TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
札幌+27 みんな喫茶店で感染
【悲報】 未成年アイドルに全身マッサージさせたピクシブ社長が辞任
宮崎県「宮崎に移住してくれたら100万円あげるよ!」→申請者ゼロ
【悲報】ロックマンをパクった洋ゲーが300万本突破。ロックマン11を発売を前に完全に食われる
最近の洗濯洗剤は臭いってマジ?
エロ漫画家・やながわ理央、死去 コロナからの心筋梗塞
一番強烈な「○○○おじさん」を考えた奴が優勝
尾田栄一郎 「5年以内にはワンピースを終わりたい」
中国人「日本のガジノ法案は我々をカモにするつもりだろ?」 見抜かれる
ゴーン弁護人・高野隆氏「裏切りだが全否定できない」 自身のブログで

氾濫する、俺TUEE、異世界チートもの小説アニメ ラノベも信者頼りのAKB方式の時代へ突入か


1 :2019/12/13 〜 最終レス :2019/12/16
http://img.2ch.sc/ico/1fu.gif
なぜ「異世界転生」は若者にウケ続けるのか?徹底的にストレスのない物語を求めて
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/64174

読者が「プロデューサー感覚」を抱ける

実際に編集者が介在しないために、作者と読者との距離感が極めて近いことがWEB小説の特徴です。

読者も作者も互いに作品に関して会話を重ねる感想欄という場が用意されており、
作中の誤字からストーリー展開に至るまで、ここで作者と読者の間で交わされた会話は物語に反映されることもしばしば見受けられます。

その意味においてWEB小説の読者は、自分の気に入った作品や作者を育てる監督であり、
そして作者や作品をランキングの上位や商業へと羽ばたかせるプロデューサーの役割を担います。
言ってしまえば、あの作者はワシが育てたという認識を得ることができるとも言えるでしょう。

これは商業という場において明らかなアドバンテージとなります。何しろデビューしたての新人にもかかわらず、
最初から自分を育てたと認識してくれているファンがたくさんついてくれているのですから。

この点は一般的な新人賞出身の作家に比べ、商業面に置いてもWEB小説出身者の大きな優位性となってきました。
また見方を変えれば、最初から読者が多数ついた新人作家という異例の存在であるWEB出身作家は、
作品の刊行にあたり自己プロモーションが既にWEB上でなされています。

それ故に低コストの宣伝費用で済むことから、新文芸と呼ばれる新たに生まれた
無数の出版社のレーベルに置いて重宝がられた一面があるとも言えるでしょう。

2 :
ギャグ寄りの異世界転生物しか面白くない

3 :
俺も異世界転生すればフサフサになるに違いない

4 :
異世界なら多少無茶してもそういう世界だからって言い訳できるしな

5 :
ラノベじゃないけど化物語は好き

6 :
水戸黄門でも見てろ

7 :
ウケてるの?飽き飽きしてないの?
メインターゲットにウケてるなら仕方ないな

8 :
正直好きなのでじゃんじゃん増えろ

9 :
当初でたやつは面白かったけどいまでてる、やってるやつはつまらん

10 :
あとタイトルがやけに長いやつはクソ

11 :
慎重勇者ギャグと伏線ちゃんとしてて面白い戦闘はつまらんが

12 :
チートなしハーレムなしがわりと当たり作品

13 :
このすばは好き

14 :
ネトゲとかやっててもいちばんいらんのはオレTUEE系だわな
オレYOEE以外部屋に入ってこないでほしいわ、まったく
とくに外人、わかってんのか、バカヤロウ

15 :
そろそろダンバインリメイクしてもいいんじゃない?

16 :
俺TUEEEの何がダメなのかわからん
時代劇なんて全部俺TUEEEやしそれを喜んでジジババが見てるんだからどの世代も俺TUEEE求めてるんじゃないの?

17 :
超人高校生は酷いと思った

18 :
>>16
ひとりでぜんぶの敵を滅ぼしてくれるからね
ホストや同僚の仕事がなくなってしまう
まじウザ

19 :
最近はVR系とかで、掲示板回でかさましするの増えてきたよな

20 :
テンプレだから誰でも書けるよ

21 :
>>13
このすばはみんな好きだと思う

22 :
馬鹿が書く→読んだ馬鹿が書く→読んだ馬鹿が書く

という馬鹿スパイラルの文化

23 :
>>12
それはひとつの指標として正しいかもな。
ランキングなんかでも、タグでそれ系のワードがあるだけで読まなくなった。

後は安易な?異世界転生、転移ものがもう全般的にだめというか、転生、転移の
意味がないというものばっかり。普通に異世界ハイファンタジーでええやん。

24 :
何かしらヒットするとそれに群がるのがなろう作家
探せば面白いのもあるんだけどね

25 :
読むのが疲れたり読むと鬱になるようなのは読みたくない

26 :
身近でシンプルに「転校したら北斗の拳」位にしといて欲しい

27 :
転スラおもろいやん
(アニメは除く

28 :
けものみちもこれにはいるん?

29 :
マニアにしか受けない本は、最後はマニアにも飽きられて滅びる。
それなのに、やたらにたくさん出すとは。
自滅へと向かっている。

30 :
アルドノア・ゼロとか1話でチート臭して見るのやめたわw

31 :
なろう系の定義がわからんのだけど
現世で死んでファンタジー異世界で別人に生まれ変わったりするのがなろう系?
生前の姿のままでも良いの?
ステータスみたいなのが表示されるのがなろう系?
転生するのがファンタジーな世界観じゃ無くて
現代日本→現代の日本っぽい場所(荒廃したような感じ)はダメなの?

32 :
角川潰したらいいんじゃないの?そうでもないの?

33 :
二匹目のドジョウ狙いのパクリ臭いラノベが好き

34 :
いくつか読んでみたけど
設定がしっかりしてるの以外は
読んでてキツくなるな
本好きとか一部しか残らない気がする

35 :
昔のゲームの有名キャラを異世界転生させるのとかそのうち出てきそう

36 :
とどのつまり簡易版勧善懲悪ノベルだろ

(´・ω・`)水戸黄門でも見てろ

37 :
異世界転生モノ嫌いだから昔のノベル読もうと思ってデルフィニア戦記読んだら、やってること異世界転生でワロタ

38 :
異世界おじさん次回まだかよ

39 :
>>31
ハーレムチート無双がなろう系だと思ってればいい
このうち最低でも二つあるものはそれで片付く

40 :
>>16
どうでもいいけど
TUEEEなんて書き込むのめんどくさくないの?
つえーーーのほうが早いでしょ

41 :
プロとして通用しないだろうと切り捨ててきたジャンル
それが小説家になろうというジャンル

42 :
超能力と魔法抜けは夢オチレベルの
禁じ手にしないとアカんわ

43 :
逆に俺YOEEEEEEで死にまくって旅のように転生する作品作れば売れそう

44 :
>>31
ダメなおっさんおばさんがつらい現実から逃避するための読むストロングゼロだよ
なので実際のところどこにいって何をしててもとくに関係はない
どんなことにもすごーいとほめてくれるキャバ嬢もしくはホスト用意
やることなすこと全て成功して自分だけ認められる世界にて接待ストーリー
一応それっぽく見せるためにファッション苦労や悲劇とかなんちゃって努力も入れておく、ガチなのは厳禁
これでなろう系は成立する

45 :
>>12
それは単に発表の場がなろうってだけで普通の小説じゃん?

46 :
これ支持してるの氷河期世代だから若者じゃないと思う

47 :
ラノベって連載雑誌が毎月出版されるんじゃないんでしょ?
漫画みたいに毎月連載されてたら
面白くない作品は淘汰される

48 :
>>35すでに八神庵がしています

49 :
弱いくせにハーレムの主人公よりは俺ツエーしてる方が好き

50 :
なろうだろうがラノベだろうが普通の小説だろうが同じだよ
設定が作り込んでたら面白いし雑ならつまらない
普通の小説だってなろう未満のやつもゴロゴロある

51 :
そんなだから第3話にして万策尽きて第2話を再放送、第9話で総集編をぶっこむアニメが出てくるんだよw

52 :
記事中にストレスだらけの異世界作品が紛れ込んでるのですが

53 :
もう衰退してね

54 :
>>51
なんでそんな無理な仕事受けるんだろか

55 :
なろう小説ってダメな中高生が読んでんじゃないの

56 :
転生ありきなら光の速度でリセット

57 :
S級が出てくる時点でもうダメ

58 :
目が肥えて口うるさくなったオタク読者切り捨てて、チーレムしときゃよってくる客層に選択し集中した結果

59 :
>>50
これは事実そうだな 本読まない奴ほどバカにするけど

60 :
訴えられたら負けるんじゃね?ってくらい
プーチンとオソロシアにそっくりな国の大統領が
異世界に飛ばされて格闘無双する漫画は好き

61 :
>>55
サイト利用者は中高生からおっさんまで幅広くいるらしいというアンケ結果
一方で書籍購入者は40から50代のおっさんばかりというのが判明したそうな

62 :
・異世界・チート・転生・転移・剣・魔法・能力
・バトル・恋愛・ハーレム・鈍感主人公・現代知識

この中の1つでも要素があったら、全てなろう系ラノベ

63 :
受けてるのか?アニメの売り上げに関しては爆死だらけだが

64 :
>>51
慎重なんだろ

65 :
>>54
単価が低いから数受けないと厳しいのかもね
>>60
ライドンキング?
あれはマンガそのものが原作じゃないかな?

66 :
>>64
途中までエンディングが白バックなのも慎重なんだろう

67 :
>>51
だからready perfectlyって言わなかったんだよな

68 :
>>48
……は?

って思ってググったらマジだ…この人なにやってんだ。

69 :
騎士団長 島耕作は嫌いじゃない

70 :
編「異世界以外受け付けないヨー
作「ちっ、シャーねーなー書くゼー
読「そろそろ飽きてきたな・・・
これの怖い所は流行りの最後の作品が悲惨な末路を辿る所

71 :
>>16
時代劇は俺ツエーではなく町民視点で助けてくれるヒーローに憧れる作り
どの作品も主人公側よりも町民のドラマをメインに描かれている
ドラゴボの悟空と同じ

72 :
>>51
しっかり観てるじゃねーかw

73 :
タイトルに「異世界」「転生」とついてるヤツは見るだけ時間の無駄

74 :
>>44
読むストロングゼロっていいなw

75 :
逆に最弱の異世界ものを作れば
意表を突いた作品にならないかな

76 :
甘ブリは続き書かないの?

77 :
>>5
ラノベだろ
何で西尾維新のラノベ読者はラノベじゃないとか言うの

78 :
慎重勇者は俺TUEEE系じゃないぞ
1部の後半は自分より強い敵ばかりだし

79 :
>>78
悟空がブルマとあって直ぐに界王拳10倍とか覚えるけど、フリーザとかビルスが出てくるからつえーじゃないって多分違うと思う

80 :
現実に勝てない人が増えたんやな
俺TUEEEを眺めて心を落ち着かせている
修行とか下積みって概念最近受けないよな
本当は一番重要な事なのに

81 :
???「新しい物語をパクろう」

82 :
異世界ものは世界観や細かい設定考えなくていいから
作者にとっては楽かもな

83 :
>>43
ジョジョのディアボロ主人公とかなら読みたいです

84 :
面白いかどうかは置いておいて
ジャンルイナゴ多すぎだろ
食い尽くすまでこのジャンルで出し続けるの?

85 :
>>1
若者じゃなくて人生間違えちゃったおっさんに受けてるんだろ

86 :
まーじでAKBと同じだな。
好きな奴には違いがわかるんだろうが、外野からは全部似たようなものにしか見えない。
というか実際に8割ぐらいはテンプレートの微調整レベル。

87 :
物理、化学、数学で間違った事を書くと、死んで詫びろ!って勢いで叩かれるんだから
作者は怖くて異世界に逃げ込むよ

88 :
当たり前のようにステータス閲覧出来るのをやめろ。
独創性の無いギルドと等級制度を脳死で出すな。
あざといマスコットキャラの臭さに気付け。
困ったらドラゴン出す癖なおせ。

また自分に知識やオリジナリティが無いからって、異世界住人を極端に能無しにするパターンか。

89 :
ゴラクでやってる異世界ソープは面白いぞw
水商の作者だけどw

90 :
リゼロや盾みたいなのはいいけど何の努力もせずに楽勝みたいなのは糞

91 :
特にスライムとか

92 :
死んで戻るのとスライムが無双してちやほやされんのは糞だった

93 :
盾はまあいいけどもリゼロはスライムと同レベだろ

94 :
そういうジャンルは時代としてあってもいいと思うんけど
こういうジャンルの信者は「それがまるで世界の覇権でも獲っているかのように」
どこにでも土足でズケズケ上がり込んで自己顕示するから嫌われるんだろ
しかも自分が飽きたらまた『おっさんのせい』にするのがもうテンプレになってるだろ

95 :
ラノベを読んでラノベ書く
テンプレがあるのかってくらい粗製濫造

96 :
嫌いじゃないなw

97 :
この手のジャンルって数年くらい前だと美少女文庫やキルタイムコミニケーションくらいしかなかったのに

98 :
>>63
原作小説売るための宣伝でしかないしね
イキリ骨太郎ことオーバーロードとか魔法科高校のお兄様くらいじゃないの?
円盤でも売れたのって

99 :
正確には「小説家になろう」じゃなくて「誰でも小説家になれる」だろ
AKBは「誰でもアイドルになれる」だし
やってる本人達にしてみれば「凡人には出来ないすごいこと」なんだろうけど
そういう勘違いした人間を相手を使って商売をする人間達も理解不能だわ

100 :
>>61
なろう書籍はほとんどが千円超えの高価格なんで学生だと買いにくいんだよ

101 :
>>80
蜘蛛でダンジョンのレベル上げとか結構評判悪い
同じことをだらだらしててつまらないんだとよ

102 :
>>100
あれなんであんな値段するんだろ
挿絵が多いとか?

103 :
>>102
あまり売れないと踏んで大判の割高にしてるんだろ
ちなみに挿絵が多いわけではないぞ

104 :
>>102
数売れないので少数でも元取れるようにしてる
100のうち99はダメでも、一つでもヒットしたら黒になるような調整してるんだろう

105 :
>>39
要するに、異世界とか関係なく「さすおに」って理解でいいのか

106 :
>>105
それでいいよ
実際なろう系はというかなろう小説は異世界じゃなかったり
転生、転移しないものなどもあるからな

107 :
悪役令嬢系は中身がいい人に入れ替わっちゃってるのが残念
小公女セーラのラビニアを見習ってほしい

108 :
ヒロインの姉に転生してヒロインとのヒーローのフラグを回避したら
下っ端に身体まで許してしまったりして悪役令嬢がさらにひどいことになったなろう小説はあるな

109 :
>>50は江崎コロ助教授

110 :
レベルあげもストーリー消化もしないでファンタジーRPGファミコンでやってる感覚って程度

111 :
殺されたら時間巻き戻って殺した相手と仲良くなるのがすんごいイラついた
いじめっ子と再開した耳不自由な少女がいじめっ子好きになるのもダメだった

112 :
はたらく魔王さま あれは逆パターンで笹塚に転生だっけ
なろうよりかなり前から世に出てた

113 :
>>40
辞書や日本語入力アプリ次第では変換が出てくるからそれほどでも俺TUEEEE

114 :
スライムのやつ読んでみたけど「主人公さんパネェっス!」みたいのが延々続いてるのが辛くてギブした

115 :
暇なときにComicWalkerで読む程度だけど
空手バカ異世界とかスコップ無双みたいなくだらない奴はおもろい

116 :
>>115
スコップ無双は振りきれていい感じ。スコスコ。
変にシリアスにしようとして破綻しているのが多いね。プロットからおかしいはず。

117 :
展開の早さじゃね
ワンピースみたいに何度も回想せずに話が転がる

118 :
なろう系は面白いなって作品ほど連載止まってフェードアウトが多い

119 :
スキル取得系は例外なく面白くない
羅列するだけで使いこなせないし作者自身も植えたスキル忘れてる

120 :
よほど現実に適応出来なくて
こんなのに逃げてんのかな
日本は終わりなのか?

121 :
>>17
あれとか慎重勇者は1周回って面白い
クルコン付きオートマ車運転してる気分になるw

122 :
とにかく無条件に褒められたい、という願望があるんじゃねえかな、若者に

123 :
世界設定が自由にできるから
ご都合主義展開が楽なんだろうな

十二国記をみたとき酷いなと思ったけど
あれより酷いからな

124 :
情報化社会によるストレスの影響とかな
比較できるのはいいが自分たちが他人から比較される対象になった
年収、見た目、若さ、学歴何もかもがソートされ検索され比較される社会
自分が願うほど他人が自分を評価してくれない
そんなストレス

125 :
昔、プロアクションリプレイみたいなチートツール使って最強状態でゲームやったことあるけど、そのときの虚無感に近いのが今の異世界チート作品の読後感

126 :
(流行ってるんだ・・・知らなかった) (・ω・;`)

127 :
いっそ俺YOEEEで

128 :
菊地秀行とか夢枕獏とか田中芳樹なんかも同じような感じだったろ

129 :
それを喜んで読んでるクソ共がいるから書くんやで

130 :
いっそ俺YOで (・ω・;`)


◇あわや空戦直前だった 東シナ海上空でのスクランブルを見る

https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/48fb2c1a07fd610a8fce41f0244a08aa

131 :
悪役令嬢がマイブーム

132 :
異世界転生やら現世召喚モノなんざ昔からの流行りの一部なんだけどな

133 :
>>38
あれ好きだわwww
一応俺TUEEEEなんだよな

134 :
メガドラの記事とこの記事がでたってことはそろそろ異世界おじさんがアニメ化するな

135 :
下地が完全に低迷したジャンルのネトゲベースだから先が無い

136 :
見ずに批判はみっともないと思って見るんだけども
どれもこれもタイトルですでにオチてるから1話でわかった気分になっちゃってお腹いっぱい

137 :
今アニメやってる本好きの下剋上は結構好きなんだが

138 :
そういやちょっと前はゾンビパニックばっかだった気がする

139 :
シリーズものの推理小説だって俺TUEEだろ
他の人は散らばってる証拠に気づかない凡愚で主人公だけが偶々運が良くコネがあったり気づきで課題を解決出来る

140 :
ミステリは読者であるマニア自身が俺TUEEする印象が

141 :
>>137
なろうでは完結してて書籍版も四部までやり漫画版は二部と三部を別絵師にて同時進行でやってる人気作だしな、そこらの雑多な作品とは訳が違いますよ

142 :
これ系も同じネタやり過ぎて下火だろ?
AKBとかも誰が歌っても同じようなゴミ歌連発して消滅したし
過剰供給でヤリスギなんだよ馬鹿丸出し

143 :
>>75
そう思って「転生したらリスポーンキルされた件」ってタイトルだけ考えたんだけど文才無くてやめた

144 :
しょうがねぇな
https://i.imgur.com/sRCLuGq.jpg
https://i.imgur.com/oxogW67.jpg
https://i.imgur.com/wQ8XYX8.jpg

145 :
ゴブスレの方がおもしろかったな。
あれで女っ気がなければなお良かった。
本人は朴念仁だが

146 :
最新作のジュマンジも転生みたいなもんだった

147 :
異世界チート物に入るのかどうかは微妙だけどライドンキングは好きだけどね

148 :
>>145
ゴブスレもまあまあ面白いけど主人公モテモテ描写とか色恋沙汰はいらないよね
本筋になんら必要ないし、話の進行の邪魔にしか感じない
見たいのはソレじゃねーんだよって思う

149 :
>>144
おもすれえww
ここまで考えたこと無かったわ

150 :
ああ、アレな知ってる
「JPEG画像の無劣化表示」って奴だろ

151 :
大量に召喚するも
現地勢に大量殺戮される作品が出てきても良いころだよな

152 :
あらゆるテンプレート話を用意して
読者毎にフィットした話を探させるサービスかのような。

153 :
>>147
あのプルチノフはどう見てもプーチン
怒られずに続けばいいな

154 :
気概のある作家なら、他人に言われた通りに書くなんて、
むしろ、やる気失せると思うが

本を出版してくれる出版社所属の編集者にプロデュースされるならまだしも、
何の権限も持たない素人にゴチャゴチャ言われても普通聞く耳持たないだろ

155 :
>>15
あんま知らんけど
ラノベって僅かでも鬱展開はNGじゃないの?
ショウが勝ちまくりもてまくりのハーレム路線なダンバイン見たい?

156 :
>>144
外国でも日本の異世界転生アニメが受けてるらしい

新自由主義によって抑圧される中流に届かない労働者には
心が救われるみたいだ

逆に、美少女同士のライトな百合の きらら系はウケない 
俺TSUEEEE出来ず抑圧から解放される疑似体験を得られないからかも

157 :
>>144
若者たちって
絵がどうみても若者じゃねえんだが
いまだにオタクバッシングやってる程度の低いメディアモドキがあんだn

158 :
>>155
一緒くたにされるけどラノベとなろうは別物化してしまってるよ
売り場すらわけられてるしな
ラノベは普通に鬱展開ある

159 :
ミスアンドロイドのやつか

160 :
そのラノベの中になろうが混じってるんだよ
今ではラノベの出版社でもなろうを取り入れたり、
オリジナルのなろう小説を書かせてたりする

161 :
異世界おじさんがだんだんなろう化して読むのがつらくなってきた

162 :
なにひとつ読んだことないからわからんけど

俺つえー、じゃなくて、マックスだからそれ以上のインフレがないからじゃないの

163 :
>>43
このすば。

164 :
>>149
いや誰でもこのくらいのこと考えるだろ

165 :
昔からラノベの定番はファンタジー
そこに自分を投影するのに異世界転生ものがやりやすいだけじゃね

166 :
>>163
アニメでは確かにそうだったけど
その後のラノベでカズマが超強いんだが?

167 :
最近新刊の出た漫画ですごいチートのやつあるじゃん
主人公が超美形の神様で王様で私用の軍隊持ってて自分の城を空中に浮かべてて
優秀な剣士でエンジニアで政治家で奇跡の力みたいなのまで使える周囲の人間にすごい好意や敬意を持たれてるやつ

168 :
このスレみた感想
8割以上の奴がアニメだけみて、原作ラノベ読んでない

169 :
ホラー映画見ながらどうせ作り物だと思いながら見てて楽しいのか?
つまらない分析をするより純粋に楽しめよ

170 :
幼女が一番おもしろいよ

171 :
>>165
自己投影って、2chによくある「今時の読者は〜」とか色々心理分析ぽいこと書いてても
その実いやそれ全部お前の中にあるもんじゃね?っていうアレだと思うんだが、
作者が他人である登場人物の心理に知らず自分を登場させてしまう、ということは
あるとは思えど読者のほうでそんな風に描かれてない登場人物の心理を想像膨らませて
楽しむ、ということはそんな一般的なのかね?

いや、確かに同人界隈とか濃ゆいとこだと「作者は○○(登場人物)のことがわかってない!」
くらいに入れ込む人間はおるにはおるが、なろうとか大抵一人称だから心理は読者にダダ漏れで
あえての想像は不要なくらいだと思える

172 :
>>171
長い世
なに偉そうに分析してんだよ

173 :
>>75
もうあるで
最弱で成り上がること諦めてスローライフもん
ハードモードで根性でのし上がるのは原点回帰になってしまうし

174 :
異世界転生したあと現世に戻って
おれTUEEだったら
30年前にダンバインで見たわ
核兵器ですら目くらまし程度にしか聞かないとかどんだけだ

175 :
灰と幻想のグリムガル個人的には好きだったのに不評だったのはそういうこと?

176 :
>>165
もともと異世界は異能を描くための理由付けのための世界やろ

177 :
>>176
昔の伝奇系小説ははその理由付けのために神話やら宗教やら引っ張ってきてたんだよな
結果その世代の読者にはオカルト知識に異常に詳しい奴らも多いと言う

その点じゃ「新宿」を作った菊池秀行はやっぱり偉大

178 :
今の異世界ブームって結局はドラクエ世代ターゲットにしてるからじゃね?
ソードアートオンラインみたいな如何にゲーム世界に入るかとか設定考えるの面倒だし、事故死して転生が一番お手軽で流行ったんだろ

179 :
盾はいい
Re:ゼロはチート機能あるもののそれなりに努力してる
このすば主人公一味の自業自得だから嫌

180 :
ラノベとかあんま読まんから転生スライムしか知らんかったわ
たくさんあるんだな

181 :
日帰りクエストってものがありましてね

182 :
ありふれは最初の境遇でぎりぎりセーフ
スライム・賢者の孫・チート魔術師のたぐいは逝ってよし

183 :
人類は衰退しましたが好きだった

184 :
いやあああ、芥川賞とか文壇とか言ってる世界でも
実際は数千人のファンと編集者で廻しているから似たようなもんだよ

185 :
最近のラノベって本番セックスはもちろん挿し絵すらあるんだもんな…ビックリしたわ

186 :
あれが初代だろ
ルイズのなんたらっての

187 :
>>77
なんかどっかでライトよりさらに軽いフェザーノベルだって言ってたな

188 :
>>144
転スラ読んだ時の薄寒い気持ちはまあに近いかなぁ
でも売れてるんだよね

189 :
能力は平均値が好き
キャラがとてもかわいくて怒ったり笑ったりとても生き生きしてて面白い
TUEEEけど仲間と一緒に冒険者として育てっる感じもよいし能力の使い方も便利で楽しそう

まあアニメはダイジェストみたいになってしまっているのが少し残念だが原作を読む気にさせてくれただけでOK

190 :
>>174
それをなろうでやって政府とか中韓(っぽい国)を敵に回して無双した作品は尽く掲載中止になったぞ。

191 :
>>121
慎重勇者って女神主人公のギャグアニメだろ?
俺TUEEと言うより彼TUEEじゃね

192 :
異世界居酒屋のぶだけは面白かった
後は糞

193 :
なろう小説はその人自身が欲求とどう向き合ってるかを示す鏡

194 :
>>186
ラノベに限らず異世界転移転生現世召喚モノなんざもっと前から腐るほどあったろ
もちろん転生転移先で何かしらの能力に目覚めるだの特別な力がだのもな

195 :
大体現世でパッとしない奴が異世界行ってもマヨネーズを作る知識も無くて俺よええになるだけだろ

196 :
>>185
ルナヴァルガーがどうしたって?

197 :
AKBは秋元の顔がチラつくから真逆の存在だろw

198 :
時代がナローを求めているのか・・・

199 :
正直、ゼロ魔を超えるものが無いからどうでも良いや

200 :
悪い流れだよなな
そうそう能力のある面白い作家なんて出ないのにアニメの乱造の所為で原作不足

だから有象無象の中で選ぶしかないのだが
能力無いから当然稀に当たった物の焼き増し程度の事しか出来んし内容も稚拙な俺ツエーしか出来ない

201 :
今まで見た一番優秀な俺TUEEは
「ああ播磨灘」

202 :
>>168
原作をなんとか見られるようにするから、アニメのほうがクオリティは高い場合は多い。
つまりアニメすらつまらないのは…

203 :
>>201
支持するw

204 :
転生で浮かぶのは天空戦記シュラト

205 :
慎重勇者は少しゴョゲが古臭いけど面白いな
セルセウスとアデネラがツボっわ
しかし今週も総集編で落として既に二回万策尽きてるから、果たして今年中に完走出来るのか心配

206 :
この頃どこから読んでも何読んでも変わらんからんしキャラの名前覚えられんから
逆に新鮮

207 :
平均値は明らかに毛色の違う(あのキャラデザには合わない)シリアウを挟んだ回があったけど、
あれで結果的に各キャラの掘り下げが行えてキャラ同士の結束も固まったし、極力辛気臭い方向に
陥らない様にちょくちょくネタ挟んで引き戻したりはしてたし、まぁ許容範囲しな
メタ発言が時々くどい場面もあるが、ゆったり伸び伸びとゴョゲ出来てて悪くない

208 :
女子高生の主人公が謎のイケメンに異世界に連れて行かれちゃった!

チートアイテムあり
・自分しか使えないよく切れる剣
・握ると傷が治る珠

チート能力あり
・魔物が自分にとりついてるので剣を達人なみに使いこなせる
・異世界なのに言葉がわかる

最終的にその国の王様になっちゃった

↑絶対ヒットするわ・・・。俺が書くか

209 :
稚拙過ぎて興味すら無いな

210 :
読者じゃなく作者どうしで評価しあうとか、それゆえのいがみ合いとか、専門板のスレは悲惨だわ

211 :
>>1
これアニメ化当時の荒れてたログホラスレでも言われてたことだったと思う
アニメ本スレでの一切の批判を許さない感が凄かったからな
まあ最終的に脱税で自滅したのには驚きだったわ

212 :
角川は複数作品のキャラを集めた公式同人アニメもやってるもんな

213 :
なんだかんだ言っても富野監督は凄いんだよなダンバイン

214 :
異世界に飛ばされる奴ってダンバインとかエルフを狩るものとか昔からあるけど
みんな元の世界に戻ることを目標としていたのに
最近の異世界ものって主人公が元の世界に帰ろうとあがかなくなったよな

ゼロ魔の主人公ですら帰ろうと努力してたのに

215 :
>>194
古くは、日本なら浦島太郎、欧州なら「死因もみじおろし」なリップ・ヴァン・ウィンクル。
近年のアニメ、ラノベ系なら、ダンバイン、ゼロの使い魔。最近のネット系で言うと、
ゲート、日本国召喚の日本、自衛隊無双あたりか。

ああ、ヒラコーならドリフターズもあるな。

216 :
異世界ものは中折れ

217 :
>>215 に追加。
逆パターンなら、日本最古の小説とされるかぐや姫があるな。

>>214
一時期はやった?転生トラック系なら、現世に戻っても「ミンチよりもひでぇや」だしw

218 :
金太郎や桃太郎も俺TUEEだよな

219 :
盾は許すみたいな風潮あるけどあれも序盤過ぎたら俺tsueeeeeeだからな

220 :
クトゥルフモチーフで萌え要素入った良い作品ってある?

221 :
女子高生が異世界で売春婦やってるラノベ読んだら
結局チート主人公ものでワロタ

222 :
>>220
エンジェルフォイゾンは、漫画か…

223 :
田中のアトリエは文章の構成が上手かった。面白かったわ。

224 :
なろう作品は一切読まない

225 :
異世界おじさんは狂気のSEGA信者と超天然フラグクラッシャーぶりが面白かったんだが
2巻がピークで3巻はやや減速してしまって残念至極

226 :
異世界物で面白いアニメは
エルハザード(OVA)しかない
異論は認める

227 :
ウケてるの?バカの一つ覚えだと思ってたわ。

228 :
ダンバイン、ワタル、ラムネ、レイアース過去にいくらでもあるわ
俺ツヨクネー異世界モノなんてあるの?

229 :
幼稚

230 :
盾の勇者は最後神になるから

231 :
わからんうちに異世界飛ばされたから戻りたい→死んだら転生されたので謳歌
現実に不満あるけど過ごしたい→今を生きたくない
的な時代の流れなのかそういうやつが原作者なのか

232 :
>>197
秋元を角川に置き換えたらしっくり来るな

233 :
>>155
お前リゼロ知らんの?

234 :
>>62
ファンタジーは全てなろうだった?

235 :
異世界居酒屋のぶは、俺UMEEEEE

236 :
>>44
読むストロングゼロwww
使わせてもらうわwww

237 :
>>228

異世界チートもの乱発してるけど
昨今のやつはどれ一つとして心に残る作品はないだろ
それだからAKBって言われるんだよ

238 :
>>225
あのノリだと長編にするのがそもそも間違い
きっと編集のごり押しで本人はさっさと終わりにしたかったパターン

239 :
貴族階級が不老不死を求め吸血鬼化したのが民衆に露見
民衆の支持を失うも、亜人や獣人の奴隷を輸入し立場を維持し
奴隷を買うために民衆に対し酒や麻薬、賭博を奨励
民衆が堕落したことにより、都市インフラが麻痺
疫病や犯罪が蔓延し、人口が激減した末期的な所から始まる作品はないのか?

240 :
本来なら二次創作で済んでたモノが、二次創作禁止になったから増えた
ような気がする

241 :
異世界転生チーレムが悪いんじゃない
文章力のなさ、ワンパターンでテンプレなキャラと展開、構成の稚拙さ、そういった基礎的なもんが壊滅してるのが悪いんや
とはいえ、そう言うろくでもないレベルじゃないと理解しない層がいて、今はそういう層を客にしないといけない世知辛い世の中だから仕方ない
質にこだわるようなうるさいオタクはどこでも排除されるんやな

242 :
需要に応じて改造しまくったらチートなテンプレが出来上がって増産したらお腹いっぱいって話だろ?

243 :
オタクが市場を得て作り手に回らなくなったからな

受け手の拘りなんて自己満足は犬も食わない
むしろネット時代以前のオタクの方がこの現実を直視していた

244 :
だいたい、編集者自体がTwitterとかなろうサイトとかで情報収集してるわけだし

245 :
2019年ミステリーランキング2冠、相沢沙呼さんが小説家になるきっかけとなったラノベは
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1576240855/

246 :
テンプレは書くほうが楽できるんだよなぁ
出だしや説明で悩まなくていい

247 :
テンプレ外した作品が受けたら、そっちに流れるよ。

現役なろう作者が、無転の壁超えられないだけ。

248 :
赤髪ツインテールヒロインの火属性持ちでツンデレは様式美になったなー
ジト目系クールだけど実はポンコツも異常に増えた。

249 :
でもこの手の作品って時代考証が甘くてもいいし
とりあえず人気の絵師にキャラ書いてもらって
女性声優を何人もキャスティング出来るし
都合がいいといえばいいんだよなぁ

250 :
所詮小説だの漫画だの映画だのゲームだののフィクションは願望や妄想、要望叶えて金貰う仕事だから。
極々たまに真理に近づいてる様に見えたり感じる物もあるが、それは受け取り側にピッタリハマる何かがあるだけで、普遍的足り得ない。
無意味ではないが、風俗とかと同じ自慰の補助に過ぎない。

251 :
モンスタースタート系って結局人間基準の美男美女に進化して集まるよな

252 :
主人公が全く負けなかったり敵役がバカばっかりだったり次から次へと女しか出てこなかったり読んでてストレス貯まるぞ
特に主人公が調子に乗り始めたらいい加減痛い目に会えと思ってくるわ

253 :
>>237
>>ダンバイン、ワタル、ラムネ、レイアース過去にいくらでもあるわ
>昨今のやつはどれ一つとして心に残る作品はないだろ
まるでこれらが心に残るように言ってるように聞こえる

254 :
なろう原作はネタでコピペされて笑われてるのくらいしか見たこと無いけど、
コミカライズでどんどん漫画にも流れ込んでるな。

(・・・何だ、異世界ってホワイトだな)ってのをやたらモノローグで言うテイマーのやつは笑った

255 :
>>237
お前が多感な時期に見た作品の思い出補正でしかない
今の若い人間からしたらそれらを見ても古臭いとしか思わないだろうし異世界ものやAKBの曲が心に残ってる人間もいる

256 :
「異世界」ってわりにはみんなドラクエみたいな世界ばかりなのがな
ってかああいう中世ファンタジー的な世界観を異世界と呼ぶのになんか抵抗ある
漂流教室みたいなのとかああいうのを異世界と呼ぶんじゃないの?

257 :
>>4
それでも、ドリフターズみたいに歴史上の人物が主要人物だと
それに付いての知識と、生きてた時代背景の描写が必須になり難易度が格段に上がる。
例えば、ハンニバル将軍がやたら木苺に拘るのは単に好物だというだけではなく
敵対するローマに占領されると、地域の名産品が全て奪われてローマ人の主食であるオリーブに変えられてしまうから。

258 :
>>256
なんでもありだと叩かれない程度の設定考えるのもそれはそれで大変。
ドラクエ的お約束ファンタジー世界観は色んなものの強さ設定もそれを超えて「TUEEE」言わせるのも予定調和内で済むから
結局読む側にも楽なんだよ。
「壁だと思って手をついたら半身食われてた」「現実から持ち込まれた空間以外は何が起きても不思議じゃない」
みたいなのはホラーっぽい方面でやってるっぽいが、
あんまりにも何が起こるかわからんような世界だと受けは良くないんじゃね

259 :
>>253
そこに挙がってるのと根本的に違うよ。
昔のは基本的に異世界から元の世界に帰ろうとするけど、なろう系は主人公にその意思がない。
もし帰ったら、退屈もしくは惨めな毎日が待ってるから。
その手の主人公が出てきたのは、荒巻義雄の「紺碧の艦隊」からと思われ。
仮想戦記カテゴリーに入るけど、主要人物が死んで記憶と能力そのままパラレルワールドに転生して
歴史改変のため尽力する姿は、正に異世界転生ものの元祖と言える。

260 :
せやな
テンプレは楽だもんな
でも読んで時間開くと作品の区別できなくなるから困るよな
蜘蛛とかスライムはわかるんだけど・・・あとは復習がちょっといる(´・ω・`)

261 :
>>228
ナルニア国ものがたり
(主役の四兄弟は、喋るライオンのアスランというチートキャラが居なければ何もできないばかりか、
兄弟喧嘩から敵対する魔女に密告する奴まで出る始末)
バンデットQ
(主人公の少年は基本的にお荷物キャラ。なお、この作品は日本で公開時にカットされた真の結末こそ価値がある)
浦島太郎(言わずもがな)

262 :
異世界の帝王
主人公はヤミ金融で成り上がり
敵対する暴力団に殺されかけて
異世界に転移(ドラゴンに転生)
現代のえげつないやり方で異世界で金貸し
剣や魔法の世界で金だけのファンタジー
「わしミナミで金貸しやってるマンダ言うもんですわ」

263 :
キャラ設定が上手な奴、
場面設定が得意な奴、小物や武器が専門の奴、魔術設定、クリーチャーデザインの専門家、
メインシナリオ書く奴、
みたいにこれからは分業化していくんじゃない?
素人がなろうサイトとかで投稿して、それをたたき台にチームで分業して仕上げて商業デビューみたいな。

264 :
>>220
ニャル子さん

265 :
転生するのと飛ばされるだけのがあるよな
あと門が開いて行き来自由なのも

266 :
異世界転生しても無力で何も出来ないで途方に暮れて、さらには命を狙われる
そんな話を読みたいのなら十二国記を読むといいだろう

267 :
英霊だの魔法だの それの設定も名前も神話や伝説からそのまま引っ張ってきてひねってるだけのメーカーが
まだ売れ続けてるんだからなろうなんかにいくら突っ込んでも今更だよ

268 :
異世界転生は価値感共有出来るから作者が楽出来て良いじゃない

269 :
食生活、建築物、武器、鎧、生活用具がペラペラで考察と呼べるものがなく設定がゴミすぎて見てられない
旅や移動で荷物持たないとか馬鹿じゃねーの
わざわざ剣に打ち込むし、魔法は手を伸ばして技名言うだけとか見飽きたよ
ハヤオや士郎政宗はやっぱり凄いわ

270 :
現代科学持ち込むなら世界のひとつやふたつ終わらせんかい

271 :
>>269
馬鈴薯警察だ!
蕎麦警察だ!
鐙警察だ!

272 :
いいこと考えた
本に一枚、握手券をつければいいんだよ

273 :
>>266
つーかホラー畑だけあって
化物が怖ぇのなんの
図南の翼と魔性の子がガチすぎる
その上
前者は無力な現地民主人公、後者は転生願望の否定っていう
自戒も含めたなろう系フルボッコをなろう以前にやってるんだよねw

274 :
オレツエーハーレムって全部ダークシュナイダーのパクりだろ

275 :
>>274
いや、恐らく小池一夫の方w

276 :
駆除業者のは面白かったな

277 :
最近のは異世界転生というよりネトゲ内転生だから、さらに底が浅いんだよなぁ…
ステータスとかレベルが可視化できるとかどんな世界だよ

278 :
部屋から出られない人向けだと思うよ

279 :
なんのスキルも経験もなく、ネットで知り得た情報だけで俺つええする設定って
共感もカタルシスもなんもねえな まるでキムタクドラマみたいだ

280 :
女しか出てこないのが気持ち悪い
女キャラなんざ2,3人入ればいいんだよ
あんまり増やしすぎると一人一人のありがたみが薄れる

281 :
まあ、安直だけと面白ければいいや。

282 :
>>258
まあ本当にそういう何が起こるか分からない世界だと
超絶論理的思考かつ準備も怠らないで堅実に進んでくしかないからなあ
話に盛り上がりもないし論理的思考ができないやつらは敬遠してくから人気もでない

283 :
>>21
このすばはオレも好きだぜ!

284 :
もうどんな新しい乳を出すかしか考えてないだろ

285 :
>>144
読み解いて終わりじゃなくて実際に読者に取材しろよと思う

286 :
>>144
この漫画を描いてる奴らは他人の作品と読者をバカに出来るほどの名作を描いた事があるのかい?

287 :2019/12/16
>>167
ツインビーの漫画で有名になった品川KIDが
中編「DOUBT!」でそのアンチテーゼを描いてた
(容姿端麗・冷酷無慙・俺ツエーな君主が、世界最強生物のドラゴンに挑んで返り討ちに遭い
呪いで性格はそのまま非力な短足チビデブにされてしまい、元の姿を取り戻すべくドラゴン退治に向かう話)

【速報】東京都 +16
安倍、一転し杉田水脈切り捨て「多様性尊重するのは日本人として当たり前」安倍はパヨク
スロバキア首相、呼吸器感染症と高熱で入院 新型コロナかは不明 20〜21日のEU首脳会議に出席していた
【次スレは誰か立てて】関東の雨風が激しくなってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!【19号】★8
トヨタ、最上級国民だけが居住できる「街」を作ると発表
60超えたら俺たちも演歌聴くようになるのかな?
中国紙「日本政府が韓国に強気な理由は真に必要な韓国製品が無いから。日本を甘くみてはならない」
「後手後手で行動が遅いアル」中国が日韓の新型コロナ対策を批判
安倍首相、コロナ対策会議に19分出席後、ネット世論誘導企業の社長3名と会食
ファイナルファンタジー7は思い出にとどめておこう
--------------------
【防府北】☆航空祭総合スレッド391★【奈良】
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ25768人目
渋谷の美味しいパスタ屋
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ44【社労士】
【期間限定】スーパーカップ30周年の衝撃、バニラ風味ラーメン発売 210円30日売り出し
ガンダムカードコレクション Part4
富山市都市開発総合スレッド 35
【滝汗】頭部多汗症・顔面多汗症 Part23【KY】
近畿の高校野球634
メ ギ ド 以 下
ベンチプレスMax110キロ目指すスレpart7
ミニ四駆総合スレ240
練習
成長期限定☆2192時限目
■□■□チラスの裏16624枚目□■□■
■最強のポータルサイトはどこ?■
柔道って何で関節、締めによる1本が少ないの?
ワンピース強さ議論と雑談スレ718
【決済】メルペイ、「Origami Pay」運営会社を買収--ブランドはメルペイに統合へ
【旧yahoo知名度調査】 全試合予想 【移転】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼