TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
庭で簡易ベッドで日焼けしてたら死んじゃった
【極上グルメ】ラーメン二郎総選挙2018「いちばん人気のラーメン二郎ランキングトップ5」発表
教え子の小3女児4人とRセックスし懲戒免職 「学校だしいいかなと思ってた 感覚が麻痺してた」
前川喜平前事務次官「安倍総理が嘘つきだということは証明されている」
共産党の雇用政策が凄くまともな件。少なくとも自民より遥かにマシと話題に
ヤマトメール便1万3千通届けず 配達員宅から見つかる
アストンマーティン初の二輪車「AMB001」100台限定約1306万円
B104W60H94、Jカップバストのグラビアアイドル
金メダリストの萩野公介がシンガーソングライターのmiwaと結婚 miwaは妊娠中で今冬に出産予定
宝くじ当たったらスーパーカブか軽ワゴンかハイエース買って日本全国旅行に出たいと思っている

イギリスのEU離脱再延期 ジョンソン首相怒りの解散総選挙「英国民に是非を問う」離脱なくなるかもw


1 :2019/09/04 〜 最終レス :2019/09/05
http://img.2ch.sc/ico/pc3.gif
英ジョンソン首相 総選挙の意向 “離脱”再延期決議受け

イギリス議会は3日、EU(ヨーロッパ連合)からの「合意なき離脱」を阻止するための動議を、賛成多数で可決した。

これを受けて、ジョンソン首相は、解散総選挙に踏み切る考えを表明した。

ジョンソン首相は、10月31日に迫ったEU離脱の期限までに離脱案がまとまらなければ、「合意なき離脱」も辞さないと主張してきた。

これに反発した超党派の議員は3日、離脱期限の3カ月延期を審議する動議を提出し、賛成多数で可決された。

この結果を受けて、ジョンソン首相は、解散総選挙に踏み切る考えを表明し、「合意なき離脱」の是非を国民に問う構え。

ジョンソン首相は、「選挙はやりたくないが、議員らが、EU離脱の交渉を止めて、意味なき離脱延期を強いるなら、選挙に踏み切るしか道はない」と述べた。

解散総選挙を実施するためには、議会の3分の2以上の賛成が必要だが、3日の採決直前には、与党から離党する議員が出るなど、混乱が続いている。

https://www.fnn.jp/posts/00423465CX/201909041232_CX_CX

2 :
でも離脱撤回はEUが認めんでしょ?

3 :
もう勝手にやってろブリカス

4 :
素直にEUに残れよ

5 :
で、結局イギリスはどうしたいんだ?

6 :
> 解散総選挙を実施するためには、議会の3分の2以上の賛成が必要だが、
> 3日の採決直前には、与党から離党する議員が出るなど、混乱が続いている。

野党も与党も責任取りたくなくて逃げ回ってるわけか
いまいち事情が分からん

7 :
ブリカス何がしてえんだよ

8 :
解散にはイギリスでは議会の承認が必要なのか

9 :
ボリスは見た目がほんと面白い

10 :
残留になってもEUが許すわけねーだろw
また大量の違約金払ってスッテンテンになる気かwww

11 :
ブリカス馬鹿なん?

12 :
>>2
雑巾がけから再スタートするというのなら・・

13 :
まぁ総選挙しかないな

14 :
韓国みたいだな
散々大口叩いていつでもEUに戻れると思ってやがる

15 :
拒否権は無いんだな
なにやってんだ一体・・

16 :
国民投票の結果と言えどもEU離脱した責任を後々絶対に問われるからな
誰が貧乏クジ引くかの勝負

17 :
>>10
離脱した瞬間に再加入するというアクロバティックな玉虫解決方法もあるっちゃある

18 :
ここまできたら抜けた方がいい気がするが

19 :
時たま見かける電車のドアを閉めさせないようにするDQNみたいだな

20 :
[ ::━◎]ノ このおっさんはそもそも何がしたいの?

21 :
日本と違って3分の2以上の賛成が必要だから選挙も不透明感あるなぁ

22 :
うーんこのメンヘラ

23 :
メイのまとめた案は離脱する意味ないからやだ
でも合意なき離脱もやだ
わがまますぎ

24 :
もう決めたんだから
進むしかねーだろ
EUとの調整なんか無視して

25 :
合意しなくてもイギリスもEU経済も一旦下がるよ。

EUは財政、税収限界でもう社会保障インフラ産業以外持たないんだから
その上高齢化して、所得、GDP低下も確実視される

26 :
仮に選挙になったら労働党勝てるのかね?
あの党自体もEU懐疑派が多いのにな

27 :
メイ「EU案で離脱する」 → 議会「嫌です」
メイ「合意なき離脱なら」 → 議会「嫌です」
メイ「離脱やめよっか?」 → 議会「嫌です」
メイ「もう知らない!議会の馬鹿!」
ジョンソン「合意なき離脱するぞ」 → 議会「嫌です」
ジョンソン「解散選挙するぞ!」 → 議会「嫌です」 ← 次ココ

28 :
さきっちょだけ
離脱さきっちょだけでいいから

29 :
>>27
我らがメイちゃんが可哀想過ぎる…
美人なのに…

30 :
メイの頑張りは何だったんだ?(´・ω・`)

31 :
MI6がプーチンさえ頃せばEUバラバラでもいいのに

32 :
>>25
高齢化問題なら大丈夫!
イギリス国内にいっぱいムハンマドくん達がいるから若返りが出来るからね
モスクもいっぱい作られるけどね!

33 :
ブリカスがリスカブスに?

34 :
>>27
メイは本当に貧乏くじだったな

35 :
離脱しなけりゃイギリスの未来はない

36 :
英国といえば民主主義の発祥国のひとつといわれる栄光の歴史があると思っていたが
なんやら迷走しとるな
一度手続きふんで決めたことはきちんとやるのが民主主義というものだろう
こういうことやってると民主主義を機能させる手続きというのがボロボロになるぞ

37 :
>>27
総選挙も否決したら結局合意なき離脱しかなくなるなw

38 :
とっとと離脱しろ
いつまでかかってんだよノロマ

39 :
EUって加盟している先進国にはメリットあるんかね

40 :
グダグダすぎてほんと酷いな
なんも決められないじゃないか

41 :
>>36
国民投票が良くないのかもな

42 :
ボリス・ジョンソン首相、イートン校を出てるせいか、内容はアレなことが多いのに
発音がめっちゃキレイで吹きそうになる。

43 :
好きな目が出るまで何度でも振れるチンチロリンみたいな政治をやっていたんではしょうがないだろう
ここはすっきり腹をくくりなさい

44 :
(´・ω・`)つかブリカスの憲法わかりづらいんだよ マグナカルタからどうこう女王がどうこう言われても

45 :
どう足掻こうがイギリス国民が完全離脱支持してるんだから
結局離脱するよ

46 :
離脱したほうが未来はないだろ
人や物が大陸側と自由に行き来できなくなるんだから

47 :
たしかにいま国民はどうなんだろうな
ちょっと興味ある

48 :
>>46
国民がそれを望んでるんだぞ

49 :
>>27
議会はなんなん?
何にでも反発したいお年頃かな

50 :
長期的には離脱したほうが得だと思うけどな
離脱の背景は移民問題だからな
大英帝国の復権とか的外れにもほどがあるわ

51 :
イギリス国民は馬鹿だなぁ
結局EUの悪い面ばかりしか見ることができず、
EUによって得られていた利益を選挙後まで気づかなかった

52 :
合意が必要かを問うのであって
離脱するしないの話じゃない

53 :
グローバリズム利権が必死だな
イギリスの大衆世論も飲み込まれてしまうだろうか?

世界は反グローバリズムの方向にしか変わらないだろうけどね

54 :
EU時代しか知らない若者はちょっと大変そう

55 :
もう国民単位で分けたらいい
EU離脱したい人はイギリス人
残留したい人はEU市民
どこに住んでるとかは関係なしにすべき

56 :
結局国民に丸投げか。これが民主主義といえばそれまでだが。

57 :
イギリスこそ直接民主主義すれば?

58 :
これまでの流れ

議会:女王のスピーチが必要、議会の停止も必要

ジョンソン:はい

議会:停止するな、総選挙が必要

ジョンソン:はい

議会:このブレグジット危機の間に?ファシスト独裁者だ

ジョンソン: なぜなのか、、、

59 :
役者やな
離脱阻止のためにやってるだろこいつ

60 :
何してるの?コレ

61 :
ボリスが勝つ
もうこの流れは止まらない

62 :
ジョリス

63 :
>>2
離脱延期も認められないんじゃね?

64 :
>>60
イギリス国民

EUの言いなりなんて嫌だ!もともとEUになんて入りたくなかった!
→EU離脱しよう!
→でも貿易と出入国は今までのままがいい!
→そんな条件EUが認めない!?
→メイ首相なんとかしろ!
→メイの離脱案じゃ生ぬるい!もっとイギリスの利権を守れ!
  そしてさっさと離脱しろ!
→何度やってもメイじゃらちが明かない!
→もっとEUに対して強行派のジョンソンにやらせよう!
→離脱強行?本当にそれやったらイギリスの経済のダメージ大きすぎ!
→合意なき離脱には反対!

みたいな・・・

65 :
>>60
イギリス国民

EUの言いなりなんて嫌だ!もともとEUになんて入りたくなかった!
→EU離脱しよう!
→でも貿易と出入国は今までのままがいい!
→そんな条件EUが認めない!?
→メイ首相なんとかしろ!
→メイの離脱案じゃ生ぬるい!もっとイギリスの利権を守れ!
  そしてさっさと離脱しろ!
→何度やってもメイじゃらちが明かない!
→もっとEUに対して強行派のジョンソンにやらせよう!
→離脱強行?本当にそれやったらイギリスの経済のダメージ大きすぎ!
→合意なき離脱には反対!

みたいな・・・

66 :
>>1
あと1ヶ月ちょっとなんだけど
解散総選挙に打って出るのかな?

67 :
>>1
>解散総選挙を実施するためには、議会の3分の2以上の賛成が必要
日本は楽だよね

68 :
>>39
人と物の行き来が自由だから関税等メリットはあると思うよ

69 :
ブレグジットあってのコレグジットなのに。

70 :
日本のマスコミは反ジョンソン派しか取り上げない

71 :
しつけーな何年やってんだこいつら

72 :
結局こんなもんなんだから
憲法改正のハードルなんて高くしておく意味がない

73 :
これ以上の延期はEUが認めるの?

74 :
国民出たいって言ってるんだからやりなさい

75 :
なんで離脱することになったんだっけ

76 :
なんで抜けたがってんの?誰かに何か嫌なことされたの?

77 :
いい加減にしろボケ
いつまでやってんだイギリスのカスわ
市場荒らすなボケ

78 :
盛り上がってまいりました

79 :
>>76
難民受け入れたくないから

80 :
ポンドルなんか市場最安に付近まで来たからな

81 :
チョンソン首相って誰や

82 :
混迷してるなあ。
残留と離脱で意見の一本化が全く出来ないのか。
解散しても残留派と離脱派が半々だと、また同じことを繰り返すのかなw

83 :
>>67
理由によっちゃ野党に票が流れるから
ある意味民意が反映されやすいとも思う

84 :
>>81
トランプのソックリ芸人

85 :
反ジョンソンデモをテレビが映していたけど「racism」ってプラカードがあった時点である程度お察し

86 :
>>48
あの国民投票はよく考えずに、移民反対な勢いで離脱に投票したんだろ
もう一回国民投票やったら違った結果になるんじゃねーか

87 :
滅びろ

88 :
>>76
やる必要が無い国民投票を実施して、予想に反してEU離脱になってしまった。
そこからはずっとイギリスは混乱状態。

89 :
イギリス人に生まれなくてよかった

90 :
まあ議会とイギリス国民の選択に任せるしかねーけどな

91 :
>>76
米英仏を筆頭としたNATOキリスト教軍による空爆虐殺農地破壊国家破壊奴隷植民地R略奪のせいで移民難民が激増したんだからさ
問答無用で受け入れさせろよ
EU抜けて逃げようとするんじゃねえ

92 :
北アイルランドはどうなるんだ?
国境に壁とか無いんだろ?

93 :
ブリカスのプライドの高さは異常
ごめんなさい。して離脱中止しろよ

94 :
もう一回離脱の是非を問う国民投票やろうぜ
ほんで離脱否決されたらいい
一勝一敗になって本当のブリカスブリブリ祭り開催や

95 :
>>1

( ; ; )ドイツ銀行 デリバティブ怖いゆ

96 :
国王がエッチしたいもんだから
独自に教会を立てて法王の顔に泥を塗って
好き勝手交尾するような国だ。

なにをいまさら。

ブリカスがトリビアルならアンジェラも放置しただろうよ。
なんだかんだいっても世界の金融センターロンドン。
やはり金目。 これは事実。

97 :
>>27
これってメイがどういう条件つけて離脱しようとしてたかによって話が全然変わるよな

98 :
ブリカス「離脱するが現状維持で」
EU「」

99 :
このグダグダ状態で英ポンドが下落してずーっとポンド安が
続いてて通貨安競争ではイギリス輸出品業界は得をしている。
この状態をできるだけ引き延ばそうとしてるようにしか見えない。
このまんまハードランディング離脱も考えにくく
なんか次はアメリカ巻き込みそうな予感が。

100 :
>>2
宜しい、ならば戦争だ
この未来しか見えないな
戦争は欧州の風土病

101 :
見え見えの引き延ばし

102 :
ジョンソンだと選挙負けるだろ
熱烈な支持者いるけど無党派からは嫌われてる

103 :
>>64
 下の二つは逆で、イギリス国民は、ハードだろうとまずは早急に離脱支持が多数派じゃね?

>>41
 よくもあしくも「国民・有権者の意志」ってのが完全に明示されちゃうからね。
議会がその判断に背いたら、「我が国の有権者が間違っただけ、国民がバカなだけだwと議会が勝手に判断し、議会が国民の意志に反する決定を勝手にやらせてもらう!!」という、いっときの議会による民主主義否定だからね。

104 :
イギリスのタックスヘイブン裏金とんでもないから

105 :
>>1
というか常任理事国として何か国際的な大きな責任果たしてるかアレ?
フランスはまあEUの安全保障と利益を代表とか大義名分があるかもだが
エゲレスとか別にイランだろアレ

まあそれを言うならチャンコロとかも結局理事国に迎え入れても図体バッカデカいだけで
単なる迷惑集団だぞアレ あとロスケも国連に何か貢献してるのか?

106 :
もはやイギリスが懇願しようがEU側がブチ切れてるから10月31日の離脱は回避しようがないと思うが
条件闘争するしかないのにこの状態はまさにカオス・・・

107 :
EUはなんで引き止めようとしないの?

108 :
>>99
イギリスが何をどこに輸出してるん

109 :
オレの髪の毛も粘って欲しかった

110 :
>>27
何この国中民主党みたいな状態は

111 :
>>108
スコッチ!

112 :
イギリス議会が、強硬離脱派、EU合意の上での離脱派、離脱反対派の三国志状態だから何も決まらない
そもそも、EU内でのアンチドイツ勢が政治、軍事の主導権をドイツに取られたくなかったので
イギリスを招いたのに、イギリスにとって何〜もいいこと無かったから離脱するわ!って言っているのに

113 :
何やってんだよ、さっさと抜けろや

114 :
>>86
与党もリスクがあるけど離脱賛成派が多いので、負けることを恐れて野党は解散総選挙を嫌がってる
なので最初に解散前求めてたのは野党なのに、今は延期法案を先に通せとごねてる

115 :
留まるのもイヤ、出ていくのもイヤ

116 :
さっさと離脱しろよ

117 :
イギリスってアホな事に法改正して首相の解散権を剥奪してるから
議会と対立すると完全に麻痺するんだぜ

日本でも首相の解散権を無くせと言ってるアホがおるけど
それって政治の空白が数年できるだけの間抜けな結果になるだけだからね

118 :
>>2
イギリスの一方的な離脱撤回は「可能」みたいよ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38747970Q8A211C1FF2000/

119 :
>>5
3年も揉めてまだ決まらないってことは、本当は離脱なんかしたくないってことだろうね。

120 :
>>68
イギリスは、難民を入れたくないだけ。
フランスはアフリカ系難民が大量に入り込んだおかげでパリはもう昔のパリじゃなくなってしまった。
ドイツは田舎町にまで難民が入りこんで住民と揉めてる。
しかし、EUのメンバーでいると難民を拒否することができない。それは嫌だということでEU離脱しようということになった。
EU離脱すると関税がかかるようになるから、そこをどうするんだということで揉めてた。

121 :
来年の1月まで延期されるだろうな

122 :
とにかく、離脱しちゃった方がいい。しばらくは混乱するが、次第に良くなる。

123 :
中長期的に見たら離脱した方が良いのでは?

124 :
>>92
壁はないけど、国境として使われていたところは残っているのでそれを復活させることになる。

125 :
>>86
それ離脱反対派のプロパガンダ
よく考えずに離脱に投票したなんて根拠はない
ちなみに離脱に入れて後悔したって言わせてたのは俳優な

126 :
>>108
イギリスは金融の国だから、EU離脱すると資金移動に制限がかかるようになる。
イギリス以外の人が、イギリスの取引所で金融取引して得た利益をイギリスの外に移動させようとすると課税されることになる。
それを嫌って、イギリスにある金融機関がベルギーなどEU内に本社を移転させたりしている。

127 :
英国議会ってこんなに強いんだ

128 :
長い伝統があるからね

129 :
利益だけ残して離脱とか都合のいい事ばかり言ってるから

130 :
>>126
なあ、俺はイギリスの輸出品業界って何なんって聞いてるんやで
それ答えになってるん?

131 :
>>129
外交交渉とはそういうものだから
自分に都合のいい条件最初に言って交渉重ねて妥協点探る

日本みたいに相手の言う事を尊重し譲歩するやり方がおかしいだけ

132 :
Bジョンソンと安倍ちゃんを間違えた馬鹿3人が民主党にいたな

133 :
日本の政治家は外交がまったく出来ない

韓国への制裁すら何一つできない腰抜けか売国奴しかいない

134 :
>>133
制裁するときに「制裁です」ってやるのは、アメリカとイランとか中国みたいな
最初から敵対関係にある場合以外、頭が良くないやり方だぜ?

135 :
>>133
嫌になるよな

136 :
イギリスて、思ってたよりバカな国だな
ここまでウダウダするとは

137 :
そもそもEU離脱するかしないかを国民投票したのがおかしい。
議会の責任を放棄したようなもんだ。

138 :
>>137
国民投票の時に少数だけどそういう意見あったね。「難しい判断を任せるためにお前たち(議員)を選んだんだ、国民に押し付けんな」って。

139 :
どうせEUもアホだからまた「これが最後だ」とほざいて延期を認めるんだろ

140 :
いったん離脱してから再加入したらだめなの

141 :
引き延ばしても何もいいことがない、というか被害が大きくなるばかり
離脱するにせよしないにせよ早く行動することが大事なんだよ
だからこの首相が生まれたんだろ
議会も今更騒ぐんじゃないよ
今更どっちに転んでも短期的にはいい事一つもないから

142 :
>>137
リアムキャラガーが暴言はいてたな

143 :
でも今夜のブリュッセルでジョンソンの離脱交渉チームがEUと良さ気な合意案決めてきちゃったらどうなんだろ
延期派の議員達がまた離脱阻止派と別れるのだろうか?

144 :
>>134
制裁できないんだろうがマヌケ

145 :
何回国民に是非を問うつもりだよw

146 :
>>144
制裁してないのにチョンには効いてるらしいがw

147 :
またかよ

148 :
おかげで昨日からポンドL握ってるだけで爆益ですわ

149 :
EUにしてみれば、勝手に離脱すると宣言して手続きすすめてたら
やっぱりやめとくわ じゃすまないだろ

150 :
総選挙決まると通過はどうなりますか

151 :
国民投票なんかやるから
国民が大局的判断できるわけないじゃん。選挙なんて日頃の鬱憤を発散するだけだよ
沖縄の住民投票に揺さぶられなかった日本政府はもっと評価されるべき

152 :
>>150
総選挙って最短は法律で定義されてるけど…
確か首相には総選挙の日程を10月31日以後に遅らせることが可能なんじゃないか?
って悩んでたような気がする

153 :
こんなに延期できるなら永遠に延期したら?

154 :
議論を尽くしても決まらないとき我が国なら八百万の神様にお任せするよね
くじを引いたりサイコロ振ったり
か・み・さ・ま・の・い・う・と・お・り
そして神様の判断にみんなが従う
その結果がどう転んでも、神様の決めたことだから誰かのせいにしたり誰かの手柄にしたりしない
英国人にはそういう生活の知恵はないの?

155 :
こうまで意見一致出来ないとは、アングロサクソンも地に堕ちたものだな。

156 :
>>146
親韓安倍売国奴一味は韓国には絶対に制裁できませーんw

アメリカからの命令で嫌々韓国を優遇から除外しただけ(笑)

157 :
近くに糞甘えた国が有るけど国際的な関係性で1度表明したからには止めるも進むもその国にそれだけの責任があるって話で。

158 :
で、今選挙したら与野党どっちが勝ちそうなん?

159 :
>>64
サンクス

160 :
離脱するまで何度でもやる気か?

161 :
韓国みたいにいつまでも引きずるなよ気持ちわりい
とっとと離脱しろ

162 :
イギリスのおかげでポンドとユーロの相場が狂ってる
さらにトランプのツイート1つで大混乱よ

163 :
こんなにウダウダやるなら最初から直接離脱するかしないかの国民投票なんてやるなよと。
その後の流れ決めてなかったの?

164 :
>>33
これ

165 :
選挙には応じるだろうけどどっちが主導権もってるかで大分違う結果が見れそう

166 :
一応ジョンソンは主張通りの動きでちゃんと責任取ってるじゃん
EU離脱が良いかどうかはともかすとして口だけの詐欺師ではなかった

167 :
メイもそうだったがイギリスの政治家のなかで
EUの回し者が離脱を妨害してるんだよな

行きすぎたグローバル化に歯止めをかけ
大資本の暴走を阻止するのが正しい選択である

168 :
英国ってのは、国ごと京都人みたいなもんだな。
全部が面倒臭い成分で出来上がってる。

169 :
EU他国離脱は確定事項だもんな
移転した企業もあるし今更離脱無しを認めたら欧州から手を引く企業もでるから無理だろ

170 :
>>5
完全に離脱したいんじゃないの
今の離脱案てEUの影響下に置かれたままというのが条件で
それだと離脱の意味がないってことで反対してたかと

171 :
パスがいつまで経っても発車しない

172 :
選挙と一緒に、もう一回、ブレグジットの是非を問う国民投票をやってみた方が良くない?
国民もどうやらいろいろ心配やら後悔やらしてるみたいだし

173 :
何回延期するんだよ

174 :
名前忘れたけどあのキチガイスマイルのどこぞの党首は面白くて仕方ないんだろうな

175 :
メナイ吊橋の島をローマ総督が攻撃してる時にブーディカがロンディニウムを
破壊し尽くしたんだよ。

176 :
>解散総選挙を実施するためには、議会の3分の2以上の賛成が必要だが、3日の採決直前には、与党から離党する議員が出るなど、混乱が続いている。

議会の解散権は首相の専権事項では無くなったんだよなw

177 :
否決されたwwww

178 :
完全離脱派 条件付き離脱派 残留派

それぞれの意見を残り二つが拒否するから
まとまりようがないんだろ

179 :
>>5
寝て食って悪口言ってたらお金が入る制度にして欲しい

180 :2019/09/05
イギリスで首相の解散権なくしたのもキャメロンだからな
あいつは本当にとんでもないことをしてくれたよ

韓国人が日本旅行し記念写真をインスタに投稿すると攻撃 不買監視アカウントが話題に
丸山議員、適応障害で長期入院へ、お前ら病気の人を叩いて恥ずかしくないのか?
【次スレは誰かお願い】関東の雨風が激しくなってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!【19号】★13
マジ卍ってどうゆう時に使ってる?
ニュー速民ってSEXしたことあるの?寿司
産経新聞「表現の不自由展中止、芸術と言い張ってもヘイト行為は表現の自由ではない。当然の常識だ」
【東京五輪】放射能騒ぎで自分たちだけ食事を別にする韓国チームが借りた 『変なホテル』 がヤバい
宮迫 この期に及んでまだ言い訳かます 引退もしたくない模様
今日本にはプルトニウムが66トンあって原爆に使うプルトニウムは10kgだから・・・。
米、味噌、缶詰、乾麺、あと何買い占めればいい???
--------------------
北海道大学はいまや静岡並みでは??
市税の納付猶予申請書の記入例で「滞納太郎」と不適切表記し郵送、盛岡。 [金の玉★]
【マレーシア】マハティール首相来日 日本の憲法9条「他国も見習うべき」
【(((((((っ・ω・)っ】スギ花粉「あの・・・そろそろ飛散ピークです」★2
邪馬台国畿内説が破綻したのは何時か
【店舗覚醒か】ハゲワシ徹底討論【千日休業か】 Part.25
コーヒーを飲んだらageるスレ 36敗目
【信濃川】新潟・津南町で氾濫
【LIVE】倍率600倍!「就職氷河期」世代の職員募集 宝塚市長会見
「SEIKO LOUNGE 〜松田聖子とその音楽と〜」 vol.01
グランドクロス39
macOS 10.13 High Sierra 不具合報告スレ Part3
☆☆☆☆ 【2019】九州の高校野球 秋季九州大会 準決勝 IDなし特設会場 51☆☆☆☆
【生ハム】非加熱加工肉を語れ【サラミ】
*:.。..。.:*・゚【一般用】劉詩文応援スレ゚・*:.。..。.:*
数学>>>>物理
うつ病と統合失調症は伝染することが判明!血液から異常タンパク質が検出 [748768864]
o○o○o○ ロト7で10億円当たったら-7 o○o○o○
【イースターが】@gamea雑談スレ524ぐっせる【まるで葬式】
このアイコンどうやったらタスクバーから消えるの?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼