TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【パチ&スロ】新生ななぱちスレ Part1062 ワッチョイ有【本スレ】
【GDF】ガンダムジオラマフロント Part544
キャラフレ孤独死スレ フレなし1日目
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 15日目【DMM】
ハッピーベジフルpart27
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 83日目【DMM】
Figureheads フィギュアヘッズ Part240
【比較】商業PBW総合スレpart6【勧誘】
【mixiもFBも】@games雑談スレ511ぐっせる【さよなら】
【PC】Project Nova Part 1

ケルベロスブレイド・Tommy Walker5 Part80


1 :2019/05/20 〜 最終レス :2019/08/25
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に2行に増やして立ててください

ここはトミーウォーカーのPBW「ケルベロスブレイド」の
質問・情報交換及び、プレイヤー同士の交流の為のスレです。
★トミーウォーカー
http://t-walker.jp/
★TW5「ケルベロスブレイド」
http://tw5.jp/
★トミーウォーカーチャンネル(↓の■を消してね!)
http://ch.nic■ovideo.jp/t-walker
★ルール
・基本的なお約束
http://www.2ch.sc/before.html
・原則sage進行です。
・原則直リンクは禁止です。
・次スレは>>970ゲット者が作成。無理なら可能な限り指名してください。
立てられなくても代理人のために作成したテンプレを残しましょう。
踏み逃げは勘弁してください。

★マターリといきましょう
・故意age・過度の煽り・荒らし・個人叩きは放置で対処。
・気に入らないレスは噛み付かずにスルー。スルー汁発言はスルーになってません。

★マナーを大切に
・依頼の相談に口出ししないこと。特に作戦、戦法に触れるのは厳禁。
相談掲示板で同様の提案をした参加者がネラーと思われて迷惑。良案でも提案し辛くなります。

前スレ
ケルベロスブレイド・Tommy Walker5 Part79
https://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/netgame/1549615462/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
トミーウォーカー アトリエ★147個
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cg/1549799350/l50

トミーウォーカーアトリエinネットwatch198枚目
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/net/1558185166/

サイキックハーツ・Tommy Walker4 Part82
https://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/netgame/1537765702/

第六猟兵・Tommy Walker6 Part15
https://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/netgame/1556691698/

トミーウォーカー系PBWを総合的に扱う隔離所。(外部)
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/11714/

3 :
Q&A
・★の保持期限は購入から6ヶ月(リクエストや依頼予約など、何か★に関わる操作をすれば、全ての★の期限が伸びる)
・退団・旅団解散は旅団紹介ページ右下にある「→退団・解散報告」から
・発言力は「旅団」の閲覧自由スレッドか「師団」の発言で1日1点取得可能。再取得可能になるタイミングは日付変更後と依頼当選後
・サーヴァント使いとサーヴァントのデータで65%になるのはHP、グラビティの威力、エフェクト発生率のみ。能力は減少しない
・イベントシナリオは何回参加してもEXPを獲得できるが、サポート参加でEXPを得ることが出来るのは1ヶ月で3回まで。
・キャラ作成後の戦闘で「この旅団と出撃」を選ぶと旅団に入団届けが送られる
・入団届けを出した時点でステータスに旅団名が追加されるが、受理されるまでは仮入団扱い


◆ワッチョイについて
ワッチョイとは強制コテハンを自動付与する仕組みです(名前横の(ワッチョイ xxxx-XXXX)の部分)
ID変えた自作自演を抑制する効果が見込めます
設定方法:スレ立ての時、1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と書き込む


◆新スレ即死判定について
現在、新スレが立った後、一定時間内に一定数のレスがつかないと即DAT落ちになります
新スレが立った場合、最低レス20を越える程度までは書き込み支援をお願いします

‥‥テンプレここまで‥‥

4 :
保守

5 :
保守

6 :
保守

7 :
>>1>>2乙

8 :
立て乙保守

9 :
保守

10 :
2も乙保守

11 :
保守

12 :
保守

13 :
保守

14 :
保守

15 :
保守

16 :
保守

17 :
保守

18 :
保守

19 :
保守

20 :
保守

21 :
ほっしゅしゅ

22 :
保守もかねて質問なんだが、

最終決戦の勝率が通常なら16%の所、今ならなんと特別に50%以上(予知による、詳細不明)、となってるが、あれって信用して大丈夫なのか?

見えてる地雷、というか、あからさまに罠、
な感じが凄いんだが。

23 :
考えすぎ

24 :
>>22
見えてる忖度

25 :
秘策?ってなんだろうね
レベルが一律倍々扱いになるようなのは昔あったけど

26 :
>>22
ドラゴンは定命化でボロボロだし、そんななか無理して比較的元気だった連中が大阪襲撃した直後で、まともに戦える体調の奴がほとんど残ってないってのもあるんじゃね?
いわばレベル600だけど能力1/3に激減して、衰弱と合わせてレベル200相当になってるみたいな

27 :
ケルベロスブレイドもそろそろ折り返し地点か
そろそろ大きな転換点がありそうだな
むげファンで言えば『最後の選択』
銀雨で言えば『カタストロフ』
EBなら『三勇者決戦』か
PHだと『全てを始める最初の選択』
今回ではないにしても年内には動きがあるだろう
ケルブレはどうなるのか……

28 :
息しなくなる
すでに依頼は流れまくりだもんな

29 :
それが全てじゃないがシナリオはやや難が半年出てないし(宿敵決戦とかはあったっけ?)全体も通常も気の抜けたようなやつが多いし自然の流れというか・・・

30 :
廃れるべくして廃れた感はあるな
運営の手抜きがあからさまだったし
この1ヶ月はちょっと持ち直してるきたかもだが、年末年始は最悪だった

31 :
手抜きというかそもそも人手が少ないから一度にさけるリソースが根本的に足りてないんだろ
同時にいくつもやること自体に無理があるんじゃないの

32 :
ないとは思うが、今回の戦争が何らかの理由で失敗したら一気に人が第六へ流れると思う。

33 :
破局ドラゴン達が下りてきたほうが楽しくなりそうなのがまた

34 :
>>32
今回のリアイベは大多数のPLが意図的に負けようとしない限り負けは無いから考えるだけ無駄かと
以前みたいな多面攻略しつつ落とすタイミングまで合わせなきゃいけないみたいなガチとは無縁のマップだし

35 :
富が負けルートもありくらいの考えで戦力やら敵のレベルをぶち込んで来ない限りは
サイハラストの戦争ラッシュくらいの勝ち確戦場だと思う

36 :
大阪城を牽制してなかったら割と負けっていうか戦死者多数ルート見えてたかもしれんが
流石にそれはないしな……

37 :
銀雨でいうと今どの辺なんや

38 :
>>30
手抜き手抜きって言うけどそんなに手抜きしてないぞ
この前の戦争宣言は流石に手抜きだと思うけど
新種族×2、新武器×3、全体依頼6回、期間限定依頼6タイプ
人が減りはじめてるこの状況下でここまでしてるのに手抜きとか有りえんわ

だから正しくは手抜きではなく的外れ、PLが欲しい所を外してどうでも良い所に労力をかけたせい
特に期間限定依頼は明らかに無駄な労力だった、この手間を使ってやや難全体依頼とか出してりゃ良かった
あとタイタニアとかPC10人だぞ需要なさすぎて笑うわ

39 :
手抜きというか、少量化のためのTW6が初っ端からバグ塗れで、更に劣悪なインターフェースや説明が不十分だったせいで度重なる修正に追われて、
結果的に過去のTW序盤以上の手間と人手取られたのが痛かったんだろうな
開始1月くらい、ケルブレは雑な空気更新除いてほぼ放置だったし

最近少しマシになってきたのは、あっちがようやく軌道に乗って人員的に余裕出来て来たのも大きいかと

40 :
手抜きする気もなく盛り上げる気も有ったにも関わらず、あらゆる要素が悪い方に悪い方に向かった感じだったな、この5ヶ月は

41 :
接待でドラゴン戦力かなり弱くなってるんだろうけど
これで8ターン以内にゲート壊せないくらい、想定以上にこっちの人減ってたらどうなるんだろ

42 :
つうかこの後に及んであの布陣てことはほんとに地球に一匹も来れてない(或いは活動できない石状態)んだなヤバイ級ドラゴンて

43 :
>>38
背中に蝶の羽がある系がやりたい人はもう第六で作って満足してしまってるだろ・・・・
追加種族は良かったんだけど、その追加の為の盛り上げ方が間違ってたのもでかいよな

44 :
1年前に追加種族来ていればな

45 :
そもそも現代設定なのに妖精ばっかで萎える。。。
メカとか出してくれよ、ファンタジーはお腹一杯だよ

46 :
ダモクレスとレプリカントじゃ不満か
むしろそれ以外のメカって何だ

47 :
スチームパンクのも出来たしな
メカ系は絵師さんも結構いるし不満なくね

48 :
世界観的にケルブレはむげファン、エンブレ系統の現代ファンタジーって上様言ってたからそっち推しなのは順当

49 :
車や飛行機にトランスフォームできるメカ種族は需要ありそう
絵師さんは死ぬけど

50 :
人間形態を描くか乗り物形態を描くだけなんだし、死にはしないでしょ

51 :
タイタニアNPCが看板になってる初依頼、参加者がいまだにゼロなの笑う
これ見て失敗に気付けよハゲ

52 :
はいはいスップスップ

53 :
看板NPCと依頼内容は別なんだよなぁ
気付けよスップ

54 :
師団FAが出来たころだろうと覗いてみれば
牽制という名の奇襲というか1師団の戦力で
1戦場分のドラゴンを殲滅しようとしてる?

よそは覗いてないけど、どこもこんなんか?

55 :
どんなもんだろうとFA完成直前に2chで口出しとか最悪だからやめれ

56 :
ていうか今回は元々そういうギミックだろうが
戦争ルール読んでから物言えよ

57 :
>>54
人に聞く前に半年ROMっとけ

58 :
>>54
1と戦争ルール100回読んでから半年ROMってろ

59 :
不人気を認めたくないんか???
ラクシュミの時は運命合戦だったのになwww

60 :
>>41
ルールに定めてある通り、『恐るべき破局』が来て強いドラゴンにボコられて
這々の体で逃げ帰る事になる。

ファーストアタックの効果で魔空回廊は生きてるはずだから、
脱出は出来るし、理不尽な重傷や死亡は起きない。

気になるなら初めから参加しないのが一番だ。
戦争に参加しなければ恐るべき破局も理不尽な死亡や重傷も無力だ。

ただし、戦争への参加はキャラクター死亡という重大なリスクが伴うから、
参加は本当に納得できてからで良いと思う。

61 :
キャラロストは絶対に嫌だけど
ゲームプレイヤーとしてはぶっちゃけ破局の到来も見てみたいし、
牽制も何個か失敗しないかな、なんて糞のような思いもちょっとだけある
まあ出そろったプレイング見る限り牽制は全部成功しそうだけども

62 :
万が一今回負けたら、不味いのはストーリー上の展開より、運営がヘタレて「これだけ接待仕様にしても駄目なのか、次からは完全な一本道にしよう」ってなることかと
既に過去にそうなった前科があるし

63 :
ヘタレて接待仕様にして負けたというか
あまりの展開の動かなさにボイコット多発して負けても良いやと思われたというか

64 :
システム自体はサイキックハーツと同じだし、
遠からずPLから見放されるだろうとは思ってた

65 :
今回が接待仕様か一戦場戦力3000以上雑魚のレベル120以上
有力敵のドラグナー、オーク、竜牙兵も多数のガチ戦争かは始まらないと分からないから備えるんだ

66 :
>>65
TW4の最終リアイベみたいに、
雑魚はレベル120前後だけどステ値と火力はレベル相応の数値から4割減したHP高いだけのハリボテ、
ラスボスは早々に回復ループに嵌ってサンドバックにされるだけの案山子ってオチもあり得るで
特に今回は定命化進んで半分死にかけのドラゴンだし、レベル高いけど実データはショボいってのは普通にありそう

67 :
接待なく全力のドラゴンってやつの能力で来てくんないかな
最初の犠牲のおかげではあるけど、ケルブレのドラゴンってどうにも出ると負け軍団のイメージしかない

68 :
ケルベロスの軍団に真正面から勝ったディザスター・キングや、カンスト暴走者2名を簡単に捉えた五大巧などのネームドに加えて、
定命化に強い設定があるダモクレスの方が、対人類の軍団としては上な印象はある

69 :
>>戦争への参加はキャラクター死亡という重大なリスクが伴う
普段の戦争は重傷を負ったまま戦闘に参加しようとして、
おどろおどろしい警告画面を無視しなければまず死なんけどな

今回も回廊破壊のリスクを避けてるから8Tまでは理不尽な重傷はないだろうし、
接待かドラゴン降臨のための負けイベントになりそう

70 :
ドラゴンイグニス「私の出番のようだな」

71 :
>>64
サイハはシステムじゃなくって展開でPLが見捨てていっただけだから
そうじゃなかったら同じシステムのケルブレに移民してくるわけないだろう

これからケルブレがサイハと同じ末路を辿るかどうかは別の問題だ

72 :
恐るべき破局の中にドラゴンイグニスが居たらニコってしてしまうかもしれない

73 :
サイハの問題は言わずもがなとしても、サイハから受け継いだ戦争システム自体にも問題がないとは言えん
実際過去の戦争でいろいろ揉めたし、富に要望も飛んだし、富側もオフ等で改善案を練ってるみたいな話してたしね
結局良い案でなかったせいかそのままだけど

74 :
まあシステムに関しては改善しても『あちらを立てればこちらが立たず』になるだろうし難しいんだろう
ゲーム性に人の要素が大きく絡む以上、問題を完全になくすのは不可能だし

75 :
なんだかんだいいつつも、前日ともなると緊張してきたわ
俺はやっぱりケルブレが好きなんだなあ

76 :
銀雨の頃の逆侵攻とかあった戦争が戦略性があるように感じられて(実際はともかく)個人的には好きだったけど
その逆侵攻の阻止が死ぬほど面倒くさかったって言われたら否定もできない

77 :
>>67
あれ、完全に想定外だったからな
プレイングとしてああせざるを得なかった結果
ドラゴンの活躍度合いが2割くらいまで落ちたらしい
その分、今回で挽回どころか、負けたらケルベロス組織半壊までありえるからな
どっちも瀬戸際

78 :
ケルベロス側は普通の戦争と大してリスク変わらなくない?
回廊確保で理不尽重症死亡発生ルートは消滅で、ゲート破壊失敗してもドラゴン側がすぐさま直接的被害出すわけじゃないし

79 :
8ターン終了時点で破局軍登場、撤退か継続か投票
だから8ターン終了時点まではリスクないと俺は思ってる

ただ破局軍登場時に一発見せしめに(撤退選ばせるために)ランダムで理不尽な重傷くらいはありそうかも
(ケルベロスウォーの効果が切れて重傷負ったまま戦争が撤退で終わるみたいな)

80 :
今日は人どれだけ集まるか、それが一番の問題になりそうだな・・・

81 :
勝てば多くの人がこれから先は消化試合だと思うだろう
相手は最強種族だしな
だから人がちゃんと集まる戦争は今回が最後と思って頑張ろうぜ

82 :
そのうち、アスガルド神が出てきてくれるって信じてる

83 :
この時間に時限か
富もまだこっちに力を割くつもりはあるんだな

84 :
いやでもこれ・・・デウスエクスは死なないでコギト玉になるだけって設定どこいったの?
戦争に勝っても次のやばいのくるし負けても破滅到来だし戦争する選んだ時点で詰んでないか?

とか今後の展開次第でサイハ名古屋コース突入しそうな危機感あるんだが・・・

85 :
ドラゴン打ち切り展開ktkr

86 :
『ゲートを破壊されたデウスエクス』はもう地球に侵略してくる事ができません。ケルベロス側の勝利です
って言う設定すらねじ曲げる要素積みに来てるのに今更なにを?

87 :
骸=コギトエルゴスムじゃないんかね

流石に直接宇宙移動するほど
自主的に強化できるのはドラゴンだけと思いたい
宇宙移動した個体にどう対処できるのかは知らんけど

88 :
>>84
だから548匹分のコギト玉を食ったって事でしょ

89 :
自分より弱い地球在中ドラゴンのために死ぬとは、ほんま主人公すぎる

90 :
ゲート抜けた後でコギト玉食って融合するから、地球に顕現できるけどもう個別のドラゴンとしては復活できない背水の陣ってだけだな
しかも強いほど地球の重力に引かれて定命化進むから、これで勝ってもそのドラゴンは1年以内に死亡確定の捨て石になる
ドラゴン側の勝ち筋は、この後短期戦でケルベロス壊滅させて地球のグラビティチェイン吸い上げ、故郷にそれを送って残った連中を復活させるしかない

で、失敗して「星の海を渡る為」までやることになった場合、その故郷の奴らまでほぼ使い潰して、ドラゴンという種族そのものが近日中にオワコン確定する最後の足掻き

91 :
なるほど納得した、ありがとう
ゲート破壊したら勝利って前提を予告なく覆すのはよくないが最強種族の最後の足掻きってんなら、まあ
今まで最強()とか散々言われてたけどやっぱ最強種族だったんやな・・・

92 :
やばい……この予兆、いつものVやねんドラゴニア!のままじゃねえか!
破局謎のままだったら恐怖だったのに

93 :
ふふふドラゴンは強敵だが数を減らしておいた!

94 :
>>84
そのドラゴンたちの「未来」を捧げて強くなってもらってる
だからコギト玉のままなのか消化されちゃうのかはわからんけど、もう個別のドラゴンとして生きる事を諦めるって事

>>89
そっちじゃない、故郷の星に残っているドラゴンたちの為だよ
故郷の強いドラゴン548体は、自らを犠牲に他の故郷の星のドラゴンが生き延びる手段に賭けた
これに失敗したら、次は星の全てのドラゴンが生贄になって、魔竜王クラスの一体になって、宇宙を飛んで地球へ向かう
ただし、いくらデウスエクスでも子供を作るには男女一組でなきゃいけないから、たった一体のドラゴンになったらもうドラゴン種族が増える事は不可能、唯一最強の一体のみで生き続けることになる

>>90
違う違う、ドラゴンの星で先に548体分のコギト玉を喰らうんだよ
ゲートは強いドラゴンは通れない、でも他のドラゴンを喰って常軌を逸したレベルになれば無理やり通れるっていう力任せの手段

95 :
しかしこれで、強いドラゴンはゲート通れないのに、ドラゴンで最強クラスの魔竜王が過去に地球にこれら理由がわかったな
あいつ飛んできやがったのか

96 :
しかし、この報告を受けたヘリオライダーセリカはこう告げました。
「皆さん、我々の勝利です。もう戦う必要はありません」
って数万年後にぶん投げる予感がするぜ!

97 :
まあ星間航行はできるわな

98 :
ドラッ☆

99 :
>>87
いや、宇宙移動の手段は大半の種族が持ってるよ
そもそも最初は宇宙から侵略してきたわけだし
ゲートでワープするのに比べて時間かかって燃費(グラビティ消費量)悪すぎて費用対効果が悪く、奥の手だから使いたくないから使わんだけ

地球はデウスエクスにとっては居るだけでいつ定命化始まってもおかしくないリスキーな場所だから、親玉は近付くの避けたいのと、
ケルベロス壊滅させても、その後に他の種族と奪いあいが始まるから可能な限り国力は維持したいのもあるし

ドラゴンはもうそんな余裕無いから後先考えず特攻作戦始めたってだけよ

100 :
ドラゴンはシリアスにコギト玉融合するけどビルシャナは割とノリでコギト玉融合しそう
ダモクレスも合体メカは王道なのでノリノリでコギト玉融合するぞ

101 :
>>100
ロリコン明王とシスコン明王とマザコン明王が融合して、バブみこそ至高大明王とか出てきそうではあるw

102 :
さて1エリアの戦力と、牽制は全部上手くいったかどうか

103 :
1800で600通過可能、別にいままでの参加者数だったら普通に突破できる値だね
分散する場所もなく、全員が一か所にくるから、人数減少の影響がどのくらい出るかがこれで一回で分かるのか

104 :
>>101
そしてすべてのビルシャナが一つになることが集合無【カタルシス】…最強のビルシャナ【如来】の誕生
そして暇になった如来が寝た後で再び定命の存在がガンダーラで生まれビルシャナ如来の光でビルシャナに
そうか…ビルシャナはダークネスだったんだ…

105 :
>>99
>そもそも最初は宇宙から侵略してきたわけだし
してない
ピラーが各々の惑星にグラビティチェインを供給していて、それでデウスエクスまで進化した
その後はデウスエクス同士での争いがあった、この時は多分魔術也科学也で星間移動もしている
けれどそのあとピラーの機能不全が起き始めた、そこでようやく、ピラーの先に地球というグラビティチェインの供給源がある事が判明して
ピラーを改造してゲートにして地球侵略を始めた
だから基本的に地球侵略はゲート経由でしか行われていない

106 :
宇宙移動侵略がデフォでできるんなら
ゲート壊したら勝利!なんて論調じゃなくてむしろ最後っ屁を警戒する説明になるだろうしな

107 :
1ターン1箇所攻略できるなら勝てるが、7・8・9で詰まると即終了か
3〜6を両面攻略してスルー圏内まで持ち込めれば多少の余裕はでるが…

108 :
最近の様子見てると、ここ数か月顔見せなかった連中が結構戻ってきてるので、
個人の実感としては良さそうな感じはするんだが……

109 :
1T結果
→(2)火喰い巨龍・ヴォルカノンテストード(40勝7敗/戦力1800→0/制圧完了!)

2T
(3)柱の古老・アトランテスを攻略する(戦力1400)
(4)破滅竜フレアヴェインを攻略する(戦力1300)

なお前回(リザレクト・ジェネシス)メイン勝利数は40勝=実質戦力2000人
両面でスルー狙えるか?

110 :
お、ほぼ人数減ってないのか
いけるなこれ

111 :
敵、戦力はそこそこだが滅茶弱いな、普通に戦ったらまず負けない
敗北戦場は低レベルが全力で足引っ張ってるせいだし

後半戦で大幅強化がなければ戦場勝利自体は余裕か

112 :
>>101
>> ロリコン明王とシスコン明王とマザコン明王が融合

それって赤い彗星じゃね?

113 :
有力敵以外は完全にレベルお飾りの接待だな
重症率下がってないのに、過去戦争と比べて重症者少ない方ですし

114 :
赤い彗星はビルシャナだった…?

115 :
>>113
単に絶対数が少ないだけだろ

116 :
接待接待言うの大好きな奴戦争開始前からいるな……暇なのかな

117 :
ドラゴンがクソ弱くなってるのは前回の城ヶ島全体が普通難度だった時点で分かっていることだからな
設定的に違和感はないわ

118 :
旧作と比較したらケルブレはだいぶマシだぞ
新作出た後は銀雨以外総じて焼け野原になったからな
グダもこんなもんじゃない

119 :
ただ最終決戦勝率50%は低く言いすぎだわ
これじゃ90%くらいやんけ

120 :
まあなんでいつも通りやや難にしなかったのかは謎だけどな…

121 :
赤い彗星ビルシャアナ
リクるか

122 :
>>120
PHでそうやって出し惜しみした結果大失敗してるからな

123 :
>>119
3も4も削りきれてないんだが

意外と、やばいかもしれん

124 :
2T結果
→(3)柱の古老・アトランテス(21勝4敗/戦力1400→310)
→(4)破滅竜フレアヴェイン(21勝4敗/戦力1300→210)

3T
(3)柱の古老・アトランテスを攻略する(戦力310)
(4)破滅竜フレアヴェインを攻略する(戦力210)
(5)ジルニトラを攻略する(戦力1400)
(6)ギュルヴガを攻略する(戦力1500)

5と6に集中すればいいな

125 :
連投でスマンが
>>123
3〜6は倒さずテンションアップでスルーできる戦力600以下にするだけでええんやで
もちろん7〜9はきっちり倒す必要あるけど

126 :
テンションアップで600以下素通りできるからな
ドラゴンゲート壊しちまえばこいつら残っても依頼で踏み潰すだけだし

127 :
どうせ3,4は名誉欲しい無能が勝手に倒すし

128 :
テンションアップ600はでかいよな
次も5か6のどっちかは通れるだろうから魔竜までたどり着けるべ

129 :
早く道を開けろ無能ども

130 :
なんか戦争のリプレイがやけにあっさりに感じてしまうのは戦場が少ないからか

131 :
基本的にネームドを倒すなりせめて戦うなりしないとリプレイ出ない
通過で書いてくれてるので恩の字じゃない

しかしかんっぺきに進軍してるな
Vやねんドラゴニア軍は終始Vやねんのままだったな

132 :
ギリギリ600圏内でセーフ

133 :
テンションアップでスルーしちゃって有力敵の撃破演出分がないから淡白なんだろう
……戦後になんかこってりした感じになるのかもしれんが

134 :
結局最近復活した魔竜以外の竜十字の連中はもう息も絶え絶えって感じなんだろうな
あまりにも手ごたえ無さ過ぎて、最初の予兆が無かったらなんか罠なんじゃないのって思っちゃうくらいだわ

135 :
ようやく帰ってきてここから参加できるんだが、なんか今日はずいぶん余裕で進んでる感じ?
早めに終わっちゃうのかな
低レベルだから魔竜とか行っても邪魔になるだけだし、適当に掃討戦に参加してくるか

136 :
変なところで負けチームに入ってもしょうがないからとりあえず大きなとこいっときな
ネームド以外なら別に大した敵じゃない

137 :
>>135
4ターン目で魔竜1匹、5ターン目で魔竜1匹、6〜8ターン目でゲート、1ターン分は掃討って感じになると思う
怪我しやすいみたいだから気を付けてな

138 :
>>130
ボスが1戦場に1体しか居ないうえ、1つも落ちてないせいかと

>>135
4ターン終了時点でほぼ勝ち確
ここから負ける方が難しいレベルで優勢だよ

139 :
最終決戦勝率さんの目、節穴すぎじゃない?って感じの勝ち確ムードだよな
ローカストの勝率より絶対高いでしょって感じだ

140 :
(9)がメチャクチャ固っかたりしてな
過去作であったよな、途中まで超順調で楽勝モードだったらラスボス枠の戦力が他の3倍くらいだったこと

141 :
テンション1師団で600ってのがデカいわ
偏らせれば時間差通過で行けたと言われたらそうかも知れんが
300とか400だったらここで足止め食らってた訳で

142 :
敵弱すぎて、爽快感よりまともに戦えない病人を一方的に蹂躙してるみたいで哀れになってくるな

>>140
いっそ最後くらいは戦力6000くらいで中ボスも多数居て攻略に3ターンかかるくらいの方がいいかも
このままだとドラゴンの看板倒れ過ぎる

143 :
ゲートの戦力が馬鹿高かったりしてな

144 :
螺旋ゲートの時は戦力数より敵のレベルが高くて削るのにクッソ苦労した記憶

145 :
こんだけ楽ってことは後の方がやべえ戦力になってるってことだよな
いまのうちどんどん進んでおかないと

146 :
>>142
気持ち分かるわ
弱ったドラゴンさんを一方的に蹂躙してるだけなんだもの

正直ローカストの方が強かったわ

147 :
>>146
ドラゴンさん達が病気なのも有るけどケルベロスが強くなりすぎたんだ
もはやデウスエクスが総力を集結せねばケルベロスの相手にはならないのだ

148 :
確かにいつの間にかLV92上限だもんな
過去シリーズの最高上限LVっていくつなのかしら

149 :
ドラゴンさんは弱り続ける一方で
ケルベロスは強くなってきたからマイナスとプラスでな

150 :
TW3でラストバトルで92くらい、
そのあとエピローグで101まで開放されてたと思う。
サイハはちょい分かんない

151 :
4T結果
→(3)柱の古老・アトランテス(1勝1敗/戦力150→90)
→(4)破滅竜フレアヴェイン(2勝1敗/戦力90→0/制圧完了!)
→(5)ジルニトラ(2勝0敗/戦力570→470)
→(6)ギュルヴガ(1勝0敗/戦力530→480)
→(7)魔竜ハート・バイター(3勝5敗/戦力1550→1350)
→(8)魔竜アポクリファ・セラフィム(24勝7敗/戦力1550→280)

(3)柱の古老・アトランテスを攻略する(戦力90)

5T
(5)ジルニトラを攻略する(戦力470)
(6)ギュルヴガを攻略する(戦力480)
(7)魔竜ハート・バイターを攻略する(戦力1350)
(8)魔竜アポクリファ・セラフィムを攻略する(戦力280)

いつもの戦力分散であった

152 :
次で8は落ちるだろうけど、7も同時に行けるかどうかか

153 :
>>150
ありがとう
LV92はもう最終段階近いのか

ネームド倒したい悪い癖が出ちゃってるね
他行った勝利数があれば魔竜倒せてるのに

154 :
小粒に目が眩んでもっと大きい名誉が掻っ攫われてる図

155 :
レベル上限に関してはまだ解らないと思うぞ
銀雨は確実に120↑まで解放されてたし、アイテムレベルの上限が210まで行ってる(サイト見て来た)

156 :
上限だけ見ると
TW1:108(竜戦士化で実質×10)
TW2:210(実際は129が1名)
TW3:わかんないけど101はいる
TW4:96

157 :
TW3(エンドブレイカー)の上限はLV101であってるよ
最終年の最後の上限解除で一気に20レベル程上限解放された
これはエンドブレイカーの闘技場コンテンツがあまりレベルに依存しないのと、その時点で依頼とかのメインストーリーがほぼ終了してたからなので、
ケルブレではそういうことにはならんと思われ

TW4(サイキックハーツ)は最後の3年くらいはアクティブ層が激減して、カンストする人が殆どいなくなったのもあって、
上限解除の速度が3か月に1回〜4か月に1回、ってどんどん遅くなっていったのがLV96で停まった原因だな
ケルブレも同じようにこの半年でペース落ちてきてるけど、それでもLV100は確実に超えるかと

158 :
銀雨の最終上限210ってヤケクソ気味で笑う
そこまで届いたらどれだけの強さになっていたのやら

159 :
銀誓館の名を出すだけでそこらへんの悪党なら土下座して逃げ出すくらい
全世界の政財界にも深いコネを持つ表にも裏にも名を馳せる組織になってたな

160 :
情報サンクス
前作上限とはもう4Lvしか違わないのか
そらケルベロスも強くなってるはずだわな

161 :
5T結果
→(3)柱の古老・アトランテス(2勝1敗/戦力90→0/制圧完了!)
→(5)ジルニトラ(0勝1敗/戦力470→460)
→(6)ギュルヴガ(1勝0敗/戦力480→430)
→(7)魔竜ハート・バイター(17勝13敗/戦力1350→370)
→(8)魔竜アポクリファ・セラフィム(5勝4敗/戦力280→0/制圧完了!)

6T
(5)ジルニトラを攻略する(戦力460)
(6)ギュルヴガを攻略する(戦力430)
(7)魔竜ハート・バイターを攻略する(戦力370)

ラスボスに挑めるのが2Tしかない…せめてここで全滅させないとまた分散しそうで怖いな

162 :
(8)は余剰戦力10で倒したのか…すごいな
地味に戦力減ってない?夕方抜けた人多いのかしら
具体的に300人くらい減ってる

163 :
勝ってても重傷になるからその辺もあるだろ

164 :
>>162
7と8は大幅に敵のレベル上がってるから、前ターンは勝利戦場でもそれなりの重傷者出てるからかと

165 :
あと7の敗北数が多いね
あと数箇所勝てていれば…

166 :
7が勝ち確と思って5と6に流れてる人多そう
大丈夫かね

167 :
魔竜の戦場の敵の強さと重傷発生率の高さで一筋縄じゃいかなくなってるな
こういう追い詰められた敵が意地を見せる展開は楽しいね

168 :
接待なんかじゃねぇ…もうもココまでで1ターングダっていたら、大阪の方をFAで一つでも残していたら
下手するとヤバイことになってたよね

169 :
接待なんて、なんか勘違いしてたごく一部のバカがほざいてただけだし

170 :
救護師団がない戦いって初めてか
重傷が増えてきて応援師団での復帰が追いついてないのか

171 :
明らかに接待と分かる接待は出来損ないだから
実力で勝ったと思わせる接待が本当の接待だからな?
今回みたいに

172 :
ボジョレーヌーボーか何か?
十年に一度の出来とか言ってなさい

173 :
なんだスップか

174 :
言ってる事は間違ってないと思うけどね、つーか接待って言葉を悪い意味にし過ぎ
相手を気持ちよくさせるのが接待であって、相手の気持ちを考えずにヨイショするだけなのは接待とは言わん

175 :
接待と言ってはいけないお前が一番接待のマイナスイメージを助長してる件

176 :
第6T結果
→(5)ジルニトラ(7勝3敗/戦力460→80)
→(6)ギュルヴガ(5勝3敗/戦力430→150)
→(7)魔竜ハート・バイター(13勝11敗/戦力370→0/制圧完了!)

第7T
(5)ジルニトラを攻略する(戦力80)
(6)ギュルヴガを攻略する(戦力150)
(9)ドラゴニアゲートを攻略する(戦力1800)

ゲート戦力は少ないが超高レベルなんだろうな

177 :
>>176
銀雨のムカデ級とか着てたらマジでやばい

178 :
ゲート戦力1800wwwwww

179 :
よし、決まったな!風呂にでも入るか

180 :
>>175
すまん、マジで何言ってるのかさっぱり分からんのだが

>>176
まあ2ターンありゃ行けるだろうな、1ターンだときっと無理ゲーだった

181 :
見た目戦力は低いが、(7)よりも強い敵がいるとなると勝利できる戦場は減る
しかも重傷者多数で大元の戦力減ってるうえに(5)(6)が残ってて戦力集中できないから油断大敵だぞ

182 :
えっ…250人近く重症になって100人近く回復してるの?こわっ

183 :
ごめん、sage忘れてた

184 :
>>180
何でもかんでも接待とか言ってるだけなら馬鹿がまーた馬鹿言ってるで済むのに
気持ちよくなったから接待とか言われるんだぞ?
お前が参加に費やした時間や労力軽んじられて楽しいのか?

185 :
ちゃんと勝ちを目指してる参加者同士でもめても喜ぶのアンチだけやで

186 :
今回1000減らせるかどうかかね
魔竜毎の強さの差はあまりないイメージだが

187 :
7T結果
→(5)ジルニトラ(0勝3敗/戦力80→50)
→(6)ギュルヴガ(0勝3敗/戦力150→120)
→(9)ドラゴニアゲート(22勝15敗/戦力1800→550)

8T
(5)ジルニトラを攻略する(戦力50)
(6)ギュルヴガを攻略する(戦力120)
(9)ドラゴニアゲートを攻略する(戦力550)

流石にゲートは硬い

188 :
多分これで勝てるかな?
とは言え最後まで何があるか分からんしなー・・・

189 :
勝てるけど、嫌な残り方してるねぇ

190 :
これなら風呂入っても勝てるべ

191 :
>>184
やっぱり言ってる事が全く分からん、そもそも全く接待のないゲームなんてクソだろう
こっちの戦力に合わせず絶対勝てない戦力とか絶対負けない戦力とかぶつけられて楽しい訳がない

192 :
それはそれとして第7ターン結果のイラストがあっち向いてホイにしかみえない

193 :
>>187
硬いどころか、所々クソやばいのが幾つもおる
伊達にドラゴンじゃねぇわ、頭おかしい

194 :
そういやドラゴン548体って妙に具体的な数字だけどまさか勝っても負けてもドラゴン宿敵これで全部潰れたとかいう意味じゃ……

195 :
どうせダンジョンに出てくる

196 :
そういうことだろう
後は竜十字ダンジョンに出てくるのを祈るしかない

197 :
ざ、残霊あるからワンチャン・・・(震え声)

198 :
これで終わると本当ドラゴンの処理の仕方ひどいな…
まぁまともに倒しきるの辛いだろうが

199 :
まああと500もシナリオやら何やらで処理するの無理だしな
やってる傍から無限に増えるし

200 :
今後は召喚アイテムで呼び出して戦わせる、手軽なオトモモンスターとして活躍します! >残ったドラゴン宿敵

201 :
ということは俺のドラゴン宿敵も殺処分されたか
戦争とかミッションで宿敵がでてくるのを「在庫処理」と笑っていた天罰が下ったのか
出るだけマシって切ないね

202 :
こういう風に接待だの処理だの語句が合ってるからと明け透けに言い続けると
すごい勢いで語句のイメージが毀損されるわけだ

203 :
竜十字に楔を打ち込まれたのがここまで影響するとはなあ
ドラゴン、熊本では一瞬光を見せたたけど、
やっぱり軍団組織としてはエインヘリアルやダモクレスより下だったね

204 :
本拠地がぶっ壊されただけだから、依然として残存のドラゴンは残ってるぞ
少なくとも、大阪からUターンしようとしてたドラゴンの親玉連中は健在だし
ミッション地域は解放されたとしても、ドラゴン根絶には程遠い

宿敵のドラゴンもそうだが、大阪に行ってたネームドとの戦いもあるし
何より、『最強融合』を果たしたラスボス級ドラゴンが、いつか攻めて来るのは確定してる
まだ終わりそうにないだろ

205 :
処分ならまだしも処理は何も悪いイメージ無くない?

206 :
本星にいる枠のドラゴンが一斉に消化されただけって感じか

207 :
>>204
悲しいけど「ゲート壊した?はいでは全滅です生き残りなんていません」は過去にもやってるからなあ
合体ドラゴンが来る以外はほんとにもう終わりというのは十分ある

208 :
もう軍団としては機能しないでしょ
大阪の傭兵軍として食い繋いで生きていくしかない……まさに大坂の陣だな

209 :
これまでに撃破されたドラゴンの数とだいたい合うって話も聞こえるけどなあ

210 :
これでハールは他に行き場のない傭兵を労せずしてゲットできるわけか
最初からそこまで計算していたとしたらハール様は恐ろしいお方やでぇ

211 :
>>210
レリが全力で助けたことで、エインヘリアルに信義と恩義もドラゴンは感じてるみたいだからね
本拠地無くした後の行き場所まで用意してもらって、もう絶対に裏切らない傭兵ゲットよ

212 :
あ違ったわすまん「例外は無い」は定命化コースのときの話だったわ

213 :
>>156
TW1はレベル1スタートだったから119相当だな


しかし思ったより楽だったな
ルートもほぼ迷うところなかったし

214 :
ルートは迷わなかったけど最終ターンまでもつれ込んだギリギリの戦いだったからな
大阪組の牽制が7師団じゃなかったら相当やばかったんじゃないの?

215 :
>>214
してなかったらほぼ地獄が見えてた

216 :
牽制6にして浮いた分救護にしようとかいう意見見た時はどうなるかと思ったわ
無事に済んで良かったな

217 :
8T結果
→(5)ジルニトラ(2勝3敗/戦力50→0/制圧完了!)
→(6)ギュルヴガ(3勝1敗/戦力120→0/制圧完了!)
→(9)ドラゴニアゲート(17勝20敗/戦力550→0/制圧完了!)


結果的には全制圧だがギリギリの戦いだった

218 :
お疲れ様でした
無事に勝利できてよかった

219 :
>>217
ギュルヴガが本当にカツカツだな
あと1勝足りなかったら逃げられてたのかw

220 :
でも、ラスボスはどう考えても竜魔王と女王だよなぁ
どういう風に持って行くのかね、気になるわ

221 :
魔竜王同格は最終戦に来るし、聖王女は死神と攻性植物がレプリゼンタ化を狙ってる
そこにエインヘリアルの王様とダモクレスの御大将(多分星そのもの)も来て最終決戦、じゃないかしら

222 :
当たり前だけど、ドラゴンだけじゃなくてオーク・竜牙兵・ドラグナーも残存兵以外は出番なくすのか
ドラグナーは出番少ないからあんまり影響ないけど、一部から強い支持を受けるエロオーク依頼や季節の観光のついでになぎ倒す竜牙兵依頼もなくなるのかな?

223 :
これテンションアップの値が低かったとか、牽制1ヶ所やめて救護にしただとか、3ターン目でギリギリ通過できなかったとか、8落とせなくて1ターンまごついたのどれかがあっただけでもかなりやばかったな……

224 :
大阪残党や最終決戦用のドラゴン合体はいるにしても、これでドラゴンは実質脱落
ローカストの時はまだ序盤というイメージだったけど、今回の勝利はゲームクリアに向けた確実な一歩で、嬉しさもあるけどやっぱり寂しいな

225 :
今回は内容がシンプルだから順当にやれば順当に勝てるんだが、逆に言うとその分修正が効きにくいって事でもあるからな

226 :
ケルブレも終わっちゃうんだな......
正確には折り返しとは言え

227 :
ああ……そうか、そうなるんだ
風呂敷を畳み始めるのがここなのか

228 :
残り6つのゲートに来訪予定の魔竜王クラスにレプリゼンタされそうな聖王女、他にもまだ見ぬ数多の暗躍策謀
まだまだ終わらない、というか終わって欲しくないさみしさ

229 :
ローカスト、螺旋忍軍、ドラゴンのゲートを破壊して、オウガのものは制圧済み、
残るうちの攻性植物とドリームイーターも所在判明済みだしな
エインヘリアルとダモクレスもかなり兵力削ってるし、半分以上終ったかと
過去作だとここから数か月〜半年で次々消えていって真のラスボスが動き出す感じだが

次消えるのは攻性植物かドリームイーター辺りかな?

230 :
幹部とかも纏めて一気に片付けられたりするからな
序盤で強敵として活躍できた奴らはラッキーかもしれん

231 :
植物はゲート判明・少しずつ明らかにレプリゼンタの秘密・大きな動きと、確実に攻略されるフラグを立てていってるな
ドリームイーターは隠れている寓話六塔さえ見つけられたらなんとかなりそう
ダモクレスとエインヘリアルは戦力的に、ビルシャナと死神は在り様の謎的に、まだ底が見せてないイメージ

232 :
「星の海を渡る為」の竜業合体云々は別にして、中盤でドラゴンのゲートを破壊できるとは思わなかった
次はイグニスがまたなんかやらかしてきて、そこと戦うんじゃないかと妄想してる

233 :
デウスエクス達もそうだけど、そもそもピラーを作って配置した存在がいるはずなんだよな
後は魔竜王が地球をぶっ壊してでもケルベロス誕生を阻止しようとした理由
単純にいまこのドラゴンゲートがぶっ壊された=ドラゴン種族の未来が断たれた未来を視ていたから、とかなだけならいいんだけど
ケルベロスという存在そのものに大きな地雷が眠っている可能性は若干あったりするのかも

234 :
地雷とかケルブレコース一直線だからいらんわ

235 :
ピラー&グラビティチェインの枯渇(?)周りはなんか黒幕いそう

あと地獄ってワードをちょくちょくデウスエクスも使うんだよな

236 :
まあ富作品の常としてどんでん返しみたいなラスボス勢力は出てくると思う
あるいはそれが死神なんかね、未だほとんど情報出てないし

237 :
地獄はドリームイーターの魔女が言ってて地獄の力をなんやかんやしてモザイクを落とすつもりっぽい
個人的にはラスボス勢力は地球の地下に潜む地獄の勢力だと思う
地球の重力がすべて向かうところには神に反逆した悪魔の王サタンがいるって神曲で書かれてるので
重力、神、地獄がケルブレの重要ワードならそろそろ悪魔が出て来るはず

238 :
そういやそうだ、ブレイズキャリバーの『地獄』って詳細不明なんだよな
地獄化した場所から炎が噴き出している、なので、あの炎=地獄ではないらしいし
で、後は>>>237の言ってるこれか
ttp://tw5.jp/html/world/story/yochou/160715y01.html
モザイクは欠落部分を覆っているし、地獄も欠損部分が地獄化して補っているから何らかの関係あるのかってのは当時も言われていたか

神を殺せる地獄の番犬ケルベロスの存在は、デウスエクスにとって共通の脅威だけど、死神だけは唯一、それまでサルベージ出来なかった他のデウスエクスを殺させるってメリットあるし
やっぱまだ隠されている裏設定ありそうだなぁ

239 :
ドラゴン勢力のミッション破壊ルールが変わってるね
配下は難易度普通だけど、ドラゴンのところは久々のやや難

240 :
ケルブレ世界の地球が一回滅ぼされて巻き戻りで復活してるからある意味地球丸ごと地獄からよみがえってるんだよなあ。
ケルベロスも地獄の番犬だしやっぱり地獄が終盤にかけてのキーワードになる気がする。

241 :
ブラックウィザードの不吉な説明文もあるしな
でも鬱展開は勘弁してくださいお願いします何でも

242 :
サイハの怒涛の鬱展開から逃げてきたPLも多いしな
鬱好きには第六のダクセ世界があるんだから、
こっちはPLの頑張りが素直に認められる世界であり続けてほしい

243 :
鬱というか……
「神々が残したグリモア……でも希望のグリモアはどの神様も残していない」→「実は数万年後の人々が過去へ行って作ってきたんです」
「生命が死んだ後の残留思念のせいでゴーストが生まれてくるのです」→「実は元々宇宙には生命は無く、死=ゴーストだけの世界だったのに生命が侵略してきたのです」
「棘(ソーン)のせいで万物がマスカレイド化してしまうのです」→「実は棘は元々悪い物じゃなくて、大魔女のせいでマスカレイド化の道具にされているだけだったのです」
みたいな、大前提がひっくり返るような裏設定はあると思う

244 :
純戦やや難なら全体依頼でなくても予約で埋まるんだな

245 :
トップの枠組みがまだ戦争用なのが怖いんだが
変え忘れであってほしいけど、実はまだ何かイベントを起こす気なのか?

246 :
>>244
参加していれば次の更新でトップに選ばれる可能性が割とあるからな

247 :
>>245
少なくとも竜十字ダンジョンはあるんじゃなかろうか

248 :
>>245
最近なら名古屋コルドロンの後の学園防衛戦、
古くなら銀雨のカタストロフか(戦後もしばらくトップ変わらず)

249 :
大阪城の動きあるかもしれんわな
あちらさん戦力MAXでしょ今

250 :
竜十字島で暴走した人達、退却組に捕まって大阪城に囚われてる…とかはないか

251 :
暴走シナリオ出すのさえ面倒なのかね
別に構わんが

252 :
同盟相手にダモがいるから、捕まってたらまずそうなんだけど
戦争で暴走するのって、重傷の場合に時々暴走するかの選択肢が出てきて、プレイヤーが敢えて選ぶんだっけ?
選んだら100%暴走で死亡の可能性は0%?

253 :
暴走突撃は死亡は0%よ

254 :
>>252
それであってる
かつ、戦争で暴走するPLはほぼ確実に拗らせた困PLなんで、MSとしても俺のシナリオで暴走したわけじゃないのに面倒な奴の救助依頼受けるの嫌だって希望者出なくて先伸ばしになってるのかと

255 :
サイハだと初めて縁のあったMSに救出依頼を担当してもらった上で
同背後で「リクエスト内容を読み違えられた!」って
友好先が大規模クラブなのを考えずに友好まで公開したスレッドで愚痴り
その後もステ画面にリンクしてる全公開のブログに長文で
「あの戦争ではうちの子は堕ちざるをえなかった、
MSが読み違えたせいで難易度上がった」とか
グチグチ言い訳とディス並べて平然としてる奴までいたし
そういう地雷案件まであるから

256 :
スパイラス・ウォーで突撃暴走を選んでいた人は
それまで付き合いもなかったような奴から殺人予告されまくってた

257 :
任意で選べるからって選んだことを叩くなよ…
RP上行くしかねえって人も中にはいるだろうさ

258 :
ましてやドラゴン相手だしな

259 :
まあ高難易度依頼でのやむを得ずではなく、リアイベの暴走は自己満足以外のメリットがない無駄の極みだから、馬鹿にされても仕方ないのはある
サイハでも似たような事やって、普段の悪行が祟って救助依頼で参加者から「こいつをR為に参加した」って言われた奴が居たな

260 :
馬鹿にするのは自由だけど、逆になに筋違いの恨み抱いてるんだって馬鹿にされても文句言うなよ

261 :
それを逆に運営にチクってアク禁にするのが最高の快感やけどな

262 :
つーかサイハの闇堕ちとケルブレの暴走を同列に語るのが間違い
サイハの場合、闇堕ちしたら敵に与したり第三勢力化して暗躍しようとしたりとタチが悪かったけど
暴走はあっても暴れてるのを殴って止めるか、デウスエクスに殺されそうなのを助けに入るぐらいの迷惑しかかけない

263 :
逆に進展(悪化含む)に影響しない割に救出のためにMSの執筆リソース食われるって意味では
サイハよりタチが悪いという見方もできる

264 :
サイハの闇落ちは展開に関与しようとして全くウケない自分勝手な動きする奴がほとんどでな
昔っからやってる奴もドラゴンオーブに群がるアホどもみたいな真似しかしなかったから
闇落ちは暴走に型落ちしたんだよ

265 :
ドラゴンオーブで思い出したが最近T兎さんのウザムーブ見てないな
あの自分が目立つ事以外一切頭にない発言は清々しくてある意味好感が持てた

266 :
みんな平等で特定の個人が目立ちにくいゲームシステムだから、敵側に寝返って目立ったり自由に動きたいっていう欲求は分からなくもない

結果無様な天膳殿システムになったのも良い掣肘だとも思う

267 :
ただ、運用にあらゆる意味で失敗しただけで「敵になれる」って言う独自の魅力があった闇堕ちに対して、
暴走は本当に「サイハでウケたから付けただけ」感あるよね

268 :
まあその敵になるのをやりすぎて大失敗して大枠のストーリーが破綻するレベルの大惨事にまで発展しちまったんだし、
黒歴史として封印して同じこと繰り返さないようにしようってのは間違いではないよ

269 :
>>268
いや、暴走が重要じゃないのは別に良いんだ
でもここまで重要じゃない扱いならそもそも無くした方が良かったんじゃねと

イラスト売りたいけど新しいシステム考える暇ないから適当に闇堕ち流用しつつお茶濁した感が強い

270 :
創世濁流で自分の暴走姿のワイルドハントと戦う依頼もあったし、そういう意味ではサイハより使い道の幅は広がったんじゃないかな
期間限定で終わったのがもったいないけど

271 :
今でも頻繁に暴走イラストが納品されてるんだし
敵になれなくても需要はあるんだろ

272 :
まあ第二形態とか真の姿って需要はそれこそオリキャラ作る上ではあるのは当然だしな
そういう意味では第六の真の姿システムは上手いこと料理したと思う
第六のシステム以外で再現するのは難しいし他で出来るかは怪しくはあるけどね

273 :
ワイルドハントは期間限定とは言え面白かったよね
あんな感じでもうちょっと暴走も(闇堕ちの失敗を繰り返さない程度に)上手く世界観に取り込んで欲しい

274 :
なんだかんだ戦争はギリギリで面白かったし、妖精展開のgdgdは忘れてここから仕切り直してほしいわ
月曜あたりからどどんと連続でぶっ込んできてええんやで

275 :
PPPみたいにSS始めてほしいな
それが無理なら旅団シナリオとか旅団シナリオとか旅団シナリオでいいから

276 :
今更旅団シナリオなんて止めてくれ
音信不通の団員の多さを思い知らされるだけだ
普通にシナリオ頑張ってくれたら良いから

277 :
ヘリポートの発言や外部での相談などプレイング以外の物を判定に使っている、というのは本当なのだろうか?
ゲームの前提を覆し兼ねないからにわかには信じられないのだが。

278 :
はいはいスップ

279 :
すげぇ例のおじさん臭

280 :
>>275
SSってショートショートか?
イラストに付属するって形だったけど銀雨であったぞ
需要が無いとみなされて無くなったけど

281 :
「ショートストーリー」な
マスター候補生は結局EBじゃ6人シナリオ回す役になって、PHで完全に消滅したのよな

282 :
PPPのは正規MSに頼めるし宿敵相当や担当NPC参加もできるから
候補生限定の銀雨とは事情が違うでしょ

ああいうのは1作品のみ運営していて需要が落ち着いてきたタイミングだからこそ正規MSに回せるんであって、
富なら需要落ちたら次回作行きか、実装しても書いて欲しいMSは結局多忙で通常リリースまで減る2択になりそう

283 :
特定PCとMSの癒着にも繋がりそうだし、元々癒着上等でやってたあっちと違って富はやらんだろう

284 :
4までは何かしらの形であったがな

285 :
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える  
https://pbs.twimg.com/media/D8DDbwmUYAY6not.jpg  

@ スマホでたいむばんくを入手    
A 会員登録を済ませる   
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)  
   
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。   
  
数分で終えられるので是非ご利用下さい   

286 :
>>285
買い物前に見つけて良かったわ

287 :
はいはい

288 :
今週あたり全体依頼くるかねえ

289 :
旧作落ちして順調に人が減ってるし、てこ入れもかねて隔月ぐらいの周期で
高難度の全体依頼を打つのも良いかもしれないな。

290 :
結局戦争の参加人数は微減だったし、今回のやや難ドラゴンなんかは予約で埋まったから、まだ人数はいるんだよな
大阪城に敵が集結してどうとでもストーリー展開できるし、ここで面白い展開がくるならまだケルブレは踏ん張れると思う
妖精展開みたいなgdgdが来たらもう見切られると思うが

291 :
どんだけ普段過疎ってても戦争の時だけ人が戻る

292 :
最盛期の半分以下だが戦争となればまだ2000人は集まる
あと500人ほど減ったら厳しそうだが(最後の年のサイハくらい)

293 :
だな、ここから半年がケルブレの明暗分けると思う

>>292
サイハ終盤はもうPBWとして破綻してたから、比較対象にしちゃ駄目かと……

294 :
大坂の陣に向けて戦機を高めていく展開だろうから、普通に考えれば人が集まりやすい高難度戦闘依頼が多くなってくるんじゃないかな
盛り返せる状況だと思う

295 :
サイハは名古屋コルドロン以降も色々あって、
最終戦争の相談では共存派と殲滅派のディス合戦(連合、Twitter共に)での過疎からの
数名による独断で敵との交渉強行に至る惨状だったんだが

296 :
運営が真面目にゲーム回す信頼があるかどうかの有無なので根本は変わらんよ
サイハの混乱は結局のところ、金かけて動かして来たんだから多少なりともマシな回答出すだろって思って色々案を探ってたPLに対して
案に対してノー突きつけたのはただの逆張りで、全部どうでもいいゲームだったと裏切ったのが始まりだから

297 :
いやいやwww無理無理www
おまえらみたいな癌細胞みたいなやつらがヘイトまき散らしまくってりゃ
良くなるもんも良くならないわwww

298 :
元サイハ民達の骨の髄まで怨念に駆られてるのはたじろぐけど
ケルブレに至っては毎週ビルシャナ全体の時と、昨年末の第六にかまけてサーバ不正放置、妖精グダグダ展開の三つくらいしか大きな不満は出てなかったし(俺個人はビルシャナの時も楽しめたが)
信頼という点では結構しっかりしてると思うけどなあ
大阪関連でググッと盛り上げてくれれば軌道戻りそうじゃない?

299 :
事あるごとにサイハdisるしか能がないのに
俺たちの思うように面白くしろとか

300 :
この辺のサイハdis厨と厨ウザいっての無くして、大阪城の期待ををリベレイターの期待って読み換えると
だいたいサイハの時のスレと同じ流れになるんだよな

301 :
さすがにPBWのレベルの最低から数えた方が早いサイハと
裏目ることを避け続けるケルブレと比べたらダメだろ

あそこまで落ちる事だけは無いだろうし盛り上げるって信じてるさ
あったら富の終了だ

302 :
第6が開幕からトラブル続きで上手く行ってないのか、この半年はどっちも中途半端になってたからなぁ
そのせいかあっちの世界でもPL数減少が早いし、しっかりケルブレを立て直さないとTW7開始する頃にはユーザーの大半が他社に移って戻ってこないって事になりかねん

303 :
他社って言うよりFGOとかグラブルとか刀剣とか艦これに行ってしまってPBWには二度と帰ってこなそう

304 :
このサイハ押しの流れは…サイキックハーツ如来降臨の兆しか
ビルシャナとダークネスの類似性からもしやと思っていたがやはり来たか
大阪城とビルシャナをぶつけるんだ

305 :
>>304
ちょっと何言ってるか分かりませんね

306 :
キチゲェなんだろ

307 :
すまない、ソウルボードとビルシャナってちょっと似てねって電波を受信してしまったのだ
けど大阪城勢力とビルシャナを戦わせたいのは正気だ

308 :
ゲームが始まって以降、明確にデウスエクス同士の戦闘があったのって、
クワガタさん(ローカスト)vsエクスガンナー(ダモクレス)

309 :
(途中で切れた)
螺旋忍軍同士の派閥争い、クルウルク(攻性植物)vsオウガ
くらいなもんかな
ドラゴニアゲート潰したことで、これからはデウスエクス同士の連合が基本になっていくんかね

310 :
大前提として定命の者なんてデウスエクスからすれば
ほっとけば勝手に死んじゃう脆弱なザッコで、自分達を傷つける事すらできない憐れな蜜袋でしかなかった感じで
グラビティチェイン枯渇に苦しむよりはるか前から、デウスエクス同士の(死なない)覇権争いがあって
地球侵略グラビティチェイン奪取も、その延長みたいな所はあったんだと思う
ケルベロスが出現してからは、初めて自分達を殺せる存在が出てきた事で警戒はし始めただろうけれど、それでも基本は対神という考え方だったんだろうけど
今はもう、デウスエクス同士で争ってる場合じゃねぇぞくらいの危機感はあってもおかしくないかもな

311 :
かと言って、ケルベロス殲滅の為に定命化のリスク省みず本国から主力部隊を送り込んだら、
その後地球で大量のグラビティを確保できても、戦力減ったところを他種族に侵攻されて壊滅する危険あるから出来ないという、デウスエクス側としては悩ましい問題よね

サイハとかでずっと言われてた、「何でPC側の組織を壊滅させる戦力有るのにいつまでも温存してるの?」ってツッコミを回避するための上手い設定だと思う

312 :
戦力が減る(増え行く宿敵イラストを眺めながら)

313 :
>>312
>>311が言ってるのは地球に送り込めば本星の戦力が減るって意味だぞ
宿敵イラスト=地球に姿を現したデウスエクスが増えるのなら、理屈の上ではその分本星の戦力は減ってるだろ
デウスエクス達は子作りにだってグラビティチェイン必要なんだから、地球侵略する=安定供給が失われた種族がそうそう子作りに精を励むのも難しいだろうし

314 :
むむむ、結局動きなしか

315 :
普通は戦争後はフラグを1から構築していかなくちゃだから即全体はありえないけど
今回は竜十字島の方が寄り道イメージだから、大阪城関連で展開は繋げやすそうなんだけどね

316 :
戦争終わって約半月、ドラゴン関連のミッション破壊ルール変更以外なんも動きなしか
寂しいな

317 :
嵐の前の静けさって言ってるからヤベーこと起こるの確定なんだけど運動会と水着ひかえてるんで手加減してほしい

318 :
つまり、第二王女たちと地球の命運を賭けて運動会ですね
もちろん水着で

319 :
第四王女はスク水を着てくるのに花京院の魂を賭けるぜ!

320 :
身長2m超の大女のスク水って誰が得すんだよ

321 :
言えない…ザイフリート王子も水着にしてエインヘリアル水着大戦をしようだなんて言えない…

322 :
>>320
巨女にスク水着せればその中に潜り込んで密着できる、っていう需要があるかもしれないじゃん?

323 :
>>322
それは特殊性癖に両足突っ込んでるぞ

324 :
>>323
最初から両足どころか体全体突っこんでるだろ

325 :
誰がうまいことを…

326 :
五体投地

327 :
東京湾グランドロンの決戦でハールのおぱんつ見上げて闘った猛者達は流石だな

328 :
>>327
エインヘリアル履いてない説者としては納得しかねますな(眼鏡クイッ)

329 :
褐色肌に競泳水着のラリグラスちゃんは俺がもらった

330 :
だが待ってほしい
エインヘリアルの身長は3m程だ

人間の約2倍と考えると、ちょうど人間の顔の高さに……エインヘリアルの股間がくるのではないのかね

331 :
そこに気づくとは……

332 :
興奮してきたな

333 :
お前らとここまで戦ってこれたことが誇らしいぜ

334 :
でも実際ケルブレ世界のごちゃんねるとかには、デウスエクスに萌えるスレとかあるのかもしれない……

335 :
「エインヘリアルにバブみを感じる人の総合スレ」

336 :
ケルブレ世界の一般人逞しすぎない??

しかし一般人でさえそうだとしたら、デウスエクス同士の冒涜的な妄想をしては戦いに活かすケルベロスもいそうだな。洗脳電波でその妄想を敵にブチまける自宅警備員とか

337 :
獣人ケモケモ形態ウェアライダー♂と竜型ドラゴニアン♂の熱烈な絡みとかですね

338 :
そこに雄しかいないオークという種族がおるじゃろ?

339 :
練成室に「オリグラ作成」のボタンがあるじゃろ?

340 :
ケルブレ世界のエロ厨百合豚腐女子その他諸々の変態紳士淑女が
ケルベロスの誰それのナマモノ二次創作同人誌を出しているのかもしれん

341 :
ザイフリート王子総受け本の話してます?

342 :
きっとセントールとメリュジーヌのマイトガイ達の濃厚な絡みを妄想する淑女も居られるだろう

343 :
ちょっと体位が想像できない

344 :
文字どおり絡み合うのか

345 :
新規依頼なしか……
今日こそ全体依頼の風を感じるぞ……!!

346 :
全体どころかトップ更新すらなしか?
明日更新予定で今日は放置ってパターンを信じたいが
こうも動きがないとマジでデウスエクスニッチ性癖トークくらいしか話題がねーな

347 :
でかい更新用意してて間に合ってないんじゃないか
全体依頼とダンジョン開放の両方やろうとしてるとか

348 :
ゲート破壊で追い詰められたオークが男の娘とも繁殖可能に進化する展開まだですか?

349 :
>>348
定命化によりオーク同士でも子供作れるようになって、まさかの勝ち組展開まであるわ

350 :
昨日更新なかっただけに、今日の更新の期待が高まる
高難易度全体依頼来て欲しい

351 :
なんだよこの予兆は……!

352 :
何?これをどうしたらいいの?

353 :
ビルシャナが全体依頼起こすから倒せってことさ!

アドリブ明王が空白MSにしか見えねえ

354 :
結構かっこいいビルシャナもいるのにネタっぽいやつにしか目が行かない

355 :
ブラック企業潰したいやつが2人いるの本気度合いがわかる

356 :
これ、また下敷きになるのか……?

357 :
すげえのきた!?

358 :
ビルシャナは唯一ハール組と絡みのない種族だったからそろそろ出番ありそうとは思ってたけど、このインパクトは予想できんわ

359 :
ドラゴン潰して乗っ取ったのか
侮れんなビルシャナ

360 :
名乗った奴の一部だけが全体依頼に来てるのは気になるな
まだなんか来そう

361 :
相談期間もやけに短いしなぁ

362 :
15日出発……?土曜日か
まさか30日戦争……?

363 :
デウスエクスの中でも侵略スピードは最速であるビルシャナならありえそう……<30日戦争

364 :
ガチでありえそう
ビルシャナ相手なら旅団パワーもそんなにいらないだろうし

365 :
ビルシャナ相手にパワー要らないってどこ情報?

366 :
単にネタ種族と思って舐めてるだけだろ

367 :
でも実際に累乗会リアイベはあそこまでお膳立てされたにも関わらず6ターンで終わったし
ガチンコだとそんなに脅威じゃないのは確かな気がする

未だに犠牲者出し続けてる大菩薩みたいに、搦め手方面だとほんとやばいけど
策士タイプであって戦士タイプじゃないって言うか

368 :
かかったターンが短い=弱いじゃないと思うけど
ビルシャナの戦争は戦力が散りすぎて
事故防止のために早めにボスマス推奨提示するしかなかっただけだろ

369 :
っていうかそもそも6ターンで終わらせなきゃいけなかった

370 :
7ターン以降は必要制圧数が多すぎたしな

371 :
戦争になると、やはりダモクレスが頭一つ飛びぬけて強敵なイメージある
逆に裏工作が得意分野の螺旋忍軍は驚くほどあっけなかったな

372 :
ダモはどこよりも組織化された軍隊だから戦争で強いのは納得出来る
ビルシャナはひたすら数が多いので、旅団パワーの直接的な能力アップ恩恵より、戦争によるFA奇襲やテンションアップなどの恩恵の効果が高いので、パワー溜まる前に戦争発動ってのはありだと思う

ただ戦争じゃなくて、前やった毎週ビルシャナ全体依頼の方かもしれない

373 :
新しいビルシャナ依頼出てるな
全体じゃなくて期間限定の汎用依頼だったか
ボス以外の予兆のビルシャナ消化し終わるまでは続きそうだね

374 :
新しい方も相談期間が短いな
今後はこれくらいの期間がスタンダードになるのかな

375 :
ぐむう、期間限定依頼だったか……

376 :
2週間くらいはこの形式が続きそうだね
各一回ずつの敵だから、期間汎用よりはちょっとレアかね

しかし何というか、ドラゴンゲート破壊後から明確に折り返しに入ったんだなと感じるわ
風呂敷を畳みに来てる感じある

377 :
まあゲートなんて残ってても最後にバーッと(ラスボスが)壊すだろう
なので新しい敵種族ください

378 :
時限に出てきたビルシャナの数がそこまでいないから2週間は持たない
金曜までに菩薩以外は全員出ると思う

379 :
>>378
「天聖光輪極楽焦土菩薩どもがやられたか」
「しょせん奴等は我々の中でも一番の小物!」
「次ぎはこの明王108星」が相手してくれるわ」

380 :
>>379
マジレスすると明王が108集まろうと菩薩の方が格上だと思うぞ

381 :
仏教はさっぱり分からんが、ビルシャナの口振りから
明王>菩薩>如来
って格の順で合ってる?
尉官、佐官、将官みたいなもの?

382 :
>>381の不等号は逆と見てくだされ

383 :
超大雑把に言うと、
如来=悟りを開いた仏。最高ランク。ブッダ。
菩薩=悟りを開くために修行中の仏。如来候補生。
明王=如来の命令を受けて活動する仏。実働部隊。
みたいな感じかな

384 :
ここで新ダンジョンか
ダモクレスはやっぱかっけーな

385 :
予兆に出てなかったビルシャナもちょいちょい混じってるな

386 :
ビルシャナ一斉処分セールの臭いがする・・・

387 :
ビルシャナが消えると、過去作の同パターンみたいに依頼数が激減したり、
汎用依頼がハンコみたいなワンパターン化しそうなのが怖いんだよなぁ

388 :
全体・宿縁・ミッション以外の余りまくってる汎用依頼を見る限り、減ってもあまり問題ないような……

389 :
ネタシャナこそハンコ以外の何者でもない印象

390 :
ビルシャナ消えれば
新しい汎用依頼群に期待しようや

391 :
サイハで教室から都市伝説依頼が消えた時の絶望よりはマシっしょ
過疎が更に加速する一瞬だったわ

そのあと直ぐに教室から依頼そのものが消えたり
戦争が始まったりしたから問題無かったが

392 :
まだダモとエインへリアルで汎用があるからヘーキヘーキ
・・・オークと竜牙兵はもうでないのかな?

393 :
>>392
オークは他種族の下に鞍替えして最後まで生き延びそう
竜牙兵とドラグナーは残ったドラゴンと一緒にバンザイ特攻みたいな全体依頼とかで全滅だろうなぁ

394 :
オーク+ダモクレスで機械触手とか捗る

395 :
ダモクレスの技術力で高周波震動触手に吸引機構内蔵とか魔改造するわけですね

396 :
ビルシャナとは別に、金曜あたり大阪城動きそう

397 :
大阪城関連動きあったな
宿敵邂逅が連続する感じか

398 :
大阪市街戦か
ここでビルシャナ以外の種族も出せるし、しばらく宿敵消化期間なわけか

399 :
大菩薩再臨シナリオが3つまとめて流れそうなんだけどこれは大菩薩降臨かね

400 :
無かった事になるだけ

401 :
顔面クソ穴猿の人避け効果すげぇな

402 :
>>399
前作後半で似たような依頼軍あったときは3つどころか全体の3割程が流れたが、流れた依頼は無かったものとして完全成功扱いで何事もなく次に進んだな

403 :
大菩薩再臨戦は宿縁リクエストは出してないと思うけど、大阪市街戦は宿縁リクエスト出した中から選ばれてるんだろうか

404 :
「宿敵が大阪市街戦に出てきた」と驚いてる人なら見た

405 :
しばらくは期間限定が続いて、全体は無さそうかねえ……

406 :
当然の如くこちらでは告知されていないけど
本日20:00分より臨時メンテな
今晩プレ書く予定の人は気を付けろよ

407 :
>>406
ありがとう
第六やってないから助かるわ
運営的には第六やってるのが前提なんかね

408 :
>>407
まぁ、第六でも偶然お知らせを開いた人にしか分からないけど
あっちはメンテ画面に生放送のリンク張れば問題ないから

409 :
しかしニコニコと連携とか触れ込んどいて、生放送はYouTubeかよ
客も何も裏切ってんな

410 :
ニコニコ運営が馬鹿すぎて過疎ったのが悪い
そして過疎リはじめてた頃にニコニコと連携した富が悪い

411 :
大阪市街戦もどかどかっと出すんじゃなく、現状4本、一日一本行かないくらい
全体の代わりの期間汎用にしてはなんか散発的すぎて圧が低いな

412 :
流石に>>409はちょっと頭が悪い
それはそれとして確かに盛り上がりには欠ける

413 :
全体では無くても、ダモクレス六将軍登場〜ドレッドノート関連直前までの宿敵200体ラッシュは楽しかったんだよ
予知が間に合わないとか、配下による特色も出て面白かったし
全体の代わりに期間でやること自体はいいんだけど、もうちょっと勢いつけたり捻ったりしてほしい

414 :
勢いってのはプレイヤーの側にも必要だから
運営だけではどうにもならないことはある

415 :
勢いを付けるための助走が足らんという話でしょ
勢いが無くなったのは色々あってももう終わった事だから仕方ないとして
ビルシャナ集合ドーンと出しといて大阪城はなんかよくわからんままっていうのは片手落ち過ぎてな
集合出しといて期待を上げてポツポツ出てくるだけな時点で勢いが削げてる

416 :
竜十字島での戦争で人も勢いも一時的に戻ったから、あのままの流れで大阪城絡みのそれこそ市街地戦でもいいからたくさん出せば勢いもついたよね
なんでここで一旦流れ止めて停滞させちゃうのか真面目に疑問だわ

417 :
毎作の事だが新作に手一杯で旧作にリソースを回せないんだよ
正直、エンブレやサイハの時よりはだいぶマシだがな

418 :
第六がかなり省力化されてるからな

419 :
省力化するつもりで手を抜きすぎたらヤバいところで穴空いて全力で埋めてる所だしな
ケルブレはだいぶ立ち上がりが甘かったが、それでも優等生だったなって今更思うわ

420 :
第六は省力化されてんだけど、同時に設定的に数か月ごとに新しい世界設定を追加していかないといけないのは労力になってそう
過去作みたいに一つの世界を創りこむ必要はないんだけど、エンブレの都市国家ぐらいの設定はひつようになってくるだろうし
種族とジョブ合わせて10種追加していかんといけないし、アイテムもあるし

421 :
今日あたり全体来ないかなあ
来ないか

422 :
怪しいドリームイーターのミッションを攻略したからドリームイーターの全体が来るな

423 :
「もう2週間ぐらいで七夕」って言うトップのセリフが、七夕までこのままっぽくて不吉

424 :
トップがNPCだから明日か明後日には何か動きあるよ
星座ならエインへリアルも考えたけど、>>422の情報的にドリームイーターが来そうだな
今さら初期の頃にやったいたような季節ネタ単発全体やっても埋まらないだろうし、寓話六搭が動くのに期待

425 :
>>424
おお、期待しよう

426 :
ついに来るか、全体の風が・・・!

427 :
大菩薩再臨が今日出発ので打ち止め?っぽいし何か新しい動きはありそうだな

428 :
予兆に出てた奴全員来てないけど残党でなんかやるのかな

429 :
寓話六塔の予兆きた
マジで全体が出そうだな

430 :
>>422
貴公は優秀なヘリオライダーだな

431 :
異常な執着わろた
ディアブロスブレイド十数本とかみたいに
つきぬけたやついるのいいよね…

432 :
公式で遠回しにキモいって言われるのも納得の一万回

433 :
青ひげもビビる異常な執着w

434 :
そういうのを拾ってくれるのがPBWのいいところだねw

435 :
今年の夏はドリームイーターのゲート破壊戦争で決まり
暑い夏が待ってるぜ

436 :
ドリームイーター勢力はワイルドハント大襲来〜ワイルドスペース王子様戦からの寓話六塔戦争までが最盛期だった印象
ゲートとトップ集団が見えてしまった時点で他勢力に比べ底を露呈した感じはあった

437 :
ただ、オーディンとかカドモンみたいなガチトップが名前すら出てないんだよなあドリームイーター

438 :
ジュエルジグラットがドリームイーターの十二創神じゃなかったっけ?

439 :
腕に引かれてジュエルジグラットも魔竜王と一緒に最終戦に来襲しそうだ

440 :
あれ?ジュエルジグラットは本星の名前じゃないんだっけ

441 :
本星でもあるし、十二創神でもある

442 :
あった、オネイロスの幹部の発言からだね

「だが、この疲労感は何なんだ……?」
「ニヒヒ、そいつぁ簡単さ。キミ達の想像力(ドリームエナジー)が、ジュエルジグラットに奪われてるんだよ!
 抵抗力の無い者が長々いれば、最後はドロドロに溶けて流れて冥府の海へポイだ! この城みたいに、呑み込まれた過去の残滓を幻想化した避難所にでもいない限りね」
「失われた時の世界(ワイルドスペース)と同じ性質なのは、何故なんだ?」
「そいつはちょいと難しい。宇宙の流刑地にして超存在、十二創神『魔石獣ジュエルジグラット』がいつどうやって発生したのか、
もはや誰にも判りやしないよ。それにそもそも、吾輩らは単なる『囚人』に過ぎないからね……!」

443 :
寓話六搭が分散体制のトップだと思ってたわ
ジュエルジグラットは勝手に腕切り落とされたり、赤ずきんの『恐怖』で動かさせられたり、ほとんどモノ扱いだし

444 :
意識とかその辺全般「初代・寓話六塔」と「現・寓話六塔」ではだいぶちがうらしい
本編開始前に赤ずきん以外の「寓話六塔」は代替わりしていて性質も大分様変わりしてるっぽい
「現・寓話六塔」は分散体制のトップやってるの認識で間違いないと思う

ドリームイーターはすべてジュエルジグラットの囚人で
最初の囚人である「初代・寓話六塔」はグラビティチェイン枯渇から全デウスエクスが救われるという
誰も信じなかった「寓話(おとぎばなし)」を実現しピラーをゲートに変える技術を編み出して全宇宙に伝播させた6人の英雄たち

これまでに登場した初代達(赤ずきん&残霊)は地球を犠牲にした己達を責めていて
だからジュエルジグラットの虜囚になったのも当然の罰だと考えていたし赤ずきんにいたっては大切な仲間のひとり扱いしてた
「恐怖」で操るようそそのかしたのも「現・寓話六塔」達からの差し金だった

445 :
赤ずきんちゃん以外の初代六塔はどうやってしんだんだろう
ケルベロス以外の理由だよね?

446 :
>現代に至るまでに何らかの要因で寓話六塔から外れたようですが、その経緯は不明です。
だってさ

447 :
デウスエクスって死なない設定のわりにしんでる(?)のが出てくるからいつも混乱する…

448 :
しかし7/7にゲート開けたら戦争は7/14?7/21?
多分投票とかでモタモタしてたらまた締められちゃう(というか七夕の魔力で開いた)から7/14かな

449 :
死なない(存在が消滅、置換されないとは言っていない)

450 :
>>448
日曜返却だから朝返却して突発戦争…はさすがにないかね?
寓話六塔との決戦依頼が戦争前に入ると思う

451 :
7/7に返却と同時に六塔残り4塔の難しい決戦依頼
全部倒せればゲート破壊、一人でも残ればゲート閉じて再度のチャンス待ち…とかになると予想

452 :
ウルフクラウドと魔女ばあちゃんの不死身のタネがまだカケラも見えてないから依頼で寓話六塔はなさそーな気がする
青ひげはしにそう

453 :
そもそもまだ最終決戦勝率17%だからな
鍵を壊した拍子に上がるかもしれないが、すぐには戦争にはならないんじゃないか?

鍵をかけ直しに来る寓話六搭と決戦できますとか、勝率が50%越えたら好きな時に戦争仕掛けられますとか、何かしら次に繋がるチャンスは得られると思うが

454 :
ドラゴンウォーで勝率がいきなり跳ね上がったからあれもいまいちあてにできなくなった

455 :
「戦争しない」選択は出来るけど、「戦争する」選択される状況は作りたくないだろ
客の気紛れで日曜出勤とか死ぬわ

456 :
最終決戦投票システムって割と企画倒れよね今の所

457 :
4年やってきてローカストウォーの一回だけだっけ、決戦投票
ドラゴニアゲートこそ投票すべきだったと思うんだけど

458 :
そもそも投票システムのこと今の今まで忘れてたわ
そういやあったねそんなの!

459 :
いままでの戦争見るにあの確立ってかなり安全率見込んでるから、
勝率50%超えで決戦投票って流れは、実質勝ち確かつそのままの勢いで種族根絶まで持っていけるってくらい優位確保した状況よね

460 :
ドラゴニアゲートはアレそのまんまにすると本星からクソ強ドラゴニアが湧いて出るから放置できないし
なにをどう投票で決めろというんだ

461 :
それは順序が逆じゃね
王手したから採算度外視で恐るべき破局が来るんであって、戦争FAの時に師団で攻めるかどうか決めたんじゃなかった?

462 :
師団相談なんて顔出す奴限られてるんだからあれこそ決選投票やるべきだったよな

463 :
>>461
そういや一応選択肢には入ってたな攻撃中止…
言ってる通り恐るべき破局はゲート攻めが原因でもあったけど
元々ドラゴンが大阪城行って定命化の影響を解除しようとしてる流れがあったし
攻撃止める場合大阪城のドラゴンはどうなんのとかそういうのが説明無かったからなあ
特に対処なく定命化解除されて終わりとかだとあまりにも損だし

464 :
はっきりとした勝率が出た上で戦争したのがローカストだけなのがなんとも
そのローカストにしても70だか80でかなりの討ち漏らしで後引いたしな
螺旋忍軍はゲートサイズが不定形で不明、ドラゴンは島の防衛戦力が大移動で居なくなるから一時的に50を超える見込みってだけで
はっきりとした数字提示されなかったし

465 :
解除というか、ユグドラシルの制圧下にいる間は定命化の進行がストップするだけ
止めた場合は竜十字島と大阪城が直で繋がるから、今までより安全に本星から援軍を呼べるような状況になったんだろう

こちら側はその場合大阪城勢力の漸減目的で戦争したと思う(というか流れ的にはそっちが正規ルートっぽかった)

466 :
招来のファイナルオフで、ドラゴニアゲートの破壊は本筋だったのかどうか聞くのが楽しみだなw

467 :
そんなん答えは「予想外」に決まってるじゃん……
つまんねぇ事聞くなよ

468 :
富のワンパターンリップサービスを揶揄するのはやめーや

469 :
戦争の詳細にゲート攻撃中止した場合の展開が書いてないあたり
どっちかというとゲート破壊の方が本筋だろうとは思うよ
というかドラゴンが逃げ込んだ大阪城攻めるって=攻勢植物とも戦うから勝率50%すら割りそうだ

470 :
大阪サミットに合わせてなんかやると思ってた俺は素人

471 :
ゲーム内だとしても公式でサミットをどうこうするなんて何かの検索にかかったら
てろりすと集団扱いされる可能性ゼロではないからな
架空の世界でもやっていいことと触るとヤバイことはある

472 :
同業他社だが、うっかりナチネタやらかして
Google八分に遭った事件があってだな

サイハで聖書ネタを散々殺人鬼に絡めてやっときながら
質問されたら「実在の宗教の中の聖人とは無関係」と逃げたのも同じ
踏み越えたらゲームが消滅する一線があるのよ

473 :
つまり夢の国からやってくるネズミ型デウスエクスネタをや

474 :
依頼少ねえなあ

475 :
多くても入らんやん

476 :
カンストしてるPC多いしね
今依頼出されても正直、困る

477 :
汎用依頼は無くても困らん
全体依頼、宿縁依頼、ミッション破壊依頼だけでいいよ
汎用で楽しもうって人はもう第六行ってんべ

478 :
普通に必要なんだが
第六は合わん

479 :
汎用はよほどMS側で工夫して面白いの以外、需要が殆ど無いからな
参加可能な総数が一桁でも、予約なしどころか定員割れが平常化してるし
そりゃMSも第六や他社に移るわ

480 :
多分週末辺りにこっちの水着も来るだろうけど、今年は数減りそうなのかねえ

481 :
減らない筈がない

482 :
数は減ってもコンテストは組織票だから、順位は結局いつも通りなのまで見える

483 :
汎用依頼はカンスト維持経験値の為に入ってたけど、ダンジョンと闘技場のおかげで溢れまくってる状態だから全然入らなくなったわ
運命砲も全体依頼でそんなに使わなくても入れるようになったから必死こいて溜める必要もなくなったし

484 :
話しぶった切ってすまねえ

新しいキャラ作ろうと思って新規作成ボタン押したんだが
その先がなんかバグったような読み込み中見たいな白い画面になってた
入力自体はできるからキャラは作れそうなんだが
やりにくいったらありゃしない
これって前からそうだった?最近キャラ作ったことある人は教えてほしい

485 :
アドレスが保護されてないからちゃんと表示されてないぽい
ブラウザで保護を無効化したりすると直る

486 :
>>485
おお本当だ、保護無効化で元に戻ったよ
ありがとう

487 :
つまりサイトがセキュリティのないヤバい状態でもあるんだよな
これずっと気になってるんだけど

488 :
稚拙なコードにもBANでしか対応出来ないダメ技術っぷりだからな

489 :
稚拙なコードはBan以外に方法あるの?

490 :
他に方法があるというか、悪意しかない屑を放置する理由がないから垢BANが一番ベストな方法
一応事前に運営がわざわざ警告メールまで出したのに無視して続けたんだし、キチガイをまともに相手する事自体が時間の浪費でしかない

491 :
第六開始直後の不具合連発じゃなくって
厨の垢BANの方を例示に取り上げる時点で
オチ寄り視点の持ち主と自己紹介してるようなもんだ

492 :
>>491
ここぉ、ケルベロスブレイドのスレなんでぇ・・・
(消えてもらって)いいすか?

493 :
はいはいスップスップワッチョイワッチョイ

494 :
>>492
第六開始直後にケルブレが巻き添えになって
最新発言時刻や手紙送信の異常遅延、闘技場の結果関連がエラったことを知らないなら
エアプとしか言えんだろ

495 :
そのスップさんは他作の名前が出ただけで発作起こす病気持ちだから、そっとしておいてあげて

496 :
七夕返却までは、目立った動きはないか
そういや七夕は日曜だが、社員はリアイベみたいに出社して月曜代休なんかな?

497 :
そうなるんじゃないかな。でも何があるんだろうね
ゲート戦争、全体依頼、それかサンタダモクレスの時みたいな当日なにかイベントがあるとか?
ポンペリとウルフが不死身だっても、前回でも戦争で一時倒すこと自体は可能だったっぽいから、ドラゴンみたいにゲートだけ壊して幹部生存ってのもありそう

498 :
レベルカンスト期間これまでで最長?
七夕で上限も開放されるかな

499 :
>>498
60日越えて過去最長だけど、依頼も闘技場も参加者減ってアクティブ層激減してるからカンスト人数がいまだに100人超えた程度だからまだまだ伸びるかもね
昨年末から目に見えてどんどん解除の間隔も伸び続けてるから、この調子でサイハ末期みたいに三か月に1度だから依頼参加すると闘技場分が溢れるってところまで行くかも

500 :
個人的にはあまり解放ペース早くてもヘリポートで発言しない地蔵が増えるからこんなもんでいい
ただでさえアクティブ少ないのに点呼1回だけとか最終日夜に入って居る事に気が付かないまま出発とか多すぎる

501 :
マジで人減ってんだな……
分かってたけどなんかつらいな

502 :
12月以降の減少速度、エンブレの海賊諸島やサイハの名古屋より激しいしなぁ
ヘリポートの空き具合と闘技場内のチームケルベロスの割合で、急激にアクティブ層去ったのよく判る
水着大会もかなり参加数減るだろうな

503 :
逆を言えば、今までリク投げてたけど抽選形式で取れなかった絵師の水着が取れる可能性も・・・?
そう上手く行くかどうかは別か

全体戻ってくると同時に上限解放やら水着やらが来るのかね

504 :
アトリエを見ると、明らかに過疎ってるもんな。今じゃ半ページも更新されれば多い方だし。

505 :
新作が出たら過疎るのは自明だったがここまでとはね
ケルブレが悪いというより第六がPLのリソースを喰いまくる仕様なのがデカイんだろうな

506 :
明日は一応10時半には覗くつもりだ

507 :
移行時のサーバ不安定やgdgd妖精展開があったにしても、サイハのような大きな展開やらかしをやったわけでもないのにね
あまりにも減りすぎだと思う
明日どかんと来ないかな

508 :
ケルブレ→第六で依頼の形式がガラリと変わったのが大きそう
ケルブレは安定してたから安心して遊べていたけど、全体依頼以外はパッとしなくなったのがなー
ドリームイーターのネタ依頼が出てた頃は楽しかった

509 :
汎用依頼がマンネリ化してしまったのが痛い

510 :
全体依頼は卓外の打ち合わせがしんどかったから通常依頼がメインだったけど、もうビルシャナはお腹いっぱい
第六は依頼の自由度はとにかく高いからこっちのテンプレ感が際立つんだよなー

511 :
無限のファンタジアから15年、なんのかんのとこの形式のPBWやり尽くした所もあるからなぁ

512 :
むげファンからの形式はケルブレで完成しきってしまった感があるからこその、新機軸の第六なんだろうな

513 :
ケルブレで完成しちゃったってのはホント思う
序盤の盛り上がりとか、今までの作品があってこその安定したシステムとインターフェースで快適だし、
大規模全体依頼や凝った季節イベントで凄く力入ってるのがよく判った
それだけに、第六開始早々のバグ多発と、それを放置するどころかほぼ展開停滞した数か月に失望感大きかったんだと思う
イベント自体も4年目になると流石にマンネリ化してきてて、もうここまででいいわって糸が切れちゃう人多かったんだろうねぇ

514 :
やり尽くしたっていうけどシナリオのパターン増やせばまだまだいけると思う

515 :
ワイルドハントはなんで期間限定にしてしまったのか

516 :
第六はキャラの内面を書いてもらえるシナリオが人気だしワイルドハントはそっち方向でも需要がありそう
現状だと因縁の宿敵と全体ぐらいしか埋まらんしなぁ

517 :
クソ役立たずな暴走イラストが輝くシナリオでも有ったし、期間限定にするには勿体なかったよね

518 :
第六はほんとPLの時間を食うからなぁ
複数掛け持ちとか不可能レベルにしてるし
超アクティブはマスターしてるしで
第六の拘束力がとんでもなかった感じ
戦争関連はケルブレ開始時のがワクワク感あったけど

強いて言えばケルブレは目立った問題はないが
安定し過ぎてしまったのが人の減少を招いたのかもしれん
安定から離れる行動に釘刺しも多いし

519 :
予兆きたね
これは全体依頼っぽいかな

520 :
魔女の不死身設定はなかったことになったのか、それとも一時的に撃破できる的な意味なのか

521 :
唐突に時限と上限解除来た
この時間にやられると闘技場参加PLからすると嫌がらせでしかないんだがw

522 :
ミッション追加、あと全体やや難依頼来てるな
6チームで挑む形式だけど、配分をどうするかとかその辺りめんどくさそうな

水着はまだっぽい?第六締め切りの8日と入れ替わりで即日開始とかか?

523 :
改行タグ……!

524 :
改行タグ全部消し忘れてるなw
これ、MSが用意した本文に、運営が冒頭の文書追加してるっぽいか

しかしまた連携依頼かよ…
今回は6班で二択だからいつもみたいな荒れ方はしないと思うが

525 :
一応富も、0:6でも3:3でも悪いようにはならんよって保険掛けてるね

526 :
>>518
> 安定から離れる行動に釘刺しも多いし
これはすごいあるな。通常依頼はもっと自由でいいと思うがマスターによってはポジション構成が悪いとダメだしする人もいるし
第六はTW1まで自由度が先祖返りした上で、連帯責任を排除して徹底的に個人プレイになってるから遊びやすい

527 :
『青ひげ』と『ポンペリポッサ』のどちらか(もしくは両方)を倒さないと
ゲートの封鎖を破壊しても最終決戦勝率50%は越えないという感じかな

528 :
寓話戦争のときに、青髭は倒せるけどポンペはなぜか倒せない設定があったからまだ有効ならポンペは倒しきれないんかね。

529 :
相談への口出しになるからあんま語りすぎるのは止めとけ

530 :
今回みたいに優先参加者が多いケースだと、結局運命勝負になるのか… あれ、それとも優先参加者の中で運命撃っても変わらないんだっけ

531 :
運命砲撃って落選すると運命点戻ってこないんだっけ?

532 :
>>531
何でだよ
戻ってくるし、落選数も減らないよ

533 :
>落選したら、使用した★と運命は全額返却されます。
書いてあるやん

534 :
>>530
運命も発言力も順位を押し上げるだけで、同順位の当選率は変わらない
今回は運命撃っても意味ないね
当選率に関わってくるのは落選回数とFL運命溢れ回数

535 :
あれ?何とごっちゃにしてたんだろ
スマンこ

536 :
今年の大運動会のチラシもゆるゆるだなーwwwwwww

537 :
「このへん」
広すぎるわw

538 :
更新しているという事は今日は代休じゃなかったという事か

539 :
USAって一年遅くね?
それはともかく水着今年はどれだけ数が減るのか

540 :
流行を年単位ではずしてから狙って『遅くね?』と突っ込まれるまでが富の様式美

541 :
おいこれ版権的に大丈夫か?
あっちさんに喧嘩売ってんじゃねぇかやべぇよこれ

542 :
十戒で有名なモーセを大量殺人鬼にした前科のある富に怖い物は何もない
http://tw4.jp/adventure/replay/?scenario_id=21063

543 :
モーセではなくランキングマンなのでセーフ

544 :
ドリームイーターのゲート破壊で戦争するらしいけど日程どうなるんだ?

545 :
22日(月)返却、そっから(あるなら)投票⇒26日(金)戦争発表
お盆前にやるとしたら8/4(日)しかないな

546 :
もう一回全体依頼挟むとお盆に突入しちゃうし、運動会の雰囲気も良くないからね
8/4濃厚じゃない?

547 :
ゲーム自体の勢いも落ちてるし、戦争無しで決着まで有りうるよ

548 :
>戦争無しで決着まで

戦争周りのルールがほぼ同じサイハでも確かにそういう事があったけど
あれは「友好結ぼうとこれまで頑張った一派と、裏切ったことにガチギレした大多数で割れて荒れそう」だから
戦争を挟まずに全体依頼で決着付けといただけじゃね?

549 :
ドリームイーターのミッション破壊流れたね
まぁ何回のミッション破壊トライして最終決戦勝率上げるより
ゲート壊してからミッション地域破壊したほうずっと効率いいこと分かったものね

550 :
>>549
ぶっちゃけあの最終決戦勝率が大して意味のない見かけだけの数字になっちまったのも大きいかと
20%でも30%でも気分の問題でしかない

551 :
効率というか、同時期(標準納期どおりなら先)にゲート攻防戦が返却されるから
どうせそっちで決戦勝率決まるのに1%程度のために重傷暴走の危険抱えて
やってられっかっていうタイミングの問題もあると思う

552 :
MSも独自判定とかルール把握ミスとか多くて倦厭されてるのが大きいかと

553 :
個人的には叫びがもう無理で忌避してる
最初の数回はやれたけど、そんなに何回も叫べん

554 :
ドラゴンゲート破壊後のミッション破壊で、今まで何度もトライしてきたのは何だったんだと凹んでる人は見たな
これまでのミッション破壊にはグラディウスの煙幕という大きな利点はあるか
それでもどんどん魔空回廊が固くなってやりきれない感じ

いつまでもミッション破壊が残るのはゲート派かされた螺旋忍軍、色々な勢力が作ってる屍隷兵かな?

555 :
なんだ派かされたとは!?
破壊された、だスマン

556 :
地道だがコツコツ情勢に貢献してるってのもミッション破壊の魅力だったと思うけど
ドラゴンゲート破壊でそれが失われた
魔空回廊もどんどん固くなって行くから、一刻でも早く地域を早く解放してやりたいという願いすらかなわない
固くてもせいぜい3、4回で壊れるぐらいにはしてもらいたいもんだ

557 :
ミッション破壊、序盤はともかくこの状況ではゲート破壊1回につき1〜2%は減らせないなら誤差にすらならないのが現実だしね
それで勝率20%が30%まで上がっても運営側は裏で幾らでもデータ調整できるんだし、もっと目に見える形でここまでの蓄積が活きてるって見せるべきだったよなぁ
ミッション破壊って依頼形式自体はこれまでのTWにない形式で面白かったのに

ぶっちゃけ、サイハの666人衆で数年かかっても延々と無限に補充される600番台に苦戦したり、
ソロモンの悪魔本体の数はほとんど減らせず手先との戦いばかりだったのに、
終盤になって「実は666の20〜500番の9割は居ませんでした! ソロモンの悪魔も50体は本編開始前に死んでた」ってやったのと変わらん

558 :
プレイング良ければ〜5でも一発で、固くても最大3回やれば確実に壊せて
〜1とか2なら一発破壊が普通くらいにすべきだったな
勝率への反映ももっと大きくてよかった

559 :
比較的低難易度でも未だに破壊されてない所もあるからなぁ
なんやかんや理由つけて勝率か破壊確率のどっちかだけでもテコ入れしてほしい

560 :
ミッション破壊は、レベル上限が上がったらそれに比例して破壊しやすくすべきだったよなぁどう考えても

561 :
単純に同じ敵と何度も戦うことになるのもな
まあそこは宿敵システム採用したTW5以降ではミッション破壊以外でも起こる光景ではあるが

562 :
第六で旅団シナリオで出来るようになったらしいが
ケルブレでこそ実装してほしい

563 :
相談でわいわいできるのがこっちのメリットだもんな

564 :
まあ今のスカスカなヘリポートなら、誘い合わせて旅団メンバーだけで埋めるのも可能ではあるが

565 :
こっちのシステムで旅団シナリオできると事後推理が相対的に価値落ちるからなあ
その辺どう調整するかも絡みそう

566 :
異世界が明日水着コンテストだから、今日は更新なしか
もうしばらく新展開無さそう
8/11が運動会だから、少なくとも8月中は戦争ないよって宣告されたようなもんだし

567 :
いや8/4戦争でしょ

568 :
ドリームイーターのゲートは七夕の魔力を使って開かせるんだから長期間は引っ張らない
それに運動会を跨いで引っ張ると運動会自体を楽しませられなくなるから前で決着を付ける

投票での戦争可否で戦争か、前回依頼の選抜形式での30人ゲート破壊依頼+鍵を閉めにくる継母&ウルフクラウドの足止め依頼って感じじゃね

569 :
異世界イベント中にこっちの方予知とかで更新されたことってあったっけ?

570 :
少なくともサイハとケルブレの関係では合ったことある

そして大阪城絡みっぽい新依頼出てきたね
期間汎用かな

571 :
竜十字探索阻止、青ひげやポンペリと戦ってる組は重傷になったら治りきらないタイミング?
応募しにくいな

572 :
次のが来たので問題はない
いやぁ運命使ってまで入った人は可哀想に

573 :
つっても、運命なんて使う機会ほとんどなくなってるけどな

574 :
と言うかオープニングに「かなりの数の螺旋忍軍が探索を行っている事は分かっている」ってのに
次が来ないと思った奴はただのバカだろう

次が来ようととにかく初物がいいって奴は一定数いるからそれじゃね

575 :
これだけ忍者依頼出てると全体はしばらく来なさそうだし、今日の全体返却から戦争突入がマジになりそうだな
戦争告知は金曜が通例だから、それまで待つことにはなるかもしれんが

576 :
ここで誰かが言ってたが、金曜まで投票にしてそこで宣言だとちょうど良さそう

577 :
「しばらく時間はかかりそう」って事は戦争はまだ先かな

578 :
ローカストみたいに決選選択投票はするけど、
戦争を仕掛けないで時間的猶予を与えたら
残りのゼクスがジュエルの制御に成功しそう

579 :
やたら戦争来るぞって言い続けてる奴いるが、
どうみても今月来月に戦争来る流れじゃないだろ、これは

580 :
8/25なら有り得ると思うが>戦争

581 :
戦争はお盆明けになったか、解散

582 :
>>563
いや、第六でも相談でワイワイできるぞ、旅団シナリオ実装される前から
自分の旅団の仲間と参加したいシナリオについて相談するための手段が用意されている
今回はそれに加えて、団長がマスターも兼任していたら旅団シナリオを出せるようになった感じだから
それこそ旅団でどんなシナリオやりたいかって段階からワイワイ相談できる

583 :
ハロウィンの魔力でモザイクを晴らしてゲートに攻め込みそうだからしばらくは平和じゃね
まあゲート破壊よりゲートを通ってジュエルジグラットを倒す方を選びたいけどね

584 :
ジュエルジグラットを倒せばドリームイーター勢力丸ごと仲間にできそうだもんな
オウガゲートは通れたんだからゲートを通れないってわけじゃないし

585 :
もう仲間はいらねぇよ…

586 :
ドリームイーターを仲間には無理だろ
友好的な別勢力もないし、こっちに着く理由すらない
現状で仲間になる可能性ある種族は、残った王子王女の中に変わり者が居たとかでエインヘリアルが可能性僅かにある、くらいじゃね?
一応ザイフリート王子通しての交渉も可能な勢力だし

何かの弾みで遺失ジョブや異星の技術手に入れて追加ジョブはあるかもしれんが

587 :
すまない、ジュエルジグラットを倒したかったのはジュエルジグラットを地球に近づけたくなかったのでドリームイーターを仲間にとかは全く考えてなかった
ゲート破壊したら地球に飛んできてモザイクばらまきそうで嫌だから倒したいだけなんだ

まあジュエルジグラットを倒してドリームイーターのモザイク問題を解決したら地球に協力するドリームイーターが出て来てもおかしくないから仲間にしたい人は頑張れ
初代ジグラットゼクスのフォーチュンテイカーがねらい目だぞ

588 :
螺旋忍軍の期間限定依頼、優先が二人増えてるね
OPの宿敵主とオークの宿敵主以外の二人は今回の依頼の予想的中させてたのかな

589 :
ジュエルジグラット倒してモザイク晴らしたら「本来の姿」(定命化異種族含む地球人類や元のデウスエクス種族)に戻るだろうから
その時点で「ドリームイーター」ではなくなるんじゃね?

590 :
そもそもフォーチュンテイカーとかの本来の種族ってなんなんだ。
ドリームイーターの正体が、モザイク化した別種族なら姿が各種族に似てるとかそんな共通点がありそうなもんだけど。

591 :
もう既にワイルドブリンガーがあるのに今更過ぎる
新種族より、夢を操るアイテムとかキーブレイドみたいなドリームイーターっぽい武器追加の方が嬉しいわ

592 :
>>591
夢を操る枕で枕投げですね

593 :
既に似たような種族がつい先日第六の方で実装されたばっかだしなぁ
今更ドリームイーターとか来ても需要無いわな

594 :
期間汎用で竜十字島のがあるし、もう盆明けまで全体依頼もない感じかね
運動会前のイベントシナリオもあるだろうし
全体依頼厨の俺はしばらく暇だな

595 :
しばらく続いてた流れが途切れたし、夏休み期間中は全体も戦争もなしで、イベントは運動会くらいになりそうな予感

596 :
ついに流れたシナリオが100本を超えたな(TW初の不名誉記録)
まあ4割が有機なんですがね

597 :
え……PH越え?

598 :
決してつまらない訳じゃない、どころかケルブレのストーリーに落ち度無いし十分面白いんだけどなあ

完全に新システムの第六が始まったのがでか過ぎたんだな
全体依頼はともかく予定調和な汎用依頼じゃ、自由度の高い第六依頼に全く敵わん

599 :
>>598
同じ予定調和リプレイならば、世界観ルールや他の目を気にしなくていい第六ソロプレイの方が気楽だしなぁ
どうせ汎用依頼は情勢に関わらないんだし、テンプレな流れを押しつけるよりはもっとマスターに自由度を与えればいいのにな

600 :
いや、第六猟兵始まって両方ほぼやらなくなった俺も居るかな
なんか第六猟兵は自由度と引き換えに自由になりすぎる部分が多過ぎてストーリーが空っぽだから興味湧かないし
ケルブレは第六猟兵に力入れ過ぎてやる気なくなったのが丸見えだから熱量がない

新しい風入れる為の換気をし過ぎて寒いんだよな

601 :
そういうのを時代に取り残された老害っていうんだよ

602 :
いや、第六猟兵の新システム見てて確信した
あれ新しい事に期待し過ぎて足元疎か過ぎる。なんだあの雑さ

603 :
もう一度同じこと言われたいのだろうか・・・?

604 :
老害

605 :
そのうち分かるよ
ケルブレは管轄違うから大丈夫と思いたいけどよく考えたらメールとか変なところで干渉してるんだっけか
また面倒な

606 :
いや別にそう思う分には思ってて全然いいんだが、皆が皆お前と同じ考えなわけないだろと

607 :
無自覚の老害って怖いな
富が新しいゲームが始まった時の旧作フォローが下手なのまでは同意だけど

608 :
好きなゲームだったんだろう?
じゃあお前が盛り上げろよ、それが好きって事じゃないのかよ
「どうせやっても無駄だ」とか言うなら、それこそお前は旧作を疎かにする富と同じ事をしてるんだぞ

609 :
ていうか「第六猟兵のシステムは穴だらけ」→反論される→「そのうちわかるよ」って言って逃げる
って前も似たようなアホを見た気がするんだが

610 :
そこできちんと具体的な説明すればいいものを
そのうちわかるなんて言葉で逃げるから文句言いたいだけの老害扱いされるんだぞ

611 :
フッと熱が冷めちゃってたまにスレ覗くくらいになってしまったわ
過去作からずっと遊んでて飽きてしまっただけなんだろうけど

612 :
そもそも新作があろうとなかろうと、6年も同じゲームやるなんてそうあるもんじゃねぇしな

613 :
全体依頼は全部出てるけど、汎用はもうほとんど出てないな
オート闘技場とダンジョンのおかげでカンスト維持出来てるし、全体も運命砲撃たなくてもまあどこかには出れるから運命砲稼ぐ必要もないし

去年の今頃は熊本のやや難〜難しい三連戦からの滅竜戦か
あの頃が一番熱かったかもしれんね

614 :
あれから一年か。一時は盛り返したドラゴン勢もご覧の有様だし。

615 :
ドラゴンも本当はトカゲなんだろ?くらいに雑魚かったしなぁ

616 :
>>611
ぶっちゃけ殆どのユーザーがそうだよな
バグ騒動とそれを半月放置し続けた事に呆れてしばらくケルブレと距離置いてて、
久しぶりに依頼覗いたら微妙過ぎる妖精依頼で「あー、もう辞めるか、このゲーム」ってなっちゃった人が少なからず居て、
更にドラゴン関連で一時盛り返したかと思ったらまたこの二月程グダって着実に人離れ加速してる

名古屋でサイハ辞めたPLの多くはケルブレに移行したけど、第六は勝手が違うから短期間で辞める人も多くて、その場合ケルブレに戻らず他社に行くかPBWそのものから引退するから、TWの顧客は減り続けてるんだよなぁ

617 :
>>620
PBWの顧客が減り続けてる統計データでも取ってるのか?
俺はケルブレメインだが第6の回転率は傍から見ても全盛期のケルブレよりありそうだぞ

618 :
PBWではなく富の客数か
客の単価が上がってるだけでPL総数は減ってるかもしれないのはあるかもな…

619 :
顧客が減り続けてる(願望)

620 :
なんだいつものおじさんか

621 :
第6当初は正直流行るのかこれ?と思っていたが
蓋を開けてみると★が循環するような構造になっていて
サバイバル(闘技場)度外視でも依頼が成功しているのを見ると
上様はホントにビジネスが上手いと思ったな

622 :
ケルブレが急速に勢い失ったのは、バグ騒動もだが、それ以上に第六が始まって向こうに運営もMSも手を取られ出したのが大きいよ
このゲーム、開始から短期間でリアイベしたり、
複雑な全体依頼連発したり、ミニゲームや主題歌とか歴代TWの中でも特に労力掛かってし、それを維持できなくなったらジリ貧になるだけだし

623 :
去年の富なら間違いなく運動会の前にドリームイーターの戦争ぶっ込んでたろうしね
あのフットワークの軽さを今求めるのは無理だ

624 :
波がなくて依頼つまらんからな
もっとドラゴンオーブ戦みたいなのをどんどん出して欲しい
どうせ緩やかに死ぬならハードな戦い連発してほしいわ

625 :
>>623
前回のリアイベから2ヶ月半でリアイベとか去年の富でもやらねぇよ適当言うな

626 :
ドラゴン・ウォーが過去2年の春リアイベより一ヶ月程ズレてるからな
ローカスト〜リザレクト・ジェネシス迄はGWオフ前、水着前、クリスマス前の年3回ペースだったけど
今年以降はどうなるかねえ

627 :
2,5,8,11月が第六の戦争月だからKB戦争もその月は避ける説

628 :
この前普通に被せなかったっけ

629 :
せやな
ドラゴン・ウォーとバトルオブフラワーズが5月にやってたわ

630 :
青ひげが生きてたらたぶん戦争だったけど死んだからしばらくの間は平和じゃね

631 :
竜十字島の螺旋忍軍依頼が出なくなったな
誰かが当たりを引いたか?

632 :
単純に期間限定だっただけって可能性も

633 :
螺旋忍軍の宿敵を使い切ったとか
流石にそれはないか

634 :
言われてる通り期間限定だろう

635 :
いくつか流れたようだしな

636 :
実際、後半明らかに巻き展開だった妖精依頼同様に不人気すぎて打ち切りが真相な気がする >いくつか流れた

637 :
実際はどうかは分からんけどな
ただ限定物みたいに釣ってからまとまった数が出てくるとブランド詐欺みたいになって宿敵関係以外で行く人は減る
一旦期待値上げて下ろすと落差がキツイからな

638 :
盆明けに事後の中から拾う形になるんかね
ジュエルジグラットの手関連とどっちが先だろう

639 :
システムよりも先に窓口パンクかあ
雑な仕事したら逆に仕事増えるって学ぶべき

640 :
誤爆?

641 :


642 :


643 :




644 :


645 :



646 :


647 :
水着コンも思っていたより参加者いるし、廃れたっていう程、人はいないわけじゃないんだな

648 :
とりあえずダレる時期はあったりやらかしはあっても、ケルブレは展開も凄くまとまってるし、楽しいよ。
第六に客を取られたわけだけど、同じ会社だし、ケルブレに大きな動きがあれば、ちょくちょく顔出しに戻って来てるってことでしょ。

649 :
水着コンは多くても300人くらいだと思ってた

650 :
展開次第で戻ってくる可能性もあるんだ
ちょっと元気でた

651 :
しかも水着を大量に頼めば、複数回トップになる可能性も読むるみたいだしな
捗れ

652 :
まだ結果来ないってことはもう終わったかな?
みんなお疲れちゃん

653 :
あれ、最後の落としちゃったのか

654 :
ラストターン来ないまま終わりか
1個開いてないマスがあったがラスステクリアで終了だっけ?

655 :
ヘリポートを促すって……まさかお盆中に全体やるのか?

656 :
長期休暇に全体依頼ってそんな珍しかったか?

657 :
お盆にリアイベはキツいが、全体依頼は何度かあった筈

658 :
あれ?今年の運動会って経験値入らない?

659 :
いや、そんなことはなかったぞ

660 :
参加していれば昨日メール来てるよ
不参加ターンありで600近く入ってる

661 :
>>659->>660
教えてくれてありがとう
運営に問い合わせてみる

662 :
単にメールが届かないだけで数字は増えてる、みたいなケースもあるかもしらんぞ

663 :
あと、迷惑メールに紛れ込んでるとかもあるあるなので、問い合わせ前に要確認な。

664 :
つーかステシでメールして見れるだろエアプかよ

665 :
登録メアド宛の配信が停止されると、何故だか知らんがステシのメールも届かなくなるんだぜ

666 :
いや、7ターンフル参加したのに、メールが来てもなければ経験値も入ってなかった
運営に問い合わせたが、対応してくれるかな・・・

667 :
>>666
毎ターン記録出した後に「結果を送信する」クリックして、結果発表にも自分の名前載ってるの確認してるんだよね?
リアイベでも複数キャラ回してると、送信忘れやすいし

668 :
>>667
あ、それだ!結果の送信、確か一度もやってない
くそー経験値もったいねえ
状況解決、ありがとう

669 :
どんまい
経験値自体はどうせ600そこらだ
闘技場1回分にも満たない

670 :
>>668
複数キャラ切り替えてるとリアイベでもときどきやらかすわ
そのターン行動送信済みのキャラはアイコンにマーク着くとかあればなぁ

671 :
運動会は武装も手に入らんしなぁ
戦争の武装はイベント名入って良い記念になるんだが

672 :
新しい展開来たね。ビルシャナの次の期間汎用か

673 :
新展開来たのは嬉しいけど、不人気なビルシャナなせいで現状シナリオ1個目から予約0……
妖精依頼、特にブーイングの嵐だったタイタニアの二の舞にならなきゃいいんだが

674 :
新展開(内容はただの純戦闘)だからなぁ
後に同じ依頼がタケノコみたいに出てくるだろうし、殺到はしないだろ

675 :
更新こないな

676 :
更新どころかTOPで言われてたビルシャナの新依頼も後続が殆ど来ねぇ
まあヘリポートの惨状見ればMSが去るのも納得だが

677 :
ヘリポートのあまり具合、過去作の一番酷かった時期並だしなぁ
予約割れ定常どころか成立すら怪しいのではMSもこっちで依頼出したくないだろうとは思う

678 :
水着で結構なユーザー数がケルブレ自体を捨てていないことが判明した以上、バグだのぐだぐだ展開だのがあった要因とは別に、
第六依頼形式での意識改革がユーザー側にされちゃったから、
従来形式でのハンコ型汎用依頼を続けていくのはもう実質無理なんだろうな

679 :
いやもっと単純な話、戦争に手を取られて時間が足りない
例えば真面目に参加したシナリオにFL出すまでする奴がいるとして
労力が単純に何倍にもなってる

それに、別に参加する意味も無く入るってのはあるんだが、そういう需要も第六で賄えるから
レスポンスも遅いケルブレの意味がないシナリオは需要がない

680 :
ぶっちゃけ水着のリク入れるだけなら活動休止みたいな状態でもできるし、水着コンの数が多かったからってケルブレのアクティブ層がどうこうの話はできない気がする
複数キャラ出すより一PCでハイスコア狙う方が多そうな運動会の形式で参加キャラ1000人前後ってのは結構残ってる方にも思えるけど
旅団の発言の進み方とかはやっぱり過疎が進んでるようにも思うし

681 :
それに加えて、
相手がビルシャナなうえ、
依頼内容も何の新ギミックもない只の純戦でしかないってのがトドメだな
妖精依頼とは別の意味で何処にも需要が無いんだよ

682 :
まあこんな事になってるのは単に想像以上に手を抜けなかった第六に注力して先延ばししてるだけなんだろうな
だからなんか変な派生してもコイツらだからで済ませられるビルシャナ使う

病魔は数成立しないと酷いことなるし、ドリームイーターは拠点暫く黙らせたし
なんか練ってはいるんだろうけど動かすの無理って感じ

683 :
>>682
言われてみると確かに
サイハのリベレイターで運営の想定外の種族選ばれた際に、数か月雑なハンコ依頼が続いて実質何も進展しなかったのと似てるわ

684 :
運営の手抜きはサイハほどではない
ほどではないが、やっぱり少なからず第六に手を取られているのは紛れもない事実
そしてそれ以上にプレイヤーの第六移住がサイハ以上

685 :
第六の依頼が楽しいので仕方ない…
闘技抜きであんだけ回ってるくらい
自由度が高くてやりごたえある

686 :
自由度高いけどリアクションで他のPCと絡む機会が少ないのが寂しい
なんか俺のPCが出てるリプレイを俺しか読んでないような思いにとらわれる

687 :
うまいこと他PCと絡んだリプレイだとうひょー!ってなって何度も読み返すしキャラに興味も沸くわ
戦闘だけしてる他PCのソロリプレイはまあ、うん……

688 :
日常と冒険は(現状把握の為に)他PCも読んでおく
戦闘はギミックがあれば、その把握の為に読む
この程度が多いんでない?

ぶっちゃけソロでやってる時は他の参加者とか読んでないし

689 :
そろそろ第六スレに行こうか
いくら話題がないからとはいえスレチ延々と続けるのもどうかと思うぞ

690 :
第六動物園の珍獣達に正論は通じませんから

691 :
今並んでる依頼、全部で12しかないけど、全体の前触れかな?明日全体くる?

692 :
>>691
ここ1月ほどの依頼の余りっぷりと返却数見るに、明日どころか今月中に新展開有るかどうかも怪しいかと

693 :
>>692
夢を見すぎていた自分に気付いた

694 :
FLASHが終わる前に完結するんだろうか?
正直html5変更作業が進んでいるとは思えない

695 :
本当に変更作業をしてたかどうかも怪しい

696 :
流石に明日は何かしら動くだろ
動いてくれ

697 :
月金の度に更新を楽しみにしていた頃が懐かしい
全体をバンバン二回ししていたのが嘘みたいだ

698 :
>>690
なんで初手喧嘩腰なんだお前は

FLASH終了が20年末だから後1年ちょいで終わるかね

699 :
>>697
プレイヤーも減ってる依頼需要も減ってるでも全盛期並じゃないから嫌、ってのは
正直ちょっと……

減ったなりにもうちょっと力入れて欲しい、なら分かるんだけど

700 :
>>699
力入れないからプレイヤーも依頼需要も減るんじゃね?

701 :
水着後に海水浴系のイベシナが全然出てなくて悲しくなった
依頼にくっついてるのは有るんだけど…

702 :
イベシナってMS的にはどうなんだろう
あんまり旨みは無さそうな気がするんだけど

703 :
更新来たけど、マジでなんも起こらないな

704 :
トップの依頼紹介のURL間違えてる……
コピペ以外で入力してるのか?

705 :
このペースだとマジで今月いっぱいはお休み月間だな

706 :
MSが第六にリソース取られてる以上今月中に全体は難しいか

707 :
その紹介依頼だって、まだ2人しか入ってないからね
宿敵主がオチでテンプレ入りしてるってのもあるだろうけど

708 :
なにこの手抜き
依頼でもう少しで成立しそうなのは協力したりもしたが、徒労って奴だったんだろうな

もう流れてもいいや

709 :
この停滞感は酷いな

710 :
続編出て9ヶ月くらいで訪れるこの末期の衰退感、毎度のことだな…

711 :
MSもPLも一定数ネタ依頼好きはいるからか、情勢絡みの菩薩配下よりもいつものネタシャナの方が依頼出ているっていうね

712 :
そらネタシャナの方が自由度高いしね

713 :
素直に焦土菩薩との決戦やった方が盛り上がった説
あのハゲなんでわざわざ弱めてんの?
人少ないからサービスのつもり?

714 :
まあ人が減ると突然敵がアホになって勝手に自滅したり、リアイベの難易度が激減して一本道の接待になるのはTWの常ではある

715 :
そろそろ全体依頼ください
水曜日でも金曜日でも待ってます

716 :
ここまでくると、どんだけ放置すれば干からびるか見てみたくもあるなw

717 :
>>716
つ「サイハ」(完全に干からびた品)

718 :
サイハは超展開と設定でやらかしたが、
こっちは世界観や敵は凄く良いのに運営のやる気のなさで失速してるのが残念過ぎる
666並みにいくら倒しても無限沸きするから達成感のないビルシャナでgdgd長引かせず、さっさとダモクレスやエンヘリアルとの新展開やドラゴンとの最終決戦へ移れば人帰ってくるのに…

719 :
ドラゴンゲートはもうやっちゃったんだよ……

720 :
必死に依頼埋めてる人たちには悪いけど、纏めて流れちまった方が次の展開への切り替えが早まりやすいんだよな
MSのモチベが落ちてジリ貧になるリスクはあるが、糞つまらないのに終わりが見えないビルシャナ菩薩を延々と続けるよりはマシじゃねぇかな

721 :
そうやって運営が手抜きとかやる気がないとか言って、依頼が流れたりギリ成立が続いたりしてMSのモチベーションが下がった結果が第六だろ
新しい展開として新しい依頼を出したのに客がつかなかったら、全体以外は(ヘタしたら全体も)出さないってことになりかねない
依頼が出ないから状況が動かず、次の展開につながらない可能性だってあるだろうし

722 :
いうても新しい展開の依頼が来たとしても純戦か戦闘(おまけ付)でしょ?
戦闘に様々な選択肢があればいいが結局は強ムーブするしかない内容ですし

723 :
確かにビルシャナ期間限定は盛り上がりに欠ける事甚だしいけど、
だからって全体依頼出せば人帰ってくるかって言うと、
寓話六塔決戦の盛り上がりの薄さ見る限り望み薄な気がする

724 :
考える余地のある依頼持ってきても、そういう依頼に対する相談の素地が途絶えてるから
すんなり行かない所は紛糾と調整と地蔵に神経をすり減らすことになるがよろしいか?

725 :
そもそも全体がチームで強調してやらないといけないシステムを続ける必要ないじゃん
ケルベロスが強くなったんだったら単チームで自由に動ければいいでしょ
問題児が嫌がられるのは一つの大目標に全体で突き進むとかいう問題児がいなくても面倒なことを問題児含みでやらないといけないからだし

726 :
事実上の絆強制オンラインだからね
第六のスタンドプレイから生じるチームワークのほうが気楽って人も多かろう

727 :
そうなんだよな、連携OKですとか書いておけば勝手に誰かと組んで即席チームワークしてくれて気楽だし楽しいっていう

728 :
連携依頼でも、卓ごとに役割決まってるやつが好きだな
アポロン戦や王子様戦の時みたいな、耐える班とか陽動班とか最初から決まってるやつ

熊本城も熱い戦いだったけど、30〜40卓で行き先も配分も役割も全部フリーなんで君達で決めてね!ってのは勘弁

729 :
個人的にはだけど卓外部ですりあわせる依頼は心がすり減るからもうやらないで欲しい

730 :
戦争のFAもそうだがすり合わせの必要があるのにその相談をする場所が公式にないっていうのは正直なぁ

731 :
不便を交流でなんとかしろ!ってオナニーいい加減やめません?

732 :
>個人的にはだけど卓外部ですりあわせる依頼は心がすり減るからもうやらないで欲しい←分かる
>戦争のFAもそうだがすり合わせの必要があるのにその相談をする場所が公式にないっていうのは正直なぁ←分かる
>不便を交流でなんとかしろ!ってオナニーいい加減やめません?←????

733 :
卓外相談自体は面倒だけど、何をするかどの敵を倒すか方針を決めるタイプの依頼がないとPBWの醍醐味である『自分達の手で未来を選んでいる感』がなくなるからなぁ
実際第六の方は手軽に楽しめる反面、全体の流れは予定調和で味気ないって意見も出てるし

734 :
>>732
公式のすり合わせの場がなかったりするのは交流で何とかしろって運営のスタンスでてるんだよ
問い合わせするとそう言われる

735 :
公式で『このスレでまとめてね』なんて出したら
流れのまとめを運営に強制されたとか騒ぐ奴がうるさいからだろ

736 :
>>733
でも結局はリスク低めのほどほど成功を狙う安全策に流れるからなあ

737 :
ドラゴンオーブの時とか、リスキーだがチャレンジしたいって人たちが叩かれて

738 :
すまん、調子が悪くて途切れての連投申し訳ない
安全策をとりたいって気持ちもわかる
一部だけがを一か八かで栄光を取りに行けて、抑えの班にはリスクだけがくる仕様はとにかく理不尽だ
だから個々のやったことはその班にだけリスク(キャラ死亡の危険性など)が来るようなのがいい

739 :
誤:リスキーだがチャレンジしたい人
正:リスクを他人に押し付けて自分だけは目立ちたい自己顕示欲の野獣

740 :
ドラゴンオーブワンタッチは被るリスクが他人頼りだからそいつ本人はマジでノーリスクなんだよな
ゲーム自体の戦況が悪化した所で問題はありませんよだし

741 :
そもそもオーブ依頼自体が熊本城戦の救済措置みたいなもんだったしな
あと叩かれてたのは希望が殺到してる所に更に押し掛けてる奴や、全体が破壊しようってなってるのにお触りしたいとか宣ってた奴だぞ

742 :
ドラゴンオーブお触り隊は他と並べて論じるのはちょっと違うかな
名声欲に目が眩んで、依頼の成功や自分以外の参加者が背負うリスクと苦労全く考慮せず暴れたガチ屑どもだし

743 :
自爆龍が大量に居た場合はドラゴンオーブへの決死隊作って送り出すっていう流れはあったかもしれんけど
なんとか自爆の数抑えたところでオーブを壊せる状態なのにお宝感覚だったからな

744 :
いや熊本城戦で自爆竜通しすぎた結果、オーブ依頼で19竜の相手するはめになって安全策を取らざるを得なくなったんだろ
>>743は熊本城とオーブの依頼がごっちゃになってね?

745 :
明日は流石に全体依頼来るでしょ
来てくださいお願いします

746 :
なぜビルシャナの新展開が来てるのに全体が来ると思うのか

747 :
それな

748 :
だってビルシャナの新展開にはみんな興味薄いし……

749 :
ビルシャナ菩薩、ホント人気ないよな
これ出すMSも苦痛だろ……
なんか第6始まって以降、一気にケルブレの展開の仕方雑になったよなぁ

750 :
裏で第六システムの不具合に対応しててリソース足りないんだろうな

751 :
ボイスで予定前倒しにして掻き集めてる可能性あるしな

752 :
富のリソース自体は普通にあると思うよ、(需要がなかっただけで)新種族実装とかしてるし、
なんだかんだ労力は割いてる

富よりもマスターとプレイヤーのリソースが厳しいんじゃないかって気がする
通常依頼は流れても仕方ないみたいな所あるけど全体依頼流れたらヤバい訳だし

753 :
普通に強めの敵をポンポン出してくれればいいのにな
ビルシャナ、妖精、ドリームイーターとユーザーに好かれてない依頼(普通)を連発してくるのはわざとやってるとしか思えない

754 :
ドリームイーターって不人気なのか?ビルシャナや妖精に比べたら人気はありそうだが
人気があるのはやっぱりドラゴンかね
ドリームイーターといえばワイルドハントみたいな依頼がまた来たら嬉しいが人が減ってるし難しいか

755 :
経験値目当てやや難くれって言ってるだけやし

756 :
普通の全体は駄目やや難の全体は大歓迎、ってのはつまりそういう事だよなぁ

757 :
ワイルドハント依頼は楽しかったから復活して欲しいな
宿敵依頼のバリエーションみたいに自分に襲われる友人を助けに行きたい
第六でも一時期流行った自分のトラウマが現れたってのもいけそうだし
とにかく通常依頼の面白味がないのをなんとかして欲しい

758 :
ワイルドハント依頼は復活してほしいけど
宿敵依頼と同じで知り合い少ない人は閑古鳥になりそう

759 :
カンストしてるけどやや難全体なら喜んで入るぞ
経験値なんかオート闘技場のおかげで溢れまくってるから、経験値より難易度そのものを求めてるんじゃないかと全体厨の俺は思う

760 :
言うてもこれだけ開始から日数経ってるんだから宿敵依頼で7人埋めれられない人はあまりいないだろ

761 :
現実には通常の宿敵は2〜3本に1本くらいは定員割れか最終日埋め起きてるでしょ

762 :
>>754
ビルシャナと妖精(タイタニア)が頭一つ抜けて不人気なだけで、ドリームイーターもあまり人気はないよ
予約で埋まるのはMS側でシナリオ工夫して面白い展開にしてる所くらいだし

763 :
ビルシャナとドリームイーターは
ガチでMSのネタ出しスキルが問われる

ビルシャナが飽きるのだって
エロ衣装どうこう、同性愛どうこうとか
エロ厨向けの同じネタヘビーリピートだったからだし
普通に説得で面白いのか、瞬殺後の観光とかで頑張ってよ

764 :
エインヘリアル、ダモクレス、ドラゴンの三種族がやっぱり花形だよね
アグリム、ディザスターキング、アストライオスなんかは今でもかっけーし
その3種族が大阪城に纏まってるんだからいくらでもシナリオ動かせそうなのにね

765 :
>>759
言うてやる事多くて実質難易度の高い普通の全体依頼が「やや難じゃない!」って散々叩かれた前例もあるし
逆に明らかにやる事少なくて成功率高いやや難でも「やや難だ素敵!」って持ち上げられた前例もあるし
やっぱり経験値目当てのヤツが多いと思うよ

>>763
いやビルシャナはどんなネタでも不人気だろ
自分のヘイトで都合の良い捏造すんなし

766 :
やや難は経験値目当てというよりある程度のやり甲斐が保証されてるからな
普通依頼だとどうせ普通の判定でしょってなりやすいし

767 :
やり甲斐が第一だよなやっぱり
ビルシャナなんかはほんと「頑張らなくても惰性でなんとかなりそう」感がハンパないせいでモチベ湧かなくてな

768 :
はい
何もないのは知ってた

769 :
だからビルシャナ大菩薩も全体の流れだと何度……
誰も興味ない? そうね

770 :
停滞は続く…

771 :
サイハのつまらん淫魔判子依頼連発といい、エンブレの展開放置の海賊諸島といい
明らかに客足が落ちてPLもMSもモチベが保てなくなってるのに、運営は見て見ぬ振りするのは昔からだよな

772 :
新作の方に力入れてるからしゃーなしやで

773 :
トップで強調しても、そのビルシャナ菩薩依頼がスッカスカで成立すらしてないの見ると失笑しか沸かんわ
一度展開に躓くとそこから建て直せない、というか建て直そうともしないのはTWの悪癖だな

774 :
第六猟兵はもっと早いだろうな
あれは勢いある内だから成立するタイプなんで
押し付けられてると気がついたら一瞬で冷める

775 :
第六は短期戦想定って言ってたしな
しかしケルブレがここまで急激に没落すると、TW7が来ても盛り返せないんじゃ?って危惧が沸く
第六からの新規ユーザーの多くは旧来の依頼形式に食い付かないだろうし

776 :
サイハは胸クソ散々だったから、逆を行くべくケルブレは一般人も抗うメンタルあるし、PCががんばれば救える希望もあった
でもビルシャナだけはネタ依頼のくせに無理だったんだよなー。ライトタッチなんだしぶっ飛ばしたら洗脳解ける方がスッキリしていいのに
もう消えたし書けるMSも一握りだったけど、ガチ説得ビルシャナの方が救える目があって挑戦のしがいがあったわ
DV被害者の奴以来それもでなくなったけど、あんな一つしか答えがない奴とガチ説得依頼を一緒にしないで欲しかった

777 :
ケルブレ儲かってるって生放送で公言しちゃうくらいのウハウハだったんでしょ
ラスト1年宣言してから第六を並行させるとかで良かったんじゃないの
全然2システムの並行運用できてないよね

778 :
折角、ケルブレで積み重ねてきたものが、手抜きのせいでボロボロになってきてるもんなあ…
サイハってるの上をいくことを、ケルブってると言われないようにして欲しいもんだが

779 :
並行運用ホント下手だよね
第6も開発期間が足りなかったのか、開始当初は10年前のUIだって酷評されてたし
2作同時バグ祭りの収拾にも結局1月近く掛かったし、そりゃ今までと全く違うシステムのゲームと同時に回せば開始1年間くらいはその対応に追われるの判ってただろうに……
せっかく順調だったケルブレを自滅させてアホの極みとしか言えんわ……

780 :
富「でも第六が全盛期のKB以上に儲かってるからOKです」

781 :
それも実績という過去の遺産食い潰してるだけなんだよな
新規当て込んでの経営として侮蔑しながらでも正解だとは見てるけど

ただ第六の新規商品展開ミスった影響と戦争のダレ対策が出来ないとヤバい
というのを恐らく把握してるのでケルブレはもっと停滞する

782 :
多分本来は第六猟兵の戦争時はこっち止まるの想定済みな筈、というか絶対そうなるから仕方ないんだよ
で、第六猟兵が閑散期にケルブレを動かして食傷っていうかマンネリを減らす手筈だったように見える
ただ第六猟兵の手間が想定超えてる

783 :
>ただ第六の新規商品展開ミスった影響と戦争のダレ対策が出来ないとヤバい

未だに細かい修正くりかえしてるもんな
けど修正した期日がログに残らない証拠隠滅体質はケルブレから全く直ってない

784 :
まあ月曜には何かあるだろ
螺旋忍軍とか

785 :
竜十字島の事後調査結果は流石に来週くるだろうね
大きな動きあって欲しい

786 :
ここまでズルズルダラダラだし、過度に期待せん方がいいと思う
肩すかし喰らったときの失望感半端ないし

787 :
来週もまだ第六で戦争やってんだからもうちょっと後じゃないか

788 :
旧作への手抜きと放置は、常に俺達の予想を越える雑さだからな

789 :
残念ながら今日もまた新しいビルシャナ菩薩依頼出てるから、
少なくとも来週いっぱいはまともな進展ないと思われ

790 :
>>788
ほんとそれ
毎回のことだが恐れ入る

791 :
サイハスレが怨念渦巻くスレになっていたのもようやく理解できた
この手抜きが2〜3年も続くなら不満しか出ない
特に並行稼働前のハイペースに慣れちゃってる状態だから落差が酷過ぎる

792 :
第六やってない俺みたいなのからしたら、単にケルブレが放置されてるようにしかみえないんだよな
正直、ぼちぼち潮時かと思ってると、忘れた頃の事後行動がきて、それ放置すんのは運営と同じみたいだし参加して…

そろそろ事後行動送るのやめるかな

793 :
いや、一応は新規展開は来てるんだ
ワンパターンで食傷気味のビルシャナ、かつ前回ビルシャナ菩薩依頼の焼直し感ハンパなくて新鮮みが皆無なだけで

手抜きに加えてストーリー展開でも最低最悪やらかしたサイハと
手抜きどころじゃないガチ長期間完全放置したエンブレに比べりゃ天国と地獄ほどの差があるんだが
第六が良くも悪くもプレイヤーへの依存度が高いシステムだから、そっちにリソース取られて人がいなくなってて
過疎化が加速しているのがかなりの問題

794 :
>>792
俺は事後行動じゃなくて、警戒活動にしてる
その方が判子依頼減るような気がして

795 :
ケルブレはサイハと違って非のないゲームだったのにそれでもか…という気持ちが強い

796 :
いや別にサイハもストーリーは露悪だったが非はそこまで
というかストーリーがどうの論に騙くらかされてるけど、根本の原因はどっちも動かし方が悪いからです
サイハは暗かったから悪かったは単にケルブレなら上手くやれるという願望?というか現実逃避?が主流だっただけだから

797 :
まあつまり第六もそうなるよ

798 :
サイハは露悪というより『PCとPLの努力をどこまで裏目って事態を最悪にできるか』という
チキンレースのゲームだったから
ケルブレは普通に努力した分だけ報われるというだけで良ゲーム
(というかサイハ以外は全部良ゲーム)
それがこの状態は哀しい

799 :
話ぶった切るがウェアライダーキャラで公式からメールきたやついる?

800 :
ウェアライダー出なくても2秒で察せられるから
もしそれが事実なら黙っておくのが吉

801 :
一応、エンブレの『デモニスタ&ソーンイーター一斉昏睡事件』みたいなことがないように
公式からのメールはいつもチェックしてるけど
今のところその類のメールは来てない

802 :
メール来た
ウェアライダー持ちなら盛り返しの起爆剤になりそうだけど……

803 :
竜十字島調査したウェアライダーかね
こんだけブーブー言っておいてワクワクしちゃってるから、飼いならされてるわ俺

804 :
事後行動が的外れだったせいかうちの子には来てないわー

805 :2019/08/25
俺の所は来てなかったな、ウェアライダーの中でも竜十字島とか条件ある感じか
水面下で動きあるってだけでも少し展開楽しみになってきたわ

【SF】スペシャルフォースPart927【SpecialForce】
[無料STG] Subspace/Continuum part9
【SF2】スペシャルフォ-ス2 part69 【復活】
第六猟兵・Tommy Walker6 Part19
【WT】Warthunder part476
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 74日目【DMM】
競馬伝説Live! 東京鯖 9R
CLOSERS クローザーズ part366
【イバラシティ】栗鼠ゲ総合スレNP4【荊街】
【SC】シャドウカンパニーpart4【Shadow Company】
--------------------
若い彼女から30代女性に乗換えた人
【PC】Grand Theft Auto V チートスレ★1【GTA5】
【緊急】 佐々木希、不倫相手をマウンティングするため“逆ギレヌード”か!!?
【永・儚・紺】東方月見抄【竹林組・月都組】
【小池都知事】出馬表明「カイロ大が卒業認めている」と強調 [クロ★]
【フジ】宮澤智 Vol.15【HERO'S・めざましアクア・Tune】
☆★★★ 【2018】九州の高校野球部 特設会場I 春の招待試合開幕  ★★★★
nonstopアニソントレイン2012 in 大阪
【宣戦布告】NHKがN国の立花党首にコメント「お支払い頂けない場合は法的措置を取らせて頂きます」★5
【非常事態】東京などに特別警報発令 数十年に一度の災害 命を守る行動を★4
ハロヲタ歴10年以上の中堅〜古参は分かる事
【2018選手権大会】東東京の高校野球 part4
実況 ◆ フジテレビ 86988
ONE PEICE ランドランド
【週刊文春】 「優しさに飢えて」 テレ朝・玉川徹氏に “シミ取りのドクターX” との熱愛発覚
【MMD】紳士動画製作者のダベり場16
デジタルカメラの悪口をひたすら言うスレ
パーシャルでキドってる奴Part29
「パクりまくる中国」に日本が勝てない深い事情:「成功する中国企業」と「衰退する日本企業」の差、マネの放棄は「学びの放棄」と同意義 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【竜騎士07】トライアンソロジー【最新作】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼