jpg

株価下落による年金損失5兆円追及チームのみなさん。
その後全く音沙汰がないのですが、そろそろ結果を報告して下さい。

29 :
パヨク 「株下がれ、みんな貧乏になれ(願望)」

30 :
>>12
末期に相鉄買った
優待目当てでまだ持ってる

31 :
>>6
ナマポの朝鮮人には関係ねえだろw

32 :
109円が円安だと?

33 :
米国が中国へ制裁関税率引き下げ提案したって本当?

34 :
>>32
実効為替レートだと円安

35 :
なんとか教授「買い物減らして不況にして安倍をやめさせる」

36 :
なお景気は

37 :
紫ばばあ「・・・」

38 :
なんの意味もないドーピング
ってかしっぺ返し楽しみだなー

39 :
今と言うか半年から一年後ぐらいを先取ってんだろ?株価って。景気良くなってくれるといいけどな

40 :
最近は実質賃金も上がって「実質賃金ガー」という声も聞かなくなってしまった

今度はどんな屁理屈つけて「日本は終わった」と騒ぎ立てるのか楽しみ

41 :
>>29
パヨクのロジックでは
株価騰がる「富裕層が儲けている、アベノミクス失敗」
株価下がる「株価低下でアベノミクス失敗」
だから問題なし

42 :
年始に米中貿易協議決裂だろうな
年末にゴタゴタするのをトランプが抑えたところ

43 :
公金ぶちこんで株高演出するだけの簡単なお仕事です

なお実際の景気

44 :
>>43
あー出たw
こういうパヨク何人いるんだろ
では年金運用してない国教えて貰える?😂

45 :
>>6
今が底との判断

46 :
株価が上がっても庶民には云々

47 :
いやまたこれ億り人でるなあ

48 :
底売ったな

49 :
>>43
無知って怖いな

50 :
>>7
30万円から始めて今2000万円だよ

51 :
これ単に米中合意とイギリス保守党大勝でEU離脱の目処が着いたから上がってるだけだろ
これに気付かないパヨは所詮その程度の頭しかない

52 :
ザマァミロ

パヨクは恥を掻くためだけに生まれてきた恥ずかしいクリーチャー。

53 :
ぱよカスは無職だらけで景気に無関係だからwwwwwwwwwwww

54 :
>>52
ネトウヨがでたぞwww

55 :
アベノミクスの効果が出てきたな

56 :
>>43
公金で買い支えてるならここまで外の事情で変動なんかしないんだよな〜

57 :
あの紫色の髪のおばさんの画像はよ↓

58 :
下がって大騒ぎ
上がってそっ閉じ

59 :
>>43
無能無知無職の無年金パヨカスさん顔面赤旗涙目wwwwwwwwwwww

60 :
いや〜ごっつあんですw

61 :
下がったら韓国の株やウォンの話して
上がったら大騒ぎ
ネトウヨのことだよ

62 :
年金は上値は買わないから今日みたい日には寝てる
パヨが年金オワタって大騒ぎする時年金は買ってる

63 :
俺のみずほ60万株はどうなりますか?

64 :
>>7
とりあえず日経225でも10万円くらい買って月1万円継続購入でもすれば?
そんな感じの人でも数十万円は儲かってるだろ。
今からじゃ遅いかもしれんが。

65 :
貧乏パヨクも一口乗ればいいのに

66 :
右翼が勝てば株上がるw
パヨク発狂w

67 :
一緒に儲けてるだろ普通

68 :
(´-`).。oO(ぱよちん音頭で ぱよぱよち〜ん♪ぱよちん音頭で ぱよぱよち〜ん=(^.^)=♪

69 :
意味わからん

サヨク、リベラル融和派がいたからアメリカと中国が仲良くしたんだろ

70 :
>>63
平均いくらで持ってるの?

71 :
>>6
スレタイは釣りだが内容的にはこれ
米中貿易交渉が部分合意した

【速報】米中貿易戦争、中国側が圧倒的勝利の公算 w w
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1576206497/

72 :
>>43
公金相場なら買っとけよw

73 :
>>63
配当だけで くえるだろ

74 :
>>7
株も買えないくらい金ないのか?

75 :
貧乏でなんの取り柄もないのがネトウヨって言うけど比率で行ったら逆だよなと前から思ってる

76 :
小学生がお年玉でキムラタンを買うようななったら
天井だからな

77 :
>>63
配当だけで160万

78 :
また安倍が目眩しやってのか?

79 :
俺の持ち株は下がった

80 :
安倍の支持率上がってしまうね、4選も見えてき

81 :
今回のパヨウヨ関係あんの?

82 :
>>61
韓国関係ないやん

83 :
実体経済を全く反映してない株価、日銀が無理やり上げ続けてきただけじゃん
完全なるイカサマ相場

84 :
>>28
チームが好きだよな コイツら

85 :
安倍ちゃん本当にありがとう
今年はぼろ儲けでした

86 :
ここで買えないやつは投資やめたほうがいいね。
高値更新したら買うのは基本

87 :
>>83
なんで日銀やGPIFが株を買い捲ってるか知らないのか?

88 :
>>83
日本市場しか見てないのか?

89 :
>>83
逆だろ
本来もっと高かったはずの株価が外部環境のせいで抑えられていた
その懸念が緩和されそうだから本来の株価に戻りつつあるんだろ

90 :
>>5
まぁ民主政権時の三倍くらいになってますな

91 :
>>5
確かに民主党政権時から株価3倍以上に上がったわ。

92 :
テレビ見てないから知らんけど速報とかでたの?
2万円台になっただけで下落だなんだと速報流してた気がしたが

93 :
株価が7000円とかいう暗黒時代があったらしいな

94 :
>>7
投信すら買えないほど貧乏なの?

95 :
民主の時8000円割ったからなw
本当に恐ろしい時代だったw

96 :
>>83
こういう馬鹿が出てくるからね

97 :
世界から売られまくってる国があるなら買われまくる国があっても何もおかしくない。

98 :
終わってるおじさん「日本が終わってる!(泣)」

99 :
よく上がったなあ

100 :
ちなみに隣のチョン国は1ドル 1170ウォン前後で全力死守中で見てるだけで楽しい

101 :
パヨクってグローバル化を推すくせに、外国の影響で株価が上下する事も理解出来ずに安倍がーって言うよね

102 :
抜かれた資金の行き先なんて馬鹿でも分かる

103 :
おれたちのネンキンガー
ネンキンガー



増えたよ

104 :
今年夏に買った株がプラス20%
ビッグウェーブに乗った方が良い

105 :
将来性のある国と将来性のない国の違い

106 :
>>98
日本終わってるおじさんは自分が終わってるおじさんなんだよねぇ(´・ω・`)

107 :
>>100
でも一時期は1220くらい行ってたから今はつまらないんだよな

108 :
安倍さんは誰よりも日本全体のことを考えてると思う

109 :
>>83
その理屈だとアメリカだって企業が自社株買いを濫用してるし中国は国家隊が市場を歪めてる

110 :
アベガー

111 :
おう、経済屋やマスゴミが「経済がヤバイ」言ってるときに買うのが基本やで・・・(´・ω・`)

112 :
インチキおじさんが教えてあげましょう
来週日経平均は、週の前半木曜日辺りまで
この水準で推移する。金曜に下落23530円

その次の週月曜は多少反発

113 :
大戸屋全力買い

114 :
含み益みるとついつい離隔したくなる

115 :
経済音痴で貧乏な奴ほど株買えと思う
頭が良くなるとかそういうことは無いが社会勉強になる
ソシャゲなんかよりよっぽど面白い

116 :
今年売りで500万損したわ

117 :
年金を株に流してるだけ

118 :
年金ってそんな頻繁に売買してるの?

119 :
>>117
日本労働者階級の年金で日本株購入 → 生産手段の社会化

120 :
>>119
マジでその通りなんだから、マルクスの教えを守る人達は支持すべきだね
賃下げなんてやってる場合じゃない

121 :
せやな
ここ数年損ばかりしてるやつはセンス無いからもう株やめとけな・・・マジでな
てかどうやったら損すんねんw
変な株掴んだりとか能力も無いのに信用とかやってねーだろうな・・・養分としては有能だが(´・ω・`)

122 :
問題は額面じゃないから
外人が誰も買っていない
外貨獲得手段を破壊した馬鹿政権

123 :
景況感悪化しても外部要因で上がる
調子よくてもアメリカにつられて下がる

124 :
>>7
少額運用で小遣い稼いでるリーマンなんて沢山いると思うよ

125 :
>>5
週刊朝日は民主党で株価3万円!とかやってたな

126 :
木綿が下がるとか言ってたから絶対上がると思ったわ

127 :
俺の景気が悪いからやり直し

128 :
地味だが絶好調銘柄が最近見直されてて嬉しい
今年は東洋合成工業のおかげで好調だったわ
売上が2桁成長続けてるのにPER低めのやつを持ち続けるのが俺に合ってるわ

129 :
まあ、年末年始に上がるのはいつもの事だろ

130 :
>>121
ドルコスト平均法でETF買っておけば良いだけなのにね

131 :
年内25,000円を予想してた俺的にはまだ物足りない数字

もうひと上げ無いとね

132 :
そっ閉じなんてする奴らじゃねーよ
株が上がれば、富裕層だけが得をして庶民は実感していない!アベノミクス失敗!
株が下がれば、アベノミクス失敗!

133 :
ここから、500円ぐらい下がるとチョンモメンが嬉ションでスレ立てw

134 :
相場から退場してから見ないようにしてるけど、知らん間に20000超えてて知らん間に20000割りそうになって知らん間に24000になってるわ。

まぁがんばれや

135 :
みんなが上がると思い始めないとショックはこない

136 :
インバース積み上がってるらしいからまだ上がるだろw

137 :
こんな日なのに所有銘柄全部下がったわ
どんだけ逆神

138 :
為替が110円を突破してみんなが113円あたりを意識しだすと25000円あたりまであるかもね

139 :
>>56
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO43792260W9A410C1EA2000

「日銀が同じペースで買い続けると仮定すると、20年11月末には約40兆円に増える。現在6%超を保有すると見られ、最大の株主である年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)を上回る計算だ。」

「上位10位以内の株主を指す「大株主」基準では3月末時点で、上場企業の49.7%と半数で日銀が大株主となった。」


https://qmwstorage01.blob.core.windows.net/labomediacollection/sites/6/2018/03/bc40ffaf33399e8111b4633170bd4602.png

ちな海外勢の動向は

140 :
インフレで株価急騰するからその冷やし玉として
日銀やGPIFが買い込んでるんだよ
要するに株を買うなら今って事。

141 :
また税金豆乳ですか
はよ地震こいよ

142 :
あー、それで投信買わせたがっているのか。なるほどね。

143 :
>>139
6%の影響力で株価が3倍になるのか(;・ω・)

144 :
まじで株価だけだな

145 :
>>143
麻生政権から比べたら4倍だぞ?
リーマンの底から海外勢の景気回復の影響もあるからな
というか経済白書で自分で言うてるし
経済財政白書
平成30年度 年次経済財政報告
https://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je18/18.html
「世界経済の回復や世界的な設備投資や情報関連財2需要の高まり、雇用・所得環境の一層の改善と消費の持ち直し、技術革新等を取り入れる設備投資の堅調さに支えられて、改善が進んでいる。」
「2013年半ば以降は、先進国の景気回復が軌道に乗る中で、」
「以上みたように、現在の景気回復の勢いを支える3つの要因である海外経済の回復と情報関連財の好調さ、雇用・所得環境の改善と消費の持ち直し」

146 :
>>132
ホントそれ
政権批判の材料でしかない

147 :
今年は米中交渉合意でもう少し上がって、もうクリスマス休暇で終わりだろ。
さらに上は来年に持ち越しだな。

148 :
>>7
株すら買えないとかニートかよ

149 :
>>1

日本株が配当金込みでバブルに接近 時価総額では既にバブル越え!
https://livedoor.blogimg.jp/aps5232/imgs/9/e/9e8c3ea3.jpg
リターンリバーサルで復活する日本。  ホワイト国除外で終焉の韓国。

今後30年は日本の成長ターン!
1985年に1ドル260円だったのが1987年に120円まで円高が進み、日本経済は死にかけました。
中曽根総理は国内経済を活性化して乗り切ろうとし、これがバブル経済を引き起こしました。
ドル円レートで見ると1987年に1ドル120円、現在は1ドル108円なので30年間で1割程度しか円高になっていません。
実感としてもこの30年でほとんど経済が成長していないような印象を受けるのではないでしょうか。
30年どん底の辛酸をなめたことで日本は1945年のように割安な国になり、成長する余地が大きい国になりました。
1985年から90年にはバブル経済で膨らみすぎた経済によって、これ以上成長の余地がない国になっていました。
リターンリバーサルは投資用語で、上がりすぎた株は下がり、下がりすぎた株は上がるという反発のことです。
それが30年不況が続いたことで、あらゆるものの価値が安くなり、再び成長する余地が生まれたと考える事ができます。
これが日本が「明治」「戦後」に続く3度目の「令和」成長期に突入する根拠です。

150 :
俺のはいまいちだった。もっとがんばれ

151 :
TVで株爆上げニュース話題になったら
ほぼ天井圏だよなぁ
内閣府が景況感が先月より悪くなったって発表したのに
買ってるバカ 
誰が高値買ってどこで利食うんだ?

152 :
韓国の偽5G技術、遅すぎて使い物にならず、集団訴訟へ
kospiもお忘れなく

153 :
一昨日買った株価が2日で20%下落して草も生えない
損失デカすぎだよ

154 :
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191213/k10012213481000.html
日銀短観 景気判断指数 4期連続悪化

155 :
マスコミの反対やれば
儲かる

156 :
>>151 個別ならいけると思う
それを見極めるのがギャンブラー
熱くなったら終わり
○○さん、本気を出すとしたら何時?
こんな借金地獄に落ちてる連中を相手していたら終わり
株式投資なんて、藻。株式の空気に寄り添い漂うだけ
当然短期トレードには無関係よw

157 :
>>153
>一昨日買った株価が2日で20%下落して草も生えない
漬け物名人だな・・・・・・てか仕込む時、間違えたんかゲラゲラ(´・ω・`)

158 :
>>70
平均180円 もう10年以上買い続けてる

159 :
>>153 ちなみに銘柄は何?

160 :
>>77
年間360万くらいかな

161 :
>>153
信用取引したら逆に儲かりそうだな!(^^)

162 :
ボーナスシーズンでネギしょったカモ狩るのにちょうどいい

163 :
日銀「景気は後退してますけどね」

164 :
日銀はパヨク!

165 :
>>162
ニーサ枠使い切ろうとする人も多いだろうね

166 :
>>160
そうだったな中間と期末ね

167 :
1年前は19000円くらいまで下がってもう終わりかと思ったらなんだかんだすげーな

168 :
ああ、そういやボーナス狩りの時期か

養分は投資頑張れよ

169 :
株は始めるのが早ければ早いほど有利になる

170 :
オッスオラ印旛部!

171 :
いや、単にアホが買ってるなあとしか
思わないけど。

172 :
何時も下がるとこの世の終わりみたいなの湧いてるけど上がると本当に静かだよなぁ

173 :
おまいら、まーた乗り遅れたのか

174 :
>>163
株価は先行するって言うし
景気良いですよって言ってから買っても儲からんよ
統計だし「1週間前は雨でした」ってのと一緒
だからどうしたとしか

175 :
>>151
よーし、1357を全力買いしちゃうぞ

176 :
>>174
先行というか予想でしかないからすぐ上がったり下がったりする
けど、景気はそんなに毎日上がったり下がったりとか言うものじゃないと思うなーw

177 :
日銀短観 景気判断指数 4期連続悪化

これとちゃんと日本の株価は連動してたのかなー?

178 :
在日姪 「哲おじちゃんはボーナスいくら?」
在日哲 「・・・・・・」
在日姪 「ずっとお家にいてもボーナス貰えるの?」
在日哲 「・・・・・・」

はらいてぇw

179 :
週明けからの日経平均、この株価のまま大納会までまさかのレンジ化

180 :
せやな
景気良いときは儲かるやろな
宣伝に釣られて養分が増えるわけだしな
てか民主党政権のときは酷かったわな、もう景気云々じゃない・・・
期待を尽く裏切るから誰も見向きしてなかったやろ(´・ω・`)

181 :
年末年始で2万5千円到達までが出来レース
問題はそこからどうなるかが判らないこと

182 :
ダウ先物-300 キタ〜 暴落じゃ〜

183 :
>>160
ですよね 450-90 のはず 90は税やな

184 :
>>153
ヤマダ電機なんて買うから

185 :
トランプの兄貴が
関税の記事が間違ってるだってよwww

186 :
いやいや、無能自民党は別に何もやってねーから

187 :
NY小幅安、若干円高に推移してるけど
NY小幅続伸、ドル円109.50辺りまで戻して今週は終わり
これを受け来週の日経平均はヨコヨコだろw

188 :
>>186
何もやらないって大事なことだよ
どアホの民主党は円高誘導して株価を積極的にたたき落としてたからな

189 :
マザーズは上がらないんだよなあ…

190 :
>>40
なお2012年基準より低くなってる模様

191 :
>>7
20代でも少額投資やってる奴居る時代なのに何言ってるんだ?

192 :
政府が中途半端に手を出すとワロス曲線のようになるから手を出さない方が無難

193 :
>>43
ひがみ根性の貧乏人ほど汚いものはない

せっかくなんだから稼げばいいのに
それが嫌なら黙っていればいいものを

194 :
銘柄入れ替えで実体経済とか関係ないからなw
株とか外人くらいしかもってないから・・・あっw

195 :
14日 0:08 中国 第一段階合意

これはフェイクじやなさそうだw

196 :
また豪ドルも上がり始めたw

197 :
思った程、インパクトないのか?

198 :
週明けは反動で利益確定売りかな?
夜間先物は下がってるし

199 :
週明けはfxがもう利確済みだから日経も利確まつりだろ
逃げ遅れた人が火だるまになって終了

200 :
団塊サヨクの巣窟
朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど
若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている

上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう
特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!

↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!

月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。

201 :
東電関電が飛ばない市場だからな

202 :
何億円税金ぶっこんだんだよ、え、?黒田!

203 :
安倍の反社桜で年金をぶち込んだんだろうなw
もうやけくそになってるから、年金砲が切れたら終了w

204 :
日本の株価なんて海外の要因しだいでどうにでもなるのに。
NT倍率って知ってるか?

205 :
>>202
含み益が凄そうだけどw

206 :
>>204
NT倍率とか海外と関係ないじゃんw

207 :
オリンピック銘柄をどこで売るかだな

208 :
暴落フラグ

209 :
なおわいの株は

210 :
あんま下がらんのね

211 :
優待狙いで一単元だけ買った株の含み益が2万5000円ぐらいあるけど売ったほうがいいかな

212 :
28000円でダウト。

213 :
>>211
優待株はずっと持ってりゃいいのよw

214 :
>>1
株価暴落した時のマスゴミとパヨク
『株価は政権の成績表!俺達の年金がギャンブルで浪費させられた!!』

株価が暴騰した時のマスゴミとパヨク
『株価と景気は関係ない!別に安倍の手柄じゃない!』


民主党政権時代は世界的な暴騰があっても日本だけ置き去りだったよな

215 :
>>211
優待狙いで買った株がちょっと上がったから売ったら
さらに倍まで上がってたな…
100万くらい買っときゃよかった

216 :
>>211
優待は2万5千の価値はあるのか?
なければ売れ
そして下がったときに買い直せ

217 :
今年は難しいらしいぞ
232 ハレー彗星(千葉県) 2019/12/07(土) 11:35:47.04 ID:vAMbMthw0
株板のプロでもこの惨状
素人が勝てるわけがない
https://dotup.org/uploda/dotup.org2009141.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2009143.jpg

218 :
ヤフーは株主総会でお土産くれるから100株だけ持ってる

219 :
>>217
株板のプロってあんなとこにプロいねえよw
ど素人のたまり場

220 :
>>211
今月決算なら まぁ売り 利益分で 直前で買う

配当と利益一下落分=プラスなら問題なし

本当に欲しい銘柄なら 1~2月に下がってから買う かな

221 :
>>211
どれほどの優待かしらんが優待なんかに惑わされんなよ
株は売却益で儲かるかどうかに徹しろ。配当は二の次、優待なんか糞食らえ

222 :
やっとバブル崩壊以降最高値を更新しそうね
こっから3万目指すのか
しばらく人手不足続きそうだな

223 :
>>217
損してる人には悪いが今年はかなり簡単な方

224 :
もともと機械や半導体関連が大好きで保有してたのがビョーンと騰がった

225 :
んでゴミ野党は
『増えた年金追求チーム』は作らないのか?
https://www.minshin.or.jp/article/108790

226 :
一方 韓国は

227 :
上がっている時は無視し
下がったときだけアベノミクス失敗と叫ぶ

228 :
ドル円月足見てると来年115円行きそうだよね

229 :
2011年以後の世界経済、株価の動きは基本的に
・日本経済の大衰退
・LSI新進気鋭の米韓中株がスマホ、IT、ecで引っ張る
構造だった。けどそれらの動きの原理は
・日本のITビジネスの模倣
・スマホの超過過剰生産供給
・利益の薄いSNSビジネス
の悪循環だった。SNS事業は国家別単体でみれば日本だけソシャゲで黒字
他は原理的に赤字だ
それが弾け飛んで、日本のSNS、ゲーム、LSIは衰退しながらバブルを迎えなかったから
高く安定した収益をだせるモデルを作り上げた
・震災
・人口減少と斜陽
・ゲーム、アニメ、ソシャゲ、パチンコ、所得の衰退
これで利益あげてんのが日本の産業界で、ぶっ壊れかかってるのが米中韓のスマホ、ネット、ITビジネスなの
それで国家経済斜陽は確実なのに、株価と企業価値のポテンシャルだけはあるの
株価偽装なのバレてるのに金は集まる

230 :
日本の社会経済はこんな仕組み
・やすい住宅と行き過ぎたデフレで消費しない社会が生まれた
・なのにナマポ、底辺ですらパチンコ、ソシャゲにいれるだけの金はある
・資産を持ってる人も円、ドルあらゆる金融商品が不安だから預金を信じない
・なのに銀行や社債は期待できない
ならもう株式投資しかないだろ
日本経済のいまの仕組みは
低成長と消費の低下→なのに株価があがる
仕組みができてる
理論上日本経済は2040年前後まで人口減るのに株価があがる仕組みで日経4-5万になる理論で動いてる
同時にこれは超デフレVS経済成長しすぎた外資という構造×円安でいくらでも外貨も釣られて流れる仕組みができてる
素材、LSI、ソニー、任天堂、NTT関連なんかは2030年くらいまでに株価1.5-2倍まで成長できておかしくない
いまの日本経済は鈍化するほど株価があがる
作用でできてる
地方産業とか投資余地多いしな

231 :
>>230
円は信用できないから預金しない→預金総額過去最高

232 :
年明けには急落するよ、アメちゃんんがテスラモーターと組んで株価操作した影響で一時的に上がっただけで、
日本独自の環境を評価されて上昇した数字じゃないから

233 :
>>219
バ−チャルだらけな

234 :
まーた年末に向けて誰かがなにか操作やってんな

235 :
(⌒‐⌒)

236 :2019/12/19
{パヨさんそっ閉じ」ってwww サヨクの方がウヨクよりも頭がいいから、
株で儲けてるんだがwww まあ、投資資金は大したことないけどな。俺も
サヨクだが儲けてるぜwww

今度はアルコール消毒液「空容器」の高額転売
新宿・歌舞伎町で“スカウト狩り”が頻発 暴行動画も流失
性獣 アンジャッシュ渡部 甲子園、高校野球界からも出禁 『もう二度と関わらないで!』
【緊急放流ラッシュ】関東の雨風が激しくなってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!【19号】★16
ゲームのグラがいくら進歩してもロンダルキアの雪原を初めて見た時の感動には敵わない。ソニーPS5発表
【速報】キーエンス、平均年収2088万円 営業利益率55.6%の神の領域へ
【画像】 マサル、巨大化
日本ではバンティのクロッチに語感が似てるという認識しかないクロアチアで140年ぶりの大地震。
男性の「不倫離れ」が深刻化
【中国】動画有:タンクローリーが大爆発。車体?がぶっ飛んでいく映像あり
--------------------
boowy
【名無し奥も○○奥も】 デキ婚に嫌悪感を抱く奥様で気楽に井戸端会議 【みんな来い】
コロナで延期中止するアニソンイベントを語るスレ Part.2
■■ 和楽器バンド*思い出・お気に入りSONG vol.1 ■■
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ22
花火玉 ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
mobus
スロ板住民のゲーム配信62
ウメハラ総合スレ15760
☆書いたら願いがかなうスレ【体重編】-2キロ目
競泳友達つくりたいなぁ!!
☆オンライン申請の破綻と再生・思考実験
【ドイツの銀行】TokenPay part 5【買収済】
【悲報】ドラテン過疎化
西武池袋線 Part124
古代ローマを語ろう【ローマ人の物語】39
【進撃の巨人】ライナー・ブラウン part13
大阪オートメッセ写真撮影板part20
令和という名のパチスロ機
コロナの中での婚活方法を考えるスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼