TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【DFFAC】DISSIDIA FINAL FANTASY(ARCADE/NT)晒しスレPart73
溶解ヲチスレ Part8 [無断転載厳禁]
【謝罪=すまんぼう】結平明日ヲチスレ【連絡無視】49
【BOYS AND MEN】痛いファンヲチスレ15【ボイメン】
吠えcat園児!基地見スレ66
十七ヲタヲチ15
【ニュートンの蕾】玉響しゆ ヲチスレ10【蒼穹のフォルテ】
●mabinogi-マビノギ- ルエリ晒しスレ204●
【モグ】アメーバ・モグ part50【ネットウォッチ】
R-18奈々っぺ18

【生涯2つ目の専スレ】戦記ヲチスレ Part40


1 :2020/03/29 〜 最終レス :2020/04/21
某戦記氏を生温かく見守るスレです。
突撃、個人情報を晒す行為または娘ちゃんの学業に差し支えることは止めましょう。
家庭教師がしたいなら(助言は)ブログコメントへドゾー。
次スレは>>970が立ててください。
※前スレ
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/net/1580554431/
【生涯2つ目の専スレ】戦記ヲチスレ Part37
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/net/1581668326/
【生涯2つ目の専スレ】戦記ヲチスレ Part38
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/net/1582982892/
【生涯2つ目の専スレ】戦記ヲチスレ Part39
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/net/1583825234/

2 :
戦記wiki風まとめ
(基本ブログ内容からの抜粋、編集。但し個人特定に結びつきやすいものはここでは除外)
学歴、資格、特技
・難関大卒→ 国内大学文系(本人修正)のインテリ
・英語が堪能(dont's&Foton)TOEICほぼ満点
・カタカナ語も堪能
・鉄棒に助走して飛び乗れる、パルクールもできる
・スキーはプロ級の腕前
・カスタマイズが得意(スキー板、一輪車)
仕事(仕事内容は除外)
・移動はビジネスクラス以上
思考
・基本、妥協を許さず何でもこだわりをみせる
・常にロジカルシンキング
・物事へはビジネス・サイエンスアプローチ
・著名な著者の本も多角的視点から分析
・スポーツ等で韓国が勝つと喜ぶ
ブログ
・オフは漢字1文字で日常を切り取る(まめな更新)
・娘ブログは毎日更新
多彩な趣味
・ワイン通(所有のワインは200本以上、ワインセラー所持、さらりとオーパス・ワン13を嗜む)
・狩猟(自分で捌く)ただし、自家用車ではなく猟友まかせ
・死骸を包むために、日能研の広告掲載の新聞を持参
・カメラにも精通(高級レンズ所持)
・自転車でツーリング(高級自転車所持)
・昔は妻とバイクも嗜んだ(BMWバイクで)
・カブトムシ飼育
・週末には選び抜いた極上のスイーツを嗜む
・タイトルコレクター(但し娘のタイトル)
旅行
・フリースタイルな旅行が信条
・あえて宿の予約はしない旅上級者
・宿泊費はキャンプで極限まで切り詰める
・ご当地グルメには投資を惜しまない(その際、値段を晒す手間を惜しまない)

・共働きだが料理に妥協はしない
・TOEICは大台の点数
奇行
・鳥の死骸アップ
・虫アップ
・読者を不快にさせる事に快感を感じる
・冷蔵庫に鳥の死骸
・娘に羽をむしらせる
・娘に鳥の肛門に指を入れさせて、腸を引っ張り出させる
・奥の顔写真はモザイクなしでさらす

3 :
戦記IDコレクション

移動先で判明 ITbeO7nTUG
← new!
いつもの CUEMLqVp5qE
再論スレ HRAvh5jloqY
プチブル ID:XIF054Ubi..
「ちなみに、常識だけど、かわいい娘の方が処女率高いからね。」発言
マーチは肉体労働が関の山だから行かない方がいい、はどのIDだっけ?
プチブル ID:p7SxOE1zMHw
プチブル 女子準御三家スレ  サピα落ち
ID:5cf8/kobPEk
プチブル ID:WQPG03t7OGM
プチブル ID:p7SxOE1zMHw
プチブル ID:JqVp4m8kO02
プチブル ID:khpdi77e0xc
プチブル ID: /72fo71NqbI
プチブル ID:Hd2XR8ApCkI
プチブル ID:ml./X0mNoxY
プチブル ID:275pXH.0Eyg
プチブル ID:umW3.9JJo.w
他にも有れば追加して

4 :
春な忘れそを間違ってた事、私は忘れない

5 :
おつ

6 :
結果を出してないのに新小6を戦記チャットの募集枠にいれるメンタルはすげーなw

7 :
スレ立て乙

8 :
相加・相乗平均の関係の公式をまちがって覚えてるオジサン。
合ってるかどうかってただの文字式の計算で確認できるのに。

9 :
戦記に言われたことの逆を行くと王道

10 :
>>6
そうやって戦記は自分のレピュテーションを…

11 :
>>8
しーっ。
高校数学で捨ててるんだから、やむなし!

12 :
違った。
算数8点の時点で理系分野は全て捨てたんだったか…

13 :
どういう所にでもずんずん行く。
顰蹙かっててもずんずん行く。
アスペの突破力?
発達障害のあーあーきこえなーい?

14 :
節約しつつ勉強旅行。
でも食べ物あまり買わない人。
雪たべてるし。
京都とかいってるのに、チェーン店みたいなのにいってるし。
DINKs向けの棟に3人で住んでるし。

15 :
秋に準2級合格するくらいの時間やらせてるよね
無駄多いけど、さらに増やすみたいだし
小学生で2級狙うペースに見える

16 :


17 :
保守

18 :


19 :
保守

20 :


21 :
新規にSenkiChatをやってみたい方への御連絡です
⇒卒業という名の逃げ出しw

上記@に加えて、現役筑駒高校生率いるファーストペンギンチームとのチャットオプションを追加することが可能です。
⇒戦記は要らないから筑駒生とだけチャットしたいは認めてない。それすると全員にハブられるからw

22 :
卒業する場合は、僕にコンタクトすることなく、そのままフェードアウト頂く方法でも、「卒業します」というコメントを頂いても結構です。
卒業される場合は、お手数ですが「卒業します!」と御連絡下さい
⇒矛盾w

(1)募集学年
未就学児〜新小6
⇒小6親に君が何を教える気w

23 :
戦記チャット、またまた募集?
答案の作業云々を分かったように偉そうに言っているが、国語ってどんな作業するの?算数だって暗算とか見たらわかる問題、たくさんあるよね??
線を引いたりして「わかったつもりになる。」のが一番ダメだと思うけど。
そもそも、戦子ちゃんって、算数や国語で偏差値70超えたことないよね?作業してなければ、偏差値70でも黄色信号ってどの口が言っているのかな。

24 :
言葉は言霊。全部自分に返ってくるよ。人の悪口ばかり言ってるひとに、幸せなひとはいない。
言葉は言霊。全部自分に返ってくるよ。人の悪口ばかり言ってるひとに、幸せなひとはいない。
言葉は言霊。全部自分に返ってくるよ。人の悪口ばかり言ってるひとに、幸せなひとはいない。
言葉は言霊。全部自分に返ってくるよ。人の悪口ばかり言ってるひとに、幸せなひとはいない。
言葉は言霊。全部自分に返ってくるよ。人の悪口ばかり言ってるひとに、幸せなひとはいない。
言葉は言霊。全部自分に返ってくるよ。人の悪口ばかり言ってるひとに、幸せなひとはいない。
言葉は言霊。全部自分に返ってくるよ。人の悪口ばかり言ってるひとに、幸せなひとはいない。
言葉は言霊。全部自分に返ってくるよ。人の悪口ばかり言ってるひとに、幸せなひとはいない。
言葉は言霊。全部自分に返ってくるよ。人の悪口ばかり言ってるひとに、幸せなひとはいない。

25 :
じゃあ3流でドヤってる某は、1流にドヤられるね。
1流に敵わずに不幸になるね。

26 :
サピの算数の問題20回は繰り返してやってるって…

27 :
あー、やっても3回だな、ウチは、、、、

28 :
出来なかったのしか繰り返さない

29 :
やっぱりアスペ、何回やっても大丈夫

30 :
20回とかバカなんだろうな、
勉強=暗記、繰り返し、作業
頭使うとはどういう事か知らないんだよw

31 :
サピ本部は早く放逐してよ

32 :
お知らせコピペしてブログに貼るってどういう神経してるんだ?

それとも神経の病気なのか?

33 :
法務頑張れ!

34 :
状況にあわせて柔軟に対応しているのに「方針転換」とか、ひどいこと書いてるなあ。

流石に腹たってきたわ。

35 :
ログインして見るページの中身を、全世界配信するって
これやるの二度目だよね?
さすがにこれはもう

36 :
>とにかくリーガルが優秀です。数多くの修羅場を経験してきた戦記君としても、その手法には感服しました。剣を交える機会に恵まれ、僕は幸せです。

優秀なリーガルの方々、可及的速やかに何とかしてくれ。雑魚に「剣を交えた」なんて言わせるな。
初回、峰打ちであしらったとしても、2回目は問答無用で斬り捨てよ。

37 :
まーたお知らせ原文コピペしてるよ。動画とは重みが違うけど下の音も乾かないうちにってことを考えると、本当に自分の非が認められないんだな。

38 :
舌の根、な

39 :
今回の、マイページコピペの件。宣伝のような内容だったらいいと思うんだけど....パスワード入れて見る情報を公開するのって、在籍生の親としてびっくりだわ。
 特定の授業が有るか無いかを、無関係な第三者に知られることって、防犯的な面でかなり危ないじゃ無い?
考えすぎかしら?

サピックスは、マイページなどの在籍者限定のお知らせに
「この内容をSNS・ブログ等不特定多数が閲覧できるサイトに掲載することを禁ずる。」
っていちいち書かないとね。
 
 

40 :
大体、こういう事態になると、いくつかの展開は即座に頭に浮かぶのだけど、

物事の進み方 と そのことへの対応って、本当にいろいろなバランスの元で決まるから、普通はコメントしないんだよね。自分がデマの発信源になりたくないから、、、

メンタルやられていると、不安なのかなんなのか、一言二言いいたくなる。そうして噂にドライブがかかっていくものなんだよ。社会的にそれなりの立場の人間は、そういう仕組みもわかっているから余計なことを言わない・書かない。

戦記大したことないなあ。

41 :
ほんとに一つ一つ全部ダメなものはダメって言ってもらわないとわからないって何の症状だっけ。
生徒が一を聞いて十知ることができないのはともかく、親に一を徹底するために十以上言ってもやっぱりわかってもらえない法務部の人かわいそう。

42 :
>>39
在籍者だけに向けた情報でしょ。
しかも、まんまコピペで。
許諾取って転載してんのか、
訊いてみていいんじゃない?

43 :
こんなのばかりだと、

お知らせメイルへの但し書きが多くなりすぎて、よみづらくて仕方ないよね。

一部のバカが大騒ぎして、付帯業務?や約束事が多くなると却って窮屈になるのだけど仕方ないのかなあ。

一昔前だと中受もそれなりの人しかやらなかったら、塾も楽だったのかもしれない。

44 :
戦記チャット…
これまでの流れで
この戦記にネットセキュリティとか個人情報とか全く持って扱えないでしょ
コンプライアンス的にも技術的にも、小学生以下としか

45 :
メンタル凄すぎて感服する。このメンタルがあればどの世界でもやっていけそう。嫌われるけど。
ついこの前の出来事だよ、URL流出させてサピや保護者に迷惑掛けたの。それなのにどのツラ下げてサピに提案など出来るの?おかしいよおかし過ぎる。

46 :
>>45
むしろ、「ケーキの切れない非行少年たち」を思い出した

47 :
>>41
普通に自閉症スペクトラムでしょ
障害だよ、障害

バカにも耐性がついてきたけど、戦記チャットの顧客の存在が驚きだわ

48 :
またコメ欄自演するんだろうなあ。

49 :
>>48
コメが、ブログ書いてないアカウントばかりだもんね

50 :
と思ったらもうコメ付いてる。絶対ココ見てるだろwww

「建設的」だってさ、、、もう、なんと言っていいか、、、

51 :
こういう個別の教育サービスって今こそ需要過多なのに、この時期に新規急募って、
どんだけ過疎ってんだよっていうね
暇過ぎて琵琶湖チャリンコ旅行行ってる位だしなwwwww

52 :
そうだよねwww

自宅待機が続いてて、保護者もいろいろ悩みも多そうな時期に、顧客ほっぽり出してサイクリングだもんね。

帰京して厳戒態勢だとの報道を知りましたとか、都合よく当事者意識を切り替えられて裏山。

53 :
>>49
好意的コメントは自演
批判的コメントはスレ住人

54 :
しかし、これだけ戦記の存在が知られていると、戦子は辛いな。
桜蔭の予測検索でブログがヒットするので、桜蔭在校生も、桜蔭受験生も知っているかもしれない。
同学年のアルファ1クラスの女子の親は、勘違いされるリスクがあるので、確実に戦記親子をマークしている。

55 :
想像できない方向に走っていく、さすがのアスペ。

56 :
>>54

予測検索で本名でるまで続けるんじゃないかな?

今年春入学の桜蔭生のサピ親ならみたことあるだろうね。ん、2年前からか、、、

万が一入学できたとして、入学直後から全在校生の7〜8割に存在が知られているとかどんな十字架なんだよ。

57 :
>>54
娘がまともな神経の持ち主ならね

世の中には水着姿を売ってる女子小学生もいるし、それを親が売り込んでいるわけだし、とにかくいろんな奴がいるってこった

58 :
戦記はzoom使ったことあんのかよwww
複数相互会話も出来るのにな
バカだな

59 :
エアだから、ほとんどエア。識者ぶってるけどニワカだから。

60 :
>なお、僕はサピックスが配信した動画は時間の無駄なのでクリックすらしていません^_^。


URL拡散して、サピの手間をかけさせておいて、この言いよう。。

61 :
なんか自分のことを棚に上げて見苦しい言い訳をしているなあ。

62 :
なんか自分のことを棚に上げて見苦しい言い訳をしているなあ。

63 :
500万かからない?
どんぶり勘定なCFOだね本当に
そしてITを何もわかっていない

64 :
>>60
これひっどいねー

65 :
どんなサービスをどの様に進めるのかある程度仔細に検討しなければコストなんか弾き様がないよね。
しかも、それを既存のシステムと連携させる、インフラ増強するんだから、短期間で作って問題なく運用できるものではないよ。
あいつに四谷のweb配信の何がわかるんだとも思うんだよね。
四谷は書籍事業も中核事業の1つで、そこから派生して通信教育もあるのだけど、ベースが
書籍だからカリキュラムの更新が後手後手になる。だから動画のストックが使いまわせる
面があるのだが、そこと比べるとサピはテキストの更新頻度が高いのが売りなんだよね。

66 :
また、在校生向けの案内をコピペして載せてるじゃん。
サピさん、そろそろこいつを首にしたほうがいいですよ。

67 :
>>63
システム開発の費用 相場でぐぐったんじゃない?
500万で何が出来るのw
ハードすら揃わないだろw

68 :
>>65
算数はクラスによって解法違うから、同じ問題で何本も動画作らないといけないから、一週間なんかで出来っこないよ
そして、動画を用意することはサピの優位性を放棄することに他ならない

その挙げ句に
>なお、僕はサピックスが配信した動画は時間の無駄なのでクリックすらしていません^_^。

なんなの一体?

69 :
まぁ。普通に迷惑な関わりたくない人だよね。
バカというよりは愚かだし。
色々とドヤり方が低レベルすぎて…哀れだわ。
メダル常連でもないしね。ちなみに私は今回はメダル取れてないと思ってるんだけどなw
戦子の話すα1の教室内の様子がいまいちα1っぽくないのは中規模校だから?

70 :
システムの話はググッただけ。同感。
言ってることがあまりにもふわっとしてるからね。
実務者が書いている書き方じゃない。
前に動画urlを載せてYの法務から連絡きたのにまた似たようなことやってるのがすごい。
一々、XXはやるなXXXはやるなって一個一個言われないとだめなんだねえ。
まぎれもなくアスペだね。

71 :
>>69
SenkiChatで戦子による解法披露がウリみたいだから、是が非でもα1にいることにしないと商売にならないのでは?

72 :
>YouTubeに動画配信する愚策

>なお、僕はサピックスが配信した動画は時間の無駄なのでクリックすらしていません^_^。


酷い言い草
どっちが愚かなんだか
動画配信当日はついにあのサピがって感じで持ち上げてたくせに
法務にきつく言われて根に持ってるんだな

73 :
>>70
おっ、今日も朝から頑張ってるね。妖怪さん。
半角で書けるようになったね、えらい!
でも、URLは普通大文字。実務者じゃないことがバレバレだね。ググっただけかな?
あと法務が出てきたのは、YじゃなくてSね。ここは全角になってるね、残念。
ほとんどレス付かないけど、あと少し、頑張れw

74 :
こんなのが父親って悲惨
可哀想って言葉は好きじゃないけど、戦子ちゃんには可哀想としか言えないわ

75 :
>>72
持ち上げたんじゃなくて小馬鹿にしたんでしょ
ていうかそんな言い草なら、マジでサピックス辞めたらいいのに
大好きな四谷にでも移れば

今回ばかりは本当に不愉快通り越して呆れたわ
胸糞悪い

76 :
>>75
いやあの時は持ち上げてたよ
流石はサピックス
ついにyoutubeデビュー
無料配信とは戦記チャットと同じ精神ですね、
素晴らしい!
とか、1人で盛り上がって馬鹿騒ぎしてた

77 :
今回の件で完全に戦記には頭にきた
今日限りでブログもスレも見ないことにした
見に行ったりここで書き込むとヤツの思うつぼだとわかった
皆もほどほどにした方が世の為でっせ
ではまたどこかで

78 :
>>76
そうそう

「サピックスが皆さんのために動画一般公開しましたよ。よっ、太っ腹!」って大騒ぎして、URL貼り付け

法務に叱られて、「いや〜、有意義なディスカションができました」と、やせ我慢して強がる

叱られてたのを根に持ってネチネチ反撃中←今ココ

79 :
叱られて嫌ならやめろよ
さっさと放校処分にならないかなー

80 :
無敵の人、失う物がない人間とはこういう奴なんだなと
感慨深いな

81 :
もうね、行き詰まったら、コメ欄自演してディスカッションしちゃうからね。
eduでも45秒後に都合のいいレスが別IDでついちゃったりするんだよ。
それでそれに返事してるの。

キ○ウだけにエクストリームオ○ニー

そんな風にして他我の境界が曖昧になっていくんだよ。典型的な「症例」だよ。

82 :
また個人粘着アスペが来てたんだ。
何をしたいんだろ?
そっちのアスペも思い込み激しいねえ。

83 :
東大を受けてさえいないのに、東大のことを語っちゃう。
こういう感じのことはするとまずいんだろうなという常識、類推がない。
アスペ丸出し。
普通はそんなにやらない作業大好き。
作業をしているとすごい勉強してると思えてしまう。
職場で戦力になったことがないのに、ビジネスを語っちゃう。
自分のプランは最高。
結果出てないのにそう思いこむ。
法学部を出ただけで、司法試験、国家1種を受けてもいないのに法とは〜とか語っちゃう。

84 :
>>83
おはよう

85 :
>>83
よおアスペ丸出し

86 :
戦記が謎のドヤリをしてるマスク(不足)だって、このご時世でもお金を払えば買える層がいる。
へんてこな勉強法で大量の時間を投入してアルワンだとドヤっても、地頭でそれをラクラク超えていく層がいる。
戦記はどの層にマウントを取りたいのか。少なくとも‘今現在の’戦子のフィールドである上位層ではない。

87 :
だけどS偏差値でいう50よりやや下の層は、戦記がコスパが悪いと忌み嫌うマーチ附属で悠々自適な学園生活(リア充)を追求しがち。
だから戦記のトンチンカンなアドバイスが全然響かない。
どこからも「何言ってんの?」とポカーンとされる、それが戦記。

S58ぐらいの学力で財力の下剋上を狙う層にはウケるかもね。戦記自身もそんな感じ。
何、必死になってるんだろうと思う。笑

88 :
オウム返しバカ(男)w
しかも学歴、職歴コンプ(男)

89 :
コンプが強くて、使えない男が常駐してるみたいだねーw
そしてこだわるのはネット、2ちゃんねるでのお作法w
下級アスペ。

90 :
>>89
すぐ東大だの国2だの出してくるお前の方が学歴職歴コンプだろ。このスレでお前以外にそのキーワード出すやついねーから。
言ってることが矛盾だらけなとこは戦記並みだぞ。開き直るとことかも。アホかと。

91 :
うわっ…なんか空調に関する指摘コメント入ったんだね
しかもまともな反論できないから非公開で
それが実は換気が凄いんです
とか、本当にバカだwwwwwww
建築も、医学も、生物学も、何一つまともな知識もないのに
換気が凄いんです
とか、よく言えるなwwwwwww
何ならウイルスと菌の区別もついてないだろ、バカ文系乙wwwww
コイツ何で?何も知らないのに、毎回こんなにフカすんだろうねー
勉強も、社会常識も
聞いてて恥ずかしいんだよ
バカだからか…バカってすげーな!

92 :
あれ?本人来てるの?
専スレにこんなに頻繁に本人降臨ってすごいね。

93 :
ウィルス完全に除去できるのって、P3レベルのクリーンルームくらいなんだけどな。
その場合、着衣も着替えて、陽圧になってて、前室があって、エアシャワー通って、室内はHEPAで50回換気とかそんなレベルなんだけど、、
ttps://www.sugiyama-gen.co.jp/publics/index/290/
webでいんじゃね?

94 :
・今日のパス単と刀の画像に代表される脈絡ない画像アップ
・脊髄反射的言動(動画アップなど)
・不用意な発言や情報発信
・極度のKY
・コピーや暗記などの単純作業への過度の傾倒

なんか大変そうだなぁ

95 :
サピックスは威力業務妨害で、ブログ停止の調停でも出せばいいのに。

>>78
お薬飲んでないんですね、って言いたくなる胸糞ブログだね。

96 :
連絡:stardusticさんへ
貴重なコメントありがとうございました。非公開とさせて頂きますね!
実は「換気」が凄いんです。例の機械だけではなく、他にもいろいろ装備されています。そのあたりの設計思想が、他とは一線を画しています。
まあ、だからといってリスクがどれくらい減るかは定量化できませんが、あそこでダメならば他はダメダメでしょう、ということかなと考えています。
(この連絡は24h以内に削除させて頂きます)
戦記

97 :
また飽きないの?

98 :
どこかで英語で大失敗しそう。単語適当につなげた無茶苦茶な訳をするタイプかも。今後見守ります。

99 :
>>98
戦記の英語が多分それだよ
会話も単語連呼しか出来ないやつwwwww

100 :
実際、戦記と戦子はそれなりの結果だしててスゲーなって思う。
うちはまだ未就学児だから参考になってる。

101 :
戦子の成績が普段より良くても、東京校のアル1の基準には到達しないという現実。

102 :
桜に行くならα1でなくてもいいでしょう

子供もアスペだと、どこに行っても辛い人生だろう。

103 :
ここの住民のほうが辛そうに見えるけどw

104 :
今回の銅メダルが嬉しすぎて過去のを含めたメダル写真のアップで、逆に金が1つもないことと2019年小4期間が1つもないことをお漏らしwww

105 :
でも、メダルには刀を添えてないんだよな…添えれば自分のだって証明になるのに
パス単には添えてるのにね

106 :
>>104
去年からメダルのリボンのデザイン変わってたのに知らなかったんだなw

107 :
去年一年、大規模アルワンだなんだと大騒ぎしておきながら、1回もメダルもらってなかったのか…

アメで鍵かかってるけど、同じ学年でメダル10コ目の子がいたな。

108 :
>>103
戦記基準で考えたら、ここの住民のほうがマトモに見える不思議www
私も含め終了組は高みの見物だから何も辛くはないな。

109 :
早稲田より下の学歴コンプ男が3人くらい常駐してるんだね、このスレって。
某と同じように、国立大学を受けもしなかった男が。
しかも、親族に国家1種、弁護士皆無。
そんな学歴、職歴コンプ男が3人くらい常駐してるんだねここってw
そして学歴は早稲田より下w

110 :
>>109
で、あなたは?

111 :
>>110
Dラン…
https://i.imgur.com/UlEVnip.jpg

112 :
こんなスレに高みの見物と書いている人が一番哀れそうに見えるw

113 :
>>112
そうかな?
私も終了組で高みの見物してるけど、戦記ヲチはこのスレも含めて楽しいよー!
言葉は悪いけど対岸の火事?
子の性別が違うから被害被ることもなく、純粋に戦記劇場、戦記大喜利楽しんでる。
戦記の、発言はトンデモで色んな意味で予想の斜め上をいくのに結果は予定調和なところなんて、ドラマ部門でもドキュメンタリーでも凄い逸材よ?
メダルドヤリも2019年はゼロ〜のオチが付いてくるなんて、さすがは中受芸人!拍手

114 :
メダルすごいじゃん

115 :
まあ、戦記は播磨屋助次郎みたいものだから、、

116 :
助次郎のせんべいは多くの人に愛されてる
何も産み出してないどころか顧客に損害与えてる会社勤めの戦記と一緒にするな

117 :
中学受験前に公文をやらせたことを「2022年組の僕がブログで広く公開してしまったが、
公文公氏は何を思うだろうか」って おいおい
そんなの昭和の時代から中学受験戦士たちはやりこなしてますって!

118 :
>>117
以下の会話を想像すると笑える。
僕:こうして、2022年組の僕がブログで広く公開してしまったが、公文公氏は何を思うだろうか。
娘:公文公氏も、パパの影響を想像だにしなかったと思うよ。公文を進めることが令和時代の中学受験のベストプラクティスになるんだろうね。
娘の指摘は正しいと思います。

119 :
>>117
いよいよ、御大妄想?ステージ上がりまくりだね

120 :
>>117
つい1年前に匠パパが中学受験と公文についてまとめ記事を書いていたも忘れたのかな
2年前には三冠に公文は間違えた使い方をしないよう遠回しに批判されたのにキレまくって2ちゃん降臨してたのを住民はよく覚えているよ

121 :
短期記憶、、、その場の思いつき・脊髄反射、、、だけで生きてるからなあ。
長期記憶できない病気ってあるんだよね。博士の愛した数式とかね。
アルジャーノンもビリーミリガンもレナードの朝も一緒。
すっかり忘れちゃうの、だから、モノ大事にするんだよ。思い出すツールになるので、

122 :
ある程度の頭があれば、一度解いた問題は答えを覚えちゃうから
繰り返し同じ問題を解く必要なんてないんだけどね

123 :
自分の方法?と違うことへの攻撃性が高いのは脳の機能が人と違うからわからないんだよ。

子供も自分と同じく、物覚えが悪いと思い込んでいる。

124 :
言動や特徴はかなりアスペっぽい。
でもその割には記憶力悪いよね。あと正確性も低い。

125 :
厚労省からのアンケートLINEを全体主義的かんりの例ってバカでしょ。知識も読解力もないのに高尚なこと言おうとするから恥ずかしい

126 :
>全く不安がありません。進めば進むほど英語の基礎が蓄積されている状態ですので、5月末には凄いことになっていると思います。
凄いことになってるって。具体的にはどんなこと?
娘と全く同じでボキャブラリーが足りてない。
すごくないヤツに限って、すごいすごいを連発する。失笑

127 :
>>126
感想文も可哀想ですではダメだって低学年の子だって指導されてるのに
文章書く仕事どころか訓練もしたことないんだね

128 :
>>124
能力のないアスペはただの害悪っていう典型例だよね。
おまけに超文系なのに表現力が稚拙なところもイタい。「スゴい」連発とかね。
ちなみに戦子も戦記と一緒で物覚えはかなり悪い。うちの年長児でも徳川15代は漢字で覚えてしまったよ?(上の子が置いてた本眺めて)ちなみに早期教育とかしてるわけじゃないw

129 :
作業はいっぱいするけど、不正確なアスペ。
表現力から考えると、能力的に文学部出身者より下まである。
法学部って卒論を書かない大学も多い。ひたすら単位取っていれば卒業。
そのあたりも関係している可能性はある。文の稚拙さ。

130 :
成績の良いアスペはバーベキュー

131 :
アスペだよねえという人もだからこそ1分野はぬきんでてたりするんだけど。
粘り強かったり、ねちっこかったりするから。
でもあの人って、変わってるけどこれだけはすごいってあったっけ?

132 :
>全てやって2時間コースでした。面倒ではあるが、時間があるときにやっておいた方が良い事務作業ですね。

「時間があるとき」って…
逆に、「時間がないとき」ってあるの?


>・・・まあ、当り前ではある。TOEFL/GMATの死線を乗り越えてきた僕が、一切の無駄を省いた英語教育をしているので。世の中の英語学習は無駄が多すぎる。。

このドやり方がイイね!
でも、TOEFL/GMATレベルの(留学前の)準備運動では死なないよ(笑)

133 :
>>131
下敷き加工

134 :
アスペと人格障害の悪いところ取りしてる人のように思えてきた。
アスペだけだったらあんなにドヤる?
アスペって人と話さないで同じことずっとやってる人でしょ?
認識がおかしくて攻撃的、変に傲慢ってそれは人格障害とかだよね。

135 :
ASD自閉症スペクトラムの中にアスペと自閉症がある

アスペと自閉症はイコールではない。

136 :
刀とか銃とか、関係ないものと一緒に写真とってアップ
あえてそうするのは、威嚇なの?
病気にしか見えない
そんな人が身近にいたら、こわすぎるんだけど

137 :
>>131
叩かれても、家族全員+親族まで身バレしても、塾の法務部から指導が入っても、ブログを止めないメンタルは人より抜きん出ていると思う。

一言で言うとヤバいヤツ。近づきたくない人種だね。

138 :
お金のデザインももうおしまいだな。
そもそもあんな無能を雇う時点で終わってだけど。

139 :
お金のデザイン自体も危ないのでは。
2019年3月期は、収益の大半が受入手数料で、人件費だけでその2倍弱を払っていて、赤字。
2020年3月期は、地銀やドコモ経由で顧客が増えて、受入手数料がどれくらい増えているか。
その結果次第で、戦記はクビになるか、収入ダウン。
今週末は精神的に不安定になって、暴走が酷くなりそう。

140 :
フィンテック系はどこももうボロボロだと思うよ。

戦記は逃げ遅れたね。マスク買いだめする前に自分の仕事のリスクは読めなかったのかな?

141 :
AIとか言ったって、プラットフォームはどこも一緒で、深層学習のさせ方だけの話だと思われるし、そこまでユニークなことやってるとも思えないんだよね。

その上、大恐慌みたいな時には通用しない。

142 :
AIによる投資ビジネスは価値があるので、上場するというゴールは難しくても、格安で買収されるというゴールは残されている。
ただし入社1年で与えられる持ち株は少ないので、戦記には旨みはない。
どこかに買収されたとしても、雇われCFOの立場は厳しいし、内部監査への転向は向いていない。

143 :
流石に撫子、医師として守秘義務に抵触するだろ。大丈夫か?

144 :
誤爆した、、

145 :
守秘義務の何に反してるか分からん

146 :
スワロフスキーはなんなの?

147 :
東京都の区別の感染者数が発表された。
いつもの戦記だと、各区の観戦者数をSAPIX校舎数で割って、感染者の多い可能性がある校舎を発表しそう。
ただし、今は白金高輪校がワーストになるので、流石に出さないのかも。

148 :
戦記、i was still awake と still wide awake の違いも本当に知らんのか?

ギンギンに目が覚めて寝れんわって感じなんやけど。

149 :
>>134

>>111でDラン晒されて暫くおとなしくなるかと思いきや、ホントに懲りないな。

>>128は「レス付かない」指摘に、ID変えて自己レスだよね。

直近「アスペ」連発してるのお前だけだよ。認識してる?「同じことずっとやってる人でしょ?」って、語彙が少ないおまいう?
自分もアスペだって自己紹介だな。

「能力的に文学部出身者より下まである」とか「超文系」とか「表現力が稚拙」とか、とにかく上下つけたがるよね。上で誰か言ってた通り、上の経験者は上下とか気にしないの。互いにリスペクトしてるから。京都のDラン卒には理解できないか。

ちなみに徳川15代を漢字で覚えた早期教育してない下の子がいるんだね。インプットしましたw

150 :
>>146
3月12日の記事にある空気銃

151 :
>>143
守秘義務って言ってみたかったのね

152 :
>>142

本人? AIのよる投資?価値があるの?ふーん。

内部監査?今から監査法人に再就職するってこと?43歳で?

153 :
あらら、妄想低学歴アスペ(男)がまた沸いてるみたいね。
数学とか論理学とか弱そう。
思い込みで、A=Xみたいなことを言い続けてるよね。
そういうのは数学だったら0点。
でも言い続ける。低学力アスペだねえ。
立証、根拠まったくなくてしつこいよね。
さすが低学歴。しかもアスペ傾向(男)
思い込みだけ、立証、根拠0。
大学入試レベルの数学の試験を受けると0点な男。
妄想ご苦労様。

154 :
国立大学(でない)
法学部卒の上位の就職先でない。
国家1種、弁護士(でない)。
東大、京大、(一橋)
数学
アスペ
この辺の単語とか話題が地雷なオジサンがいるね。

155 :
>>137
ヤバい=カッコいいだと思っているアホだよなw

156 :
>>152
本人ではない。
商社でリスク管理、ベンチャーでCFOをやっていた経歴で、公認内部監査人資格があるので、履歴書上では、ベンチャー企業の内部監査部長や、買収元の内部監査マネージャーを狙える可能性はある。
経理部ラインは経理を知らないので無理。
監査法人やコンサルは仕事を取ることも、マネジメントも無理そうなので、向いていない。

157 :
ただし戦記は、独自論が強すぎるのと、コミュニケーション能力か低そうなので、おそらく監査の仕事は向いていない。

158 :
>>156
リスク管理してたって何で知ってるの?

159 :
>>154
お、開き直った…
お前、戦記並みに相当ヤバいな…

「相加相乗」連呼してるってことは、発達教育学部卒か?戦記と同じで、お前のここへのレスは京都女子に営業妨害してることになるので、ほどほどにな。
あと「(男)」って変だよ。

>>158
www
ナイス!

160 :
最近、戦記やら同じくらいヤバそうな人が入り乱れてるね。
類は友を呼んでるの?
せっかくのご本人降臨が霞むからやめて欲しいわ。

161 :
内部監査、コンプラ系の専門人材は供給不足なのであちこちに需要がある。
物産出身なら入り口でまず変なやつだとは思われない。

潰しはいくらでも効くだろうが、やりすぎブログで敬遠されそう。

162 :
そう。コンプレックス強くて思い込みのはげしい人ね。
それでセルフNGワードが多い人。
自分のコンプレックスに関係することを書くのは1人しかいないとか思い込んで粘着してるアスペな人。
思い込みで決め付け。
論理クイズとか苦手そう。
簡単な会話があって、ウソついているのはだれでしょうとか
この文章からいえることはなに?いえないことは何?
ああいうクイズ解けない、まちがうレベルの人。
論理的な思考がてんでだめな人ね。決め付けとしつこさはアスペ風味。

163 :
>>158
戦記のブログに、MBA修了後、プロジェクトファイナンスして、リスク管理やってた、と書いてあった記憶がある。
ここ2ヶ月以内の話なので、筑波生への自己紹介文あたりでは。

164 :
>>160
だね、興醒めですよね。
失礼しました。ROMります。

>>162
「そう!」じゃなくて、ヤバいのはお前だって。
こいつ、マジやべーぞ…

165 :
あと中3、高1の数学まったく覚えてない人っぽいし。
つまり私文っぽさが出てる人。
低学歴?
セルフNGワードが多い人。
そして思い込みがはげしくて、しつこい。
頭のかたさ、視野のせまさはアスペっぽい人。
決め付けと攻撃性は人格障害方向?

166 :
ってか、中学は義務教育なんだから、覚えてないとなありえないと思うんだけどなあ。
市川どんな教育してたんだよ。

167 :
>>159
私は京女とは別人
どこかに、リスク管理っていう記述があったかなぁっていう単純な疑問です

168 :
娘:「ふぅ。大変だった。私は終えられたけど、疲れた。これ、終わらない小5が大半なんじゃないかな。やったとしても、こなすだけになっても意味無いし。」

なんて可愛げのない娘!
戦記戦子はお勉強はほどほどにして、もっと人に愛されるように育てた方がいいんじゃない?
これじゃあ、頭でっかちのお先真っ暗決定だよ。
奥もその傾向あるのかな?

上の台詞「大変だった」の一言で終わらせられないの?

169 :
>まあ、サピックス様のことですから、判断ミスとオペレーションミスをきちんと反省して、次に活かすだけの知恵はあると思います。失敗を認めて、次に活かしてくれれば良いので。期待しております。

こういうのもふくめて、(いつものことだけど)親子で上から目線なんだよね
戦記の腹話術だからそうなるのかそもそも戦子にその気質があるのか、どっちか知らんけど

>サピックス様の迷走っぷりを観察していると、業界の雄ともなるとだんだんユーザーの気持ちを分からなくなるのだろうなあ、と思います。

他人の気持ちがわからない人にこんなこと言われたくないと思うよ、サピも

170 :
サピが戦記の首繋げたままにしてるのは確かにオペレーションミスだなぁ

171 :
もう一丁

>今回の新型コロナで、塾に頼り切りになっていた御家庭は、痛い目に遭っているのではなかろうか。。

戦記が目指す上位層で、塾に頼り切りになってる家庭なんてないよ。
塾の勉強しかしてません、という最上位に限って日常生活で息するように教養を身につけてる。その教養が学習の手助けになってるの。
どこぞのCFOのように手取り足取り膨大なムダに時間使ってるのは、どうかしてる。

戦記はどこに向かってドヤりたいの?
高尾山辺りに登って関東平野を見渡して、悦に入ってるバカ。

172 :
>>170
確かに、動画流出騒動でサピの多くのユーザに多大な迷惑をかけたわけだからね
しっかし、動画流出という軽率な振る舞いをしておいて、その後の何の反省がない人って…ある意味すごいよ
で、法務に叱られて「有用なディスション」とかイキがった挙句、現在もネチネチ反撃中
究極の「かまってちゃん」なんだなぁ

173 :
せんこちゃん、異常接筆なおってるのね
自宅待機で気持ちに余裕ができたのか、うpのたびに言われるから筆跡に気をつけさせたか

174 :
鋼鉄のアスペ。
不都合な事実は脳内から自動消去。

175 :
>>168
戦記自身のことならいいけど、戦記のブログによりキャラ設定されてしまう戦子の気の毒さよ。
有名ブログだから、桜蔭に関心ある人は読んでるだろう。
少し検索したら実名もわかる。
先入観を持たれちゃうよね。
私が戦子だったら戦記にうらみしか感じない。

176 :
>>173
実は戦子は学校生活が苦痛で、そこから解放されたからでは?
朝の淡々と…は戦子にとってそんなに苦痛ではないと見た。決まりきったことを決まった時間に淡々とやるのが好きな子(大人も)いるよね。
戦記戦子は似た者親子なんだなぁ。

177 :
>>172
あれは結構傷ついたんだと思うよ。サピにぶん殴られて。
精一杯の虚勢張ってアレ
今もファイティングポーズ決めてるのはプライドズタボロになったから。

178 :
そもそも戦記にプライドなんかあるのか?

179 :
母親もそっちだからね。
アスペのサラブレッド。

180 :
戦記の英語力の低さに驚いた!
レミゼラブル見てたよね???
on my ownって、めちゃくちゃ名曲なんだけど、これ意味知らないとは???
字幕だともしかしてon my ownなのかなー(ニヤニヤ
いやーコレは、英語圏でサバイブ出来ないでしょうwww
確実に字幕なしでテレビや映画見てもチンプンカンプンなレベルだね!

181 :
あっw
↑自己レス
youtube見てきたら、字幕はちゃんと
私は独り、ひとりぼっち
って出てた
てことはー、ヒアリングが出来てないって事だねwwww
on my own すら聞き取れないんじゃ、英語圏で生きていけないでしょ
やっぱりな〜〜wwwwww

182 :
on my own とalone は意味合いが違うのにORTに文句つける戦記氏
そういうネイティブの細かいニュアンスがわかるようになるからORT絶賛されているとわからずORT絶賛しているのは英語難民だと決めつける短絡さ

183 :
>>180
サバイブできないよ
オレンジジュースが通じなくて注文できなかったんだから

184 :
根底の意味としてby myselfに近くてでもそこは出てくる会話や文章で判断
日本語でも同じ様なのあるよね
そこら辺の言葉のニュアンスは、映画とか見て、学ぶんだけどねー
留学ちょっと行ってても、その後の勉強が大事なんだけどなー
そこで終わってるのにドヤる戦記が恥ずかしいったらw

185 :
alone のぼっち感とon my ownの、俺一人でやるの感の違いをMBA取得者の戦記さんは知らんのでしょうか?
ORTのどの話か分かんないけど。あれ、絵見ながら、使い方、コロケーション覚えてく構成だから、絵本と言って馬鹿にしてる戦記家には向いてないだろうなぁ。

186 :
単なる道具としかみてないからだろう
言葉は文化なんだけどね

187 :
>>「ORTを絶賛している保護者の英語力ってどの程度なんだろう?自分で英語学習したことあるのかな?」、とツッコミどころが多い印象。
豚に真珠って言葉知ってるかな?
だめだよ、分不相応な物に手を出しちゃw
>>妻も僕も純ドメのノンネイティブだが、英語圏でsurviveできる程度には話せるので、
wwwwww

188 :
しかも戦記が読み聞かせてるんだっけ?
意味も分からずやってんのか
カタコト英語
それってさ…
あっ、何でもない!

189 :
中身を知らないでいう。某所で東大の入試問題について語ってたのといっしょ。
負け惜しみ。奥が、御三家から東大の理1の人に噛み付いたのの再来。
ドヤり。
見事に通常運転。

190 :
そこで修正テープですよ。

on my ownを修正テープで消してaloneに書き直します。それを5枚コピーし原本とします。全ページざっと見積もってコピーに2時間要しますかね。もちろん娘にやらせます。

191 :
>>182
ORTに関しても、自分は使わないのは勝手だけど、使う人をdisるマインドって、何なんだろう?

あと、語感とかニュアンスって、戦記君は興味ないだろうね

低学年から「言葉力」とかを何度も音読していることや英単語暗記からも明らかで、常に「一対一対応」なんだよ

語感やニュアンスに敏感だと、あんな反復練習到底耐えられない

192 :
>>190
いつも思うけど、修正テープで消すって意味ある?
赤シートで良くない?

193 :
>>192
カンニング癖があるからだろ

194 :
切った下敷きにトラウマがあるんだよ。

195 :
>>191
あぁぁそうか。
なんで戦記の知ったかぶりはあんなにも不快感を与えるのだろうと思っていたけど、disの所為なんだ。
選ぶかどうかは個人の勝手なのに、そのものだけでなくそれを選んだ人をdisる。しかも偉そうに。
みんなちがって、みんないい、とは思えない貧しさ。

196 :
>>195
加えてdisの根拠が的外れだからだね

197 :
人をdisったり傲慢になる根拠もないに等しいし。

198 :
そういえば高岡壮一郎も物産OBだな。東大そつだけどw

199 :
>>195
常に自分が物事の中心で正解なんだよ
地球の地軸はオレ、ってタイプ

200 :
というか、まわりはすべて道具に見えてる
嫁も娘も含めて

201 :
塾の休みが長くなればなるほど、
戦記が「ぼくのかんがえたさいきょうの中学受験」
で戦子の勉強を進めて行くので、成績の低下がより顕著になると予想。

202 :
市販の問題集やらせてるだけだから
そんなには落ちないのでは?

203 :
レ・ミゼラブル何回もみてるくせに
on my own 今まで聞いたことない表現って
どんだけ英語苦手なんだよwwwwwww
中学生以下やろ
歌で何回もはっきり言っとるやろ

204 :
時間がたっぷりあるから辛うじて今の状態を保てているのでは。
学校が始まってしまったら成績の低下が加速するんじゃない?

205 :
3月入ってからの休校期間中に、毎日必死こいて対策してやっと銅だったんだもんねぇw
いやぁ、7月の組分けが楽しみだ。

206 :
どんどんヘボヘボノウハウの影響を受けちゃうねあの子。
ヘボヘボクラスター化。
大通りとか王道とかからどんどん逸れていく子。
参謀さんもねえ。
自分の大学受験も子供の偏差値もいまいちって事実で出てるのに。
自分の説は当たっていないって事実が示してるのに。

207 :
戦記君のコメント返しが幼稚すぎる
「君は小学生なの?」

まぁ、それはそれとして…
戦記君の投稿見ていると××××の
兆候があってちょっと心配だ。

208 :
>>201
逆じゃね?
今はガンガンやらせて、それにのって来る子の方が有利。
正常化した時に時間が無くなると落ちてくる。

209 :
200はそういう短絡的な目先の成績の話をしているわけではないと思うよ
いずれにせよ先取りぶっているあの社会には何の意味もない
中数ガンガン解かせていますならまだしも

210 :
そういえば、戦子ちゃんが日中1人で困るなどの記載が一切ないけど(以前は共働きの夏休みは不利だなどとあったが)、どうなってるのかな。

211 :
テレワーク、ってことでw

212 :
>>208
「ぼくのかんがえたさいきょうの中学受験」に拍車がかかるからヤバいよね、って話では

一般的には、ガシガシやれれば207の言うとおりだと思うよ
あの家は一般的とは真逆だから

213 :
買い物袋が価値観の大逆転とか大袈裟すぎだし
抗生物質の話も
頭おかしくなったの?
コイツ本当にバカだなwwwwwww
お前が公文でもやってろ

214 :
ぼくのかんがえたすばらしい勉強法で、
「ひとりで」「じぶんで」「ひとりっきりで」「ひとりぼっちで」に修正テープを貼り、
すべて「ラッコひとりで」に置き換えた上で音読10回。休校中なので進む進む。

215 :
戦記は口だけで大したことやってないから

216 :
そうだと思っていたけどウイルス性の上気道炎に抗生物質を要求する親の典型か。

217 :
読むのアホらしくてスレだけ読んでるんだけど抗生剤買ってドヤってるの?w
それとも抗ウイルス剤?個人購入できるのかな

218 :
うーん…
40超えたオッさんが無職で、ずっと家に居て
バカ丸出しのブログ書いて
ドヤってる脳内仮想敵の偏差値帯は
底辺層

219 :
>さてと、リスク取れる体制は構築したので、安心して遊びに行こう。

呼吸器専門医+感染症専門医だけど、この体制とやらがまるで想像つかないんだが。
このご時世に子連れで遊びねえ

220 :
使えない夫。
アスペでも出来る仕事あるんだけどねえ。
人生における最優先事項がドヤりなんだもん。仕事よりドヤり。

221 :
マジレスするとWHOの所見は
抗生物質はウイルスに働くものではなく細菌だけに働く。コロナウイルスの予防治療の手段として抗生物質を使用するべきではない。しかしながら、合併症の予防治療に対して抗生物質を処方する場合がある。

インフルエンザも同様の措置を取ることあるよね。

コロナウイルスは肺炎が重症化することがワーストケースだから、それを防ぐために抗生物質?
医者でもない戦記が独断でそれを用意して使用するの?
意味がわからないし、危険過ぎる。相手にしないほうが良い。

222 :
英語、法律、算数、東大、経営、衛生。
ドヤれどもドヤれども常にバカにされ、指摘され。
一知半解アスペ、市川屋。

223 :
まあ多くの中小の現場では非定型肺炎診てしまった場合は検体とって保健所に取りに来てもらって、レボフロキサシン出して自宅待機してもらってるのが現状ですよね。

224 :
戦記はあれでいいのよ。
変わってはいけない。
物産退職より大きな結末が待っているから。

戦子もパパ至高!皆んな本当ダメだね〜、と思って周りを見下し続けて欲しい。

225 :
20代で専スレ持ち、40歳くらいになっても再度専スレ
まあ治らないでしょうねw
もう変わらないよ、ずっと珍獣。
ドヤりアスペ。

226 :
あのアビガンも論文撤回されたしなあ…

227 :
感染初期にランセットの話でてたよね。スレ民の方が優秀。
マスクかったり、抗生物質買ったりアホか。その上琵琶一だもんなあ。すごい春休みだわ。

228 :
想像力が足りないよ。
ワーストケースだろ、個人でecmoは無理だけど、人工呼吸器手に入れたかも知んないぞw

229 :
あのハゲ頭にそれはムリだろ
せいぜい酸素ボンベだよ、それも数リットルしか入らないやつ

230 :
情弱から1000円集めようとしてた人だから無理w
カネコマなアスペだから。

231 :
これで万全て事は個人でレスピ購入?

232 :
>素晴らしい定着率です
>小5の4月の段階で、大学受験を飛び越えてTOEFLまで対応できる形での英単語暗記方法に辿り着けた
>もう、どう考えても、2020年10月は英検3級と準2級のダブルヘッダー
>既に公文数学K20までを完成させたことで、鉄緑会中1代数までは終わっている
>鉄緑会での授業が楽々な復習となる状態に持ち込みたい
捕らぬ狸が多すぎる・・・

233 :
つ単語だけの英語勉強させても使えねぇ…

234 :
出来れば戦子ちゃんには投与しないであげてほしい。
戦記がモルモットになれば良い。

235 :
色々面白すぎるので、スレ民には、ブログ休止に追い込むような事態に
持っていかないようお願いするばかり。

236 :
大丈夫、専スレ歴約20年の人だから。
鉄人アスペだから。

237 :
これは東大戦記、就活戦記、婚活戦記
って続くね。
でもなんのことはない、ずっと「目指しました」の人生。

238 :
で最後は終活戦記ね。

239 :
>>237
その前に、鉄緑戦記がある

240 :
アメリカのエコバッグの話もさ、
何故アメリカではそうなったかについて
日本とアメリカの文化やスーパーの仕組みの違いについて考えたり家族で議論すると面白いのにね
そういう学びが全くないよね
暗記と作業と繰り返し
時々父親のとんでも理論(ドヤリ)を一方的に聞かされるだけ

241 :
暗記方法に辿り着いたって一体なんだよ…
やっと辿り着いた境地がレベル低すぎない?

242 :
単語だけ覚えて何とかする学習法のせいで
世界でもトップレベルの英語使えない国民なのに
この前時代的、典型日本人のダメ英語学習法を
よく娘にやらせるよな

243 :
>>239

男親が書く一人娘の「妊活戦記」だけはご遠慮願いたいが、やりかねない怖さが、

244 :
全て、「山の頂上を見てました」戦記。
本人たちはいつも麓にいる。

245 :
抽出 ID:LPlTsE1u (7回)

219 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![] 投稿日:2020/04/03(金) 08:56:06.74 ID:LPlTsE1u [1/7]
使えない夫。
アスペでも出来る仕事あるんだけどねえ。
人生における最優先事項がドヤりなんだもん。仕事よりドヤり。

221 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![] 投稿日:2020/04/03(金) 09:02:06.90 ID:LPlTsE1u [2/7]
英語、法律、算数、東大、経営、衛生。
ドヤれどもドヤれども常にバカにされ、指摘され。
一知半解アスペ、市川屋。

224 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![] 投稿日:2020/04/03(金) 09:53:27.14 ID:LPlTsE1u [3/7]
20代で専スレ持ち、40歳くらいになっても再度専スレ
まあ治らないでしょうねw
もう変わらないよ、ずっと珍獣。
ドヤりアスペ。

229 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![] 投稿日:2020/04/03(金) 10:44:25.61 ID:LPlTsE1u [4/7]
情弱から1000円集めようとしてた人だから無理w
カネコマなアスペだから。

235 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![] 投稿日:2020/04/03(金) 11:33:38.52 ID:LPlTsE1u [5/7]
大丈夫、専スレ歴約20年の人だから。
鉄人アスペだから。

236 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![] 投稿日:2020/04/03(金) 11:36:30.08 ID:LPlTsE1u [6/7]
これは東大戦記、就活戦記、婚活戦記
って続くね。
でもなんのことはない、ずっと「目指しました」の人生。

243 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![] 投稿日:2020/04/03(金) 13:58:54.07 ID:LPlTsE1u [7/7]
全て、「山の頂上を見てました」戦記。
本人たちはいつも麓にいる。

246 :
>>245
全部、賛同できるけど?

247 :
>>245
このスレの民意と言っていい内容だが、なぜこれを抽出した?

248 :
>>245
うん。だから何?って感じ。

249 :
「朝起きると毎朝、机の上にいくつか箱が置いてあるんです。」
そう言って、A子さん(仮名)は微笑んだ。

A子さん:「箱には、ボックス1、ボックス2と名前が書いてあって、中にはいろいろな部品が入っているんです。」

記者:「箱の中に部品…ですか?」

A子さん:「はい。箱の中にいろいろな部品が入っていて、それを組み立てるんですけど、子供心にも『これを組み立てても大したものはできないんじゃないかって…』

記者:「でも、途中でやめなかった…」

A子さん:「ええ、とても止められる雰囲気ではなかったので…」
そう言って、A子さんは窓の外に目をやった。

250 :
戦記かもね。eduで自分のIDまとめてコピペされたので意趣返しかな?

自分の行い改めるって考え方できないからなあ。反省録なのに、、、

251 :
>>229
いやヘリウムガスで遊んでるんだよ

252 :
医療崩壊うんぬんをどんなにドヤっていても戦記には医者や厚労省に知り合いすらいない。
私は友人たちが家に帰ることもままならず対応しているのを知っているだけに腹立たしい。
戦記みたいなヤツの存在そのものがワーストシナリオ。優秀な友人がいないっていうのが戦記のレベルを表してるよね。

253 :
ねえ、WHOの、ウイルスには抗生剤効かないけど、
入院したら二次感染予防で抗生剤投与されるかもってのを貼ってドヤってるってことは、
娘:「医療機関のマヒだね。=中略= だから、パパは[xx]の準備をした。=後略=
まさかこのxxは抗生剤? だとしたら牛乳噴くレベルなんだけど。
いや、戦記ならあり得るよなー。

254 :
それ、ビタミン剤とか?

255 :
>>253
買い占めたのが本当は消毒アルコールだったけど馬鹿にされたので、
別のものを無理矢理探してドヤって、余計恥をさらしてるのかも?

256 :
>サピックスに求められる"読解力"があれば意味は分かるかと思いますので、
御参考まで!
これ、戦記の意味するところはどう考えても抗生剤でしょ
抗生剤を準備しておけば感染準備OK!遊ぶぜ!てな事を言ってる。
ある意味サピのURL晒した以上に悪質だぞ。
このご時世に月間100万ヒットのブログで流言流してるし。

257 :
まさかとは思っていたが
あほだねぇ本当にあほだねぇ

258 :
そもそもあの人って自分は読解力あると思ってるんだ。

259 :
1u (8回)
221 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![] 投稿日:2020/04/03(金) 09:02:06.90 ID:LPlTsE1u [2/8]
英語、法律、算数、東大、経営、衛生。
ドヤれどもドヤれども常にバカにされ、指摘され。
一知半解アスペ、市川屋。
224 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![] 投稿日:2020/04/03(金) 09:53:27.14 ID:LPlTsE1u [3/8]
20代で専スレ持ち、40歳くらいになっても再度専スレ
まあ治らないでしょうねw
もう変わらないよ、ずっと珍獣。
ドヤりアスペ。
229 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![] 投稿日:2020/04/03(金) 10:44:25.61 ID:LPlTsE1u [4/8]
情弱から1000円集めようとしてた人だから無理w
カネコマなアスペだから。
235 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![] 投稿日:2020/04/03(金) 11:33:38.52 ID:LPlTsE1u [5/8]
大丈夫、専スレ歴約20年の人だから。
鉄人アスペだから。
236 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![] 投稿日:2020/04/03(金) 11:36:30.08 ID:LPlTsE1u [6/8]
これは東大戦記、就活戦記、婚活戦記
って続くね。
でもなんのことはない、ずっと「目指しました」の人生。
243 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![] 投稿日:2020/04/03(金) 13:58:54.07 ID:LPlTsE1u [7/8]
全て、「山の頂上を見てました」戦記。
本人たちはいつも麓にいる。
257 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![] 投稿日:2020/04/03(金) 19:01:52.72 ID:LPlTsE1u [8/8]
そもそもあの人って自分は読解力あると思ってるんだ。

260 :
>>259
私はどれも事実だと思います、特に鉄人アスペには吹きました。鋼のアスペ氏。ここまで他の意見を聞き入れられない人が存在する現実に驚いています。
でも市川屋という呼称はOBたちが気の毒にも感じます。

261 :
>?山川出版の日本史図録(大学受験用)を毎日20分楽しく読む

毎日20分って…時間決められて読むのが楽しいの?
>全ての試験に共通することですが、最終ゴールから逆算することが大事。
正しいゴール設定になってる?

>但し、この角川歴史まんがを1,000回読んだとしても、中学受験の歴史では太刀打ちできないだろうな、と思います。
そんな当たり前のこと、今さらいわれなくても
みんな知ってますから

262 :
「学校閉鎖問題でFPチームと僕の可処分時間が増えましたので」
学校閉鎖問題でなぜ戦記の可処分時間が増えるのか意味不明・・・あっ・・。

263 :
戦記チャットは継続的に顧客を掴めてないと推測。毎回毎回、新規募集の一見さんを相手にしてるように見える。
実際いるのかも怪しい顧客は、みんな怖いもの見たさに1000円(捨て金)払ってフェードアウトするんだろうね。
結果を出してない(中学受験)戦記は論外として、結果を出してない(東大受験?)筑駒君も何か中途半端。しかも、筑駒を全面に押し出してるけど、メンバーは色とりどりだよね。

264 :
戦後も生意気な奴だ。哀れ。

265 :
SenkiChatの既存クライアントさんの大半が継続しましたので募集しないつもりでしたが、学校閉鎖問題でFPチームと僕の可処分時間が増えましたので、若干名、募集をします。

前半はなんとかプライドを守りたい言い訳だが苦しいよw
後半は全然集まらない顧客獲得に必死なんだろうけど、学校閉鎖を理由にするのはやっぱり無理あり過ぎるよwww

266 :
お前ら1人1000円ずつ課金してやれよ

俺はしないけど

267 :
親から課せられる課題図書…。
もう小五なのに反発しない戦子…。

268 :
>>267
>小5女子で、吉村昭の取材力と資料発掘力に触れ、歴史の魅力に浸れるといいですねえ。。浸れないようならば、悪いけど、君の志望校とかに進学しなくていいから♪

しかもこの言い様
本くらい好きなの読ませてやれよ
なんかもう軽蔑すらする

269 :
>>268
キモイ40過ぎてこの厨二病感サムイ
カッコつけてるつもりなのかもしれないけど
ただただキモイ

270 :
今この時期に客が集まらない戦記チャットwwww

271 :
>>268
ほんと、不快感しかない。
ってか合格してから言え。

272 :
東大を受けてもいないでよくそういう言い方できるよなあ。
3流中高出身でよくそういう言い方できるよなあ。
メンタリティーとしては大東亜帝国卒で人のことを高卒のくせにとか言う人みたい。
まあ早稲田の教育学部を「超理系です」とか言っちゃう人だし。

273 :
>>268
「取材力と資料発掘力」に気付く気付かないならともかくとも、浸れる浸れないは個々の感性じゃない
それなのに親の感性が理解できないのなら「進学しなくていい」なんて脅迫だよ
自分と子供は別人っていう育児の初歩が抜け落ちてるんだろうね
無意識に子供を潰してるようにしか思えない
>>226
知ってたらごめん
論文撤回されたからってアビガンとコロナの関係が否定されたとは言えないよ

274 :
戦記君 一杯一杯なんだろうなぁ 色々と…
ガンバ!

275 :
コメント欄wwww
お前ごときが何を教えてくれるんだ?の質問
自他共に認めてるけど、戦記に何も教えられるものがなく、高校生が売りなら戦記チャットでやる意味無くね?

276 :
戦記の獣道ってあやしげな代替医療みたいな感じよね。自己を特別視する人が信奉しそう

277 :
うん。待ってるのは「遭難」だけどね。

278 :
senki chat、まさかのベンチャー?を狙ってます?
はぁ?????

279 :
>>276

民間療法ね。

280 :
カタリバなんかも、まあ、結構怪しいわな。
ああいう社会起業家も二番煎じっつーか・

281 :
言葉は言霊。全部自分に返ってくるよ。人の悪口ばかり言ってるひとに、幸せなひとはいない。
言葉は言霊。全部自分に返ってくるよ。人の悪口ばかり言ってるひとに、幸せなひとはいない。
言葉は言霊。全部自分に返ってくるよ。人の悪口ばかり言ってるひとに、幸せなひとはいない。
言葉は言霊。全部自分に返ってくるよ。人の悪口ばかり言ってるひとに、幸せなひとはいない。
言葉は言霊。全部自分に返ってくるよ。人の悪口ばかり言ってるひとに、幸せなひとはいない。
言葉は言霊。全部自分に返ってくるよ。人の悪口ばかり言ってるひとに、幸せなひとはいない。
言葉は言霊。全部自分に返ってくるよ。人の悪口ばかり言ってるひとに、幸せなひとはいない。
言葉は言霊。全部自分に返ってくるよ。人の悪口ばかり言ってるひとに、幸せなひとはいない。
言葉は言霊。全部自分に返ってくるよ。人の悪口ばかり言ってるひとに、幸せなひとはいない。

282 :
言霊ね
戦子ちゃんが不憫、可哀想、自由にしてあげてというお子さんを案じる優しいレスも多いよねここ

283 :
たった3分でwwww
他に生きる楽しみ無いのかなーーーーーーーwwww
哀れwwww

284 :
>>283
言霊が返ってくるよ
おきをつけて

285 :
リビングに隔離部屋をつくるとか言ってるw
3人家族なのに余剰部屋ないんだね。

あとCNN見ろとか言ってるし。ろくに聞き取れず同時通訳ありで見てるくせに。

そもそも感染者死者爆発してるNYに何を学べと?

薄っぺらなドヤりだけの人間w

286 :
え?戦記がコロナ対策に準備した物って結局、プラダンと扇風機なの?
隔離部屋って、、
家にリビングやトイレを動線としない個室はないのだろうか?角部屋で2方向から風が通せる部屋もないの?
3人家族で1LDKの狭小マンションて本当だったんだね。
そんな対策、万人向けじゃない。勝手にやっとくれ。

287 :
天井裏繋がってる場合が多いから、陰圧にしても関係ナイぞ。
一番隔離度高いの風呂場かトイレなんで、戦記はソコに籠城するといいよ。

288 :
CNNだってww
うわべだけの外国かぶれも大概にしたら?

コロナドヤリのメッキが剥げて、飴細工の鳥ですね。
黙ってたら、みんながいいように誤解してくれるのに(それでも浅薄な考えはバレバレだけど)、承認欲求に耐えきれずお漏らしするからメッキが剥げる。
一事が万事この調子。
安定の芸人気質。

289 :
今どき英語できる人間なんて腐るほどいるのに、あの程度の英語力でドヤれるのが不思議でならない。

290 :
東京在住のみなさん
マンションの窓ガラスプラダンで塞がっていて、穴から扇風機が出ている家が戦記の家です

ICUと同じ発想で設計しているのか……
町のインチキ発明家にしか見えない

291 :
うわさされてるあの間取りだと、リビングつぶしてどうするの?
食事する場所なくなるんじゃない?

292 :
普通に今まで風邪とかインフルエンザの時どうしてたんだろうね
友人のお泊まり、お泊まりでなくても遊びに来てくれたときとかも

293 :
戦子ちゃんの家にはお友達来たこと無いのかな

294 :
陰圧にしたいならレンジフード付けっ放しで窓目張りするので十分だと思うなあ。
ただ、排気して陰圧にしても、給気側はそのまま外気導入するなら無意味。

あとは、ワークマンとか売ってる防護服着たまま生活するかだね。

建築空間素人が気密化しようとしても、もともとそういう作りになってないので、
不可能だろう。

でも、バカだからわからない。中高ちゃんと勉強しておくって大事だよなあ。

295 :
いよいよもって、民間療法

296 :
結局、戦記がいうところの[xx]ってプラダンってこと?

297 :
コロナの対策はばっちりです→失笑
こうやって情報とるべきですね→失笑。
お笑いとしての打率はすごい。10割。
鉄人アスペ絶好調。

298 :
>>285
まさにそれ…戦記の英語力じゃ絶対聞き取れてないし、そもそも
誰も信じない、誰も頼らない
のにCNNは信じるとかアホかw
誰も頼らない、信じない、って言うのは、ランセットとか一流の医学系ジャーナルの論文を自力で数十個は読み漁って、正しく理解し、自力で分析、考察、それに基づき実践出来ればの話
本当に何も知らなすぎ、レベルが低すぎて恥ずかしいんだけど…

299 :
>教える対象はn=1

これの意味するところがわからん、
というか、余計なこと書かないほうが意図するところがわかるんだけど
なんで、無駄が嫌いなのに無駄なこととするんだろうね

300 :
>>298
まじで戦記はダサイ。
このネット社会にCNNでドヤるって20年前の話かよ。
テレビからの情報が全てって本当レベル低い。

301 :
そもそもさあ、社会の仕組みも文化も違うんだから、日本でどうするかを考えなきゃいけないのにCNNからしか情報得ないとかアホかと
まあ戦記は、まずはウイルス、ゲノム、DNA、RNAっていう中高で習う生物の基礎の基礎を勉強してからものを言え
恥ずかしいんだよ…

302 :
リビングじゃなくて他の部屋を1つ潰すみたいだね
レンジフードだと他の家族が生活する場所に隔離部屋の空気が流入しちゃう
でも扇風機程度じゃほぼ無意味かと

303 :
メディアじゃないので良いのだが…
メディアは「新型コロナ」の名称は使っていないよ。
「新型コロナウイルス」だよ。新型コロナ使うのは文字数に引っかかった場合の見出しとか、Twitter民とかの一般人だよ。
批判とかじゃなくて、訂正。メディアではないので気にするほどのことじゃない。

304 :
「誰も信じない。誰にも頼らない。」
でも、オレの言うことは信じろ。

SenkiChatのキャッチコピー、できました。

305 :
>>302

他の部屋つぶすなら、キッチンで煮炊きできないね。レンジフード使うとエアバランス狂うよ。
扇風機つけるときは、浴室や便所の換気量も考えた方がいいな。パイプファンでもシックハウス
規制のあとのは、結構な排気量になってるから、最悪お風呂、便所の換気も止める必要があるかも、、、
って、そっちの方が住環境悪化しそうだな。

やることなすこと戦記だなww

306 :
「誰も信じない。誰にも頼らない。」
からのCNNとWHO。
そして日本の英語教育の失敗を語りドヤリ出す戦記夫妻。
あなた達、その前に娘の教育失敗してますから。

気休めにもならない対策でコロナを語るな。読むだけで恥ずかしい。

307 :
主婦や情弱相手にslackか、ターゲットとツール間違えている気がするな。
せいぜいlineだろ?

308 :
WHOもアメリカの製薬会社とかの影響を受けてるとか言われてるのにね。
完全に中立公平ではない。
アメリカのメディアにいたっては選挙で特定の候補者をプッシュしてOK。
両方偏ってるんだけど。

309 :
英語で仕事できてない人がよくもまあ日本の英語教育は間違ってるみたいに言うよね。
むしろ日本の大学入試でちゃんと結果出せるレベルだったらそのあと英語の勉強なんてさしていらない。
東大、京大、一橋、阪大だったらwritingは大学入った時点で出来てる。
東大と一橋はlisteningもそこそこ入った時点で出来てる。
大人になって、英語の勉強だけするのは、学歴が微妙な資格マニアくらいだよ。

310 :
>>309
東大出でも英語力含めてピンキリだよ。
前の上司は東大→スタンフォードMBAで超優秀だったが、今の東大卒上司の英語力は酷い。
海外とのやりとりのメール、全部私が書いているから。
最初は添削していたんだが、直しようがないほどあまりにもひどくて。

311 :
英語力より中身が大事
両方揃えば言うことないというだけ

312 :
やることなすこと素っ頓狂よね
腹筋10回がガチの筋トレって
そりゃやらないよりマシだけど、それガチってあなたちょっと…

313 :
>>311
そうね。
そしてそのどちらもない戦記w

314 :
>>311
確かに
今の上司、英語はできないけど、日本語の文章(レポート)とか
書かせると完璧
英語ができない分、出世面では少し遅れてるみたいだけど、
全然偉そうにしないので、人望はある

315 :
隙あれば

316 :
ほんと「準備運動」みたいなのとか作業を繰り返すのが好きだよね。
永遠のアスペ

317 :
>>316
通常の家庭ではとうていやらないような方法も
戦記家にとってはベストプラクティスなんじゃないかって思う。
ある意味、特殊な例かと
普通はあれほどの繰り返し、壊れたレコードプレーヤーみたいで嫌だもの

318 :
食洗機ビルトインじゃないのかー。そりゃあシンクトップ狭くてクソまずそうなパスタしか作れないわな。

319 :
>>305
そこで養生用テープでドアを密封します by戦記
と予想

320 :
また、最近は公文本部の方もこの反省録を読んでいるようなので、
また、最近は公文本部の方もこの反省録を読んでいるようなので、
また、最近は公文本部の方もこの反省録を読んでいるようなので、
また、最近は公文本部の方もこの反省録を読んでいるようなので、
また、最近は公文本部の方もこの反省録を読んでいるようなので、
また、最近は公文本部の方もこの反省録を読んでいるようなので、
また、最近は公文本部の方もこの反省録を読んでいるようなので、

321 :
>>320

その発想が謎すぎる。
そのうち、桜蔭の教員の方もこの反省録を読んでいるようなので、とか言い出すんだろうね…

322 :
誇大妄想
妄想性パーソナリティ障害だよ

323 :
=quote=
低学年の小1〜3の間に公文数学と国語をがんがん進めた方が、大人になってからのMBAよりも人生に貢献すると思います。
=unquote=
戦記のMBA経験はよほど身にならなかったんだろうねw

324 :
>>323
ワロタwwwwwww
唯一自信のありそうだった英語でさえ
戦記自体がまともに使えてないレベルだと直ぐにバレて
(まあ、全く仕事で使ってもなくお察しだったけど)
戦子に古き良き、使えない英語勉強法しか与えられないのは本当にお可哀想だな
親の知性や環境って大事だなー

325 :
コロナのアホブログにイイネつけてる人達って…一体…?
コメ欄のCNNさんの言う通りで、網羅的全検査は逆効果
韓国イタリアがそれで大失敗してるのにな

326 :
ここに書き込む親の知性や環境wwww
久し振りに爆笑したわWWWW

327 :
公文やサピが読んでる理由
『監視』以外の何物でもないでしょうに・・・

328 :
>>322
それだよねぇ

329 :
今日もオウム返しアスペが飛んできてるね。
人になにかやらせるときも、自分が言い返そうとするときも壊れたレコード状態。

330 :
>>326
あなたの知性を、まず見せていただきたい
325の内容を英語でお願いします

331 :
私は戦記レベルの頭だけどドヤらずに真面目に生きていればそうそう笑われたりしないですよ…

332 :
公文式でリードしていたはずの子供が、後から抜かれていくのは辛いだろうな。
公文式なしのSAPIX金メダルなんて、戦記は信じられないだろうな。

333 :
>>330
実力はともかく英語=知性って戦記君そのものWWWWWWこのスレ爆笑過ぎるWWWWWWWWWWWまさか全部自演WWWWWWWWWWWWW

334 :
この読解力、理解力のなさ。
あと行間の読めなさ。

335 :
学部でいうと、法学部、医学部はアスペが多い印象。
アスペでも医者ならとくに開業医なら一生仕事あるけどねえ。
アスペで法学部、しかも司法試験にぜんぜん通ってないとかだとねえ。
あるのはガラクタみたいな知識量だけ。

336 :
>>333
そう爆笑なさらずに、知性を見せてください
英語がダメならラテン語でも

337 :
もはや中学受験全然関係ないブログになりつつあるね。

338 :
やー、こりゃひどい。

わずか4年で世界は激動したってさ。

案外戦記とメンタリティ丸かぶりかもしれない。

339 :
>娘は小4で数学・国語のダブルJフレンズ達成、小5でのサピックス銅メダルという平凡な立ち位置であり、優秀層にはほど遠い存在ではありますが、

お定まりのドヤリに、もはや安定感すら感じる

340 :
そういう誘い受け系ドヤりは、第一志望が無理だと分かってくると、アクロバティックな言い訳をしがち
例えば、渋幕は名前が嫌、っていうブログを見た事がある

341 :
>誘い受け系ドヤり
すごくそう思った。もう予防線はってるよね。

342 :
>新学期に入り、公文教室に通われる方が増えてきています。また、SenkiChatのクライアントさんからも質問が増えましたので、記事として纏めておきます。
戦記チャットでお金払って教えているものを結局ブログにまとめるならチャットいらないよね、っていう

343 :
α2だから銅メダルドヤリにしたのかな

344 :
実在の他人はすごいって言ってくれないから、ひたすら腹話術。
かなしきアスペ。

345 :
まあ、凡庸だよ。
あんなにやっても「銅」メダルなんだから、
一番勉強しているメダリストだね。

346 :
ちょっとしたお漏らしで叱られて、嫌味連発しなきゃいけなくなった戦記がかなしい。
あんなにサピックスを好きだったのに。

347 :
>>346
今でも大好きでしょ
でも好きなだけに、怒られてスネちゃったんじゃない?
あと、いろいろ一杯一杯なんだと思うよ
強がっているようだけど…

348 :
次は戦記がCOVID-19にかかるところまで見える。
そしてさらに部屋を魔改造するという・・・

349 :
サピのクラスキープのために「F」otonを使うまでしてたのにね。
YやNにリベンジ感覚のつぎはSまで仮想敵かな?
ああいうドヤり+なぞの上から目線ってアスペなの?
他も混じってない?

350 :
>>334
おまいう

351 :
ヒント:お国柄

352 :
言葉は言霊。全部自分に返ってくるよ。人の悪口ばかり言ってるひとに、幸せなひとはいない。
言葉は言霊。全部自分に返ってくるよ。人の悪口ばかり言ってるひとに、幸せなひとはいない。
言葉は言霊。全部自分に返ってくるよ。人の悪口ばかり言ってるひとに、幸せなひとはいない。
言葉は言霊。全部自分に返ってくるよ。人の悪口ばかり言ってるひとに、幸せなひとはいない。
言葉は言霊。全部自分に返ってくるよ。人の悪口ばかり言ってるひとに、幸せなひとはいない。
言葉は言霊。全部自分に返ってくるよ。人の悪口ばかり言ってるひとに、幸せなひとはいない。
言葉は言霊。全部自分に返ってくるよ。人の悪口ばかり言ってるひとに、幸せなひとはいない。
言葉は言霊。全部自分に返ってくるよ。人の悪口ばかり言ってるひとに、幸せなひとはいない。
言葉は言霊。全部自分に返ってくるよ。人の悪口ばかり言ってるひとに、幸せなひとはいない。

353 :
>>346

他にも連絡行ってるのかもね。事実と反することを大量に投稿しているから、

354 :
正確な順位がわからないという理由だけで、復習テスト(戦記的にはリトマス試験紙だっけ)を放棄するのは、逃亡としか読み取れない。

東京校の今のアルファ1の話を聞く限り、金メダルホルダーも多く、戦子より格上の子供ばかりらしい。
メダルを取ること自体は嬉しくても、銅メダルは脱落候補という意味でもあるので、素直に喜んでいる親子はアルファ1には残れないらしい。

355 :
ドラクエ親父も、似たところあるよな。

ドラクエ親父

356 :
漢字や記述だけでもやって出せばいいのにね
せっかくみてもらえるのに

357 :
4/4のコロナ対策記事、コメ欄が盛り上がりつつあるな。

358 :
これまではピントのズレたドヤりやすぐ論破されるような浅知恵を披露してくれるところが笑えたのに、今回の3月復習テストの記事はただただ嫌な奴という感想しか持てないので非常に遺憾です

359 :
>>357
戦記が ^_^ これ使った時は負けたときだから
最近負けが多いなあ
がんばれ戦記!

360 :
余裕のあるふりマーク

361 :
>>359
^_^;にすれば?っていつも思うw

362 :
僕もいつのまにか100万PV/monthのαブロガーになりましたので、、、、、

だってさー、面白いねー。

363 :
likeが一番少ないアルファブロガーの父 と
もっとも勉強熱心なメダリスト

364 :
>>362
お前らのお陰たよ
悔ちいの?

365 :
理科の基礎トレ、戦子ちゃんも絶賛してるけどあれデイステよりずっと簡単で偏差値50以下の子くらいにしか意味ないよ
今のカリキュラムの方がずっと優れている

366 :
>>365
ほんそれ。
でもって、戦子ちゃんの苦手分野…理科の履修範囲の半分以上じゃね?

367 :
>>362
マジレスするとお前ら見に行くからだぞ?
戦記はこういうことを言いだすヤツだから絶対に見ないようにした

368 :
>>367
でも100万PVぞ!、で一層奇行が加速しているので、よきかなよきかなと思っている

369 :
>>366
というか、まだ計算入ってないから、ほぼ無問題の内容かな
力学系、電流、酸化還元、中和などの計算や複合問題でてくるとキツくなる
サピも4月完全休講になったから、5年生が一番厳しくなると想像
6年もキツイが、全範囲終わっているから、上位1割は関係ないかな
むしろ、トップ層は自力でグングン伸ばすだろう

370 :
ブログって不特定多数に読まれて嬉しいものなの?
ブログをしない人間だから感覚がわからない

371 :
笑わしてると思ってるが、笑われてる

372 :
アスペ、ピエロ

373 :
>>372
あー、お前の違和感分かったわ。
>>369みたいな中受のこと、一切書かないよな。
東大だの国2だのDINKSで極小マンションとかドヤリとか、既出の単語の羅列。壊れたレコードとはお前のこと。
ホントにKYのとことか鋼のメンタルは戦記並み。最近のID転がしの自演も目に余る。Dラン京女の浅知恵も戦記並みなのでバレバレ。
>>153とかも特にヤバい…
何を根拠に書いてるのか訳わからん。
論理学とか言ってるが、戦記の言う「論理的思考」よりひどい。
まぁDラン狂女卒ならやむなしか。
>>335とかその前とか、同類だから気になるんだろうが、とりまアスペ連呼やめろや。

374 :
>>360
まともなツッコミくるとすぐ苦し紛れの煙に巻く一言プラスその顔文字よね。
マスク需要の指摘とか本気でドヤってんだと知ってビックリした。んなもん誰でも思いつくわ。
でも多くの良識ある人は買いだめなんてしないだけ。精神が転売屋と変わらんのよね。
思えば勉強も人を出し抜くことしか考えてなさそうだけど、俺の考えた方法論じゃお先真っ暗w
その挙げ句伏せ字にする理由がspeculativeなことだからだと
誰もあんたの浅はかな考え(プラダン+扇風機w)なんて気のしてないのにね。

375 :
>>373
戦記?
自分はその人、別に気にならないが

376 :
全部伏せ字にせなあかんやん定期

377 :
最初は京大おばさんがキモかったけど、今はそいつに偏執する>>373がキモくてアスペだと思ってる

378 :
それぞれが言いたいこというだけの場なのにそれを分かってないよね。
休みの日にやってることが女子っぽくない、女子っぽい習い事してないのはおかしいって言ってる人も前からいる。
父親の職場割りしている人もいる。
MBAほんとにとったのかな?って言ってる人もいる。
なのに、自分と同じ方向のレスじゃないのはおかしい!
アスペっぽいね。頭硬くて、かたくなで。

379 :
テストを受けないと、戦記は我が子の弱点もあぶり出せないんだな

380 :
昨日の夜に急遽方向性が決まったことを、朝5時にサイトへログインして何も情報が出ていないと言うような人だから仕方ないのか
こどもには塾から説明があったはずだけどな
こんな視野狭窄者に、サピックスも経営云々言われたくないだろうに

381 :
復習テストくらい、時間測ってやらせりゃいいじゃん。
やらせない理由がながいっつーの。

382 :
言葉は言霊。全部自分に返ってくるよ。人の悪口ばかり言ってるひとに、幸せなひとはいない。
言葉は言霊。全部自分に返ってくるよ。人の悪口ばかり言ってるひとに、幸せなひとはいない。
言葉は言霊。全部自分に返ってくるよ。人の悪口ばかり言ってるひとに、幸せなひとはいない。
言葉は言霊。全部自分に返ってくるよ。人の悪口ばかり言ってるひとに、幸せなひとはいない。
言葉は言霊。全部自分に返ってくるよ。人の悪口ばかり言ってるひとに、幸せなひとはいない。
言葉は言霊。全部自分に返ってくるよ。人の悪口ばかり言ってるひとに、幸せなひとはいない。
言葉は言霊。全部自分に返ってくるよ。人の悪口ばかり言ってるひとに、幸せなひとはいない。
言葉は言霊。全部自分に返ってくるよ。人の悪口ばかり言ってるひとに、幸せなひとはいない。
言葉は言霊。全部自分に返ってくるよ。人の悪口ばかり言ってるひとに、幸せなひとはいない。

383 :
むしろ、デイリーステップを毎日少しずつやってるけど、あれはいい教材だな。単独で冊子にして販売して欲しいくらい。

384 :
今時期、4年の理科基礎トレやるくらいなら、「メモチェ」でもやっておいたほうが良いかな。
コアプラは断片的だからなぁ 5年の頭からやっても意味ないよ
6年になってからでも集中してやれば3日あれば終わる

385 :
鳥を解体するとき娘に色んなウイルスの免疫つけるためにマスクをしなかったとあるけど衛生仮説とごっちゃにしているのか?
衛生仮説はアレルギーの話だしコロナは関係ないよね?
例えウイルスの抗体云々だとしても、コロナとは関係ないし寄生虫なんて免疫でどうかなるものじゃないと思うんだ
鳥の解体をマスクなしでするなんてリスクのほうが勝るよ
というかカラスってジビエなの?食べるのあれ?ただ撃ち殺しただけでしょ

386 :
>>385 単なるサイコパスですな。

387 :
https://ddnavi.com/review/470226/a/
サイコパスとは、シンプルに言うと反社会的人格を持つ人のこと。
サイコパス研究の第一人者であるロバート・D・ヘアはサイコパスの特徴として下記をあげています。
・良心が異常に欠如している
・他者に冷淡で共感しない
・慢性的に平然と嘘をつく
・行動に対する責任が全く取れない
・罪悪感が皆無
・自尊心が過大で自己中心的
・口が達者で表面は魅力的

ぜーんぶ該当する

388 :
>>385
人畜共通感染症への知識が皆無なんだと思う。コロナの影にかくれてしまいましたが、豚インフルとかすごいんだよね。今もワクチン入りのエサでイノシシ餌付けしてるくらいだし。
カラス食って抗生物質飲んでたら、抗生物質処方されて飼育されてる食肉食うのと一緒だよなあ。

389 :
み、魅力的?

390 :
わたしもその1つは当てはまってないって思った。
あの人の特徴って単純作業が好き、1問1答みたいなの好き。
視野狭窄なこだわりが強い。
これはアスペだよね?

391 :
反社会性人格障害っぽいのは、日本の政治家に多いよね。
職歴・実務歴が弱い。
学歴も微妙、変。
一方的に言うだけ。
致命的なのは、経済のことに弱い。判断力とか実力がない。

392 :
>>389 >>390 「表面は」魅力的ね
筑駒の高校生とかうまく丸め込んでるじゃん

393 :
商社出身で、AI、資産運用、上場狙い(?)というベンチャーという響きは、世間知らずの子供には効果的。

394 :
ハッタリと肩書きだけで生きてきてメッキが剥がれてきている感じだと思われwww

395 :
社会人としてのキャリアはほぼほぼ詰んでるから、我が子にはマシな人生歩ませたくて勉強させてるんだろうなあと推察。

こういう場合は、大抵上手くいかない、何故かというと、遺伝・環境・教育・努力の4つくらいの要因のうち、前者2つにあまり期待できないから。

396 :
戦記ウィルスとか広めそうで怖いな

397 :
学歴だけでは生きていけないのと同じだろ

398 :
>>397
戦記がダメなのは学歴だけじゃないだろ?
服務規程ゆるゆるのベンチャーじゃなきゃ高校生とは遊べないし、副業とやらも顧客の
個人情報どう管理するのかとか、塾の情報お漏らしとか、社会人として責任のある立場
に置いといちゃいけないタイプだよ。誰からも何も教わらなかったのだろう。

399 :
>娘:「うわー!楽しみ!歴史年表と白地図は書くのが楽しいんだよね!」
すごいねぇ
何度も書くのは面倒だよね
普通は何度も書かなくて済むように
覚えてしまうものだけどね

400 :
戦子がどこの学校に行っても、マイナスからのスタートなのが辛いところ。
普通はマイナスからスタートすると、プラスに転じるけど、戦記が暴走してマイナス度合いが高くなりそう。

401 :
>そして、四谷の小5社会問題演習も暗記してしまったので、忘れてもらうために一旦メニューから外すことにします。忘れる切る前に、解き直すかんじですかね。

ちょっと言っている意味が分からないんですけど…
賽の河原式勉強法 無駄すぎる

402 :
驚くべきバカだな

それにしても、そうやって転記してもらえると助かるわー

403 :
>>402
ほんそれ。PVに貢献せずに情報得られるからありがたいよ。

404 :
100万PVあっても、いいね10ケくらいで「よくがんばったな」って感じ。

時折ハングルのアカウントだったりしてかなり香ばしい。あと、自演のコメントとかね。

粉飾決算かな?

405 :
>>391
学歴・職歴・アスペルガーをすぐ持ち出すお前がアスペルガー。語彙力ゼロ。壊れたレコード。
「経済のこと」「判断力・実力」があることをコメントしてくれ。Dランにはムリかw

406 :
さてさて、今まで放置してたが、割と眼に余るし鬱陶しいし、FBを見るに共通の知人も多いから、そろそろ本格的に詰めるとするか、、、

まず、こんな恥ずかしいブログやってる様なんだけど知り合いだよね。どんな人なのって聞いてみよう。

407 :
>>406
いや、あと2年ヲチりたいので、ほどほどにお願いしたい。

408 :
いや、散々警告したつもりなので、そろそろ、きちんと筋通してもらおうかなと思ってるよ。
URL漏洩が一番腹立たしかったかな。こんな雑魚どんな奴か照会するのも、先方煩わせたく
なかったけど、今は比較的時間に余裕があるだろうから、連絡先教えてもらおうと思ってる。

409 :
早稲田からでも、物産からでも、金融からでも、留学先からでも、どこからでも辿れるので、
全弾打ってみようと、、、

まあそうすれば、当人にこちらの情報もある程度伝わるだろうから好都合なんだよね。

調子に乗りすぎ。

410 :
口だけのくせに(笑)

411 :
>>409
えー。調子に乗ってるけど最期まで見届けたいんだけど。
甜菜くんみたいになったらモヤモヤするし、戦子&戦記のハザードマップは欲しいよ。
今回の新型コロナにしてもそうだけど、ハンタウィルスやらetc危ないウィルスは野生動物が媒介するのに素手でそれらを解剖することへの認知レベルの低さや、刃物は振り回す情緒やら、普通に危険人物認定じゃね?

412 :
PVに貢献したくはないのは同意なんで、定期的にネタの投下の貼り付けは大歓迎だわw
てか。外出禁止のなかでやってるのが正真正銘バカのひとつ覚えの暗記じゃネタ切れだよね。
算数のとんちんかんドヤり解説を戦記には希望するわw

413 :
もうちょこちょこ照会はしてるよ。
発信する情報とのズレは面白いんだよね。大方、寄付も兼業逃れかなと思ってるので、
いろいろ掘ってみるつもり、
心の闇に切り込んじゃうw

414 :
>>413
お前、前も似たようなこと書いてるだろ
つまんねーんだよ

415 :
>>406
筋通すとか詰めるとか正義厨みたいだよ
受験は本格的にスタートしてるのだから戦子の為にも止めてあげて
私がお友達なら戦記にも貴方にもウワァってなる
ちょっと落ち着いて

416 :
よくよく考えたら、このコロナ緊急事態宣言で戦子ちゃんも戦記も相当ピンチだよね。
サピはもとより愛するフォトンもWEB対応となれば、算数8点戦記くんでは教えられないし、超理系の奥様が算数教えるのかな?
理社の暗記は時間さえあればできるけれども、算数は解法暗記の限界があるからねぇ。
理社のノウハウなんかより、算数の取り組みを紹介してみたらいーのに。
あ。できないかw

417 :
>>407
本人でしょ?

418 :
戦記の肩を持つような言い方になるけど、サピもフォトンも授業の内容を売りにして親がかりにしてきたのがここへきて裏目にでるんだよね。
戦記の大好きな四谷は教材屋だから、ある程度まで自学でなんとかなるようには教材が作り込まれてる。大手で通信に対応してるのは四谷、関西系、やや弱いが日能研。
さてサピのチラシで何を包んだ写真になるのやら。

419 :
>>415
奥?

420 :
社会の勉強法もかなり謎な感じになってきたね。
出来るようになるってより作業するっていうのを重視してない?
作業をする口実を作るみたいな。
筋金入りのアスペだね。

421 :
>>418
サピのシステムの強みは、教材と対面授業だが、熱心にサポートできる親が前提だからね
今回、対面授業が抜けてしまったわけだから、親のサポート負荷がさらに高まって、ほとんど不可能な状況になってしまった
対応できるのは相当優秀な親か、元々サポートが不要だった子だろうね

422 :
>>421
下二行が本来の中学受験の姿だしね

423 :
SNSやエデュでもサピ親、サピ版が特に荒れているね
元々熱心な親が多いうえに、サポートが猛烈に難しくなってしまったから

戦記君は「できることをやる」だろうから、社会と理科にさらに力を入れてくると予想

424 :
サピが今回動画配信しなかったのって、戦記先生がurl漏洩して、動画に懲りたから?

425 :
こうなると皮肉なことにNやYの方が元から通信部門もってる分、親がサポートしようと思えばしやすいよね。
まあでもどっちにしても斜め上のサポートする戦記には関係ない。

426 :
>>424
今回も、これからポイント解説の動画は配信されるってよ。
無いのは補講ね。

427 :
さすがにアドバイスします。
クリプトコッカスで命を落としかねないですよ。
情弱な活動家、こういうところが怖いです。

428 :
このスレにはイカレタおじさんが2人くらい常駐してるねえ。
口だけオジサンと、国立大学、数学、アスペが地雷ワードなオジサンが。
片方は国立大学というか、京大、東大が地雷。あと数学。

429 :
アスペとかという発言はしてはいけないということは小学生でも知っているのに、ここの住民ときたらwww
あ、自分が●●●なのか、かわいちょうにwww

430 :
二月の勝者に対するdisりの中に、英語に関するドヤが入ってるのがウケる。
戦子が10月に英検3級、準2級取れると思ってるんだね。

431 :
今日もオウム返しオジサンが来たね。
使えない男。
やっぱり学歴とアスペが地雷ワードなんだね。

432 :
>>430
むしろ準2級とれて当たり前くらいの量やってると思うんだよね
それでHIを進めててGIIのテスト96点なのって良くないんだけどなあ
普通に進めてる子はあんなにやってないよ

433 :
>>429
え?
なんでアスペ って言っちゃいけないの?

434 :
二月の勝者disと、後半の五箇条って何か関係あるの?全くもって意味不明。
「以下、僕の考えるこれからの時代の新しいルールです」的な?

っま、五箇条自体も意味不明だけど。ツッコミどころありすぎていちいち突っ込んでらんない。

435 :
言いたいことは、
「戦記様のマネジメントした戦子が最強!
今の成績はパッとしないが(とは思ってないくせにねw)
四月はぶっちぎりだぜ!それが真の勝者!その頃気づいても誰も追いつけねーよ!」

436 :
>>435
今の時期は学校がないので、家庭学習で毎日10時間以上勉強できるかどうかが、サピックス偏差値70レベルに到達できるかの鍵になる。
逆に言うと、一部の例外を除くと偏差値70レベルはそれぐらい勉強している。
戦子は毎日15時間(中学入学後の勉強5時間含む)勉強して、ようやく足元に到達する。

437 :
受験勉強もやってスポーツや芸事も余裕でバリバリやって教養も身につけて娯楽もやって、というエリート養成のビンボくさい下位互換だよね、戦記の令和式って

438 :
戦記は体験を通して様々な教養や知識を身に付け、将来国外の人と語るときにも自国の話をしっかり出来る人間になってほしいと思ってるんだろうね
本人なりに

439 :
2月の勝者の中から4月の勝者が決まる筈なんだけど、人生の敗者だからなあ。

440 :
いちばんの土台となる人格形成を疎かにして上辺だけの知識を身に纏っても、全然魅了的じゃないよ。
というか、戦記の的外れな取り組みじゃ自国の話をしっかりできるようには育たないでしょw

441 :
筑駒くんたちオンライン家庭教師をやりだしたね

442 :
>>441
ツイね
しかし、この期に及んでSenkiChatとの提携って足かせじゃないのか?
Chatが機能しているとはとても思えない
なぜなら、ブログは同じことの繰り返しで情報量ほとんどないから

443 :
>>435
まぁ…戦記が中学からの鉄緑をどう考えてるか知らんけど、灘の息子たちは中1で鉄の数学は「簡単すぎて時間の無駄」って3ヶ月ぐらいで辞めたわ。
中学からの英語スタートで成績は下位らへんだけど英検は中1で準2級とれたし。 周りにはインター出身もいるし、わざわざ英検とらないみたい。
スイミングやら乗馬やらスポーツ継続組や、ピアノやバイオリンもコンクールレベルがワラワラいる。でも、さすがにチーズと狩猟とジビエが教養はさすがにいないなw
戦記がドヤればドヤるほど…的外れ感ハンパないんだよなー。

444 :
隙あらば

445 :
>>442
それな。筑駒くんだけなら試したのに。
戦記に情報を垂れ流す危険は絶対に避けたい。

446 :
ちゃんと本人がやりたがってる習い事をやりながら勉強もできる子はたしかにいる。
算数、数学はそれなりのセンスもってたり数学が好きって人もたしかにいる。
進んだ学部は文系だけど、数学好きで強い人もいるからね。
それにひきかえ、あのお家は。

447 :
戦記は最近特に好戦的というか感じが悪くなってるね

448 :
まあでもトンがってる子の黒歴史とはいえ、ちょっと読んで戦記のあれを見抜けない筑駒くんなんて所詮戦記予備軍だろうし関わらない方がね。

449 :
算数・数学が強い一輪車乗りって…

450 :
筑駒君はインベスターzでも読んだんだろ

451 :
>>436

そんなにやってないな。やっても各科目1時間。あとは、ゲームとか読書とか映画とか体操とか。

452 :
>>447
相当、追い込まれているんだろう
筑駒ならぬ、追駒君状態?

>>449
大道芸人のプロフィールにもならない

453 :
インターから灘って入れるのか?
関東だと一条校以外から入れるのは渋谷系とか広尾くらい

すごいな灘。

454 :
>>449
算数偏差値52じゃなかったっけ?

455 :
2020年4月8日(水)。

公文教室がGW明けまで閉鎖されることが決定しました。

以下がポイント。

@一定分量のプリントを無償にて教材提供してくれる。
Aこのプリントの指導、採点はしてくれない。
B4月分の会費は全額返金となる。
C解答書は貸出しない。

・・・前々から僕が指摘していた通りですが、「解答書を持っていて自宅採点している家庭」が有利になることになります。僕が指摘した方式を採用している公文生の方は、ほぼ影響ありませんね。採用していない御家庭は、

残念でした。(赤字の太字)

この失敗を次に活かしましょう。GWまでに解決すれば良いですが、その先も続くと深刻な状態になります。算数Fまでは親が電卓で計算すれば良いですが、国語・数学G以後は親が解かないと採点できないので辛い。

ただ、困るのは、上記@の分量が不足すること。

ということは事前に予想されたので、既に"確保"してあります。娘の英語は公文以外の教材には手を出さないことにしていますので。

なーんにも困らない、巣ごもり勉強生活。

456 :
>>453
国内インターからは、都立と国立はダメだけど、私立は受け入れるとこが多い
でも女子御三家は、海外インターからでもダメと言われたと、ヤフコメで見た事がある
灘は、海外インターから合格者がいると聞いたので、受け入れてくれるらしいが、レアケース

457 :
>>456
海外インターからダメなところは帰国早めて数ヵ月でも小学校在籍歴作って受験する

458 :
>>446
連日連夜の書き込みに一切レス付かず、こんなとこでも独り言状態…
理解者いないのは戦記と同じだね。
で、普段も周りから同じ扱いされてるでしょ。

地雷云々じゃないから。

生き方・日々の過ごし方、見直した方がいいよ。マジで。

459 :
アナザーブーメランおじさん

460 :
ドヤりさんってドリルすきだよねえ
穴埋めとか分かりきったことを繰り返し、何周みたいなの好きだよね
アスペの特徴?

461 :
たつまきさんw

462 :
>>455
親も一緒に、楽しみながらやれば、モチベーションも上がって良くない?

463 :
>>457
そうだよね
現地の日本人学校に一瞬だけ転校したり
いずれも戦記家には関係ない事だけど

464 :
二月の勝者、コンビニでペラペラめくった?
いまどき立ち読みできるところあるっけ

465 :
ってか気になるんなら買えよw大した額じゃないだろ
違法野宿もそうだけど、感覚がホント貧○くさいというかケ○というか

466 :
趣味の自転車もドヤってるけどランク落ちの買ってるとかだよね
貧乏くさいよね
ホテル代も出さないし、ケチ
マンガを買おうとしない大人

467 :
>>464
「サピックスの動画は時間の無駄なのでクリックすらしていない」とかドヤっていたからなぁ
そういう芸風なんでしょう
本当は気になってチラチラ見てるんだろうと思う

468 :
名所に旅行に行ったとき食事が缶詰じゃなかった?
本人は節約、コスパとかいうんだろうな
傍からみればただのケチなんだけど

469 :
低学年の頃は桜蔭に夢見てたけど、もしかすると既に桜蔭は無理なのが判ってて、
「東大戦記」への布石となってきている気がしないでもない。
数学先取りとか英語先取りとか。

470 :
よく自分の娘を凡人とか、呼ぶけど、親が子供の芽を摘んどいて、それは無いと思う。

471 :
今日もアスペブロガーとアスペ読者の交換会かw

472 :
アスペアスペ言ってる人の語彙力が心配

473 :
純粋に疑問なんだけど>>471はどういう気持ちでここに粘着しているの?

474 :
アスペっていうのと国立大学を受けてもいない
に反応する男が2〜3人いるんだよね

475 :
>>474
反応してるの一人じゃない?
ご本人

476 :
なんでも本人に見えるのはアスペの症状

477 :
>>476
アスペルガーの診断にそんな項目はありませんよ?

478 :
緊急事態宣言を受けて、学習塾と名の付く所は軒並み自粛。
今まで頓珍漢なプロデュースをドヤリながら書き散らして(ごめん、マネジメントだっけ?)
肝心なことは外注に頼ってた戦記の、ハゲ散らかしたメッキがさらにハゲハゲになって輝きだす時が来たね!

巣ごもり戦記が落城する時をメッチャ楽しみにしてる
^_^

479 :
しかもサピ小5の授業で学ぶ内容は、中受をする上で重要事項ばかり。算数、国語の記述、理科は暗記では太刀打ちできないよね。英語なんてやって、ドヤってるのが笑える。

480 :
アスペルガー症候群はコミュニケーションが苦手、もしくは興味の偏りやこだわりの強さが特徴です。
対人関係に問題をきたすことがあり、社会環境において孤立、引きこもり、鬱病を発症する事があります。

481 :
また、eduのサピ5年アルファの板で、ギリファとか煽ってるのか。

そういう御仁が教育格差是正のために通塾世帯からNPOに寄付ねえ。

482 :
模試は白兵戦じゃないのかな?

自宅受験でも6000人程度提出してるけれど、まさか上位層は出してないとか妄言かかないだろうな?

我が子はアルワンだがきちんと出したよ。

483 :
中学いってからの(中学の名前は隠す)スタートダッシュドヤりに方針変更してるっぽい
「英語で先頭を走ってます(行ってる中学の名前は言わない)」
シナリオをそっちに変更したんじゃない?
私大はしょせん私大、アスペの2つに強く反応するのはコンプレックスかアスペでしょう
その単語は絶対許さないってこだわりの強さあるよね、何人かのオジサン
アスペ寄りだと思う

484 :
>>483
学校名隠して英語ドヤりは、会計士ママ戦法だね

485 :
どんなコンディションでも一定の成績出せるのが実力者だよね。
我が子は集中力切れ気味の様子だったけど、ちゃんといつもとおんなじくらいの成績。この子の力は間違いないなって思った。

486 :
そういう意味でいい経験だったなと思ったけど、戦記は何を恐れていたのかな?

487 :
たんぽぽ白鳥がコロナか。大丈夫かな。

488 :
>>487
私もまず戦記が思いうかんだわー

489 :
>>481
あれ、戦記なの?

490 :
=quote=
「=」を「は」と読み、時間的流れのある"→"の感覚が、算数。
「=」を「イコール」と読み、天秤で釣り合っている感覚が、数学。
=unquote=
え? 時間の流れ? 算数だって天秤だろw

491 :
たつまきさん、戦記?

492 :
白鳥と戦子は別人だろ

493 :
>>490
戦記くんには、必要条件と十分条件の解説をしてもらいたいとこらだな

494 :
やっぱり理系科目コンプだねー
男子中の小問で出る穴が開いてる計算、あれだってけっきょくは数学でしょう。
本質的には等式において移項をするんだから。
じゃなければ要するに穴をxとおいている。
一次方程式じゃない。
穴開き計算問題も、等式での移項か一次方程式で数学なんですけどw
両方等式で=が関係してますけどw
まったく分かってないよね。
だから早稲田の教育学部の人を超理系とかいっちゃうんだね。

495 :
歴代首相の名前、いつ漢字間違い正すんだ
少なくとも菅直人はずっと竹かんむりのままだし、現首相すら阿部になってる
鳩も怪しい

最初が肝心、てことを知らないんだな

496 :
>>495
そういうの、ほっとこうよ。
戦記なんだから、それでいいんだよ。

497 :
>数学と大道芸は相性が良いので、この先も一輪車へは時間を投資していこう。

数学と大道芸が相性良いなんて、初耳。
その二つが繋がってる人、ピーター・フランクルしか知らないのだけど。もしかしてn=1で、これを語ってる?

すごいや、戦記。

498 :
>娘:「模範解答を書くと手が疲れるけど、理解が深くなるからいいと思う。」

模範解答写すのは良いかもね。

しかし戦子。写したはずの模範解答で誤字(×格地→○各地とか)
間違える方が難しいレベルの熟語。本当に漢字の意味とか考えない子なんだな。普通に国語が出来る子なら、書いた瞬間に違和感覚えるよね?

すごいな、戦子。

499 :
>>481

こういうの気づくのすごいねw

ID:bpKZ5oESR1o

6年αと5年αに出没

5年αでは戦記擁護。ただし削除した模様

--------------
(戦記についてのコメント、検索だけで出る。削除されている模様)

‪2020年3月21日 ...‬
‪投稿者:: 賛成(ID:bpKZ5oESR1o). ‬

‪投稿日時:: 2020年 03月 21日 09:39. この 書き込みは辞めませんかさん (ID: obMRqHNw8Uc) への返信です. ‬

‪特定の人を攻撃すべきではない。 メダル嫉妬民は見下しても良いと思う。 ‬

--------------
元の戦記擁護の書き込みは削除されている。


ID:bpKZ5oESR1oさん (ID:Oaz4yRAifUQ) 投稿日時:2020年03月25日 10:17

戦記さんを揶揄するコメントにこまめに反応されていますね。わかりやすい。

こちらをご覧の皆さんはよくご存知だと思いますが、αの基準は校舎によって異なっていて、概ね校舎に設置しているコース数の25〜30%ではないでしょうか?

この場合の偏差値は、大体、55〜57が下限となりますので、この付近からでも試験問題との相性次第、麻布あたりなら狙える気がします(理社であまり差がつかないし)。

女子は成績通りに合格している、あまりケースが多そう。あまり下克上的なものは聞きません。

理由はいくつか考えられると思いますが、男子の難関校の方がグロスの定員が多いというのが一番の要因ではないかなと思います。選択肢もいろいろあります。女子は進学先の候補そのものが限られるので、成績順で順当にというかたちにならざるをえないんでしょう。

--------------

500 :
やっぱり作業すきなんだなあ。
そしてレベルの高い算数の問題の話は出てこない。
いつも単純作業。
アスペ組。

501 :
メダルのことに必死

学校休ませたくて必死

家庭教師を布教したくて必死


--------------

【5773918】 投稿者: きっと (ID:bpKZ5oESR1o) 投稿日時:2020年 03月 01日 07:34

この書き込みははいはいさん (ID: SldNSBKX1dY) への返信です
親塾する能力がないんでしょう。
無視しましょう。
家庭教師からコロナとか目も当てられない

--------------

投稿者: え…(ID:bpKZ5oESR1o)

投稿日時: 2020年 03月 01日 23:35
この書き込みは良いですね!さん (ID: EJxDLajtZWE) への返信です
今頃漢検…
ギリファですか?
--------------

投稿者: 動画(ID:bpKZ5oESR1o)
投稿日時: 2020年 03月 05日 11:20
動画授業なんですかあれ…
下手すぎじゃないですかね… あんな授業の為にお金払ってたのか…

--------------
投稿者: 受験するなら(ID:bpKZ5oESR1o)

投稿日時: 2020年 03月 07日 09:45
学校休めばいいじゃない

502 :
--------------

投稿者: このままでは(ID:bpKZ5oESR1o)

投稿日時: 2020年 03月 09日 13:30
このままでは、来年度からの受験生減りますね…
この不況…
合格しても支えきれない保護者多いでしょ
リーマンの時は、受験生減った?

--------------

投稿者: でもこれ(ID:bpKZ5oESR1o)
投稿日時: 2020年 03月 09日 14:58
でもこれ、リーマン超えますよ。
ボーナスカットに基本給下げ、リストラ、倒産…
大変なことになりそうですね…

--------------

【5800940】 投稿者: 440台 (ID:bpKZ5oESR1o) 投稿日時:2020年 03月 19日 13:17

440台で60番程度だから、平均は高いね

--------------

【5800981】 投稿者: 質問 (ID:bpKZ5oESR1o) 投稿日時:2020年 03月 19日 13:54

何番から金メダル?銀メダル?銅メダル?

503 :
--------------

(戦記についてのコメント、検索だけで出る。削除されている模様)

‪2020年3月21日 ...‬
‪ 投稿者:: 賛成(ID:bpKZ5oESR1o). ‬

‪投稿日時:: 2020年 03月 21日 09:39. この 書き込みは辞めませんかさん (ID: obMRqHNw8Uc) への返信です. ‬

‪特定の人を攻撃す べきではない。 メダル嫉妬民は見下しても良いと思う。 ‬

--------------


投稿者: うちの校舎は、(ID:84c/44WE/Uw)
投稿日時: 2020年 03月 24日 09:26
この書き込みはメダルさん (ID: bpKZ5oESR1o) への返信です
成績表と表彰状はセットで、メダルはいつもその次の授業日になります

--------------

投稿者: メダル(ID:bpKZ5oESR1o)

投稿日時: 2020年 03月 23日 21:42
メダルは今日持ってかえってきませんでした。
いつもは、成績返すときもらってくるのですが、2週間かかるとのことでした。
他の校舎もそうですか?

--------------

【5806828】 投稿者: 前回は (ID:bpKZ5oESR1o) 投稿日時:2020年 03月 23日 21:50

この書き込みはいつもさん (ID: qp83rN/aFBE) への返信です
前回は、成績と一緒にもらってきた記憶があるんですけど、銀メダルは後日なのかと思いました。

--------------

504 :
投稿者: あの.(ID:bpKZ5oESR1o)

投稿日時: 2020年 03月 30日 22:12
この書き込みはありがとうございますさん (ID: XqFSjlmyzrc) への返信です
金払ってるやろ…

--------------

投稿者: お子さん(ID:bpKZ5oESR1o)

投稿日時: 2020年 04月 01日 09:42
この書き込みはピンチさん (ID: wgzqmvflc0U) への返信です
お子さん、御三家女子・国立志望なら学校に付き合わないといけないから、家庭教師つけても知れてると思いますよ…

--------------
【5819870】 投稿者: それ (ID:bpKZ5oESR1o) 投稿日時:2020年 04月 02日 07:24

この書き込みは全てを詳しくしてほしいさん (ID: Bhr.Li99zbM) への返信です
言ってくれ
アルファベットもアルファも同じじゃこまる

--------------

投稿者: 質問(ID:bpKZ5oESR1o)

投稿日時: 2020年 04月 04日 09:44
小学校の欠席が合否に無関係な中学は、有名どころでどこですか?
また、欠席が合否に大いに関係してくる学校はどこですか?

--------------

投稿者: え(ID:bpKZ5oESR1o)

投稿日時: 2020年 04月 05日 13:13
この書き込みは基礎トレですがさん (ID: syMteI/096c) への返信です
こんな問題わからないの?
家庭教師つけた方がいいですよ。
今ならまだ間に合うかもしれませんよ。

--------------

【5831189】 投稿者: . (ID:bpKZ5oESR1o) 投稿日時:2020年 04月 09日 13:54

ギリファw

505 :
歴代総理とか徳川将軍とか何の意味があるのか…
学校やサピが休みになると本質的な勉強が出来る!とか言ってたがやらせてるのがこれというね
やはり戦記のなかでは勉強=暗記なんだな

506 :
この時期に社会の勉強するなら、スペイン風邪の時代の社会情勢と防疫の歴史
少し遡ってペストやコレラまで調べるといいんじゃないかね
入試問題でも、そこに触れる学校はあるだろうし

507 :
安倍晋三はワザとだよね?

508 :
各地と格地をまちがう子なんて本当にいるの?
デマとしか思えない。

509 :
不況になるから中受できない家が増えるでしょう?
人のうちの家計を心配していられる立場なんだろうか?
塾の費用とか受験料とか学費が危ないのは言ってる自分の家なんじゃないのかな。
業界的にもモロにでしょ。
アスペだと都合のいいおつむになるの?
ドヤりとアスペのミックスジュースだからちょっと特殊例ではあるんだろうけど。

510 :
>>490
戦記を擁護するわけじゃないけど
これはあながち間違いではないと思う

511 :
>必要条件と十分条件の解説をしてもらいたいとこらだな
>男子中の小問で出る穴が開いてる計算、あれだってけっきょくは数学でしょう。
>穴開き計算問題も、等式での移項か一次方程式で数学なんですけどw

512 :
追加もするよー
あの説がもし間違ってないなら、鶴亀算に「時間の流れ」があることになるけどー
それ合ってるー?
ww

513 :
バカだから算数はこう、数学はこうって感じで二項対立的にしか捉えられないんだよ。
また、こうした弁別自体目新しいものではない。

数え上げから始まって徐々に抽象概念を獲得していくものだから、当然、算数にも数学にも
両方の側面がある。

思考力と計算力とか、論理的に物事を組み立てていく能力とか、指導要綱に書いてるとおり、
算数・数学的な思考を見る視点にはいくつかあるだけ。

そういうものを雑に単純化して、それぞれにスペシフィックな教育や錬成をしても、総合的
にみたばあい、算数ができる、数学ができるという話にはならない。

要するに空論。

514 :
>>505
フランス産のチーズ暗記と同じくらいの効果はあるのでは?
まぁ、暇つぶしには最適かも

515 :
戦記の擁護はしたくないが苦虫をかみつぶすつもりで下記
https://poruka01.com/arithmetic-mathematics-difference/

516 :
今日もアスペ同士仲がいいなwww

517 :
>>508
フフフ
戦記記事の有名中の武蔵。
写真のA4コピー用紙のいちばん下の行、赤字で「世界格地」と書いてあるよ。
模範解答を写したのだろうけど、どこをどう間違えたら「格地」になるのかなぁ?
早起き漢字、早起き言葉ナビ、全然身になってないよねぇ。数学も英語も推して知るべし、だよね。

518 :
>>515
本人?

519 :
>>507
菅直人も、直しておいて
「管」直人
ネタなのかな?
本気で「くだわらのみちざね」とか書きそうね。
あんなに必死に覚えても、漢字のミスで全部パーでしょ。あー怖い、怖い。

520 :
>>505
「何が本当に必要か」ではなく、「今、ドヤれることをやる」というメンタリティ

521 :
明治から、戦前までの総理大臣覚えてた方が良くない?

522 :
>>521
しーっ

523 :
>娘:「武蔵のこの問題、実にいいね!相似と比をつかうわけだけど、問題がほんとエレガント。」

小5で「エレガント」とか使う…?気持ち悪い。戦記の腹話術だったとしたらそれはそれで気持ち悪い。

524 :
久しぶりにブログ見たけど、異常接筆はだいぶ矯正されてるのね。ここでいろいろ言われてたのを見たのかな。

最近の投稿ではスキーの動画でのボサボサの髪が気になった。あれは試験会場ですれ違ったら顔知らなくてもすぐに気付くと思った。
それから、楽しくなさそうに滑ってるように見えた。気のせいだといいのだが。

525 :
内容じゃなくて表現でこけおどしするお家だからね。
社会の人名の書き間違いは、あんなに作業やってるのに誤字で0点だね。

526 :
たんぽぽ白鳥あげ

527 :
>>515
算数と数学で「=」の扱い方が違うのは、今までにもよく説明されているし、別に戦記の独自理論でもないから、言わせてあげればいいと思う。

ただ、戦記の説明では、⇒と→の意味の違いが区別できてない気がする。っていうか、戦記だから、絶対できてない。

528 :
>>527
戦記の理解度はわからんが
戦記憎しで普通によくある算数数学の話まで
変な扱われ方するのは困る

529 :
通説だかなんだか知らんが、数学においても、単なる計算に近い運用もするぞ。
級数展開なんかはまさにそうでしょ?

方程式なんか数学のごくごく一部分だけどなあ。

算術的解法 と 関数が背景にある様な等号関係は違うって話だと思う。

説明や分類自体が「数学的」じゃないよ。

530 :
あの手の説明の仕方って小学校の先生の言い方とかに毒されてる。
たしかに大学でやる数学にも計算結果的な話あるしね。
ただ大学のは上限、下限の話もでてくる。基本的には関数だから上限下限がいえる。

531 :
「入試算数が解ける僕」アピールで、算数できるキャラに変身中
まぁ、具体的記述は一切ないから、 「灘・筑駒算数で満点取れる」キャラも可能

532 :
いつでも、ふわっとドヤる。
でもそういうのって実際には自分でやってないなってばればれなんだけどね。
ドヤりアスペ。
外箱だけは立派だけど、中身は入ってない。空箱。

533 :
小5になると、「表彰状を貰うことができる」位置に居ない方が良いと思います。
α1で表彰状はほぼ金メダル(最低でも銀メダル)を意味するが
現学年にそこまでの時間投資をするよりは中学受験後に時間投資した方が良いし、
α2以下にいて表彰状を貰うくらいならば、α1に居た方が良いし。


なんかもう色々わけわかんないな。
一つわかることは、戦記は中学受験のための勉強と中学進学後の勉強が
別物と捉えてるであろうことだ。

534 :
>>533
まぁ、よく言われる「すっぱい葡萄」理論ね
自分達にとって手の届きそうにないものは価値がない
仮に価値があったとしても、手に入れるには膨大な時間投資を
しなければならず、既にいっぱいいっぱいの自分達には無理そう…と

世の中にはね、ほとんど家勉していなくても金メダルとか、
普通にいるんだけどねぇ

「もう、気になって気になって仕方がない」というのが見え見えなのが
よくわかる(笑)

535 :
戦記(一家全員?)の思考回路として、知識の有機的なつながりが見られないのが
特徴だと思う。
フランスチーズなら、そこからフランスの地理、歴史、EU、コロナ、どの国がどういう
現状か 等々いくらでも会話・知識が有機的につながるはず。
チーズからのアプローチでもいい。
バラエティは当然としても、教養系、NHKニュースでさえテレビ見せてないみたいだし、
どういう娘に育つか、純粋に興味ある。
同級生娘持ちだけど都外なんで地雷踏む可能性ないしね。

536 :
中学受験後に投資するのは女子だからだと推測。
筑駒戦記だったらそんな悠長なこと言ってられなくて、現学年のサピ偏差値上げるために血眼にならざるを得ない。
なにせサピ偏差値70いるんだから。
桜蔭は62でいいんだから戦記の想定の中では余裕なんだろう。
だから合格後の鉄緑会の先取りをしてる。

537 :
まあ実際桜蔭無理だよね。
親が中学受験の足引っ張ることしかしてないし、面接でやらかす匂いプンプンだし。
そもそも桜蔭サイドに絶対面割れてるし。
戦子、ロボットかと思うくらい従順(幼い?)のが気になる。
普通小5女子ともなると心身の成長で反抗期に片足突っ込んでくるでしょ
そういうのがないのが違和感ありまくり。
時節柄無理だけど、本来は父親と出かけるよりも、
友達と遊ぶほうが楽しい年頃なのにね。
体の方の成長も詳らかにブログに書きそう。

538 :
さっきサピの先生から電話もらったんだけど、おそらく全家庭にかけるんだろうね
戦記家に電話する先生お気の毒
そして嬉々として電話の内容をブログに書くところまで眼に浮かぶ

539 :
>>538
サピの先生に上から目線のアドバイスしてなきゃいいね。

540 :
>>530
上限下限は中等課程でしょ。
大学で面白かったのは非線形関数かな。

541 :
中学受験後に投資するより、今の楽しい時間に投資してあげなよ
今しか出来ないこと、今だから楽しいことたくさんあるのに
戦記の趣味ではなく、戦子ちゃんが心から楽しめることをする時間

542 :
>>540
極限の話。上限下限。収束とか極限値が存在するだって上限、上に有界が関係してる。
大学レベルでは極限値が存在するかどうかももう一回高校とは別の定義がされるし。
上限、上に有界の話。
それで上に有界つまり極限値があるといえるのは、関数で表されるというのも条件。あと実数の連続性。
その話。

543 :
あの家が全員なにごとも1問1答の形でしか考えないってのはわたしもすごく感じてる。
普通は家族でもタイプが違うからそれで修正されたりするんだけどねえ。
まああの家は全員ドヤりアスペだからね。

544 :
>「岡倉天心」を漢字で書かせるのは凄い。

ごめん。何が凄いのかサッパリわからない。フェノロサとセットで公立小学校の社会の教科書にも書いてあるけど。
お雇い外国人とか知らないのだろうか。まさかね。

慶應系の問題で1/4〜1/3の出来って、、
易問高得点勝負の最たる学校なのに。
余程、教養がないのかしらね。慶應の社会はそこを見る。
慶應普通部でこれなら、雙葉はさらに向いてないよ。笑

545 :
>>490
なるほど、私文だけあるわ。

546 :
読みも字も普通だよねえ。
これは、もし社会で文化史っぽいのが出たら全然無理っぽいね。
文化史は、字も読みも子供にはきついかもって人物いるからねえ。
アスペって知識量はあるんじゃなかった?
なんかさあ電車の型式?だか全部覚えるとか。
それでマニアじゃない人が違ってると、間違ってる!って絶対指摘する。
アスペってそういうのじゃなかったっけ?

547 :
アスペはお前ら

548 :
低学歴、低収入オジサンこんばんは

549 :
国立大学じゃない
アスペ
数学
これが刺さってしまうオジサン、いらっしゃいませー

550 :
>>545
なっとく。
算数と数学をことさら区別するところが私文

551 :
>>550
ほんと、それ。
休校で馬鹿みたいに時間があるのに、暗記ばっかりだね?

「既に小5分野まで算数は抑えているので、この調子でやっていけば、中学受験算数の本番もなんとかなるのではないかと」

ならねーよw
桜の大問とか戦記解けるのかね?

552 :
地方なので教えてほしい
慶応普通部は中受業界では人気はないの?
どのブログも所謂ご三家ばかりだからかもしれないが

553 :
>>552
人気あるでしょ。
芦田愛菜ちゃんもここにしたし。

554 :
芦田愛菜ちゃんは中等部。普通部は男子校。

555 :
>>552
一部の熱望家庭以外にはあまり人気ない
学力見合いの優秀層で付属志向がマイノリティなのと
易問高得点、ブラックボックスの面接があって合否の読みが難しいので弊害先にも選ばれにくい

556 :
弊害先w 附属は高校からのほうが入りやすいしね。もちろん早くから附属に入れたいご家庭もあるけど

557 :
そうなんだね、ありがとう!

558 :
生理始まったら大丈夫かね

559 :
女子ならみんな条件は同じでしょ

560 :
頭の出来と同じくらい個人差があるよ

561 :
戦記の記事読んで不安にさせられるのもシャクなんだが、家庭用コピー機って中学受験に必須なもんなの??小4の一年間は買わずにやれたけど…それでもα1だけど…

562 :
>>561
あるとすごく便利だよ

563 :
>>今年に入ってからは、インクについては「リサイクルインク」(=非純正品)も使っています。
最初からリサイクルインクを使うのが良いかと考えます。
僕は1段トレイのブラザーを購入しました
相変わらずケ○だな…

564 :
便利だけど必須ではないかな。学習の進め方は人それぞれだし。家庭用のでっかいコピー機買うよりは業務用リースのほうがいいと思うけど

565 :
>>561
中受じゃなくても家庭学習するときはあると便利だからおすすめ

566 :
>僕はアフィリエイトとかしておりませんので(記事の信憑性が無くなるから)

アフィと記事の信憑性とか、何を今さら…

567 :
ありがとう。
便利だけど必須ではない、に納得。今後を見据えてどうするか考えてみるよ。

568 :
珍しく逆表現つかってるんだ。
ネットで稼ごうとはしてませんアピール。

569 :
アフィやるよりSenkiChatの方が信憑性あるのかなぁ?

570 :
でも最近やってるのは要はコピー自慢。
「一般職」?
勉強のさせ方もドヤることも全部結局は作業。

571 :
>>570
サピの教材とかパス単とか、何でもかでもコピーって、ITリテラシーないなぁ
おじいちゃんかと思ったよ

サピの教材なんて、いちいちホチキス針外してコピーするだけ時間の無駄じゃん
コピー機にはりついて非生産的な単純作業やるより、居間のソファーに座りながらできる仕組みを考えないかなぁ?

572 :
>>561
徒歩3分くらいに5円コピーとかあるなら不要
6年までは無くてもいける
大学受験になるとまた必要

573 :
そうだよね。家庭教師するつもりはないから改善策をここに書いたりはする気ないけど。
ひたすらコピーしてなにか便利になったりしてるかというと全然なってないという。
仕事もできなかったんだろうなあ。
部長とかにまとまってから報告して来い、細かい作業ばっかりしてるな、仕事はままごとじゃないぞ。
ここは幼稚園じゃないぞみたいなこと言われてそう。

574 :
収納スペース少なさそうなのになぜ自炊しないのか不思議でしかたない。修正テープ使うよりPDFを編集するほうが楽じゃない?

575 :
>>572
具体的な目安感謝。3分圏内にあるけど10円だからなぁ、、

576 :
コピー機を買ってるのはサピ家庭だって思い込みはどうなのよw
今時どこの塾も配布物はデータになりつつあるし、B4基準の教育産業って多いよ

577 :
>>574
>>576
中学受験生の親(サピ親)が小銭ジャラジャラさせてコンビニコピー機に張りいていたり
家でコピー用紙の山に埋もれている…などと思い込んでいるんだろうねぇ
フフッ…

578 :
リンク貼って無かったのって、朝の時点で在庫切れだったからなんだろうな。商品部分だけ切り取って画像貼ってたってのもあやしいな。
それを、自分の影響力みたいに演出してみたと。
ほんと馬鹿だな。

579 :
コピーコピーってなんか昔の腰掛けOLみたいだな

580 :
朗報
教材のコピー枚数ではα0確定

581 :
うち同学年の中規模α0だけど、コピーなんて今まで一度もしたことないし必要も感じないんだけど

そのうち過去問に手を出したら使うかもと思ってはいるけど

582 :
>>533
本当それ。
中学受験の延長上に中学進学後の勉強があると、普通なら考えるよね。
まあ、だからあれだけ勉強させながら「SAPIXの勉強はさせてません(キリっ)」
ってなるんだろうなあ。。。
本当に馬鹿だよなあ。。。

583 :
出た、コロナのもったいぶり戦記。
専門家でも何でもないんだから(医師でもないただの一市民)、想定どおりなんてドヤってるんじゃないよ。
後出しジャンケンなら誰でも勝てるっつーの。もう♪

584 :
実は中受はうまくいかないかもと思い始めてるのかも。
併願の情報収集とかしてるしね、えづで。
進学後英語でトップクラスを走ってますってドヤる方にシフトチェンジしたみたい。

585 :
>>583
とりあえず、戦記は大事になる派だったのは事実。次当たるかは別にして

586 :
(とうとう始まってしまいました)ではなく(ようやく始まりました)というタイトルがマジでクソ

「早く俺様の予想通りにならないかなあ」って感じで待っていて
「ようやく始まりました♪」って感じにしか見えない

587 :
というニュアンスのことをコメント欄に書いてきた
マジで不快不愉快

588 :
「ようやく」が使われる文脈にはどういうニュアンスがあるか?
戦記は今こそ戦子ちゃんに語彙力筋トレの成果を問うべきだね

本当に戦子ちゃん可哀想

589 :
そういえば、桜道だったかもコピーばっかりしてなかった?違うブロガーだっけ?
まぁ…いつかの記事にコピーに2時間かけてたくらいだから壊れるわなw
そして、母校系列の問題は称賛するんだね。わっかりやっすー。

590 :
コピー機売り切れが自分のブログ起因だと思えるメンタルすげえ

591 :
>>590
誇大妄想だね

592 :
コピーするのはテキストをメルカリで販売する為だと思ってた。
自炊するために裁断したら価値が下がるし。

593 :
>>587
ほんと不愉快。
ぜひ戦記の言い分を聞かせてもらいたいところだが、コメント公開せず逃げるんかな。

594 :
偏差値は積み上がらない。
合格可能性は積み上がらない。
病状は積み上がる。
元々はアスペだけだったろうに。

595 :
>>592
>コピーするのはテキストをメルカリで販売する為だと思ってた。

あっ、それだ
理科の基礎トレに何故クリップがついているのかわからなかったが
メルカリで落札した後にコピー取ったものをアップしているのかもね

なるほど、コピー機がフル稼働するわけだ

596 :
ということは、メルカリでSAPIX教材の出品者のどれかが、戦記の可能性あり?

597 :
>>595
おそらくクリップ留めの基礎トレは裁断されてる。写真の3月号あたり拡大してよく見てみると、背表紙に書いてある教科とかが切れてるっぽい。手持ちの算数基礎トレ背表紙を見てみたが、見た感じが全然違うよ。
写真をじっくり見ちゃった自分に自己嫌悪だがw

598 :
>>597
自己レス
コピーされたものがクリップ留めされてたのか。。

599 :
あそこで中古品出品ってかなり貧乏な人くらいしかやってない印象なんだけど。
生まれもってのセコケチさんの印象。
アスペ
セコケチ
あカタカナ語だ。よかったね、好きなカタカナ語が該当して。

600 :
セコケチのオントラック。

601 :
>>599
ところで、お宅のお子さんはどうしてる?徳川15代漢字で覚えちゃった下の子とか。
塾もやってないんだから、こんなとこに貼りついてないで、明日何やらせるか考えたら?

602 :
かせぎが悪くてコンプレックスの強い人が来たみたいね。

603 :
=quote=
娘:「え?そんなに古い会社がまだ存在するの?」
妻:「ふふふ♪」
僕:「実は存在するのだよ、The East India Company。なかなか、歴史ファンとしては萌えるだろう。おみやげは、何にしたい?」
=unquote=
2010年に設立されだけど?

604 :
>>603
本当だ!
1874年に会社解散してるね。今の東インド会社は「東インド(風)会社」といったところだね。
ところで日本にも港区新橋(!)に東インド会社あるよ。ご近所じゃないの?

夫婦揃っての薄っぺらいドヤリがこうして看破されていく…
せいぜいお土産の東インド風の紅茶を堪能してください。ねぇ♪

605 :
>>589
母校系列(笑)
第一志望じゃなければ早稲田の社会なんて入試実戦では解かないのにねぇ(理由は割愛)
社会の入試問題解くなら××とか××をやらせた方がいいよ。
それにしても6年直前期でもないのに社会やり過ぎ。よっぽど算国に自信があるのね。
算数S52の衝撃と普段の歴史の記述(内容も誤字脱字も)から見ると、そうは思えないけど^_^

606 :
桜を「目指しました」をドヤるのが目的だから^_^
桜を「目指しました」
東大を「目指しました」
就職を「目指しました」
結婚を「目指しました」
それで横にいる母親は、自分より3ランク上の人間に常に噛み付く人。
同じ土俵には立ってない人に変な嫌味をいって噛み付く母親。
早稲田の教育で、御三家から東大の理1に噛み付くからね。
このレスは灘母に違いないとか思い込んで、嫌味+噛み付きとかしちゃうからね。

607 :
コピードヤり。
メルカリにテキストの出品するため?
正規のインクは買わない。
勉強の効率はまったく向上してない。
旅行先で食事が缶詰だったりしてたけど。
セコケチも決定?
子供の頃からアスペ、最近はサイコパス、セコケチ。

608 :
昔、電波少年で、芸人が東大目指す「東大一直線」っていう企画があった。センター試験の点数が取れなかった時点で「どこでもいいから一直線」にしれっと変更してた。
戦記も「桜蔭戦記」がすでに破綻してるんだから、しれっと「ドヤ戦記」にでもしたらいいのにね。

609 :
>>593
今日時点では他の記事は更新されているが
コメント公開されていない
本当に人間性疑う
他者に想いが至らないんだろうな
本文見る限りいくら戦記でもさすがに書き間違いだとは思うが
タイトルだけ見た人間はなんじゃこいつと感じると思う

610 :
動画流出させて、テキストも販売繰り返してるなら、いまこそサピックスやめさせるべきだと思うけど

611 :
コピー機ねえ。副業もあるから、保守契約入ってるけど、代機もってきてくれるよ。
内部もクリーニングしてくれる。

ただでさえあんなデカイのリサイクルとか面倒だしね。

612 :
ブラザーとかEIZOって、もともとBtoBだから一番美味しいのココなのに、、、アホだなあ。

613 :
一枚あたりの費用とかでしょ。
あっちは口先だけの人だから。
知識も足りてないから、ねらっている節約もたいしてできていないという。
セコケチさが表れているだけ。
アスペから誇大妄想にいってセコケチへ。

614 :
セコケチのわりに、あらかじめコピー5部取る、とかするんだよね
そんなにやらないかもしれないのに
ああ、もしかして、先にコピー取っちゃうから、もったいないからあんなに何度も復習させてるのか
食べ放題とかで元取らなきゃ!ってガツガツ食べるタイプと同じだな
あさましい

615 :
戦子は規則正しくルーティンをこなすのが落ち着くタイプなんだろうね。
あれは特性だから、皆んなが皆んな真似できないし、しなくて良いと思う。
戦記は常に動いてないと落ち着かない多動系。奥の方が戦子に近いのかな?

プランCでも何でも、国家2種か地方公務員にでもなって、使えない公僕として働くのが似合う。
性格も顔面の偏差値から言っても良縁は望めそうにないから、公務員独女か、奥同様変な男の一馬力になるしかない。

小5で先が見えてるって…夢も希望もないね。

616 :
営業職は無理そうだもんね
研究職もむりだと思う、自分から解明とか工夫とかしないし。親は表現力があるとか言ってた記憶あるけど。
ただの嫌味の多いアスペだよね。
民間は無理そう。
工夫をしないでしゃべらせないで決まった作業をずっとやる方向だね。
工場か公務員だね。
従姉妹に似た人いる。その人の夫も法学部で人格障害かアスペっぽいし。
従姉妹は国家2種、どっちかというとブス。
学歴ロンダリングもしてるなあ。
マイナスの琴線に触れた人についてはウソ情報みたいなの流して評判を落とそうとするし。

617 :
コピー5部は、1部は自分用で残りを売ってるんだと思ってたけど。

618 :
>>615

性格も顔面の偏差値から言っても良縁は望めそうにないから、公務員独女か、奥同様変な男の一馬力になるしかない。

子供を持つ親としてさすがにこの発言は引くわ
自分で書いて吐き気せんのか

619 :
コピーなんて売ったら即アウト
現物ならまだしも

620 :
ジョブウェブは、就職活動中の女子のお酒に薬を入れていた噂もある。
OBとしてジョブウェブに出入りしていた戦記は、一般人の感覚とは違うはず。

621 :
いくら学校もサピもないとはいえ、1日9時間はさすがに草。
浪人生かw

622 :
保護者会の記事を読んだけど志望校変えるのかもね
以前、出来ない戦子に暴言はいてたからこの記事見て少しホッとした
そして「僕の学び」の5や6は当然のことだから困惑してしまった

623 :
>>621
浪人生で9時間ちゃんと勉強してる奴は少ないw

624 :
>>621
哀れでふふってなった

625 :
最近写真に写りこんでいる人形(レゴブロック?)には何の意味があるんだろう?
いい歳したおっさんが人形をチマチマセットして写真を撮っている姿を想像すると笑える

626 :
今日の夜にレスしてる人はある程度地頭ありそう。
それに噛みついてきた人は、アスペ、文系、作業の人だなあ。
地頭あったら、そんな勉強時間いらないしね。

627 :
>>622
家から近そうな頌栄や広尾や渋々だと、帰国が多いから入学後に英語ではドヤれないね
困ったねぇ

628 :
>>593
不都合なコメントは採用しないのですね。
卑怯すぎて反吐が出ます。

とコメントしてきた。
本当に都合が悪いことは公開されないことが分かった。
単なる卑怯者だった。

629 :
新型コロナ(ようやく始まりました)

630 :
趣味で受験算数やってるけど、三平方の定理で解ける問題はないとは言わないけど、今時ほとんどないかな。逆にそれが頭にあるとときにくい問題の方が多い実感。算数的に定理を証明する問題はたまにあるが。

631 :
>>628
的外れな反論すら出来ないなら記事削除とかすればいいのに。
いいねが多めの記事だから惜しいのかな。それでも100万PVのブログとは思えない少なさだけどなw

632 :
虚実交えて記事かくと、あとで整合性がつかなくなって、記録の意味ないんだけどな。
でも、バカだからまた嘘ついての繰り返しの果てに志望校不合格だと何やってるのか
意味わからんブログになる。

633 :
>>628
これまで、bbqとか戦記のトンデモない記事を上手に削除させた恥を知れさんは、いったん持ち上げてプライドをくすぐってたけど、なかなか高度な技だよね

634 :
ブログに正義とか正しさとか公平さを求めるって。
ブログなんてチラシの裏。
また無理やりなドヤり〜w
って笑えばいいだけのことだと思うけど。
大して対策できてないのにコロナどやりしてる〜wとか。
アスペに真正面から当たっていくのはアスペなんじゃない?

635 :
>>634
例え相手がアホだからって不快なものは不快だし、 限度を超えたら腹が立つって感情は誰しもあると思うよ
理解できてない相手の行動にすぐアスペアスペと絡むのはワンパターンというかそこで思考を止めちゃってるよ

636 :
ブラザーにもお金を落とさないと申し訳ないので、純正インクしか食べさせないようにします♪そのかわり、研究開発投資は進めて下さい。
→ブレブレ。自分基準で意見が変わるご都合解釈。端金なのにお金落とすという表現の上から目。端金でエラソーに開発投資を指示する勘違い野郎。

637 :
>>636
ブログは見てないけど
>>563が引用したように非純正品使ってたんじゃないの?だから調子おかしくなるわけだけどお金を落とさなくてはいけないからって本当に負け惜しみが酷いね

638 :
>>636
Brotherにしろサピにしろ、客の要望・意見として発信してるのかもね
一客にしてはやたら偉そうな物言いなのは、トップブロガーであることや自分の経歴や仕事に自信があるからなんでしょうね
周りの評価とどれだけ解離しているか気になるところではある

639 :
>>638
本人でしょ?

640 :
>>639
臭うよな

641 :
>僕:「君が鉄緑会の指定校に合格するかどうか分からないけど、

このスタンスに違和感があるんだよな。
親が子の可能性を否定したら、そこまでだと思うんだけど。信じてないならあんなにガツガツやるなよって思うし、信じてるならそれなりの言い方してあげれば良いのにね。
ほんと、道具としか思ってない。

642 :
>>640
ちょっと戦記をくさす内容入れれば、第三者のフリができるって思ってるんだろう
だーれも戦記をトップブロガーなんて思ってないし、ここで書き込んでる人に特段アスペ臭もしない

643 :
>>641
そもそも、受かる勝算はある?

644 :
会社とか業務で使ってるわけでもないただの個人利用者なのに、「金を落としてやっている」。
認識のずれがすごい。
会社で使っているところが落としている額と自分が出してる額の比較できないんだね。
足し算と比が出来ない人。
さすが芸人。勘違い芸。
だいたいコピーのことであんなにドヤるってのがすごい。
入社3年目のOLさん?
まったく昇進しないけど退職しないお局?

645 :
素人考えで、今の成績から少し落ちたとしてもまあまあ恥ずかしくない進学重視女子校には行けると思うんだけど
ここの住人さんの目利きはすごいからな
正直よくわかんないや

646 :
たしかにアスペって単語に反応。
オウム返し。
アクセス数にこだわってる、アクセス数を評価してる。
1人だけいるねw

647 :
>>639
書き方悪かったごめんね
トップブロガー云々は本人が思ってそうで私は全く思ってないよ
だから周りの評価との解離が気になると書いたんだ、

648 :
いつも思うんだけど、戦記自身も誤字脱字大魔王だよね。
歴史観連とかw
むしろ、どう変換したら、そんな誤字になるのかが不思議…。
戦子の誤字をここの住民のように指摘できないのは戦記自身の国語力のなさ。確実に戦記が気づけてないんだろうと推察。

649 :
中1やら中2やらの数学を多少先取りしても関係ないってわかってないのが気の毒だよね。
そういう問題じゃないんだよね。

650 :
>>645
ここの住人一押しの吉祥は募集の軸足1日に移したからね
激戦の2日は行けるのか?

651 :
いつも思うんだが、素直というか従順過ぎるんだよねぇ
女子御三家行くような子を何人も見ているけど、
読書レベルがかなり高くて
皆、自己主張がかなりはっきりしているんだよね
だいたい親が言っても自分の主張やペースは曲げないし
講師もタジタジになることもある

あの従順さには何か違和感すら感じる

652 :
地頭と特性。

653 :
>>651 そうそう。うちの小5娘と比較してもなんであんなにobedientなのか不思議
うちのも自己主張が強くて、去年の小学校教師を嫌って嫌ってかなり大変だったもん。
読書は中学から高校レベルまでやってる(女子御三家に行けそうな成績とは言ってないw)
諸兄に質問だけど、女子御三家に入ってる子で戦子みたいな特性の子って
レアでもいいけど見聞きしますか?

654 :
女子はとくに精神年齢高いことは多いね。男子にもいるけど。
あのタイプの女子が最上位にいるか?
桜の子で知ってる。非常識で無礼で表情がない子だった。
ただその家はお母さんが突っ走って医学部志望にさせて、大学受験は迷走してた。

655 :
幼い子は幼いけど、ちょっと異常性は感じるね
親子喧嘩のエピソードないもんね
撫子もそう
そんなに父娘関係がうまくいくとは思えない
賢い子ならなおさら、あーいう押しつけがましい父親と

656 :
戦子ちゃんが戦記の描写どおりに実在するなら、戦記に従って周囲を見下すことでしか、自尊心を保てないんだろうなあ。休校期間は同級生に会うこともなく心穏やかに過ごしているだろう。

657 :
従順な子って穏やか気質かと思いきや、戦子は周り見下し系だから、色々併発してるのかも

658 :
>僕の算数・数学能力は高くないので全部解けるわけではないし、もっというと、能力があったとしても、そんな贅沢に時間を使うわけにもいきません。

「もっというと…」以下の文は不要でしょ
算数能力残念で、大量コピーをとるのに贅沢に時間を使っているんだから

659 :
>>658
算数・数学能力は「高くない」じゃなくて「全くない」んだけどねw

660 :
中受テクニックについて長期間語っているのに、算数には時間割きませんって。

661 :
平面図形の比なんか、戦記全くわかってないと思うよ。

662 :
黒い線が出るのはインクヘッドの問題じゃなくて、センサーの汚れだと思うんだよな。
修正テープあんなに使って、ASFつかってたらカス溜まるよね。バカだなあ。
うちは旧機種で終了したけど、3〜4年で壊れる作りしてないし、新機種はインクタンク
デカイから、6年でも1年保つだろうなあ。ランニングコストなんか大したことない。

663 :
>>661
追記、幾何は別解いくつ考えられるかが勝負なので、武蔵の問題眺めてるだけじゃ上達しないよ。
エレガントとかワインのテースティングじゃないんだから、、、
戦記は補助線の意味もわからないだろうと思う。

664 :
有名中の社会。いつも白紙に答えだけ書かせるのはなぜ?
間違い直しも含めてあまり良い方法だとは思えない。
ま、どうでもいいけどね。

665 :
>>664
しーっ。
ここで家庭教師しちゃダ・メ・よ。
もうっ♪

666 :
>>664
コピーしていないんじゃ?

667 :
「福島の発電所が暴発」ねぇ…。
子ども新聞とか読んでなかったっけ?
戦子ちゃんって、本当に「暗記」を意識してしないと見聞きした情報が知識として頭に残らないんだね。こりゃ、大変だ。
ますます、歴史の話題は戦記の妄想腹話術っぽいよねw

668 :
>>667
そもそも「暴発」を正しく使えてないよね。毎朝の語彙/ページはどうなってるんだか。
親自体がコロナ「ようやく」とか、on my ownとaloneの違いがわからないとか、言葉のニュアンスを察する力がないから、仕方ないんだろうね。
ゴリゴリ暗記勉強法の弊害でしょ。あそこは一家揃ってガリ勉だから。

669 :
暴発、もしかして爆発って書こうとしたんじゃないのかと思ってる
戦記家、全般的に日本語怪しいよね
学がないというよりは、日本語ネイティブではない感じ

670 :
英語もダメ日本語もダメ
それじゃどこのネイティブだっていうんですかー!!

671 :
ここでピョンチャン五輪の時の話題に戻るわけね。

672 :
韓国戦で叫んでたんだっけ?
まぁ、変な日本語使うのはアスペの特性の一つだよー
漢字も覚えられなかったり
いやー、アスペで算数や数学出来るアスペならまだ使い道もあったのにね
算数出来ないアスペはやべぇ程出来ないから
受験も悲惨

673 :
記憶がいい加減なアスペってなんなんだろ。
アスペってリストとか全部覚えるのによろこびを感じるんじゃなかったっけ?

674 :
>>669
戦記は学がないよ
プラス、論理的思考が出来ない、論理的な文章が書けない
あとはアスペの特性である
初めての事が苦手で何でもバリアがある
ゼロから何かを作り出すのが苦手(答えのあるドリル系が安心)
マルチタスクがない
先を見通せない、大局に立って物事を考えられない(一瞬しか見えてない、先が決まっていないと常に不安に感じる)
言葉使いが変(難しい言葉を使うが本来の意味が間違っている)
耳で聞いたことを正しく理解するのが苦手
相手の気持ちを理解できない
自分を客観視できない
モラハラ
繰り返しが好きで同じ事をやりたがる
球技やチームスポーツが苦手
等を兼ね備えている

675 :
>>673
それは人によるよ
リスト並べて覚えるのが好きなのはアスペの特性の一つだが
戦記もチーズとか、徳川将軍とかリスト系大好きじゃん
記憶力は、また別問題w
算数だって、算数アスペはすごいが、残念な事にねぇ、
PCやITに強いアスペも多いし、それが強みになるんだけど、残念ながら、ね

676 :
ああそうね。ドリル・リストが好きなんだけど、できてない。
ロースペック・アスペと。

677 :
戦記はアホだなあ。毎日9時間勉強してるってどんだけだよ。
睡眠時間10時間だとすると、残り5時間。
着替えて、ご飯3食食べて、お風呂はいって、髪かわして、歯磨いて、トイレ10回くらいいくだけで、3時間くらいになるだろ?
起きてる時間ほとんど勉強じゃん。その異常さに気づかずブログで嬉々として報告するメンタルってどうなん?

678 :
ちゃんとした浪人生はそれくらいはやってるみたいよ。
あと司法試験組(旧司法試験)はやってる。
ご飯の準備する時間がもったいないっていって食事は冷凍食品って人もいたよ。
旧司法試験組。
あと東大とかの工学部の3年生とかもそれに近い。
ヒマなサラリーマンより稼働時間長いよ。

679 :
小五だよ。直前期でも無いの。完全に虐待。

680 :
>>678
スレチだが、3年が1番忙しい工学部の専攻ってどこ?
ほとんどが院に行くし、卒論始まるのが4年だから院試勉強と研究で忙しいのは4年
それに研究が本格化するM1M2の方が忙しいけどね
3年が忙しいって謎…

681 :
>>677
トイレ10回、、、?

682 :
一番ハードなのは多分建築系。4年も論文と設計両方。死ぬ。

683 :
東大工学部、3年は暇でした。
建築系、化学系は多少忙しそうでした。

684 :
不真面目な自分を基準にすると間違う。
学科が違ったら実情が違う。

685 :
進振りからも解放され、研究(卒論、修論)、就活もない3年がピンポイントで忙しいとか、かなり的外れだよ
ボロが出るから、あんまりいい加減な事書かない方がいいよw

686 :
まあ、学科によるとしか言えないね。

687 :
>>677
うちの子供は小5でSAPIX全体20位以内(たまに10位以内)だけど、今は毎日最低10時間は勉強している。
普段は、平日は2時間ぐらいで、休日はやる気になると8時間ぐらい勉強していた。
今は小学校が休校になって暇なので、普段の休日に増して、勉強している。
一般的には異常だとしても、生活として当たり前になっている。
こういう書き込みをすると戦記認定されるけど、戦記ではない。

688 :
大丈夫。ちゃんと勉強が好きなそちらのお子さんと、超理系(ちなW大「教育学部」)の子供は完全に別物。
このスレではそれ理解されてるから。
算数男子とかは、時間があると算数を自分からやっているとかも分かってるから。

689 :
>>687
異常とは思わないよ〜
戦子さんのことは、戦記がやらせてることが(時間も内容も)異常だと思ってるわ。

690 :
8時間勉強して、サピ勉はやってない(ドヤじゃないし、子供が暇だからと勉強づるなら、どうぞご自由にじゃない?

親が全部管理の勉強(効率無視)、合間に一輪車の曲芸を練習。
自分で好きにやってるならいいんだよ。

691 :
自分語りで申し訳ないけど私の母が教育ママで戦記宅みたいなことを私に強いてたわ(曲芸はしなかったけど)
トイレとお風呂が唯一の自分だけの時間で辛かった記憶
戦子が戦記みたいな性格で私みたいに辛くなきゃいいんだけど

692 :
テーマパークしらないの?!

693 :
>>691
親が満足するようなレベルの学校に進学できました?
ご自分は親に反抗心を持つことはありましたか?

694 :
>>688
いや〜、盛り上がってる中、相変わらず見事にスルーされまくってるな。
私文で京大?インカレサークル所属の伝聞じゃ説得力ないよね。私文で語彙ゼロなんだからアスペ連呼いい加減やめたら?
あと「低学歴アスペ(男)w」って壊れたレコードレスもやめた方がいいよ。戦記並みの低能丸出しなんで。
レス付かないのは、戦記にいいねが付かないのと同じ理由か。
こんなとこに朝から晩まで入り浸ってないで、2人のお子さんのフォローに注力した方がいいのでは?

695 :
小5/雑考:新型コロナ(ようやく始まりました)
の記事にコメント入れた方、お返事来てますよー

Re:無題
>タイトルがひどいさん

ご自身でブログを開いてみては如何でしょうか?こんな所に書き込むよりも、有益だと思いますよ^_^
2020/04/14 07:37

696 :
>>693
高2秋までは親もかなり満足してたんじゃないかな
でも、軽い虐め→軽い不登校→反抗期?と転落して名前書けば受かるような大学に行ったよ
反抗心というか鬱になっちゃってそれどころじゃなかった
親とは高校卒業してからは良好
大学進学後は幸せだしやり直したいとも思わない
でもさっき出身大学の偏差値調べたらちょっと後悔したw35ww

同性親と異性親は違うから戦記に当てはまるかはわからないけど、悔いや憧れみたいな親の主観が入った生き方や方法論を子供に押し付けすぎちゃいけないと思う
上手くいく場合もあるけど合わなかったらただの拷問
自分語り失礼しました

697 :
>>687、686
ありがとう。
勉強が好きかはわからないけど、勉強の必要性はわかっているらしく、黙々とやってる。
自分より成績が良い子供に対して、対抗心を燃やしているらしい。
理系といえば、(中学レベルの)数学や理科の雑学ネタの本を与えると、意味をどこまで理解しているのかわかないけど、時間を忘れて読んでいる。
書いてみて気づいたけど、戦子に似ているかもしれない・・・

698 :
695だけど、アンカー間違えた。

699 :
戦記みたいに算数と数学の違いが分かってないと、あーゆー考察になるんだろうな。
実際、方程式を使って問題を解くよりも文字を使わないで解く方が深い理解力を要求されてるんだよね。
中学受験で出題者はその理解力があるかどうかを判断しようとしている。その問題を方程式で解いてしまった場合、解き方はどう書くつもりなんだろ?
小学生なのにもう方程式の使い方を知っているえらい子だとは誰も思ってくれないのにね。

700 :
>>699
『思考力問題』と冠がついてたから
戦子が解けたことが嬉しかったんだろうね。
二次方程式を解けない我が子、5分かからなかった記憶がある。
さらっと丸つけて終わった。
最後の処理にちょい捻りのある問題で
それを考えられるかどうかを見る問題だったのに
大事な所に気付かず。
あの調子だと物理問題になると撃沈するんじゃないかな?
他の問題のドヤリも聞きたかったなぁ。

701 :
>>694
戦記さん、もういいって

702 :
思考力の問題は閃きと試行錯誤の過程が大切なのに
型に気付けたことは良いけどそれは持ってるツールを使っただけで閃きではない
私が子供の頃は上記理由で数学の先取り厳禁と塾から言われてたけど今はそういうこと言われてないの?

703 :
>>695
もとのコメントはやはり公開せず、追加で入れたほうだけ
公開か。痛いところついてたんじゃない?

704 :
戦記さん、それじゃあ思考力の養成になってませんて。
文字式に当てはめて考えるならそのアプローチを知ってたら簡単に解けるけど、そんな問題上位校の入試問題には出ないよ。
そうでなくても難関女子校は書かせて思考錯誤させる問題が多い。

やっぱり、何回も入試があって当日夜に結果が出る二番手校がお似合いなのか。
それならワンチャンあるかもね。

705 :
歴代総理大臣、相変わらず漢字の間違いが多いね

これ見ていると、恐らく××先行でなく、××として暗記しようとしているんだと思う
普通の人からすると恐ろしく不効率(汎用性なし)だが、戦記君は昔そうやって覚えたのかな?
英単語暗記のやり方もかなり特殊だしね

いずれにしろ、普通の小学生が真似したら危険だね
ま、真似しないか(笑)

706 :
小渕恵三が、どうやったら小渕専三になるんだ?
漢字の形で覚えているだけで、読み方は無視してるのかな?

707 :
赤で直ししてるのに直ってないね
普段見ているはずのものが全く見えてないんだね

708 :
ニュースなど音で聴かせる環境もあるなら、間違ったとしても小渕敬三などになるはず。
普段の日常生活環境も知れたもの

709 :
戦記君のドヤりポイント
1.誰でもできるようになることを、人より早い段階ででできていることをドヤる
2.他人がやらないことをやってドヤる
簡単にドヤることができるっていうのがポイントだな

710 :
ここで指摘されたアベは修正(他は気づけてないが、本人は知ってて敢えてと強がっていた)し、異常接筆を指摘された死に物狂いで矯正したり、ここをしっかり読み込んで無料家庭教師してもらってるね。

711 :
>>696
大学卒業後が幸せで良かったです。自分語りさせてしまってすみません。大変参考になりました。

712 :
テキストまるごと画像で記憶する天才ちゃんに憧れてるんだろうな
あなたのお嬢さん、違いますから

713 :
>>710
まだ修正できてないけどなー
いらんこと書くとつい家庭教師なるからやめてw

714 :
>>713
笑、、本当だぁ。
確認できただけでも3箇所ぐらいあるよ。
毎日毎日、誤字の量産。あちらが直ればこちらが直らず。
サピの有名中、小6夏でも社会はやらなかったなぁ。理由は講師が説明するから気長に待ちなよ、戦記くん。

715 :
同じ人名二回書いて、一回も合ってないどころか別々な間違い方するってこれもう覚えてるって言わないな

716 :
>>704
洗足とかってこと?
そのあたりなら、勝算あり?

717 :
>>706
形と読みが一致してないって、独特だね
なんらかの特性あるんだろう

718 :
勉強、一輪車、腹筋の記事全て、虐待死の事件で、女の子が玄関で鬼父にスクワットさせられて泣いてる動画を思い出してしまい、涙が出てしまう。
「ママ!助けてっ!ママっ!」ってスクワットしながら、息も絶え絶えに叫んでたって、、つらい、、つらすぎる。
ここは、みんな子持ちでしょ?
私はとにかく戦子が可哀想で、何か彼女を救う方法がないか考えたい。
通報レベルでしょ。
あのブログがリアルなら。
一人勘違いの父親(ホントは無職?暇そう)と、まともに意見も言えず、仕事に逃げて娘を犠牲にしてる母親。
母親よ!!!
あんたしか戦子を救えないんだよ!
戦子を連れて、警察署に駆け込め!
そして、我々は何かできないのだろうか。
もう、全てがフィクションであってほしい。

719 :
>>718
自分も本気で考えてる
港区?の児相か、勤務先のお金デザ員もいいかも知れない
サピが動かないのにはガッカリした

720 :
サピに何を動いてほしかったの?
一介の塾に求め過ぎ

721 :
たまにこういう>>718みたいな人がいるけど、戦記がやらせてることなんて虐待のうちに入らないよ
こいつがキチガイなのは、娘の個人情報を公開していること

722 :
>>720
退塾を期待した

723 :
算数数学をこの段階からここまで公文と暗記で乗り切ると弊害が大きいと思うんだよな。
(大人になったら忘れて何も残らない、仕事で応用が利かない、勉強が嫌いになる)。
中学受験の算数でどういう結果叩き出すのかが楽しみ。桜と算数が難しい学校以外だったら案外暗記でも点取れるのかな。

724 :
>>700
具体的にどういう問題だったのか知りたいけど、、旅人算の範囲?サピックスのテキスト?

725 :
>娘:「えー!なにそれ!遅くない?こんな面白い問題を最初から解いておけば、実際に訪問することができて楽しいのに!」

遅くないよ、別に。入試問題なんだから。
それにあなた、散々現地を訪ね歩いても全然身につかないじゃない。金沢も漢字の間違いが酷かった。←都道府県一気書き。

サピに物申す前に自分の記憶力なんとかしなよ。置き手紙戦子ちゃん。
素養がある子や意識高い家庭の子はわざわざサピに問題提起されなくても、いろんなことに興味を持つの。
世の中はチーズとサイクリングで出来てるわけじゃないのよ。
揃いも揃って井の中の蛙なのね、戦記家は。

726 :
今から入試問題を解いて、何の意味があるんだろうか。
ずっと内容を覚えているのであれば、小6で過去問を解いた時に、その時点の実力が正しく測れない。
内容を覚えていないのであれば、単なる時間の無駄。

727 :
>>718
まあちょっとヒステリックになりすぎだな
落ち着け

728 :
>>705
不効率って言い方あるんかね?
漢字の間違い指摘レスでこういう間違いはちょっと
俺が間違っていたのなら先に謝っておく。

729 :
>>727、726
本人かい?

730 :
>>721ワンパク相撲の女子部で名前バレした戦子だからね
戦記の出した情報ダダ漏れで身バレしてるんだし、上から物言いの父親とそっくりな犬
よって同じ戦犯だからオケ

731 :
更年期は病院へ

732 :
僕:問題用紙には線を引くなと言ったが、解答は熟読して線を引いて理解を深めろと言ったはずだ。全部やり直せ。
ちょっと何を言ってるのか意味不明。
テキストに線だけ引いて理解した気になってる子いるけど、戦子さんこそその典型だと思ってる。
線が引かれた跡だけ見て、勉強させた気になってる戦記も戦記。だからあの歴代総理大臣書き取りになるんだよ。笑わせてくれる。
それでいて問題文には線引くなって、どんな指導?何回もやらせるから使い回すため?
使うべき時間と物を間違えてるよね。
軌道修正するの大変そう^_^

733 :
ついさっき、秋葉原事件の加害者の生い立ち(特に母親からの異常教育)をネットで見ていた......

734 :
>>718
どう思って書いたか知らないが、気軽にあの子を持ち出さないでほしかった
あの子の置かれた所は戦子とはレベルが違う
戦子の事を軽く見ている訳ではないけど一緒にするのは、上手く書けないけど虐待を軽視?してる気がする

因みに児相に通報はおすすめしない
以前、発達障害の子を怒鳴り殴りながら勉強を強要しているブロガーが通報されたが児相は全く機能せず
その子は今でも勉強を強要されてて遂に二次障害が出てしまった
確実な証拠がないと児相は動かない
やるならちゃんとした証拠を掴んで動いて
戦記じゃないからね

735 :
>>716
入れる可能性はあるけど、中学入学後もマネジメントとやらを続けたい戦記家には合わない
高三まで数学があるのも算数苦手な戦子には厳しい
結論)他の選択肢検討がベター

736 :
つか公立から東大へって錯覚するような教育方針だよな

737 :
>>732
歴女な娘は有名中は趣味でやってますって設定忘れて、本気モードでいつもの暗記式勉強になってて笑える。必死すぎwww

738 :
>>732
本当に意味不明
「問題用紙に線をひくな」って、罰ゲームなの?
解答の方に線をひけ? はぁ?
いや〜、こんなことに付き合わされるのは耐えられないわ
>>728
ggrks
あっ、でも「名刺」は完全に間違いね
正しくは「名詞」ね(笑)

739 :
>僕:「問題用紙には線を引くなと言ったが、
これ、うちはサピじゃないんだけど、キーワードチェックっていって、
問題文で何を問われてるか、記号で書くのか等々のキーワードを
○で囲ってチェックしてないと、小テストじゃ1点減点対象になるよ。
それくらい重要視されてる。
単に、問題用紙に線を引いたらメルカリ等で売れないからと思われ。

740 :
解答用紙に線を引く、が真面目にわからないので誰か教えてください
線を引くのは問題用紙じゃないの?

741 :
>>732
戦記さんは、オンでもオフでも投資のリターンが振るわない♪

742 :
>>738
普通に
不効率×
非効率○
だろ?
どこのグーグル使ったら正解なんだ?

743 :
>>742
名刺 →名詞はググったの?

744 :
>>743
何のことを言っているのかさっぱりわからん
俺も726も「名刺 →名詞」なんて話題にしていないんだが?
「名刺 →名詞」をググって紐解いたら「不効率」っていう言葉について何かわかるの?

745 :
>>744
俺も740もの間違いだったスマン

746 :
確か不と非の使い方は
不は打消しで非は本来の姿ではない、駄目ってニュアンス
不幸→幸がない
不足→足りない
非常識→本来あるべき常識がない
よく聞くのは非効率だけど、今回は「汎用性なし」って後に書いてるから効率皆無って意味で不?
ごめん、私も自信ないw

747 :
>>746
ごめん最後2行何言ってんのかわからんw
スレチなんでここで終了しておく

748 :
>>744
ハイハイ
正しくは「非効率」
だだ、ググれば「不効率」もそれなりに使われているから、完全に間違っているとまでは言えないってことで良い?
名刺→名詞とか、歴代総理大臣の名前とかは明らかに間違いなんだけどね(爆)

749 :
誤用事例を集めて完全に間違いじゃないとか戦記未満だろ
名刺名詞の件については我々は不知
勝手にやってくれ

750 :
>>748
良くないな。とりあえず子供に国語を教えるのだけはお勧めしない。

751 :
>>749
>戦記未満だろ
>名刺名詞の件については我々は不知
戦記未満 に 我々(複数形)?
面白いお方(笑)
>>750
私、子どもに国語とか教えていませんが…
ところであなた、算数は教えられそう?

752 :
>>751
酔ってるのか薬やってんのかってくらい支離滅裂だな

753 :
うわっ 本人、来てるね。
ご自慢の有名中のやり方や無限ループの内閣の漢字間違いを指摘されて、かなりいらだっている?
もっとも、「名刺」って何度も書かれているのに気づかないってことは、本人も漢字に相当弱いんだろうな。

754 :
実践力‥

755 :
戦記はあたまわるいから、、、、
せいかくもわるいし、、、、、、
かせぎもわるいし、、、、、、、
きもちわるい、、、、、、、、、

756 :
>>753
日付変わってID変わってんのかと思ったら
わざわざ己からID変えて書き込むとはな

757 :
>作業しろ、とあれだけ言っている。無駄に時間を使うんじゃない。お前は時間をドブに捨てている。
さすが、2時間かけてのコピー取りを常としている方は言うことが違う。
線引き(とコピー取り)が作業って、、あとホワイトでちまちま文字を消すこととか。
無知って罪なんだなぁ、、
時間をドブに捨ててるお前が言うな。
てゆうか、ドブに捨てるほどの時間があって羨ましいね。

758 :
僕:「問題用紙には線を引くなと言ったが、解答は熟読して線を引いて理解を深めろと言ったはずだ。全部やり直せ。何度言わせるんだ。作業しろ、とあれだけ言っている。無駄に時間を使うんじゃない。お前は時間をドブに捨てている。」
意味不明でこわいパパさんでちゅね〜

759 :
>>754
戦記が漢字弱いからお嬢さんも漢字弱いんだよね

760 :
漢字弱い、算数弱い、一緒に朝起きてやることもできない
戦記の強みって一体なんなんだ。

761 :
単純作業かな

762 :
そうか。メルカリで売られている、
「ほとんど書き込みはありません。線を引いた跡が何箇所かありましたが消しました」
みたいなテキストは、
こういう親によって無理を強いられた売り物なんだな。
改めて不買を誓ったよ。

763 :
今更だけど解答って解答集なのね
解答集読んで理解を深めろってことか
作業しろとか問題に線を引くなは全くわからいけど

764 :
>>760
んー、曲芸?w(一輪車)

765 :
>>762
普通ならスキャンかけて使ったか
能力高くて戦記家のように線引かずともさっと読むだけで要点を掴む力がある子供が使ったか、だろうね

766 :
問題に線を引かないというのが謎すぎる
狙いが全くわからんので本当に転売するためだと思われても仕方ないぞ…
こりゃ算数だけじゃなく国語も落ちていくだろうなぁ

767 :
娘:「昨日中に、これまでの解説に線を引いて読み直して良かった。今朝、見直すときにすごい効率が良いと思ったから。」
ハイ、娘を使ったお返事頂きましたぁ。
それから、コレ
>マッキンゼーとかBCG経験者の「塾講師」が登場すると、この業界は大きく変わると思います。というか、広義において僕もその一人だが。
妄想癖炸裂、乙!

768 :
読書のタグをざっと読んだけど気持ち悪い。
>2016年10月30日(日)、朝。
>ちょうど2か月前、9月3日に娘の「読書戦略」を立案。この戦略を一言でいうと、「僕が基準を持ったうえで本を選択し、娘が読んで簡単なメモを残す」というもの。
本の選び方から読み方まで介入する親。恐ろしいわー。

769 :
>>767
広義において、ってなんだ?
「広義においてマッキンゼーを経験した」ってなんだろ?
あ、「広義において塾講師」のほうか。
せんこのマネジメントしてることが広義の塾講師だと思ってるってこと?
わからん

770 :
戦記チャットの講師ですよ?

771 :
>>769 例えるなら、自分の家に伝わる怪しげな家系図で、鎌倉時代に天皇家に
仕えていたとされるから「広義において天皇の系譜に連なる、キリッ!」みたいな感じ?

772 :
ナタリー・ポートマン、エマ・ワトソン、沢山の有名人が女性の権利を声高に主張しています。私も広義においてその一人です。
書いてみたら自分が美しくなった気がしたわ
これが戦記の見てる世界か、、、
コンサルティングとマネジメントって違うと思うんだけどな

773 :
コロナ後は働き方も変わるし入試も変わるよ
職場の人達とも話してる
この時点で古き良き一斉試験入試しか頭にない戦記はバカだなあとしかwww専業主婦のおばちゃん以下
本当親がバカだとお可哀想

774 :
算国鉄板で趣味で社会なのか、単に社会に逃げてるのか。後者にしか見えないけど、どうなんだろう。
効率を求めるなら、社会はいちばん費用対効果が薄い。
他塾だけどNN土特で社会がない学校なんてざらだし、入試の配点も傾斜がかかってる学校多い。
戦記と戦子がやってること、教養ともちょっと違う。戦記は男児が欲しかったのかな?連れ回されてる(というよりそれしか知らない)戦子が気の毒だね。
上から目線の頓珍漢ドヤリは脈々と受け継がれてるし。
小3(年齢1桁)までなら固まる前のセメントだけど、もう戦記の型どおりに固まっちゃってるね。

775 :
「まあ、都内の屋外を自転車で走る分には、新型コロナ問題の状況下においても、常識と良識の範囲内の行動であろう。」
えーっと…。
不要不急の外出って意味分かってない?
まぁ、新幹線で滋賀まで子供連れて行っちゃう人だからね。
こんな危機管理の人が勤めるとこにお金を預ける人ってスゴいな。

776 :
>>775
業務時間内にブログ記事を挙げまくっている時点で、CFOとしてアウトでは。

777 :
>マッキンゼーとかBCG経験者の「塾講師」が登場すると、この業界は大きく変わると思います。というか、広義において僕もその一人だが。

マッキンゼーとかボスコンって、言ってみたかったんだね
言ってみたものの、今の自分とはかけ離れた存在だから「広義」ってことにして、フワッとドヤッたのかな?
ドヤリが中途半端なんだよ

778 :
広義って、人間とかそういう意味?
マッキンゼーもボスコンも、働いてるのは猿ではなく人間だ、的な
それくらい遠いと思う
誇大妄想怖い

779 :
商社出身とかMBAホルダーという意味では。
実際に塾講師の経験があれば、こんな発言はしないだろうな、と思う。

780 :
実際にマッキンゼーやBCGに勤めた経験、いや少しでも絡んだ経験すらないやろwwww
恥ずかしすぎるwww

781 :
戦記って、まともに働いた事ない暇な専業主婦レベルやなw
グループラインで、社会経験のない専業主婦が送りつけてくる意味不明な文章と変わらん
お前は、働いて世の中を知れ、もっと勉強しろ

782 :
本人が社会好きで趣味的にやってるんなら別に良いと思うんだけど、
受験戦略として5年生4月に社会の入試問題を解くってどういう意図があるんだろう?
算数がある程度完成していて算数の入試問題を解き始めたとかならまだわかるけど。
受験勉強効率的には社会の入試問題を今解いたって、
現時点においても後々においても特に有効に働く要素なさそうだけどなあ。
戦記独特の意図が何かあるんだろうけどよくわかんね。

783 :
>>782
ヒント
ドヤりたい
有能パパブロガーがやっているから自分も真似したい
だが算数は出来ない

784 :
バカ主婦どもが何寝言言ってんだwww

785 :
小5/有名中の算数:2020年麻布
小5/有名中の算数:2019年フェリス
とかやってほしいな。1〜3割点取れるかな。

786 :
>>782
当初は「本人が社会好きで趣味的にやってる」を前面に押していたのに、昨日の「全部やり直せ。何度言わせるんだ。」発言で、全然趣味の要素ないとバレてしまったよね。バカ丸出し。
ところで仮にも女子校志望なら、どうして男子校の社会やらせるのか謎。サピから貰える対応表は入手してないんだね。
メルカリなんかで仕入れるから。爆
何にしろ呆れるほどに浅知恵が過ぎる。
サピなめんな!

787 :
>>784
主婦と決めつけるのは何故?

788 :
>>786 だよねー仮に趣味の要素があるとして普通は特定の時代、幕末なら
幕末を集中的に解きたがるもんだ。
戦記の腹話術で社会好き設定なだけと思われ。
今過去問するくらいなら親子で麒麟がくるでも見て会話したほうが100倍有益なのに。

789 :
>>786
よく読んでないから知らなかったがそういう経緯なんやな。
まあこの時期に押し付けてまでやる内容じゃないかな。
マニア気質を出して受験問題解いていくってのなら、それはそれでなんか楽しそうな気もする。
そうじゃないならなんかよくわからんね。

790 :
今やってる内容を一年後に全く覚えていないだろうね。ザルで水すくう作業を延々やらされているようで ほんとに不憫

791 :
ドヤりたいけど受験用の女子校や共学の過去問は、一般的な流れに乗せたい(じゃないと怖い)ので手をつけない、だと思ってた

792 :
>>783
算数に加えて理科もわからない
国語はドヤり方が難しい
結局、ドヤる対象は(消去法で)社会しかないわけだ

しっかし、戦子ちゃんの「パパのご機嫌取り」は名人技だよ
その点はドヤってもOK(笑)

793 :
家庭教師とか学生時代にやらなかったのかな?

まあ、無理だろうけど、人に物教えたことはなさそうだよね。

794 :
国語も読書内容でドヤったりしてたんだけどね、感想が「凄い!」か「面白い!」の2種類しかなくて、、
あっという間にメッキが剥がれた。
加えて、あの誤字漢字。

歴史は文化史が弱いって本人も言ってるから、算数S52でも国語は鉄板!とかにはならないでしょうね。

桜、雙葉、少し下がって鴎の国語は無理ゲーと思うよ。学習院女子も厳しいかもね。「凄い」「面白い」の二言では、、

795 :
4月17日(金)に都内へサイクリングねぇ。
平日だよねぇ。
在宅勤務サボってる事がバレちゃうよ?w

796 :
>>792
親のご機嫌とる子のが上手ってことは、今まで散々な目に遭ったんだろうなとゲスパー

797 :
これまで大量の勉強量という自信があったのに、小学校の休校で同じぐらい勉強する子供が増え、追加で勉強する方法が定まらず、不安定になっているのかもしれない。
苦し紛れで過去問を解いて時間を費やし、知識を増やそうとしている。
大好きな「中学への算数」の問題を解けば良いのに、レベルが高過ぎて歯が立たないのかも。

798 :
中学数学は、算数が得意な子供であれば、概念の理解レベル(数学検定レベル)であれば20時間以内、問題が解けるぐらいのレベル(公文式レベル)であれば50時間以内で到達可能。
この休校期間中に十分到達できるぐらいなので、二次方程式(実質は一次方程式)知ってる自慢は虚しく見える。

799 :
>>758
一昨日は有名中社会の件でご機嫌ナナメだったからあばれてたのかもね

800 :
理科の滑車の問題とかもさ、解法としては東大入試の物理に近いものもあるんだよね
この辺は小学生でも直ぐに理解できる子と
高校生になっても全く理解できない子が居る
残酷だけど。
一回理解出来ればなんて事はないんだけどね
理解できない子は一生だめなんだよな
受験はここで差がつく

801 :
>>798
これは本当にそう
ソースは俺

802 :
戦子ちゃんの理科苦手分野
天気・植物・水溶液・電気
普通は生物地学得意で物化が苦手とか、物化はその場で対応できるけど暗記が必要な生物が苦手とか、なんとなくの傾向があるけど。
4分野満遍なく苦手があるんだ。
それを教えられる戦記でもない、と。
理科なんて、問題集ぐるぐる繰り返しても(戦子ちゃんのやり方では)切り口変えられたら水の泡。
勉強の方法を知らないって可哀想だな。
1日9時間中、実働時間は何時間?
パパのお仕事と一緒だね!

803 :
>>802
頭を使わない「作業」だから9時間もできるんだよね。
これ以上は言わないが。

804 :
>低学年で公文をやる必要は必ずしもありませんが、その場合、代替手段って何があるのだろう・・・。今のところ、僕には見つかっていません。
ピグマでもそろばんでもZ会でも何でもいいと思うのだが。戦記の精神安定剤としての代替手段がないということだと理解した。

805 :
>>804
良い市販の教材もあるから普通に家で出来る
親が無能で出来ないなら公文でもなんでも金払ってどうぞって感じ

806 :
>>803
作業こそ9時間もできない
普通は頭使ってのめりこめるから9時間でもやれる
ある意味作業を9時間もやれるように小学生の子を調教した戦記は恐ろしい

807 :
>>805
そうだよね。戦記が能力ないから一番「作業しやすい」公文ぐらいしか出来なかっただけで、ドヤるw
Z会もそうだけど、メジャーな教材で××とか××とかあるのにね。

808 :
うわ〜 やっちまったな〜
基礎トレの過不足算、最悪手じゃん
何故ダメか、有名中読んでいるのにわからないのかなぁ
戦記君はよく「教えない自慢」するけど、「教えてはいけない」レベルの人だから
うちはじっくり基本・根本から「教えて」いる
もちろん、サピの先生に「この方法で良いか」をTELとFAXで確認して、お墨付きを得た上でね
根本理解ができれば、あれは超典型題だから20秒もあれば解ける
根本的に理解していればね…

809 :
わはは、久しぶりに見てきた
痛快だねえ、こいつのブログ

810 :
>サピックス様は今回の新型コロナ対策で経営者偏差値が深海魚であることを露呈させてしまったのですが、まあ仕方ないですよ。業界の雄として殿様商売状態でしたし、よくある典型的な大企業病ですから、ある種の成長痛です。

また、サピに喧嘩売ってるのね
大企業病と成長痛にな何の関係があるのか?

>しっかり反省して、次に活かしてくれれば良いだけのことです。

動画流出騒動起こした人がそれ言う?

811 :
>小学生男子には本物の刀をプレゼントすると、
歴史と理科への関心が高まると思います。
勉強を強いる親への抑止力も期待できます。

つまり戦記は自分の未来を予言している、と。

812 :
ねぇ有名中社会108年分ってなに?wwww
有名中1年で18校(18校/冊)なんだから、6冊で108「校」分なんじゃないの?
ほんと算数できないんだね。

813 :
>では、一旦、サピックスの解法は忘れよう。
もう辞めちゃえよサピックス
好きなだけ親塾やればいいんじゃないの

814 :
>>810
ナイス突っ込みw

815 :
方程式では詰むように作られた問題が出ることを戦記は知らないんだな
桜もJGもそれ続けてたらアウトだよ

816 :
過不足算の算数的アプローチとやらはサピの解法でしょうか?
何か違うような。。。。

817 :
家庭教師やめよう。
バカがメモしてるよ。

818 :
足りない14と余った16の差の30を1人の差の1で割れば良いよね?
暗算レベルだよね?
2年生のうちの子ですら出来るけど。。

819 :
あの算数の理解力でSenkiChatって、悪い「冗談だろ?」って感じ
一日中コピー機をぶん回していた方がいいよ

820 :
>直線的に物事を見たかんじで「何も変えない」
ではなく「なーんにも考えない」子になっちゃう

821 :
広義で…様なら時給ウン万円レベルの人材のはずでしょwそれが何時間もかけてコピーするならもう一冊買えよw自称の自分の価値に対して費用対効果悪すぎだろ。支離滅裂過ぎwww

822 :
>>813

>では、一旦、サピックスの解法は忘れよう。

ワロタ…今日一番ワロタ
戦記君ホントおもろいわ

823 :
ホント戦記に夢中なんだな

824 :
>僕:「ふーん、そうなんだ。まあ、このあたりがサピックスの集団塾としての限界なんだろうな。それは、下位クラスでも対応できるユニバーサルなやり方だから。では、一旦、サピックスの解法は忘れよう。

前振りは「サピックスα最上位コース生御用達のカリスマ講師」みたいだけど
「え〜〜〜 結局、それなのかよ。」という期待を裏切らないオチがGoodです
You're a real McCoy.

825 :
サピックスは過不足算を線分図では解かないの?

826 :
>数学的アプローチは、"直線的に物事を見たかんじで何も変えない"。だから、方程式の方が、状況整理する上では分かりやすい…」
ここで散々言われてた抽象的な概念のなさが露呈しちゃったね。
数的感覚もなければ読解力もない子。
5年夏から下降の一途。予言は当たっちゃうね、きっと。

827 :
良く見たらあの方程式の展開の仕方もねぇ
4年の計算力コンテストとかやり直した方がいいんじゃないかな

828 :
もーここで読むので事足りていたのに
ブログ読みたくなるではないか!

829 :
子供の勉強を見て、算数の奥深さと面白さに気づかないのかなあ?

830 :
>>827
3行目いらない。てか、本当に公文で方程式やったの?

831 :
逆に、よく今まで何とかなってたなって感じだけど
これ、どこの中学に入ったとしても
深海魚一択パターンやろ…

832 :
>>831
だから社会に逃げているわけだ
サピ算数に3つある最初の躓きポイントの小5秋口まで持ちそうもないなぁ

833 :
>>826
やっぱ、ここの住民の予言は当たりそうだよね。さらにコロナ自粛で完全な自宅戦記塾になってしまったから戦子はもあらゆる中学受験勉強の考え方の取り戻しが出来ないよね。
複雑な文章題を図に表して視覚化することが大切って基本中の基本。視覚化の方法の中でも、線分図はさまざまな問題で使える万能ツールだっていうのにね。こりゃ、先が楽しみだね。

834 :
>>826
過不足算って、どちらかと言うと、直線的な概念の気がするけど。
まあ、戦記が理解してないのが痛いな。

835 :
娘:「算数だと、無理やり調整するような感じだから。
算数的アプローチは、"自分に都合の良いように状況を変える"なんだよ。
数学的アプローチは、"直線的に物事を見たかんじで何も変えない"。
だから、方程式の方が、状況整理する上では分かりやすいし、論理が明確だから分かりやすい。」
だそうです。
抽象的アプローチだと共通した要素を抜き出して一般化する、だから。
戦子ちゃんはその部分が弱いのかな、と。
単純化して再構成する方法は方程式一択ではないよね。答えに至る色々な方法を知らないで、これ最強!と言える戦記戦子は呆れるくらいオメデタイ。
どうかそのまま算数大道芸を磨いてほしい。

836 :
>B4の2in1で10枚くらいの分量を読みこんでもらった後に、娘とディスカッション。
 こんなサイクリングの準備…嫌だ

>娘:「なんか変だよね。。浅野内匠頭が後ろから吉良上野介を刀で攻撃して、やりそこなっているのが凄い違和感。。若い武士がおじいちゃんを後ろからだよ?私の脇差クラスでも、、やれるね。」
 おっ...おぅ。お主、やる気か?

837 :
>>832
2つ目と3つ目は?

838 :
住民の予言は当たりそうwwwww
どこかのスレでよく聞くなwwwwww

839 :
戦子は頭の良い子じゃないし戦記家のカラーもガサツで卑しい
地元の公立に行っておくのがいいぞ
そこそこの私立なんて行ったら恥をかくだけだ

840 :
公立中にいっても最初だけだろうなあ。

日比谷は無理でしょう。日比谷から東大合格する様なタイプはそれはそれで抜きん出てるからね。

841 :
戦記が自分の娘を「君」って言ったり、自分のことを「僕」って言うのが、何となくスカしてて嫌

842 :
>>838
当たりまくってるよね?
ジロとか、たくみんとか

843 :
今までは圧倒的な学習量と毎日淡々で差を付けてたのに。コロナ禍の自宅学習が続くと、その差は逆転しちゃうね。
少なくとも通塾してる層は塾の勉強にかける時間が増えたし、戦子のライバルがaroundS60だとして、効率がよければ9時間(戦子)の半分の時間でも結果が出せる。ただサピのテキストを真面目にやるだけでね。
戦子がリードしてる(と勘違いしてる)中学分野は鉄なら新中1の春期講習であっという間に終わる。自学自習でも中学3年間相当はさらっと流すだけで理解できるよ。
それを小5春から繰り返しメンテナンスしながら覚えるなんて愚の骨頂。残念な頭としか言えない。
さすが獣道。分け入っても分け入っても山だね。ざまぁ。

844 :
鉄の春期講習、5日間。あまりにも簡単すぎて全く意味なかった。
そのまえにあっまワセアカの無料招待講座でもう中学数学はほとんどマスターしてしまった。
今年TK合格者の親より。

845 :
≫サピックス様は偉そうなこと言っている割に「YouTube」状態という、まことに笑えない状態なのですが、上場企業として頑張っているのは早稲アカですね。
無料模試の時とかサピ最高、他はもっと頑張れとか騒いでたのに、法務に怒られてからは、嫌味たっぷりな書きぶりでサピ批判ばかり。わかりやすい性格というか粘着気質というか…

846 :
>>843
戦記自身が中学/高校の数学を「実体験に基づいて」(←ここ重要)俯瞰できていないに、浅知恵で先取りしようとするからトンチンカンなことになるんだよね
俯瞰できてないなら、塾に任せればよいのに

847 :
公文をやっていればこれぐらいの論理思考は当たり前です!キリッ笑
いや、釣りですからそのコメント^_^

848 :
>>845
嫌ならやめればいいのに
テキストだけもらってテストだけ受けるとか(コロナ以前からそういう人はそこそこいた)

849 :
嫌なのに何で読んでいるの?

850 :
>>843
教養を伸ばし先取りして効率的なテクニックを身に付けてたら中受(あくまで副産物)は余裕でしたと言いたかったから、よく分からない戦法をとるのかもね
>>845
専スレ2つ作るくらい目立つ性格してるんだろうね

851 :
戦記見るとジロ父がすんごくまともに見えて仕方がない

852 :
>>849
嫌いだし蔑んでるのに気になって読んでしまうんだ。実に不利益で不健全で無意味で馬鹿げているのは自分でわかっているんだが。
こんな世の中だから、心が病んでるのかもしれん。あの反省録が気にならなくなった時は心の健康を取り戻せた時かもな。

853 :
>娘は新小4の1月で、公文国語K100で現代文・古文・漢文の批評文を読めるレベルに到達し(略)
その1年2か月後、公文英語HI(=中2前半)にいます
相変わらず物差しが公文。
戦記自身、明晰な頭脳を持ってないしそのレベルに達したことないから、感覚で出来る出来ないを見分けることができないんだろうな。
「娘はトリプルJフレンズ(三冠王)なんですよ。キリッ」と言われましても。
へぇ〜としか返しようがない。失笑
その価値(?)がわかってもらえる公文国際へドゾー。

854 :
>>844
戦子ちゃんには到底無理な場所の話をしたらかわいそうだよ。
うちも灘だけど鉄なんて中学の分野は簡単すぎて話にならないから速攻で辞めたもん。そもそも学校の数学の方が進度も深度も先だから。
勉強のセンスがない子には公文はある一定の効果はあるってだけの話。
戦記の算数談義はネタとしては面白いから続けてほしいわwww

855 :
≫僕の目から見て不思議なのは、「親としての学歴・英語コンプレックスを子供の受験を通じて解消させる」ように勘違いしている層が、案外多いこと。ご本人達は否定するだろうけど。
なんというブーメラン
まさにご本人(戦記)は否定するだろうけど^_^;

856 :
>>853
公文国際、良いね👍

857 :
>>855
これマジで書いてるの!?
すげえなあ

858 :
>>855
まさにギャグかと見間違うレベル
でもそこが戦記君の魅力
自分のことがこれほど見えていないって、凄い
いや、直視すると…だから、一種の防衛本能なのかな

859 :
僕:「よく、取水口である羽村から四谷までの高低差が100mしかないことが書かれているけど、これは大した問題ではないと思うんだよね。掘るのは簡単。問題は、関東ローム層と、あとは逆流しない高低差だと思う。つまり、ひたすら標高を下げないといけない。」

大した問題ではないと言い切っている内容(高低差が100mしかない)と、問題は高低差だと思うという結論が矛盾してない?
読んでて収まりが悪く気持ち悪い。

860 :
>>851
マトモに見えはしないけど、ジロが周りを下げる発言をしないから、戦子より応援したくなる

861 :
>>853
今の時点で中2レベルの国語って、中受には全然足りないよね

862 :
>サピックス閉鎖中の教材は郵送で届きますが、(赤字ボールド)動画は一切無視し(僕はクリックすらしていない)(ここまで)サクサクと処理しています。

>僕は基本的にカオスな状態を楽しみ、力を発揮するタイプなので、残りの1年10か月が楽しみでしかたありません。

すげーよ、あんた
「カオスな状態を楽しみ、力を発揮するタイプ」って
動画流出でカオスを作り出した張本人があんたじゃん
どこで力を発揮してんだよ?!

もう、ブログ名変えたら?
「戦記の中学受験獣道。本日も反省の色なし。」とか

863 :
サピ動画の件、子供みたいにスネてんなあ
自分が悪いのにw

864 :
>>862
こんな基地ブログに桜の名前を使わないでほしい。
戦記親子と同じ学校にはなりたくないな。

865 :
このまま戦子ちゃんが万一、桜の射程内に成績を伸ばしたら、桜の志願者が減りそう。
でも、それはあり得ないので、桜に影響はないでしょうね。

四谷偏差値60前後の層が、まさに危険地帯。
桜じゃなければ合格した学校を公表しないだろうし、恐ろしいロシアンルーレットになる。
気の毒だけど、勘違いしたまま全滅してくれたら、受験者には有難い。

866 :
>僕は基本的にカオスな状態を楽しみ、力を発揮するタイプなので、残りの1年10か月が楽しみでしかたありません。

娘の受験でしょ?
あんたじゃなくて娘の力が発揮される環境作りをしなよ

867 :
>>865
2022年4月某日 
どこかの中学校の入学式でモーセの「海割り」みたいな現象
が起きたら、そこに居る可能性大ってことか…
まさにロシアンルーレットみたいでドキドキするわぁ
そういえば、「十戒」ならぬ「十箇条」もあったね!

868 :
>>852
上手い返しだなぁ。おかげで、グゥの音も出てこない

869 :
>>862
それそれ。
ほんそれ、面罵してやりたい。

870 :
>>868
>>852
夫婦でおつですー

871 :
>>862
双方向授業でパスワード流出されたらたまったもんじゃないからね
戦記のせいで対応遅れてる可能性だって無くはない

872 :
会計士ママ曰く、「受験関連を商売にしているケースで説得力があるのは佐藤ママくらいかな〜と思う。」ってあるけど、いやいや肝心の戦記チャットのことを忘れてないかい?

873 :
説得力あるか?

874 :
>>873
ま、確かに説得力ないね
アスペ 対 自己顕示欲オバケ
結果出してないのにドヤ 対 桐光でドヤ

875 :
戦記のブログとココって、ある意味「双方向」で面白いよね。

876 :
戦記の「歴史的転換点」って、年に何回あるんだろうね。

877 :
あと、
「でも、GW明けまでは、歴地と地理を有名中で深堀りすることに時間を使いたい。」とな。
どうぞ「歴地」を「深堀り」してくれ。首相の名前もまともに書けないあんたにはお似合いかと。

878 :
娘ちゃんがまだ1年の時の記録、狂気で戦慄した。
小1の秋冬の段階で算数仕込んで、帯分数の掛け算まで覚えこませてるんだね。(パズルとか思考力系のものは毛嫌いしている様子)。
うち、いま小2で算数まあまあ得意なんだけど、まだ簡単な分数の足し算くらいしかできない。
アプローチは違えど、同じようなことが割とそれなりの家庭でそれなりに仕込まれているものなのか疑問に思った。
>第一に、以下を暗記しなさい、ということ。上4つはともかく、1/16を暗記せよ、というは新鮮でした。僕も知らなかったので勉強になります。
1/2 = 0.5
1/4 = 0.25
1/5 = 0.2
1/8 = 0.125
1/16 = 0.0625

879 :
そのリストに限っていえば、わが子の塾では4年生で暗記する

880 :
すぐ覚えるから家ではなんもしなかったよ

881 :
>>844
TKは盛りすぎww
見栄張りすぎwww

882 :
> 日本人の場合、なぜか英語コンプレックスの負の塊のような層が多く、そしてそれはそのまま中学受験熱が高い層とも一致する傾向があるようです。

どこソースだよ。
お前の経験談を世の中の一般論にすんな。

883 :
読書の記事
>僕:「吉村昭は、課題図書。君が好きか嫌いかは問わない。最後まで読むこと。この本を面白いと思わなければ、悪いけど、歴史の深堀りに対する資質が無いのと同じということになる。
自国の歴史をある程度語れる、というよりは、"語れる人間になろう"という意思を君が思わないならば、志望校の枠は誰かに譲ってあげなさい。君は不要だから。」
ブログはタイトルを、「お笑い戦記君のドヤり日記」として読めば楽しめるが、これはいただけないなぁ
何で読む本を強制したり、「読めなければ資質無し」とか「志望校はあきらめろ」とか言いきるかなぁ
戦記君がいかに気に入っていようと、たかが(世の中に星の数ほどある)一作家の「本」 に過ぎない、取るに足りない話
こうして何でも自分基準で語る(=自分が経験、ないし、価値があると認めたもの以外は認めない)というメンタリティには深い闇を感じるね
公文しかり、漢字しかり、算数塾しかり、MBA(但し、TOEFL/GMAT止まりで、肝心の現地での留学生活やMBAで学んだ内容には一切触れず)しかり…

884 :
バカだから、もうそれでいい。
戦記は今のままでいい。

885 :
>>883
譲ってあげる、という表現が可能なほど優秀でしたっけ?

886 :
ですよねー。なんでこんなに自我肥大してんだよ、このおっさん。

887 :
あと1年位の夢なんだからお好きにどうぞ
「深堀り」は前も言われてて一旦直ってたのにどうした?
どういう設定になってるんだ

888 :
>>882
英語コンプとやらの港区の親は、国内インターに行かせたり、ボーディングスクールに送り込んだり、海外赴任を希望したり、はたまた自分の会社の海外オフィスを設立したり、ダイナミックに動いてるぞ
港区民じゃなければ、医者の留学も複数
英語コンプというのは、あくまでも謙遜なんだが、アスペは言葉の裏が読めないからなぁ

889 :
仕事も暇そうなんで、声優の佐々木望みたいに40代で東大でも合格すれば、
ヲチャーたちを黙らせられるよん。戦記君。

890 :
戦記にとって歴史って通史なんだね
歴女もマニアも研究者も地域時代テーマをピンポイント深「掘り」で、一時代を描いた一作家で資質云々は無い

891 :
>>889
それいいね
「東大戦記ー中年から人生逆転を目指す男の死線を超える戦いー」みたいなブログ作ってくれたら応援するよ。
理科と数学は中学1年の教科書からやり直すのがお勧め

892 :
よーし、どっちが先に東大合格するか、お父さんと競争だ!

893 :
数学・物理・化学だったら俺がチャットで教えてやるよww>戦記

894 :
俺も教えてやってもいいけど、時給一万はとるよ

895 :
えー、絶対に教えた通りにやらないし、ワケわからんマウントとりそうだから教えたくないタイプだわ。

896 :
大学受験でも日本史を使うとな
戦子ちゃんは文系と戦記が決定した模様

897 :
>>894
私は戦記ファンだから、1回2時間、5000円のAmazonギフト券でOK
但し、「言われたとおりにやる」、「口ごたえしない」という条件付き

898 :
追加
「ブログに書かない」
www

899 :
歴代内閣の名前覚えてから実績を「暗記」って、ほんとに歴史好きなの?戦記さん

900 :
>>899

>21) 羽田孜:松本サリン事件

実績…?

901 :
>>896
なんかもう文系決定みたいな方針だよね
戦子は文系職をなに目指しているのかな?

902 :
戦子いつの間に文系になったww
いずれにしても御三家や有名中は算数が肝の所がほとんどだから、この時点で入れる3流中が絞られたんけだ

903 :
理科や社会なんて、4,5年は基礎中心にざっと押さえておいて、最小労力でサピ偏差値55から60位とっておくのが定石じゃないか
女子だと大量読書で国語はとれる子もいるから、算数なの

904 :
途中送信してしまった
…いるから、算数に勉強時間の8割位さけるだろう

905 :
そのうち脇差で刺されかねないんじゃない?
怖すぎるわ。
歴史小説なんて本屋や図書館で気軽に手に取って愉しむもんなのに…さすがに戦子がかわいそうすぎるわ。奥は何してるん?

906 :
ホント、読書ネタはいただけないなぁ

>基本的に、僕がかつて読んだことがある歴史小説を娘に「課題図書」として命令する方針です。命令なので、娘は読まないといけない。

最悪…だな。
命令されて読むような本なんて、この世の中に1冊もないのに
「読みたいときに読みたい本を読む」という当たり前の自由すらないんなんて、不幸すぎる
というか、ホント読書が好きなの?


>これまで、「課題図書」は一切ありませんでした。

えっ? 
図書館で推薦図書借りてきては、感想文書かせてなかったっけ?
そういうのを日本語では「課題図書」と言うんだけどね

>万が一、娘が拒否するならば、中学受験を辞めて頂くことにします。

たかが本なのに? 荒唐無稽も甚だしい
ま、親の理不尽なリクエストを拒否する位の「気概」を持っていないと、正直、最難関は厳しいけどね

>僕の時間を投資しても、世の中の役に立つ気概がある人間になるとは思えないので。

チョッ! ご自身が世の中に役立つ気概があるとおっしゃるの? 

>小5の4月という断面で、その程度までしか娘を引き上げることができなかった、僕の能力の問題となりますね。

僕の能力云々の問題は今さら…でしょ

どうか、お笑い受験記に徹してください

907 :
戦子さんはせめてスクールカウンセラーがいる中高に入学して欲しい

908 :
親に凡人だの資質がないだのと言われ続けながら長時間の勉強を強いられ、塾のやり方は忘れろだの問題用紙に書き込むなだのと謎マネジメントを受け
読書の本さえ好きには選べず、読んだら感想文を書くことを強いられ(今はやってないんだっけか?)たまの休みには父親の謎の趣味にも付き合わされる

地獄かな?

909 :
>>908
なんか何から何まで父娘でベッタリなんだけど
小学校の友達とかとは遊んでないのかな?
なんか勉強できてもつまんない女性になりそうだな
本当の意味で大人になって地獄見そうで
見ているこっちがむちゃくちゃ不安な気分になる

910 :
うちの娘も二月以来友達とは遊んでねーぞ?
さては田舎民か?

911 :
>僕の時間を投資しても、世の中の役に立つ気概がある人間になるとは思えないので。
そもそも戦記の時間になんて、投資の資本たるほどの価値はないだろ。
あ、そうか。価値が低いから大量につぎ込んでるんだなw

912 :
いよいよ戦記の歴史教育もおかしくなってきたな。

913 :
しくじり先生、戦記さん。
ただいま絶賛、ネタになる発言の種まき中。

いやあ、今後がホントに楽しみ。
いいぞ、もっとやれ。
ただしこっちに来るな。

914 :
言葉は言霊。全部自分に返ってくるよ。人の悪口ばかり言ってるひとに、幸せなひとはいない。
言葉は言霊。全部自分に返ってくるよ。人の悪口ばかり言ってるひとに、幸せなひとはいない。
言葉は言霊。全部自分に返ってくるよ。人の悪口ばかり言ってるひとに、幸せなひとはいない。
言葉は言霊。全部自分に返ってくるよ。人の悪口ばかり言ってるひとに、幸せなひとはいない。
言葉は言霊。全部自分に返ってくるよ。人の悪口ばかり言ってるひとに、幸せなひとはいない。
言葉は言霊。全部自分に返ってくるよ。人の悪口ばかり言ってるひとに、幸せなひとはいない。
言葉は言霊。全部自分に返ってくるよ。人の悪口ばかり言ってるひとに、幸せなひとはいない。
言葉は言霊。全部自分に返ってくるよ。人の悪口ばかり言ってるひとに、幸せなひとはいない。
言葉は言霊。全部自分に返ってくるよ。人の悪口ばかり言ってるひとに、幸せなひとはいない。

915 :
自分の趣味の作家と日本史に子供を付き合わせんなよ。
あと数年で反抗期がきたら悲惨なことになるよ。かわいそうに。

916 :
>>914
周り下げこそ悪口

917 :
子供はお前の道具じゃねーんだよ

918 :
戦子、今は耐えるんだ。
数年後、戦記の介護が必要になった時に、戦子の被験者にしてやればいい。

919 :2020/04/21
>>910
よう文盲

小岡賢治とかいうキチガイツイッタラーがコミケで艦これ提督わ晒し上げる本を出す
【逃がすな】某方 板 荒らし・自演を観察、考察スレ【追い詰めろ】
【おでこをつけて】もこすれpart6【泣き崩れ】
ArcheAge 1鯖Gene 晒しスレ Part81
手塚同人ネトヲチスレ 4【どろろ】
【私のこと】良@漫画家志望21【大好きですか?】
【幻想迷宮】大和爺【プラチナ指輪】★10
TalesWeaverエルフィンタ鯖晒しスレ Part24
ピコヲチスレ Part.2
【DQ10】ドラクエX晒しスレ Part87
--------------------
は?
■■速報@ゲーハー板 ver.48471■■
税理士試験 住民税Part5
視覚障害者のスマホ情報交換スレ その3
【芸能】“きのこ党”嵐・松本潤にライバル出演 “たけのこ党”党首に美輪明宏
【神奈川】教え子男子の耳たぶをくわえる「スキンシップの感覚だった」 横須賀の中学教諭免職
【プラモ】ネ実模型制作Ver.99【フィギュア】
三村芙実選手[応援ぺ−ジ]
沖縄、南西諸島の野菜、園芸について語りましょう
高槻を愛するもの集まれー4**
アントラーズ 避難所
リアル下衆・川谷絵音という人間のクズ
【キャラスト】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ Part116【IPなしスレ】
伊集院「FF7Rはムービーうざい 動かせたと思ったらしょうもねえお使い」
鬱で休職している人・退職した人 121
【バーチャルYouTuber】田中ヒメ鈴木ヒナ#8【ヒメヒナ】
生きてこそ
【歌手】“二刀流”氷川きよし ホットパンツ姿でアニソン熱唱「どっちもおいしい」
大阪は神! 東京は糞!
ラザニア
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼