TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【速報】 ナベツネこと渡辺恒雄、緊急入院 酒に酔って転んで首を骨折した模様
【動画あり】群馬のソフトバンクショップでハンマー男たち暴れる 現行犯逮捕
サムスン「半導体材料を日本以外から輸入するルートを確立した」(なお、相手はベルギーにある日本企業
アホパヨク「ラオスの決壊ダムは日本の資金によるものだ!日本の責任も大きい!韓国叩きに使うな!」
立憲民主党がヤバすぎるヘイワ活動家のオバサンを衆院選に擁立へ
岡山県、豪雨災害の死者52人の住所氏名を公表
ツインビー史上最高傑作「出たな!! ツインビー」がxbox one以外で発売
岡山の小中学校で1000人規模の“集団風邪”が発生、あっ(・ω・`)
米メディアが総攻撃する「Q」とは 陰謀説かトランプ政権の真相か
【未解決事件】季節外れの新情報「世田谷一家殺人の犯人は15歳〜22歳の細身の学生か」

強すぎた大阪桐蔭より金足農、雑草魂の方が注目度が高い事実


1 :2018/08/22 〜 最終レス :
http://img.2ch.sc/ico/1fu.gif
21日の全国高校野球選手権記念大会決勝で、150キロの速球を誇る金足農(秋田)の
吉田輝星(こうせい)投手が、大阪桐蔭(北大阪)の強打者を前に力尽きた。
甲子園全6試合で先発、計881球を投じた右腕は、秋田県勢103年ぶりの決勝進出の
原動力となった。秋田大会初戦から1人でマウンドに立ち続けた
「雑草軍団」の背番号1は、周囲の助けがあって成長した。

 吉田投手が五回、大阪桐蔭の5番、根尾昂(あきら)選手に2点本塁打を打たれるなど、
この回6点をとられ、ベンチに引き揚げると、佐々木大夢(ひろむ)主将が
中泉一豊監督に伝えた。「あいつは、やばいと思います」。吉田投手は四回から
腰のあたりに痛みを感じ、我慢して投げてきたが、マウンドでチームメートに限界を
伝えた。佐々木主将は「野球で人に頼る吉田を3年間見たことがなかった」というほどの
異常事態で、六回のマウンドに上がることはなかった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180821-00050111-yom-base

2 :
無いわ
弱いのは雑魚

3 :
大阪府民ですら誰も応援してないからな

4 :
外人部隊より地元民だろ

5 :
>>3
ちょーーーーーんの妄想乙

6 :
エリート軍団より親近感わくよね

7 :
あきたこまち食べたくなった。秋田県民のみなさま
おめでとうございます。誇りだよ。

8 :
甲子園終わったし高校野球なんかどうでもいい

9 :
>>1
農家なら雑草抜く方だろ

10 :
金足もエースの吉田君で負けたら悔いはないわな

11 :
ドラフトで注目されまくるやろ今年の桐蔭

12 :
ワイドショーの毎日の馬鹿騒ぎが終わって正直ほっとしてる

13 :
春夏連覇二度目ってスンゴイんだけど
今日のTVは桐蔭ほとんどスルーして金足一色
金足だけ放送www

14 :
桐蔭は課金兵見たいなもんだからな
桐蔭でレギュラー取るような選手個人は凄いのかも知れんが
チームとしてはなあ
あれだけ形振り構わずかき集めたら
勝てない方がおかしい
学校自体のイメージは悪くなったわ
個人的に

15 :
肩の寿命、5年は縮んだけどいいのか?

16 :
去年の準優勝校なんかマニアしか覚えていないから、来年には誰もが綺麗に忘れてる。

17 :
100回大会に向けて全力で駒揃えて優勝したのにこの扱いとか悲しいなあ
まあこのあとの就職には困らなさそうだが

18 :
>>10
お互い全力を尽くしても勝てないから仕方ないの風潮

19 :
精神やられて腰が痛くなった気がしただけだろ
桐蔭相手に試合前700球も手の内披露してなんとかなると思う方がおかしい

20 :
国体で疲れてない金足エースvs大阪桐蔭の試合きぼん

21 :
>>14
トンキンうざいから消えて

22 :
>>16
三沢高校は今でも有名

23 :
>>14
課金武器強いもんなデフォ無料の武器と雲泥の差

24 :
>>22
なにそれいつのなに?

25 :
大阪桐蔭にはもっと頑張ってほしい
高校球児から夢と希望を奪う存在になってほしい

26 :
>>13
ちょーーーーーんメディアは日本人活躍すると何か問題あるみたいな忖度極まりない

27 :
大阪桐蔭はプロ訓練生だろ
高校野球じゃない
大阪桐蔭はアレは、高校の部活とは呼べない

28 :
桐蔭のチアガールかわいいよな

29 :
>>24
ググレ!!!

30 :
農家は雑草は嫌いで引っこ抜くのでないの?

31 :
>>24
太田幸司始球式出てたろ

32 :
>>29
ええー?興味ない…

>>31
誰それ知らん

33 :
火炙り八つ裂きされたぞ
もう終わりだわ
いつまで引きづるんだろうねぇ
ばかっぺは

34 :
>>19
野球はピッチャーだからな
連投で疲れてスコアラーが対策バッチリじゃあの結果は順当

35 :
同校野球部は3年間寮生活。大阪府大東市の最寄り駅から車で約20分、携帯電話も“圏外”となる山奥に、寮と専用グラウンドがある。練習は週7日。携帯電話は所持も禁止。親と連絡を取ることはほとんどない。

 「2カ月に一度の“布団交換”の日にだけ会えるんです」と徳山の母、利香さん(52)。

 親たちはその日だけ、子供のために歯ブラシ、洗顔料など生活用品を寮へ持参。親子の外食も許可されるが、制限時間は2時間。「すしや焼き肉、子供たちが食べたいものを聞いて、親は店に予約を入れておくのです」(利香さん)

 持参する品は事前申告制。子供たちは寮の電話で「徳山壮磨です! タオル、歯ブラシをお願いします!」という風にフルネーム、敬語で要望を伝え、ガチャリと切る。部員たちが電話を順番待ちしているため、最低限の用件しか話せない。

 最も辛いのは、入学直前の3月に入寮し、初めて再会するゴールデンウイーク明け。久しぶりに息子の顔を見て泣き出す親が続出する。「頑張るんやで」と別れを惜しむ姿は、“戦場”に送り出す兵士の親のようだ。

 「私は笑顔で寮まで送った後、車の中で大泣きしました。子も親も苦しい思いがある。家から通っている子とは、生活環境が全然違う。絶対に負けられないんです」と利香さんは力を込めた。

 寮は外出禁止。楽しみは1カ月に1度の“コンビニ旅行”。寮長らの引率でバスに乗り、近場のコンビニや大型スーパーに出かける。1年は500円、2年は1000円、3年は1500円と予算が決められている。

36 :
日本中から選手集めて授業そっちのけで練習してるセミプロって応援する気になれないよね
誰だって地元百姓の部活のほうが応援したくなる

37 :
だってイケメン揃いなんですもの
http://jump.2ch.sc/?https://i.imgur.com/msX4r0l.jpg">https://i.imgur.com/msX4r0l.jpg

38 :
どうしてジャップはどちらも素晴らしかったと言えないの?

39 :
>>10
万全の吉田君じゃなかったからな
可哀想だわ

40 :
秋田県が強化のために金足にカネ投入してた事実は報道されない

41 :
>>22
元祖イケメンアイドルピッチャー太田幸司

42 :
>>37
ピッチャー微妙にハンカチぽいよな

43 :
重課金vs無課金

これが一番しっくりくる

44 :
日本選抜みたいな強くて当たり前のチームの試合みても面白くないもの

45 :
少ない手札でよく頑張ったよ

46 :
>>14
同感ガチャなら重課金者
選手は頑張ってレアキャラになったのだけどね

47 :
>>43
経済的に重課金の圧勝が資本主義の英雄だな

48 :
大阪予選のほうが大変だもんな
どんだけすごいんだよ大阪の高校野球

49 :
>>40
生徒育成に力入れるのに金使うのは当たり前だろ
桐蔭見たいに勝つために選手を金で釣ってくるのとは違う

50 :
まぁマスコミが飛びつきやすいネタだったし、世間ってこんなもの。

51 :
左翼臭満載な似非アマチュアリズム高校野球のイメージで世間に認知させたい主催者の
ノスタルジーは分からんでもないが、大阪桐蔭がドリームチームであることをもっと大々的に
喧伝してもいいと思うんだがな
お花畑脳の高校野球ファンはおいといてU-18大会とかまでチェックしてるアマ野球ファンに
とってみれば、大阪桐蔭なんて初めて五輪に参加したアメリカプロバスケチームなみの
ドリームチームでプレーを観てるだけで胸が高鳴るわ

52 :
みんなロマンチストなんだね

53 :
朝日とマスコミは農家吉田勝利と東北初の優勝旗ってストーリーが欲しかったんでしょ
そんな空気を読んでくれるほど大阪桐蔭は弱くは無かった

54 :
>>49
桐蔭はむしろ育成能力が凄いんだよ。

55 :
>>20
そんなに変わらないんじゃね?
攻撃力が違いすぎる

56 :
>>49
メジャーリーグやセリーグやジャイアンツや広島カープまで全否定わらたわ

57 :
ニュー速民は力こそ正義勝者を支持し一体化する常勝軍団
負け犬は出ていけ 馬鹿っぺ 肥し臭いんだよ

58 :
グランド整備費用とか最新のコーチング指導とか
教育のためのお金だから

59 :
勉学とか全てを捨てて野球だけやって、大阪桐蔭からプロに入れるの数人だよね。
入れなかった連中はその後どうしてるんだろうか。

60 :
あんだけチートして負けたら人生終わる

表には見えない残酷ショーだったわ

61 :
決勝まで勝ち進んできてどこも痛くない奴いんのかと
コイツはプロでは絶対に無理 ハンカチ何とかより酷い

62 :
弱小だったチームが甲子園の決勝で強豪校と優勝を争うって展開は正に野球漫画みたいで大衆にウケが良いのはわかる

63 :
済美や高岡の方が強かったね

64 :
これ虐待だけどメジャーメディアでこれ追求するところないの?
新聞社が主催してたと思うけど

65 :
>>4
大阪桐蔭は大阪の選手が中心だぞ

66 :
>>62
貧乏人が金持ちに勝てば貧乏人が喜ぶのと同じだよな

67 :
構図がまるっきり漫画の主役校とそのラスボス校みたいだったからな
主役を応援するのは仕方無い
結果は漫画のようには行かなかったが

68 :
13対2だったのかw

69 :
>>49
出来上がった選手なんていないんだよ?僕ちゃん
ソシャゲじゃあるまいし

70 :
>>61
日本から出ていけよ

71 :
小結と白鵬じゃ
みんな小結応援するわな

ただ絶対的王者にあこがれるのも事実

72 :
大阪は、地区予選で履正社と桐蔭の地区を分けるようにはできないの?
なんか惜しい

73 :
日大三とは少し離れてるけど多摩地区なんだけど、その辺の婆さんが金足農を応援してたわ

74 :
でも大阪に入った子はプロ野球選手になりたくて入ってるんでしょ?
公立の農業高校に負けたらかわいそうじゃん農業高校は農業やりたい奴か馬鹿が行くところだし

75 :
>>60
だよな
この辺がマスメディアの気持ち悪さ

76 :
吉田の母親が絶対美人そう

77 :
>>65
5人だけだろ

78 :
>>72
その分、あまった?大阪の選手は地方の高校からスカウトの声がかかる

79 :
>>77
私立は程度の差があってもどこでもそうじゃないか?

80 :
>>74
最近の農業技術はハイテクだよ
馬鹿じゃ出来ない

81 :
あぁぁぁっぁ肥しクサクサくちゃぁぁぁっぁい
クスクス

82 :
>>76
じーちゃんはテレビに出てたけど母ちゃんはテレビに出てないな

83 :
っていうか、あんだけのメンツ集めたらそこらへんの監督でも優勝出来ないか?

84 :
金や人材より精神力を重視する日本

85 :
控えの選手の層で言えば当然の結果
リソースの多いほうが勝つのはスポーツだろうと戦争だろうと企業経営だろうと同じ
逆に金足が勝ってマンパワーで押し切れる前例を作る方が教育上よろしくない
とは言っても桐蔭ももう少し空気読めって思ったけどなw

86 :
>>77
大阪とか全国でも敷地面積なのに5人もいたのか

87 :
いやぁなんかおれら負けた方がよかったんやろか
っておもうよなこの空気

88 :
県外の良い選手を連れてきて強くても感動が薄いよな。
せめて県内の生徒だけで構成するとか、
高野連がルールで規制しないもんなのかね。

89 :
洗脳工作は無垢なもの(今回はスポーツ少年)を通せばまだある程度通用すると自信を深めたメディアだった(完)

90 :
>>80
農業高校は賢いよな
科によるが

91 :
>>67
俺にはスラムダンクと同じ印象を受けた

92 :
>>78
そんなの声掛かるかとか中学じゃわかんないよ
ダルビッシュやマー君だって関西の高校じゃないし

93 :
一人一人の負担を抑えるために教育や採用に金をかけて体制を整える組織より
少人数に負担を集中させることで費用を抑える組織が称賛されるのはなんだかなあと思う

94 :
夏の甲子園は漫画やドラマでエンターティメントとしての色彩が強い興行だから
勝って当たり前の野球学校相手じゃこうなるのはしょうがない
ましてや東北の弱小県の代表校がエース一人で投げ抜いて強豪倒してじゃあ
イヤでも日本人の民族性とハートを刺激するわな

95 :
>>88
などと移民の国のトンキンが申しております
トンキンは気持ち悪いから消えて

96 :
>>88
中学卒業のタイミングで転勤したら野球できなくなるな

97 :
まぁ典型的 井の中の蛙 夜郎自大
キッチリ窯の中で茹でガエルになりますたぁ

98 :
ジャップより朝鮮の方が強いのが証明された

99 :
>>30
雑草の強さを身をもって知ってる

100 :
金で各地から集めたのと地元中学校の集まり、そりゃ注目度も違うだろ

101 :
>>35
映画で見た練兵隊の面会日か、刑務所への差し入れみたい
頑張ってベンチ入りした選手はすごいねとは思うが
部活としてはどうだろう

102 :
県代表の名前で出てるんだから、登録メンバーは
県外出身者は半分までとかしないと

103 :
トンキンご自慢の日大三に勝った金足農に勝った桐蔭にイチャモンつける様は滑稽wwwwww

104 :
履正社でて大阪決勝も嫌だがな

105 :
ニュー速の正義は絶対勝者だぞ
負け犬根性の茹でガエルの居場所はない
国に帰れ逆賊が

106 :
なんで金持ち桐蔭vs貧乏ど田舎男子みたいな構図になっていて、桐蔭生徒の頑張りが無視されるのかがよくわからない

107 :
>>85
吉田から打川に代わってから桐蔭は流してたじゃん
早めに大量点を取ったのは
これ以上吉田に投げさせられないという優しさだったのに
吉田を引っ張った監督がブラック上司すぎたな

108 :
地元でもないからどっちも特に興味なかったわ

109 :
>>103
ほんこれ
トンキンの雑魚レベルは異常
トンキンは黒人でもまるで日本人みたいな感じで頑張っていたなー

110 :
>>92
リトルとかシニアリーグでわかるだろ。ダルは大阪の中学で全羽曳野ボーイズにいたし、田中は宝塚ボーイズにいた。

111 :
そりゃ露骨な金に物を言わせて集めた移民私立校チームより
地元民で頑張ってるチームの方がなんとかく応援したくなるのは人として当たり前だわな

大阪桐蔭は韓国のアイスホッケーチームみたいだわ

112 :
野球選手として注目されるべき存在に認められたのは桐蔭だろうがな

113 :
>>91
激戦の末勝ち抜き次の試合でアッサリ負けるあたりスラダンだよな

114 :
>>112
だよな
半日ちょーーーーーんメディアは秋田の土人推しなのかな?

115 :
>>107
メジャーって漫画で「早く楽にしてやれ」って海堂の監督のセリフを思い出した

116 :
トーナメント戦うチームの在り方としては大阪桐蔭の方が正しい。

でも、一般入学生の授業料から野球関連費用注ぎ込まれてる事については許容し難いかな。

野球に限らず、全国レベルの学校の部活動の多くは在り方がおかしいと思う。

それは大学の運動部にも言える。

大阪桐蔭を叩く気は無いけど、どちらに優勝させてあげたかったかと言えば金足農。

まぁ、金足農の選手起用も許容し難いけど。

117 :
>>111
でも大阪からとったダルの東北とか伊丹からとったマー君の北海道代表はオーケーなんだろ?

118 :
決勝が鎧袖一触の桐蔭、刀折れ矢尽きた感が凄い農家、どっちもかっこいいんだが

119 :
>>116
ちょーーーーーんメディアの朝日系の気持ち悪さ

120 :
>>65
大阪民国は外国だろうが

121 :
13−2で忖度されてんのに
かっぺは身の程知らずだなぁ

20点でも30点でも取れんだよ
形作りの葬送してやってもらたのに馬鹿だねぇ百姓は

122 :
>>9
オモタw
むしろ雑草は敵だよなw

123 :
大阪桐蔭はむしろイメージ悪くなったな
おいしいところは金足農に全部持っていかれて影が薄いし
大阪桐蔭と言えば「ああ、あの金足と戦ったとこね」「えげつない高校経営してるよね」
ってくらいにしか思い出されない

すげー金かけてなりふり構わず高校野球強化して、全然学校の宣伝になってなくてちょっと笑える

124 :
>>62
別に金足は秋田では強豪だし、吉田も大会前から注目のPだったんだけどな
秋田県は県下の高校野球強化に予算割いてるし
お前みたいのが毎度メディアに踊らされてる層なんだろうな

125 :
100%野球のチームと、半農半野球のチームだから、食料生産チームを応援する。

126 :
スタメン7割が県外なら外人部隊言われてもしょうがねえわな

127 :
大阪桐蔭が全員地元民だったら注目度が違う

128 :
ネタ的に決勝はこの組合せがいいなという組合せ
多少金足に肩入れするのはしゃーない

129 :
>>121
朝日に忖度したのかもな

130 :
裏金のイメージがな・・・

131 :
>>117
限度があるだろ
桐蔭は強すぎてバランス崩壊してたじゃん
県外中学出身者はベンチに何人までとかルールはあっていいと思うよ

132 :
もうさ
野球に限らず県外出身者はベンチ入り三人までとか規制しちまえよ

133 :
大阪人はあちこちに派遣するのを辞めたらいいのにな
明徳なんか大阪が多く、高知人はほぼ居ないw

134 :
>>117
そういうよそがどうのとか必死な矛先逸らしいいから

今回は大阪桐蔭の露骨さが目立ってしまったのは仕方ないだろ

135 :
大阪桐蔭のマスコミからの注目度が低いのは否定しないが、プロのスカウトは決してそういうわけではないだろう
選手にとっては後々報われるときが来るだろうさ

136 :
なんで常勝ニュー速が貧民百姓とかかっぺ雑草に入れあげるんだよ
馬鹿じゃ舞花

137 :
>>35
軍隊か刑務所だな

138 :
>>124
>秋田県は県下の高校野球強化に予算割いてるし
1回戦突破を目指した程度の予算ですよ
下手すりゃ大阪桐蔭の野球部予算の方が高かったりして。

139 :
>>131
今回の青森代表なんて18人のうち、青森は2人だけで、大阪球児が8人なんだが、そちらのほうは問題ないの?

140 :
吉田君が阪神に来て金満巨人に対して雑草魂で戦ってほしい

141 :
私立が越境スカウトしてるのは昔からなのに
決勝から高校野球を観だしたんですかね

地元出身率
6/18 (33%)
浦和学院(南埼玉)
日大三(西東京)
慶応(北神奈川)
佐久長聖(長野)
創成館(長崎)
5/18 (28%)
大阪桐蔭(北大阪)
創志学園(岡山)
3/18 (17%)
大垣日大(岐阜)
鳥取城北(鳥取)
2/18 (11%)
八戸学院光星(青森)
花咲徳栄(北埼玉)
藤蔭(大分)
0/18 (0%)
益田東(島根)

142 :
雑草って…

143 :
ワイドショーってほんっと〜に
ボランティアおじさんにしろ金足農にしろ
なんでもすぐ飛びつくからなぁ…
ネタにされた人らには別に思うところはないが

144 :
強豪校で結果を残せば就職先は安泰だから、仕方ないじゃん
高校球児は部活が就職活動みたいなもんだしな

まぁそれは別として地方の外人部隊じゃない雑草チームは良いよな
プロじゃないから応援できる

145 :
もし大阪桐蔭の選手がエラーしたり甘い球を投げたりしたら「やさしい」とか「えらい」って褒められてたんだろうな

146 :
桐蔭
桐には、瑞鳥、鳳凰(ほうおう)が宿るとされています。
千里万里を天翔(あまかけ)る前に、鳳凰がその力を養うのが桐樹の蔭(かげ)です。
鵬(おおとり)のひなは、この桐の蔭から次々と飛び立っています。

147 :
桐蔭の選手は恐らく練習量はトップクラス。もっも讃えられても良いと思うんだけどね。
>>35の通り、間違いなく野球に青春を捧げている。

悪いのは監督を筆頭とした学園の大人達。全国から有能な中坊集めて、その殆どがベンチにすら入れず、才能を開花させる事なく終わっていく。
死ぬほど練習させて競わせれば、そりゃ強いチームになるよ。問題はベンチにすら入れず対外試合にも出れず、開花させられるべき才能を散らす事。この責任は重いよ。金足の吉田君だって桐蔭に引き抜かれていたらベンチ入り出来たかどうか分からない。
県代表として選抜するならば、その県の出身者、少なくともその県に中学まで居た生徒で構成されるのが自然。高野連?もそろそろ考えても良いのでは?と思う。
悪いが大阪生まれ大阪育ちの俺は、桐蔭は応援できない。地元を応援できないって、凄く悲しかったりするんだよね。

148 :
>>134
全然露骨じゃないし、単なる負け惜しみと無知から来てるから指摘してんだよ

149 :
金足民が吉田くんでシコシコしてもう出るって時に西谷が入って来ちゃったようなもんだ
どっちが悪いって訳ではないけど、恨まれはするな

150 :
ニュー速終わってるやん
我々は絶対勝者だぜ
朝鮮人の様な女々しい腐った人間では断じてない

151 :
雑草という名の草は有りません

152 :
>>119
バ〜カw

優遇され過ぎるから皆学生時代にスポーツ部が嫌いになるんだよ。

だから脱落した奴に社会が再起の場を与えられないだろ?

153 :
>>131
18人全員県外出身者だった益田東もたまには思い出してあげて下さい
島根県民だけ100回大会の甲子園に居なかったまであるんですよ

154 :
>>144
金足農業の子は結果残せなくても農業という就職先があるが大阪桐蔭の子は結果残せなかったら底辺の仕事しかないだろうしな

155 :
>>135
ちょーーーーーんメディアが全て悪い
ν速もメディアに支配されているんだから
もう朝日がフェイクニュースとか言っても
全てが健常者の妄想になる

我々日本国民はもう日本人として生きていなけれかも

156 :
公立と農業という物珍しさ
都会もんの興味本位上から目線

157 :
農家で人生終わるか華やかなプロ野球選手として過ごすか




158 :
さすが嫉妬民族日本

159 :
>>138
レス追ってからレスしてくれよ

160 :
>>14
無課金キャラを根性でLv上げしてボコられる悔しさw

161 :
>>132
それやったら大阪桐蔭はもっと強くなるけど

162 :
>>124
そんなの知ってるよ、あくまでも大衆目線に立てばって話なんだが…君には少し難しかったかな

163 :
ふざけんな、どこが雑草だよ。
偏見でしか人を見れない奴の典型だな。

164 :
>>116
スポーツの強豪校は大抵一般の授業料から試合の参加費を払って試合に出るから勝てば勝つほど金がかかって学校運営が厳しい しかもスポーツをしに来ている生徒の授業料はタダが多い

165 :
有力選手寄せ集めて強くなっても世間には評価されないってことですわ

166 :
>>1
【 輝く星 】か、良い名前だな。
両親のセンスが良いわ。

167 :
大阪桐蔭は凄いと思うけど、最早部活ではないね、野球科だねあれは

同じ土俵に入れていいのかなあれ

168 :
>>152
こんなクソが同じ日本人とか虫酸が走る思い
気持ち悪いから日本を嫌いなら日本から出て行けよ

169 :
県内でも有名なスポーツ校が雑草魂w

170 :
吉田が万全だったとしても12点が8点になるくらいだろ

171 :
>>139
文盲かな?
問題あるに決まってるだろ
今回は大阪桐蔭がチート過ぎたから話題になってるのであって
中学時の全国レベルの選手が試合に出られないとか勿体なさすぎる

172 :
つーか、大阪桐蔭はチームの成り立ちから言って、甲子園みたいなダルい大会に出る必要ないだろ?
世界選手権出場に特化しろや

173 :
雑草は農業の大敵じゃねえか

174 :
>>162
伝えかたが小学生みたいだったね
次頑張ろう

175 :
負けた後で女々しく朝鮮人のように喚き散らす百姓の多いこと多いこと

176 :
>>147
それは折り込み済みなんじゃねえの? そのフィールドでのし上がる事が最低限つーのか。

177 :
農業高校に雑草言うなよ。
農薬まかれるぞ。

178 :
雑草≠朝鮮人

179 :
優勝候補筆頭で危なげなく優勝するなんてよっぽどですわ
おそらく10回シャッフルしても8回は優勝できるくらい圧倒的に強い

180 :
大阪桐蔭はここまでやっても甲子園に出るのが大変だし
現に大阪予選で履正社に土俵際まで追い詰められたし
甲子園より大阪予選のが厳しい

181 :
昔のPLみたいに全国から優秀な人材集めてくれば
おまけにいろいろ免除だもん

182 :
外人枠多すぎてつまらんからだろw
県代表、学校別でやるいみなんのか?w

183 :
ハイハイ謝罪と賠償金ですね
朝鮮雑草の皆さん

184 :
>>162
うわぁ…

185 :
大阪桐蔭みたいな卑怯なところはペナルティを課していくべきだと思う
ゆくゆくは排除が望ましい
もはや高校野球の趣旨や本分を逸脱してる

186 :
>>181
そういやPLの名前聞かなくなったけど不祥事かなんかあったんだっけ?

187 :
無難に大阪勝ってよかったと思う
うっかり農業勝ってたらしばらくマスコミこれしかやらなそうだし

188 :
桐蔭は知らないけど、うちの県代表はほぼメンバーが他県出身者で、地元ではあんまり盛り上がりなかったな
看板だけ応援しても、つまらないからしょうがないよ

189 :
やっぱ外県人部隊で固めるのはよろしくないだろ
高校野球は県代表1校同士の戦いだから面白いんであって県内誕生者以外はデギン
あるいは外県人枠はチームに2枠とかに限定すべき

190 :
>>136
それじゃ誰も阪神応援せんやろ

191 :
決勝前はこんなスレもレスもなかったのになw
わかりやすいな東北土人根性ww

192 :
なるほど寄せ集めには有力選手囲って他校の戦力削る意味もあるんやな

193 :
>>148
分かった分かった
お前がID真っ赤にして言い訳必死なのは分かった

194 :
バカ丸出し

195 :
>>67
来年勝つんでそ
わかるわかる

196 :
寄せ集めで勝てる程、甘くはない。
何故勝てたかと言うと全体のレベルが下がってるんだと思う。
桐蔭から何人プロで活躍出来るかな?
せいぜい一人残れば良いレベルだろ。

197 :
陰湿東北に勝ったから桐蔭の選手が呪い殺されそう

198 :
>>196
それ本当。
プロってどんだけレベル高いんだって話だよな

199 :
強豪私立でかき集めて飼い殺しの悪名高いのが横浜
他の首都圏強豪が20人取るところを60人とか取って飼いR
取った選手を伸ばしてる大阪桐蔭はまだ良心的な方

200 :
>>189
両親の出身地にもこだわるべきじゃねw
他県民の血が入ってたらダメだろw

201 :
>186
不祥事で野球部廃部になった

202 :
>>195
そういや二年生ばっかなんだっけ

203 :
>>141
私立と国公立で分けたらいいのに

204 :
>>186
廃部したよ
野球部処か廃校の危機

205 :
>>170
もっと失点抑えられたかもだが、まぁ金足は貧打すぎ、ミスも多いしどっちにしろ負けてたわな
プロ並みにミスしない桐蔭の子達が異常ではあるが

206 :
>>201
不祥事だっけ?なんだっけ?

207 :
大体、大阪がもともとシニア、リトルリーグ野球の聖地な事実があって、
そこから層の薄い地方の私立にスカウトされていく。
大阪で代表にはいろうとしても層厚すぎるからな。
当然、地方で生まれたギニューみたいな突然変異は大阪の強豪校に入りたくて、大阪も輸出だけでなく、輸入してるだけなんだね。

208 :
県代表のメンバー調べても
県外の子たちしかいないんだもん

209 :
この状態で公立高校が優勝するのってあり得ないから
100戦100敗
竹槍でB29撃ち落とせ通のと一緒
野蛮人だわ

210 :
>>186
不祥事ってことになってるけど
嘘かほんとかわからんが教組筋の圧力で廃部という噂も

211 :
ま、大阪府は高校の授業料無償化してるし、全国から強者が大阪に集まるのは仕方がないけどな

212 :
>>193
カッコ悪いなおまえ

213 :
>>174
ごめんね、言葉足らずだったのは謝る

214 :
>>10
でも2番手のピッチャーから大阪桐蔭一点しかとれなかったよね

215 :
>>193
おまえ気持ち悪いな
バカなのかな?かな?

216 :
なんか国抜け脱藩ははご法度
って移動制限の北朝鮮だから

217 :
一度でいいから見てみたい
キューバ人留学生だらけの代表校
これがホントの留学生って

218 :
>>67
オータニサンを更にスケールアップした超規格外がひとりで桐蔭を殲滅する展開待ってる

219 :
>>1
課金メンバーと課金装備じゃ、非課金には勝てないもんなんだ
すごく納得した

部活はやっぱ勝敗より楽しんでやることを重視すべきだ

220 :
>>36
まさしく野球少年院

221 :
>>209
それほどの差はない

短銃でマシンガンと戦うくらいのレベル

222 :
>>219
逆だった

非課金は課金に勝てない

223 :
陸上はこれから黒人ハーフが幅利かせて来そうな感じだけど
何人か甲子園に出てた黒人ハーフは清々しいくらいの期待ハズレだったな

224 :
タイミングが感動の押し売り週間に入ったからや

225 :
甲子園はニュースで結果しか見なくて金足農ひいきだったけど、桐蔭の4番のスイングすげーな。
気持ちいいほどのマックスな振り方だわ。

226 :
>>204
桐蔭も巨額裏金絡みで現在裁判中だそうだな

数年後廃校の危機になってたりしてな

227 :
>>161
結果そうならそれでもいいじゃん
言い訳したり難癖付けられない環境にする事が大事

228 :
>>13
判官びいき

229 :
秋田県出身者だけで構成された金足農にこれだけ人気が集まるところを見ると
排外主義的な
日本人の差別主義が根深いことがよくわかる一戦だったね。

230 :
これではマラドーナの差別主義的な発言を日本人は批判できないよ

231 :
>>226
産大グループは不正なれしてるからまた次の手考えてるだけだよ
PLは宗教がどっかと違ってゆるすぎるから信者離れがひどい

232 :
>>227
私立高校自体の見直しになってくるから無理だよ

233 :
>>228
東京(マスコミ)に多い東北人が身贔屓してるだけだろこれが日本を滅ぼす東北根性

234 :
すぐに行き来出来る南関東や近畿圏内で県外!県外!って言われてもピンとこんな
田舎は隣の都府県そんなに遠いの?

235 :
課金と非課金はいい例えだ
課金しまくるのは卑怯ではないけど周りが白けるって話

甲子園が私立高校の金集めPRの場になってるんだから
公立高校は甲子園で、私立高校は東京ドームでスカウトに向けた大会やればいい

236 :
日本国は移動居住の制限はありませんよ
勝手なオナニー法律を作るなよ百姓が

237 :
>>235
無課金はどこ?

238 :
投球数制限して選手層の厚い強豪しか勝ち上がれないシステムにしちゃった方がいいだろ
地方のエースはプロで頑張れ

239 :
大阪桐蔭は強いんだけど選手の個性がないっていうか、試合のドラマ性もないというか。
ただ強いだけ。

240 :
大阪桐蔭はもう注目されることを目的としてない
目立ってチヤホヤされて嬉しいとかいうステージはだいぶ昔に通り過ぎてる
大阪府民が熱心に応援しないのもそういうところがあるから

241 :
新宿古着屋ワタナベは腐った毒キノコみたいなもんですダイバクショウ
なおさら誰も近寄りませんダイバクショウ

242 :
>>219
課金、無課金

なるほどなw

243 :
こういう後出しオナニー設定はいくらでも捏造できるんだわ

244 :
>>239
自分のせいで負けたリベンジしたんだけどな

245 :
>>239
それはマスメディアの報道の仕方を真に受けているバカの意見

246 :
>>239
適当なこと言い過ぎ
おまえ普段野球見ないだろ

247 :
>>240
そりゃあんな外人部隊大阪府民も応援する気ならないわなw

248 :
>>225
一回裏一球目のスイング見てやべーなって思った
結果三振したけどこいつが打席立つ度不安しか無かったわ
ピッチャーの心折るスイング
高校生のスイングスピードでは無かった

249 :
映画化決定だろ

250 :
体限界で心折れてる大エースが力尽きていく様を見て感動とか
ローマの剣闘士を見て熱狂するのと変わらんよな
どこかで休ませても決勝まで勝ち上がるプラン立ててりゃ回避できたことだろうに
挙句の果てにベストだけど厳しい環境で野球を頑張ってきた選手たちをチート扱い
滅びの美学が見たかったんだろ?望んだのは自分たちなのに
去年悔しい負け方をして春夏連覇を誓って頑張ってきた大阪桐蔭に八つ当たり
悪趣味としか言いようがない
頑張れ農民倒せエリートなんて言ってるけど
精神的には貴族的悪趣味だよ

251 :
たかだかガキの球遊びにアツくなれるなんておまえら純粋なのな
そしてそれを地域間対立の道具にして喜んでるマスゴミの思う壺になっててめでてーな

252 :
>>239
お前甲子園大会ほんとうに見てたのか?

253 :
>>240
表情がプロの顔だったね
精神的に高校生レベルじゃないぐらい鍛えられてるんだろうなと思った

金足は後半試合を楽しもう無理して笑顔だったけど桐蔭の選手は目指してるものが全く違うんだろう

254 :
>>247
選手個々人は応援するけど大阪とか桐蔭とかチームとしては割とどうでもいい

255 :
後味の肥溜め臭だけが漂ったくだらん大会だったわ
勘違いお登り百姓一揆殲滅しただけなのにね

256 :
>>229
なんのための学校、県対抗戦なんだっていう話だわ

257 :
>>229
桐蔭が勝って当たり前で話題になりづらかったからだと思うわ

258 :
大阪桐蔭は別格すぎて無理でも、横浜辺りならまぐれで倒せるんだから
神奈川の公立も頑張れよ

まだ大阪とか東京の公立の方が頑張ってる感があるぞ

259 :
なんとスタンドで応援してる背番号なしが他校に行けばエースで4番

260 :
>>235
秋田は非課金じゃなくて軽課金かな
大阪が課金してんのも育成と設備だしなあ
授業料は元々タダだし、寮費は親負担だし

261 :
このまま移民が進めば私立高校は全員黒人のチームだろうな
程度の差こそあれ今もやってる事は同じだ

262 :
>>229 はリベラル() な人ですね
県や国の代表の看板背負って出るからね
クラブチーム選手権ならいくらでもどうぞ

263 :
農民を調子付かせた横浜が悪い
そこできっちり仕留めとけと

264 :
プロ野球の2軍の練習試合を甲子園で見て面白いか?と訊いてみたいね

265 :
>>247
桐蔭の外国人枠の数と
秋田の県外助っ人の数を比較したら
卒倒するレベルのレスでわらたわ

朝日やNHK推しのチート田舎高校を応援するスレはここですか?

大和魂とは今は無いんだな

266 :
サッカーでいえば高校サッカー選手権にクラブチームのユースが出て勝つみたいなもんか

267 :
そりゃ大阪桐蔭は関西では勉強でも有名な私立の進学校なんだから県外から来て当然

逆に金足農は県立なんだから地元出身なのは当たり前だろ

出身で批判してる奴はギャグでやってんだよな?

268 :
>>253
あの子らは甲子園は通過点ぐらいの感覚やろね
金農の子たちも強かったよ、彼らの強さもまた本物だ
おっしゃる通り、目指してるものが違うだけなんだよ

269 :
課金、無課金の例え

本当しっくりくるwww

270 :
>>262
なら親もその県出身じゃないとなw
純血主義素晴らしいなw

〇〇先生に教えて貰いたいって望んでも、おまえはよそ者だからコッチ来んな!が正しい世界だよなw

271 :
試合間隔短すぎ
せめて一日間を開けろ

272 :
全マシニキ@allmashit
大阪桐蔭関係者「よっしゃ!甲子園史上初2度目の春夏連覇や!記念にスポーツ新聞買ったろ!」

スポニチ「金足農業!」
ニッカン「金足農業!」
報知  「金足農業!」
デイリー「阪神!」

大阪桐蔭関係者「なんでや!」

http://jump.2ch.sc/?https://pbs.twimg.com/media/DlKMApsWwAEgJT7.jpg">https://pbs.twimg.com/media/DlKMApsWwAEgJT7.jpg
http://jump.2ch.sc/?https://pbs.twimg.com/media/DlKMCalXgAAHRB5.jpg">https://pbs.twimg.com/media/DlKMCalXgAAHRB5.jpg
https://twitter.com/allmashit/status/1032041266836455424
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)


273 :
>>247
他所に沢山行ってるから大阪兵庫辺りの高校野球に対する感情は昔から一歩引いてる

274 :
とりあえずマスコミの思い通りにならなくてざまあ

275 :
大阪桐蔭 資本主義の象徴、社会的強者

金足農 国民の大多数である労働者階級の象徴、社会的弱者

マスゴミが庶民の味方のフリをするのは常套手段

276 :
>>266
サッカーのユースって強豪高校にはポロポロ負けてる印象だけど

277 :
>>272


278 :
>>272
頑張った人が報われない美しい世界

279 :
いつも美談風に取り上げられるたったピッチャー一人の超絶連投だけど
本当に肩やっちゃうわあんなの
外国から常に批判されてるのにこれだけは何にも変わらん
経済論理に振り回される球児も可哀そうだな

280 :
大阪桐蔭が可愛そうだったな

281 :
金足の吉田は日ハムに行くべき

282 :
試合前のマスゴミの全面バックアップでケチがついたな
公立校で準優勝って普通にすごいことなのに

283 :
>>154
>>147
スポーツで入ってるなら成績残すのは当たり前だし
本人も理解してる筈だ
部活が仕事状態になるのも
故障とかで出来なくなったら居場所が無くなることも

こっちの私立でもそうなんだから
もっとデカい所なら分かってるだろうよ
この条件を子供本人が選んでるんだ

284 :
>>239
あーそれはさすがにテレビ脳

285 :
感動のストーリーとかニワカしかいなかったんだろ
勝手に大阪以外はド田舎農業応援してることになってるし笑

286 :
>>265
比較したデータは?

287 :
>>280
弱すぎて手抜くのも難しかったろう
初回から狙い球以外はカットもしなかったし

288 :
>>278
報われてるか否かをtwitterのスポーツ新聞ネタで判断しちゃう頭の中

289 :
桐蔭はほっといても勝つし秋田応援してたけどな

290 :
日韓戦後の様な肥溜めの汚臭だけを撒き散らした
詰まらん大会だったわ

鹿実がしっかり草むしりしよらんから百姓が勘違いして妄言を撒き散らして
日本野球の肥しにもならん

291 :
根尾「甘い球を打った」
ニワカ「失礼じゃない?」
ニワカ「甘いとか言っちゃってるよ」
ぼく「こいつら普段野球見ないんやろなあ…」

292 :
桐蔭も昔10点とられたからそれ以上とってなんとか勝ちましたみたいな
乱打戦やったことあるよね

293 :
>>1在日は、日本人の判官びいき気質のおかげで、安心して日本に住み着き、好き放題出来てるんだから、
文句言ってんじゃねえ。

野党・公明党のうたい文句と、マスコミの政治偏向報道は、この気質を利用したものが多いからね。

【世論調査】安倍1強政治「よくない」69%へ
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1533596421/l50

406名無しさん@涙目です。(大阪府) [DK]2018/08/07(火) 09:41:56.21ID:EQO0HuXL0
>>1 長い間、同じ与党の朝鮮公明党が(政策を骨抜きにし続けて)いるのに、「一強」とウソをつく、糞メディア

理由は、
これ以上、自民党の支持が増えると、その朝鮮公明党との連立を解消されてしまうからw

自民「単独」で320議席(2/3)に満たなかった前回の選挙は、本当は
公明党(在日&韓国)の勝利=自民党(日本)の敗北  
 
自民党「衆院3分の2」で安倍首相が公明党を捨てる日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155748/
 
自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」  
http://hope.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/

294 :
ドラマあるしワクワクするもんな
外人エリート傭兵部隊が優勝したってそりゃ当然だろ
むしろ負けたら恥さらし

295 :
Twitterじゃ桐蔭手加減してやれとかいうバカまで結構いて笑ったわ

296 :
>>272
非常にわかりやすい
マスメディアに騙される愚民があぶり出される
真の半日がこの2ちゃんねるで
どんだけ幅を利かせているかなも

297 :
金足農業が勝てる可能性はあったのかな?

吉田がゆっくり休んでベストポジションだったり、俺が応援するチームは必ず負けるから応援しなければ勝てたのかも

298 :
金で引っ張ってくる野球特待生より公立を応援する

299 :
履正社が同じ北大阪ブロックなんだよな
南北に別れてたら結構面白かったと思うんだけどな
近大付が残念すぎた

300 :
>>164
大阪は授業料無償やで

301 :
甲子園に出てきて勝ち進むような学校にはみんなにドラマあるわw
なんでどっちかを悪に仕立てないと楽しめないんだ
良いプレーをした方が勝てばいいだろが

302 :
100回記念でマスコミが連日放送してたから今回の高校野球が特に注目されたのかな…

まだまだ日本人は良くも悪くもマスコミ次第でどうにでもなるのですね

303 :
外人部隊禁止にしたら桐蔭というか「大阪代表」が今よりもっと手が付けられなくなるんじゃないのか?
全国に散らばってる外人部隊が出戻って来るわけだから

304 :
裏金不正問題の桐蔭を応援しろって方がムリがある

305 :
救世主 根尾くんは注目されてるやん
あと伝説のモーフィアスと美しきトリニティ

306 :
大阪桐◯の選手はドラフト指名停止にして欲しい。チート過ぎ。

307 :
>>291
吉田「失投だった」
根尾「甘い球来たから打てた」
アホ「ひどい!」
吉田根尾「え」

308 :
飽きたけん
寝るバイ
あんまりウンコなげんなよ
朝鮮人の様なばってん

309 :
これもあった
http://jump.2ch.sc/?https://i.imgur.com/RgesFx8.jpg">https://i.imgur.com/RgesFx8.jpg

310 :
>>297
決勝前夜の時点でほぼない
絶対登板エースの球筋配球は完全に分析されていた

311 :
金即納

312 :
>>302
レジェンド始球式はちょっとずるい
あれは幅広い世代が嫌でも目を惹かれてしまう

313 :
>>270
高校の部活でやらなくてもいいじゃん

314 :
桐蔭=安倍政権
金足農=野党共闘

とでも言いたいのかな?

315 :
>>308
もう起きるな気持ち悪いから

316 :
秋田美人なんて差別用語が普通にある県はNG

317 :
本当に強いなら来年も期待されるのに
金足のニワカどもは2度とないみたいに言ってるのが笑う

318 :
マスゴミによる感動ポルノに踊らされるアホ共

319 :
戦力差はこんなイメージ(´・ω・`)
http://jump.2ch.sc/?https://i.imgur.com/NpSZ3Zj.jpg">https://i.imgur.com/NpSZ3Zj.jpg

320 :
>>310
なるほど、ベストな状態でも勝ち目はなかったのか

321 :
>>316
秋田美人を差別言葉扱いとか、典型的なパヨク脳ですなぁ

322 :
報道が異常すぎて逆に冷めたわ

323 :
>>307
ニワカにまつりあげた現人神については全肯定しか許さん感じなのかな
耳慣れない人には甘いと言われてケチがついた気になったんだろうけど
いい球放ってる投手に対する常套句よね
失当じゃないと打てなかったって意味なんだし

324 :
>>310
でも2番手のピッチャーから桐蔭は一点しかとれなかったやん

325 :
準優勝をタイトルに号外とか
同じ高校生を雑草呼ばわりとか
糞マスゴミは本当に失礼極まりない

326 :
>>320
凄過ぎw

327 :
>>324
大阪手抜いてるように見えたけど

328 :
>>324
完全にノーマークだったからデータ無し
一巡は抑えられても二巡三巡と目が慣れてコテンパンに打ち崩されて行ったと思う

329 :
>>324
打川相手には大差ついてたから桐蔭打線に打ち気も無かったろ
吉田相手の時のように待球して狙い球絞るようにガチガチには打ちに行ってない
単純に予想外過ぎてデータが無かったのかもしれんけどw

330 :
>>327
まじかよ
手を抜くなら吉田君がなげいているうちにやれよ

331 :
>>330
吉田を馬鹿にしてんのか?

332 :
>>324
10点差以上になると作戦もなくただ打席で打つだけだしあれ以上畳み掛けるの?
こう言うニワカの馬鹿今回でも増えたし甲子園でもコールドゲームありでいい
決勝でコールドは赤っ恥だけどw

333 :
1990年以降の甲子園での1大会での総投球数
1位:斎藤佑樹(早実) 948球 (2006夏)  プロ通算:15勝23敗
2位:吉田輝星(金足農) 881球 (2018夏)  
3位:川口知哉(平安) 820球 (1997夏) プロ通算:0勝1敗
4位:島袋洋奨(興南) 783球 (2010夏)  プロ通算:公式戦出場なし
5位:大野倫(沖縄水産) 773球 (1990夏)  プロ通算:野手転向
6位:安楽智大(済美) 772球 (2013春)  プロ通算:5勝10敗
7位:松坂大輔(横浜) 767球 (1998夏)  プロ通算:158勝97敗
8位:吉永健太郎(日大三) 766球 (2011夏)
9位:丸山貴史(愛工大名電) 765球 (2004夏)
10位:福岡真一郎(樟南) 742球 (1994夏)
11位:筑川利希也(東海大相模) 728球 (2000夏)
12位:古岡基紀(京都成章) 713球 (1998夏)
13位:正田樹(桐生第一) 708球 (1999夏)  プロ通算:25勝38敗
14位:福井優也(済美) 705球 (2004夏)  プロ通算:29勝33敗
15位:辻内崇伸(大阪桐蔭) 696球 (2005夏)  プロ通算:公式戦出場なし

注目の代償
桐蔭は辻内で学習してる

334 :
メデイアの扱い方が全てだろう
負けの金足が10倍報道されてる、桐蔭の県外者なんて
出身地に戻ってもほとんど無視誰も歓迎しないだろう
金足は全員故郷で大歓迎、秋田美人選び放題ww

335 :
お前らって勝つためなら札束で殴る移民チーム推進派だったんだな
意外だわ

336 :
>>329
いつもデータ集めて万全の状態で戦うことしかしてこなかったから
データがない相手だとよわくなるんだろ
大したピッチャーでなくても打てなくなる。
もし手を抜くなら大阪大会の決勝で手を抜いてやれよ
全国の決勝とかは本気でやれ。
最後なんだから

337 :
>>272
関西では阪神

338 :
>>332
大阪大会の決勝で桐蔭は20点もとってたやろ

339 :
日本人は半沢直樹とか下町ロケットみたいに弱小が強者を打ち負かすストーリー大好きだもん

340 :
判官贔屓

341 :
>>328
それだろうな
でも結構いい球投げてなかった?

342 :
>>333
辻内は惜しいな
左腕で150超え高校生とか化け物だったのにな

343 :
高校出たら農家継ぐだけの人間をマンセーしてどうなる

344 :
>>301
在京ダマスゴミは昔から大阪=ヒール、東京=大正義  で印象操作やってきたからな
それは高校野球、相手が子供でも同じ


345 :
>>333
これだと吉田はやはりたまたまいい結果なだけでハンカチ並みだからプロは諦めて普通に進学で就職したほうがいいな

346 :
>>343
むしろ農家になるのなら
プロでワンチャン勝負してダメだったら農家にいける

347 :
>>333
松坂が怪物と言われるの改めて実感した

348 :
>>344
おっさんネットから少し離れて生活したほうがええで

349 :
>>335
νカス民は昔から勝った方につくから常勝なんだが?
どこからきたんだよハゲ(^ν^)

350 :
根尾君みたいに
プロでダメだったら医者になるとかは無理だからな

351 :
>>1 それが 日本人にはウケる

352 :
さいだよしひろ殺せ
たけうちよしばぁ殺せ

353 :
>>335
つうか私学って越境ありなの今まで生きていて知らなかったの?しかもそれが悪いことだとでも?
おまえの心の方がよほどやっかみとか悪が住み着いてそう

354 :
>>341
中学まではピッチャーやってたらしいから

355 :
ゴミが騒ぎすぎ

356 :
>>166
朝鮮系に感じる名前

357 :
桐蔭が負けたら破綻するから裏金渡して八百長やってたんだよ
ピッチャー変えた途端に打てなくなったろ?つまりそういうこと

358 :
金使って選手集めるのの何があかんのかわからんわ
たんなる企業努力やん
努力もせずにおこぼれ欲しいなんて甘えてるのよりよっぽどええわ

359 :
>>335
だからどういう風に札束で殴ってんだよ間抜け
設備投資をそう言ってんのか?

360 :
>>343
マジレスすると農家になりたいから農業高校に行くんじゃなくて勉強できないから偏差値の低い農業高校しか行けなかったんだよ

361 :
>>358
読売ジャイアンツや浦和レッズみたいなことしてるから面白くなくなっただろ

362 :
>>357
アホじゃないの

363 :
>>358
それやったら、セリーグやパリーグ主催にしたらええんよ。
「全国札束高校野球部選手権」って。

364 :
>>335
東北地方も関西の選手メチャクチャいるでw

365 :
>>358-359
だから5億の裏金が問題になってるんだよ

366 :
>>363
おまえの脳内で盛大に開催しとけよ。誰も文句いわん

367 :
>>360
地方の農業高校なんてガラ悪いとこばっかだもんな
金足も眉剃ったり帽子のつば折っててっぺん凹ませて被ったり
DQN野球部がやってること一通りやってたし

368 :
秋田に地方巡業しに来ていた貴乃花親方が救急搬送されたニュースも地元では小さくしか取り上げられなかった始末。

369 :
>>354
それでか、1回から彼に投げさせて相手を混乱させていれば勝てる可能性あったかな?

370 :
その前の試合で桐蔭に浦和もコテンパンにされてたのにそんなこと言わなかったぞ。
本当にこれだから東北民は…。

371 :
別に桐蔭なんかどうでもいいけど、別の学校も努力して選手集めて育成できたら勝てるんやったらその方が公平やな

372 :
>>343
気が変わったみたいよ
もっと鍛えて次のステップ目指すってインタビューで答えてた

そりゃあの雰囲気味わってスパっと離れられんわな
ええぞ、いけいけ!

373 :
今回わかったことは秋田県民は陰湿で粘着だって事だね
同じ日本人すら外人扱いだし

374 :
桐蔭が叩かれるなら日大三高や駒大苫小牧や
スポーツ全般でいえば青森山田も叩かれて当然よな

375 :
PLと日大山形で30点ゲームやって以来
地方大会で礼儀の悪い高校がちょくちょくワンサイドゲームやらかすけど
吉田降ろした時点で敗戦処理投手
形作りのですわ

ガチで叩けば吉田の様に10点20点取って30−3とかも決勝試合でやれますわ
敗者に対する形作りですよ

376 :
>>369
優勝候補が決勝まで来てるのにそんな小細工通用すると思ってんの?

377 :
ちゃんと、打席の時のテロップに出身中学とスカウトされたときの契約金を明示するようにしたらええんちゃう?
プレイボールの前に、アナウンサーが野球部の年間予算を言うとかな。

378 :
>>364
今は光星学院と鶴岡東くらいでないのか?
育英花巻東青森山田日大山形は県内中心だし、
聖光学院も関西中心って感じではない。

379 :
「金で選手を引っ張って来てる」って認識が昭和のままだってそろそろ気づけよお爺ちゃん達

根尾に最初に声掛けたのが慶応で桐蔭は出遅れたけど、本人が両方の練習見て
上手くなるにはって事で桐蔭選んだんだよ

380 :
>>5
東京に関西のこと言われてもなぁ

381 :
>>369
ほぼ無い
練習試合とかで初顔合わせデータ一切ナシとかなら分からんが

382 :
勝ったのに
大阪 少ししかやらんワロタ

383 :
さいだよしひろ殺せ
石破茂殺せ

384 :
>>365
裏金野球部関係無いやんけ

385 :
>>367
ニュースでも応援している同じ高校の生徒に金髪とかいかにもって見た目の奴は写ってなかったっぽいけど
高校生なのにヒゲ伸ばしてる奴とか、土方みたいな見た目の奴いたしね

地元では馬鹿の行く高校って馬鹿にされていたんだろうけど、今回の功績はあまりにも素晴らしすぎたわ

386 :
>>373
(京都府)がそれ言う?ww

387 :
>>372
元々吉田は野球で進学予定
お前適当ほざいてんなあ

388 :
大阪桐蔭の優勝を素直に喜べばいいのに
メディアが取り上げてくれへんって悔しがる民国人w

389 :
>>53
東北は弱いよね?佐賀でも2回も優勝してるのに!東北大会優勝チームよりも佐賀県予選1回戦敗退チームの方が断然強いんじゃないの?

390 :
>>48
今年は大変じゃなかったろ
大阪は2つに別れてたんだし

391 :
>>227
難癖付ける奴はどういう状況でも難癖を付けてくるよ
そういう奴は問題があるから叩くんじゃなくて嫌いだから叩くって理由だから

>>256
でも地元選手のみのルールにしたら大阪や神奈川のような野球人口の多い
地域が有利になるよ
人材が豊富だから選手層も厚くなる
それで決勝戦がいつも同じ顔触れになったらそれはそれで「つまらん」とか
文句言う奴が絶対出てくる

392 :
「努力すればなんだって出来る!」その筆頭みたいな甲子園でしかも節目100年で、「そうだ!その通り!」になるかと思ったが

ならなかったんだよな

393 :
>>376 >>381
そっかぁ、なにか勝てる要素なかったのか色々考えたけど所詮は無理な話だったんだね

394 :
>>378
聖光は地元民の一般入部が大量にいるだけ
そいつら全員3年間試合には出れずにスタンドで口ラッパとかやってる

395 :
>>386
京都やからこそ分かるんやろ恐ろしい

396 :
>>385
まぁ東北の人がそれで喜んでくれるならそれでいいんじゃない 嬉しいんでしょ?

397 :
>>356
ウトロと同じ小学校区にいたけど、
星、基、国(國)、安◯ は鉄板。
林、◯元、◯本、◯野、は要注意。
わかりにくいのが田中、山田、山本、

398 :
あれだけ野球エリートかき集めて勝てなかったらおかしいわな
勝って当たり前

399 :
万全の吉田だったら桐蔭に勝てたとかいう妄想

400 :
>>367
あの帽子はすごく気になってた
侍ポーズの調子こきといいどうせ地元ではDQNなんだろうと思ってる

401 :
>>369
先発させていたら展開が変わったかも
でも金足は吉田くんが倒れたら負けやむなしで戦ってきたから
奇策で勝ちを狙うようなことは選手が望まなかっただろうね

402 :
>>393
甲子園の魔物がなまはげと子作りするぐらい無茶苦茶暴れでもせん限りムリや

403 :
>>369
終盤までもつれたら金足は吉田をリリーフで出せる
桐蔭はプレッシャーもきつくなる
もしそうなれば金足が勝つパターンだろうね
問題は打川では終盤まで接戦で辿り着ける気がしない

404 :
でも桐蔭の監督は太りすぎだよね

405 :
>>67
漫画の世界だよな
http://jump.2ch.sc/?https://i.imgur.com/7GSqkYo.jpg">https://i.imgur.com/7GSqkYo.jpg

406 :
>>387
うん、だから吉田クンも「次のステップ目指す」ってボカして答えたんだろうな
進学して野球続けるのか、日本ハムあたりが口説きにくるのか・・

なんにしてもあれだけの才能が野球続けてくれるのは喜ばしい^^

407 :
がんばれベアーズってアメリカ映画もあるし。
判官贔屓って他の国でもあるよ。
日本人特有とは思わない。

408 :
>>390
北に強豪校が偏ってる
南は桐蔭履正社にコールドかまされるような学校ばっかり

409 :
>>384
関係ないかどうかは分からんぞ
ザクザク出てくるかもよ

410 :
>>396
うん、うれしかった 準優勝でも立派すぎるよ
奇跡起きないかなぁって思ってたけど、決勝までこれたのも充分奇跡かもしれないし

411 :
>>405
言っとくけど根尾の地元は高校すらない雪国やぞ
秋田市なんかより全然田舎 キーワードは君の名は

412 :
>>404
全部藤浪が悪い

413 :
桐蔭こ怖いとこは、コールドにならないように5回くらいまで普通の試合っぽく見せて相手チームのデータとったり、少し実験したりして、
相手チームに「あれ?もしかしたら勝てるんじゃね?」って思わせてから本気出して打ちのめすんだよね。
浦和の時もそうだったし。

414 :
>>392
なったじゃん
努力してきた方が勝った

415 :
なんかソシャゲの無課金自慢みたい

416 :
大阪桐蔭は星稜と明徳の試合で松井を全打席敬遠した卑怯な野球した明徳と同じ扱いをされてるな

417 :
もし金足が勝ってたら、農家が貧乏なのは努力が足らないからだ、になってたろう

それを考えたら、良い結果ではある。

418 :
苗字で朝鮮系の判別なんて不可能

419 :
>>409
ばーか

420 :
>>413
直球狙いたい時は早いイニングで振り遅れてるフリをすることもあるって聞いて戦慄したわ
プロかよと

421 :
こういう特殊な学校はアマチュア大会には出させるべきじゃない。プロリーグ作ってそこで
やればいいのではないかねえ?

422 :
>>398
そういうと思って実力差を見せつけて念入りに叩き潰しました

423 :
>>2
自己紹介乙

424 :
>>214
初めから彼でよかった
そうでなければ忖度の疑い

425 :
>>421
特殊なのは金足農の方
甲子園に出てくる学校なんてほぼ全て越境入学しまくり

426 :
http://jump.2ch.sc/?https://i.imgur.com/XNWiENS.jpg">https://i.imgur.com/XNWiENS.jpg

427 :
ごめん1つだけええかな?
大阪桐蔭の子ぉら一生懸命汗水たらして野球頑張ってきたんやで
何も彼らは悪い事してなんてしてへんし
せやのになんで大阪桐蔭が優勝して残念みたいな空気出してんねんおかしいやろ
大阪桐蔭が負けたほうが日本は感動やったんか?
どこのテレビ局や新聞各社、マスコミはほんまどうなってるん?おかしいやろ
この3年間大阪桐蔭の子ぉらどれだけの想いで野球に打ち込んできたんか
ええ加減にせえよほんま
金足の子ぉらも何の罪もないけど、これをきに金足のアンチになってしまいそうやわほんま
負けた金足のほうばっかめっちゃスポットあてて取り上げてはるけど
大阪桐蔭の子ぉらとか、大阪桐蔭の選手たちの親らの気持ちも考えたれよほんま

428 :
>>67
スラダンみたいじゃん

429 :
昔、PL。今は桐蔭かぁ。

430 :
>>407
どんなスポーツでもジャイアントキリングはそれだけでドラマチックだし観衆も沸くからね

431 :
桐蔭は実質プロ入り確定済み
甲子園で終わりじゃないからな
言動すべてが超一流

大した監督だよ常勝桐蔭の

432 :
戦略 吉田
戦術 吉田&バント
の監督がわりと酷いと思うよ
ところどころ打川に投げさせて吉田を休ませてたら
決勝でももう少しもったかもしれない

433 :
>>424
初登板が決勝で桐蔭打線てかわいそうだろw
結果的に抑えられたのは桐蔭が流してたのと重圧かからない状況での登板だったから

434 :
>>407
むしろ欧米圏の方が判官贔屓美談よっぽど好きだよな

435 :
雑草にはラウンドアップ!

436 :
>>427
だから
大阪桐蔭も想像を絶する努力をしてきたって
テレ朝で報道してただろ?
何見てんだよ、アホ

被害者意識過剰すぎ

437 :
判官贔屓は何時の時代も、何処の地域も同じ

438 :
>>435
やめて

439 :
>>436
畜産田舎者がキター(゚∀゚)

440 :
大阪桐蔭て球団じゃん
勝っても面白くないわ

441 :
あんな状況になっちまったんだ。
控えの打川に投げさせてやりたいって思ったんじゃないかな。

442 :
>>431
それ前提に集めてやってるところなんだし、>>421が言うようにアマチュア大会に出てくるべきじゃないな

443 :
>>427
そもそも大阪桐蔭は別にヒールじゃないし不人気校でもないし
ちゃんと賞賛もされてる

444 :
>>420
相手に合わせて大差でも僅差でも試合を作れてほぼ負けないが大阪桐蔭の凄い所だな
究極の省エネ

445 :
テレビの偏向報道が酷かった

446 :
>>427
他に関しては言わんが、マスコミは高校生に関してはめちゃくちゃ中立だからおまえみたいなねじ曲がった馬鹿が意味わからんことほざいても一発で嘘だとわかる



ただ公立はいつの世もヒーローだよ
おまえは日本に来て浅いから知らないかも知れないが

447 :
>>441
限界やったか心折られたか何かみたいよ

「オレ、もう投げられない」金足農・吉田、仲間に告げた
https://www.asahi.com/articles/ASL8P5HSQL8PUTQP025.html

448 :
金足農(秋田)の中泉一豊監督(45)は、エース吉田輝星投手(3年)を降板させたことについて「やっぱり故障させるわけにはいかない。本当はもっと早く代えられたら良かったんでしょうけど、吉田のチームなので」と言った。

 5回終了時には、佐々木大夢主将(3年)からも吉田の交代を進言されたという。


一豊くんさぁ.....

449 :
>>427
それはわかっているが巨人って応援できんのだよな

450 :
数週間後には忘れられる現実

451 :
っていうか農家に雑草ってどうなの
上農は草を見ずして草をとるじゃねーのか

452 :
前半と後半でストライクゾーンの広さが全く別もんだったから最初から打川なんて出してたら四球連発だぞ

453 :
>>427
勝つために全国から優秀な選手を集めた高校はちょっとね
もちろん頑張ってたのは分かるけど

454 :
>>448
公立高校の監督さんやしな、しゃあないな

455 :
>>450
そういえば花巻のチビカットマンは今何してるのかな?

456 :
>>427
大阪桐蔭は日本全国から有力選手を掻き集めている
昔のPLと同じことしている
勝って当たり前
部員数も桁違いに多く、地元の選手しかいない金足農業とは比べものにならない
判官贔屓の日本人なら金足農業を応援するだろ

457 :
>>427
判官びいき
甲子園は昔からそういうところやったやん
現に試合終わったら両校にスタンディングオベーションやったで

それに桐蔭の子らはこの先も厳しい世界で戦って行くし、評価はそこやって分かってるやろ

458 :
>>448
監督「吉田と心中!」
選手「えぇ…(ドン引き)」
吉田「(´;ω;`)」

アボガドバナナ

459 :
>>214
吉田代えた時点でギブアップしたようなもんだし、点とる必要もない
あのボールじゃ吉田より二つ三つ落ちる

460 :
大阪桐蔭にはこんな女神がいたんだから勝って当たり前だろ
http://jump.2ch.sc/?https://i.imgur.com/JPvQtkh.gif">https://i.imgur.com/JPvQtkh.gif
http://jump.2ch.sc/?https://i.imgur.com/kgkjGSg.gif">https://i.imgur.com/kgkjGSg.gif

461 :
>>214
一点しか取れなかったんじゃなくて降伏するという暗黙の了解を呑んだから流してただけたぞ
大阪桐蔭が本気だったら10倍以上取られてる

462 :
>>451
農業のプロフェッショナルだからこそ雑草のしぶとさたくましさを熟知してるんやない

463 :
>>442
それを言ったら中京、東海大相模、智弁和歌山はどうなるんだよと

464 :
よく分からんがスポーツ特待とか一切無しで
たまたま集まったメンツだけで準優勝したって事なのか?

465 :
秋田が決勝まで来たのが間違いなんだよな

甲子園出れただけでもハッピーな奴らが
まかり間違って決勝まで来てしまい
相手が優勝候補1位でボコられて泣きながら帰宅

日大付属・近江・横浜・鹿児島あたりが情けなさ過ぎる
桐蔭と同じくスカウトで集められた精鋭集団のくせにこの結果
叩くならこいつらを叩くべきだわ

466 :
>>439
オマエもメクラのアホか(´・ω・`)

467 :
>>460
すき

468 :
>>441
温情もなくはないだろうが、吉田はもう使い物にならないという判断による采配でもある

469 :
>>464
ちょっと違う
吉田くんと一緒に甲子園に行こうと金足農業高校に集まったチーム

470 :
>>427
ごめん1つだけええかな?
金足の子ぉら一生懸命汗水たらして野球頑張ってきたんやで
何も彼らは悪い事してなんてしてへんし

この3年間金足の子ぉらどれだけの想いで野球に打ち込んできたんか
ええ加減にせえよほんま

金足の子ぉらとか、金足の選手たちの親らの気持ちも考えたれよほんま

471 :
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★


宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人


福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人

472 :
>>464
まるでスポーツ漫画みたいな展開だよな

473 :
>>465
横浜が一番悪い
あれ普通なら勝ってるだろ

474 :
別に雑草でもなくね?
県内の有力な奴等が集まってるんだから

475 :
強ければ それでいいんだ
力さえ あればいいんだ

476 :
もう後に引けないマスコミwww

477 :
弱そうなほうが応援される心理効果の名前なんていうんだっけ
カメルーン効果みたいなやつ

478 :
>>464
F1に軽トラで乗り付けてマクラーレンのセナに周回遅れにされたけど二位フィニッシュ
いやーすげーね!セナはさすがだけど!というような話
なぜかF1マシンに乗るのが卑怯という事を言い出す人がいる
いやもうずいぶん前からF1のレースだし
そもそも幾多のF1マシンに勝ってココまで上がってきただろうにと

479 :
>>464
ほとんど吉田クンが中学の同級生引っ張ってきたんだって

480 :
>>464
金足農は、ベンチ入り18人全員県内中学出身(しかも秋田市近郊のみ)
エースの吉田を含め、ほぼ軟式上がりのメンバー構成

481 :
金足農も大阪桐蔭も頑張ったって
報道が大半なのに
変なアホが
被害者意識垂れ流しててワロタ

482 :
>>453
おまえとこの代表の聖光学院な。レギュラーの18名のうち、福島県は8人しかおらんぞ?
あとは大阪球児を含む外人部隊でできている

483 :
私立の済美と星陵はメンバー18人中県外生は5人だけ

484 :
>>456
大阪桐蔭の野球部の定員も知らないの?
下手したら金足の方が多いレベルの少数精鋭だぞ?
もっともそのほぼ全員が普通の甲子園出場校でレギュラーレベルなんだが

485 :
最大のライバルである履正社戦が北大阪予選で行われてしまう悲しさ

486 :
>>40
なんかの番組で特集してたよ。

487 :
益田東「……」

488 :
普通に考えたら半数近くがドラフト候補までのしあがった桐蔭の方が雑草だろ
こんなの一般的に考えられないチームだぞ

489 :
そりゃそうよ

490 :
>>456
全国っていうか大阪桐蔭は大阪奈良メインだよ
今年は岐阜、愛知、佐賀の西日本から3人居たけどね
部員数は60人で少数精鋭
息を吐くように嘘をつくなよチョン庫

491 :
まさか「やきうやるべ♩」みたいなマーン向け映画化とかするんじゃないだろうな?

492 :
>>474
秋田自体が県勢として47都道府県で最弱に近いってのと、
全国から有力選手をかき集めた外人部隊の私立校しか勝ち残れない昨今の高校球界では
雑草と呼んで差し支えないとは思う

493 :
>>482
だから聖光学院は好きじゃないんだ、甲子園行っても当たり前って感じだし

494 :
>>35
まあ、親含め彼らのゴールは甲子園でも優勝でも春夏連覇でもなく
ドラ1指名契約金1億5千万だろうから

495 :
>>464
ご近所で野球結構うまい子らが、俺らまとまったら県優勝=甲子園いけるんじゃね?
で集まった感じ

496 :
選手を大量にかき集めてもろくに力も伸ばしてやれず
しかも金足農に負けた強豪私立があるらしい

497 :
金足農業に、寄付金5000万円以上集まる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180821-00010002-huffpost-soci

498 :
>>488
あいつらは花屋に並んどる花の集まりや

499 :
>>492
そんなこと言ったらさ、前橋育英なんて県でベスト4程度の実績なのに優勝したんだけど?
でも、地元の俺から言わせれば、スポーツに特化してる学校だから普通なんだよ

500 :
>>493
ならまず自分とこの文句を先いっとけよ。
はじめからわかってたことなのに、負けてからこっちに汚い尻向けて文句いうな

501 :
>>233
正確には大阪が嫌い
強くても関東なら全力プッシュする松坂とか

502 :
>>498
意味がわからん
元々ドラフト候補が勝手に集まって来たとでも?

503 :
>>474
まぁ気持ちは雑草魂かもしれないが県の代表で全国に来てる以上結果的には精鋭揃いな訳だからな
ガチの雑草は地方大会の初戦コールドで消えるし

504 :
>>469
マジ漫画みたいだな

505 :
1位より2位が注目される

ダンスでも
M1でもある

506 :
>>490
ってか根尾なんて雪国育ち 絶対に桐蔭に行ってみるみる力ついた それこそ雑草魂

507 :
>>4
↓大阪は5人だけど外人部隊と言われるほどじゃない

28名無しさん@恐縮です2018/08/22(水) 09:56:37.60ID:6BNYQzAM0
大阪府の中学出身者が5人
兵庫、奈良が2人ずつ
京都・愛知・滋賀・岐阜・和歌山・徳島・愛媛・佐賀・北海道が1名ずつ

508 :
>>484
野球部人数少ないのも推薦優先枠や実績ありきで
誰でも入部できないってだけでしょ。
別にそれを批判するつもりはないけどね

509 :
>>499
あの年の前橋育英は神がかってた
コーナはキレキレだし、守備は固いし、監督の作戦がビシバシ成功するし
相手のエースが熱中症で降板する運もあったし

2回戦見たときに優勝しそうな雰囲気出てた

510 :
【ヒトラーも、ユダヤ】 トランプ大統領、ペンス副大統領「キリスト再臨の為にイスラエルは造られた」
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1534902628/l50

ほら、やっぱり陰謀論は本当じゃん

511 :
>>480
吉田は元々U18候補だしほぼ軟式上がりじゃねえだろ…
お前みたいなアホの贔屓の引き倒しが金足アンチを生んでるぞ

http://jump.2ch.sc/?https://i.imgur.com/z7yXK3k.jpg">https://i.imgur.com/z7yXK3k.jpg

512 :
>>490
60って今はこれ普通ちゃうんか?
しかもベンチ入りの奈良大阪って半分もおらんだろ
PL逝ってから関西のは集まるしな

513 :
>>502
説明メンドイわ自分で考えろ
そもそも雑草に喩えてんのも悪い意味ではないからな

514 :
>>455
大学行ってトレーナーの道進むんだとか

515 :
>>507
外人の方が多いやんけ
擁護になってねぇw

516 :
桐蔭応援してる女の人がケバイのが多かったな

517 :
>>506
雑草魂って言葉は嫌いだな
秋田の人は基本的に好きなんだけど、なんだか身分差別みたいやん?
エリートと雑草で区分けされてるけど、肝心なのは野球にどれだけ情熱注いでやってきたかのキャリアの差だろと
みんな同じ子供なんだからさw

518 :
一般入部の下手糞いれてもメリットないしな
腐ったミカンになるし
ふてくされて不祥事も起こす

聖光みたいに一般入部大量に入れてるのは寄付金目的

519 :
>>517
上原リスペクトなんやろ

520 :
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★


宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人


福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人

521 :
>>499
前橋育英は私立だし、そもそも群馬自体が野球強豪県だし

522 :
>>515
田舎っぺには関東とか近畿の都府県間の近さとか判らんのだな
ドンマイ

523 :
>>512
帝京、日大三、仙台育英とかは部員で100人超えてるだろ
そんな大所帯だったら練習もまともに出来ずに3年間球拾いで終わる子も居てるはず

524 :
桐蔭は課金廃人みたいなんだもの

525 :
>>516
甲子園は吹奏楽とかの応援の雰囲気が好きで見に来る女も多いからな
大阪桐蔭はそこでも段違いの人気だし

526 :
大阪人民でも農民のほうが人気あるよね

527 :
>>517
まじで公立は雑草だって
強い私立でスポーツしてりゃわかる
どんだけ強い公立でもチームと個人、両方デコボコしてる

528 :
不良が更生すると 賞賛されるってのと似てるよ

529 :
大阪を象徴する あのデブ監督 見るだけでイライラする

530 :
公立出場制限してほしいわ
せっかくの最高の素材が壊れた

531 :
おじさんは池田高校のさわやかイレブンを思いだすわ

532 :
>>519
上原の雑草魂以前から雑草魂って言葉はある

533 :
>>529

http://jump.2ch.sc/?https://i.imgur.com/SiSSqGW.jpg">https://i.imgur.com/SiSSqGW.jpg

534 :
>>436
夕方の全国ニュースでは見事に金足農ばっかりやってたぞ
VTRのまとめも金足農だけだったし現地にレポーターを派遣していたのも
秋田だけだった

金足農が勝つ方が視聴者受けがいいと思って最初っから報道内容を
金足農に全振りしてたんだろうけどあそこまで露骨だとちょっとな

夜のニュースではやっと大阪桐蔭にも触れるニュース番組も出てきたが
それでも金足農の報道量に比べてあからさまに少なかった

535 :
金で集めたのと田舎球児やからな

536 :
>>529
兵庫っ子やぞ

537 :
>>521
そうでもないぞ
確かに全国で見れば実績はある方だけど
前橋育英の前が正田がいた桐生第一までさかのぼる
それに優勝したのはその2回だけ

538 :
>>523
そんなん当たり前だろ
そう言う社会だよ、俺も県大会4位以内だったけど公式戦投げたの20イニングくらいだし
腐るほどいる
俺より酷い奴もたくさんいた
60って言われても多い気がしない

539 :
桐蔭に来る奴らは他校に行けば中心選手になれるけど、桐蔭では出られるかわからないって事を理解した上で入学している
本気で日本一になりたいという思いで厳しい環境に挑んでいる選手達を批判する気にはならないな

540 :
>>35
刑務所じゃん

541 :
大阪桐蔭は全国選抜だからなあ
感情移入できんだろ

542 :
人は大金使って二連覇しても感動しないんだよ。
当たり前過ぎてサプライズがない。

543 :
吉田君がベストだったらいい勝負してたかもしれないが
もう準決勝辺りからボロボロで決勝は見てられなかったわ

544 :
田舎者根性か

545 :
>>521
いや群馬は野球弱かったぞ
最近はそうでもないけど

前橋が優勝した年に解説者の人が
群馬がレベルアップしたのは北陸新幹線が開通したから
関東や東北のチームと練習試合や情報交換できるようになったからって分析してた

546 :
>>234
私立だし立地的に兵庫京都奈良からでも通えるからな
大阪の南側のが遠いくらい

547 :
>>478
バカは例え話をしないようにな

548 :
日本が世界で勝てなくなった理由は何となく分かるわ…。
強者を集めて圧倒的な戦闘力で叩きのめすのを嫌うからな。

549 :
履正社が準優勝でいいよ

550 :
>>25
むしろ金足が勝った方が奪われるだろ。
天才が血の滲むような努力をしてようやくスタメンとなり、結果優勝したのだから球児の憧れだろ。

551 :
脇役が調子に乗りすぎてシラケた結末になってしまったね
大阪弁でイチビリと言うんだっけ?

552 :
>>59
多分、そこまでアフターケアしないだろ

553 :
>>529
関東を象徴する監督はまだまだ足りないな
http://jump.2ch.sc/?https://www.zakzak.co.jp/images/news/180128/spo1801280001-p1.jpg">https://www.zakzak.co.jp/images/news/180128/spo1801280001-p1.jpg

554 :
>>540
藤浪が正にそう言ってた

555 :
>>547
はい
たとえ話はやめます

556 :
決勝が つまらなくなったのは
本当に残念

557 :
藤浪が刑務所に耐えれるわけないじゃんwwww
ああいうのはスペシャルだから何してもいいんだよ
割とまじで

558 :
部活で重課金

559 :
>>527
それ雑草じゃないんだよな
個人の考えの違い
より高いレベルでの環境を求めて強豪私立へ行くか、上下関係ユルユルの公立で好きな野球を伸び伸びやってワンマンやるかとか
求める環境の違いの差
お山の大将気性の有望選手はワンマンショーをやるために強くない公立校へわざわざ行くケースも多いし

560 :
>>537
ここ20年で二回も全国優勝してりゃ普通に強豪だわ
だいいち優勝回数を言い出したら埼玉なんて去年が県勢初優勝だけどずっと強豪県だし

ちなみに秋田は1998年から2010年まで13年連続で初戦敗退してた雑魚県だからな

561 :
1回戦で肩バッチリの吉田くんなら桐蔭を完封でくだしてたかもしれんね。

562 :
越境して戦力そろえてるとことか意味ねーしw

563 :
桐蔭が2人目の投手を想定してなかったんじゃ無いのか?
だからあまり打てなかったとか

564 :
PL高校の寮を手本にしたとか聞いたな
良いところは取り入れて悪いところは弾いた結果がより完璧な刑務所

565 :
>>556
決勝がつまらないのは昔から
甲子園は準決勝が一番面白いと言われてる

特にニワカやミーハーが決勝しか見ないで因縁つけるからな

566 :
>>131
同意
他の私立校もだが

567 :
課金で集めた限定SSR軍団だからね (´・ω・`)
勝っても感動はないわな

大阪桐蔭の選手はプロになってから感動シーン作ってくれ

568 :
>>560
優勝だけじゃなく勝利数でも考えろよ
関東だけでも群馬より埼玉、栃木、東京、神奈川の方が上だわ

569 :
>>552
桐蔭は全員面倒みるんだよ
それで球児に選ばれてる面もある

あそこの大学は二塁手の層が薄いからとかピッチャー足りてないからとか
大学以降のキャリアも考えて推薦してる

570 :
>>526
大阪は桐蔭応援だよ

571 :
>>548
金も時間もかけて作り上げた精鋭集団を
優れた個におんぶ抱っこで倒せというのは浪漫だけど
ブラック采配に涙するドSどもを見てると寒気がする

572 :
>>567
選手はがんばってんだよな
間違い無く

573 :
持って生まれた才能に奢ることなく、
日々努力し精励した者だけが勝者になれるという
厳然たる現実をあからさまに子供達につき付けたのだから、
道化役の金足農は、よくその役回りを演じたと思うよ

574 :
>>557
お前のくっさい周辺だけが世の中のすべてや無いんやで

575 :
>>569
あそこまで名門なら余裕か
あれよりちょっと下のランクだと悲惨

576 :
>>556
準決、決勝は最低でも中一日空けるべきだよな

吉田は9月の代表を辞退して体調戻した方がいいんじゃないか?

577 :
せっかく盛り上がってたのに
桐蔭がいらんこと糞意地張るもんやけん
決勝戦がドッチラケw

578 :
>>570
ねーってwww大阪人はミーハーだからな。

579 :
>>431
あの暗い顔が超一流なん?
野球って興行じゃなかったん?

580 :
>>578
あ、普段野球みてないニワカのおばちゃんはしらんよ。

581 :
>>147
まあ、心情的にそうなる罠
やっぱり地元出身者メインの方が盛り上がるしね
>>554
自分がいた時の自衛隊みたい

582 :
根尾くんさ眉毛繋がっとる?

583 :
>>563
一回戦から見てると軟投派と左腕は捉えるのに苦労してたな
右の本格派、浦和の渡邉とか吉田はむしろ大好物だったんじゃないだろうか

584 :
>>572
野球に対する真剣度でも上だと思うんだけどね
人生賭けてるし

でも高校野球では、金で集めたオールスター常勝チームって
大阪桐蔭に限らずあんま人気でない

585 :
大阪桐蔭は進学校で有名私大行って女子アナになる子が増えてるぐらい頭が良くて美人も多い
フィジカルエリートが最も好む才媛才女が多い桐蔭
そういう点も大阪桐蔭の魅力ちゃうかとw
大阪準キー局は大阪桐蔭と今宮戎福娘を採っておけばとりあえず無難やぞw

586 :
>>569
なる
ネームバリューがあるから出来るんだろうな

587 :
>>565
降って湧いたような桐蔭ガーでほんともう分かりやすすぎるわw
大会前にはこんなん一言も見なかったしな

588 :
>>580
大阪の人は東京大好きやんw

589 :
でもやはり大阪桐蔭のような高校は必要たと思うな
各県に大阪桐蔭や強豪私立高のような設備、環境、指導力が備わっている高校があるなら別だけど
根尾や柿木が地元に残ってたらここまでの選手にはなってなかったと思う
制限してしまうと彼らの可能性を奪ってしまう事になるんじゃないかな

590 :
>>560
そのずっと雑魚県が地元メンバーだけで、寄せ集め重課金チームのところまで行ったんだから本当ドラマティックだな

591 :
>>561
それなら春に出場して優勝か準優勝してる

592 :
軍靴の音が聞こえる

593 :
>>582
最近の強豪高校はまゆ毛いじらないのがブーム
二流の私立はまゆ毛ピンピンで帽子も変な型つける

594 :
日本は弱者と貧困がほとんどだからな

595 :
>>576
それだと貧乏校は滞在費が重くのし掛かる
出場校を減らして開催日数はそのままに間隔開けるしかないな
県代表じゃなく地方代表レベルに絞るとか
甲子園ビジネスで球児に負担押し付けて金稼ぎしてる
朝日やNHKは困るだろうが知ったこっちゃねー

596 :
地元出身者の比率
・18/18(100%)
旭川大(北北海道) 花巻東(岩手) 金足農(秋田) 作新学院(栃木) 中越(新潟) 愛産大三河(東愛知)
高岡商(富山) 明石商(西兵庫) 丸亀城西(香川) 東海大星翔(熊本) 興南(沖縄)
・17/18 (94%)
前橋育英(群馬)折尾愛真(北福岡) 佐賀商(佐賀)
・16/18 (89%)
白山(三重) 鳴門(徳島) 沖学園(南福岡)
・15/18 (83%)
高知商(高知) 鹿児島実(鹿児島)
・14/18 (78%)
常葉大菊川(静岡)
・13/18 (72%)
北照(南北海道) 仙台育英(宮城) 星稜(石川) 報徳学園(東兵庫) 奈良大付(奈良) 済美(愛媛)
・11/18 (61%)
土浦日大(茨城) 中央学院(西千葉) 近江(滋賀)
・10/18 (56%)
木更津総合(東千葉) 敦賀気比(福井) 広陵(広島) 下関国際(山口)
・9/18 (50%)
二松学舎大付(東東京) 智弁和歌山(和歌山) 日南学園(宮崎)
・8/18 (44%)
聖光学院(福島)横浜(南神奈川) 山梨学院(山梨) 愛工大名電(西愛知) 龍谷大平安(京都)
・7/18 (39%)
羽黒(山形) 近大付(南大阪)
・6/18 (33%)
浦和学院(南埼玉) 日大三(西東京)慶応(北神奈川) 佐久長聖(長野) 創成館(長崎)
・5/18 (28%)
大阪桐蔭(北大阪) 創志学園(岡山)
・3/18 (17%)
大垣日大(岐阜) 鳥取城北(鳥取)
・2/18 (11%)
八戸学院光星(青森) 花咲徳栄(北埼玉) 藤蔭(大分)
・0/18 (0%)
益田東(島根)

597 :
一番近くの都会に憧れるのはどこでも変わらん。
神戸の人は大阪に憧れて大阪の人は東京に憧れる。

598 :
>>585
岡副が桐蔭だもんな

599 :
>>261
フランスのサッカー代表みたいだな

600 :
>>589
まぁトップクラスの進学校とおんなじやわな

601 :
某朝日とかも吉田の奮闘は伝えるけど日程や疲労の話は極力してなかったからな
ブラック采配というよりもっと根本的なところがクソ

602 :
>>272
下の広告に目が行ってしまう

603 :
>>588
さぁ。俺は東京好きやけどな。他の人はしらん

604 :
なんでド田舎のザコが勝てなかったから他も絶対勝てないみたいになってんのかね
ド田舎農業が弱わかっただけだろ

605 :
>>423
お前の事やで

606 :
>>56
プロと学生野球を一緒にすんなよ

607 :
>>589
本気でプロ目指してる子にはありがたいシステムだよな

608 :
名誉毀損できる訴えていいよ
雑草てなんだよ

609 :
金足も大健闘だったけど要は風にのって決勝までやってきた感があるな。そして風が止んだ。

桐蔭は金満やらヒール役を与えられたが名門校でスタメンまで登りつめてきただけのことはあるエリート集団なんだしプレッシャーは半端ないだろうな。

610 :
東大法学部が財務省入るようなもんでしょ
興味ある人はあるだろうけど

611 :
>>604
日本も世界中で見れば極東のクソ田舎だけどアメリカに挑んだからな。
その感覚がわからんお前みたいな朝鮮人に用は無い。

612 :
別に選手の出身とかどうでもいい
金足のがイケメン多いからまんさんに人気だったんだろ

613 :
マスゴミのさじ加減ひとつだから
東京は、東北からの田舎者多いから必然とこうなる罠

614 :
そろそろ課金兵枠制限とかしたほうがいいと思う

615 :
>>612
桐蔭はしかし不細工揃いだったなあ
w

616 :
大阪が日本中から嫌われてるだけでしょ

617 :
大阪桐蔭叩きが完全にパヨクじみてきたな

618 :
>>561
その場合桐蔭も元気一杯なんですが

619 :
そもそも桐蔭がパヨク大阪だし

620 :
作新や高岡の選手
うちの方が強かったと思っているはず

621 :
>>612
高知商に板東っていう超絶イケメンPがいたんだけど
花巻東のちびっ子がカット打法で粘ってた
板東くんがかわいそうっていうクレームがきまくったらしいしな

622 :
>>615
桐蔭も阪神も別に大阪出身者ばっかりってわけでもないのに
なぜか「阪神顔」になってるよな
不思議

623 :
無敵ですんまへん

624 :
桐蔭は野球専門学校だから、強いのは当たり前。

625 :
>>621
鳴門だったわ

626 :
>>619
飛行機飛ばして空レスか昨日からそればっかりだなお前

627 :
大阪には柿木、根尾、山田みたいな九州はもちろん岐阜出身や以外にも名古屋出身が多いからな
野球の為だけに遠路はるばる来た選手って気持ちで見てないな
名古屋なんか車で3時間、新幹線じゃ1時間の距離やしw

628 :
>>609
決勝戦はプレッシャー勝負
ここまで「負けて当然」でプレッシャーなんて感じなかった金農が
初めて「勝たなきゃ」って思っただろうな
地元の熱狂やらマスコミの注目
周囲の期待に初めて緊張したと思う

かたや大阪桐蔭は「勝って当然」という強烈なプレッシャーの中勝ち上がってきて優勝
メンタルが違いすぎるわ

629 :
原理主義者きもwwwwww

630 :
>>598
今年は応援に来なかったのかな

631 :
校名に入ってる金の文字が気になるんだけど大丈夫なの?
金を名前に使ってる経緯次第では応援できなくなる

632 :
でも1週間後にはどっちのこともみんな忘れてるよ

633 :
>>590
単純にドラマ性で金足農が際立ってただけで
別に大阪桐蔭は駄目なわけでも悪いわけでもないからな
それどころか大阪桐蔭には大阪桐蔭のドラマがちゃんとあった

634 :
>>615
藤原なんぞ精悍やん。あかんのか?

635 :
どっちの高校生も死にもの狂いで練習してるのに
部屋でくつろいでるクソニートが金足高を自分と同一視してブチギレてます

636 :
>>624
野球だけじゃなくいろんな部活強いぞ
応援で賑わせた吹奏楽も全国屈指だし
進学校でもある

637 :
高校野球で強いって言ってもプロより弱いわけだしな 何より見る側は高校野球に強さよりドラマを求めてるから

638 :
選手批判じゃない学校批判だぞ

639 :
>>622
阪神は薮にしろ鳥谷にしろイケメン多いけどね。

640 :
>>631
ネトウヨ根性もここまでくるともう病気としか言いようがない

641 :
ネトウヨ自体病気

642 :
野球なんて何の興味もない連中が
桐蔭を使って憂さ晴らし
やりたいことが見え見えすぎんだよ

643 :
>>639
藪さん太りすぎ問題

644 :
>>631
キムソク農業高校で在日ですよ?

645 :
>>636
重課金しまくりだな

646 :
決勝後の各メディアホントひどかった
100回記念大会で2度目の春夏連覇という偉業にケチがついた

647 :
>>638
大阪桐蔭は勉学以外にも部活に力を入れていて吹奏楽部のためにシンフォニーホールを作ってる
吹奏楽部も全国トップの実力校
これもアカンのか?
学校が部活にも力を入れるなと

648 :
>>630
来てたよ

649 :
>>647
でもピッチャー不細工だったわ。

650 :
>>460
夏の風物詩すなあ

651 :
>>647
私立の正しい姿

652 :
>>647
吹奏楽の子って卒業したら音大に入るの?
強い所でやったらどんなメリットあるの

653 :
>>646
結局これなんだろ?
ワイらが優勝したのに金足ばっかりで許さへんで

654 :
>>2
そっかそっか!2に書いてまで自分をアピールしたいのか^_^

655 :
甲子園の優勝も金が物を言うんだなって良く判ったよ

656 :
大阪にいても金足農業に勝ってほしかったってのが本心

657 :
>>652
音大推薦海外留学各フィルからの勧誘がある

658 :
公立の強豪とか野球部に税金使ってるくせに調子乗るなよ

659 :
中卒は税金使わないから偉いwww





さすが!

660 :
>>655
今まで知らなかったのか相当馬鹿だな

661 :
方やオリックスより強いプロ野球選手養成専門学校、
方やその地域で育った子達で決勝進出まで果たした公立農業高校、
扱いが違うのは当然だけど。
その感動は映画化できるレベル。

662 :
>>655
そもそも、どの部活も私学が強いやん

663 :
桐蔭の試合は見ててつまらん
金足の試合は面白かった
それだけ

664 :
金金言うけど私立強豪部活の活動資金は今はほぼ寄付だぞ
毎年何億って寄付金が集まってしかも部活にしか使えないから設備が潤う
大阪だと公立でも二千万近く寄付がある
秋田の農民が普段からケチすぎんだよ

665 :
決勝では打ち込まれたが、吉田という投手は良かったな
それにしても彼は投げ過ぎだろ
地区予選から数えたら余裕で1000球以上放ってる
もっと考えてやれよ吉田君がキチガイになってしまう

666 :
>>338
大阪大会のほうが厳しいからね、気が抜けない
金光とは2-1だし、履正社には9回2アウトまで負けてたし
一番苦労してるのが大阪大会

667 :
桐蔭が全力で戦える相手は履正社しかいなかった

668 :
しかし、ここのゴミどもはいつまでも負け惜しみ言ってんだな
ザコのクセにまぐれで決勝まで来たゴミ農業と応援してるつもりのカスみたいなニワカが悪いだろ笑

669 :
>>339
ジャイアントキリングで盛り上がるのは世界共通

670 :
外人部隊だの何だのって余所者をやけに邪険にする人がいるが、その心理が俺にはわからへん
九州出身の柿木君や岐阜、愛知の根尾君、山田君に対しては
数ある学校がある中で大阪の学校を選んでくれた可愛い子供達って目でしか見てへんな
彼らにもめっちゃ応援したわ
野球漬けの3年間やけど国体以外はもう試合ないから大阪生活を楽しんでほしいって気持ちしかあれへん

671 :
>>665
間違いなく潰れただろうな
プロ志望出せばドラフトにはひっかかるかもしれんが活躍はできない

672 :
>>635
40代アスリートが活躍すると何にも関係無いオッサンまでその気になっちゃって「おじさんでも頑張れる!」とか言っちゃうようもんだな

673 :
中小企業に勤めるなら、雑草魂の方がいいと思う
パワハラにも耐えるだろうし

674 :
>>661
間接的に楽天disやめろ

675 :
>>666
大阪マジ魔境すぎるわ

676 :
だから大阪の子が甲子園出たいから地方にいくんだよねぇ

677 :
桐蔭だけ特別だと思いたがってるんだな
全国どこでもそうなのに

678 :
吉田くんには間違ってもプロ入りなんてして欲しくないよね。

679 :
>>657
やっぱすごいんだなぁ

680 :
桐蔭の連覇とか価値無さすぎ
来年には忘れられてるだろうし

681 :
誰が何言っても優勝した日の大阪ローカルのNHKの15分ニュースの半分は、大阪桐蔭。

682 :
>>678
本人プロ志向じゃなかった?

683 :
>>35
うーん
学校の中には普通に公衆電話もあるし通いクラスメートにスマホ借りていくらでも連絡しようと思えば出来るけどなあw

684 :
>>670
お前みたいのばっかだといいな

685 :
外人部隊だの越境入学禁止!などと余所者を邪険にする心理が俺はどうも理解でけへん
数ある都道府県、学校がある中で来てくれた子供達やん
なんでそんな子供達に野次飛ばしたり批判するのか俺はどうも理解でけへん
島国なんやから都道府県関係なしにボーダーレスな視点で見られへんのかい
みんな日本人やがな
左翼思想は許さんけどな

686 :
もし2〜3回戦で吉田君がまだ疲労の少ない状態で桐蔭と当たって投げてたらもしかしたらってちょっと思ってしまう。

687 :
>>682
八戸学院大とねんごろだったらしいけど
スカウトがほっとかんわな

688 :
田中ぁ君、ダルビッシュ、北條など
関西出身。

PL学園。他の都道府県出身。

何が地元?

野球意外のスポーツも
全て他府県からのスカウトでしょ?

689 :
>>647
旧医技短で京大合格者数増やすのは
やっぱり格を下げる
これは堀川も西大和も同じ

690 :
高校野球
高校サッカー
あと箱根駅伝

これはすそ野を広げるのには役に立ってるのだろうが
エリート教育という見地に立つと邪魔なものなのだろうな

691 :
>>686
ないって……3点とられたらジエンド
桐蔭打線が3点未満だった試合は今大会大阪大会での1試合だけ

692 :
>>630
来てたみたいよ
http://jump.2ch.sc/?https://pbs.twimg.com/media/DktCwkZU4AAmRfa.jpg">https://pbs.twimg.com/media/DktCwkZU4AAmRfa.jpg

693 :
じゃあ桐蔭に勝つにはどうすればいいかだよな
確実なのはやはり同じように全国から優秀なの集めたチームで対抗するしかない

694 :
>>309
去年は清宮清宮清宮清宮清宮清宮清宮清宮清宮清宮
潤沢な資金を持つ私立をさんざん持ち上げてごり押ししてたくせに今年は公立の星とか草も生えない

695 :
高校バスケなんかガチの外国人(黒人)を連れて来てる学校が複数あるけどなw
あんなもんに比べたら高校野球の越境入学は可愛いもんやぞ


>>692
桐蔭卒の子は母校愛がある子が多いな
羨ましいわ
男子校やったから羨ましい

696 :
>>247
完璧超人の根尾くんは日本全国で応援するべき

697 :
>>685
ホントにな
他県から高校通うって普通だし、今年の大阪桐蔭のメンバー普通に通学圏内だしね

こちとら姫路の学校なんかより大阪の方が地元感ある

698 :
履正社をちょっと西に動かすと兵庫代表で対抗できるぞ

699 :
>>365
マジレスすると余分に取ってた金は生徒に全部返したぞ

700 :
>>266
高円宮杯で実現してるじゃん

701 :
>>666
奇襲みたいなピッチャーがコロコロ内野手同士で何度も変わったり
それまでずっと野手だった人がいきなり先発だったりで混乱した
逆にそうじゃないと相手も勝てないと踏んだんだと思う

702 :
>>685
初戦の学校紹介で郷土愛煽るから他県の子ばっかだとなんかしらけるんだよ
すまんね、田舎者で

703 :
批判もあるんだろうが全国どこも一緒のどんぐりの背比べ甲子園ならいつまで経っても全体のレベルは上がらない
お前らが嫌うゆとり教育と一緒になる

704 :
日大三とか神奈川出身ばっかりで外人部隊だ!!とかほざいてたけどあの高校がどこにあるのか知ってんのかと

705 :
越境禁止にしたらますます大阪が強いだけになるからつまらんだろ

706 :
マスゴミがアホみたいに持ち上げたせい

707 :
>>704
町田
町田はほとんど神奈川県です
むしろ東東京地区や千葉から入ってくるのかと思った
西東京は現在の居住地だけど思い入れ無いわー

708 :
私立は、名前が売れないと。
商売できないですよ。

ほとんどの私立は、お金を払ってまで
スポーツ選手をスカウトしてますよ。

もしくは、宗教の関係が有り
故障でもすれば、即退学。(学力が有れば、残れますけど…)

709 :
>>693
履正社に落ち着かせる

710 :
>>3
>>4
寄せ集め桐蔭は郷土の代表じゃ無いからなw
>>4さんが上手い表現したが本当に桐蔭は外人部隊だよなwww
まぁ私の県の代表も外人部隊だけどねw

甲子園の本来の主旨は郷土の代表が頑張るから盛り上がると思うのでこのままでは駄目になると思うよ。

711 :
まだ盛り上がってんのかよ
寄せ集め校で単独選抜最強wやってるなら
わざわざ全国の選抜大会に出なくてもいいんじゃねーの

712 :
強烈FKを乗り越えた桐蔭ナイン
http://jump.2ch.sc/?https://i.imgur.com/rADh4S5.jpg">https://i.imgur.com/rADh4S5.jpg

713 :
>>497
どう評価していいのか分からん数字だな
金足農に所縁のある人以外からも寄付あり、その多さがどうって事なんか
しかし数字だけ見たら、たった一人分のドラフト契約金にも及ばない

714 :
すみません。秋田県も、公立ですけど
色々と、お金(公立なので、税金)使用してますと、県。学校。話し聞きますけど…

715 :
>>710
高校野球の外人部隊なんざ四半世紀以上前からある言葉なんだけどさっき生まれたのか?

716 :
>>710
そんな主旨ねぇよ

717 :
東北北信越の弱小県用の言葉だったのに
大阪にすら言い出す始末

718 :
>>715
もちろん昔から有るが最近は更に酷くなってるよなw
まぁその内に甲子園離れが起こってから対策するんだろうけどなw
まぁ今大会は入場者は新記録だったらしいけど安心したら駄目だぞwww

719 :
>>717
だよな。東北とか地方は外人部隊ないと成り立たない

720 :
>>718
素直に知りませんでしたといえよ。

721 :
そもそもこの大会自体大阪桐蔭目当てで観てた人間多いのになんでヒール扱いに

722 :
>>697
兵庫は播州文化圏、田舎文化圏、上方文化圏を新政府の意向で無理やり一緒にしたからな…
岡本御影以東は大阪で良かったんや

というか閉塞感というか排他的な思想がキモいねん
地元の子ばかりで決勝に進んだ金足農業はもちろん称えられて当然やけど
王者と言われながら不撓不屈で日本一の練習量と質をこなして前評判通りに優勝できた大阪桐蔭も同じように称えてやれよと
両校ともに涙のストーリーがあるのに偏向報道しよるからな
大人が陰険でどないすんねんと

723 :
桐蔭の監督の体を見たら全てがわかる

この真夏になぜあそこまで狂ったように太ることが可能なのか?

この酷暑だぞ?ありえない太り方
常軌を逸している
今一度、映像で確認してほしい

まともに指導してない証拠、酷暑の中、立ってるだけで激ヤセする

つまり戦力が揃いすぎて誰が監督でも勝てるということ

規制しないとダメ
常時、守備している9人のうち6人は地元出身の縛りにすべき

724 :
>>721
高校野球マニアよりミーハー・ニワカが圧倒的に多いから
しかもやつらは暇だから嘘やデマをネットで拡散しまくる

725 :
西谷はベビースターを腹のなかに溜め込んでるだけだ

726 :
>>697
ぶっちゃけ敦賀気比なんか京都や滋賀はすぐ近いし、花巻東は基本岩手人しか居なかったりする

727 :
>>721
金足みたいな普通なら速攻で消えてるカスが紛れで決勝まで来てしまったから
決勝で雑魚っぷりがモロに出てしまったけど

728 :
そもそもこの大会は根尾のための大会だろ

729 :
>>728
藤原くん...

730 :
>>616
大阪に限らず、北海道も…
他の都道府県もね

田中のまぁ君も、関西出身(兵庫県、伊丹市から、高校野球の為に北海道にスカウトされたけど…)関西は、レベルが、高いでしょ。
甲子園に出場したければ、親も本人も、関西から、出て行きますよ。昔から。

731 :
>>718
既に10年前に特待が問題になってんだろ間抜け
草生やして誤魔化してねえで宿題でもやってこいカス

732 :
桐蔭の部員は60人ぐらいで各学年20人前後の少数精鋭部隊で今年の3年もほとんど近畿からなのに、
全国からエリートを掻き集めて熾烈なレギュラー争いさせて他校ならエース級を3年間塩漬けみたいに言われるもんな。

733 :
>>727
日程を二日ゆとりを持たせれば回復できたはず

一日延ばすだけでも凄まじい金がかかるが高校野球というコンテンツからすれば可能なはず

試合のない二日は何かしらのイベントで金を稼げ

734 :
http://jump.2ch.sc/?http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/1/3/139b18a9.png">http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/1/3/139b18a9.png

735 :
甲子園優旗は金で買える
当たり前の事実を改めて確認しただけの大会

736 :
>>733
お前準決前に休養日あったの知らないでこんなスレ書き込むなよ

737 :
マスゴミがヨイショしてるだけ
他県に関係ねーし、どうでもいい

738 :
ホントに大阪桐蔭だけじゃなくて日大三や近江の子らも可哀想で仕方ない
甲子園の4万人の観衆やメディアが自分達が負ける事を望んでる中で試合させられるのってなんなんだよ

739 :
>>733
高校側には一円も入らず主催者サイドの懐が潤うだけ
大体ボロボロの姿が映ればそれはそれで美談として金儲けの道具に出来る訳だから
球児に配慮する必要が無い
大会サイドの方針は一貫してぶれないよ

740 :
>>736
知らないわけないだろ
馬鹿かお前は

さらに二日 期間中に挟むんだよ 馬鹿め

741 :
>>740
どこに挟むんだ?間抜け

742 :
>>733
勝つごとに金欠になってく地方校関係者の滞在費もバカになんないぞ
主催が応援団招待した訳でもないしそこまで面倒見たら別のとこで問題になる

743 :
ジャップのエリート教育に対する風当たりは異常

やっぱりジャップは非合理的なゴミ民族だった

744 :
罰ゲームありのゲームでも負けたとたん文句言いだすガイジおるやろ
あれと一緒や
嫌なら最初から参加せんでええ

今は甲子園目指さない野球部もあるし
高校行かずにメジャー挑戦するやつもおる

745 :
まずは規定の体脂肪率を超えたら監督資格を剥奪するよう改革するべき

見苦しい体

甲子園に足を踏み入れる資格なし

なお この規定に年齢は考慮しない

じじい監督も痩せて出直して来い!

746 :
ハイ解散 吉田君プロ入り宣言
お山の大将プロ志望だったんですねぇ
仲間を利用して

桐蔭の正義確定

747 :
地方からだと1試合1000万くらい掛かるって聞いたことある
確かに滞在時間が伸びれば負担も半端ないよね

748 :
在日は、日本人の判官びいき気質のおかげで、安心して日本に住み着き、好き放題出来てるんだから、
文句言ってんじゃねえ。

野党・公明党のうたい文句と、マスコミの政治偏向報道は、この気質を利用したものが多いからね。

【世論調査】安倍1強政治「よくない」69%へ
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1533596421/l50

406名無しさん@涙目です。(大阪府) [DK]2018/08/07(火) 09:41:56.21ID:EQO0HuXL0
>>1 長い間、同じ与党の朝鮮公明党が(政策を骨抜きにし続けて)いるのに、「一強」とウソをつく、糞メディア

理由は、
これ以上、自民党の支持が増えると、その朝鮮公明党との連立を解消されてしまうからw

自民「単独」で320議席(2/3)に満たなかった前回の選挙は、本当は
公明党(在日&韓国)の勝利=自民党(日本)の敗北  
 
自民党「衆院3分の2」で安倍首相が公明党を捨てる日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155748/
 
自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」  
http://hope.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/

749 :
>>746
それは別にええやろ…

750 :
東大合格でも、灘、筑波大附属駒場、開成、麻布、ラ・サールよりも公立高校出身の方がマンセーされるしな。

751 :
>>746
?桐蔭はだれもプロに行かんのか?

752 :
判官贔屓日本の典型例

753 :
>>296
そう思うならトンキンだの言うのやめろや
マスゴミの地域間対立に手を貸してる自覚持てよ

754 :
高野連「クククゴミどもが。もっと這いずり回って我々を楽しませろ」

755 :
ハイハイ吉田もプロ入り宣言
ここでの議論内容がすべて覆されました

桐蔭の完全勝利確定

オマイラが
勘違いさせるからあらたな日本手拭いが

756 :
>>740
明らかにろくに高校野球興味ないじゃんお前

757 :
まさに社会の縮図を見たって感じだった。
「努力? バカじゃね? 世の中、金だよ。金」

758 :
ダウンタウン松本は、在日工作員

松本人志が大阪都構想の可能性に言及「もう1回やったらいける」
http://news.livedoor.com/article/detail/13056250/

大阪都構想は、全国民に関わる重大な危機 在日帰化人勢力による陰謀か

大阪維新と公明党が進めている大阪都構想の後にあるのは、天皇制の廃止※。
大阪にもう一つの政府を作って、中央政府以上の権限を持たせて国家転覆を図り、
朝鮮人都合の国に作り替える、いわば革命/クーデターです。↓ ↓ ↓

維新・橋下氏「大阪政府を」=反対派は合同演説会−都構想住民投票
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201504/2015042700873&g=pol
【クーデター】大阪維新「改憲で、大阪政府に中央政府より強い権限を持たせます。」【大阪独立】
http://carpenter.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1453644942/ (元ソースはNHK-WEB)

>具体的には、地方公共団体を中央政府と対等な地方政府と位置づけ、地方がつくる条例には、
国の省令や政令よりも優位性を持たせるとしています。
注)元民主党(現民進、立憲、希望の党)のHPの改憲案にも、同様の記述があった。

知恵蔵2015の解説 :政府とは、立法、司法、行政の三権能を持った統治組織

ただし、これには憲法の改正が必要。改憲に維新や野党・公明党を関わらせてはいけない。
続く

759 :
高野連は金のために高校野球をやっている。あんな脳筋チンパンジーの根性論大会見て感動する奴はどうかしてる。

760 :
マスゴミが韓流を推してた時とかぶる
実際、流行ってなかったのに韓流、韓流ってさわいでたじゃん。

今回も秋田のクソ田舎でくっそ弱いチームだったけど
マスゴミが盛り上げてたww

761 :
オール地元とかアピールしすぎると逆に「私の住んでる場所は超田舎です」と自慢してるのと同じ

真の強豪ってのは全国から入学希望者がいるもんですよ

競技は違えどかつてのバスケの「能代工業・秋田」もそう

762 :
>>758続き
※大阪維新は以前、大統領制(=天皇制の廃止)の導入を主張。
加えて、在日参政権も賛成派なので、何を企んでいるか想像しやすいと思います。

(動画)自民党・西田昌司
「橋下さん(維新の党)の憲法改正は、日本の国柄(伝統文化)を破壊するため。」
橋下「(都構想で)新しい大阪政府を作る!」 (何回も繰り返している)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ 2Rlwxs (NG規制のため空白を埋めて)

そして大事なのは、その大阪維新の議員を当選させているのも、都構想に賛成票を投じているのも
創価学会の強大な組織票だということ。投票率が低くなれば、出来レースで都構想が実現します。
彼ら在日帰化人勢力は、それを分かっているから、「一回限り」「最初で最後」と言った舌の根も
乾かぬうちに、その約束を反故にし、否決されたはずの住民投票を実現するまで、しつこく繰り返すのです。
※東京・都民ファーストの会を当選させているのも創価なので、要注意。
政令都市中心に地方議会は、公明党+非自民の帰化人勢力に乗っ取られていると見るべき。

763 :
常連校は毎年のように見てるわけ
世間はまたか
どうせ大阪桐蔭が勝つんでしょって雰囲気
だから高校野球に世間は白けてたわけ
そこに金足ってヒーローが出てきたんだよ

764 :
酷い話だ
仲間の人生を狂わして
農業高校に引き入れて自分だけプロ入りの野望達成
これが本心だったんですねぇ

農業高校に置き去りにされた仲間が可哀そう

半価値にもなれんかったのにねぇ
プロも舐められたもんだわ

765 :
ちなみに今回の桐蔭以外の強豪もご覧の通り


スタメン出身地

大阪桐蔭 大阪4人(関西6人)
浦和学院 埼玉2人
済美高校 愛媛4人
日大三高 東京3人
下関国際 山口5人
近江高校 滋賀5人

766 :
千葉の高校なら常時、守備のとき9人中5人以上
千葉出身という縛りにするか

地方にチャンスを増やそう

767 :
>>670
でも大阪の野球選手は可哀想だよね?高校生をピークに阪神やオリックス見たいに伸び悩むからね(泣)

768 :
金足農業だって秋田の球児から見れば野球エリート校だ。「秋田」の上手いやつはみんな金足に行く。
ちっとも雑草じゃない。秋田の球児をバカにしとんのか

769 :
私立限定で甲子園やってほしい
公立は金ないんだから地方球場でいいよ

770 :
いやいや恐れ入った
ずいぶん興奮して伸ばした金足信者とか判官贔屓のメクラ信者も
これで現実を思いしただろう

プロ入り希望だったんなら条件は同じ

771 :
>>742
値上げして客が負担すればいいだけ

球児を演者と捉えれば当然の報酬

報酬の使い道は各校で

772 :
>>760
韓流とかAKBて東京だけで流行ってるんじゃないの?

773 :
え、金足農が勝ちでエエやろ

774 :
>>768
確かに昔PL学園と金石農の試合があったけど桑田は俺がまぐれでトリプルプレーしてなかったら負けたって言ってたからね

775 :
>>759
そりゃそうだろ
高野連のトップが経済学者とかネタとしか思えんわ

776 :
>>773
試合では負けたが
広報的には勝った

777 :
プロが外人部隊になってるからなあ
もうずっとジャイアンツに東京生まれ東京育ちが居ないように

778 :
悔しかったら県民チームで勝ってみろ

779 :
大阪桐蔭ってスター選手がいないからな
華がないから注目されない

780 :
>>762
気持ち悪い政治厨だな。そういうスレいけ

781 :
精神論だからいいけどさ、150km投げれる選手いる時点でチームとしては別に雑草じゃないよね(´・ω・`)

782 :
あとは置き去りにされたこともわからない
偽装雑草信者が
延々と持論オナニーでシコシコするスレ

783 :
>>779
根尾とか藤原ってスポーツ新聞の一面で出るくらい去年から騒がれてたんだけど野球観た事ないのかな?

784 :
>>768
県外にスカウトに行ってないから雑草

785 :
>>783
マスコミがあっさり金足農推しに切り替えちゃったから仕方ないね

786 :
これはまだ前フリだから
数年後〜っていう伏線だから

787 :
>>783
根尾とか兄貴が高三の時からメディア露出あったのにな

788 :
2位じゃだめなんですかとか言ってまう政党持ち上げるマスコミですから

789 :
吉田の一揆性交か
サムライポーズと細眉で成り上がりおめでとうございます

マスコミ的広報的には大成功

まぁ桐蔭に通じなかった事はプロでは当然通じませんがね
体躯が小さすぎる

790 :
みんな感動したくてしょうがないんだよ
日常は退屈だからな

791 :
>>774
桑田がトリプル取ったのは選抜の天理戦やろ

792 :
デブ監督の涙にイラッとした

お前 その体

どう考えても何もしてないだろ?

炎天下 長時間いるだけで普通に痩せるぞ?

ホント常軌を逸した体

今一度、確認してくれ
あの醜い体を

793 :
マスコミに乗っかって大阪叩いてるキチガイって地域性あるよな
大阪叩きスレ開く度にキチガイが発狂してるのをニヤニヤしながらみるのが好きだわ

794 :
ニヤニヤじゃなくて
イライラしてんだろ民国人さんw

795 :
>>768
吉田くんが自らスカウトして、シニアから6人揃って金足に入ってるんだしね

796 :
つか、金足は雑草抜いてるだろ

797 :
ベンチ入りできない面子も中学日本代表ゴロゴロだもんな。

798 :
当たり前になってるけど全試合先発とか炎天下の中の基地外日程ってこのまま一切批判されないのかな
お前らも肯定的みたいだし

799 :
糞田舎の秋田にとって準優勝は凄いこと

秋田県内でなら働き口には困らんよ

好待遇

利用したとか利用されたとか言語道断

ウインウインの関係だ

800 :
>>783
メジャーリーグはよく観ているが高校野球は昨日久しぶりに観た
大阪桐蔭は金属パットじゃなければ打てない連中ばかりという印象

801 :
>>798
批判されまくりだぞ

802 :
>>408
マジ楽勝ばっかだったのか

803 :
まさに戦車対コンバインってかんじだったよな

804 :
>>789
あと足が短い
身長も5cm足りない

下関国際の鶴田のほうが有望
肉厚ボディ
元キャッチャーだから打者向きの体

805 :
>>358
よりお金がある学校が勝つ、
試合前から勝敗は予想できる、

すごくつまらない甲子園になりそう。

806 :
予選から通して幾多の強豪校が束になってかかった上でようやく一人のスターを倒すことができた。
逆に言えば相当の物量やシステムの差も一人の類稀な才能のスターにかかったら
なかなか勝てないことの証左でもあったな。

807 :
>>800
そうなのか
根尾は金属じゃなかったらホームラン打てないけど藤原は違うぞ
大阪桐蔭と浦和学院の試合での藤原のホームランはネットに転がってる動画で観てくれ
ありゃ凄い

808 :
うるさいですね。シコシコシコシコ

809 :
あの両津勘吉みたいな眉毛、人相学的にあの眉毛は出世する眉毛

810 :
Y高戦でホームラン打った奴と
近江で2ランスクイズ決めた選手に
花束を贈りたいなぁ

近江は球史に残る試合だった よかったなぁ仲間に恵まれて吉田君

811 :
>>807
あいつのスイングスピードははんぱ無い
空振りでビビる高校生見たの久しぶりだよ
名前どわすれしたけどホームランの高校記録作ったやつより上なんじゃ?
と思ったわ

812 :
屋内練習場持ってるような連中が雑草はねえよ

813 :
>>810
Y高ってw

814 :
今年の甲子園は面白かった。

名もなく貧しくピッチャーが美しい金足農業が主役よ。

815 :
吉田君って、エレガンスがある。

816 :
>>810
Y高=横浜市立横浜商業高校
私立横浜高校とは別

817 :
完全に主役は吉田
桐蔭笑状態w

818 :
安楽の時は投げすぎっていわれて叩かれたのに
吉田は絶賛されてるの何故?

819 :
大阪なんか応援してもつまらないだろ
そんなに大阪大阪って言うのなら
大阪だけ独立高校リーグでも結成して
大阪大会だけ開催してろ
全国大会は大阪排除で

820 :
>>810
Y高っていつの時代の試合だよって思っちまったじゃねえか

821 :
横浜商業だっただろうw
横ハメか

822 :
雑草雑草言ってるが
桐蔭の方がはるかに努力しとるからな

823 :
四年後にプロの世界で結果が出るだろ
どっちが優れたピッチャーだったか
マーくんとゆうちゃんみたいに

824 :
>中泉一豊監督に伝えた。「あいつは、やばいと思います」。吉田投手は四回から
>腰のあたりに痛みを感じ、我慢して投げてきたが、マウンドでチームメートに限界を
>伝えた。佐々木主将は「野球で人に頼る吉田を3年間見たことがなかった」というほどの
>異常事態で、六回のマウンドに上がることはなかった。

本人が痛みを感じながらもその時点で主張できないってほんと異常な環境だわ
結局交代したのも12失点もしたから仕方なくだろ

825 :
でもお前ら自民大好きじゃん

826 :
>>825
なにがでもなのか分からん

827 :
つり目の在日に汚染された大阪人が吉田くんに嫉妬

828 :
記録より記憶の横浜高校
記憶より記録の大阪桐蔭

ワイが有力中学生なら横浜高校選ぶわ

829 :
スカウトがいて、データ解析担当もいて、恵まれた設備で、
全国から選りすぐりのエリート選手がいる私立学校
vs
貧乏公立で生徒は地元だけ、雪国のハンデもある、

この対比がスゴイ、やはり後者を応援する。

830 :
やはり決勝前にも一日休みがほしい

金は保護者が出せ

金がなくて歯抜けとなる生徒がいるはずの場所には代わりには熟年の卒業生に学生服着せて混ぜれはすぐわかる間違い探しとしてテレビ的におもしろい

831 :
>>822
田植えの努力はしてないだろ?

832 :
負けた金足農業もカッコいい

833 :
クッサイクッサイ感動ポルノ以下の茶番

834 :
>>829
でも東北は室内競技のバレーやバスケットも日本一強い九州よりも弱いじゃん(笑)

835 :
>>822
野球しかやってないボンボンだらけだろ。

836 :
東北は室内競技の柔道や剣道も日本一強い九州よりも弱い(笑)

837 :
西の学校贔屓の金髪おやじは金農を熱烈に応援してたな

838 :
>>760
関西以外では、金足で盛り上がってるよ

839 :
騒ぎすぎると後々かわいそうな事になるのもあるあるだし

840 :
大阪人の嫉妬が酷いな

841 :
昨日の試合見てますます国民は大阪嫌いになったんじゃない?
寄せ集め軍団が地元田舎民をフルボッコにしたんだから

842 :
>>841
実力出し切るのが礼儀だろうに

843 :
>>834
倍率の違い
年寄りのほうが多く過疎

844 :
勝って当然なうえチームの過半数地元出身じゃないんだからそりゃそうだよねと

845 :
皆ドラマが欲しいんだよ
最強ヒーローなんて好きなのはオタクだけ

846 :
>>826
自民支持→上級国民→エリート→桐蔭高校 ではないかと
発想が嫌儲ぽいね

847 :
>>843
でも東北は秋田が室内競技じゃないラグビーで一時期強かった時代があるからね!

848 :
>>842
メディアは吉田くん酷使でおさえ控えがいない
大阪桐蔭はおさえ控えがいっぱいいる
金足農業同情だらけだけどなw

849 :
金足の選手の名字がいかにも東北によくある名前で東北民はほのぼのするべ、

850 :
>>848
吉田以外にいないって3回1失点に抑えた打川を馬鹿にしてるようなもんだよなぁ

851 :
それはしょうがない

852 :
東北勢が準優勝で「オレ、もう投げられない」が美談になるあたり、昭和と何も変わっていないねw
大体の人は、試合前から全部筋書きが読めていただろうしw

全員が「しっかり議論しなくてはいけませんね」と言いつつ、連投問題が何も進展していないのにも無力感すら感じるw
(これからも何の進展もしないだろうw)

日本人全員、もっともらしい動作をしている意味の無い泥人形に見えるわw
もう、民族としての寿命が切れているんじゃないの?

853 :
甲子園優勝投手でプロでも活躍って桑田と松坂ぐらいか?
この2人でも甲子園の酷使なきゃ200勝余裕だったからやはり投げ過ぎで消耗してるわ

854 :
>>834
自分は雪国ではないけれど、
バスケットをやっていた。
室内だけのトレーニングだけでなく
毎日外での走り込みもある。
雪国はバッティングのハンデがあると思う。

855 :
報道見る限り、優勝は金足だな
桐蔭は特別賞な

856 :
>>853
マー君は優勝してなかった?

857 :
>>842
そりゃそうだ
どっちの選手も本気でやってて素晴らしかった

が、高校名を宣伝して金集める為にあそこまで強い選手を全国から搔き集める必要あるのかって話だよ
やり過ぎてOPでバランス崩壊してたろ 大阪以外の46都道府県民は白けたよ
スポーツではなく私立学校が儲ける為の宣伝の場になってるのがおかしいわ
あくまでも、選手は悪くない

858 :
そりゃそーだろwww

859 :
ワイドショーもひでえな
金足特集といいながら実際は吉田投手特集
他の選手はいないことになってるなw

860 :
金足は公立とはいえ普通に野球名門校で過去に甲子園出場も何回もあって
プロ野球選手も輩出してるんだけどね。。
そんな凡人って事にしたいのか

861 :
>>854
確かに東北は速い球投げれるピッチャーは昔から沢山いたからね 北陸も福井商業や富山商業は全然打てなくて有名だったからね

862 :
甲子園の大阪桐蔭空気よめ雰囲気にはワロタ
お前ら地元大阪なのになんで大阪桐蔭応援してやらないんだって感じだった

863 :
>>833
オマエ、茶番の意味分かってないだろwww

864 :
吉田イケメン 桐蔭じゃがいものブサメンだらけ

新聞売上的にはどっち取る?

865 :
誰も彼もプロで通用するイメージが湧かないな

866 :
だけど、どちらかのチームを日本代表に選ぶならどっち?と言われたら大阪桐蔭と言うのが日本人w

867 :
ルーキーズみたいなもんか

868 :
桐蔭はセームシュルトみたいだった
強すぎてつまらん

869 :
こんな糞試合観て感動したとかのうのうと言い放つ奴の頭は狂ってるとしか言いようがない
決勝戦のスコアが13-2なんだぞ こんなの近年稀に見る糞試合なのに 何が感動や アホか

870 :
大阪桐蔭はプロの二軍チーム見てる感じ
なんの興味も湧かない

871 :
>>783
逆にスター選手多くて

872 :
かたやエリート集団、かたや軟式をかじった事があるのが数人いるだけの集団
そりゃ後者を応援したくなるわ

873 :
今年は低身長が多かった気がする

気のせいか?

874 :
>>868
高校生の頃までは大阪の選手は一番人気あるけどプロに入って見事に期待を裏切るからね!いっぼうの福岡の選手は2番目に人気あるけどプロに入ったら見事に期待に答えるからね!
用は福岡人と大阪人面接で迷ったら福岡人を採用した方がいい

875 :
全国の優秀な奴ら集めてるんだからな。金で選手集めてたジャイアンツと変わらんわな。

876 :
>>870
それ

877 :
金満裏金高校vs金足りん高校

878 :
大阪桐蔭なんて優勝しても誰も喜んでないし
国民の関心は公立で地元出身、大人の汚い影が見えない金足に行くのは当然だろ
桐蔭は海外にでも行ってマイナースポーツの現実を勉強してくると良いw

879 :
超高校級なら松坂とか松井裕みたいな
度肝抜かれる感じなら虐殺でもすげーし面白い
でも今年の桐蔭はそういうレベルはゼロ
うまくいって中継ぎ五番手くらい
打者も守備要員

880 :
東の横綱と呼ばれた浦和学院相手に力技でワンサイドゲーム
あの試合でマスコミと高校野球ファンの論調が一気に変わった
大阪桐蔭が100%優勝するとね
元横浜高校の渡辺監督談「大阪桐蔭は心技体を兼ね備えたスキのない完璧なチーム。ここに勝てる高校があるのかな…」

こんな無敵艦隊相手に挑んだ金足農業に判官びいきで応援するのはある意味当然かなと
俺ですら大阪桐蔭に勝って欲しいと思いながらも金足を応援してた

881 :
>>829
金足は室内練習場とか設備も潤ってる強豪公立なんだがね

882 :
>>800
いやお前アホかな?

883 :
ボコボコにされて悔しいから何とかして悪口を言おうとしてるって考えが見え見え笑

884 :
>>869
そうでもない
https://mainichi.jp/koshien/senshuken/data/

885 :
>>869
オマエ、頭悪すぎ

886 :
藤原は本物でしょ
インコースの球腕畳んで打つとかやばいわ

887 :
選手にチョンがいるんじゃないか?

888 :
でもマジでプロで行けそうなのいないだろ?
清宮や中村でも興奮したけど
桐蔭にはそういう選手見当たらないしな

889 :
>>872
アホ、それなりの強豪校ぞ

予選で決勝戦レベルだが

890 :
>>718
子供達に行きたい高校行かせてやれよ
自分の為に将来の為に選ばせてやれよ
オッサンの酒の肴に高校野球がある訳じゃ無いだろ
各高校の技術を披露する場
なんだよ高校野球離れって
頭悪すぎる

891 :
>>829
駒大苫小牧は夏二連覇してんだよなぁ
雪国ハンデは言い訳にならんでしょ、金足にも室内練習場や専用グランドあるんだし

892 :
公立農業高校で地元民であるレギュラーの9人でほぼ戦い、エースが予選から一人で投げぬく

そらな、みんな金足を応援するっての
日大三高戦なんて観客全員が金足応援やったからな
近江戦も最終回の金足一斉応援で近江のPが突如崩れてサヨナラツーランスクイズとかいう離れ業
今大会でも金足だけが特別のチームだったんだよ
決勝までいったから、そらミラクルだし同情を引くわ
大阪桐蔭としては決勝の相手が悪かった

893 :
秋田高校、秋田商業はなにしてたんや?
やはり吉田にヤラれたんかな?

894 :
そりゃアンダードッグのほうが見てて燃えるだろどの世界でも

895 :
>>885
お前がじゃボケ

896 :
金農の注目度は高いやろう、しゃーない
しかし去年を思い出すと中川くん、柿木くん本当に良かったわ

897 :
大阪桐蔭と、もし存在してたとしてPL学園に勝てたと思うか?

898 :
>>798
インターハイに先言ってやれ
同じ試合数を各競技一週間程度で消化してるぞ

899 :
>>897
PLは実際にやって追い詰めてたからな
まあ、あの年のPLは好投手には脆い感じはあったが

900 :
桐蔭がただ良い選手を集めてるから強いって事にされてるのがムカつくわ
桐蔭だけが何回も優勝できるのは西谷が有能だからであって
有能な選手集めるだけなら他の私立の強豪校が桐蔭並みに強くならないとおかしい

901 :
高校卒業した次のとしにプロでホームラン30本うつ清原がいたからな
桑田も頭を使って投げるタイプだから
桐蔭を抑えられたかもしれない

902 :
どうもこう、逆張り根性がうずくね
金足農業がんばったし、素直に賞賛したいさ
素朴なレベルでは中学生からの友達同士の公立で大したもんだって思うよ
でも大阪桐蔭の連中もがんばった
その「でも」を言いたくなる逆張り根性

903 :
要は、PL野球部が無くなったから桐蔭行ってるだけやろ。
桐蔭もこれ幸いと親に支度金払って集めてるだろうし。

904 :
>>900
選手だけで見れば、横浜のがいいの揃ってるもんな

905 :
これな
多分、素朴に「金足農業よくやった!」でストップする人間の方が、社会適合性高い

906 :
>>903
それで実際に払ってるの?

907 :
ニュース見てても桐蔭のとの字も言わなかったな

908 :
吉田投手はイケメンだしひたむきで悲壮感と悲劇を手に入れたらそりゃあ一桁から三桁までの女子はキャーキャーなる罠

909 :
>>899
今は145キロ以上投げれるピッチャーでも5点以上普通にとられる時代だからね?バッティングマシーンが進化した影響だろうね?

910 :
>>904
神奈川は予選が厳しすぎるんよ。大阪の予選が楽すぎる。北大阪なんて桐蔭の為にある予選区

911 :
藤原は別にまた見たいとは思わんな
横浜の黒人のほうが興味わくわw

912 :
まあこれが現実だよね
漫画なら勝つか、負けるにしても超接戦したんだろうけどw
現実はそんなに甘くないんだ

913 :
>>906
私立なんだから生徒集まらないと経営出来ない。親に支度金なんて当たり前。
それで全国に名前が売れるなら安いもん。

914 :
>>821
ヨタ高だろ

915 :
>>900
横浜、浦学、花咲徳春、東海大相模など大阪桐蔭以上にスカウトして全国から選手を集めてるからね
特に東海大相模は東海ネットワークでスカウト網は全国に及ぶ
なぜ大阪桐蔭だけが批判の矢面に立たされるのか
それは選手の素材、資質を見抜いて少数精鋭でとことん一人一人を鍛え上げて突出した結果をあげてるから
大阪桐蔭を叩く構図はまさに「出る杭を打つ」

陰湿性が高いイジメ資質を持った人間がやってる

916 :
大阪桐蔭は課金しまくってURキャラばかりを集めたチームみたいなもんだ。
中でも根尾は0.05%ぐらいの確率で引けたスーパーURみたいなもんだな。
鼻ホジーショットで勝ち続けたチーム。

反対に秋田は無課金で地道に降臨キャラを育ててお祈りショットで勝ち続けたチームだな。

917 :
今秋田空港到着の中継してるな

918 :
>>830
あと2日じゃなかったのかよ

919 :
桐蔭は選手がつまらないんだよ
藤浪はよかったなあ
ああいうのなら圧勝でも文句ないわ

920 :
>>910
何を言ってんだ
神奈川なんて優勝候補の横浜と東海大相模を出すために東西に長い神奈川県を無理やり南北に分けたんだぞw
神奈川高野連の策略をぶち壊して東海大相模は予選敗退したけど

921 :
公立で自治体からの全面バックアップで指導や設備が整ってるのが同じなのに金足農業がスルーされて明石商業が叩かれるのなんなんですかね

922 :
普段汚いものに馴染んでるから
こういう時に夢のような話に飛びつく
心の荒んだ奴が多い裏返し

923 :
>>917
やっぱ新幹線じゃなく飛行機か

924 :
>>919
藤浪は巨人症 ノーコンで巨人軍クビになったジャイアント馬場2世を継いでほしい。

925 :
今は騒いでるけど、一月もすれば桐蔭の相手は?と聞かれても思い出せないw

926 :
>>923
新幹線だと物凄く時間かかるからな
応援の生徒は費用を抑えるためにバスで1日がかりかもしれないが

927 :
マスゴミによる感動ポルノ

928 :
(茸)の俺が言うのも何だがこのスレの単発(茸)は働き者だな
ハブ空港並みに飛ばしとる

929 :
視聴率稼ぎのための捨てごま

930 :
全国ネットとはいえミヤネ屋でも帰ってくる空港中継せんでええやろw秋田の

931 :
大阪桐蔭の選手より金足の選手のほうが垢抜けてるな

932 :
>>6
これだよな

933 :
野球部って2年の秋にベンチ入りできないと
あとはレギュラーの身の回りのお世話だけやるんだって。
グラウンドに出るのは外野の球拾いぐらい。
酷すぎる。

934 :
>>878
勝者そっちのけでイケメン吉田くん押しは
大人の汚い影そのものに見えるんだけど・・

935 :
雑草魂なら大阪桐蔭にもあるだろ
キャプテンが去年やらかした事知ってるのか?
アレから復活したのは雑草魂のおかげやろ

936 :
そもそも元から強豪で私立なみの設備があり県からの強化指定受けて税金で更に強くなってんのに雑草魂とは

937 :
>>930
大阪人

東京マスゴミが〜東京マスゴミ〜


日本人

ミヤネ屋は大阪の放送局じゃね?


大阪人・・・

938 :
>>936
レギュラーは高校周辺のバリバリ地元民やろ?
やっぱ準優勝は大阪桐蔭の史上初の2度目の春夏連覇並に偉業やで

939 :
ニワカの間抜けが悔しくて必死に叩いてるけど
大阪桐蔭には知ったことじゃないから笑

940 :
相撲で言うと白鵬が優勝するようなもんだからな
「またかよ」って感想しか出てこないと言う

941 :
吉田は本当に頑張ったけど
他の連中……とくにファースト、ショートとレフトだけは許せんわ
あんな気の抜けた守備してよく決勝までこれたなってくらいカスだった
吉田と魔物がいなけりゃ地方で負けてるレベルじゃんか

942 :
にわかどもの感想とか誰が興味あるの

943 :
>>940
これ  みんな判官贔屓


944 :
元々強いのが分かりきってる奴らが
親の金の力で勝ってもなんとも思わん
金足農業にはその要素が欠片もない
上級国民に対するアンチテーゼ

945 :
大阪のミヤネ屋でさえ延々と秋田空港に張り付きの映像って

946 :
>>945
尺稼ぎ 視聴率楽に取れるし

947 :
>>33
お前ら関西は、人の悪口やケチつけしかできない
ねたみ、そねみの塊で、醜い限りだね。
ドラマの主人公は、秋田の金足なんだよ。
相手は、どこでも良かったんだよ。

桐蔭の記録は残るさ。それでいいだろ。
人の記憶からは消え去るけどね。

心に残るのは、ドラマの方なんだよ。
現に太田幸司は今でも東北人の心にしっかり残ってる。
秋田の金足も、ずっと心に残っていくんだよ。

948 :
大阪桐蔭とか魅力0だし春優勝してたのも知らんかったわ

949 :
金足の選手達は見てて全てが気持ち良かったし美しかった
こんなチームはこの先出てこないと思ったよ

950 :
>>949
昔PL学園と戦った頃の金足農業はチェンジの時に全力しっそうしてベンチに戻るのが伝統だったんだけどね?その伝統いつ途絶えたのかな?

951 :
>>947
たまにしか出て来ねえからだろ

952 :
だから、プロがアマチュアの大会に出てくるなって感じだよな。
空気読んで辞退しろって。

953 :
>>952
だから、兵庫人は大阪に出稼ぎに来るなって感じだよな。
空気読んで他の県へ行けって。

954 :
>>947
そこまでの思い入れが気持ち悪いな。

955 :
大阪土人は甲子園の空気を読まなかった

956 :
どうやって桐蔭が負けるか

負けはあり得ない空気だった

マスコミが金足の情報提供してくれてわかりやすく
観れたことに感謝するわ

957 :
どんなド底辺な生活送ってたら全力で戦った高校生相手にここまで攻撃的になれるの?

958 :
地元民だけで準優勝が偉業なのか
駒大苫小牧や佐賀北の優勝は更にすごいってことかな

959 :
実質日本代表VS秋田じゃなあ
そりゃ吉田くん含めて応援したくなるよ

960 :
桐蔭は関西人ばっかやぞ

961 :
金足は100年に一度
桐蔭は毎年

扱い違って当然じゃ

962 :
大阪桐蔭は全国から集まってると見せかけて毎年関西人中心やな
東日本人なんか全然いない

963 :
吉田を応援というより
弱者やから皆上から目線に
なってないか?

964 :
>>957
別に選手は叩かれてないから

お前みたいなキムチ臭い奴が変な擁護するから煽られてるだけ

965 :
>>958
駒大苫小牧はマグレだったけど佐賀北は実力で優勝した 広島の広陵が準優勝したのはマグレだったけど

966 :
最強ながら悪の権化な桐蔭でええやん
悔しかったら潰しにかかって来たらええがな
PLみたいな花形選手は居ないけどチームとしたらプロにも勝てる実力あるんやで

967 :
>>965
夏二連覇がマグレは流石に草

968 :
当たり前

公立で決勝いくのと、職業野球やってる高校で決勝いくのはワケが違う

969 :
>>962
デブが見に行ける範囲からなので

970 :
ミヤネ屋 在阪局制作なのに大阪桐蔭のこと全然とりあげずに
金足農ばかり流してたなw
偏るのはあまりいただけないな

971 :
>>964
ID変えないと自己主張もできないチキン野郎

全国から集めただの空気が読めないのかとか散々言われてるけど?チョンさんは日本語読めないの?

972 :
>>970
あんな似非大阪人なんてほっとけよ

973 :
昨日から全国 vs 大阪だなw
嫌われ地域に嫌われ学校だから仕方ないかw

974 :
>>952
そこまで今の高校野球が許せないのなら、なにか是正するために行動してるんだよな?
まさか2ちゃんで不満垂れ流してるだけとか言わないよな?

975 :
効率だの、お金だの、働き方改革だの、をぶっ飛ばすヒーロー誕生だからな。
平成の人間たちもその昭和的価値観の虜になってしまった。
平成も終わると言うのに昭和が蘇ったんだよ。

976 :
>>967
福岡の小倉高校が2連覇したのは実力だったけど駒大苫小牧の2連覇は2回ともマグレ!本当の実力は1回戦敗退

977 :
ブラック魂

978 :
そりゃ春夏連覇より
103年ぶりの決勝進出のほうがインパクトがある

979 :
東北やからな
すぐ飽きるし
好きも嫌いもないわ

980 :
大阪桐蔭は昔の強豪高校みたいな驕りがあんま見えないから好きだわ

981 :
吉田の帽子のツバの裏には「覚悟」だの「死んでも」だの昭和くさい事が沢山並んでいた。
昭和的価値観を今一度見直したい。

982 :
勝ったら英雄。負けたらただの農民。

983 :
>>976


984 :
>>981
昔のパ・リーグが似合うな
特に近鉄とか

985 :
優勝してこの扱いw

986 :
これがきっかけで
地元の高校に選手がいくよくになればいい

987 :
>>35
中高一貫校で6年間寮生活なんてとこもあるよ
サッカーの柴崎も山田で6年寮生活

988 :
選手らがかわいそうやな
大阪の人間は平日で忙しい
都心部も同じやろ

989 :
金で買った優勝

990 :
大坂土人KY高校が優勝か
空気読めよ

991 :
>>405
この金足農業の何も書いて無い選手は
まさか高校から野球始めたのか?

992 :
毎日クワで畑耕してれば打つ練習にもなるし肩も強くなる

993 :
>>992
桑田はそれで鍛え上げられたからね

994 :
>>962
そうか
近畿のチーム弱体化させてるのは大阪か
そりゃ大阪以外の関西チームは怒るわ

995 :
金足農の彼らには大学は更に田舎の東農大オホーツクに行ってもらおう
野球もやれるし

996 :
レアルマドリードvs Jリーグ

997 :
>>953
兵庫出身者は大阪なんて見てませんから
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201608/sp/p1_0009439296.shtml

998 :
もともと日本の野球って関西圏の在日の文化ってイメージある名

999 :
努力しても無駄。金の前では無力なり。

1000 :
ひれ伏せ愚民ども

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

JC「私たちはレズです」X先生「(生徒を言葉の暴力から守らなきゃ…)ちょっといいですか?」
殺人タックル日大アメフトDL宮川泰介選手、顔出しした理由は「顔を出さない謝罪はない」
英海軍の揚陸艦「アルビオン」が東京晴海埠頭に入港 在日英国大使館「ガンダムは搭載していません」
【速報】暑い
「東京チカラめし」130店舗から現在10店舗 10日まで並盛を280円 十分手ごたえを感じている
タンクローリーが事故後に爆発、燃料を集めようと現場に駆け付けた住民57人死亡 タンザニア
【超速報】23歳にもなって俊足を履く女さんが発見される!
国産のウナギ、あまりにも価格が高くなりすぎたため需要が激減し1/5に。産地ではウナギが余る事態に
うちの会社に2年経っても電験3種取れないガイジがいる件、さすがのぼく発達障害もドン引き
ハワイアンな女の子が口開けて中指立ててるAAはやめろ
--------------------
【美白】グルタチオン飲んでる人【解毒剤】
【もうひとつの小林聡美】廃市【大林宣彦@柳川】
マイニンテンドーその14
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 57日目【DMM】
【CS】あなたの女
【痛切な祈り】青識亜論@dokuninjin_blueと表現規制反対派【かくあれかし】★49
やだあ・・・村スレ死んじゃった・・・・
【MOD総合】Mount&Blade2 【Bannerlord】
Hottoほっともっとその128 Motto
マル激】特アのポチ宮台尖閣は中国が譲歩よ
☆★★ロンパルーム被害者の会 part4★★★
関西・近畿気象情報 Part545
集団ストーカーの仄めかしは心理学研究所の人間が請け負っている
奥様読書会 Part.5
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part89
シフトアップネット総合スレ
学校では主要五教科のみを教えるべき
田外28
☆★☆【喪飯】をうpするスレ☆★☆
通信制大学を卒業後の進路
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼