TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
山本太郎「誰に被ろうと候補たてる!質より数。共産党や国民民主とはこれから調整はする気ある」
韓国の自称徴用工「今ならまだ間に合う。こちらの要求を飲めば日本企業の資産売却手続きを止められる」
【悲報】栗城史多さん、登山のプロに「99.999%無理死ぬ」と警告されていたが無視して無事死亡
天皇陛下万歳はどうでもいいが、万歳強制は違うよな。なんかやだよ。オレ日本人向いてないの?
韓国、新型コロナ新規患者334人追加…感染者は計1595人に
トランプ大統領、NATOの会議で大暴れ
NHK契約社員の女「なめてると海に沈められるよ」
【画像】花火大会の日本人さん、小学生が植えたヒマワリ100本を踏み潰してしまう 日本人の民度 w
ファーウェイ「日本政府よ、ソースコード公開するから検証してくれ」 安全性をアピール
動物保護団体「『どうぶつの森』で釣りも昆虫採集もすべきではない。たぬきちの搾取も大目に見ろ」

鈴木P「50億使って興収25億円。ハハ 本当は51億だけど格好悪いし50億円」かぐや姫の物語 無料野外上映


1 :2019/09/03 〜 最終レス :2019/09/05
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
高畑勲監督『かぐや姫の物語』を野外で無料上映 背景画などの展示も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190903-00017864-cinranet-movi
野外上映イベント『星空映画上映会』が、9月16日に埼玉・狭山稲荷山公園で行なわれる。

【もっと写真を見る(11枚)】

同イベントは東京・竹橋の東京国立近代美術館で開催中の『高畑勲展─日本のアニメーションに遺したもの Takahata Isao: A Legend in Japanese Animation』の連動企画として実施。高畑勲の最後の作品となった映画『かぐや姫の物語』を無料上映するほか、ジブリグッズや軽食を販売する。イベントへの参加は500人限定となり、9月16日15:00から整理券を配布する。雨天の場合は9月21日に順延。

狭山稲荷山公園はこのほかにも連動イベントを実施。高畑勲の作品のポスターや背景画などの展示、十二単をイメージしたフォトスポットの設置、木製うちわや葉脈標本を制作するワークショップなどがラインナップしている。詳細は狭山稲荷山公園のオフィシャルサイトで確認しよう。

2 :
村岡

3 :


4 :
ビジネスマンとしては下の下ダナ

5 :
アゴしか印象に残ってない

6 :
最後の駿の映画も最悪だったし鈴木センスないわ

7 :
>>4
ジブリの一時代を築いたプロデューサーが下の下ってことは、あなたはピクサーあたりのプロデューサーでしょうか?

8 :
玄人好みで、商業作家としては失格だろ
ペイできたのは、平成たぬき合戦ポンポコか

9 :
半分も戻ってきたなら良しとしないと

10 :
>>8
となりの山田くん

11 :
好きな表現だけど
子供は無理だわなw

12 :
>>7
50使って25の男を過去に栄光があるって理由で持ち上げるとかないわ

13 :
最初から予想してたじゃん

14 :
そういや観てなかった
主役の人はブレイクしかかったのにいきなり引退しちゃったんだよな

15 :
>>12
トータルなら500で2000かもっとだけど、おまえはもっとすごい利益率なの?

16 :
無名だった久石が駿に合うって見いだしたのも高畑だし、
間違い無く超有能だったんだと思う。自分が作ると意固地になりすぎてあれだったが。

17 :
アニメ映画で予算が凄いと驚いちゃうんだけど主に何に使われてんの?人件費?

18 :
パヤオのおかげで好き勝手できたんだろ

19 :
超駄作には間違いない

20 :
>>15
なんだよトータルってw
それならそれキープしとけよ

赤出すような新規に手を出すなよ

「過去の栄光があるからー」
くだらねえw

21 :
鈴木がストーリーに口を出す・関わったら高確率で駄作化する

そういう才能はあきらかに無いのにパヤオと仕事していて勘違いしたんだろうな。

22 :
>>20
あ、ごめん、ただの能無しキチガイニートさんですね
相手してごめんね

23 :
シェンムーかと思った

24 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>17
アニメというのは基本、人間が描くものだからほぼ人件費

25 :
>>22
ギブアップ宣言かよw
もうちょい頑張れよw

26 :
アゴのせいだろ

27 :
>>22
突然の透視!
安アニメのキャラにありそうw
ピンチになったら透視能力発動!

28 :
>>10
山田くんは生前母ちゃんと最後に観に行った映画だ
映画館から帰る途中で見せた母ちゃんのごめんねと言ったときの顔を思い出した
母ちゃんを何故か謝らせた映画、それが山田くん

29 :
どこに51億かかったんだよ

30 :
かぐや姫嫌いじゃないし、BDも持ってる
パヤオの単純なストーリーも好きだけど、芸術性に全振りのアニメも好き

31 :
高畑が脚本と監督をやった作品は本当に面白くないんだよなあ。
じゃりン子チエとか、どうやったらあんなつまらなくできるのかと。

32 :
2回見たけど2回とも途中で寝ちまった

33 :
おかわいいこと?

34 :
マジかよ
いっきゅうさん

35 :
スクエアは100億使って収入はいくらだっけ

36 :
儲かった映画って何があるの?

37 :
結局は鈴木が甘やかした結果だろ
タレント使うのは鈴木が金集める為だし

38 :
もう死にそうだしあんまやる気なかったのに無理矢理やらせたらこうなったでござるの巻

39 :
>>15
そんだけ儲けてたらジブリもさぞ楽だったろうろうし制作部門の休止もしないですんだだろうな

40 :
拘りは凄いがそれが面白さに繋がってない
全体のバランスを見れないんだろな

41 :
マァ間違いなく人件費
アニメ製作は金かかるんだよ〜ん
って、
むかしの新海誠みたいに一人で全部作った(声優まで一人でw)
インディーズアニメもあるっちゃあるけど

42 :
絵を描いただけなのに50億もかかってんの?

43 :
かぐや姫よかったけどな
金払うほどじゃないかな

44 :
竹取単体はともかく
ヤマダやらポンポコやら
ジャリチエやら蛍やら
定期日テレ放映含め

高畑トータルでは
真っ黒だと思うけど

45 :
>>15
なんかいろいろと勘違いしてそう

46 :
かぐや姫なんてほとんどに人が内容知ってるしなぁ
しかも50億も使ってるとか景気がよくて実に良い

47 :
ほんとかね50億。鈴木の言うことは嘘臭いからな
仮にそうだとしても製作費抑えるのはプロデューサーの仕事ではないのか
あと、キャッチコピーが合ってなかっただろゴラァ鈴木
良い作品をちゃんと売れない無能鈴木

48 :
作りたいモノを制限無しにやらせると大抵は失敗するって言う良い例だね

今いち内容が駄目何だよね〜

技術的に特化した駄作やね

プロデューサーが手綱引き締めるのは非常に重要

49 :
凄い映像であることは間違いないし、後世に残る作品ではある。

ビジネスとしては最悪だけど。
駿が儲けた金を、高畑他が浪費することでジブリは成り立ってた

50 :
何十億もかけて出てきたのが四コマ漫画や日本昔話
アニメを超えて日本映画界のそそり立つクソの金字塔ですわ
今後誰も出来得ないだろう

51 :
札束で暖をとってる

52 :
>10山田の時に松竹騙して機材最新鋭にしたら山田後のヒットがあるんだぞ

53 :
日テレの氏家が、男気でポケットマネーで予算出したんだろ、本人は完成前に亡くなっちゃったらしいけど

54 :
>>10
山田くんはゲロクソ赤字だわ
おもひでぽろぽろとぽんぽこが黒字

55 :
鈴木がでしゃばって以降のジブリに名作なし
異論はあるまいね

56 :
高畑勲とかいうパヤオの儲けを吸い取って巨匠ずらしてる雑魚な

57 :
>>17
勿論人件費なんだけどジブリみたいに費用跳ね上がるのはアニメーターの拘束費用かな
アニメーターも一本のアニメで食っていける訳じゃないから色んなアニメを請け負うけど
色んなアニメと兼業されちゃうと当然一本辺りの作業量(=作画)は落ちちゃう
なのでクオリティを上げる為にアニメーターと契約して囲ったりするんだけど制作期間が伸びれば伸びる程費用が跳ね上がる
ジブリクラスだとアニメーターも超ベテランだろうし人数も多いだろうし相当つぎ込んでるだろうね

58 :
>>57
あー、なるほど

59 :
高畑というジブリ闇

60 :
>>1-10
>>1=https://twitter.com/ohayo19617574
複垢https://twitter.com/FGNEHGHedh


https://i.imgur.com/wokZKdi.png
(deleted an unsolicited ad)

61 :
>>49
どこがスゴイのかさっぱりわからん
個人の趣味の世界なんだろうけど

62 :
>>20
会社としては一度も赤字は出してないけどな。
利益なんてこれっぽっちも考えないワガママな芸術家を抱えながら、経営は黒字化してるんだからビジネスマンとしては立派だよ。

63 :
>>49
実は最初にジブリで黒字の映画作ったのは高畑なんやな
パヤオの映画はカリ城からトトロまでずっと赤字
代打で場当たり的に作った魔女の宅急便がうっかり大当たりしちゃって
悩みまくって開き直って作ったのが紅の豚

64 :
ノルシュテインが憧れだったからな
商業ベースであんな個人表現みたいなものは無理だ

65 :
>>62
会社のこと考えるビジネスマンならオナニーで25億の損失出さない
その25億はどこかで誰かが補填しなきゃならない25億なんだぜ

投資家やスポンサーのお金なんだぜ

66 :
かぐや姫に高畑なにもかかわってないしな
脚本も絵もコンテも書いてないし監督してスタッフまとめたわけでもなく
能書き垂れ流して金浪費してただけだし
ぺいぺいプロデューサーから現状聞いた鈴木が日テレ説得してスタッフかき集めて外注出して半年で完成させたからな

67 :
多分鈴木だと思うけど高畑が死ぬ間際まで安倍ガー安倍ガーって言ってたって何かで言ってたな

68 :
どこに50億使ったの?人件費?

69 :
朝ドラのなつぞらのイッキュウさんのモデルが高畑勲だって言うけどいくらなんでもイケメンすぎるだろw

70 :
オリックスバファローズは40億つかって最下位だぞ

71 :
かぐや姫の物語は拷問のような映画だった
沢口靖子の映画でいい

72 :
監督業をみんな分かってないね。
コンテ描く人、絵を描く人、塗る人、
動かす人、人をまとめる人、弁当買ってくる人、
全てが監督の思いを叶えるために動くんだよ。
監督の仕事は思う事。
それが面白くなかったら、儲からなかったら、
全ては監督の責任です。鈴木Pは完全に無罪なのです。

73 :
もう期待してない

74 :
>>65
ん?
なになに?スポンサーや投資家が赤字を補填してると思ってんのwww

75 :
今年追悼上映された山田くんを久々に見たけど
こっちの方がかぐや姫よりも画が動いてた
特に背景が

76 :
またけどつまらなかった
高畑は火垂るの墓がピーク

77 :
これから先も印税入るから問題ないだろ

78 :
>>74
赤だったら投資家には戻らなくね? 赤でもリターンがあるとかそんな美味しい話あるのか???

興業失敗ならスポンサーの期待通りの露出なくね?
ボランティアでスポンサーになるとかそんな素敵なスポンサーいるのか???

79 :
>>72
監督の仕事は自分のイメージを各スタッフに伝えて作品を最終的に伝えることだが高畑はそこすら拒否してたからな
脚本できても否定、作画でも否定、じゃあどうすればいいのと聞いたら意味不明の理屈言うだけ
鈴木総監督では客が入らないから高畑は箔つけの道具

80 :
アゴが気になって集中できなかった

81 :
>>78
かぐや姫はリターン無しの赤で良いというパトロンが会社に金を出させた作品だからなぁ

82 :
芸術的で良い作品だとは思うけどなんでそんなに金かかってんのって思う

83 :
>>81
それはどうでもいい

84 :
>>53
赤地でもなんでもいい!自分の置き土産だって氏家さんが作らしたってエピソードあるけど実際どれくらい出したんだろうね?

85 :
マジで老害だな
君の名はなんて制作費5億で200億だぞ
アニメーターのリソースも無限じゃない
老害が無駄に浪費していいものじゃないんだぞ

86 :
その51億のいくらがアニメーターに入ってるんだろうな

87 :
このオッサンが全面に出始めるとアウトだよな
自分でわかってくれよ

88 :
嫌いじゃないが
あんなのに50億かかってんの?

89 :
高畑が趣味の糞アニメ作りが出来る様に宮崎がメジャー作品頑張ってたんだけど
途中から宮崎も痴呆になって訳のわからない作品ばかりに・・・

90 :
バブルかよ
F91かよ

91 :
高畑勲で利益出そうというのがまず無理な話

92 :
アゴ
月の人たちの登場BGM
男がクズ

93 :
ひーめっ!ひーめっ!

94 :
>>16
ナウシカで久石を発掘したし、
ラピュタも当初宇崎竜童を起用予定だったのを久石を再登板させてのも高畑。
貢献度は限りなく大きい。

95 :
退き時を誤ったのかね
老醜を晒してると言われても仕方ない気がする

96 :
高畑はなんかいまいちなんだよな

97 :
>>93

日常?

98 :
>>16
そもそも絵コンテもまともに描けない奴がアニメ監督するとかイかれてるわ。
仕事舐めてんのかって感じ。

99 :
よく知らないけど、縛りプレイみたいな作り方したお陰で、
やたらと手間と時間、そして人件費が掛かったという認識。

100 :
>>98
それな
スクエニ野村のように千本ノックしか出来ないから完成の目処も立たないし金も掛かる

101 :
題材選びが致命的に下手
かぐや姫とかみんな反対しただろ

102 :
伊集院出てたやつだっけ?まさかでるとは

103 :
>>94
本当に久石さんで良かった。でなきゃ世界が変わってた。

104 :
>>28
成仏してください

105 :
風立ちぬよりはるかにいい

106 :
>>16
そうなんだ、音楽のセンスもあるんだなあ
宮崎監督作品も好きだけど高畑監督のはまた別格に好きだわ

107 :
高畑と田辺という人は優れた監督とかアニメータなのかもしれんが
全くプロとは言い難い人材だと思うわ
仕事というより遊び感覚でやってたとしか思えん

108 :
>>76
またけど

109 :
TVアニメは1本数千万。
4話分で1億くらいか?
劇場用にハイクオリティにしても映画1本3億あれば十分だな。
50億もかかるのは放漫経営、無駄が多すぎる。

110 :
駿が入院してるってマジ?

111 :
柳川堀割物語やれよ見ないけど

112 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
上には上がいるもので高畑と宮ア駿もからんでた日米合作のリトル・ニモは53億円使って9億円
かぐや姫よりも30年以上前の金額で

尚、作られなかった駿版のパイロットフィルムのコンテ。
駿のネタの引きずり具合がよくわかる。



https://i.imgur.com/6MdiR6q.png

113 :
観る側のレベルの低下を考慮せずに作ったのが商売的には
失敗だったかもしれんが、かぐや姫は出来も内容もかなり
良かっただろ

114 :
質の低いのも含めて毎年出すなら
三年に一度質の高いのを出した方がいいだろ

115 :
>>10
手抜きストーリーと手抜き作画で視聴者を舐めてるのが丸出しの恥ずかしい作品だった

116 :
かぐや姫は意外とよく出来てるぞ
月に注目して見るがいいさ

117 :
何よりまず顎を思い出してしまう

118 :
>>94
宇崎竜童てすごい組み合わせね。
カムイの剣とか鬼太郎はかっこよかったけど、あの和太鼓のノリでラピュタって想像つかん。

119 :
氏家齊一郎 日テレ会長 のバックアップがあったからあんな無茶ができた
でなきゃ完成してない
興行成績も関係ない
あれは趣味で作られたものだ

120 :
MMDの動画の方が何倍もいいわ

121 :
50億の使い道がまったくわからんね

122 :
>>10
何を見せられているのか分からなかった

123 :
>>65
その投資した奴が赤字でもいいって言って金出したんてすけどw

124 :
>>75
背景が動いてたの?

125 :
>>98
ヤマカン「まったく舐めた話だよな」

126 :
100年は残る作品だからそのうち真っ黒になるんじゃないの?

127 :
なつぞらでも高畑が指揮したアニメ映画が大コケして
責任取らされて辞めたじゃん
結局、パヤオが居ないと何も出来ないんだろう

128 :
山田くんでやらかしたのにまだ作らせるアホ

129 :
100年後の位置付けは、高畑勲がモーツァルトで、宮崎駿がサリエリになるのさ。

130 :
>>124
背景動画っつって実写のカメラ移動をアニメーションで表現するために背景まで原画で描くんや
上手い人がやらないとサマにならないしメチャ手間がかかる
それを山田くんはものすごい多用してる

131 :
500万円で作れたんじゃ

132 :
普通の職業、中小企業なら倒産

133 :
鈴木さんは終わった人

134 :
ひーめ、おいでひーめ、おいでひーめおいでひめおいでひめおいでひめおいでひめうわああああああああああああん

135 :
アニメ監督って楽なんだな
マイナスこいてもまた次やるんだろ
楽でいいな

136 :
思想に走りすぎて大衆娯楽を馬鹿にし出すと高畑宮崎のようになる
未だに売れ続けるガンダムシリーズをマネジメントして
マネーをアニメ業界にもたらしてくれてる富野こそが本当の神様

興収?ガンダムがどれだけ稼いでると思ってんだよ

137 :
>>10
フルCGだったらしいな

138 :
蚊に刺されそう

139 :
芸術家としては100点
ビジネスマンとしてはマイナス100点
ハヤオの師匠としては10000点

140 :
無慈悲なチャカポコ

141 :
>>136
その富野は高畑の弟子という現実。

142 :
ジブリのドキュメンタリー見るじゃん
鈴木がドヤ顔で語るじゃん
ムカつくんすわ

143 :
>>35
会社が傾くくらい

144 :
しょせん映画は水もの=博打
なにが当たるか解らないとはいえ
当たるわけがないシロモノではあったよなあコレw

145 :
CMとかじゃなくて制作に50億使ったの?どこに50億使ったのか全くわからないんだけど

146 :
>>130
おじゃまんがの方は和紙を切った貼っただけで
ほとんど描いてない超手抜きな背景だったのになw
あれも独走てだったけど

147 :
かぐや姫を題材にドストエフスキーをやって庶民にウケるわけがない

普通はこういうことに金は使わない
それを使ったのが鈴木
鈴木は金が好きなんじゃなくてアニメが好きだったんだ

148 :
>>147
そんなアニメ好きが世に放ったのが
となりの山田くんとかいう視聴者をがっかりさせる手抜きアニメ( ;∀;)

149 :
キチガイみたいに宣伝費使うんだよ

朝から晩までテレビで宣伝

新海誠もその手法丸パクリ

150 :
山田くんは矢野顕子でうるっときたぞ

151 :
高畑のかぐや姫を見たはずなのに何一つ覚えてない、びっくりするほど覚えてない

152 :
>>151
覚えてないところ済まない。
ストーリーは誰もが知ってる内容そのまま?

153 :
>>8
かぐや姫のストーリーは玄人に叩かれてる
中間層くらいがアニメ表現がなんかすごいらしいよ?って伝聞系で誉める

154 :
日テレの氏家が、死ぬまで高畑のアニメ見たいから好き放題金出すと言うので制作決定。

肝心の高畑は、何もせずに毎日新人Pに日参させて説教と蘊蓄たれ大会を一年半以上開催。

やっと思い腰挙げるも脚本書く気配もなく、追い詰められたら適当に思い付いた脚本家を推薦。

脚本家3ヶ月で脚本書き上げるも、今度は高畑お気に入りの絵の老害スタッフが、「俺山暮らししたことないから山暮らし書けない」とか「十二単の生活なんて書けない」とか言い出して全く進まず。高畑相変わらずで全く進まずもう約8年経過。

氏家会長死ぬわ、このペースじゃいつ出来るが判らんしもう数十億の金が飛んでるので、鈴木が切れて公開時期決定。
日本アニメ界総動員して制作開始するが、かぐや姫疾走の1シーンだけでTVアニメ一本分の作画とか狂気の沙汰。
しかもちょっと目を放すと高畑がまた無理難題注文して若手の屍の山が築かれる。
実質のまともな制作期間は一年半であの作画だけは基地外の作品が完成。

結局出来上がったのアレで大爆死。
そしてあんだけパヤオが稼いだジブリは壊滅。なお高畑は今度は平家物語作ってやる!との賜ってたとのこと。

155 :
具体的にどの玄人が叩いてる?

156 :
主に高畑の人間性とビジネスマンとしての常識のなさが業界の玄人筋では笑い話として叩かれてるのでは。

157 :
>>154
25億損出しただけで壊滅って
あんだけ稼いだとか言う割に稼げてなくね

158 :
帝っていうキャラクターを生み出した名作

159 :
パ..パクパク食べるからパクさんだから…(苦しい

160 :
損すると分かっていて作った映画だろ

大衆が楽しめなくても、分かる人にだけ分かればいい映画に金をかけられるって凄いことだよ

161 :
分かる人向けでもないのが痛いんだろ
罪云々のプロット削っただけでもピントのぼやけた作品になってる
ラストの仏のイメージも安っぽすぎる
原作通りとはいえ何年も構想してこんなイメージしか思い浮かばなかったのか?って残念すぎ

162 :
>>153
古典のストーリーを叩く玄人って存在がよくわからない
玄人って具体的に誰?

163 :
TVで見たけどナンノコッチャって感じだったし

164 :
まじか一休さんさんやらかしたな

165 :
去年ホルスの大冒険を久々に見たら
ヒルダの表情と都に来て以降のかぐや姫の表情が同じなのに気がついたわ

166 :
>>17
もうすぐ原画数枚から間埋めるAIできるだろうから
安くはなるだろうね

167 :
>>166
人の手で描かないと絵に温かみが生まれないからジブリは人が描くぞ

168 :
山田くんは手書きアニメで登場キャラがCGキャラ並みに動くという狂気の産物やで

169 :
絵柄が嫌い。

この人の、暗いのよ。

170 :
奈良県広陵町ってことがあって
かぐや姫伝説の地なんだって
竹取公園という広大な公園もある
大きな広場もあるしここで野外上映して欲しい
駐車場も大きいし

171 :
アニメ最高峰といわれる、おじゃまんが山田くんやがんばれ!!タブチくん!!とタメ張れるくらいのクオリティあるの?

172 :
そもそも、日テレの会長の依頼で作ったはず、会長の金も出しているからジブリは問題なし。だったはず。
問題は、放映時間が足りなくて最後は変更、簡単になってしまった話が。

173 :
地球から記憶を消されて月に帰ってきたやつに
地球の話をもっと聞かせてほしくなってそいつの
消された記憶を戻らせてしまったことがかぐや姫の罪で
その罰として地球に降ろされて生きたけど、やっぱり月に帰りたいって思ったもんだからまたサッサと月に連れて帰られた


これが罪と罰というコピーの答えなんだろうけど
中でほぼひとっつもそのことについて描かれてないのはコピーに対する反抗だったのかな
制作難航もあっただろうけど、そういう反抗心が制作難航の第一要因に思えるし

174 :
となりの山田くんはもののけとほぼおなじ22億使って興収8億だっけ

175 :
>>14
ブレイク直前っていうか事務所から推されてたけど契約更新しなかった
んで引退じゃなくてそのまま一年休業して事務所移して復帰

176 :
高畑の作品は見る気がしない

177 :
月の世界はルナチクスに滅ぼされただろ

178 :
あんな手抜き作画で51億とか
ビジネス下手すぎ

179 :
まるで大塚家具だな

180 :
あの枚数であの線画であの塗りってとんでもなく手間がかかるけど
俺ら素人から見たらショボいという印象しか受けないよね・・・

181 :
>>178
手抜きに見えるけど
線の圧を統一しない、キッチリ線をつなげず塗るって
普通のアニメより数倍手間がかかるんだよなあ・・・

182 :
損したのは製作委員会で、ジブリは儲かってる訳だから問題ない

183 :
>>17
かぐや姫の場合は制作の仕事してる期間と同じくらい何もしていない期間があったからね
その間も給料支払い続けてた

184 :
>>65
>投資家やスポンサーのお金なんだぜ

その発想がダメ
萎縮して何もできない
スポンサーだってリスク込みで投資してるから大きくなれたんだぜ
一生チビチビ稼いでろよw

185 :
社員教育(研修)費は制作費に算入すべきもなのかどうか

186 :
これはこれで好きなんだけどなあ…

187 :
>>181
ものすごい大変なのに大変そうに見えないところが良いのにな
描く奴が見ると作画だけでもほんと凄い出来だと思う

188 :
>>187
しかもそれを繋げて違和感を感じさせていないからね
ショボくは見えちゃうけど
手塚治虫方式は本当にビジネスとして完成されているんだよなあ

189 :
なんか一回見ればいいかなって感じ
映像も別に驚かないし
あと少し長すぎ
作りての努力なんて知らん

190 :
名前のブランド化に成功すると、スポンサー付き放題という見本。

191 :
>>7
キメェw

192 :
ネットの世界ではレベルの違うもの同士でもケンカふっかけることまではできるから仕方ないね

193 :
>>184
結果が全てなのよん

194 :
>>154
ソースは?

195 :
高畑のギャラって幾らだったんだろう
数年はそれ以外やってないんだろうし

196 :
最後の天上人ミュージックだけは良かったつうかわろた
久石すげえを実感するだけのアニメだな

197 :
>>22
お前が基地外ニートだろ馬鹿か

198 :
>>162
時間巻き戻しからの蘇生なんてオリジナルのSF設定ふんだんにいれてる割にラストはあれじゃん
あれ仏の種類とかまで調べて当時の巻物とかも入念にあさって描いてんだよ
高畑は入念な下調べで有名な作家だが、あれだけオリジナルで進めながら結局はそのプロット削って
調べたからこれでいいんだよって方向に逃げたのは作品の存在理由すら奪う大失敗だった

199 :
>>154
なんか左翼の理想実現と崩壊って感じだな

200 :
>>198
何言ってるのかよくわからない
特に前半部分

201 :
>>198
しかも全然>>162に対する答えになっていない

202 :
君を大仏から 救いに来たんだ。

203 :
未来のミライなんて赤字30億円は超えてそう

204 :
死者を愚弄するなw

205 :
狭山かぁ、、、
帰り電車あるのかな

206 :
>>154
高畑ってただの無能じゃね?

207 :
入場500人なんだからおっさんは自重しなよ

208 :
>>206
商業作品作らせちゃだめな人だよね

209 :
宮崎監督の密着ドキュメンタリーはあるけど高畑さんのはないよな
絵を描かない高畑監督の仕事ぶりがどんなものなのか見たかった

210 :
>>1
天界から迎えに来る場面が最高に好きだわ
売れなかったのかもしれないが名作として歴史に残る作品

211 :
月の王様御一行襲来の曲について久石氏がどんな音楽にしたらいいかわかんないんです。
って聞いててそれに対して高畑氏が
「なんかもう浮世離れしたバカバカしいインド映画の音楽みたいなのとか
チャカチャカしたリズムのあるサンバみたいなのとかそんなのでもいいんじゃないでしょうか」
みたいなこと答えてたね

212 :
>>211
そういう現場にいる人?

213 :
>>212
いや普通にドキュメンタリーでやってた

214 :
>>194
鈴木とPだった西村が至るとこで喋ってる

215 :
平家物語は見てみたかった気がする

216 :
>>175
おや復帰してるのか知らなかった

217 :
「宮さんは制作費の事なんか気にしてるの?損な性格だね」と言った高畑に鈴木はめっちゃ頭に来たと、冗談っぽく言ってたな

218 :
>>209
かぐや姫の時にやってたみたいよ。、

219 :
高畑勲、『かぐや姫の物語』をつくる。ジブリ第7スタジオ、933日の伝説

ドキュメンタリーって言ったのこれね

220 :
やらなよかったやろ

221 :
>>217
宮さん気にしてたんだ

222 :2019/09/05
>>168
山田くんは当時ピクサーの人が見学に来て衝撃を受けて帰ったんだよね。

韓国政府「日本が輸出規制するとアップル、アマゾン、デル、ソニーなどに迷惑かかるぞ良いのか?」
工事のおじさんが、「トイレ貸して下さい」と言い始めたら…。
丸山穂高「竹島を戦争で取り戻そう」韓国人「戦争しよう。列島を占領し、猿どもを滅亡させてやる」
ロシア「日本よ、お互いにビザなし渡航できるようにしよう」
自民党・秋元司・内閣府元副大臣を家宅捜索、カジノ誘致で中国共産党から賄賂を受け取った容疑
【朗報】「ワークマン女子が急増」 ガチで流行っている模様
宮迫「闇営業の何が悪いねん!直接仕事してもええやろが!今回はたまたま反社だっただけ」クズ杉ワロタ
香港警察がデモ隊の女子中学生を逮捕して集団R、習近平の命令、中国共産党ヤバすぎw
息子は絶対に生きている。自衛隊や警察に混って自らスコップ握り掘り続ける母親
損害保険が酷いw 「介護施設感染症保険はコロナ対象外」「イベント中止保険はコロナ対象外」など
--------------------
【報ステ3年】小川彩佳☆あやかLv48【美人】
千葉県公立高校 第63章
アンチとんねるずスレ多1人で乱立保守荒らし11 9
【統合】PSPでエミュレータを動かそう【106機目】
南無妙法蓮華經を国教にすべし
【未払い寛(ひろし)】イムズヤカマンのSSを皆で考える【山音1621号】
★天華の救済 宇宙・みらいグループ とは
○○○▲▲経営雑談スレ▲▲○○○
失恋期間が1年以上の人専用スレ
The Tower of AION マスター鯖スレ Part7
【マイナー専用】韓国マイナー男子アイドルスレ5
ぼくのしゅれをあらすのやめてくだしゃい!!!!!
スーパーの半額時間帯狙うよな 10
【合法】医薬品個人輸入代行#48【未認可】
ヤマト運輸AC専用雑談 3
東大卒業後に10万円で作った小屋に暮らしてるケンモメンが見つかる。電気はソーラー、水は湧き水、生活費は月2万 [741292766]
(。'-')oタン☆西山茉希☆ポンo
福岡のAMラジオを語る PART65【ワッチョイなし】
トランスフォーマームービー玩具スレッドPART203
【FB】仮想通貨「リブラ」、ビットコインとどう違う?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼