TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【TPS】メルヘンバスターズ Part3【正式開始】
【PC】野球つく!!part36【スマホ】
Akinator 質問その2
【WoT】World of Tanks 1518
CLOSERS クローザーズ part333
スカッとゴルフ パンヤ 2940CP
ケルベロスブレイド・Tommy Walker5 Part801
ななぱち【本スレ】Part1035
ななぱち【本スレ】Part1021
【パチスロ】ななぱち part464【ハンゲーム】

【6月末サービス終了】Figureheads フィギュアヘッズ Part255


1 :2018/03/31 〜 最終レス :
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして2列以上表示させてください

■公式サイト
http://figureheads.jp/

■公式Twitter
http://twitter.com/Figureheads_JP

■サービス終了に関するお知らせ
http://figureheads.jp/article.php?no=865

次スレは>>980
無理な場合は安価で指名、駄目なら有志が立てて下さい

■前スレ
Figureheads フィギュアヘッズ Part254
https://krsw.2ch.sc.../netgame/1521331257/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
【よくある疑問・トラブル】

■PS4版とPC版は同じサーバでマッチするの?
→現在カジュアルのクロスマッチは常時開催しています
 (PvEとプライベートも常時クロスマッチします)
■対戦者のプレイヤーデータ見たいんだけど、いちいち検索しないとダメ?
→左下「プレイヤーリスト」から「戦歴」の項目で簡単に確認できます
 (プレイヤーがPS4版かPC版かもここで確認することが可能です)
■プレイヤーデータから見られる勝敗等の成績が全部0なんだけど?
→ランクマッチの成績のみ反映されます
 (カジュアルでは試合数のみ表示)
■僚機がサブ武器使ってくれないよ?
→僚機指示画面で武器変更(Xかマウスホイール)
■僚機がグレネード使ってくれないよ?
→僚機の気まぐれ(グレだけに)仕様となっております
■僚機が指示を無視するんだけど?
→稀に発生するバグです
■ガチャでコラボばっか出るんだけど。俺はスポーツ装甲が欲しいんだよ!
→コラボガチャとスポーツガチャは別枠なので、間違えないよう注意
 なおガチャの確率については下記参照
 http://figureheads.jp/article.php?no=169
■同スコア終了時の勝敗条件は?
→PTやTTなどの種類は関係なく単純に拠点確保数の多い方が勝ち(同数でDRAW)
 http://figureheads.jp/playguide/rule_post_charge.php
■おい、味方が誰も僚機予約してないんだが? Noobか?
→味方の僚機予約の線は見えません

3 :
■ビギナーズガイド

1.まず最初はシングルモード(「マッチセレクト」→「訓練シミュレーター」)にトライ
 Season1を星3で全クリしてぜひ初期装備を一式すべて入手しよう
 星3を取るのが大変と感じるかも知れないが、実戦の修羅はこんなもんじゃない

2.NPC相手の「協力モード」(PvE)で仲間と協力する戦い方に慣れていこう。最初は「単機戦」をオススメ
 他人の迷惑にならないよう、参加する前に戦いの目的をちゃんと把握しておくこと!
 (単機戦・護衛戦・防衛戦・対空戦などがあり、それぞれで目的が違うぞ)
 ちなみにPvEの「イベント戦」は難易度が高く、上級者もレア掘りに参加しているため色々と厳しめ
 足引っ張ると怒られちゃうかもなので、自信が無い初心者は参加を控えておこう

3.基本課金しない人も千円だけ入れて、装甲と武器それぞれ1回ずつだけ引ける「ハイエンド確定ガチャ」
 だけは回すことをオススメ。よほどのハズレを引かない限りはこれでずいぶんと戦いが楽になる
 その上でもしガチャを回したいなら、まずは装甲からどうぞ(武器は店売りのものでしばらく大丈夫)

4.対人戦に挑戦できるような装備や技術が整ったと思ったら、いざこのゲームのメインコンテンツである
 「対戦モード」(PvP)の「カジュアルマッチ」へ(定期開催の「ランクマッチ」はやや上級者向け)
 ここから先は隙を見せたら尻の毛まで毟られる修羅の世界
 自機の死はチーム全体への負担になるので安易な死に過ぎには注意!
 ただし単に引きこもってるだけだとお荷物なのも事実なので、僚機を戦闘の前線に送りつつ
 自機はPT付近の味方のいる後方で、隠れながら攻撃支援する感じからまずは始めてみよう
 (装備や編成も含めて、何をしたらチームへ貢献出来るかを考えよう)
         彡⌒|
        (´・ω|   
         (つ|
          し|  彡⌒ミ  
           \ (´・ω・,彡⌒ミ
             (|   |(´・ω・`)::::
              (Y /:(|   |)::::::
               し \:(Y /::
                  \し´   自機は後方、僚機を前へ!

4 :
テンプレ終わり

5 :
保守しなきゃ(使命感

6 :
ランクマ開催の闇

7 :
プラベの招待機能は遅すぎた

8 :
僕はソロで保守をする野良戦士

9 :
ここでWiFiが途切れる闇

10 :
ガチャの消化試合感が凄すぎて虚無感

11 :
その後の交換所とBITゲームで費用と装備作り

12 :
グレード上げの作業感が凄すぎた

13 :
エンフォコンバット
ザイフリコンバット
アウダーシア雷迅ミニロケ
他に選択肢ある?

14 :
ファイアストーム強たんゲームなのぉ
クリアリングしようにも味方ァ!!うぉおおお!!

15 :
てへぺろ

16 :
好きな装備で戦える楽しみ

17 :
虚無感で草だけど至って冷静

18 :
保守もFHももう終わる

19 :
ネタ

20 :
終わり

21 :
よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ ._ ドスッ
    (    ).┌─┴┴──┐
    /    つ.|  終 了  .|
   :/o   /´ ..└─┬┬──┘
  (_(_) ;;、`;。;`..| |
  FHスレは無事に終了しました
  ありがとうございました

22 :
これって、終末ですよ・・・

23 :
もうちょっとだけ続くんじゃよ

24 :
>>13
アウダーシアコンバットミニロケ(火力厨)

25 :
サービス終了ってマジか

26 :
>>25
(´・ω・`)エイプリルフールだよ

27 :
(´・ω・`)みんな気を付けるんだ。封印されているバハムートが解き放たれるよ

28 :
アルピエル 生放送 20時から!
新キャラ(女)も出るよ!急げ!

生徒会からビッグニュースです!4月上旬、アルピエル学園に新入生が…!?
面接風景をのぞき見していた生徒会メンバーいわく、新入生は可憐な女子だったとの噂です。
学園は彼女入学準備で慌ただしい様子ですが、そんな新入生の情報は4月1日(日)の公式生放送で!
https://twitter.com/ArpieL_JP/status/979229677880360960
どの女の子が来るかは・・・生放送で!

リーシャ
https://i.imgur.com//SVFpYLr.jpg
ハンナ
https://i.imgur.com//tZmvZdY.jpg
メガネ
https://i.imgur.com//vaO3UFA.jpg


生放送サイト
http://live.ni covideo.jp/gate/lv312057433
https://www.youtube.com/watch?v=xGTpKn99ufo
https://freshlive.tv/youdeal_live/199850

29 :
あと3ヶ月もいる?

30 :
>この度7月以降、SQEX様より完全譲渡という形でフィギュアヘッズの運営、開発を引き継ぐことになりました
>株式会社DomiTech 代表取締役のDominadorです。
>国産e-sportsの先駆けとなり。日本が再びゲーム大国と胸を張れるように全力を尽くしたいと思います。

エイプリルフールネタじゃなかったらフィギュアヘッズ継続なのかな?

31 :
これはどうなるんや?
仮に真実だとしてデータは引き継ぎなのか完全新規になるのか…

32 :
>>30
そのアカウントの名前でぐぐったり、そのアカウントの他のツイート見てみるんだ

33 :
当然エイプリルフールだから

34 :
( ^ν^ )エイプリルフールだからと嘘を吐く神経が理解できない

35 :
ネタとして成り立ってれば良いんだけどな

36 :
普通に考えたらあり得ないだろ
仮にあってもデータ引き継ぎなしは確定だし
つか、どこ情報よそれ
エイプリルフールネタにしても悪質だぞ

37 :
(´・ω・`)ついったーキッズのエイプリルフールネタじゃないの?
(´・ω・`)面白いとおもってやったのかしらね

38 :
そこまで舐めたことするなら本当に譲渡してやろうぜ

39 :
葬式で不謹慎なギャグ言って場が凍りついた感じ

40 :
誰も参列してないからセーフ

41 :
家族葬かな?

42 :
笑える嘘ならいいけど、こういうのって寒い嘘なんだよね

43 :
い   ど
な み う
く ん せ
な な


44 :
( ^ν^ )選ぶんだ、何度でも!
( ^ν^ )悲しいからって諦めないで……
( ^ν^ )そこにいることを、選び続けろ!

45 :
止まるんじゃねえぞ・・・

46 :
いやー泣けたー

47 :
(´・ω・`) >>30を呟いた人が騙された人を煽ってて草
(´・ω・`)なんでごめんなさいできないの

48 :
つまらん嘘ついて「冗談通じないなんてネットリテラシーが低いわー」とかアホかあいつ
恥ずかしくなっちゃったのかな?

49 :
(´・ω・`)騙す方も騙される方も同レベルなのでは?

50 :
そいつ真性だから常識で考えても意味ないぞ

51 :
騙される人はRTSやるには頭足らんのちゃう(暴言

52 :
本気で騙された人なんていないでしょ
つーか仮にこの件でスクエニに問い合わせの連絡入りまくって業務に支障が出たら最悪業務妨害で訴えられる可能性もあるのによくやるわ
こういう何も考えてないのが調子こいて犯罪予告とかして捕まるんだろうな

53 :
それなりに期待しちゃったから悲しい、悔しい人がこれだけ居るなら、まだまだ捨てたものではないのになあ。

スクエニの性急な判断が悔やまれる。

54 :
フィギュアヘッズのここが悪かった?

1.日本人の人間性を理解してなかった。責任回避能力、本気度の低さ等。
成功例:ガンダムオンライン
2.PS4のユーザー層を理解していなかった。わざわざマウス・キーボードは買わない。
成功例:パラディンズ
3.ゲーム操作が複雑?。簡単な操作モードと複雑な操作モードと分けて実装し、とりあえず誰でも動かせるから始める。
成功例:FPS全般。

55 :
僚機の存在(うまく扱えば自分がAIM低くてもカバーできる)
移動速度
TPS
FHの可愛さ
ロボットゲーム

いいところはこれくらい

56 :
ゲーム性は悪くなかったんだから、新規をつなぎ止めておく力が弱すぎたんだろう
新規には使用期間限定の武器装甲の配布や、それに合わせて報酬が高めのビギナーマッチの追加とか色々やりようはあったと思う
結局の所運営の舵取りが悪かったとしか思えないわ

57 :
変なのとコラボするならギアスとか最近のロボアニメとやったほうがまだよかったんじゃない?
そもそもなんでロボがいないスクストなんだよ

58 :
まだまだ引きずってる人が多いんだね
今までと変わらず遊んでる
装備は適当に揃えたけど、FHのレベル上げ面倒いし増やすのダルい
ランクマ要る?人居なくなってきたクソ過疎レートマッチなんて
初年度でやらかしたことを最後まで繰り返したらダメでしょ

59 :
ランクマ→クランマに変えてあげるのが唯一の善心

60 :
(´・ω・`)このゲーム自体クランマッチ前提の作りだしね

(´・ω・`)ところでやらなくなってからツメの伸びに気づかなくなって困る

61 :
・ゲーム内容に直結する運要素が絡む課金形態
 装甲・武器がガチャという状態で、最悪当らな過ぎてセットアップを考えたりするモチベーション低下の元
 僕の考えた最高の組み合わせを構築した小隊。にするため、運要素を組み込んだ点



あれ?
これ以外は別にどうでもいい感じ
MAPが少ないとか、参加人数が少なくて戦犯の押し付け合いとか、各々の中の人の問題だし

62 :
Fowとかオブリとかはもっと容量少なくするとか、サラマンは総弾数を少なく・補給時間を長くする弱点を強化すべき
あと砂はもっとリコイルするようにするとか

63 :
>>60
ヒヅメが伸びてきたの?肥えてきた証拠ね出荷も近いわ

それもあるし、終了発表後くらい身内遊び強化で問題ないと思う
新規なんて寄り付かないし、上手い奴も差はあれ身内で遊ぶくらいしか戻らない人が多いイメージだわ

64 :
ユニークランダムのFHガチャ
代わりにFHの種類マシマシ
塗装関係ガチャ、塗装要素強化
装備はガチャでもいいけど、ハズレ率を無くせ
装備関係はサブ垢要素込めて購入費用に制限かけるのがベター
そうすると新規や後発が報酬強化で追い上げやすくなる
ランダムの悪は確率と供給量の制御ができないこと

65 :
制限かけると複垢持つしかなくなるし
装備揃った後のやりがいのなさもなくなる

66 :
FHのユニークスキルは固定でいいやろ
で、スキルは兵科関係なく取得可能にしておく。
ただし、全部は取得できない様な選択性にし、特化型や汎用型のFHに出来ればいい
兵科リセットをスキルリセットにして有料チケにするがFH自体はゲーム内通過で再購入と

で、初期衣装やプレゼント品みたいなコスチューム以外全部ガチャ(エロ装備はガチャ限定)
エロ衣装入れておけば、回すやつ絶対でてくる


こんなとこじゃね?固定スキル云々いうなら、有料チケでフュージョン相手の物に変更可とかしときゃ良いんじゃね

67 :
今ここでああしろこうしろ言うても何の意味が (´・ω・`)

68 :
さっさと強武器に弱点与えてバランスとるなりしたらいいのにどんどんインフレさせたのが悪手

69 :
「これが正解!」「オラオラぁ!」「ここで話しても無意味!」「オワコンやぞ!!」
僕「楽しい話題…」

70 :
「いいから試合やれぇ!」

71 :
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    フィギュアヘッズは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |

72 :
(´・ω・`)SDGO返して

73 :
(´・ω・`)土に還ったよ

74 :
(´・ω・`)SDGOはスレだけまだあるのねなんなの・・・

75 :
クランマッチが昨日で最後だったし
この運営は最後までゴミだったな

76 :
最後のクランマで多くの人がお別れ会済んじゃったし
予定表変えようがあとは残り汁だろうね
お疲れ様でした

77 :
(´・ω・`)つぎのおすすめないの?たいたんふぉーる?ふぉーとないと?

78 :
>>77
ガンオペ2

79 :
ロボならMWOかタイタン
チーム戦ならシージ、スプラ、オーバーウォッチ?
大規模ならPUBG、ガンダム()

80 :
https://bo2.ggame.jp/

81 :
>>68
課金含めたシステムのデザインがクソ(企画考えてる奴が無能)

開発力調整力が貧弱 センスなし

テストしないしやってもユーザーの意見を拾わない

三重苦なので1個直して終わる話じゃない

82 :
(´・ω・`)問題だらけのシステムは柴のせいとして
(´・ω・`)致命的にセンス無いなと思った武装はアクセラとミニロケとBRかな

83 :
糞ゲーの末路

84 :
>>82
クイックスライド「許された」

85 :
>>84
絶許

86 :
クイックスライド?そんなんあったっけ(真顔)

87 :
前作の終わり際はスレにブラゲ乞食が大量に雪崩れ込んできて面白かったなー
香典泥棒みたいで

88 :
(´・ω・`)おう次回作課金通貨配布あくするんだよ

89 :
>>61
だから今めちゃくちゃ楽しいんだよ…。
好きなようにアセン組めるって最高に楽しいよな( ´_ゝ`)

90 :
運が絡んだとしても時間掛ければどうにかなるならまだ良かったけど装甲はともかく武器がどうにもならなかったのがクソ

91 :
僚機のシステムだけは好きだったのに
残念だにゃあ

92 :
これ終わるんだソウルワーカーより先に終わるとは情けない

93 :
企業報酬みたいなアンロック式がよかったのにな

94 :
うおおおおお


おおおおおおおおおお


(ToT)

95 :
いつの間にかゼノギアスとか来てたんやな
ヴェルトール一式は出たけどゼプは揃えるのに5万くらい使った気がしてきた
思い出させんなこんちくしゃおうう

96 :
札束で殴りたい人向けかと言われると微妙(ハイエンド揃えれば勝てるわけではない)
PS競い合うゲームかと言われても微妙(一部ハイエンドの存在)

硬派ロボ好き向けというわけでもない(FHの大半が美少女)
美少女ロボ好き向けともいえない(FHは一枚絵のみで戦闘中以外の絡みなし)

対人ゲーとして微妙な導線(BB装甲内部装甲はPvE)
Coopゲーとしても微妙な導線(覚え作業周回ゲーで超レア報酬の使い道はPvP)

他にも高速化させたいのかじっくり戦わせたいのか分からないアプデと基礎ルールのちぐはぐさとか
RTSに寄せたいのかTPSに寄せたいのか分からない僚機調整と高速化とか
ほんと誰に向けたゲームだったのか分からない

97 :
結局ニッチなんだからこそsteamでやるべきよね…

98 :
>>96
あれもやろう、これもやろうでカオスってしまったのさ

1つ1つのシステムや技術を見ていくと色々光る物はあったんだけどなあ

このゲームのソースってスクエニの財産になるのかな?

99 :
モッサリすぎて攻めるに攻めれない1年目より、高速化した2年目の方がメリハリがついて楽しかったけどね
ただ早くなるほど対応力に差がついて実力差が明確になっていった

100 :
敵味方全員アルムグレナダで膠着試合してる1年目は今思えばクソゲーすぎた
あの出来でよく2年目迎えられたわ

101 :
Fow・オブリ・サラマンゲーよりは、誰もが確実に手に入るアルムグレナダのほうがまだいいと思うけどなぁ・・

102 :
装備揃わないのは本当ダメ
特にスポーツ装甲
課金ガチャは趣味程度でいい
月額課金物増やせ

103 :
課金で手に入るのは見た目だけでいいよね
無課金で手に入るのは同じ性能だけど糞ダサデザインで、追加課金するとかっこいい見た目に切り替えられるとか
形そのものを変えるとヒットボックスも変わって性能に影響するからカラーリングで差つけるとか。
例えば無課金だと糞ダサレインボーとか大阪のおばさんパープルで、課金すると白とかグレーとかにできるとか
初音ミクコラボで痛車みたいな感じで初音ミクパターンとか出しちまえば売れたかもしれないのに

104 :
フィギュアヘッズ終了の戦犯はだーれだ

誰だ!(´;Д;`)

105 :
>>104
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

106 :
柴貴正 言わずと知れた無能 数々のクソゲーに関わってきた LoVAの頃はFHに注力してると言い訳して逃亡し雲隠れ
石川岳 柴配下の無能 内輪ノリ大好きで口が軽い柴スタイルを忠実に守る無能の鑑
  
あと無能開発無能運営

107 :
むしろ寿命で死んだんじゃないか

108 :
寿命もあるな
シューターなんて半年で終わるのがザラなジャンルだし

109 :
そういやそうだな。シューターは飽きるられるのも早いし

シューターの部分以外で息を長くさせる要素となると
RTS要素の部分か、カスタマイズ部分だったのかもね

特にカスタマイズ部分は、見た目もいじれるようになるとか、
エンブレムを完全カスタムで作れる様にすると、カスタムがメインとなってしまう層は確実に居座るし

110 :
結局スクエニってドラクエとFFのブランド力使わないとダメなんじゃないの?
その2つくらいでしょ?スクエニで成功してるネトゲって

111 :
他人任せで持ち直したのもカウントするなら
FEZが唯一DQ、FFブランド以外での成功例ってなんのかね

フレームに装甲載せてFHインストールして〜ってより
ポリゴンの素体FHに装甲載せたほうが良さげやね。コトブキヤのアレみたいに

112 :
>>111
くそげはスクエニに戻ってから糞になったからノーカン

113 :
課金は見た目だけとか言ってるけどさ
それって、人口が多いかつ継続的にプレイしてくれる人がいなければ成り立たないのを知らないのか?

フィギュアヘッズでそれが出来ると思ってんの?
大好きなフィギュアヘッズをマンセーしたいのは分からんでもないが現実みた方が…

114 :
昨今のスクエニゲーム、まともに監修する人おらんのやろな
なんというか、オサレ感とでもいうか、そういうのを無理やり押し付けてる物が多い気がする

115 :
サービス地域が国内だけの時点で重課金ガチャじゃないとサービスが成り立たないからね
ガチャが許せない人は買い切りのゲームソフトを買うか、世界展開してるゲームを選ぶんだ

116 :
課金ゲーにして性能インフレさせてった結果が現状じゃん?コラボでFowの実装がマズかった

117 :
LOVAはカードは直で買えて、
ガチャはアバターの装備とかボイスだったなぁ
一年。

118 :
対戦が主要なゲームなのに対戦が目的な人にとって課金する意味もないゲームに課金とか?

いくらなんでも無理すぎませんかねぇ…

しかも、一般ゲーマーからしてみればクソゲー扱いされている本作品でプレイ人口確保は厳しい状態なのに
アバター課金で運営が成り立つと思ってるのはちょっと…

119 :
>>101
最適解いっこだけの環境で遊んでてもつまらんわ

120 :
SN即決マンは最後まで変わらんねぇ
クソ弱いしセンスなさ過ぎ

121 :
>>108
体力がない企業がそこらの爆死ゲー拾って半年でしょ
クソエニの看板で数万アカウント集めてやるのと同じに扱える訳がない

122 :
お通夜モードで自粛空気とか草だし
HVAS僚機で誰もいないとこに置きっ放しにしたり施設中央に置きっ放しレベルの人は真面目に対戦ゲームやるセンスないから
諦めろ

123 :
>>121
半年は言い過ぎだけど一年は持たないわ

攻殻機動隊 1年
カウンターストライクオンライン2 6ヶ月
ガンスリンガーストラトス 7ヶ月
おまけ フィギュアヘッズ2年3ヶ月くらい

124 :
大会編成モードとかいう
課金モデルの失策(P2W)を誤魔化すためだけのモード

うまく逃げたなって思ったけど
あれ見たときからランクマにはキュー入れられなくなったよ

125 :
フィギュアヘッズなのにフィギュアヘッズの大半が産廃で終了
能力設定してるやつゲームやったことないのかな?

126 :
>>110
PVEで敵が魔道アーマーやゴーレムだったら・・・

127 :
ユニークスキル付け替えを課金アイテムで出せばクソ産廃スキルのFHも使われるし、コスチュームが売れる機会も増えただろうに。集金方法のほとんどをガチャにしたのが間違えだわ

128 :
スクエニのゲームに課金した時点で間違いだよ
ここ幾つソシャゲ出してるんだよって突っ込みたくなるレベルで焼畑繰り返してるからな

129 :
フィギュアヘッズ
好きだった
次は継続できる商売にしてね

130 :
(´・ω・`)旧FF14にGOサイン出しちゃうような会社ですから

131 :
>>123
攻殻 過疎ったクソゲーをキャラ入れ替えただけ
ガンスト バグまみれのクライアントで死産
cso2 前作にちょっと手入れただけのクソゲーcsgoに人が行って過疎

お前わざとやってんのか

132 :
ぶっちゃけPS4化がなければ一周年で終わってたと思うわ
あの頃なんてロビチャに丸一日以上前のログまで残ってたやん

133 :
>>129
運営する側が継続する気ないから諦めろ

134 :
問題はPS4版とのクロスマッチを半年経たない内に限定的とは言え実施した無能運営だろうね

135 :
メカカスタムにガチャ絡ませたのがダメ
好きにカスタムできる今が一番やる気出るし

136 :
>>135
それな

137 :
>>135
どこで運営の費用を稼ぐんですかねぇ…
企業もボランティアじゃねえんだぞ

138 :
>>137
パッケ―ジ販売と月額制でいいんじゃない?(鼻ほじ

139 :
パッケ販売と月額制とかここの運営じゃ半年もたせられなさそうw

140 :
じゃあ月額制とアイテム課金でいこう

141 :
>>139
だよ、パッケージ販売なんて誰も見向きもしないくて爆死する上に月額課金とか無理すぎる

142 :
>>137
¥1500〜¥2000程度の月額課金チケット制にしたら?

よくある試合出場回数制限つけて、月額チケット買ったら制限なし
アイテム装備枠や小隊枠も少な目にして、月額チケットで利用枠増えるとかそんなんでええんとちゃう?

143 :
月額制は儲からないどころか商売にならないから諦めろって
日本限定のネトゲで月額制のみとかもうないだろ

144 :
(´・ω・`)しかしこんだけ失敗しても経験値にはならないんだろうなぁこの会社

145 :
やっぱり海外鯖用意して、そっちからも吸い取るしかなかったんじゃね?
アーロンデザインなら外人も狙えたろうに

146 :
クロスマッチ実装後に生放送やらなくなったのも印象悪いよね

147 :
運営が大会実況で「ハイチーズwwwwww」とか煽っちゃってるのもちょっと

148 :
デフォだとFH無しのCOM音声に各種ユニークスキルをBIT購入して装備、ガチャでFHのグラフィック&ボイス入手してCOM音声から変更
目当ての可愛いAI娘使いたきゃガチャで引け
あとはロボ好きに好まれるようなパターンとマトモなロボっぽいカラーリングもガチャ入手、デフォだと機体はハイエンド品含めて全部ジャンクみたいな錆だらけのきったない感じ
こうした方がp2wで萎えて辞めるやつはいなかったと思うし、可愛い女キャラ目当てで来た萌豚もかっこいいロボ操作したくて来たロボゲオタも課金したと思うけど

149 :
>>148
先に書いてるけど
そういう課金モデルはワールド展開などでプレイ人口が維持できてるゲームが出来るんだぞ

ニッチなロボゲーで日本しかサービスしてないフィギュアヘッズでは正直無理だ

P2Wに萎えた?
オブリで15万課金する奴いたからそっちの方が集金できる

150 :
そういうスタイルで全然良いんだけど人が集まらないから競技化は難しいんだよね
最初からesportsだのP2Wにしないだの言わなきゃまだ通ったのに

151 :
初心者保護し無さすぎたのも敗因だろうね
まともなスポーツ装甲一式部隊作ろうと思ったら何10日使えば良いんだか…

152 :
全盛期のライアットガンくらいP2Wなゲームバランスが続いたら売上はクリアできたかもしれないが
オラそんなゲームやりたくねえからそれなら今みたいに惜しみつつ終わってくれた方がマシ

153 :
こんなゲーム時間無い社会人はやらんし客単価狙うガチャも無理だわ

154 :
>>124
いやあれは、賞金付大会やるために必要だったんだよ。

課金差で勝敗の優劣がついてはいけないので。法的に。

155 :
つーか賞金つき大会こそが癌だろ
集金された運営費を根こそぎ七人組連中に横流ししてるようなもんじゃん
サブ垢談合で毎回優勝チームが同じじゃインテルもスポンサー降りるわ

156 :
(´・ω・`)賞金はスポンサー持ちじゃないかね

157 :
最初はスポンサーなきゃ大会開けないって言われてたけど
次第に無料で遊べるならセーフって流れが変わったのもあるな
ある意味フィギュアヘッズの大会は時代を表してる

158 :
(´・ω・`)賞金としてバラ撒く小銭はあったけど長期的に運営する資金は無かったんだろうね

159 :
賞金は石川くんがバイトして作った泥の付いたお金だよ

160 :
賞金はゲーム運営が出しちゃだめだったはず。

161 :
基本無料のゲームかつ公平なルールで対戦できればスポンサーは不要だよ
フィギュアヘッズは大会用分隊で公平になるから抜け道を使った
元々の問題は、ゲームソフトの購入が必要だったりガチャで有利不利が出てしまうと自社の利益へ誘導してるとして、景表法の制限で10万円が上限になってしまっていた

162 :
LOVAもガントトスも終わる時はメールきたのに
コレ、来んなぁ。
気付かんまま消えたってこた無いよな

163 :
>>162
終了の知らせもこの前のアップデートの知らせもメールでは来てないよ
普通じゃ考えられないけど普通の運営じゃないから納得してしまう

164 :
海外(特に英語圏)はメール文化だから
そういうマーケティングでもってダイレクトメールはよく飛ばすけどね

日本の場合は、メールよりも特定のコミュニティでの情報交換が盛んだから
公式サイトかSNS(ここも含む)で通知した方がリーチしやすい
まだ三か月前なんだから、とりあえずそのクラスタ向けの速報だけでよいよ

と、御射鹿は御射鹿は思ってみたり

165 :
普通はサービス終了決定した時点でメールくるよ
英語圏とか関係ない。ここが非常識なだけ

166 :
そのうち君の常識にかなった普通のメールが届くといいね
それで君を含め、誰かが幸せになれることをお祈りしてるよ

167 :
海外はメール文化って言ってるけどそれFAXとメールで比較したときの話でしょ
ことネトゲに関しては何でもかんでもフォーラムでやってるぞ
そんでちゃんと告知に関してはメールと公式サイトでも配信してる

頭石川かよ

168 :
もう終わるんだからガタガタ言うなよ

169 :
はぁ!?
頭石川とか、スーパーウルトラ有能運営プロデューサー石原さんのことバカにしてんのかあ!?

・・・はあ、むなしいな。やーめた

170 :
フィギュアヘッズ辞めてFORTNITE始めたけど
バトルパス課金いいね、やり込めばアバター、アイテム貰えるし
海外だから出来る理想的な課金体制だな、日本じゃ真似できないだろうね人口居ないし

日本のネトゲはガチャピンががちゃがちゃ言ってるくらい末期だしな・・・

171 :
ぼくのかんがえたフィギュアヘッズを「やってみた」感覚でやろうとしてるのほんと草
それに対して出資するバカなんていないだろ

172 :
TPSとRTSをくっつけてみた
柴Pがやらかした

173 :
>>172
くっつけること自体は悪くないしむしろ面白いんだがな
初期の広告がやる気なさすぎだし、それを乗り越えた後もあのバランスではなぁ

174 :
(´・ω・`)操作面がもっとカジュアルな作りでないとさすがにね

175 :
くそげ終了と聞いてかなり久々に来たぞ
よくここまでもったね

176 :
(´・ω・`)やっぱ少数チーム戦ってダルいんだよね
(´・ω・`)そういうモードがあってもいいけど、メインはくそげ式大規模戦かPUBGみたいなソロじゃないと

177 :
そういうことだね
ジャンルとしては良かったけど、文字通りコアゲー過ぎたから
大衆受けする大規模ものを初期から作るべきだった
低リスクでは大成しないけどガチャ儲けの旨味で萎縮気味の大手じゃ辛たんなのかな

178 :
(´・ω・`)またはジャンクメタルみたいなMMO方式でもよいぞ

179 :
儲けの下地は作らないとね
コアゲーうたって課金集金じゃ過疎って当然

180 :
言語は日本語のみ、ガチャあり、という時点で世界展開する気なし
日本のPCゲー市場なんてすごい狭いのにな

181 :
(´・ω・`)少数チーム戦はストレス溜まらない簡単な仕様にしないとこんなクソゲになってしまう典型なのだと思う

182 :
僚機というシステムだけでも次のゲームに活かして欲しい
AIMへたっぴでも僚機様の神憑りAIMでキルできて非常に楽しかった
アウトポスト守りやすすぎるのと、マップの仕様上のせいか戦況硬直しやすいのが糞&糞

183 :
全然マッチングしないシステムだけを次に引き継ぐんだろうな
遊びたいときに遊べないのはほんくs

184 :
大人数の方が気楽な一方で、自身の戦果が全体の結果にあらわれにくいのが嫌だな
それは少数派だろうけど

185 :


186 :
ミスったのデスゥ
ハリコフ装甲どう?使ってる?
オフホワイトは好きになれない

187 :
ガンオンは個人の責任を薄めつつ、勝ちたきゃ核運搬とか個人で行動できる分だけ上手く出来てるんかなぁ

188 :
少人数でしかもリスポンなしルールで成功したGOWの例もあるし結局はクオリティの問題でしょ

189 :
僚機操作(指示)メインのゲームならよかったのになと思うます
ジオニックフロントとかフロントミッションオルタナティブみたいな
そんなゲームでよかったんじゃないかと…

190 :
>>189
システム流用してFMAオンラインを作ろう
アクション要素0でな

っていうかよく考えたらFMAのほうがだいぶ僚機が賢かったな

191 :
外注が違うからでしょ

192 :
スクールオブラグナロクっていう強力なCPUを指揮して戦う画期的なゲームがあってな

193 :
ロード・オブ・スクールガールヘッズ

194 :
>>193
つよそう

195 :
いや即死するのでは…

196 :
末尾にストラトスもつければ更に即死率アップですよ

197 :
エターナルブリザード級のゲームができそう

198 :
ガンスリンガーストラトス自体はゲーセンで長続きしてる
即死したのはフィギュアヘッズから施設要素とタレットを無くしてコア剥き出しのどっちのチームが被弾無視でコア早く削れるかのクソゲールールに変更されたリローデッドだ

199 :
コアむき出しで殴りやすいほうがいいって意見も度々出てたけどアカンかったか

200 :
>>199
4対4のチーム内でどっちの方がコアダメージ大きい武器持ってるキャラ多いかだけで勝負が決まる
試合が始まったら敵チームキャラは無視してコアだけをひたすら連打で攻撃してどっちが先に削り切るかで対人戦もクソもあったもんじゃない
まともに対人戦をしようとしたプレイヤーも居たけど、相手がこっちを見向きもせずダウン後の無敵時間を使ってコアに直行してコア叩くから勝負にならない
勝とうと思うとクッソつまんないコア猪せざるを得ない
なおFHのようなプライベートマッチは実装されることはなかったので身内で対人戦という遊びさえできなかった

201 :
>>200
ルームマッチあったぞ
ランクマはレーヴァテインの連中がアーロンやボウフラでハメまくって大暴れしてたからまともにゲームしたい人はそこに逃げ込んでた

202 :
いつの間にかサービス終了なのか
ボダの代わりになるかと思ってPS4版少しやってたけど、忙しさより全体的なモッサリ感で辞めてしまった
ボトムズやフロントミッションとか俺得なコラボは好きだったわ

203 :
忙しさが足りない奴は操作量が足りてない証拠や

204 :
はいクソゲ残留民の上から目線頂きました!

205 :
ロボットはモッサリしてた方が良いじゃんか
重量感というかまぁ好みの問題なんだけどさ

206 :
あんまりキビキビ動きすぎるロボゲー見るとそれ人間でよくね?っていつも思う

207 :
そういやRTS要素入れるならAPMくらい表示してもよかったかもしれんな
実際MOBAなんかよりは操作量多いわけだし

208 :
ビュンビュン動き回るロボはちょっとな、そういうのは食傷気味よ
重い機体は慣性で動きづらいとか欲しかった
そもそもフレームが決まっていてほぼ人のシルエットのロボしかいないのもどうかと思ったし
僚機もオプション的に追従してきて陣形組んで戦える感じで良かったかな、いちいち指示するんじゃなくて
あと、全体的にもちっと固くして…って言ってもしようがないな

209 :
そのいちいち指示するのが
的確に、早く、正確にできるのが腕の見せ所なんじゃよ
そして、それを受け入れられる奴が少なかったから終わる

210 :
ビュンビュン動き回るロボげーは他にもいっぱいあるから、そっちやればいいしな

211 :
(´・ω・`)旧ザクを器用に扱って戦うような戦闘がしたいのです

212 :
マウント取りたい奴は垢を晒そう
PS4はPSIDも出ちゃうから仕方がないにしてもPCはなんのデメリットも無いから良いよね?

213 :
僚機にしてもどっかのゲームみたいに一から十まで組めるわけでもなく
かといって操作をダイレクトに反映するわけでもなくでストレスフルだったわ
金回り絞るのはまあいいけど何十何百と繰り返す部分でストレス溜まりやすいのは駄目だわ

214 :
自分が上手く操作できなかったから言うんじゃないけど、AI積んでるくせにいちいち指示せにゃならんのってどうなのとも思った
そら新規は居着かないよね、試合のルールと僚機操作覚えて慣れてなんてやってられない

そもそも見世物の試合って形じゃなくて良かった、フツーに戦争だか紛争だかで
まあ、いろいろと手を抜くための設定なんだろうけど

215 :
>>214
普通に戦争してるエースが全然流行らなかったんですが

216 :
初期設定から大会ファーストだったんでしょって

217 :
僚機の行動をあんまり細かく設定できると今以上にハードル上がってしまうぞ
行動パターンが絞られた中でどう使うか見せ所よ

218 :
もうサービス終わるのに見せてどうするの??????wwwwwwww

219 :
>>215
すまんけど、戦争なら流行ると言ったわけじゃないんで

220 :
待機状態がリーダー機の周りを浮遊して追従してくる小型僚機とか

221 :
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │おわる げーむに まじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i

222 :
戦績なんて初期から計算方式や記録の残り方がちょこちょこ変わって何の指標にもならないよ
ソースは俺

223 :
勝率よりキルレのほうだけ注視している

224 :
http://figureheads.jp/article.php?no=875

オスクリくれるってよ

225 :
【優勝×1名】
wwwwwwwwwwwwwwwwwww

226 :
フィギュア化計画で業者に頼んだときの製品サンプルって感じするけど
どうしよう、普通にほしい・・・

227 :
受注生産でいい

228 :
データ配布してるじゃん

229 :
3D化お願いで参考価格3万か
関節動くんだったらなぁ

230 :
武器がねえぞ!!ロケランかアサルトライフルも付随しろよォ!!!
ガンプラから流用しろってかぁ!!!

231 :
プラモが欲しいという声にできる限りこたえたのだろうが、高くておいそれと手が出せない……

232 :
量産ロボは複数並べるから美しいのに・・・
せめて3体1セットで

233 :
柴は連チャンで収益のないゲーム量産したけど
まだ息してんの?

234 :
元々興味あったしこれを機に3Dプリンター買うか
関節はブキヤの汎用品加工すればいいし

235 :
柴Pのこと悪く言わないで

236 :
久々にインスコ遊ぶかと思ったらサービス終了告知で速攻アンインコwww

237 :
リングオブドミニオンみたいにさっさと中小ネトゲ運営会社に版権売り渡しちゃいなYO

238 :
FEZは売り渡された後にあっちの努力で人気になって
スクエニが買い戻して暫く後にあっちの会社が死んだっていう
なんとも言えない流れよね…

239 :
>>238
あそこから毎週マップ追加やら新コンテンツ追加やらバランス調整やら、ユーザーと近い視点で神アップデートを繰り返したGamepotとマルチタームはマジで優秀だった。
GMとの距離感も近かったし、ちゃんと要望を聞いてくれたし
・・それに比べてスクエニと来たら・・もうバランスがとれていた3ジョブのバランスを新ジョブ追加でぶっ壊した挙句にエクリプスとかでオベの建て方の重要性ぶっ壊すわ
糞つまらないマップ量産するわ、チャリ夫とかいう新召喚追加とかしてリスポンから前線復帰までの時間という兵站もぶっ壊すわ
中学生が喜ぶような羽とか糞ダサ頭装備やら糞ダサ厨二衣装ばっか追加して世界観までぶっこわすわ
ほんと余計なことばかりしやがって・・・オンラインゲームの開発向いてなさすぎだろ

240 :
スクエニが開発しているネトゲで楽しいネトゲあるぅ?w

241 :
コンチェルトゲートを崩壊させたGamepotが優秀?w

242 :
3dプリンター持ってねぇし買う金がねぇ
うーん

243 :
>>241
そ、それでもパンヤは成功してただろ!

244 :
>>242
時間いくらで使える作業所とか、出力屋さんがあるらしい

245 :
3Dプリンタの出力は専門の業者にやってもらうもんだろうな
大量生産のプラモと違ってかなり高い様子

246 :
>>244
マジで?探してみようかな
記念にとっておきたい

247 :
3Dプリンタ 出力サービスでググればたくさんでてくるよ
問題はサイトを見てもサービス内容がわかりにくいってことかな…

248 :
3Dプリンタは>>224みたいなのがまんまでてくるとか期待はせんほうがええよ
ケチるとほんとガッカリするよ
MGクラス以上のプラモをガッチガチに改造しまくったとか
フルスクラッチやっちゃうくらいの腕がないと泣く。
相応の金を積むのなら、いいのができると思うけどさ

249 :
婆さんSteam買い切り版はまだかいの
今のForhonorくらいの人の少なさでいいんじゃよ

250 :
優秀な方のプラモの方のバンダイホビーさんか、タミヤさん、ハセガワさん、アオシマさん、フジミさん、ピットロードさん辺りに売り込もう
武器セット別売りにして、装甲も1セットごとに販売してパージして付け替え可能で

251 :
スクエニは自前でフィギュア展開してなかったっけ

252 :
>>250
企業「売れるわけないのでお断りします」

253 :
売れても100個位だろうしなあ

254 :
初期は割としっかりした方向性あったのに(未完成甚だしかったけど)
そこからしっかり作っていけばよかったのに上と客に振り回された結果これですよ
見かけの良さや華々しさに惑わされて最初の志を忘れるとクソになるってことですな

255 :
( ^ν^ )最初の志が間違ってただけ

256 :
武装●姫みたいにホビー出そうぜ!
ttp://www.quesq.net/products/battle_masters_ines/img/battle_masters_ines_02.jpg

257 :
フィギュアヘッズの女の子たちに2foot装甲と武器を取り付ければ売れそう

258 :
CB2「チラッ」

259 :
>>258
あれは一緒に出てくるロボがデフォルメされすぎててクソダs

260 :
>>250
武器屋なら、武器屋ならきっとなんとかしてくれ・・・




ないか

261 :
2footのプラモ3つ購入してダメージ表現して小隊組んで飾りたい・・・

262 :
>>255
やる気はあるけどそれ以外なんもなしみたいな

あっごめん会社の体力と資金力はあったわ

263 :
3Dデータあるからって、ポンとプラモ化出来るわけないんだよなぁ…

量産無視のワンオフ物なら出来ないことはないけど
どうしても欲しい奴は1体ウン万は覚悟しとけ

264 :
>>263
クオリティ高くて可動性も広いならそれでもいいな 武器は一通りセットで7000円くらい?
できればおまけとしてでも2footと並べても違和感がないくらいのサイズな小さなFHのフィギュアも欲しい

265 :
>>255
最初からガワだけ作って多方向に聞こえの良い事言いつつ売り逃げ予定だったと?
…そうかもしんないなぁ

266 :
sdgoも6月末に終わったよね
何か運命じみたものを感じる

267 :
図面としてゲームの資産を残してくれるのはファンとして嬉しい新しいやり方だと思うね
ただ単に出力するだけですら高価なので手が出しづらいんだけども

268 :
( ^ν^ )始まる前のもじゃのインタビューとかすごい聞こえの良い事言いまくってるからな
( ^ν^ )それはそれとして、シューティングにストラテジーのトッピングってのは基本シングル向けのギミックであって
( ^ν^ )マルチでやるなら「これ斬新じゃね?新ジャンルじゃね?」程度の認識と覚悟で手を出してはいけないんだよ
( ^ν^ )果敢にも無謀にも飛び乗ったスクエニくんだったが末路はこれ

269 :
大企業がこういう実験的なことやらないと、ね

結果は結果として真摯に受け取って、次につなげて欲しい
個人的には結構楽しめたし、ファンボーイとしてはそう思うくらいしかない

270 :
次につなげないから、いろいろ言われてるわけで

271 :
一発実験するくらいならともかく三球三振やんけ

272 :
僚機使って戦術的に動いてると勘違いさせつつ遊ばせてくれるの好きだったんだけどな

273 :
三球三振てことはまだ1アウトやね
ゲーム1つを打席じゃなく1球でカウントしてあげるとは優しいなぁ

274 :
旧FF14「許された

275 :
>>274
スクエニ「とりあえずフィギュアヘッズにも、もう1発隕石落としておくか」

276 :
スクエニは失敗の原因を正しく把握してないんだろうね
操作が難しくてゲームルールが複雑でゲームスピードが遅いのが悪かったとか運営は言ってるが
一試合もプレイせずにやめてくってことはもっと他に根本的な問題があったんだろう

277 :
2年間サービスを続けてプレイヤーの時間を浪費させた罪は重い

大戦犯柴石川を許すな

278 :
儲からなかったので終わり、んで次出すわ
新しいの出してれば、いつかは当たる(ヒットする)やろ

ほぼ、こればっかやんな

279 :
>>266
日本でサービス開始してから5年、韓国だと10年近くもったSDGOとこのクソゲー比べるとか失礼にも程がある

280 :
唱子のフィギュア出して

281 :
チュートリアルで辞めた人間の一人として言わせてもらうと僚機操作がマジでめんどくさかった
ロボゲーと聞いて喜び勇んでプレイしてみたらなんか違うってなった

282 :
俺も面倒だしチュートリアルはつまらないと思ったわ
遊んでるうちに操作が面倒より面白いに変わっていってかなり遊んだけど

283 :
ロボゲーを求めてる人は別にストラテジ要素求めてないんだからロボじゃなくフィギュアヘッズを操作するようにすればよかった
AI積んだロボに指示するってより仲間のキャラに指示するって方がやること同じでも受け手の印象も易しそうだし
着せ替えを課金要素にするのもずっとケツ眺めることになるから重要度上がって課金する人多そうだし
コラボもしやすい

284 :
柴はこれを何回繰り返すんだろうな

285 :
コレからストラテジー要素取ったらタダのトロいTPSになって
それこそ埋もれちまうんじゃね?
結果、コケたわけだが、こういう挑戦的なのって最近じゃスクエニくらいしかなくね

286 :
初期の頃は、運営側は僚機操作せずにほぼ追従の肉入りメインで戦ってたもんな
せっかくのストラテジ要素があるのに、その要素ぶん投げでプレイしてたっけか

287 :
このゲームは少しずつ上達してくのを楽しめないと無理
最初から活躍したいって人はすぐ辞めてっただろうな

288 :
僚機も慣れたとこでパターンでカバー入れるか流すかしかやること無いしガチ勢にも魅力ない

289 :
マップ狭くて戦いかたも限られてるし、機体のカスタム幅ないから飽ききるんだよね

290 :
何をするかではなくどこにやるかが重要なんだけどな

291 :
僚機がダッシュやらスライディングしながら攻撃できればなぁ

292 :
僚機でトーテム作って高所から攻撃したい

293 :
>>292
ホミサで狙われ放題だな

294 :
ザコ初心者?が増えすぎてキツイ
そのせいでマッチングがクソすぎてマトモに勝てやしねぇ

295 :
(´・ω・`)まだプレイしてくれてる人たちに感謝なさい
(´・ω・`)らんらんはもうやってませんし

296 :
(´・ω・`)マッチしてやってるだけありがたく思え
(´・ω・`)マッチせずチャットゲーと化してないだけマシと思え
(´・ω・`)いやならやるな

297 :
相手も雑魚初心者抱えてるんやぞ
つまり…

298 :
ここのクソマッチングシステムが綺麗に分配してると本当に思うのか?

299 :
(´・ω・`)それはどうでもいいとして
(´・ω・`)ゲーム内にリアル系の宣伝が入ってるのって嫌い

300 :
初心者(サブ垢敗北厨)

301 :
全体のレベル下がってるからちょっと思い切った編成で遊んでも面白いよ
即決SN無視してすっごい久々にSN使ってそれなりに殺せて楽しかった

302 :
何度でも言うけどシングルはよく出来てる
でもだからと言ってチュートリアルやシングルで投げる初心者が悪いとか根性なしだとかは無い
詐欺まがいのプロモーションかましたクズエニが悪い

後から無理やり突っ込んだ要素で客寄せしようとするからこんなことになる
そしてそこからズレた要望が増えてドンドン迷走していく悪循環
客寄せ新要素で瞬間最大風速だけ誇るのはお家芸なんですかね

303 :
プログラムの不出来で瞬間最大風速すら出なかったガンストの悪口はやめろ

304 :
悪口どころか記憶から消えていました

305 :
1マップでいいからBOT戦が必要だったな
パターン化されてる演習じゃなくて

306 :
(´・ω・`)移住先がないんだけどPS4買えばいいの?

307 :
そうだよ、らんらん

308 :
カジュアル、マッチしないっす。

309 :
(´・ω・`)おーいーね
https://i.imgur.com/SayFHPA.png

310 :
ガンオンヨリ…ガンオンヨリ…

311 :
(´・ω・`)ガンドゥムはザクUしかないバランスなら楽しいかも

312 :
なんだかんだ理由付けてガンオンよりマシだとマウント取ろうとしてる奴ら居たけど、死んで終わる糞より続いてる糞のがマシだな

313 :
良いゲームが儲かって長く続くとはイコールではないから
むしろ儲からない方向性だから褒め称えてた

314 :
良いゲーム?

315 :
ガチャに強武器突っ込んで、マッチングの改善もせず、PvEとかいうつまんんな作業で時間稼ぎをした挙げ句
大会やるんでロクに修正しませーんを繰り返すゲームが好みとは変わってるね

316 :
ガンダムが使えなくて無駄に亜種があるザクやジムで戦うゲームやりたい
にわかはガンダムに乗りたがるだろうけどザク1をカスタマイズして最後まで戦えるような渋いゲームやりたい

317 :
>>316
パーツが壊れていって代わりが見つからず、泣く泣くザクタンクにして出撃とかしたい

318 :
これっぽっちも良いと思ってないのにプレイしてた方がよほど変わってると思うけどね
なんですぐにやめなかった?

319 :
不満点挙げただけで、これっぽっちも良いと思ってないなんて書いてないと思うよ

320 :
やめたけど終了と聞いて二年間無駄にしたバカを煽りに来たんでしょ

321 :
軽量級の謎マシマシ耐性とかさっさと修正すべきだったよね

322 :
(´・ω・`)爆死に終わったのは初期設計に無理があったからだけど
(´・ω・`)それはそれとして速度アップやアクセラは要らんかった

323 :
そもそも重中軽がいらなかったよね、組んでいったら重量級になったってのでいい
まあ、モーションやらパーツの関係が面倒なのと、ガチャの種類増やしたい思いとかみ合わなかったんだろうけど

324 :
フレーム縛りもいらんけど兵種も正直いらんかった

325 :
僚機が使うとリスクのないものが毎回問題だったよ
すげースピーディーでかっくいいいいい

326 :
チュートリアルでやめるっておそらくキーボード操作に慣れないからじゃね?

327 :
サブ垢でしょ

328 :
(´・ω・`)←操作簡単だったら上達する楽しみがないじゃんと思う豚

329 :
ハードル何個も設けたら底辺層はついてこないよ
人口確保したいならある程度の単純さは必須

330 :
(´・ω・`)←クイックスライド実装の時点でこのゲームに見切りをつけた豚

331 :
チュートリアルでやめたなんて書いてないからな
プレイせずに止めたとかいう運営のいつもの妄言

332 :
レーダー持ってきてても設置しない
設置しててもMAP見ない
ラジオチャット使わない
小学生サッカープレイヤー

土日はキツイわ

333 :
まだこんなのをやってる方がキツいっす

334 :
もうtntn萎えたからやってないけど
パウラちゃんの声聞いてると
tntnmzmzするよね

終了ついでにボイスデータとか無料で配布してくれたらいいのに
絶対一回も聞かれてないボイスとかあると思うんですよ
明らかにユニークと噛み合わない機体に乗せないと聞けないのとかあるし

335 :
誰かボイスぶっこ抜いてうpしとくれや(他力本願)

336 :
(´・ω・`)他のFHもしゃべるせいで録音難しそう

337 :
結局水冷ガトとツインアンヘルのハイエンドって出なかったな

338 :
アンヘルは扱いにくいが強いという完璧なバランスだから
ハイエンドだったら1マガ引いてリロ射程ロック速度微上昇ってとこか?

339 :
おい、本気なのか?

340 :
(´・ω・`)そんな凡庸な強化いかんでしょ
(´・ω・`)装填数2倍にするだけでいい

341 :
ここの運営なら迷彩モデルでリロード速度上げてロック速度下げて只の産廃ハズレ枠pp引換券にしそう。でハイエンドはロック速度爆上げて重量150上げて只の万能武器にする。そして後で重量200アップに修正される。とかかな

342 :
マルチロックとか

343 :
サービス終了までログインキャンペーンとかやらないのかね?
いくら何でも寂しすぎるでしょ

344 :
集金が出来ない終わるゲームの鯖を生かすだけでも不要な費用がかかっているのに余計な事をするはずがないでしょ…

345 :
クズエニちゃんとしては即辞めたいところだろうね

346 :
オフイベ全力だぞ

347 :
オフイベ全力っても某ぷそにに比べりゃチンケなもんよ

348 :
このゲーム終わるのか
数回やったけど爽快感皆無で期待はずれだったのを覚えてる

349 :
>>316
ジオニックフロント?

350 :
ゆうて3Dプリンタの図面を作り上げてたり、最期のオフイベを開いたり、わりと余計なところにお金使ってんだよ
もっともオフイベは新作発表を兼ねてないと割に合わんと思うけどあるのかなあ

351 :
曖昧な万能ワード爽快感(笑)にとらわれて、もたもたしてる敵を蹂躙する楽しさを知らないとか残念だ
もっとも1年目は攻めるより守る方が楽ってバランスだったから、攻める方が強くなった2年目からだが

352 :
1年目はアルムグレナダの戦線膠着ゲーだったから爽快感はなかったやろな
特に地下鉄とか顕著だったし

353 :
TPSの爽快感徹底的に潰してRTSの戦略性は設置型ビットとリモコンミサイル程度のゲームだからしゃーない

354 :
でも大体のプレイヤーはTPSの爽快感よりRTSの戦略性もとめてた気がするの

355 :
追従でカカシ化したりど真ん中に置いてある移動攻撃が初見殺しだったり
このあたりも麻痺してるけどやっぱ基本的なとこおかしいと避けられるわ

356 :
僚機の存在でナイフキルが機能しずらいのがね
硬直も長いし
裏突いて一人で一網打尽ってのが難しいゲームやね
そこがTPSFPSの醍醐味なのに

357 :
あとレーダーも強すぎる
裏とってもバレバレだからポスト挟んでにらめっこの膠着ゲーになるんだよ
そんでその膠着を崩すための砲撃が結構なストレスだし、こうなるとクソゲーまっしぐら

358 :
オメー僚機追従で敵タレ攻めてる自機ENだろ

359 :
ただ背後を取ったからと言って容易に殲滅できるほどあまいゲームなんてあるか?
ちゃんと敵の行動範囲を狭めなきゃ、むしろ敵陣に孤立してボコらるのが落ち
背後を取るとはコの字に囲むということだろう

360 :
戦略的に指揮を執って戦術的に敵を詰めて倒すじっくり感がこのゲームの「爽快感」だが
結局のところ一般的な人が求める「爽快感」はわーって突っ込んでばーって攻撃して敵を倒したWINっていうものでしかなかった

361 :
(´・ω・`)よくわからんけどボダブレみたいなのが爽快感ってやつなの?
(´・ω・`)障害物を利用するんじゃなく機動性に頼るみたいな

362 :
( ^ν^ )爽快感ともっさりは手軽に一丁前風な批判に使える魔法のワードだよ
( ^ν^ )まあもじゃが考えてる爽快感というのはキル時のシャキンシャキン音程度の物だろうがね

363 :
そのボダも家庭版リリースに忙しいのかアーケードは超高装甲でダッシュも加速もリロードも標準以上でかつ拡張性も高い弱点なしの機体が出て、それ以外が虫の息だけどな

364 :
爽快感があったからといって面白いわけでもないし。
もっとマップが広くて僚機を索敵に出しながらじっくり戦うゲームがやりたかった

365 :
スタクラですら過疎って無料化する時代だぞ
そういう方向性が受け悪いのは言わずもがなだろ

366 :
>>359
ロボじゃない普通のFPSなら背後とれば一瞬で倒せるからグレ投げてショットガン撃ってナイフみたいに
数秒で3,4人倒すことは可能
このゲームで数人敵プレイヤーが固まってる場所で裏とっても、敵リーダー1人倒すのがやっと
その後自分が殺されるだから割に合わない

367 :
>>366
そういうゲームじゃないって割り切るしかなくね
砲撃がストレスなのは同意するけど
ヤードの砲撃ポジションとか糞オブ糞だろ

368 :
そこらはガンダムとかの影響もあんだろうね
ハイスペックなワンオフのマシンを駆って、変態機動で無双しまくる的な

369 :
(´・ω・`)ヴァンツァーでいい

370 :
オナニーアレンジのギアとWAP出したのはマジで糞だったな
しかも後発は比較的まともに再現してたのがもっとクソ

371 :
僚機弱体化される前は僚機ENに敵背後とらせると
ハンドガンで小隊全滅してくれて気持ちよかった
あれ出来なくされた時にだいぶ萎えた

372 :
盾僚機2機送り込んだら正面から1小隊全滅とかできた時代、
NOOB選別にはよかった

373 :
>>366
編成によるが、僚機をフル活用できれば二分隊くらいは一網打尽できない?

自機だけで回り込んでるなら、そりゃそーだよとしか。

374 :
このゲームでむやみに裏を取りたがるやつって一対一で勝てないどころか引き分けにすらできない下手くそしか見ないから……

375 :
>>373
1,2人なら倒せるが3,4人リーダー倒すのはほぼ無理だろ
1人でウロウロするリスクと釣り合ってないし裏とりの選択肢がなくなることで余計膠着ゲーになる

376 :
お前らbattletechは買うん?
フロントミッションみたいな感じのターンSLGだけど。

377 :
他ゲーでも裏取りだけで敵プレイヤー半数以上減らせるとかありえないでしょ
対戦人数考えろよ

378 :
>>377
チーム人数が5人とか少ないゲームなら普通にあるけどな
人数多いゲームでも裏とりは有効だぞ

379 :
サプレッサーつけてマップに映らなくしたFPSなら有効だとしても
そういうゲームじゃねえのに同じ動きしてるあたりが間違ってる

380 :
裏取りとか言ってるの勝率50%切ってる自機エンジだろほっとけよ

381 :
してねーっつうの
そもそも俺は自機ENほとんど使わんしむしろEN使って死にまくってる奴叩いてたわ
常にレーダー貼られてる状態で裏とりも通用しないし砲弾にイライラしながら真正面から撃ち合いしてキルデス合戦するのが面白いのか?って言ってんの
話理解してねえなお前ら

382 :
そもそも裏とり=ENってのが間違い
あれは戦うための兵科じゃないから

383 :
(´・ω・`)視界の取り合いの駆け引きがないっていう点では共感できる
(´・ω・`)考えてレーダー設置したら基本壊されないからどっちも視界良好な状態が普通で花いちもんめにしかならない
(´・ω・`)せっかく僚機いるんだし視界の確保か戦力の集中かを選択しなければならないようにしてほしかった

384 :
(´・ω・`)ナイフキルに関してはmoba的にはありえない

385 :
ア、アンチーレーダー…

386 :
>>381
いまさら何言ってんだそれが大多数にとっておもしろくねぇからサービス終了するんだろ
一般受けもしないしニッチな需要に群がるロボゲー難民ですら定着しなかったゲームだぞ

387 :
まぁ考えてみればTPS派の自分にとってはRTS部分の砲撃やレーダーが邪魔にしかなってないな
俺なんでこんなゲームやってたんだろうな

388 :
レーダーが強力すぎる>範囲を小さくしました

(´・ω・`)違うんだよなぁ

389 :
>>388
CODのUAVとか潜水艦のソナーみたいにパルスが拡がっていって赤点表示されたりされなかったりくらいでよかったよね
壁越しにいるのわかるわ範囲内常時表示だわで高性能すぎた

390 :
裏取りするならもちろん表も取ってるよね
それなら分隊一掃するぐらいできるし
3機使えるから全部自分で出来るのはこのゲームのいいところだと思うよ

391 :
どうも今日は臭うな…

392 :
>>391
風呂入れよ

393 :
FantasyEarthZero ファンタジーアースゼロ Part5335

https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1523282075/

(´・ω・`)いま2ちゃんねるで1番エッチな画像が集まるスレ

(´・ω・`)まだ見たことのない新しいHな画像のオンパレード

(´・ω・`)知らなかった斬新なセクシー画像がきっと見つかる

(´・ω・`)ティッシュペーパーとローションを用意して集合だ

394 :
(´・ω・`)どこから来たの?本国産の豚はageないよ

395 :
(´・ω・`)

396 :
ただのTPSやりたいならこんなゲームやらずに洋ゲーなりで
探したほうがよさそうっていうのはあったよね
なのでRTS方面伸ばして欲しかったのにTPS方面に走って中途半端になったと

397 :
斬新なセクシーな画像って何だよ
特殊性癖的な意味で斬新なんだろうか

398 :
>>383
(´・ω・`)赤いお水を飲んで感染者の視界ジャックして遊ぶゲーム面白くなかった?

399 :
はぁーガンオンよりマシだったのになあー
はぁーガンオンより(笑)

400 :
RTS方面に伸ばすって言っても具体的にどうすんだ
ENとST強化して砲撃ゲーにするとか、僚機強化して僚機ゲーにするとか?

401 :
>>398
(´↑ω↑`)

402 :
まず僚機を3機にしよう(棒

403 :
さらにMAPを当社比1.5倍広くしよう(棒

404 :
僚機増やして、KD戦防止のために制圧で拠点にダメージ入れて…
もしかしてcβは名作だったのでは

405 :
( ^ν^ )もじゃは最後まで僚機三機で行きたいと言ってたらしい
( ^ν^ )おれさまもその方が良かった
( ^ν^ )その点に関しては有能
( ^ν^ )結局二機になってるからそうとは言えないわけだが

406 :
いろいろいじった所でKDゲーだから正面からキル取るための最適構成しか許されなくて
誰のせいで負けたとか陰湿な雰囲気になるんだよな

407 :
ルールがキルデス以外無かったのがねぇ…

408 :
(´・ω・`)昔は僚機死んだらゲージ減ってたけど無くなった
(´・ω・`)いや無くすべきだとは思うけどその代わり倒せばゲージ減る完全自動操作のミニオン出すとかファッキンヌーブでも仕事できるようにしとけば
(´・ω・`)ただでさえ重いのにこれ以上は無理ってかガハハハ

409 :
KD戦はこれじゃない感がひどかった
サッカーでボール取られたら点を取られるみたいな

410 :
アルムグレナダ時代はKDが重すぎて最初から最後までお見合いで終わる膠着ゲーだったな
あれはクソゲー呼ばわりされても否定できん

411 :
アルピエル 4月12日

ハンナ・カルティア(CV大西沙織)入学! 特設ページ
http://arpiel.gamecom.jp/event/01_update/
Ar:pieL(アルピエル) 入学面接 - ハンナ
http://www.youtube.com/watch?v=W_QVXqg2TzM
プレイムービー
http://www.youtube.com/watch?v=Gtb-jaDfra4
http://www.youtube.com/watch?v=0n4GANL2h2M
http://static.gamecom.jp/arpiel/event/01_update/profile/img_gallery.jpg
ハンナ 入学記念キャンペーン メイド服が貰えるぞ!
http://arpiel.gamecom.jp/board/event/15
http://static.gamecom.jp/upload/201804/WMT3001070511055399933378.jpg
http://static.gamecom.jp/upload/201804/WMT3001070511055399946030.jpg
http://static.gamecom.jp/upload/201804/WMT3001070511055399943247.jpg


ハンナ エモーション
http://twitter.com/ArpieL_JP/status/983260522085666816


    乗 り 遅 れ る な

       こ   の

  ビ ッ グ ウ ェ ー ブ に

412 :
結局ホミサガトhv最強で終わったなー

413 :
電動ノコギリみたいな近接武器が欲しかった

414 :
みんな使う武器が似たり寄ったりになったのは微妙だったね
カルテル武器とかレールガン以外は殆ど見なかったし

415 :
スナイパーライフルとハンドガンは一級品だぞ

416 :
初期のHVなんてゴミ扱いされてたのにな
好きで使ってたけどFoW出たあたりからやり過ぎ感が

417 :
「ホミサなんて当たる奴がアホなだけ」なんじゃなかったのか...?

418 :
>>417
僚機処理にホミサ
追撃でガトリング
両方積んでれば軽量から重量まで全部食える

419 :
速度と耐熱バフでnoobでも戦闘2000いく最強兵種になった
ARホミサASくんが泣いてるぞ

420 :
中量機までならミサイル避けれたんだけどな
デブだと避けれないんよ

421 :
>>419
AR中量はそれはそれでいいと思うけどな SG持てるしオスクリダッドとか耐熱も結構高いし
ちゃんとフレームとか頭狙えれば
BRとかいうぶっ壊れのせいでめちゃくちゃになったけど・・

422 :
敵機を巻き込んでも自爆が欲しかった

423 :
>>417
そのアホを狩れるから強いんだよ

424 :
スキルでガトリングへの持ち換え速度上げて、ホミサで削ったあとガトリングで一気にキル気持ちいいの

425 :
(´・ω・`)負けてる終盤でポスタレ取ったのにリペア攻め始めたりワケわからんなー
(´・ω・`)やっぱ野良チーム戦はあかんと思いました

426 :
わかってる人がほとんど去ってしまった
悲しいなあ

427 :
多分だけどリペアを起点とした動きをしたいんだろうね
カウンター一択なのに序盤中盤の盤面は大幅に不利だけどゲージ自体はKD僅差で負けてるって思考で止まってるんだと思う
野良というより勝敗だけでレートを決めるから勝つための動きが出来る人とおこぼれで勝てた人が混ざるのは良くないのよね

428 :
ライン戦はまずできない
レダ無しもよくある
3月までとは別ゲーのようだ

429 :
よく出来たチーム戦で保証なし野良マッチなんてダメダメよ
野良で楽しめるチーム戦は個人プレーが通じる段階にしとかなきゃ
スプラトゥーンだって最高レート帯以外はキャリーかメイクして勝つゲームだし

430 :
ゲームルール理解してない人とチーム戦なんて上手くいくわけがない
チーム戦のみのゲームで過疎はオワコン

431 :
チーム戦ネトゲに必要な要素
・人を集められること
・収益ベースがしっかりしてる
・適正なレートマッチが行えるバランス
・飽きさせない(余命管理含む)

432 :
すっごく待たないとマッチングしないからあまりログインしなくなってしまった。そしてそのせいで他の誰かがもっと待たないとマッチングしなくなるのだろう…
自分が飽きてやめるより早くサービス終了するの初めてだから結構行く末が気になって見守っちゃう

433 :
久々にやろうかとスレ検索したらサービス終了とかワロワロワロタ

434 :
スクエアのRvR系はLoVもそうだけど、面白いのに中毒性がないのか
課金要素が強すぎるのか、人が定着せず過疎って終了するのばかりだな

435 :
ネトゲなんて最初でつまずいたらクソゲーの烙印押されて後でどんなによくなろうと見向きもされないからな
FF14みたいに作り直してタイトル変えて新作にでもするしかない

436 :
FHのLVとスキル枠があかんかった。LV上げても3枠しか使えないとかないわ。特にSNとSTはね。

437 :
>>435
新生フィギュアヘッズZeroRアリーナ

438 :
そういや新生lovaは明日開始だっけ

439 :
新しいタイトルは新生FH XWでいくか

440 :
代わりのロボゲーでボーダーブレイクくるしまぁいっか

441 :
ボダはFHとだいぶ違わないか…?
プロデューサーはロボゲー友の会っての作ってて会ってるみたいだけど

442 :
(´・ω・`)ボダブレは半端ないガチャゲーになりそうでこわい

443 :
>>441
面白いロボゲーが少な過ぎてロボならもうなんでもいいよ...
>>442
即効アンスト

444 :
>>443
課金要素強かったら即効アンストですわ(´・ω・`)

445 :
>>443
牛もとい青木さんも社長呼んでまで発表会したんだから、それなりの自信有るんじゃない?
露骨に集金するならアーケードに戻るけど

446 :
社長の出演費用を回収しなきゃ

447 :
https://i.imgur.com//GUHerV9.jpg


アルピエルに急げ

448 :
>>434
LoVAにしろFHにしろ調整力も開発力もないのに複雑にするから
結局グダグダになるんだよな
FHに至っては大会・競技的志向で始めたのに沼ガチャ実装とか
コンセプトから迷走していたし人災感がすごい

449 :
ランクスを増やす方向のアプデを・・ > PvE実装

(´・ω・`)違う、そうじゃない

450 :
lovaちゃんもFHもFF14ちゃんの吉田とかもそうだけど
スクエニは固執しないで変えりゃいい所固執して
別に変えなくていい所ガンガン変更していってとか
よく訳解らん事するよね

451 :
>>447
このスレに貼ったゲームは早死にするよ(´・ω・`)

452 :
>>451
ACVDスレみたいに呪いのスレ化するのか…

453 :
デュクシちゃん中国で再デビューか
第二の蒼井そらになってくれ

454 :
なれたら人民の姫やん

455 :
そうだ スクエニが得意なMMO要素も作ろう
PT8人集めて盾&HGをもった重量級がタゲもって他の6人が攻撃
残り2人は、直接味方を修理できる武器を実装してSP枠

456 :
自機だけで25対25くらいのシンプルなTPSで頼む

457 :
それだと、そういうTPSどっかにあるから
そっちやっててくれってなるじゃん

458 :
別ゲーでいいじゃんて人たちを繋ぎとめてたのが魅力的なFH達
このゲームだけで消えるのは勿体なさすぎる

459 :
https://goo.gl/WHbAoG
始まったばっかり

460 :
喋るのがパイロットやオペレーターなのは数あれど
搭載されたAIっていうのは結構ないんだよな
ADAのポジション

461 :
企業貢献度の代わりに、戦闘結果に応じてフィギュアヘッズたちの好感度があがっていくエロゲください

462 :
モリィちゃんの腋をペロペロしたい

463 :
日焼けしたZ&SのFH達と岩陰でビーチックスしたい

464 :
5vs5ってのが少なすぎたんだよな
100vs100、僚機入れたら300vs300とかで数時間から数日かけて勝負決まるようなのでよかった
戦闘参加と退出はある程度自由にして

465 :
>>464
こんな人少ないゲームで成り立つわけない

466 :
>>464
50人vs50で領域要素取り入れよ?
レーダー範囲で相手のゲージがゴリゴリと減る

467 :
大会ありきのゲームであることを忘れてるね?
5対5はそういうこと

468 :
>>467
どう考えても最初から大会なんかいらねーじゃん

469 :
もうその時に申請した人全員を半半に別ければいいんじゃね
申請してる人数が17人だったら18人になったら開始するようにして
人数に応じてマップも用意して

470 :
せや!基本は50vs50で、大会用に7vs7のモードも用意すればいいやろ!

471 :
もう、100人でひとつのステージに降りて

472 :
バトルロワイヤルにするか

473 :
ついロワイヤルっていっちゃう
バトルロイヤルだ

474 :
広いマップで50vs50にしてIPも有名な奴使えば成功するんじゃね?
ガンダムとかw

475 :
ガンオンヨリマシ…ガンオンヨリマシ…

476 :
DXガレージロット
ウィーンwwウィーンwwウィーンwwウィーンww ガシャーン!虹枠からのーwwwwノーマル装甲wwwwwwwwwww

477 :
>>460
隊長(プレイヤー)に直接話しかけてくれるのいいよね

478 :
追加3Dデータがメナスとドッカーかぁ…
初期からある装甲は強いな

479 :
ドッカー人気はわかるけどメナスは地味だしなんでかな
グラソルが欲しかった

480 :
グラゾルが配布されないのは謎センスだよね
外骨格だっけ?あれもグラゾルだったのになんで配布しないんだろ?

481 :
なんでグラ「ゾ」ルになるのか不思議

482 :
グランソルダート ぼくの心が!
グランソルダート 魔法に変わるのさ!

483 :
メナスとか使ってる奴いねーだろ
残念すぎるわ

484 :
メーヴちゃんのセリフ集販売して
ついでにドラマCDとかも出して

485 :
言われてみればドイツ語読みだとゾルダートっぽいね

486 :
(´・ω・`)アムキャの3Dデータください

487 :
ニーニちゃんの3サイズください

488 :
(´・ω・`)73/60/80

489 :
はー・・実弾でゴリゴリ削れる貴重なロボゲー
タイトル変えてやり直してくれんかなー・・・
敵もすぐ死ぬ生身TPSFPSはもうお腹一杯・・・
僚機操作も面白かったのになぁ・・・

490 :
MWOやればいいじゃん

491 :
僚機みたいなのあるの??

492 :
このゲームより面白いよ

493 :
(´・ω・`)MWOは合わなかったにゃー

494 :
高速で走ったりジャンプしないロボゲーがいい

495 :
無敵のBOTが高速でつっこんできてプレイヤー狩っていくeスポーツがあるらしい・・・?

496 :
ロボットの形してるから騙されるけどアレはミサイルの類だから…

497 :
>>489
お前が課金しなかったから終わったんやで
このジャンルはもう出ることないから諦めろん

498 :
>>497
見た目でほしい装甲が実装するたびに、ちゃんと課金したよ
出たら課金止めたけど
BBとかいう糞を実装する運営・・

499 :
>>458
(´・ω・`)個人的な意見だけど
(´・ω・`)戯画のバルドシリーズやればよくない?

500 :
どちかというとRTS要素がつなぎとめてたんじゃないんかね…
TPSならそれこそ他のでいいし

501 :
フィギュアヘッズのどこらへんがRTSなのかよくわからなかったが、
実際にRTSを触ると位置取りや相性差で交戦する前に局地戦の勝敗が見えているあたりがRTSだったのかなって感じた

502 :
ロボゲーでしかもガトやARを自分でエイムしながら撃ちまくれる部分が繋ぎ止めてくれてたんじゃないかなぁ
俺は銃撃戦とSTが好きでこのゲーム続けてるわ

503 :
(´・ω・`)Lovaの範囲にいれてスキル発動っていう量産型MMORPGっぽいのとくらべると
(´・ω・`)キチンとシューティング要素があるのはよかった
(´・ω・`)僚機操作は個人的には好きだったけど・・・まあ難しいよね
(´・ω・`)せめてソシャゲとかにあるペンでなぞるとその通りに動くみたいなレベルじゃないと

504 :
(´・ω・`)とりま戦争がしたい

505 :
>>504
(´・ω・`)かかってこいや

506 :
きのこの山とコラボしてマウンテンにきのこはよ
たけのこの里はいらね

507 :
きのこの山のタレットが消失。防衛力が低下
きのこの山の全防衛機能が停止。コアが危険です

508 :
>>502
わかる ガトリングとARは最高。それでキル取れるのも最高。数発で敵も自分も即死しないのも最高。
僚機を突っ込ませておとりにできるのも最高。移動も下手に早くなくて走り回るのも最高。
・・・でも、アルムやFowから始まった装備のバランスのインフレ、対戦マップの稚拙さ、対戦ルールの稚拙さ、逆転の難しさが不満
ゲージ100ほどの差が付いたら逆転できるくらいのシステムが欲しかった・・
いっそ、不規則に徘徊して回って両陣営問わず攻撃してくる中立徘徊タレットとかがいても良かった。
フィギュアヘッズZEROのリリースを早くしてくれ-
今度はPC版とPS4で操作性に差が生まれないようにキーボード・マウス・マイク入りでレア装甲・レア武器のシリアルID入れたPS4用パッケージを出してくれ

509 :
スマホゲーより少ないCSユーザーより圧倒的に少ないPC専用の時点で積んでたわけで
PCPS4同時リリースか最悪CS専売じゃないと採算取れるわけがない

510 :
PC専用はsteamとかなら人多いんだがなぁ…
人気が出ればだけども

511 :
結局このゲームで一番面白い瞬間はコア凸なんだからEN以外の人でももっとコア凸出来るようなデザインならもっと続いてた

512 :
まともなゲームにしなきゃsteamだとレビューでボコボコにされて終了だろう

513 :
今のまんまをローカライズだけしてSteamでやっても無理だろうな

514 :
むしろENでコア凸とか難易度高すぎだろ
僚機と合わせて正面の敵を1,2体すばやく排除できるSNが一番やりやすい

515 :
コア突は基本不意打ちだからSNでチマチマ削って敵に気付かれる時点で
終わってる

516 :
ゲーム理解度がだいぶ異なる二人が会話してるな!
末期のカジュアルはチーム内でもこのくらいの格差が普通にあったから、お互いに苛ついてたわけだ。

517 :
>>515
警戒されてガチガチに籠られて守られたらコア凸無理だよなぁ・・

518 :
チマチマって、ゲーム内で最速の移動速度とガトリングに次ぐ単体撃破速度を兼ね備えた殺し屋なんだが
必ず防衛が1、2機いるから撃破できなきゃな

519 :
ボルト砂はともかくセミ砂の連射力はマジヤバイからね
特に僚機で使いこなせばヤバイなんてもんじゃない

520 :
エンジニアにもアルコイリスや竹槍があるから自機で使っても問題ないな!

521 :
PT制圧してきっちりレーダー置いてリーダー機キルされないようにするのが一番
無駄にデッドする奴がいるほうが負けるだけのゲーム
・・・何度考えてもこれじゃあ初心者がベテランから嫌われてもおかしくないんだよなぁ・・なんでこんな仕様にしたんだか・・
死んでもゲージが減らない代わりにリスポン時間が伸びるとかだけなら、まだ新規のフォローもしやすいだろうに

522 :
プレイヤーの責任にしたがるやつ居るけどこのルールじゃプレイしなくても弱者狩るゲームになるのわかるからな
他のゲームでも理解度低いプレイヤーが大半っていうのは同じだし運営が現実見えてなさすぎた

523 :
ポスト取り返された時にタレット防衛役がふらふら遊びに行ってたりすると、キルデス圧勝してても逆転されるゲームだからな
そうなるとどうしてもアホな味方のせいで負けたという印象になる
ただのキルデスより味方にヘイト溜まりやすいシステム

524 :
チーム対人ゲーって味方のせいにして負けのストレスを軽くするもんだからな
そもそも本当に味方のせいだと思ってるなら1v1のRTSなりしてるわけで

525 :
そういう敗因もたくさん経験するけどさ、名前覚えてツイッターとかでネチネチやるより
気持ち切り替えて次いけないと、向いてねーンじゃねェので片づけられちゃうじゃん

526 :
(´・ω・`)ボダブレはガチャレアパーツの重ねゲーってマジなん

527 :
>>526
ttp://dengekionline.com/elem/000/001/713/1713265/
>武器や機体パーツは、課金通貨(コアシード)や各種チケットを使用して抽選で獲得する。
>コアシードや各種チケットはゲームプレイでも手に入る。武器や機体は、同一パーツ、
>もしくは強化段階を下げることで手に入る“マテリアルピース”で強化することができるとのこと。

みたいやね、機体も武器もガチャ。

あれ?どこかで・・・

528 :
ボダのガチャ名前ガレージロットだし
あっちのサービス開始は8月だからFH民も気が向いたら遊びに来てくれ

529 :
セガに何を求めてるんだ?

530 :
いまだにTTPT取られてんのに単機敵TT侵攻してるアホおるのな

531 :
そういうやつはサービス終了までいなくならんぞ

532 :
まともな人から辞めていく

533 :
サービス開始当初からずっとそのパターンだったから今残ってるのは地雷かこんなクソゲーにまじになっちゃったバカだけなんだよな

534 :
( ^ν^ )スケルトニクスお値段10,000,000円から
( ^ν^ )正直2footと関係ないよねこれ

http://karapaia.com/archives/52258225.html

535 :
2footなら無線操縦ロボ持ってこないとな

536 :
これを装着して歩いていると、ちょっと物騒な人に見えちゃうかもしれないが、
メーカーの調査によると、スケルトニクスを見た人は幸福感が得られることが実証されたんだとか。

どういう理論だ

537 :
>>534
まさにthe無駄遣い
>>536
カルトの匂いがする

538 :
>>536
(´・ω・`)ただ見てる分にはなんか面白い物がみれたみたいなレベルかと

539 :
( ^ν^ )カレー見た方がよっぽど幸福

540 :
その金で可愛いフィギュアヘッズをフィギュア化しろよ
メーヴとか

541 :
協力戦2とかぜんぜんマッチしないやん…

542 :
今から始めても楽しめますか?

543 :
気になるならやってみなよ
今なら武器装甲全部選べるしね

544 :
今から始めて下手に楽しんでしまうとそれはそれでつらい気がする

545 :
ゲームに慣れた頃に終わってしまう悲しみ

546 :
(´・ω・`)まぁ罵倒したりメールで脅したりしてくるカルトな信者はサービス終了でアンスコだろうし
(´・ω・`)今が一番楽しめる環境というのも皮肉よね
(´・ω・`)ヘビー級ボクサーオモロー!

547 :
この時間にカジュ三分待ち
つらい

548 :
(´・ω・`)同接数の大事さを解さぬ運営だったね

549 :
3分待ちとかサービス終了宣言前からじゃね

550 :
このゲーム正直今が一番楽しい

551 :
一定以上PPがあればアセンブリに制限ないからね

552 :
>>549
いや、予測待ち時間がね
実際そんなに待たなかったけど人減ってるんだなぁと

553 :
今年の2〜3月のピークからレベル下がりまくって過去一番敷居が低い環境
HVSPENとか使えば初心者でもお立ち台立てるし

554 :
実際の待ち時間は予想の3倍だと思ってるから予想が3分だと9分待ちか…

555 :
線香花火は燃え尽きる直前が一番綺麗だからな

556 :
>>554
待ち時間2分以上だとタイムオーバー覚悟しないと

557 :
新規が多くて試合にならないからまともな人は辞めてくからね
まともな人が減ればその分さらに新規の割合増えて阿鼻叫喚
そりゃ待ち時間増えますわ

558 :
(´・ω・`)
(・´ω・`)そもそもまともな人はこのゲームやってないんじゃ…

559 :
新規とか関係なく、終了発表したら一気に過疎るのはわかりきってた事では

560 :
新規なんて全然いないからおわったんだけど

561 :
そら終了発表前と今じゃ状況違うからな
アセン変え放題だからか1桁ランクスよく見るぞ
自分と相手のエースのどちらがより多く初心者食えるかのレース

562 :
(´・ω・`)PUBGをカスタムロボでプレイしたいだけの人生だった

563 :
(´・ω・`)PUBGをECOのアルマでプレイしたかった

564 :
>>557
素直な新規さんをSTで司令塔しながら勝つの楽しいれす(* ´ ▽ ` *)
気をつけろアイコン出すと一斉にそっち向く新規可愛い

565 :
>>562
カスタムしたロボなのか、64のカスタムロボなのか
カスタムロボ懐かしい

566 :
(´・ω・`)そうだ、もうフロントミッションブランドでソシャゲ作ろう

567 :
ガチャはもういらん

568 :
8月まで眠ります、おやすみなさい。

569 :
>>566
(´・ω・`)うおおおおおおおおおおおおおガンダムジオラマフロント!

570 :
(´・ω・`)ふつーサービス終了告知出したら衣装とかも揃え放題にならないの?
(´・ω・`)着せ替えゲームとしてはそこそこ好みだったのにそこだけが残念
(´・ω・`)だからぱぱっと衣装をBIT販売にしろや

571 :
(´・運営・`)なんで金も払わない客にそんなことしなくてはいけないのか、潰れたのはお前らのせいだぞ

572 :
微妙な衣装ばっかりでなぁ特にカルテル

573 :
ダフネちゃんの小悪魔衣装が至高

574 :
全FHにスク水があってもいいと思うんだ

575 :
一部BBAにスク水はきついから全員でなくてもいいぞ

576 :
>>566
battletechが25日発売だぞ。フロントミッションをオマージュした作品。
なお、日本語は無い。

577 :
( ^ν^ )BattleTechがフロントミッションをオマージュとか笑わせんなよ

578 :
(´・ω・`)レーザー兵器は好きくない

579 :
>>575
屋上こいよ

580 :
ヨランダさんやマクシムさんのように豊満なボディにスク水がいいんじゃないか

581 :
>>570
装備全開放しただけで十分じゃね?
つーかサービス終了告知出したからって装備使い放題になるゲームの方が稀だと思うが
金出して装備揃えてた方としては死体蹴りもいいとこだがw

582 :
オフイベパターンやアクセCとかは開放してもよかったな
欲をいえば最強装甲エクストリームがほしかったが

583 :
バトルテックの方が大分先輩だったと思うんですがそれは
メカはマクロスやらダグラムのパチもん多いけど

584 :
>>583
駒にロボットの絵を描こうとしたら、かっこいいのがなかったから拝借したんだっけか。

585 :
フレにmwoを薦められてるがあんなクソダサロボじゃやる気にならん
TF2もクソデザインだしアメリカにはアーロンベック以外まともなデザイナーいないのかね?

586 :
(´・ω・`)かっこよくしよう、ってあたまがないよね

587 :
フロントミッションとかボトムズ的なヴィジュアルに慣れてからMWO行くと半分くらいはかっこよく思えるから安心しろ

588 :
というかどうみてもボトムズだったりの日本のロボアニメに影響受けたデザインばっかりだからねMWO

589 :
なんか今になって新規組がきたかんじで、回り込まれるとやっかいな通路向かったから、封鎖してくれてるのかと
勝手に思ったら万歳突撃してるだけで、注意アンカーも打たないから後から敵に突っつかれまくりで怖い

590 :
デス献上万歳突撃マンな新規が混ざるとほんとやりづらいよな
常に面に穴が開くからそこから裏取りされ放題、前と後ろから挟まれるからPT維持なんてあったもんじゃない
一旦引いて取り返しての繰り返しでPTも青くなったり赤くなったり信号機ですかってなもんで

キルも取れずに5デス以上取られる奴とか本気でどんな脳味噌して行動してんのかさっぱり分からない
俺らがルーキーの時はとにかくデスしない様に立ち回ろうとしてたよな?「とにかく殺られるな」なんてチュートリアルでですら何度も言われてるってのに

591 :
どうせ終わるんだから楽しかった記憶を抱えたままもうやめとけ

592 :
MWOのデザインは好きだな
ただロボかっこよくてもFPSという・・・意味ねぇ

593 :
あと一月ちょいでお前らともお別れか
楽しかったよ

594 :
6月末だから2ヶ月ちょいなのでは…

595 :
>>590
俺がルーキーだった頃は皆死にまくりで「リスポ長すぎクソゲー!」って言ってたけど

596 :
開始当初はリスポ長くて砲撃がやたら強かったからな

597 :
普通のFPSと同じ感覚で脳死プレイするとリスポーン長すぎってなる
耐久力があるんだから死なないことが肝心だと気づくところが第一歩だった

598 :
(´・ω・`)らんらんがるーきーだったころ
・STの砲撃強すぎじゃね?
・VH置物だしSPでよくね?
・皆グレナダ

599 :
(´・ω・`)VHってなんだよHVだよ

600 :
(´・ω・`)らんらんが始めた頃の重量級はカバーすらできないカカシだったわ
(´・ω・`)おまけに僚機の射撃が精密すぎて正面以外から撃たれたら即死だった

601 :
HGEN僚機か

602 :
(´・ω・`)遮蔽からちょっとでも身を乗り出すと即ダメージを受けた時代

603 :
シキシマのスポ装甲って青い部分カラー変えられるのね
シキシマパターンの3とか7に紫とか黄色塗るとすごいかっこいいわ

604 :
3月中旬にPSN垢永久停止くらってFHやってないけど
今やっぱり終末通夜なん?

605 :
お別れ会の詳細来てるけど、これ行くとゲーム内で最後を迎えられないのな
そして何も新発表がなさそうなスケジュール

606 :
エース終了(重大発表)だろ

607 :
エースなんてあったなぁ…と思ってアケ板に行ったらスレがなかった
最後のスレを見るに、こっちが終了発表する前から撤去されまくりだったんだな

608 :
エース出さなかったらあと1年くらいはもったかもな

609 :
PS4で一年延命したから箱とスイッチで二年延命や

610 :
PS4で延命できるはずだったのにお盆のクロスマッチで自殺した感じ

611 :
PS4勢だったけどPCと一緒にやるのは楽しかったぞ〜
諭吉1人/月でかなり楽しめたのに1年で終わりはPS4からしたらガッカリ感パない

612 :
そもそもPS4版は未完成品レベルでリリースされたのが・・・

613 :
結局リプレイ機能も搭載されなかったしな
PS4版軽視しすぎ

614 :
ガンオンよりマシだから…
ニッチな客層狙いなだけだったから…
理解したら面白いから…

(笑)

615 :
運営が殺した

616 :
(´・ω・`)継続プレイさせるにも利益上げるにも
(´・ω・`)致命的な問題がある状態でスタートした結果なだけだよ

617 :
>>616
今のスタイル、自機と僚機を分隊として運用して戦うスタイルに問題があるの?
これを是としないとフィギュアヘッズ遊べないよ。

618 :
ガチャ一辺倒で収益モデルに持続性がなかったしね
そのへんを練り直してから2作目頼むぜスクエニよぉ

619 :
>>618
定額で装甲セットの一部を買えればよかったのか?

個人的にはマップの少なさではないかと思うんだ。各種兵科専用マップ的なものがあってもよかったのにとは思う。

620 :
迷路のようにくねくね曲がった通路ばかりのマップなら、スナイパーライフルの活躍は難しいが、キャノン砲やショットガン、SMG、ハンドガンは活躍しただろう。
見渡しのいい、直線的なマップであればスナイパーライフルやミサイルが活躍しただろう。
あと、マップがランダムなので使う武器を選びづらく、どうしても思い入れがあったり汎用性のあるものに固定化されたのも問題だったように思う。

621 :
定額装甲セットはガチャよかマシだったんじゃねえの
セット丸ごとで使える機体なんてそうそうおらんかったからある程度買わせる事は出来たとは思うが

622 :
>>621
実装後半年したら定額に降りてくる。次のセットが降りてきたらガチャに戻るとかならできたのだろうか。

623 :
セット運用でも強い装甲なんてコラボを除けばイラコン連中とブロケオスクリアムキャSPくらいじゃないか?

624 :
使える装甲も僚機のおかげで2〜3セット買う必要あったりするし定額も十分アリだったと思う
ガチャ以外の課金アイテムがショボいんだよなこのゲーム

625 :
やっぱ武器装甲はBITで購入できて、ガチャ要素は見た目やらFH関連にするべきだったんだよ

626 :
PC→PS4→PS4の国外サーバー開設&グッズ展開→PCサーバーのエリア拡大が良かったのでわ
まぁ海外でガチャはすこぶる不評で、DL数増やして関連広告費で稼がないといけないけど

627 :
ハイエンド確定ガチャも当たり外れが激しかった思い出

628 :
FUMR66ミサイルの悪口はやめるんだ!

629 :
アカ停止し過ぎざまあwwwwwwwwww 長くないとおもっとったよwwwwwwwwww

630 :
サービス終了決まってるのに垢BANとか仕事してるの?

631 :
たぶん625は過去に垢BANされたお馬鹿が
「垢BANしすぎて人がいなくなってサービス終了迎えた」っていう
頭の悪い妄想に浸って勝ち誇ってる

632 :
BANとかナニしたらされるんだよ
普通にプレイしてたらあり得んだろ

633 :
暴言かな

634 :
暫くプレイしてなくて今終了なのを知ったこんな俺が言うのもなんだけど
反射神経だけのゲームは苦手でこういう頭も使えるゲームの方が活躍できて好きだったのだが悲しいなぁ

635 :
屈伸煽りして、された奴からマナー悪いって通報いってBANされたとか、試合中に悪態ついてたとか、凸死しまくって健常者から見たらわざとデス稼いでるアビューズと判断されて通報飛んでBANされたとか
まぁ、この頭の悪さ加減だとその辺りだろ

636 :
まぁでもサービス継続半年のお礼とかやってた辺りから長く無いと思ってたけど
それを思えば割ともったほうだよね
本来であれば一周年の節目で云々とか言ってた時はマジ大丈夫かって空気だったしね

637 :
盛況なゲームで本来は一周年云々→ユーザーの事考えてんだな
FHで(以下略→大丈夫か(まあダメだろう)

638 :
めでたい内容でサービス終了のお詫びに見える文章作るのはある意味才能だわ

639 :
エースの終了告知まだなのか
次作出てるのに
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/arc/1518180074/

640 :
次々と筐体が撤去されてるから実質サービス終了みたいなもん

641 :
本来は〜とか言わずに、堂々と「半年記念だよ、ありがとな!」ってしてれば不安を煽ることはなかった
延命の助けにはならなかったろうけど

642 :
>>635
この反省のなさww

643 :
初めましてゲイの堀拓也と申します。
真剣に相手を探しています。家まで来てくださった方には特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)

特技 ローリングR のど輪締め 堀拓也スペシャル 目の白い所だけをペロペロ舐める事

身長:160cm
体重:48kg
28歳 1989年5月23日生まれです

〒114-0015
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304
https://i.imgur.com/xIekH3U.jpg
★★★★★★★★★

644 :
>>642

図星だったのか?

645 :
FHは終わりを発表しちゃったから終わるんだろうけど、
エースをPC/PS4で出そう! プラベで5vs5できるようにして

646 :
(´・ω・`)ユニークつけかえはよ

647 :
エースがPCとかにきてもな
HV以外息してたっけアレ

648 :
糞ガチャ短命ゲーの糞エニのネトゲには2度と手を出してはいけない(戒め)

649 :
運営がスクエニじゃなければねえ

650 :
FEZもガメポになってから巻き返したからな
スクエニは才能ないよ

651 :
巻き返したFEZをことごとくダメにしたやつをスクエニが抱え込んでLoVAとかFHがあるわけで

652 :
でもスクエニじゃないとこんな無計画なゲームに金出せないしどの道死ぬしか無かった

653 :
スクエニはダメだと再確認

654 :
次は何ゲーの何をくれるん?

655 :
今のカジュアルは魔境だな
編成画面でASSTSTが見えたんで「ASのくせに盾僚機か、回復と補給どうするつもりなんだ?」とか思ってたらキャノン担いでやがった
今や10人中6人くらい編成が最適化されてない初心者

656 :
もう終わりだから好き勝手やってるだけかもしれんよ
カジュアルは実験場でもあるんだし

657 :
そうそう、カジュアルだから真面目にやってくれれば好きな編成でいいよね。(徹頭徹尾HV×3でした)

658 :
僚機STで負けるのが好きってマゾだと思うんですけどっ

659 :
Tシャツデータとかどうしろっちゅうねん…

660 :
二周年終了イベントの参加募集ページいつの間にか出来てるな
金払って豪華賞品のゲーミングキーボード()が抽選で貰えるぞ!
お前ら最後にPC2年、PS1年でサービス終了させた運営のオナニーに付き合ってやれよな!

661 :
僚機STがどれほどゴミなのか実践してみたい、って人がいても不思議ではないだろ

662 :
某作曲家のツイートからサービス終了を知り公式を見たのだがプレイヤー視点だと
僚機操作難しかったの? これで難しいとか世の中アホが多いのか…

663 :
>>662
動かすだけならなんとかなっても、臨機応変に手足のように動かすのは、ハードル高いし、そこからがこのゲームの面白いところだから。。。

みんなもかつては、猟奇の武器切り替えもままならない時期があっただろ。

664 :
あれは公式がどんな事でも底の人いるって事を、体の良いサービス終了の原因の一つにしてると思う。
僚機操作は単に詰まらなかったと思う人が多かったのを、ユーザーには難しかったとしてるだけかと。

僚機AIがショボ過ぎて、ストレスだったし。最初の頃なんかグレ装備してても使わなかったよね。
例えば、ロボットの操作がWASDの4キーで動くのを、複雑にして16キーくらいにしたら面白くなるかと言うと、そうじゃないみたいな事かな。

敵に合わせてサブウェポン使い分けてくれたり、追従してる時の突然の交戦には障害物に隠れてくれたり
ガンビットとまでは言わないけど、FH毎に性格の違いが戦闘傾向に現れたりしてくれたら面白かった。

665 :
攻撃しながら前進っていう基本中の基本がわざわざ壁に指示しないと出来なかったり馬鹿らしいとこ多いからな
どうでもいいとこ複雑にしといて優先ターゲット指定とかグレ使用指示とか肝心なの無くなってるし

666 :
ターゲットの優先指定ができてしまったらリーダー機は射線に入れなくなるぞ

667 :
キーボードでもちょっと忙しい操作をデュアルショックプレイを強制させた上にキーボードと強制クロスマッチさせる運営があるらしい

668 :
>>662
地形の引っ掛かりとかバカアルゴリズムでポンコツになるのを避けながら操作するのは難しかった
あと一番アホなのは運営のバランス感覚

669 :
PCとPS4クロスさせたのはバカとしか言いようがない
どちらかだけに絞って片方終了させたとしてももう片方延命させとくべきだった

670 :
ジャンクメタル潰してから、不遇が続くねぇ、スクエニのロボ系は

フロントミッションも、中途半端にコンシューマに寄せて失敗したし
今回は、差別化が仇になったか

普通のTPSとしてリリースして、追加機能で僚機出してれば、まだ続いていたかもしれない

671 :
終了イベント来場者にはエースの筐体から外したマウスをもれなくプレゼント

672 :
操作難しいってより売りの僚機がまともに動かなかったのが駄目なんじゃないの
建物の角とか障壁やら坂道にひっかかるポンコツ
他の機体と重なるだけで避けようと右往左往するしキット設置指示しても位置には行くけどその場で足踏みし続けたり最悪棒立ちしたりで酷かった

673 :
>>670
僚機が引っ掛からない(引っ掛からないとは言ってない)単純な構造のマップしか作れないからただのTPSとしては微妙
あとMAP指示の都合上、橋や2階建等の立体構造も採用できない

674 :
ロボット操るTPSを期待して入ってきた層用に僚機なしモードもあれば良かったのにね
まぁ人分散したり僚機ありに人こないとかなりそうだけど

675 :
状況に応じて適時判断するAIをスキルのように僚機にセット出来るようにすれば
操作がおぼつかない新規も定着しただろうに

676 :
プレイヤーは小隊の指揮に専念する感じが良かったな、指示出すけど直接操作はしない
FHには小隊長の時だけ発揮されるスキルとかもあって、彼らがしゃべったり表情変えたりしながら戦闘してるのを眺めてニヤニヤできる
ロボも組み方に個性出るようなので、スキルももっとたくさんあって、うんごめん

677 :
僚機指示の速度差とか精度差とかの質問もあったのに運営が無視したのもあれだよなぁ
クロスマッチ以降つべでの生放送も一切しなくなったし

678 :
スクエニにネットゲームの差運営は無理
それだけの話

679 :
クズエニは悪い。プロデューサーはもっと悪い
それが原因かと言われたらそうでは無い。本来インターネットは環境揃えたり金額が高かったりして一部の高度な人しか出来なかった
今は全く環境も金額も必要無くインターネットが誰でも出来てしまう
インターネット自体の敷居が下がって年齢層も下がればそりゃこういった高度な物は成り立たないのは当然
ネトゲって1つのミスすら許されないミスしたらチャットPing飛んでくるような殺伐とした物であって


芋屑する奴は屑。それに自機僚機で構う奴はもっと屑
Pingされても理解しない。僚機も投げる
もう別ゲー移る

680 :
(´・ω・`)次回作あったらチーム戦はやめようね

681 :
賞金数百万出しても上手いプレイヤー移住してこない底辺ゲームなんだよなぁ

682 :
3ヶ月かけて5人で100万じゃ小遣いにしかならんぞ

683 :
今のカジュマは初期装備でも十分戦えるのに基本戦術すら身に付かない装備を初心者にすすめてしまう
レーダーを重要と認識しつつENは弱いと考えているのに初心者にすすめてしまう
そんな自称上級者ランクスたち

684 :
自機ENはクソだけど僚機ENは必要枠だからなぁ…

685 :
お前は雑魚なんだから僚機ENでレーダーで貢献しろ!

なんだお前戦闘スコア低いな、これだからNoobは…

686 :
言うて自機HVならEN入れても戦闘スコア出るけどな
アササポのほうが戦闘スコア出ないわ

687 :
ファイアストームとコンバットがポイポイ配布されてんのに初心者の初期アササポ編成が元気に遊べるわけ無いだろ

688 :
僚機EN使うようにしてからマップ常に見る癖付いたし僚機1機の戦力落ちた分慎重に立ち回るようになった
ガチ初心者にレーダー持ってけってのは違うと思うけど上達には繋がる

689 :
劣勢だからこそレーダーが欲しいのに設置物を置く癖がついていない初心者に持たせる
分隊編成画面では初心者かどうかわからないからレーダー枚数を見て上級者がレーダーを減らす
結果レーダーがない戦場が生まれやすい
設置物置く練習にもなり耐久弾薬意識を高めるASSPSPを軽んじる奴は自称上級者でいいだろ

690 :
ASは定点以外で戦闘力は高くないから戦闘スコアは稼げないし、僚機はクソ雑魚だし、
他人があまりキットで補給回復してくれないから支援スコアも入らない

691 :
そもそも初心者がサプライキットを運用できるかどうか怪しい

692 :
初心者に戦闘スコアで負ける>>690はほっといて
キット置かない場合は自分が困るだけだが、レーダー置かない場合はみんなが困る
リスポしたら設置物置く癖をキットで付けてからレーダー持たせろって話な

693 :
あと2ヶ月で終わるゲームの編成戦略こだわり奴〜w

694 :
>>692
は?何いってんだ雑魚
レーダーはスコアになるがキットは全然スコアにならねーよ

695 :
なんで初心者の話してんのに立ち回り無視してスコア稼ぎの話してる奴湧いてるんですかね

696 :
こんなげーむにまじになっちゃってどうするの
ほかにすることないの

697 :
他人のキット食っちゃいけないんじゃないかって気がして緊急時以外は自力でなんとかしようとしてしまうよね

698 :
(´・ω・`)そんなことはない

699 :
STのサプライ以外は食べるわ
自分でSP2機持ってった時に使われないの悲しいし

700 :
ASSPSP全盛期はどこ行ってもキット置いてあったね
自分のキットが破壊されても取り敢えず近場の味方のキットを頼れた
今のASがパッとしないのは戦場にキットが少ないせいもある

701 :
光学属性とか追加されるアプデ以前の方がまだ遊べた

702 :
施設そのものに直接移動攻撃指示出してるヤツ、アレにはなんかメリットあるの?移動攻撃指示ならカバー以外ないような気がするんだが

703 :
もうまともなやつはこのゲームにはいないンよ 
そもそもフィギュアヘッズも一枚絵だけだしこれなら今のバーチャルYouTuber見ていた方がまだ満足できる

704 :
今の時代正直質の高いゲームを作るよりストーリーややり易さ重視のゲームが生き残れていて、
もしくはそれこそフィギュアヘッズのフィギュア等の二次的な利益を産み出せればまだ長続きしたと思うのだが…

705 :
https://twitter.com/lvtp7/status/992750029923274752
フィギュアヘッズの何だっけ・・・名前忘れたけどアレを模した外骨格が歩いたらしい

706 :
グラソル君の格好してるけど元ネタが終わるから
今後スケルトニクス作ってる会社はガワをとっかえるんだろうな

707 :
このゲームは、典型的な裸の王様タイプだったなって

708 :
最初の発表時は石川が歩かせてた
大きい竹馬だから訓練しないと危ないといって一般人は歩かせてないだけ

709 :
ペラ絵だけってのはひどいと思った、ガレージの小さい板の中で棒立ちしてるのもひどいと思った

710 :
ランドメイトみたい

711 :
いちいち絵かきに差分つくらせるより3Dでローポリ+着せ替え自由の方が種類も多く作れて衣装も売れただろ
良い下請けが見つからなかったのかな

712 :
サリーナちゃんが、3Dでポロリ!?





あ、ローポリかぁ、なーんだ・・・

713 :
スクエニの下請けって、ハズレ引く確率高いんだけど・・・

714 :
(´・ω・`)そりゃ報酬ケチるから仕方ないね

715 :
元請け自体ハズレだからね

716 :
むしろ2Dでいいからもっとちゃんとした画像で衣装ももっと増やして
FHとなんやかんやする機能を充実させるべきだったのでは?
パウラちゃんの声聞いてるとtntnmzmzするよね

717 :
その辺のコストを削りまくったからあの値段で売れたんだぞ

718 :
ガンオンよりマシなんでしょ

719 :
ガンオンよりマシと言われたゲームがことごとくガンオンより先に早死していく・・・
やはりブランドの力は偉大

720 :
このクソゲ久々に覗いたら終わるのか

721 :
ゆるい連帯感でいつでも気軽にプレイできるからガンオン好きよ

722 :
バトオペ2を待つか

723 :
放置してるだけだからいいわー
https://goo.gl/Ah4s9H

724 :
随分昔に面白そうだと感じてちょっとだけやってみたけどなんか難しくてすぐ辞めちゃったんだよなこのゲーム
操作が難しくて新規へのハードルが高かったのが敗因だと思う
プレイヤーの皆さんはお疲れ様でした

725 :
このゲームまじで下手くそ多いわ
他ゲー行くと気付く

726 :
少人数だし、リスポーン長いし、一発キルが基本なくて実力差が現れやすいからそう感じるんじゃね
FPSならリスポーンするたびにグレネード投げて頭狙っておけば頭サルでもそこそこの戦果になる

727 :
(´・ω・`)リスポンの長さに不満を感じた事ないです
(´・ω・`)FMOには存在すらしてなかったしね・・

728 :
なんでおわるの?それそれそれそれのやつ音源でないの?

729 :
サントラとかなら出てるぞ

730 :
>>728
↓これこれこれこれ↓

2018/03/28 17:50オリジナル・サウンドトラック配信開始のお知らせ
http://figureheads.jp/article.php?no=873

731 :
課金者にサントラ配布とか無いんか・・

732 :
収益悪化しそうだからまだそれなりに人いるけど終了させるね
課金者は金出してサントラ買ってね
あ、あとサービス終了打ち上げパーティーやるんで来てね(有料

脳みそにうじ湧いてるから仕方ないね

733 :
音楽を無料で配るわけないだろ
著作者が利用するにも著作権料を取られる仕組みだぞ

734 :
おっさんとしてはCDが欲しかったところ

735 :
>>733
そして著作者にバックはなしで搾取されるのみと

736 :
サントラはpsstoreからでも販売して欲しかったな

737 :
ps plus に特典セットきてるううううううすまんなPC軍団、おまえらのせいやないのこれ?おまえらやろこれ?
おやすみるく💝

ところでストーリーは終わったの?

738 :
(´・ω・`)PvEとかつまらんしやってないし・・・

739 :
未だに自機軽量やSPとかやられてそんなクズの為に編成合わせろとかほんと
セオリー守るのはマナー守るのと一緒で未だにマナーすら守れないクズがいるの?
見ただけで士気下げる真似するなよ
Ping以下の糞行為だって

740 :
マジになってんのお前だけなんだよ

741 :
(´・ω・`)っていうか初心者の方ですか?

742 :
自機軽量はライン構築できないから高スコアでもそれほどチームの戦力になってないから注意な

743 :
こんなお粗末で見放されたサービスも終わるゲームにマジになるの
他にすることないのか心配になるレベル

744 :
今は自機ASより自機SPのほうが若干上だよ
自機SPが地雷に見えちゃうのは初心者あるあるだから覚えておこうね!

745 :
(´・ω・`)このゲー無マジになると精神崩壊するやばい代物だったんだよ
(´・ω・`)程度良ければノイローゼになって戦闘中に中傷したりメールで暴言書いたりする
(´・ω・`)重症になると開き直ってツイで自己中な持論展開して運営は神と拝めるようになる
(´・ω・`)クソゲとして気楽にやれば良い・・・この気持ち大事よ?

746 :
自機SPとか劣化ASじゃん
火力が無さすぎるんだよ

747 :
自機SPは僚機操作とショットガンが超上手ければ戦える
自分は無理だったので自機はHV,SN,ASのどれかしてたけど

748 :
>>746
ASは自機火力が高い代わりに僚機がSPSPで固定されるから分隊火力が低い
自機SPは回復と補給を自己完結できるので僚機は投げASx2等を使え、分隊火力は低くない
どうせ自己完結自機ならHVで良いじゃんてのは認める

749 :
終了らしいので半年振りくらいにやろうと思うがASSPSPでOK?

750 :
半年前と比べたら特に何も変わってないから好きでいいよ
おすすめは僚機2体にイグナイター持たせて敵リーダーを狙うとなんでも瞬殺できる

751 :
僚機盾STはまだいける?

752 :
文字通り盾として使うならいける
特殊武器を飛ばす盾だ

753 :
thx
千切っては投げ千切っては投げして施設取りしやすい盾か
グレにするかミニ味噌にするか迷う
グレは火力はあれど投擲から爆発まで時間差があるからなぁ
ミニ味噌は発射後着弾で即ダメ取れるからミニ味噌かな

754 :
ttp://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180511-67622/
>何年もかけて開発したゲームであってもF2Pタイトルである限り、1時間以内に面白いと感じさせないと、ゲーマーは見切りをつけてしまうということだ。

柴よ、見とるか?

755 :
>>753
どちらも強みがあって好みだなあ
ミニロケなら対僚機に即効性があるし、HVリーダーも時々倒せる
FGグレなら設置物を巻き込んだり、広範囲にダメージが広がるから避けきれないことがあるが、投げないことがある

756 :
最近こればっかやってる https://goo.gl/iL1wHb

757 :
(´・ω・`)細かいダメな点挙げると
(´・ω・`)マッチング申請中に他の操作ロクに出来ないのとか良くなかったです、アセン弄りながらとか

758 :
あと最後のアプデでマッチング待機人数も表示してほしかった

759 :
PS4版にリプレイ機能が欲しかった

760 :
(´・ω・`)あそっかあ
(´・ω・`)ps4版は結局リプレイないんだな

761 :
PS4の録画機能でいいじゃん

762 :
PS4の録画機能って他プレイヤー視点でみたり俯瞰視点でみたりできんの?

763 :
見られるわけ無いだろ

764 :
ないと欲しくなるけどあると使わないのがリプレイ

765 :
そもそもPC版のリプレイ機能ですら試験実装段階だったような

766 :
AS統一ST統一SN統一
フィギュアヘッズは結局最後までこんなゲームだったな、毎回スコア3桁で楽しいの?マゾ?

767 :
不満たらたら書きながら遊び続けてる人が言ってもブーメランにしかならんよ

768 :
HVとかいうスコア2000量産できる化け物
バランス悪いと思わないの?
やっぱ砂が弱いゲームはクソ

769 :
弱くないが
まともに使えるやつがほとんどいないだけ

770 :
(´・ω・`)ランクトップにらんらんのHVがチェキでいじめられた思い出
(´・ω・`)今となってはいい思い出

771 :
(´・ω・`)やっぱ生身のシューティングはおもろないなぁ、何か出ないかなぁ

772 :
まだマッチする?

773 :
まだやってんの?

774 :
砂が弱いとか本気か?トップメタだぞ

775 :
チェッキーノ実装の大失敗感凄かったな

776 :
とは言えチェキ出る直前までのスナの評価は散々じゃなかったか

777 :
やっぱ盾壊れるのはえーわ
盾ST突っ込ませてた後デッドリーに切り替えてカバー待ち伏せさせるくらいしか思い付かない
軽くしてリペア持って突っ込ませても出落ち感半端ねぇ
僚機盾STは時代遅れなん?

778 :
盾STからアクセラASになってそのあとどうなった?

779 :
イベントってはずれたらメールこない?

780 :
(´・ω・`)僚機は使い捨て
(´・ω・`)他のゲームで言えば使用完了後30秒のクールダウンが発生するスキルのようなもの

781 :
>>778
操作量が少なくてお手軽なミニロケASもあるけど、それら3つは役割が違うからどれが強いかっつーより使い方次第だよ

FGグレ盾STは相手の武器を消耗させられるし狭いところならグレネードで混乱させられる
ミニロケASは警戒移動させるだけでとりあえず強い
アクセラASは無敵でコンバットガンを押し付けないと火力を出せないけどワンチャンコア凸で最後まで価値を諦めないなら必要

782 :
コア凸能力ならミニロケASさいつよだよ
950程度なら二機突っ込ませれば6秒でコア割れるぞ

783 :
(´・ω・`)ひさびさにやるかと思ったけどまずはお風呂にするか

784 :
首を洗ってから屠殺場にくるとは関心ね

785 :
(´・ω・`)この状況でもPvE周回してる人ってなんかすごいね

786 :
カジュアルはいつも通りだな
PS4勢も旨くなったもんだ

787 :
(´・ω・`)ポストにも自タレにも絡んでくれなくてコア凸くらう展開が多くどうにもならぬ

788 :
2Footの3Dプリントしてみたやついないの?

789 :
3Dプリンタで出力してから改造してた人ならいたね
5桁のうちはちょっとなあ

790 :
大概ゲームとして成立しないのがつらい
前はチームに一人二人アホが居たがそれが三人になるともーだめ
勝った負けたじゃなく試合になってない

791 :
(´・ω・`)露骨にeスポ用のクラン戦仕様でゲーム作ったからねー

792 :
クランを組んでプレイする分にはやりごたえがあるけど野良でやるには考え方が違いすぎてな
基本的にリーダー機は撃破されてはならない、敵の僚機1機すら通れる抜け道を作らない、レーダーは効率的に2,3箇所に置いて死角を作らない
試合を成立させるならこの3つが理解できてなきゃ

793 :
(´・ω・`)試合をやりたいならプラベやランクマ、ゲームしたいならカジュ・・・これ前々から言われてることじゃない
(´・ω・`)ガチガチ思考が原因で過激になって凸って粘着するパターンが他のクソゲでもよくあるよ
(´・ω・`)最悪「話の決着を着けよう・・・」みたいになるから程ほどにね?
(´・ω・`)ただ、カジュを廃止したら余計過疎るし、クランで盛り上がれたのか?と言うとそうでもなくサ終・・・タンドリーチキン状態ね

794 :
ちゃうねん、俺最初っからカジュしかやってないよ
装備無料化されてから明らかにプレイヤーのレベルダダ下がりしてんの
せめてサービス終了まで楽しく遊ぼうと思ってたのによぉ

795 :
>>794
うまい奴らはプラベにこもってそれ以外のまともな奴らはもうプレイしてない
いまカジュやってるのは装備ばらまきにつられて来た野次馬だけ
こんな状況なのに負けたらあいかわらずCP+10ぽっちってのに呆れて俺ももうインしてないわ
最後にFHを大嫌いになれたからすっきり別ゲーに移住できる

796 :
クロスマッチ解禁された頃は今よりもっと酷かったけどな
PS4勢は僚機追従突撃死とか普通にやってたし今が特別ひどいとは思わん

797 :
(´・ω・`)もっととっつきやすく自由にやれるモードをベースにしたうえで
(´・ω・`)それと別にクラン戦仕様の闘技場を作らなきゃいけなかったの

798 :
僚機追従は初心者がやっちゃうことでハードは関係ないでしょ
PS4勢だけどクロス解禁当初は戦術の違いが大きかったと思う
PC勢と違ってライン構築って考え方が無くて隙あらばコア凸のやりあいしてたんだから
小学生のサッカーに1年培われた戦術組み込んだプロのサッカー混ぜたらそりゃあひどいことになるわ

799 :
グループに巻き込まれた以外でカジュアルが小学生サッカーでなかった時期なんて一切ないから気にするな

800 :
移住先 → https://goo.gl/3MfhSi

801 :
カジュマのレベルなんて昔から変わってねーわ
むしろ今のほうがレーダー出すやつ増えた分昔よりマシかもしれん

802 :
>>799
PC勢はカジュアルでも基本PT挟んでライン構築してたぞ

803 :
という幻想

804 :
つーかクロス常設が始まると同じくしてカジュアルは平気で新規が混ざりまくるクソマッチになったから仮にPS勢かPC勢どっちかが離れてもコラボで新規が増える度に荒れるだけでお先真っ暗だったのは変わらんやろ

805 :
切断とか放置に対してまともに対処しなかったのも駄目だったな
切断回数50回以上とかでもBANされないとかマトモな運営じゃなかった

806 :
すぐエラーやフリーズ起こって未確定カウントされるような貧弱サーバーやシステム回りを直すのが先じゃね?最後まで直せない無能運営だったが

807 :
(´・ω・`)FMO2はよ
(´・ω・`)カスタマイズ売りにする割にFHは装甲のパラメータが少なすぎた

808 :
>>806
強制切断はPS4だけの症状だろ
PC勢を巻き込むな馬鹿

809 :
やめなされ
座して、ただ終わりの時を待つ
楽しかった思い出の余韻に浸ろうではないか

810 :
楽しかった思い出…あるか?
カジュアルで7人組に轢き殺されたたりクランマで戦犯部隊に轢き殺された記憶しかない

811 :
楽しいことなかったら続けてないでしょ、そういうことだと思うけど
ちなみに、私はたくさんあるよ
さすがに終了宣言されてからはログインしてないけど

812 :
カジュでASSPSPからASSPENへ
コア凸で逆転して初顔の人からミニメ飛んできたりとか楽しかった
GTの開幕様子見で相手TT行ったらPTも取れてたからENを凸らせて敵TT奪還の邪魔して90秒で終わらせたり

813 :
(´・ω・`)地雷運用が大好きです

814 :
サービス終了って16:00なのね
てっきり23:59までやるのかと思ってた

815 :
地雷プレイ増えたね
マジ地雷プレイ

816 :
(´・ω・`)僚機HVにホミサ撃たせるのが好きです

817 :
モンハンから戻ろうと思ったら終わってて草生えますよ
心おきなくボダブレに移民出来ますね

818 :
>>814
スクエニの奴が定時で帰りたいから早く鯖落とすんだろ
最後のGTすらやらせないとか笑えるわ

819 :
色々言われてたけどこのゲーム性とキャラが個人的に好きだったからやっぱり終わるのはキツイ
ネトゲの終わりに立ち会うのはやっぱつれぇわ

820 :
( ^ν^ )さよならだけが人生だ

821 :
運営が殺したゲーム。ここによく書き込んでたよね。

822 :
殺したというか死産(企画段階で大ヒットは望めない)だったというか

狙い通りニッチな層には受けたけど
ライトユーザーが全くと言っていいほどついてこれなかったのでトドメ

823 :
何も調整もしないでPs4版とクロスマッチしたのがトドメだったと思う
リリース後半年も経ってないPS4と1年以上プレイしてるPC版を何も調整しないで混ぜこぜにしたらアカン

824 :
初心者向けで作ったPVEが本来のゲームと全くの別物で導入としては役立たずだったし
PCとPS4と言うより実力差がありすぎるマッチングが平然と行われていたのが問題なわけでデバイス差を考慮した上で実力が近ければ問題なかった

初心者向けのPVE(BOT戦)は最初からBotgameルールに乗っ取るべきだったし、
マッチングはもう少し内部レートに気をつかつべきだった

825 :
ほんとマッチングはダメすぎたわ
プレイヤー側にはどうしようもないし

826 :
(´・ω・`)その辺は編成の相性もあるからねぇ

827 :
PC専用の国内向けRTSロボゲーの時点で半年で終わってもおかしくなかった
PS4人口で一瞬活気づいたのにクロスマッチでPS4がボコられ大量離脱して終了
そのくせエースと本家ではデータ共有やクロスマッチをしないという意味不明さ
とにかく運営がアホすぎた

828 :
エース君とPVEの両方で初期編成のAS含めHV以外がお亡くなりだったのが無能の極み

PS4版は初期はみんなPVEではHV3機編成以外お断りでそのままPVP行くからグレホミサで即死しまくり
そこからしばらくしたら盾ゲー
それを乗り越えてライン構築だの僚機操作だの覚えても新規への配布パーツ変わってグレ持ってこないQSアサルトの介護カジュアル環境がスタートし
最後はそのままクロスマッチ常設が待っていた…

うーんゴミ

829 :
(´・ω・`)PvEは要らなかった
(´・ω・`)チュート兼ねたシングルモードの延長程度で良かった

830 :
批判的な意見多いなあ
最後まで楽しむためにサービス終了日にFHの二年(PS4 は一年)の歴史の集大成としてカウントダウンイベントまで用意して盛り上げようとしてるんだぞ
こんな運営なかなか見ないぞ!

831 :
あー最終日16時でサービス終了なのはカウントダウンイベントに合わせた結果か
最後までリアルイベント優先の狂った運営だったな

832 :
正直なところ露出の多かった広報のざわざわみたいな名前の奴はかなり良くやったと思うよクランマッチだの大会での実況解説だのを見る限りかなりこのゲームをやってた

でも広報のざわざわがちゃんとプレイヤーの気持ちを有る程度踏まえて生放送や大会とかの各種イベントでみんなが気にしてる部分に対応しても運営が実際にやってたことは周回遅れで的外れだったのが現実なわけだし体質とかの根本的な部分も含めて批判されて然るべき

833 :
んー勿体無いなぁ
キャライラストとかいいの多かったのに

834 :
ただでさえ少ないレティシアの中の人の仕事が無くなってしまう…

835 :
□は雑誌社に攻略本用のデータ流すときに故意に嘘混ぜるらしいしFHと一緒にsiねばいいのに

836 :
声優って大変な仕事だと思ったよ
ゲームオタの中でも特に気持ち悪い部類のやつらが擦り寄ってくるのを捌くの大変そうだ

837 :
(´・ω・`)なんでラスト1分大差負けでまず自タレ取り返せとか言うアホの子がまだいるのおおおおおお!!

838 :
>>833
一枚数万円で描かれたものに執着すんなよ浅ましい

839 :
結局装備品も兵種も列強固定で組み合わせ自由度が売りなのにそれがゲームの構成上できないと言うところがクソ化を進めたのだろう
vEは正解を見つけたら後は半ば作業化するし、弱構成or弱武器だとメッセ飛んでくるしこれは廃墟化しますわ

840 :
>>838
値段の問題じゃねーよもう会えなくなるのが辛いんだよ

841 :
QS装甲でAC・PC・PSで戦犯を大量に生み出した師木島と言うクズ企業を許すな
加えて出す物全てゴミ性能のゴミオブゴミの膿企業
ACは新規にQS装甲を初期装備として配置したおかげでゲームにならずに最初から終わらせていたと言っても過言で無い
僚機ですらグレは投げられるぞ

842 :
QS装甲でAC・PC・PSで戦犯を大量に生み出した師木島と言うクズ企業を許すな
加えて出す物全てゴミ性能のゴミオブゴミの膿企業
ACは新規にQS装甲を初期装備として配置したおかげでゲームにならずに最初から終わらせていたと言っても過言で無い
僚機ですらグレは投げられるぞ

843 :
おい 茨城県でe-sportsやるってよ!プロになるチャンスだぞ!ウィイレだけど

844 :
シキシマはFHは全員可愛いから

845 :
>>840
ボイスパターンだけでも録音しときたいな

846 :
自機と僚機でボイス違ったりするんだよなぁ

847 :
FHするためにPS4買った
その1週間後に終了のお知らせがあって人が減ってまともにマッチしなくなった

PS4の運命やいかに…

848 :
ff14においで

849 :
(´・ω・`)ボダブレとかモンハンとかあるじゃない
(´・ω・`)PCは・・・BF5出るけど生身系FPSは魅力を感じない

850 :
同じスクエニ運営じゃねーか

851 :
>>847
ボダブレPS4

852 :
専用コントローラー推奨じゃねーか

853 :
(´・ω・`)ハフマン島難民に行き場はもうないのか

854 :
おとなしくleft alive待っとけ

855 :
(´・ω・`)いや、あれロボゲですらないじゃん・・・

856 :
>>855
ロボゲじゃなくてもハフマン島難民の受け入れ先であることが名言されてんだから仕方ないだろ…

857 :
ロボゲが段々、生身FPSみたくスピード重視になってもったいなかった
よく書かれてるけどsteamに入れられたらよかったね

858 :
ロボットっていうよりパワードスーツって感じだった

859 :
ロボゲ民は戦場の絆じゃアカンかったのか

860 :
戦場の絆は1プレイが高い

861 :
なんかコアシップ戦でやたらフリーズしてまともにプレイ出来ないな
四隅からスタートするステージで大体残り7分20秒前後でフリーズして動かなくなるんだが

862 :
まだこんなのやってんのか

863 :
FPSじゃロボである意味がないんだよな
カスタムした自機が見えないと

864 :
>>859
・ゲーセンまで行くのが怠い
・1プレイ300から500円とかするんでしょ?
・リアルで灰皿グレネードが飛んできそうで怖い
・ガノタは恐ろしい生き物

865 :
ガンダムはメカデザがアニメすぎてダサいも追加で

866 :
このゲームもコラボ除く初期のベック氏デザイン以外のはクソダサの極みやん

867 :
>>864
なんでや!量産機はかっこええやろ!量産機は!

868 :
シキシマ装甲とか基本ダサいよな

869 :
シキシマは武器も装甲も全てダサい
FHだけに手を出してるっていう設定でよかった
NNRのフォルムの美しさとGIWの機能美と比べとてもダサい

870 :
カルテル武器とか
モデリングに3000円ぐらいしか掛けてなさそう

871 :
(´・ω・`)シキシマみたいな近年のロボアニメ風デザインが好きな人も多いんじゃないの?

872 :
ゲームデザインを間違えてしまったのだよ

873 :
>>868
(´・ω・`)シキシマがダサイのではなく、それ以前にセンスがない開発が糞うんこ脱糞ブリブリ
(´・ω・`)コンセプトを元に難癖付けたリテイクもしてるんだろうしこうなるんじゃないかしら?
(´・ω・`)全体的にダサイのも仕方ないよ
(´・ω・`)結局は根の部分が腐ってたらどうすることもできないですし

874 :
変更できない2Footの基本フォルムとの相性の悪さもありそうではあるけど
近年のロボアニメ風というより、新しいの全然知らないのに今はこういうのが人気なんだろって
思い込みでデザインしちゃったような、古臭い未来感が凄い

875 :
(´・ω・`)えーと・・・エヴァって新しい部類に入る・・・よ・・・ね?

876 :
>>873
別に2Foot全否定してるわけじゃないが
シキシマはダサい

877 :
>>875
初回1995年10月
残念ですが今年の10月で放送開始から23年目でございます

878 :
装甲デザインがザンデル=NNR>PO>GIW>HS>カルテル>>>シキシマくらいには差があるダサさ
しかもクソ性能

879 :
オスクリダッドの量産機感は良いと思うゾ

880 :
ザンデルくんは背中がゴミクズなのでちょっと…

881 :
シキシマの良さをわからんとはセンスねーな

882 :
>>881
お前がセンス無いんだぞ

883 :
>>881
羽付き武器ダッサ

884 :
チャンスカチャンスカwwww

885 :
マコラ超かっけーから
センスねーのおめぇらだから

886 :
えっ・・・だっさ…
ttps://i.gyazo.com/a0c5c91ac3558634ff8a9121339e97f5.png

こっちスコ
ttps://i.gyazo.com/38ea1ec9bbfe2ad2635fbdcaf584eb02.png

887 :
シキシマは迷彩とか配色はお洒落

でもあの色変えられない部分はクソ

888 :
(´・ω・`)あの水色強制がつれぇわ

889 :
>>886
背ビレwww

890 :
マコラもバッケンも見納めだぞ
正直どっちもダサかったな

891 :
バッケンがダサいならオブリとかどうなのさ

892 :
バッケンに限らず何の機能も無さそうな無意味な装飾がゴテゴテ着いてるのは好きになれなかったな

893 :
装甲パーツを組み替えるのがウリなのに、組み替えたら配色で違和感でるし、カラー・パターンが糞ダサという致命的な欠点
結局、一式セット運用しないと見た目が糞ダサ

894 :
一式運用するのに結構なリアルラックが要求されるクソ仕様なんですけどね…

895 :
(´・ω・`)ガチャがキツかったのと交換所が遅かったのとそのレートが酷かったのが残念だったね

896 :
せめて店売りを課金ガチャに混ぜるのやめてほしかった

897 :
オブリはシンプルでマシな方だったろ

898 :
銃口の変な黄色が嫌だったな オブリ

899 :
大人しくゲーム部分はボダブレカスタマイズ部分はAC丸パクリしときゃよかったのに

900 :
入手デフォルトのカラーは一色に統一でいいだろ!
その上から好きにカラー塗るとかさぁ・・・
https://i.gyazo.com/e38be344cc009a3fbd6b96a6c9b98e2a.png

901 :
僕たちの作った最高のデザインを見て! ねえ、見て! すごいでしょ!

902 :
カラー、パターン乗らない箇所が多すぎてキメラの組み合わせが難しすぎる
ガチパーツアムキャSP組み込むとパターン入らなすぎて糞ダサくなるしよ

903 :
まあカラー関連は最悪だったね・・・
ロボゲで無地カラー販売とか初めて見たよ
しかも軒並み珍奇な蛍光色っていう

904 :
(´・ω・`)ロボゲが好きで好きで好きで好きでしょうがない
(´・ω・`)三度の飯よりロボゲが好きな趣味と仕事が一致した奴が作らないとこうなる

905 :
メインカラー、サブカラー、アクセントの3色に分けて
各色をRGBかカラーマップで指定or有料のパターンを貼る
くらいの事はしてほしかった

906 :
もう殆どのユーザーが逃げ出したか
スレも停滞気味だ

ガチャあるのに大会編成強制したり、
大会編成だと他兵科に最適化したFH使えなかったりチグハグなゲームだったな
変にeスポーツ()狙ったり迷走し過ぎた

あーあ、SLAIの新作出ないかなぁ

907 :
ラストイベントの申し込みしたのに返信が来ない…

908 :
>>903
ほんとそれ
カラーは蛍光色で糞ダサ
パターンも誰がデザインしたのかダレトクデザインが殆ど。まともなのは迷彩くらい

909 :
返事がないのは外れた証拠だゾ

910 :
>>906
初期の生放送でガチャじゃないと運営厳しいから〜っつってたけど
対人しかやることないゲーでガチャ装備で性能優遇ってのはどう考えても悪手だったと思うんだよな
まあこんな話何度もされてきたんだろうが

911 :
ガチャじゃないと運営厳しいとかいう前にsteamとps4で同時リリースしろって話
国内PCユーザー限定じゃ無理だなんて小学生だってわかるようなことだろ

912 :
(´・ω・`)別にガチャで収益上げようってのはいいんだけど
(´・ω・`)ガチャやらないと装備手に入らないじゃん、になると終わりだよね

(´・ω・`)カジュアルの報酬にPPつけるなりして同接を稼ぐべきだった

913 :
なんだなんだ荒れてるな
未だにプレイしてるような信者ならあと一ヶ月くらい仲良くしとけよ
俺はラストイベントで頭のおかしい運営に卵でも投げつけてくれる勇者が現れないか期待して待ってるわ

914 :
ガチャ商法じゃないと企画通らないでしょ今時

915 :
あと一ヶ月で終わるからいうけど
パウラちゃんの声聞いてるとtntnmzmzするよね

916 :
(´・ω・`)そうだね、ユニークつけかえはよだね

917 :
>>913
生放送の時点で雲隠れした柴が出てくるわけ無いだろ

918 :
ロボが好きならアズールレーンやれよ

919 :
このスレもずーっとこんなテンションだったなぁ
適度に殺伐としつつ、適度に緩くて居心地よかったわ

920 :
( ^ν^ )あんなに一緒だったのに
( ^ν^ )夕暮れはもう違う色

921 :
1年半ぶりに復帰したけどしにまくるわ味方すまんな

922 :
>>918
アズレンのどこにロボ要素・・?

923 :
だれかエミュ鯖立てて…

924 :
運がよければlovaみたいにどっかが引き取ってくれるだろ

925 :
中国語化とかは分かりにくいからやだなぁ・・
英語あたりならまだしも

926 :
AでBB装甲がプレボで簡単に手に入って草
3kあれば軽・中・重量BB装甲がそれぞれ必ず一式揃う
マッチングしないからCOM戦を選択してFH育成兼ねたRTAしてれば早いで
6月で終了する本家ユーザーの新規獲得狙いか
オブリサラマンも本家より手に入りやすくて悪くないな

927 :
わざわざ出向いて金払ってまでしたくないけどね

928 :
そっかAの方はまだ生きてるのか
しかしマッチングしないて・・・

929 :
Aは稼働終了するわけじゃないんだな
てっきり一緒に終了してシリーズ完結かと思ってたが

930 :
このゲーム、お互いの技術・知識などを競いあう競技としては凄いとは思うが
不特定多数が楽しむ娯楽としては落第点としか言いようがない

2017年夏以降PS4の奴等が続々やめてヤバくなった頃
JCG大会実況者が
「フィギュアヘッズは素晴らしいゲームです、人さえ入れば大丈夫ですよ」
とか言ってた時は苦笑モンだったな…

931 :
PS4大会勢がPC勢の真似してPS4にマウント取ってイキってたのが草生えた

932 :
PC勢だって上手いPC勢の動き真似てるだろうに
PC勢ってだけでPS4勢にマウント取ってにイキる>>931に草生えるわ

933 :
パウラちゃんのマウント取りたいっていうのはある
いやむしろ取られたい

934 :
ロケエイムやマップ指示の精度・速度で明確に差がついてるし
PC・PS4混成大会ではPS4勢は軒並みしゃぶられて終わってるし
カジュマにしてもPS4勢多いほうが負けなクソ試合も多かったし、マウント取られるに足る環境だったやん

935 :
(´・ω・`)やり込めるゲームがほんと無くなって困る

936 :
俺の甲子園始めませんか http://orekou.net/i/err7

937 :
師木島の良いとこ見付けた
盾の耐久が高い。とある
ほんとに高いの?盾はすぐ壊れるようになったからなぁ

938 :
このゲームがやり込めたみたいな言い方はNG

939 :
多少装甲高くったってな
実装当時の2枚持ちでだってnoob狩りくらいにしか使えなかった産廃だぞ

940 :
すーぐ記憶を改ざんする
盾実装初期はASSPSPは正面から来た分は倒せたけどキット範囲外では処理できなかったし、HVはホミサを使えない場所はHGで溶けるから処理が大変だった
今ではただ投げれば敵を倒せるお手軽武器じゃなくなっただけで、大きな壁でたまにグレを飛ばしてくれると考えれば使える場面がある

941 :
盾のステータスがヴァーセタルと同じだったからなw2枚持ちして2機投げれば
HV×2+ヴァーセタル×4の2foot六機分の耐久値よ

942 :
盾が糞ゲー加速してそのまま戻ってこなかったな

943 :
サブマシンガン盾とかいう本当に返って来なかった武器

944 :
装甲が強い上にフレーム露出が低いのがあるのに対して、
フレーム露出が高い装甲も低い、耐熱も今一 という糞バランス
武器も軽量から重量まで食えるガトリング一択で、ほとんど重量というデメリットが機能してないFow・オブリの2強
しかも両方ガチャ産

もうね、あほちゃうかと

945 :
平均待ち時間1分以下www
15分待っても相変わらずマッチしねぇよw

946 :
もう今月に終わるのに今もプレイしてる人は名残惜しいからやってるくらいで、
後の人はほとんど次の移住先見つけてそっちいってるんじゃない?

947 :
しばらくアトラスリアクターやってたけど楽しさは別
ガチャ抜いてSteamで復活ないかなぁ

948 :
このゲームに傾けてた時間を、ポチポチゲーに割くようになったけど
かわいいだけで、やっぱおもしろくはないね
ガッツリ系のゲームはもう流行らないんだろうなあ、寂しいなあ

949 :
ガッツリなゲーム作っても売れなきゃ意味ないからな

950 :
月額制かパッケージ販売とかでなんとかやり直せないもんかね
ガチャさえ辞めれば北米とか狙えるだろうに

951 :
さすがに厳しいでしょ…いくらなんでも過大評価しすぎ

952 :
(´・ω・`)キャラクター周りは当たってるソシャゲに学んでほしい

953 :
魅せ方はサイゲとか見習ってほしい
魅せ方だけだぞ

954 :
titanfall2ですら流行らなかったしロボシューターが流行るわけがなかった

955 :
(´・ω・`)たいたんほーるはちょっとどころか大分違う

956 :
Titanfall自体は面白いけど毎回他の有名タイトルと発売日を重ねて爆死を繰り返しているイメージ

957 :
このクソゲー今月でサービス終了だから言うけど、歴が長いだけのプレイヤー達が何をトチ狂ったのか「サービス存続のためにプレイヤーができること」みたいなクソの役にも立たない会議をDiscordでやってたのは失笑モンだった。
運営もクソだがそれ以上に声だけデカい古参がクソ、有識者ぶってんじゃねえ害虫どもが

958 :
新規が萎えるのを防ぐために古参部隊の2グル3グルのカジュアルは禁止!
という発想には絶対にたどり着けない当たり独善でしかないわな

959 :
それは違くね、発想はあったけどあえてやらなかっただけだろ

新規は大切にしろ!でも俺らはオナニーする!っていうダブスタw

960 :
逆だ逆、発想はとっくにあったけどサンドバッグにして自己満オナニーできなくなるから誰も言わなかったんだよ

…ホンマ糞しかいねぇな?w

961 :
>>960
マジでその会議内で意見としてすら出なかったのなら失笑ものだな

962 :
サービス存続のためにプレイヤーが出来ることって課金しかないやん

963 :
http://i.imgur.com/huAriCG.jpg

Twitterフィギュアヘッズ警察の人達かな

964 :
グルをやるなと言うのも変な話しだけどな
結局ある程度納得できるようなマッチングを作ることが出来なかったことは初心者から上級者まで全方面で残念な結果となった

965 :
初心者3グルと強豪クラン3グルをマッチングさせたり大会サブ垢クランに制裁与えるどころか事実上許容するマジキチ運営
古参も>>963みたいな選民意識のイキリオタクばかり
そりゃ初心者いなくなってサ終するわ、バカじゃねーの

966 :
人数が少ないからまともなマッチングは困難だろ
それにしたって片寄ってるときあるけど

967 :
(´・ω・`)リーダー機がEN・EN・STとか並んだ時点でもうあれじゃん

968 :
こんな打ち切りエンド食らった駄目ゲーにサービス継続の運動とかワロス
ぶっちゃけ、PC版もPS4サービスのサービス開始のおかわり無かったら即終了してたんだぜ
つまり1年しか持たないコンテンツなんだよね

それでもサービス継続したほしかったら信者どもが一人100万くらい出せよな

969 :
よっぽどいじめられたんだね、よしよし……

970 :
残ってるの>>969みたいなアンチ=いじめられた奴って発想になる低能しかいないからなw
こんな装備バランス崩壊&マッチング糞仕様&ガチャ産大前提のゲームなんて普通の感性持ってたら半月もせずやめるわ

こんなことも分からんのやからマジでガイジ濃縮還元100%って感じ

971 :
>>963
小倉ありすが偉ぶって屁理屈こね回してんの今見ても草生えるな、論点微妙にずれてるしw
渋谷に至っては論外、そもそもこんなリプ飛ばす必要ないし胸中に留めておけよ

こんな考え方のやつらが多数派なら新規減り続けるに決まってんじゃん
やっぱ、サ終はなるべくしてなったんやなw

972 :
そうだね〜、よしよし……

気がすむまで言いたいこと、思ってること吐き出すといいよ
もう最後だから

973 :
ホモアリスまだスレいたんだ
一日中ツイッターでフィギュアヘッズ警察してたけど今何してんの?

974 :
そうだな…最後だから言うけど
パウラちゃんの声聞いてるとtntnmzmzするよね

ボイスデータ配布とかしてくれんかね

975 :
データひとつぶっこぬけない無能w

976 :
大会優勝チームとかもう何の意味も威厳もなくなったな
過疎ゲーで優勝したことがあるとか空虚過ぎて言えんだろ
そもそもオフライン大会だの大会編成だのに力を入れるべきではなかった
そんな事よりもっと気楽、手軽にプレイ出来るようにすべきだったな
VCで戦況報告し合う時、誰かがミスるとすぐなじりあってて空気悪いゲームだと感じてたわ

977 :
>>975
お仲間やな…

978 :
ごく少数のプレイヤーが大会を重要視してただけで大多数は大会配信さえろくに見さえしなかったよ
15分間待ちガイルみてーな膠着試合見てもつまんねーもん
キモオタ大集合のオフライン大会とかそんなん金かける前にゲームの調整に金かけろと何回言われても変わらなかったからな

979 :
フィギュアヘッズというゲームは今ので概ね完成されていると思うけどね

980 :
派手さという点では、中堅どころの試合の方が、ほどほどに崩れるから見てて楽しいかもね

981 :
見る側からしてみれば、予定調和よりハプニングだよね

982 :
そのゲーム自体が多くの人にウケていたら大会の実施は意味あるが
残念ながらフィギュアヘッズは盛り上がってはなかったからな

983 :
リアル2Footはもう解体されたんだろうか

984 :
展示品でちょくちょく使われてるみたいだよ

985 :
スケルトニクス
https://twitter.com/skeletonics/status/992698307448262659
https://twitter.com/skeletonics/status/987227459132141568

986 :
完成されてたら現状は無いんだよなぁ
新規が殆どプレイせずに辞めていくって事はやっぱりハードル高かったんだと思うよ
それに、問題点はこの反省会スレで散々出てるしね
大会()eスポ()なんてお話にならないレベルの調整だったよ

987 :
【6月末サービス終了】Figureheads フィギュアヘッズ Part256
https://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/netgame/1528040538/

もういらない気もするが

988 :
ゲームは良かったけど運営が〜宣伝が〜環境が〜って笑う
まずゲームの欠陥を直視しろよ

989 :
落ちたな

990 :
このままヒッソリと終わっていくのもまた一興
いやホント、お疲れ様でした

991 :
プレイステーション2でフィギュアヘッズ2を出そう

992 :
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1125427.html

15時59分〜:サーバークローズカウントダウン(掛け声とともに、「フィギュアヘッズ」は終了する。

993 :
会場「サーバークローズカウントダウン!5ー4ー3ー2ー1ーゼロォ!!」
会場「ゲーム終了ぅ!!パチパチパチーー」

元プレイヤー「・・・」

最後の最後まで基地外っぷりを発揮させてくれそう
日大タックルよりこっち取材した方が良いネタになるんじゃねーか?w

994 :
で、この開発運営チームの面々はのうのうと別のゲームに関わるんだろうなー、ドラクエXとか売れてる部署にとか
クビにしちまえ

995 :
こんなイベントに来るのは信者くらいしかいないから
涙ぐましに「運営さま、お疲れ様でしたー!(パチパチ)」な寒い光景が展開されるでしょ

996 :
FHスレも後10レスで終わりか
細く短いゲームだったな
もう思い返す事も無いだろう

997 :
みんな元気でな

998 :
お前らにはいつも足を引っ張られてイライラしながらゲームしてたけど今までありがとな

999 :
ソフィー今までありがとう
あと1ヶ月よろしくな

1000 :
えんがわ

1001 :
身に覚えないのに垢バンされたなあ

1002 :
>>1001
気にくわない奴は片っ端から通報するようなプレイヤーがいるしな・・致し方なし
俺も必死に逆転狙いでPT取ろうとしてただけなのに通報されて最初のアカウントBANされたし
さよならメーヴちゃん。いつもお世話になりました

1003 :
FH早めに終わるだろうなっって最初に思ったのは戦乱カグラの人が絵師に居るの見た時

1004 :
超銀河船団がどうしたって…?

1005 :
このままお別れはイヤなのです・・・

1006 :
( ^ν^ )あばよ

1007 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【WoT】真夏の夜のWorld of Tanks 第二章
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 77日目【DMM】
【2020本家】】@games雑談スレ522ぐっせる【死亡のお知らせ】
【SDGO】SDガンダムカプセルファイター 1829号機
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 31日目【DMM】
ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ343機目
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 99日目【DMM】
アラド戦記 5285HitCombo!!
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 9日目【DMM】
【GDF】ガンダムジオラマフロント Part508【チート黙認】
--------------------
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2801
第二種電気主任技術者試験 part93
ここ スレ立てテスト板 じゃねえから!!!
【AKB48卒業生】相笠萌応援スレpart.72〜2018.4.6に20才になる女子大生もえちゃん
けいうくん
堀未央奈1st写真集「君らしさ」累計売上68,549←しょぼくね?
【シェル型】初代iBookスレ 12【ホタテ】
タバスコ
男が冷める女の行為、しぐさ、言葉
【サッカー】本田圭佑「無料がいいとか言ってる人は成功しない。消費に使うな。投資に使え」
BEASTARS ビースターズ 7匹目
ベンゲルとW杯談義【ベスト4目指す】Part9
日蓮正宗大石寺が原因?
目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part71
【最高傑作】ランドクルーザープラド109台目
とある魔術の禁書目録と東京グールのスレは?
書き込まれた相手に不幸と呪いがつきまとうスレ116
        茶髪の公認会計士        
昔見たり聞いたりした泣ける話を思い出し語ろう
【悲報】 次世代のMacはARMチップを採用か
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼