TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
フィフィさん「ねえ、SNS使って芸能人叩くのやめなよ?匿名は卑怯だよ!匿名は」
韓国代表選手が「日本には絶対負けたくない」と悲壮な覚悟を語る。18日釜山で日韓が激突へ
今年も名古屋市が「最も魅力のない都市」に。味噌カツ安くて旨いじゃん。なんでだろう?
中学生の息子を車で轢いたお詫びに来た女を弱みにつけ込んでSEX!強制性交で42歳逮捕! 津
「アイコス」など加熱式たばこから発がん性物質キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
酔っぱらいスチュワーデス、検査で見つかり乗務員交代。国内線4便が遅れる
【レイシスト】‪韓国で難民受け入れ拒否の請願に70万人=「すぐ出て行け」の声も
ラジオ「本日のリクエスト曲は。。。サーバーダウンしとるやん」番組Dか連打アプリで投票操作発覚
総務省がAmazonプライムビデオの規制を検討、NHK受信料より安いためか
【バカ】 トイレットペーパーの買い占め相次ぐ 「マスクと材料が同じ」デマが原因

新たなストロング系登場、第3のビールでアルコール9%


1 :2018/05/19 〜 最終レス :2018/05/21
http://img.2ch.sc/ico/anime_jien03.gif
 サッポロビールは、第3のビール「LEVEL9贅沢(ぜいたく)ストロング」を6月5日
から売り出す。アルコール分を9%と高めにした。ビールに近く、飲みごたえのある味を実現する
ために製法を工夫。ホップを2回投入し、香りを豊かにした。実勢価格は、350ml缶は税込み
145円前後。500ml缶は同200円前後。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASL5L43L6L5LULFA00H.html

2 :
痛風まっしぐら

3 :
飲料業界は日本を潰したいの?

4 :
メロン系のチューハイにバニラアイス乗せてクリームソーダなんて絶対やるなよ約束だぞ

5 :
アルコール度数たかけりゃ少しで酔えるよね
みんな貧乏だから売れるんじゃないの?

一部上場の社員が上から目線の理屈で考えた商品だなぁ

6 :
(´・ω・`)っ
https://i.imgur.com/nJ7mHGH.jpg

7 :
7%のやつ飲んだけどビール感覚でガブ飲みするとヤバイわあれ

8 :
もう普通にウイスキーとか泡盛とか飲んだ方が早くないか?普通のボトルならそんなに高くないだろ?

9 :
嬉しくて手が震える

10 :
寝酒ならウィスキーとかでいいね
JDロックでくいっと一杯いって寝るわ

11 :
サッポロはこの路線に載らんで欲しかったわ
まあ試しで買うわ ストロング系で美味いものは何一つもなかったから多分試すだけで終わりそうだがな

12 :
酔い方がテキーラとかウォッカストレートのそれ

13 :
ばーか

14 :
ストロングに手を出して漢よ

15 :
ノンアルコールビールに焼酎入れて楽しんでるやついる?

16 :
平田の後継者の事かと思った

17 :
レベル9ってネーミングが怖いわ

18 :
そのうち9%でも物足りなくなって12%が主流になりそう

19 :
もはやビールではない

20 :
おまいらがそんなに言うと 下戸のオレでも飲みたくなってくるじゃねいか

21 :
8%のサントリーの頂飲んでるけど明らかに強いw
さらに1%アップかあ

22 :
ビールで9%とか頭おかしい

23 :
さっきサントリーの頂飲んだけど、さらに上が出たのか
その内ポン酒やワインみたいなのが出て来そうだな

24 :
>>3
本物のビールは韓国で爆売れニダ
戦犯国はパチモン飲んでろニダ

25 :
もっと度数上げてくれ

26 :
日本酒や焼酎はなんともないけど、ストロング系の缶を飲むとなんか酔い方が違う

27 :
>>17ステージ9

28 :
>>18
こっから9%以上が出てきたら笑うよなw

29 :
>>21
頂、割と来るよなwそれを500×2本飲んだところよw

30 :
5〜6%ダラダラ飲んでるから楽しいので
あってだな…

31 :
ぶっちゃけ10度以上のも、アリっちゃアリだと思う
ビール感覚でガブガブ君して、そのままダウンしたい

32 :
>>22
ベルギービールなんかだと普通だろ
日本が異様に4、5度に集中してるだけ

33 :
トリスハイボール濃いめってのが期待以上に美味かったわ
ビールの代わりに今度からあれ飲む

34 :
問題飲酒者のお客様から「効率よく酔える酒が欲しい」とのご要望があり商品化に至りました

35 :
のどごし生の7%、大きいの一缶で酔っちゃう
7%とかになると美味しさとか無くて何となく薬品感がある

36 :
>>33
あれうまいね
ストロングゼロの甘くないの並んで最近の傑作だと思う

37 :
>>18
もうワンカップでええやないけ

38 :
アル中製造装置に力入れて日本壊したいのかな
たばこよりこっちの方がやばい気もするけど

39 :
>>24
日本はパチモンばっかになって、他の国は本物ばかりになるってのも
変な話だな

40 :
ストロング系はガチでヤバい

41 :
>>15
なにその無駄な呑み方w

42 :
殺しにきてるね

43 :
ホッピーの外1中5こそ真のストロング

44 :
>>39
日本って本当にまがい物ビールだらけだな

45 :
LEVEL42贅沢
の代表曲は
レッスンズ オブ ラブ
だよね?

46 :
>>21
これ、もうビール風味ですらないだろ。
単に焼酎に洗剤入れたみたいな。

47 :
>>39
20年くらい前は日本のビールもおいしさ追求してたな

48 :
喉ごし重視だから高くてもビール数本買う

49 :
ストロングエロってのが売れ筋っぽいし
ビールっぽい物もストロング系になっていくんかな

ビールっぽい物で、バボーンや仁を割って飲んでた事も有ったけど
初めから強いのもアリだな

50 :
ビール系アルコールやドライの7%くらいあるやつ飲んだけど、アルコール度数が高くなるにつれてアルコール臭くなって不味い。

ビールは高くても5.5%くらいまででそれ以上になるとそもそもの風味が損なわれるね

51 :
レベル7まで行ったら戻れない

52 :
夏場にストロング系は酔い過ぎてキツいわ

53 :
酔いたいだけなら、日本酒の方がアルコール度数高くない?

54 :
https://i.imgur.com/u9Mf9rw.jpg

55 :
>>54
酔ったら、勃ちにくくならんか?

56 :
白州と響を増産しろ 高すぎだ

57 :
チューハイは度数がエスカレートして行く流れに余裕でついて行けたが
ビールテイストだと6%のやつを2本で派手に上げてしまう

58 :
>>54
酒じゃなくてなんか変なもの飲んでるだろwそれ

59 :
>>51
宮部先生、こんなところで何してるんですか

60 :
だったら度数高いの割って飲んだらいいだろって思うけどコップに注いだり氷準備したりする事すら面倒な人らには缶開けてすぐ飲めるのがありがたいんだろうな

61 :
焼酎ハイボールが至高
太らんから

62 :
17%は欲しい

63 :
LEVEL96だと唇が渇くんだよな

64 :
関脇金剛

65 :
度数が上がり続けてるのは貧困の証だって親戚のおっさんが言ってた

66 :
ストゼロのコスパには勝てんな

67 :
>>34
コスパの流れもあるんだろうなぁ
効率的に安く呑める消費者側の要望

68 :
てか何で9%何だ?
キリの良いとこで10%にしては

69 :
8%までは
俺も飲んでたんだけどね
9%にアップして
流石に止めたよ
5月1日以来
酒はゼロ

70 :
底辺アル中を量産してどうする?

酒に、高額課税はよ! 発泡酒1本500円で十分

71 :
ストロングゼロの氷結のストロングゼロのウォッカ入ってるんだけど、この氷結のチューハイ毎日ではないけどかなりのペースで飲むと2本
今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね

72 :
スピリッツの入ってるビール風の酒は5パーセントとかでもすげー頭痛くなるんんだよな
なんなんだろあれ

73 :
>>18
税金の壁

74 :
>>54
糞ワロタw

75 :
日本酒やウイスキーを買うほど良心が咎めない、炭酸飲料を買う気楽さで買える
しかし手っ取り早く、それなりに酔いたい
いろいろな風味をその日の気分で選べる

やっぱストロングゼロ最強だな
500mlで160円くらいで買えるし

76 :
>>71
205 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd0a-4JkV) 2017/12/06(水) 03:08:47.67 ID:Voat3HRCd
ストロングゼロ系列は氷結とかと共に9%で確認して5%とかだとそんなに買わないけど9*%だと大体買っててだけど2本当なのか1本当なのかよくわからないけど飲んでみたら0本だったみたいな事もあると仕方がないからレジで5本買ったりする

77 :
米焼酎と炭酸買ってポッカレモン混ぜて飲んだ方が安く上がる

78 :
アル中まっしぐら

79 :
昔、ビー酎という飲み方あったよね。一緒に仕事してたおじいさんが今日は暑かったからビー酎だなって言ってたっけ。

80 :
>>54
アルコール浣腸w

81 :
シャンディガフ風にジンジャーエールで割って飲むときあるんだけど、
そういうのには向いてそう

82 :
ビールくらい買えよと思ってたけど割とうまくて酔えるのたくさんあるからビール買うのやめた
ありゃ外で飲むもんや

83 :
ハードコーラはつい買ってしまう
でも、ストロングって虫歯になるよな?
あれを飲み始めてから歯肉がしみる

84 :
おつまみ味の酒をで高アルコールの作れば売れるんじゃね?

85 :
>>68
9製(急性)アルコール中毒

86 :
もう一週間くらい前に飲んだが、まだ発売前なのか
船橋は工場があるから先行発売なのかな?
味は変わらないけど早く酔っ払う

87 :
>>54
山口さんもこんな感じだったんだろうな

88 :
山口メンバーに売れるかどうか感想聞きたいわ

89 :
もうすぐ禁酒2週間目だど。20年間毎日泥酔してたど。こんなに世の中クリアーだとは知らなかったど。てか20年間記憶がねえw毎日酔ってたのか。。。
素面でセックスした事ない。学生の時からずーと酔ってた。結婚式も酔ってた。離婚する時も酔ってた。

90 :
ストロングゼロ系列は氷結とかと共に9%で確認して5%とかだとそんなに買わないけど9*%だと大体買っててだけど2本当なのか1本当なのかよくわからないけど飲んでみたら0本だったみたいな事もあると仕方がないからレジで5本買ったりする

91 :
麦とホップからのどごしストロングに浮気してる俺歓喜

92 :
>>54
小林ひとみで腹筋をやられたw

93 :
こんな混ぜ物ばかりの危ない酒、増税した方が良くないか?
普通のビールとか焼酎を減税した方がまだ健康的で良いだろう?

94 :
漢なら4L直飲みやろが!(゜Д゜)

95 :
ストロングゼロのせいでアル中気味になってきた

96 :
すべらない話に出てきた「ストロングゼロのストロングスタイル」の人が超面白かった

97 :
150円の500mlのストロング缶1本で充分酔える
コスパ最強

98 :
ストロング系は身の危険を感じるでゴザル

99 :
度数を上げる錠剤とか作れないのかな
売れまくりやろ

100 :
ロシア人「ソフトドリンクじゃねえか日本人は相変わらず酒の飲み方に慣れないらしい」

101 :
氷結ストロングが好きで毎日飲んでるわ

102 :
インペリアルエールとかダークビールなんかはまともな製法で高い度数になるのに
こんなんビールをウォッカで割ったようなもんじゃん
ほんと日本って品質にうるさいとか言うけど紛い物ばっか売ってるよな

103 :
増税→新しいアルコール飲料→増税→新しいアルコール飲料って繰り返してるけど
最終的に、どうなるんだろう。

アルコールの味がする気体とか?

104 :
アル中ってまじ怖いよ
飲みすぎと注意されて「そんなに飲んでない」、「適量をわきまえてる」、「酒は楽しく飲むもの」とか言っちゃう奴はアル中一歩手前だから

105 :
>>72
入っているアルコールの質の悪さじゃね?

106 :
のどごしストロングは一度飲んだけど不味くてもう飲む気にならん

107 :
「セクション9」という映画を思い出した。
わりとあってる。

108 :
乾杯!

109 :
酒弱い方ではないはずなんだけどストロング系飲んで寝ると翌朝おしっこ漏らしてる
絶対あれアルコール濃度の問題じゃないだろ

110 :
ここ1週間、7パーの飲んでるけど。パッと飲んでパッと酔ってパッと寝れるわ

111 :
1缶飲んだだけでフラフラ
コスパすげえよ

112 :
飲む覚醒剤なんだよきっと

113 :
ちゃんとグラスに氷入れて注いで飲めばそこまで悪酔いしない 直飲みで3本とかはきつい

114 :
サントリーの頂クッソ不味い
とにかく臭い
あれ作ったやつ鼻ぶっ壊れてる

115 :
>>45
サムシングアバウトユーやがな

116 :
酎ハイ程度で酔えるとかどんだけ下戸だよ

117 :
>>116
だよな
500ml五本くらいでやっと酔えるレベル

118 :
>>61
それもタカラのやつな

119 :
>>15
ホッピー&キンミヤと思えばおかしくないが…

120 :
度数高いやつってくせーんだよ
売り場にはほろ酔いかストロングが幅利かせてるしアル中は自分で大五郎かガブガブ君足して飲んでろや

121 :
こういうのもういいから

122 :
不味いよな
夏はやっぱりスーパードライ1択

123 :
>>36
おまえのこの書き込みってストロングゼロのコピペっぽい

124 :
ハイボールやら甘いビールは飲めたもんじゃない

125 :
人工甘味料とか香料バリバリの酒は
二日酔いになりやすいし体にも良くない
マッコリが良い例

126 :
>>76
初めて見た

127 :
ストロング系だから一本でやめとこう、みたいなコトにはならない
ストロング系でもフツーに二本飲んじゃうからヤバイよーヤバイよー
9%ってこれぜったいダメなやつだって  

128 :
何年か前もストロング系のビール売ってて見かけなくなったけど今なら需要あんのかな

129 :
ヤバイ店頭で見つけただけで、震えが止まってシャキッとする

130 :
金麦とかスーパードライとか普通のビールだと毎日500mlを4〜5本飲んじゃう
それくらい飲まないと酔ってこない

こんなのお金もそうだが体にも悪いような気がする
ストロング系に変えて本数減らした方が良いかね?

131 :
>>54
何もしないなら帰れよ

132 :
アル中新世代の誕生

昭和のアル中→大五郎デカボトル
平成のアル中→ストロング缶がゴミ袋に盛りだくさん

甘味料とか沢山入ってるから更に質が悪い

133 :
ストロングをビールの如く飲んで悪酔いして、彼女にフラれたわ

134 :
山口メンバーの仲間がどんどん増えるよ!!

135 :
アル中怖いよなw
親戚47の若さで死んだわ

136 :
>>129
飲む必要なくていいじゃん

137 :
ストロング系の酒はアルコール依存症を量産することになるな
コンビニでもどこでも売ってるし
飲むなら普通の度数の人工甘味料入ってないのがいいよ
本搾りグレープフルーツがうまい

138 :
>>130
そこまでアルコールに強いのなら度数が低いビールを
飲むのには向いてない、量が増えすぎる
ストロング系の方が絶対にまだマシ

ただ家飲みだと缶飲料よりもウイスキーなどの強い酒を
炭酸水か何かで割った方がいいと思う

139 :
なんつーかもう、依存症にして逃れられなくなる様に仕向けているとしか思えんな

140 :
キリンザストロングはマジでやばい。コーラとかコーラ以上に飲みやすいし酒飲んでる感じは皆無。アレは女潰す為の酒だわ

141 :
そもそもどこが贅沢なんだよ
金あるやつは普通のビール飲むわ
貧乏人のための酒だろ

142 :
>>3
未だに酒飲んでるの40超えのオッサンだけだから、老害殺しに来てるだけで問題ないんじゃないかな

143 :
ガブガブ買えばいいのに
ほんま、ゆとり頭がざんにん笑

144 :
アル中の為に出してんの?

145 :
貧困層にほど麻薬が蔓延するのと一緒だね
低所得ほど度数の高い安酒に溺れていく

146 :
大五郎等ペットボトル焼酎をストロングチューハイで割るのが上級者らしいが
そうなってしまったらいよいよ終わりだと思ってる

147 :
サッポロのネタなんだからダイマやってるチョントリー何かにネタ振ってるんじゃないよ

148 :
それよりビター系がヤバい
甘くないからごくごくいっちゃう

149 :
カインズのストロング飲んでんの俺くらいだろうな

150 :
>>15
ホッピーでええやん

151 :
ローソンのゴールド6%がちょうどいい

でもサントリーじゃないし飲んでみたい

152 :
>>56
ウイスキーはサントリー派だけど
響Japanese harmonyだけは絶対に許さん
コスパ悪すぎ

153 :
ストロング最初はいいかもと思って飲んでたけど俺には炭酸がきつすぎたわ
同様の理由でビールもノーセンキューです

154 :
利益が出る飲料を開発してくれよ

155 :
フランスで15%くらいのロング缶ビール2本飲んだら夜に夢遊病みたいになった

156 :
>>132
なるほど平成の大五朗なんだな

157 :
ストロング系チューハイの原材料のウォッカについて調べたら、あ〜なるほどと思った。

158 :
最近、帰宅途中の路上とか電車の中で平気でこういうの飲んでるオッサンいるけど、
せめて、家に付くまで耐えられないんかよ

159 :
>>158
家じゃ飲めないんだろ……悲しいもんよ

160 :
>>71
これ書いたの多分自分
数年前アル中状態だったからハッキリと思い出せないけどこう言うの書いた記憶がある でも定かじゃないんだけど

161 :
ビールくらい100円で飲めるようにしてやれよ 政治家、官僚
高級車、高級品、豪邸に税金かけろ
俺は酒飲まないけど

162 :
昨日コンビニでビール買ったらくじ引かされて、発泡酒当たったんで久しぶりに飲んだわ
ビールの後に飲んだのも悪かったが不味すぎるだろなんだアレ

163 :
テレビアルコールCMだらけでヤバすぎ

164 :
>>142
さっくり死んでくれればいいけど、医療費とかどうなんのかなあ
あとアル中が増えるのって治安の悪化にも繋がりそうな気がする

165 :
日本酒の度数までは行かないが
9%もありゃ日本酒に近いよな

それの350や500mL缶を何本か飲み干すてことは
日本酒一升瓶半分から1本飲むのと変わらんね

そりゃ深く酔うよ

166 :
>>54
小林ひとみとかビニ本とかw

167 :
ストロングは猛烈に酔えるけど悪酔いするし寝ゲロして死にそうにる。
今は安いワインかビール。

168 :
もうメンドクサイからウイスキーをホッピーで割れよ

169 :
待ちきれなくて手が震えてきた

170 :
ストロング系は完全にバブルだな

171 :
ライフイズストロング

172 :
酒造メーカーって人間のクズ作ってる様なもんだろ

173 :
これ系の酒は数字以上に酔うわ

174 :
タバコも吸わないし
嫌煙家でもないか

おれは嫌酒家
酒飲み全員R
ただし、1人でおとなしく害無く飲む奴は○

175 :
>>8
がぶがぶ飲みたい奴にウイスキーは高すぎるだろ

176 :
9%ものはストロングゼロのビター系と、キリンのコーラのやつは悪酔いしないが、
ストロングゼロのフルーツ系の甘いやつはなんか悪酔いする

ちなみに好きなのは贅沢絞りのグレープフルーツ
これは生搾りグレープフルーツジュースですわ

177 :
丁度倍ぐらいか、、水で薄めればすごくお得。

178 :
最近の新製品だとビターグレープがヤバい
夜中だろうが寝起きだろうが無くなると箱から出して注ぎ足してる

179 :
酒造メーカーは清にアヘンを売りつけるイギリス東インド会社並みに悪徳な商売しているよな

180 :
安倍「よし課税だな」

181 :
9%は350缶一本でも適量を超える
そんなもんを毎日飲むようになったら終わりだから気をつけろよ

182 :
>>54
変な趣味入ってるw

183 :
最近は角ハイボール濃いめを飲むようになった

184 :
>>15
割高半端ないw

185 :
ビールって酔うために飲むもんじゃないし
高アルコールにする必要あんのかな
最初の1杯だけ飲んでスッキリすればいいだけだから
ノンアルでもいいんだけど

186 :
もぎたてが意外に行ける
ストゼロは350ml2本目は悪酔いする
ストゼロ350+プレモル350はいい感じ

187 :
安く酔いたい需要そんなにあるんだね
ビールはあの度数で飲めるのが良いんだけどな
酩酊するだけのアルコール飲料(≠酒)は飲みたくない

188 :
頂が8%だっけ。ロングで酔っちゃた

189 :
ストロングゼロの氷結のストロングゼロのウォッカ入ってるんだけど、この氷結のチューハイ毎日ではないけどかなりのペースで飲むと2本
今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね

190 :
もぎたて派の俺には関係無いな、近所のスーパーで何時も安売りしてる。

191 :
ヤバイのは度数じゃなくて糖質とかそういうの。

192 :
30度でいい

193 :
なんか9パー多いな

そんなに売れてるのか

194 :
>>189
お前…
酒量を減らした方がいいぞ
日本語おかしくなってる

195 :
コピペだぞ

196 :
すぐ酔えるビールかぁ、そんなものが流行ったらビール会社は自分の首を絞めることになるな

197 :
最近9%が主流になってきて困るんだよな
5-6%くらいの酎ハイって減ってきた

198 :
サントリーってやっぱりバカなんじゃね

199 :
>>54
いつのまにかパワーアップしてやがる。界王拳かよ。

200 :
一時期毎日飲んでたんだけど
これ飲むと吐いちゃうようになったお陰で酒やめられた

201 :
山口メンバー歓喜

202 :
合法▢薬系アルコール飲料

203 :
サッポロ「苦痛に耐えられぬとき飲むがいい」

204 :
レベル8 鬱
レベル9 入院
レベル10 墓地

205 :
これ下戸の俺が飲んでもわりと平気…と思ってたら時間差で一気に来るのな。強いのに回るのが遅いというか…
日本酒冷やした時みたいなヤバさがある

206 :
ストロング系は俺の中でうまいというよりも次の日が気持ち悪くなる酒という認識で完結した
ゆっくり味わってもまずいし

207 :
>>15
俺はラム入れるよ

208 :
押さえ込んだあげくにヤバいのが自然発生 免疫学的だな

209 :
消費増税の都度税率に合わせて上げてけば
中々パンチの効いた風刺になっていいと思う

210 :
アル中の人見てると
やっぱ
日本酒が最高だね
カップ酒
手軽に買えて
冷やさず常温で飲めて
しかも
アルコール度数は17%もあって
アルパ最高

211 :
西成の酒自販機も
カップ酒が大半だし

212 :
ビール小さなコップ一杯で顔真っ赤、手足の先が痒くなってくるし頭痛もする。

アルコールで単純に抹消血管が拡張されて痒くなるのかと思ってたが、アルコールアレルギーの症状である可能性があるらしい…

まあ、完全に下戸であることは間違いないので、アルコール摂取量は年間でビール1〜2本程度だが…

213 :
>>6
これ見にきた

214 :
ストロング小林
ストロングマシン
に続く第3のストロング系登場

215 :
>>160
え 本人?マジで?名言吐いたな!

216 :
ストロングゼロの氷結のストロングゼロのウォッカ入ってるんだけど、この氷結のチューハイ毎日ではないけどかなりのペースで飲むと2本
今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね

このコピペの初出は半年くらい前だぞ

217 :
>>160
今でもアル中やん

218 :
>>76
滅茶苦茶だなwww

219 :
>>15
発泡酒に焼酎かウイスキーならやってる

220 :
>>212
俺と同じだな。アルコール分解酵素を全く持っていないから一切飲まない方がいいぞ。

221 :
>>28
9%を超えると税率が上がるんだって
だからギリギリ9%

222 :
>>221
揮発性の高い成分混ぜて開封後に偶然9%以上になるようにすりゃよくね?

223 :
ウォッカでブーストしたらいいやん

224 :
ストロング飲みながら2ちゃんで自分より格下にマウントするとストレス解消になってよく眠れるんだわ

225 :
9%って書いてる発泡酒はなんか苦味渋味甘味がヘンにミックスされててマズかったな

226 :
飲んでシャキッ!

227 :
今は毎晩ビール2Lぐらいだらだら飲んでるけど、そろそろ強い酒に変えて短時間ですっきり上がったほうがいいのかねえ…
5時間ぐらい飲んでるもんなあ

228 :
酔いたいだけなら、普通にウィスキーとか焼酎の方が酔えるし美味いし安いだろ
味を犠牲にして度数上げて、けど言うほど酔えないとか、もう商品の存在価値を全く感じない

229 :
ストロングゼロは焼酎かと思ってたらウォッカ使ってるんだな。
ウォッカ界の甲類焼酎みたいなのを使ってるんだろうか。

俺はハイボール作って飲んでたけど、美味しすぎて飲み過ぎるから
ウイスキーとかバーボンのストレートに戻ったよ。

230 :
脳が破壊されてシャキッ!

231 :
ストロングを毎日飲んでたら舌の裏に変な口内炎ができたわ。これが3ヶ月も治らないからガンかと思って病院に行ったらガンだったわ

232 :
>>231
成仏するんだぞ

233 :
>>231
ご冥福

234 :
久しぶりにストロングゼロ飲んだら変な味がしたから結局日本酒に戻ってきたよ

235 :
>>104
日頃の言動のおかしさを
本人が気付いてないんだよな

236 :
キリンの新製品のふたつがことのほかうまいな。
キリンのヒットになるんじゃないか?
1 本麒麟
2 キリン・ザ・ストロングのDRYとコーラ 9%

いま、本麒麟と麦とホップ勝敗つけがたい。

237 :
ウィスキーとレモン香料入りの炭酸水で割るとおいしい。

238 :
>>231
ガーン

239 :
>>236
アサヒのPRIMEはあかんか?

240 :
>>6
これこれ

241 :
>>8
ストロング系にウオッカ注ぎ込み、無くなったらそのままロックで飲んでるわwww

242 :
>>186
ただ味の種類がもうちょっとほしい
具体的にいうと梅とキウイ

243 :
味がまずいのが多い。アルコール高い発泡酒は。

244 :
>>227
ビール2L飲まないと満足できないようだと.度数の強い酒にして
量を減らしたほうがまだ体にいい
もちろん度数の強い酒が決して健康的なわけではないが
ビール2Lはあまりにも体に悪すぎるから

245 :
>>244
そうは言っても昨日行った大江戸ビール祭りだと四杯1000円なもんでけっこう飲みすぎたw

246 :
本麒麟うまい

ストロング系はまずいイメージ

247 :
本麒麟うまいよねえ。
麦とホップから俺こっちにうつってる。
のどごし生が最高にまずくて嫌いだったので、キリン買うなんて何年ぶりだろ。
ずっと麦とホップだった。
一番搾りもまずくなってるし、一番搾りより本麒麟のほうが好きw

248 :
>>246
>>247
半分くらいは缶のデザインだろw

249 :
>>216
このコピペ、トレンドの早さも秀いでてたのか、にわかだけど恐れ入るわ

250 :
>>246-247
本麒麟に取って変わられた「濃い味」が好きだった

251 :
>>229
韓国で大量にウォッカ作っているからな。ストロング系に使われているのかどうかは分からんけど。

252 :
なんでもいいが添加物入れんなよ
ただでさえ体に悪いのに売れりゃどうでもいいという社風は勘弁してくれ

253 :
>>197
水で薄めなよ

254 :
こないだ「久しぶりに酒買うか…」て思って売り場に行き、
「お〜懐かしな〜」ってジンビームを買う。
帰宅して飲んでみたらクッソ甘い。
見たら「ジムビーム アップル」ってって意味わからん。

255 :
目指せ ロシアですかw

256 :
>>220
前にパッチテストやったけどやっぱりアルコール分解酵素全く無かったな。

でも、すぐダウンするせいで今まで記憶をなくしたり
泥酔したことは一度もない。

因みに仕事で洗浄用溶媒として毎日大量にエタノール(99.5%)を使っている。
もちろん飲まないし、手袋着用。

257 :
ビールの味や喉越しが好きで酔うのは苦手だから3%でもいい…

258 :
>>4
おじいちゃんはこんなのが面白いのか

259 :
度数×量÷価格=破壊力

260 :
>>4
そういえばコーヒー味の酒ってねえな

261 :
>>260
http://www.kahlua-net.com/sma/

262 :
>>185
ノンアルでもいいんだけど

いるんだよな。こういう奴が

263 :
耳がとがっている人は、悪魔側の声を聞いている人、らしい…
どうでしょ

264 :
船橋の鴻池連中が詰めるのか

265 :
シメイの青とか1本飲んだだけでキツいわ

266 :
アル9って酔う時と全く酔わない時がマチマチ。体調によるのかな。

267 :
10度未満まで行けるらしいな。
これで限界か。

268 :
>>261
あるんかーい
これ見たことあるな

269 :
>>222
アルコール以外で揮発性が高くて食品に混ぜられるものってあるかなぁ

270 :
嫌煙ブームで広告費が減ったから酒だけは死守したいんだろう
たとえ国民がアル中になろうが肝硬変になろうが関係ない
それがマスゴミです

271 :
>>268
居酒屋とかでもカルアミルクとかメニューにあるとこ結構ある。

272 :
炭酸水にレモン絞って飲むだけで満足してる

273 :
アルコールよく飲む人って度数は意識しないの?
酔ったと自覚した頃に止めたりしないの?

274 :
>>251
キリンはギルビーとスミノフ(どちらもチョン製)の輸入元なので
わりと危険な気がしなくもない
実際の所はどうなのか知らんけど

>>254
フレーバー入りのウイスキーはアメリカ人向けのが多いので
基本くっそ甘い。ハニー系になるとアップルよりさらに甘い

275 :
と思ったけど一応御殿場製のがあるっぽい
業務用大容量パックだけど
http://www.kirin.co.jp/products/list/item/spirits_liqueur/kirinvodka.html

276 :
>>270
酒造メーカーの力は絶大だからな

277 :
>>89
目が覚めてからみる今はどんなかんじなんだ?

278 :
飲みたいwww

279 :
>>71
氷結ストロングってウォッカ入ってるけど、
ペースが進むとつい2本飲んでしまうんだよな(毎日じゃないけど)
例えば月曜日は2本飲もうって感じになって人気になってるんだと思う
安くて気楽に買えるのに色んな味があるしね

280 :
>>271
あ、カルアミルクに使うのか
なるほど

281 :
ビールあおる様にストロング系飲んでたらきっと死ぬ

282 :
>>194
コピペ

283 :
スミノフ 原産国 韓国
おれは瓶をそっと棚に戻した。

284 :
>>244
横だがやっぱりビールばっかり毎日リッター単位で飲んでちゃ体に良くないよなぁ
土日は朝から初めて昼過ぎに350ml6缶パックなくなってたりするんだよなぁ
カビンチョで月曜の午前中は腸液ちゃーちゃー止まらんわ

285 :
大して美味しくもない第〇〇のものを飲むくらいならもうこれでいいやと
イオンの1.8Lのパック焼酎を自作炭酸水で割って飲んでる

286 :
朝から飲むようになったら終わりだと思ってるんで
風呂上がりにしか飲まないようにしている

287 :2018/05/21
>>286
意外と終わりじゃない感じ

韓国「日本側が無断撮影だ不意討ちだと難癖、安倍にだってSNSにトランプを写真を載せただろ」
世界最強戦闘機は?バカ「ラプター!フランカー!」答「ジーニーを装備したF-106デルダート」
偶然核シェルターに入った途端に核戦争勃発。中には自分とJS5が2人。さて、どうする?
海で溺死した女性のカードを使って現金引き出した疑い 男女2人を逮捕 沖縄
丸山穂高、ロシアに謝罪した維新に「完全に意味不明な対応」
中学生が教員用のサーバーに不正アクセス 自分の成績表を改ざんし書類送検
【速報】JR仙石線、全線運休
パナソニックとアイリスオーヤマの激しいバトル
ゴキブリの季節が来たな・・ (( へ(へ´∀`)へ カサカサ…
Mr.サンデー「正義マンが容疑者を刺激したせいで被害が拡大した可能性もある」→批判殺到
--------------------
【季節への】荻久保和明の合唱曲【まなざし】
【脳血栓】脳梗塞と付き合うにはPART22【脳塞栓】
【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★24段
群像文学賞74
人気の寿司ネタベスト5を決めよう!!
土屋圭市とかってドリフトとか言ってて恥ずかしくならないの? [134367759]
☆★★【柏木集保・日刊競馬・長身】★★★
このアニソンがすごい
【春関開催中】関東の高校野球 Part516【関東番長モリシ登場】
【北朝鮮】朝鮮人民軍の軍大佐「落書きしまくり」で公開処刑か[05/09]
ハロヲタがマリウス葉と松島聡を雑談しながら応援するスレッド126
鹿児島のラジオを語ろう4
■Kemper 6台目■
まーたゲーセンが潰れやがったよ(´・ω・') 2軒目
★☆【大阪】ナチュレメイド【日本橋】23
【ヤフクソ】Yahoo!クラウドソーシング Part.62
ガクたびで与田祐希と佐藤楓に歓声あり、阪口珠美と岩本蓮加には歓声なし
(≧◇≦)デンデン総合
実家住みについて語るスレ
CHUNITHM(チュウニズム) 質問攻略スレ ゲージ4本目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼