TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
19の車カスが中央道でハイウェイパトロールを轢き殺し。発煙筒見てなかった。
米軍のF-35、日本海で露軍Tu-160にぶっちぎられる
B89W58H88、Gカップグラドルがエロすぎる水着姿に
国の専門家会議「今後1〜2週間が感染拡大のスピードを抑えられるかの瀬戸際」
【速報】 ナベツネこと渡辺恒雄、緊急入院 酒に酔って転んで首を骨折した模様
B95W64H94、Hカップコスプレイヤーがセクシーセーラー風水着に
【ドラレコ】母親と娘が自転車で立て続けに当て逃げ!警察沙汰に→被害者への謝罪を拒否して開き直る
入浴中に大地震が来たらフルチンで走って逃げてもいいのですか?
韓国、タイと軍事協力で一致=東南アジアとの関係強化
【拉致問題】有田芳生「北朝鮮は『最高尊厳』を罵倒されればそこで扉を閉します。この問題の基本です」

イスラエル、次世代戦車「メルカバMk5」の試作機を公開、AIによる自動運転や自動砲撃も搭載


1 :2019/08/08 〜 最終レス :2019/08/11
http://img.2ch.sc/ico/folder1_03.gif
大型タッチスクリーンや全方位ビジョンの他、ゲームパッドのような操縦装置もある。
(写真はイスラエル北部エリヤキムで、カルメル計画の試作機のデモンストレーションを行う開発企業の社員)

https://www.jiji.com/news/afpnj/photos/AFP038971_00.pre.jpg

同国国防省は、ハッチを閉じた状態で、従来の4人ではなく2人で操縦できる戦車の調達を希望している。
開発プロジェクトの関係者らによると、実用化されれば画期的な進歩になるという。

同省は、国営のイスラエル航空工業とラファエル・アドバンスド・ディフェンス・システムズに加え、
民間のエルビット・システムズの国内3社に開発を依頼。

「カルメル計画」と名付けられ、3年前に始動したこのプロジェクトは、車両自体ではなく、既存車に
搭載可能な頭脳部分やセンサーの開発を目指している。

今回公開された試作機では、センサーやカメラ、人工知能(AI)などを駆使し、自動での走行や
目標識別が可能。また、ゲームパッドのようなコントローラーのオプションも採用された。

国防省によると、3社はいずれも一連のテストに合格したという。

同省と連携する軍事研究開発責任者は報道陣に対し、「多くの国と軍が、未来の装甲車を求めている」と語った。

4日には、米軍の代表者らが試作機を視察。
今後他の諸国に対してもデモンストレーションを行っていく予定だという。

https://www.jiji.com/jc/article?k=20190808038971a&g=afp

2 :
2〜3メートルの 人型歩行兵器まだかよ

3 :
Rウルフか

4 :
10式が一気に陳腐化したね

5 :
タッチパネルなんて戦闘中に操作できるのかな

6 :
>>5
まちがえて砲撃ボタンをタッチ、とかありそう

7 :
IVはカネゴンみたいな砲塔でげんなりしたが
今回はどうかね

8 :
鹵獲されないよう自爆装置も付けとけ

9 :
一発だけなら誤射かもしれないし

10 :
時代は無人砲塔
アルマータの先進性は異常  でもないけど最先端

11 :
歯医者「エレガントではない。」

12 :
さすがに「自軍の」人命尊重には定評のあるイスラエル軍さん。

自分とこの兵隊が死なないための軍事技術向上には余念がないな。

13 :
メルカバのあとに魔改造チャレンジャー使ってなかったか

14 :
Cユニットかメタルマックスまでは技術が追い付いてきたな

15 :
>>12
兵士がすくないからな

16 :
メガドライブのスーパー大戦略でもメルカバは兵員輸送能力と間接攻撃能力あったな。

17 :
ドライバーとガンナーの二人で車長がAIなのか

18 :
イスラエルの戦車はかっこいい〜な

19 :
>>16
重宝したよね、逆に乗せてる時にやられると痛いけど

20 :
脳波で操作出来ないと勝てない時代が来るぞ

21 :
二人で給弾保守点検か
メルカバシリーズはリアハッチからパレットで
弾薬搬入出来るとはいえ泣けるな〜
それとも定期的にデポまで後退するの前提なのか?

22 :
内装が80年代

23 :
これがプロゲーマーって奴か

24 :
自動砲撃

嫌な予感しかしねえ

25 :
10年くらい前に
「戦車は、ガンダム(Z以降)みたいな全天周囲モニターになる」
って言ったらフルボッコ食らったわ。

26 :
ほしい

27 :
これなら飯塚アタックにも
耐えられるやん
街乗りに欲しい

28 :
一発食らったら「バシャッ!」って全てのモニターが消える未来しか思い浮かばん

29 :
>>16
間接なんてあったんだ
隠しコマンド打たないとで90式戦車とsu27が出て来ない時代

30 :
テムジンか

31 :
>>5
現代の戦車でもタッチパネルでロックオン、必中のタイミングで自動砲撃って感じだよ

32 :
遠隔操作にしろよ

33 :
>>4
10式は3.5世代MBT
第3世代の一番あと
日本は世代の動向をうかがってから物を作り始めるからいつもできるのは一番あと
日本が世代の先頭を走ることはないイノベーションは無理
いつもの事

34 :
神の戦車メルカバー
メガテン4で覚えた

35 :
大戦略で歩兵のせて移動してた記憶がある

36 :
>>12
自軍の損害は最小限に敵の損害は最大限に
当たり前のことだな
当たり前が通用しないのは日本軍くらいじゃね?

37 :
あまりにも機械に依存しすぎると大きく失敗しそうだわ

38 :
>>24
AIのやった事ですから、なんて言い訳しながら無差別発砲してそう

39 :
>>1
ヒトが乗る必要あんの?これ

40 :
とりあえず南朝鮮がテロ支援国家認定され次第実践配備してくれ

41 :
正式な装備としてプレステかなんかのコントロールパッド使う火器管制システムあったなw

42 :
>>12
だって兵士育成のコスト考えたら
普通にいのちだいじにになるわ
無茶な作戦のために熟練パイロットの腕で
成功するかもという立案立てたり
補給のこと全く考えないで侵攻したり
爆弾搭載戦闘機のリモコンがわりに人つかうとか
そんなアホなこと考えるの日本ぐらいだわ

43 :
>>5
10式のメインモニターもタッチパネル式だよ。

44 :
メルカバいいよな
レオパルドンやチーフーテンよりかっこいい
やっぱ防御力こそ最強

45 :
>>4
その名の通り9年前の戦車だぞ?

46 :
最近、イスラエル大統領から黒い本を送られた国があったよね…

47 :
>>42
WW2のソ連軍「せやな」
朝鮮戦争の中共軍「せやな」

48 :
>>44
東映スパイダーマの巨大ロボはいってんぞ

49 :
>>39
たぶん最終的にはドローンみたいに
遠隔操作の無人戦車化考えてると思うよ。

50 :
将来はウニみたいなのをうじゃうじゃ放して攻撃するやつになると思う

51 :
韓国でテスト

52 :
>>29
しかも90式も時代的に制式名称なってなくて「89式」って名称。
同じく隠しコマンドで出てくるソ連軍兵器もまだ冷戦末期で情報が不確かだったから「Ka-50」が対空戦闘強化ヘリみたいな扱いなってた。
(実際にはハインドの後継をMi-28ハボックと争っていた攻撃ヘリ)

53 :
もう少しで無人戦車も完成するかもな

54 :
eスポーツの奴らの仕事できてよかったな

55 :
>>53
自動車と違って攻撃が目的で交通事故とか法的な縛りに制限されないから
自動運転の自動車より自動運転の戦車の方が先に実用化されたりして。

56 :
Maji de Koi する5秒前

57 :
>>54
実際、米軍がFPSとか3D操作系のeスポーツうまいやつをリクルートする話があるよ。

58 :
全天周囲モニターかこれは

59 :
メタルマックスの戦車もこんなだったんだろうな
4でクソになって死んだが

60 :
>>36
日本の場合それを戦争自体をしない事と自衛官を危険地域に送らない事で達成しようしてるというw

ある意味大局的なのか本末転倒なのかわからんくなってくるが(笑)

61 :
メインカメラがやられたらどうるの?

62 :
>>57
撃たれたらピョンピョン跳び跳ねるに違いない

63 :
アラブ人を認識したら自動射撃するのか

64 :
>>61
10式だと車長用カメラを砲手が使ったりできるようだな。
http://eaglet.skr.jp/MILITARY/PICTURE/10TK_7.jpg
ペリスコープもあるんし、車体カメラもあるんで、不自由になるものの何とかやれるんだろう。

65 :
>>1
熱暴走とかしないかい
エアコンはばっちり効いてますか?

66 :
>>1
PCゲーマーの部屋みたいになってんな

67 :
ミノキスキー粒子だったかをつくれ

68 :
>>53
人が乗らないで済むならそれにこしたことないよね
むちゃくちゃ頑丈なんだろうけど、それでも兵器は棺桶みたいなもん

69 :
>>36
>>12はパレスチナの民間人を虐殺しまくってるイスラエルを皮肉ってるのだろう

70 :
>>33
どうしても制式採用して数年で陳腐化するな

冷戦期
https://i.imgur.com/29FFmzN.jpg

71 :
これ被弾したら貫通しなくてもモニター全滅で、即戦闘不能になるんじゃないか?

72 :
>>33
第3世代は90式があるんですがそれは

73 :
>>72
言うて90式もルクレールのパクリ言われてるしな

74 :
実戦で揉まれ続けてるとこは次の一手が早いな

75 :
どんな高価な戦車も、アパッチ武装ヘリのヘルファイアミサイルには敵わないんだろ

76 :
外見だけで言えば、90式はルクレール、10式はミニレオパルド2

77 :
>>75
アパチンなんか91式痴態空誘導弾で余裕だろ

78 :
これからはドローンの時代になるんだろうな

79 :
フロントエンジンに砲塔回りの鉄球チェーンとかロマンあるよな。自動装填装置にしたら、「砲塔リングより上には弾薬置かない」というタル将軍のポリシーからは外れるな。

80 :
>>73
自動装填装置のスピードとか比べ物になんねーぞ

81 :
>>80
そりゃ後から作った方が遅くちゃ話にならないよね

82 :
全部リモートでやれば人間要らんのとちゃう?

83 :
イスラエルではメルカバは防御力が強いので人気がある
評判のよくないのは、Tなんとかというロシア製の捕獲戦車
寒冷地向けなんで中が狭くてクソ暑いんだと

84 :
>>75
昨今は戦闘ヘリ不利の状態が続いてるな。

最初にヘリを見つけるのは戦車。
なので、全て後手に回る。

湾岸戦争で兵員の体温を映像にする赤外線映像を見たことがあると思うけど、あれの進化版でヘリの低空飛行を観測すると10キロ以上離れた所に光る竜巻(排気ガスを巻き上げる)が観測される。

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcT1iEDyu3E1gjEc6a9GynLX-Pvpgo9iyAAxqAwKMF70qWqehl0t

85 :
>>73
90式はレオパルド2の進化型だろ
ルクレールのコンセプトを参考にしたのは10式じゃないか

問題は20年間のタイムラグだな
https://i.imgur.com/Dvuv8Bs.jpg

86 :
AI戦車→ロボット兵→クローン軍

87 :
>>83
アチザリット装甲兵員輸送車に改装して
使い続けているよ

88 :
>>85
フランスって戦車乗員もFA-MAS使ってるんか…

89 :
バカサヨのせいで「特車」なんていう呼称をさせられてる自衛隊。
普通に戦車でいかんのか?

90 :
宿敵ヒズボラもささやかながら機械化歩兵大隊作ってるしなあ

91 :
真ん中のパネルの上にスロット付いてね?

92 :
マークフォーの砲塔は、分離して宇宙(そら)も飛べるはず

93 :
無人にしろよ

94 :
もう兵員は運ばんの?

95 :
2006年はメルカバばんばん殺されて炊けど、
帆立貝は最強になってるのかな?
はやく戦えや

96 :
>>83
防御力が高いというのは誤りでフロントエンジン故、被弾時に行動不能に陥りやすい
その代わりにエンジンのクッションのおかげで誘爆のリスクが抑えられて乗員の生存性が高まってる

97 :
>>83
シャーマンだったかパーシングだったかを魔改造した挙句に走る焼却炉みたいなもん作ってませんでしたっけイスラエル

パットンベースのマガフでした
「Movil Gviyot Charukhot(ヘブライ語で「焼死体運搬車」)」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%83%95

98 :
>>97
砲塔の作動油が燃える等の不具合があったんで防御力向上の改修をされて
外形も原型を留めないまでに変化した
車体の余裕も微妙だったんで
センチュリオンみたいに各種工作車輌へ
改装される事も無かった

99 :
>>52
メルカバは今でも現役なんだなぁ
ADATSなんてどこに言っちゃったのやら・・・

100 :
>>73
ルクレールより90式の方が先に出たのにパクリってどういう事よ...

101 :
>>49
UGVは既にあるぞ

102 :
>>83
SC弾(HEAT弾)等のCE弾に対する防護性能は高いね。KE弾(APFSDS等の徹甲弾)の防護性能は微妙だが

103 :
エイブラムスとかチャレンジャーは当然素晴らしいというのは解るけどこういう実戦で鍛えられた
奴というのも見ていて迫力がある、コーラン読んでる連中からは蛇蝎の様に嫌われ
てるけど戦車としては超一級品だよな

104 :
AIは誤動作しそう
無人機にしてゲームみたいに遠隔操作が正常進化だろうに

105 :
最初の国産戦車でいきなりメルカバを作り上げて戦車大国ソ連製の戦車ぶっとばしちまうユダヤは怖いな

106 :
>>28

今だって変わらんだろ
ペリスコープで覗き見てるだけなんだから

107 :
>>85
20年の間に戦車のトレンドは一周回って重装甲、重武装に回帰してきてるからなぁ
さらに2010年代に入ると無人砲塔やアクティブ防御が増えてきてるし
リモート機銃すらない10式はどうしても時代遅れ感は否めないね

108 :
ワイの股間の滑腔砲も最新式ですよ

109 :
ピコーン🌽

全方位カメラの自動車ができたら最強

110 :
今の戦車って小口径の榴弾ですらセンサー破壊されて機能停止しそう
ロケット弾とか迎撃するシステム作ってるけど、10mぐらい手前で散弾にされたらても足も出ないんじゃない?

111 :
>>110
あと、散弾になるなら車体傷つかないからいいだろうし、センサーやカメラ類は防弾ガラスで守られてるんで、小銃と防弾破片なら耐えられる。

とは言え壊される可能性は高いんで、ペリスコープや直接照準器とセットだと思われ。
http://eaglet.skr.jp/MILITARY/PICTURE/10TK_7.jpg

112 :
>>104
戦車と戦車の間に徒歩で入ってアルミニウム箔ばらまいたら同士討ち始めそう。

113 :
>>108
>最新式
実戦で使ったことない新品の間違いだろ。

114 :
>>108
最新式なのに言い回しが古臭いなw

115 :2019/08/11
>>112
今のミッソーとかチャフやフレアが非常に効きにくいというが、
レーダー波の欺瞞対策もそうだし、熱画像認識だと初めから意味がないし
ミッソーでそうなんだから、システム的に余裕のアリそうな戦車搭載なら、当然センサは多重になってるし
そういうモノよりも、むしろ実物大デコイだかダミーだか、ハリボテなんかが効きそうに思う

梅毒 ブレイクアウト
Mac Book使ってる人ってPCでアダルトビデオ見ないイメージ
 関東・静岡辺りのν速民の無事を確認し合うスレ
毎日26合ものチャーハンを食べる中国の美女(マジでガリ)
【急げ!!】 安倍総理が新型コロナ対応について質問に答える生放送、6月14日18時から急きょ放送決定
【悲報】メーガン妃 英国民の44%が不支持
太田光・ホリエモン「みんな新型コロナ怖がり過ぎ」
群馬県に人が住んでることが判明
【速報】 シャープ、家庭用ゲーム機に参入!Nintendo Switchおわったな
B90W65H89、むちむちエロボディの下乳の神がついにグラドルデビュー
--------------------
【速報】石川県で新たに2人の感染を確認 県職員の濃厚接触者
なぜラグビーは強くなったのに、サッカーは弱いのか
【島根県 隠岐の情報
Windows 10 質問スレ Part69※サポセン荒らし出入禁止
【NHK】新型コロナ感染拡大中に韓国ドラマ絶賛放送
更年期障害に悩む奥様104
【不正使用は】TechNet 23【許しません】
バス釣り初心者にありがちな事
仙台地区スレ 104
NCT127スレ529
ガイドワークス総合スレッド part3
('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ84( ´A`)
【MH4G】モンスターハンター4G HR455 [無断転載禁止](c)2ch.net
【1番やりたい事は韓国活動】余興芸人ジェジュン321【左遷暴行未成年お泊り飲酒:🌹流出】
スマブラ 3DS/WiiU 迷惑プレイヤー晒しスレ5
Tポイント Part81
◆◆ちょちょりーなスーパースター(///∇///)◆◆
初心者向けTCP/IP講座 1
三国志大戦3750合目
【長文】w大w草w原wの小さな家【犬小屋】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼