TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ヲチ先触るな】ingress晒しスレpart61
【糞運営】陰陽師 晒しスレ Part5【ゴネ得】
【パクリシール】たなかあずさ9【自撮り加工】
【SNS】香ばしいブラ者を語るスレpart.25【ブログ】
【ハピネスシェア】sayaseヲチスレ【かちこむ】part8
YOI同人ヲチスレ53
モンスタエックスヲタヲチスレ4
工藤新一&江戸川コナン腐ヲチスレ15
【絶版間近】ムショ3 前科一犯【有料ボログ】
【母】バレエのSNSを語るスレ【先生】 Part.2

【マイホーム】住宅ブログについて語るスレ【計画中】 6


1 :2019/08/17 〜 最終レス :2019/08/30
新築・中古問いません。住宅ブログについて語りましょう。
※前スレ
【マイホーム】住宅ブログについて語るスレ【計画中】 5
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/net/1561459543/

2 :
スレ立ても減速もしないでハイドアがどーのこーの…

3 :
乙です

4 :
>>1
>>2
最近お客様増えたから仕方ない
スレ立てありがとう

5 :
おつおつ

6 :
ヒゲメガネのほうがよっぽど邸宅w w

7 :
おつです!ありがとう

8 :
ヤフーブログの2年の人アメブロに移ったね
しかしあのパティオの水は酷いな

9 :
ゆるがポエム書いてる。

頭わいてるな。

10 :
>>9
ポエムもだけどあのダサくて安そうな服をどうしてブログに載せられるのかが不思議でたまらない

11 :
>>10
ボロ雑巾の方が綺麗な旦那の汚ならしいユニクロTシャツを晒せる神経の持ち主だから
理解できない方が正常

12 :
ゆる夫婦と呑み接待とか営業さんかわいそう
なんのメリットもない残業だしw

13 :
呑みって粋がってる大学生みたいで痛々しい
漢字知らないのかな?
まさか文字通り呑むわけないよね?

14 :
1億のブログって「1億円で2軒目の家を建てる」だったっけ?
昨日辺りまで2軒目って入ってなかったような気がするんだけど記憶違い?盛った?

15 :
入ってなかったけど記事には二軒目だって書いてあったな

16 :
貧ブサのアフィ記事

17 :
話題になってたから一億見に行ったけどただただ不快だった

18 :
ぶさととってなんでこんな嫌悪感あるんだろ?
タイトルがぶさととっぽいだけで自然とスルーするようになった

19 :
>>4
最近じゃないよ
いつもギリギリで建ててるよ
知らないあんたがお客様

20 :
新参イライラで草

21 :
1億はかかわっちゃいけない人だね
当たったHMかわいそー
スーパーの試食品は全部持ってかえろうみたいな考えの客と真剣に商談しなきゃならないなんて

22 :
>>18
まったく共感できない内容をこれ以上ないくらいくどくど理屈っぽく説かれるから

23 :
邸宅
キッチンタイルのそこはかとない昭和レトロ感
いや、タイル自体の存在感は素敵だけど
リビングダイニングのテイストがバラバラ
なんでモダンのキッチンに昭和レトロ持ってくる?
黄色味の強い大きすぎる窓枠が更に昭和味を増している

24 :
>>23
あのタイルと、キッチンとボードの天板のカラーが喧嘩してるよねー
好みの問題かもだけど、天板はシンプルな感じにした方がよさそう

25 :
>>23
コーディネートがひどいね
はちみつと変わらないセンスの悪さ

26 :
邸宅は部屋に色々要素を入れすぎ!
エコカラットにしても名古屋タイルにしても同じ部屋にあるせいでうるさく感じてしまう。
あそこに無理やり名古屋タイル入れるぐらいだったら白の壁紙のほうがよっぽどリビングのエコカラットがいきるのに。
ゆるもそうだけど引き算が出来ない。

27 :
ランキング1位の節約の人の家
普通and普通and普通
羨ましさもなく参考にもならず、物凄い既視感に襲われるだけのブログ


誰得?

28 :
そして
建坪も節約したのかって位に全てが狭く玄関はリビングドア閉まってると座って靴履けない

29 :
アパートかよってくらい狭い玄関

30 :
>>27
玄関ホールが「?」だったけど、無駄なところにお金かけずにシンプルにまとめてるから家造り中の人には参考になるでしょ
ランキングがいいのはアフィリ乞食だからだけど
あなたは面白ブログ探してるからつまんなく感じるんではないの?

31 :
あんなに狭いのになんでわざわざ客用と自分たち用で分けたいのかはよくわからんな

32 :
>>30
えっと…
因みにどんな所が参考になりました?
詳しくお願いしますm(_ _)m

33 :
正直あのキッチンのどこに車一台分のオプションがかかっているのかわからない

34 :
>>32
ボクの参考にはなりませんよ、別に
でも家造りを始めた初心者には参考になるんじゃないですか?LDKは
なんか書き方いやらしいけどブログ主に個人的な感情でもあるんですか?

35 :
>>34
いやらしい書き方と感じさせてしまって申し訳ありませんm(_ _)m

物凄い既視感のどこにでもある似たような住宅のWEB内覧の参考になる部分がどこか謎でしたので

LDKは参考になりそうですか…

36 :
>>34
公式の人は基本スルーしてたから>>30読んで見に行ったけど騙されたわ
建売の方がマシなレベルで全く参考にならない間取りじゃん嘘つき
猫の額しかない玄関なのに家族専用スペースを設けるなんて愚の骨頂
誰があんな酷い間取り参考にするの?

37 :

いや、いや、いや!

なるかぁーい!
1つも参考にならへんで!

解説付きで晒す程の家ちゃうで!

住宅展示場では解らない部分や痒いところに手が届く提案を期待して参考にしとるんやで!

あんなのハウスメーカーのホームページ眺めてたって一緒やないかぁーい!

38 :
ぶさととみたいな書き方の無能降臨とか草生える

39 :
こんなん参考にしてたら
ゆるの家は豪邸やんけ!

ほんまあかんで!
住宅ブログについて語るスレで初心者にオススメの参考になる家とか

住宅ブログ読んでるやつらばっかなんやからスレに初心者おらへんやないかい!


怒るしでしかし!

40 :
>>38
ぶさとと流行らなくて悲しいねw

41 :
ゆるとと
味噌汁をホットクックで作る主婦なんかいない
あんなの使うの料理できないやつか、広告絡んだやつだけ
なんの価値もないことをクドクドと

42 :
どんな家でも参考になるだろ
いい部分は真似すればいいし、悪い部分は真似しないようにって
見てないけど

43 :
うしこさんとこイラストイメージはかなり好みで個人的に楽しみにしてたんだけど、いざ実物が出来てくると「あ、そんな感じなのね…」って部分が多いわ

44 :
>>43
この人こだわりすぎてて読むの疲れる。
発達かなにかなのかなぁって思った。

45 :
>>40
わろた

46 :
一位の人は本当何アレ?レベル
恥ずかしくて自分だったらウェブ内覧会とか出来ないわw

47 :
>>42
それが驚くほど参考にならない間取りなんだな
玄関はたたきとホールで合計1帖?
LDKは建売でもありそうな感じで特徴なし
キッチンに金かけたって書いてあるけどチラ見したカタログ思い出して書いた?レベルのお粗末さ

ゆるのところみたいに馬鹿げた間取りでもないし見る価値なし
わざわざ話題に出した奴の根性腐ってんなってレベル

48 :
わかる
いい意味でも悪い意味でもゆるのほうが100倍参考になる

49 :
いい意味ではならねーわw

50 :
玄関狭すぎて二度見したわ
玄関0.5畳くらい?
ホールは...お客さんが靴脱いで揃えようとかがんだらドアにぶつかるレベル
アパートでもあれよりはマシだよ...

51 :
>>48
いい意味で参考になるってどこ?w
ゆるのところは欲張ったらダメ周囲の話に耳を傾けよ以外参考にならないが

52 :
公式の人は見るだけであの人の懐にお金入るから妬ましいんだろうね
中身薄くてしょーもないのに楽々1位になれてお金も入るなんて

公式じゃなかったら話題にさえならないお粗末さ
わざわざ叩く価値もない

53 :
うしこさん舐められてるんじゃない
絶対色違うでしょ
うるさく言えなくて、そうなんだ!わかりました!って言ってお金払ってたら、いい人だからあの人の為に頑張ろうじゃなくて、あそこうるさくないから大丈夫だよ、と油断される

54 :
>>53
うん。その通り、あの人の為に頑張ろうなんて建築会社はほぼない。
勇気出して色が違う事伝えたほうがいい。

55 :
ゆるとと、何が「引っ越しのセミプロ」なんやろ。

しょうもないことで優越感感じているみたいで笑える。

56 :
引越しのセミプロなら物減らせよって思うわ

57 :
公式節約は玄関て分けるからいけないんじゃない?

我が家はLDKの一角で靴を脱いでもらいます

リビングトイレと同じ括りでリビング玄関とすればいいのに

58 :
あと、家族玄関は怖いもの見たさでみてみたかったな

59 :
>>57
モデルハウス兼事務所になってるところが玄関とリビング繋げてたんだけど
旦那の好みピッタリでリビング玄関にしたいって言ったら絶対ダメって言われたわ
事務所だったらいいけど個人宅でリビング玄関にすると住む人のストレスになるからって

60 :
>>40
温かく見守ってやってww

今更だけどゆるのブログタイトル、あれも見栄だよね
同じように途中まで進めて解約した人は他にも沢山いるけど、それを0.5回に数えてるパターンはゆる以外に見たことない
あれだとセカンドハウスなり小さい家を1度建てたことある人みたい

61 :
>>55
セミプロなら自分でトラック借りて自分でやればいいのに。
ただ荷造り経験が多いだけでプロとは言えませんよね。プロとは対価としてお金を取れる人のこと!セミプロなら最低限小遣い程度はお金取れるよね(笑)

62 :
まさかの公式ブロガー住宅の方がゆるより面白いにおいが!
どんなに凄い料理作っても「でも家狭いしダサい建売風なんでしょ」と思われてしまうw

63 :
邸宅はさすがにリビングは後悔してるのか?
最新の更新は言い訳っぽいね〜
腰窓のある壁全部をタイル張りってなかなかないよね?

64 :
>>63
階段もショボい六廻りで危険な内側テスリで子供いる家とは思えないけどね

65 :
>>63
言い訳っぽいのはコメント欄でツッコミが入ってるからでは?
コメント欄見てないけど

邸宅は小心者のキョロ充感凄い

66 :
>>65
公式の人はリビングのコメントで
自分が買った建売そっくりって遠回しにディスられてたね

67 :
あのリビング既視感すごいよね

68 :
>>63
あのカーテンにあのタイルが合うと思ってるのかな??
せめてタイルやめてれば…ってキッチンだかダイニングだかの照明もちぐはぐだし
ほんと引き算を知らないね

69 :
前前スレ辺りに出てたお金持ちさんは内覧会しないのかな
狭い土地っぽいけど邸宅や豪邸さんより豪邸に見える
センスって大事だね

70 :
うしこさんとこのキッチンカウンター
あれはクレーム相当だわ
塗り替えてもらえるといいね
というか絶対塗り替えてもらうべき

コメでダイノックシート貼れとアドバイスしてる人がいるけどバカか?
平面ならまだしもモールディング施工している上に化粧シート貼るなんてプロでも敬遠するわ

71 :
うしこさんはパネルの色が濃くなっても後ろのタイルと色味が合ってないね
読んでないからよく知らないけどあれ和風のタイルじゃないの?

72 :
うしこさんのキッチン、ビルダーの判断だけで希望してない色塗装したのに施主が謝る必要ないよね。塗装前にサンプル見比べる提案くらいするだろうしミスでしょ。
洗面所のタイルもミスに気づいててスルーしてるのにも驚くし、シンクも違う物つけられてて…
シンク妥協してその分再塗装お願いしたとか心広すぎる。

73 :
あの程度で腹割って話したってくらいだから、色々こだわってたのは脳内とブログ内だけで、実際打ち合わせの時はあんまり色々言えてなかったんだろうね
ご主人も色気にしてなかったし、そんな人の前で1人だけ怒りづらいよね
怒るどころか、謝ってるし

74 :
なんでうしこさんが謝ってるのか意味わかんなかったわ
間違えても何にも言わないからどうでも良く思われてたんじゃないかと思っちゃう

75 :
邸宅のタイル…なんか腐ってる色味
残念すぎる

76 :
うしこは発達ってかコミュ障なのかもね
ヲタクみたいにブログでデュフフしてただけなんじゃない

77 :
>>75
個人的には好き
ただ部屋にはあっていない

78 :
>>77
素敵なタイルだよね、私も好き
ただ部屋に合ってないし使い方が悪い
あんなベッタリした貼り方したら
アンティーク調じゃなくてTHE昭和だよ

79 :
どうせ令和初期って10年後馬鹿にされるんだから五十歩百歩

80 :
久々にマーカスのブログ見たらコメ欄に血便と一億がいて草生えた
変な人のところには変な人が集まる典型?

81 :
うしこさん、ミーレや床材検討の頃は何度も食いさがったり後から希望変えたがったりと結構押せ押せな印象だった
それなのに絶対言うべきって場面では日和ってたりして基準が謎だわ
お人好しというよりは内弁慶っぽい

82 :
読者にクレーマーと思われたくないから土下座なんて誇張していい人アピールしてるのかと思った

83 :
邸宅は本来の趣味と家の内装が食い違ってる感じ
家具が増えたらもっとちぐはぐになりそう
せっかくの注文住宅なのにもったいないなー

84 :
>>82
ブログ内容の細かさから絶対営業面倒くさそうで御愁傷様だよなぁ
マイホームハイではっちゃけてんだか知らないけど、こだわりもこだわりすぎると異常

85 :
ゆるととがまた今夜オナニーを全世界に向けて公開するらしい
ここまで厚顔無恥になれるって才能だねー

86 :
>>80
地獄の様相を呈してるよね

酒飲んだらお触りOKだろって奴らばっかり集まってるんだけど、あそこだけ2時代前なのかな
問題にしてるブロガーさんの記事は「肩に手をかけられた」でダメだったらしいけど、マーカスが「そのままキスに持ってこうとしてたと思う」って分析しててそこまで分かってながらなんでアウトにされたか分からねーんだってビックリした
マーカスごときで察せるならそのブロガーさんは当然察せられただろうよ
「酒飲んだら理性がとぶ」を良しとする意味が分からない
じゃあ酒飲んだら人殴っていいのかと
セクハラもいじめもされた方がそう感じるならそれは全てアウトだし、酒が免罪符になるわけないし、酒飲んで隣にいる女に手を出す男が結婚対象になるわけない

87 :
>>80
しかも、めんどくさそうな女だね!って言ってるやつらのほうがめんどくさそうっていう。
なんかすごいもの見たわ。

88 :
「マーカスきもっ!(笑)」から
「○んでくれねえかな」レベルの嫌悪感に変わったわ

89 :
邸宅の邸宅感を探し続けてるけど

どこ、?

普通の庶民的な範囲内のお宅にしか…
LDKは和室(押入含み)入れないと何畳?
実質20畳やっとこなのでは?

ウォリーの壁紙は大量の虫にしか見えなくて震えました

90 :
ゆるととのオナニー、ホンマに滑稽(笑)

痛いやつやで(笑)

91 :
子持ちのしかも男がこんなの書いたの

92 :
ゆるととイタいな。引き渡しの次の日東京出張ていうのは本当の話?ブログ通して大事な話伝えちゃいましたってアピールなの?きもちわる

93 :
安定の意味不明な文章
結局何が言いたかったんだろう?
窓締め切って換気扇回してなくて当然エアコン入れてない状態だったから
熱中症になってて悪夢を見たってこと?
新築の家は今より隙間だらけだから熱中症にならなくて安心ってオチ?
最後何を言いたいのかサッパリだわ
流石文才がないインテリぶったオナニスト様

てか未明に起きて子供が寝静まった頃にしか帰ってこれないくらい働いてるのに
2000万円だか2500万円だかの家しか建てられないって情けなくならないのかな?

94 :
邸宅見てると、ドアに金かけないと庶民的になるなーと思った
今自分がドアとか選ぶ段階だから敏感なだけかもだが

たかがドアされどドア、良いやつは一枚うん十万てするんだな…

95 :
一億円のオバハンの連呼してる一級建築士事務所って何なんでしょう?

工務店でも建築士事務所登録はしてるだろうし、建築家のことかな?

96 :
ゆるととの記事、本当にまったく読めない
目が滑りに滑る
かろうじて最後の「つまらない話に最後までお付き合い頂き〜」だけ読めた
もっと自覚を持った方がいいよ、ゆるとと

97 :
誰か凸して差し上げろ

98 :
犬三匹の人の柱の養生カバー
「外したら戻に元してください」
なんかかわいいね

99 :
人の体温のない町の中で、とかゆるとと恥ずかしくないんかな

100 :
1億円の人は、ハウスメーカーの何がダメなの?お金あるなら、五千万とか言われても平気じゃないの?

101 :
一億のコメ欄にAsaがいて吹いた
流石お金大好き女だわwww
>>100
住林に憤慨してる記事に
予算5000万円で1億5000万円前後の上物を希望したら相手にされてなかったふざけんな!
て行間に書いてある

102 :
ありがとう
1億って言っても土地が五千万なのかな?

103 :
二位のTハウスって、どこか分かる人いますか
こんな欠陥怖すぎる

104 :
>>103
北関東のとあるハウスメーカー
ヤフーのブログが終わるからアメブロに引っ越してきたんだね

105 :
>>102-103
少しはブログ遡って読めばー?
どっちの質問もブログ読めば分かる

106 :
読んだけど、Tハウスがどこかは分からない‥

107 :
>>106
スレ内で話題になったことが何回もあるよ
スレ数はいくらも無いんだしワード検索でもなんでもかけて探してみ

108 :
そういえばengiriさんはどうなったのかなあ
ブログはあるけど記事は全部削除しちゃったよね

109 :
マーカス2号が盛り始めてて草

110 :
2号なんて居た?

111 :
一億が一級建築士事務所で検討してるみたいだけど止めた方がいいと思う
全てのとは言わないけど一級建築士事務所に依頼する場合
全面的に建築士を信頼し建築士主導で家造りは進められていく
どんなに施主が望んでも建築士が首を縦に振らなかったら話は進まない
一億に耐えられるとは思えない

112 :
1億で家建てるってタイトルだから上物で1億だと思ってたわ

113 :
>>111
個人情報や家族構成聞かれないって喜んでるけど、それは結局建築家にとってはそんな情報興味がないということだよね。この人うまくいくのかな。自分のこと聞いて欲しくてたまらなそうなのに。

114 :
公式の人、キッチンの飾り棚にレールのやつ使うのダサいな
キッチンにこだわってるように見えない

115 :
>>114
確かにね、見せることに集中するならレールの稼働棚はなしだね。

116 :
公式の人は実はゆる以下の建売レベルだからw
注文住宅だとしてもプランAプランBプランCみたいに既製から選んだレベル

117 :
公式の人はローコスHMでも予算オーバーで地元工務店(十中八九ローコス)選んでるから仕方ない
坪単価60万円程度のゆると坪単価推定30〜40万円の公式の人を比べる方がアホ

118 :
ゆるん家の造作の汚さ見てたら大工のウデって大事だなとしみじみ思った
大手の注文住宅は部材とか収まりがきっちり決まってて腕の差が出にくいのかもしれないが

119 :
>>107
ありがとうございます
分かりました

120 :
Tハウスの社長の豪邸、BSの番組で紹介してた
あのブログ読んでたから怒りがこみ上げたわ

121 :
スルガ建設ってやばない?
計画倒産しそう

122 :
邸宅、ピンクのロールスクリーンって…

123 :
>>122
邸宅内覧会するほどに邸宅から離れてガッカリだよね

124 :
バルコニーと廊下をフルフラットにするとは流石邸宅w
豪雨で配管詰まったらどうするんだろう?

125 :
>>124
バルコニーとフラットは法律上ダメじゃないの?

126 :
フラットにするのって間にスリット入った溝みたいなの入れるんじゃないの
ゲリラ豪雨後とかどうなったか知りたいわ

127 :
>>124
乳白ガラス入れてるところはフラットじゃないし色々ヤバそうだ
プールにならないことを祈るしかないね

128 :
豪雨対策で側溝の蓋みたいなのつけてるんだろうけどダサすぎるw
>>125
サッシのところに立ち上がりを作ってればOKだから
・床をサッシのところまで上げて作る=階段を1段増やして2階全体の床を上げる
・バルコニー側も同様に床を上げる
で合法的にフルフラット可能

129 :
>>122
邸宅 悉く上品なイメージから離れてる
ラブホテル化?

130 :
>>128
合法的っていうか脱法だよね
いくら施主が希望してもまともな設計士はさせないよー

131 :
すごいな…このスレには一企業が売り出ししてる商品に脱法行為と言える凄腕の設計士様がいらっしゃるのか…w

132 :
バルコニーと室内をフルフラットにしたおバカさんがこのスレにもいるのかw

133 :
安定してダサイ&貧乏臭い服装のゆる一家
ヨギボーの時チヤホヤされたからまた自分達を載せたくなっちゃったのかな?
ブログしてる人って悪意なく踊らせ上手な人多いから有り難いw

134 :
普通にバルコニーの床を下げて防水の立ち上がりを確保した上でウッドデッキみたいにして仕上げがタイルのデッキを置いてるだけじゃないの?これって脱法なのか?
建築士夫婦のところもウッドデッキで室内とフラットにしてるけど、これも脱法?それともウッドデッキならOKでタイルはNGなのか?

135 :
>>133
本当に悪意無いのかな?って所ある
ししまるとかはちみつとかその辺のお仲間

136 :
積水でやたらバルコニーと室内が本当にフラットなのは自社だけ!みたいなアピールされたな
2年くらい前だけど

137 :
>>134
住む人が安心安全に過ごせるようにする為の法律に対して
「じゃあこうしたらいいんだねーwww」
て抜け道見つけてやってるから脱法って言われても仕方ない
今回は単に邸宅の話をしているだけでタイプだろうがウッドデッキだろうが脱法は脱法じゃない?

138 :
なんでタイプになってるんだろ
訂正
×タイプ
◯タイル

139 :
タマホームで建てたらの人、トラブルが大したことなくて営業への愚痴(悪口?)ブログでしかない。このレベルだと個人攻撃になるから訴えられるとやばくない?

140 :
本当にすいませんm(_ _)m
自分前から何回もレスしてるんですが
何を確認したくて地縄を先に張らせたかったのですか?
地縄はこの辺に作りますって目安で施主がそれ見ても何にも言うこと無いと思うし、それ以前に平面図で示されてるはずなんだけど

何を確認したかったのか本当に謎なんですけど
その地縄先に張ってくれなくて解約になったみたいにゆるは言うけど

141 :
>>133
なんか全てがチグハグだよね
特にゆるの服が…
あと全体的に着古した感じが写真で伝わってくる

142 :
グランドの白線レベルのおおよその線でなにが素人に判断できると…

143 :
>>140
マジレスすると
キチガイの思考はわからないけど、予定通りに行かず連絡もなかったことに怒ったのでは?

144 :
内覧会中の狭小住宅…悲しくなってくる

145 :
>>144
ワンコのやつ?
アップ多すぎてよくわからんが狭いのは伝わってくる

146 :
>>140
最後の最後は
「俺達は(自業自得で)こんなに辛い目に遭ってるんだから俺達が希望する通りにしやがれ!」
て意味不明な無理難題を吹っかけて
「こんなことさえ出来ない住林に何の価値もない!」
て解約する理由作りor値下げ交渉のネタ作りをしていただけかと

前者であれば
自分達は悪くない!些細な施主の希望さえ遂行出来ない住林が悪い!
後者であったとしても
自分達は悪くない!誠意がない住林が悪い!
で自分達はあくまで被害者っていう立場を作り上げることが出来る
よくある悪質クレーマーの手口

147 :
>>143
>>146
やっぱり何を確認したかったのかは謎のままですね
施主との打ち合わせで地縄を見ながらする事無いと思うし、ましてや未契約なまま確認して
「もし、作るとしたら図面通りの位置を示した場合この辺です
詳しい寸法は図面で確認して下さい
もし、作っていただけるならですけど」
って変な確認なるし

謎の地縄確認だなぁ

148 :
いちいちカッコつけな言い訳が多いよね

149 :
マーカス
>今回は人によって気分を害される可能性がある

いやそれいつものこと

150 :
マーカスって童貞なの?
とてもアラフォーのオッサンの恋愛観じゃない

151 :
>>147
そもそも仮契約の状態で地鎮祭すること自体前代未聞のクレーマー対応だからね
更にこの日までに地縄張れだとか紅白幕はするなだとか頭おかしすぎる

152 :
一応契約はしてたんでしょ
だから最後に契約破棄するとき100万以上金払わされてたし
着工合意に至ってないのは間違いないね

153 :
HMで商談したことない人かな?
HMでは仮契約と本契約(≒着工合意)があって地鎮祭とかするのは本契約後って明記されてる

頭金を仮契約の時に支払うシステムについては私も疑問だったけど
こういう人がいるから保険として事前回収してるんだなって勉強になった
もし仮契約の時に回収してなかったらHM大赤字で無関係な施主が負担することになるし

154 :
俺が建てたHMは仮契約なんてなかったけどな

155 :
あと100万円以上払わされてたって当たり前でしょ
必要もないのに関西の営業を九州まで呼びつけたり着工合意直前まで話を進めたり
地鎮祭させたり地縄張らせたり自分達が無茶苦茶しまくったんだからさー

無駄な時間を過ごしたのも不快な思いをしたのも余計なお金を支払うことになったのも全て自業自得

156 :
もし、最初から谷川建設だったとしても
初めての事だらけで谷川建設にクレーム付けまくっただろうね

157 :
初穂料のご祝儀袋がなかなかコンビニに売ってなくて…て、普通売ってるとは思わないけどなぁ

158 :
>>157
あれ、意味がわからないんだけど
普通の蝶結びののし袋をコンビニで買って初穂料って書くだけじゃないの?
そして初穂料って書いてあるのし袋がコンビニにあると思ってたってこと?

159 :
>>158
べつに「上」とだけ書けばいいんだけどね

160 :
紅白幕勝手につけたうんぬんは、は?って感じだが
地縄は親が大体どの辺に建てるのか知りたかったんじゃないの?
大した意味なくてもジジババって知りたがりそう
口で説明してもわからんって言われる

ジジババって頑固やし、わかってくれないし諭すの大変やけどな

161 :
ゆる夫婦の主張では当時の親は馬鹿息子夫婦に呆れて嫌味を言うだけの存在になってた
(自分達を「ご近所さん」とか言ったり)
すみりんを諦めて地元業者を選んでから=親の言う通りになってから親も協力的になったって流れ
親へ責任転嫁するのは無理なケース

162 :
邸宅、長男の部屋の収納壁紙スヌーピーってw
彼女呼んだら〜とか書いてあるけどそんな年齢になったときスヌーピーとか嫌だろうなぁ

163 :
谷川建設お疲れ様だね
決めても決めても変更されるから苦肉の策で現場確認してたのか
外構で金額合わせする気なのかな?
谷川建設の営業さんドンマイ

164 :
>>145
うなぎ?
義母の部屋が3.76帖の納戸とかひどいね

165 :
あの狭小住宅の公式の人って、もともと何ジャンルの人なんだろう
マイホームカテにきて始めて読んだけど、全てにつまらない

166 :
狭小住宅多過ぎて……
ヒントお願いします

167 :
うなぎの寝床じゃない?
中古マンションでよかったよね
隣の外壁全面がブロックだったのはヤバそう

168 :
邸宅の書斎、下品なクロスやな
廊下から見た異物感ハンパない

169 :
>>167
見つけた
ありがとうございます

170 :
>>153
請負契約に仮契約なんてないよ
良くHMがだます手口だけど契約は契約だ
次にするのは変更契約

171 :
>>170
請負契約を仮契約、変更契約を本契約って言ってるだけでしょ
地鎮祭やら何やらは変更契約後だと請負契約時に説明される

172 :
HMと親を悪者にしてゆる達を被害者扱いしたがる人いて草生える
一億の大騒ぎも草生える

173 :
一億に誘導したいの?
一億コメントでマーカスに絡んだり必死だね

174 :
>>168
全ての部屋がくどいですよね。

175 :
>>171
請負契約は本契約だ
仮契約なんて言ってるHMはあそこだなw

176 :
建築確認申請後の地縄確認になんの意味をゆるは求めてこだわっているのだろうか、申請後は基本変更できないのに、気に入らなければ再申請させるということか

177 :
建築途中でニッチ決めるとか、、、やっぱり大手以外は構造計算なんてしてないんだね

178 :
ニッチは構造に関係ないんじゃない?

179 :
>>178
梁や柱ががないところなら自由に作れますよね。そもそも大手でも二階建は構造計算していないとこ多いでしょ。

180 :
だよね
構造壁にニッチ付けたいって言ってるなら大問題だけどそれ以外の場所ならボード貼るまでに注文すれば問題ないよ

181 :
大手8社のひとつと契約して今打ち合わせ中だけど、構造計算後のニッチ増減は無理って言われた
構造計算2回分の費用負担するならいけるって
増やすのは壁が弱くなるからダメそうなのわかるけど、減らすのもその部分の強度が強くなってしまって計算がずれるからだめなんだそう

むかーし犬三匹が木造住宅は構造計算がどうのこうのって書いてたけどほんとうだったんだなー

182 :
>>181
ヒント:木軸

183 :
ニッチ(隙間)なんだから構造に関係ないよ
筋交い有ればよけてニッチ作るし
柱や間柱や外壁側の面材痛めなければ問題なしのはず
そんなニッチよりもエアコンや24時間換気の穴の方がよっぽど問題

ただ大工手間かかるから色々な言い訳が大手にはある

ニッチで構造狂うならそもそもリフォーム無理だし、良くある子供部屋あとから仕切るのも構造の増加になるし

184 :
だいたいコンセントの穴どんだけ構造計算無視して家中に開けてると思うの?
コンセント増やしたり減らしたりしてもいちいち構造計算してるの?
信じられんわな

185 :
https://lan-kouji.com/contents03/
コンセント一ヶ所でこんな穴あけてるんだぜ
家一軒は相当な穴だと思うよ
構造計算内側の穴かんけぇねぇー

186 :
ちょっと落ち着けw
工法によってはニッチ1つでも再構造計算が必要なところもある
谷川は在来だっけ?

187 :
>>186
わざわざ耐力壁に必ずニッチつける想定でってこと?

188 :
犬3匹の馬鹿でかいバックセットw
ハシゴつけてまで上にしまいたいものってなんだ?
たぶん開かずの収納だろうね
テーブルのせいでバックセットとキッチンの並びがズレてるのが気持ち悪いなー

189 :
>>187
は?w

190 :
>>189
ひょっとして全ての壁が構造に関わると思ってる?

191 :
書き方が悪いな
全ての壁が耐力壁だと思ってる?か

192 :
>>191
どこをどう読んだらそうなんの?w
キチガイかよ

193 :
>>188
ダイニングテーブルの小ささに独り者の侘しさを見たわ。
この人たしか料理しないんだよね。
もったいないよね。

194 :
>>192
えっ!?
じゃあ耐力壁では無くてニッチ1つで構造計算必要になる工法とは?

そもそも構造計算の耐力壁の壁量に工法関係あったかな

195 :
>>193
展示場みたいな見栄えを目指したのかな
これだけキッチンにお金かけて料理しないなんてバランス悪い人

196 :
>>193
それ思った、テーブル小さすぎ
素敵だなぁと思う反面勿体無いなぁと思うところも多々

197 :
>>193
何に価値を見出すのかはその人次第だし
きっと犬3匹はあのキッチンが家にあるっていうだけで十分価値があるんじゃない?
私の価値観では宝の持ち腐れだけど

198 :
いくら調べても耐力壁では無い壁にニッチ作ると再構造計算しなければならない工法なんて出てこないと思うよ

199 :
>>192
おまえ職場で
「うわぁーまた何か勘違いして一人で仕事進めてるよ」って影で言われてるタイプだろw
みんな次なにやらかすかヒヤヒヤして見てるぞ

200 :
凄腕の設計士様落ち着いてw

201 :
「うわぁーまた何か勘違いして一人で仕事進めてるよ」

自分が言われて傷ついたのかな
他人を傷つけるために無理やり使うんじゃなくて自分の行いを省みるきっかけとして捉えよう
みんなのために、何よりあなたのために

202 :
>>201
また何か勘違いして独りで連投続けてるんだからスルーしてあげようよ
諭しても理解する頭なさそうだし

203 :
>>188
テーブルをコンロ側に付けてバックセットに合わせた方が絶対にスッキリするだろうね。
キッチンに立った時に視界が柱や壁で分断されるのも気持ち悪い。

204 :
正直犬3のキッチンは羨ましい
あのダイニングはいらんけど

205 :
ゆるはいったい何が言いたいんだ?

206 :
犬三匹ダイニングテーブル思ってた3分の1だった
キッチンとバックセットは立派だね

207 :
まじめに知りたいのですが構造計算やり直しのニッチの工法ってなんだったんですか?自分の家がまじ不安です

208 :
筋交い入ってるとこに大きなニッチ欲しいとかじゃないの?
設計段階ならともかく建て始めたらどうしようもないだろうけど

209 :
1億の人、変
ここのスレだか2ちゃんのことをすごい気にしてるね

210 :
>>208
調べたら筋交い入ってれば耐力壁ってやつになるみたいなんですけど、耐力壁じゃなきゃやっぱり構造計算は関係ないって事ですか?

211 :
>>202
ちょっと落ち着けw
工法によってはニッチ1つでも再構造計算が必要なところもある

えっ?w

なんだって?w

212 :
犬3匹
キッチンの仕上がりが思った以上にぼやけてて
私はあまり好きじゃないな
床の養生を外せばまた違うのかな?
格好いいと思った照明があまり映えていない

213 :
>>209
読んだけど何なのアレ
構ってほしいのか有料に誘導したいのか知らんけど気持ち悪い

214 :
>>213
有料に誘いたいんだと思う
アメンバー申請したらメッセージ送ってきて有料ブログ買え買え五月蠅かったしw

215 :
おおっと
androidいつの間にかに「見つける」タグが出来てる!!
これでランキング、トピックに簡単にアクセス出来るようになった
というか戻った!!

216 :
>>214
こう言っちゃなんだけど素人のブログ記事を買う人の気が知れないわ

217 :
そんなに、ためになるブログなのかね
買った人いたら教えて

218 :
>>212
ダイニングテーブルがあれなの?
カウンター?

普通にダイニングテーブルをおけばいい気がするんだけど
 
一人暮らしで人も呼ばないから
大きいテーブルはいらないんだろうね

219 :
前から思ってたけどさ、はまかぜってちっせー男だよね。
ネチネチしてるしイヤミ臭いし、無理。

220 :
一億、不快過ぎて読んでないけどスレの話題出してるっていうから確認してきた
ふ〜〜〜ん、以外の感想が無い
またなんかあったら教えてくれ

221 :
1億の人って専スレないの?ツッコミどころ満載だけどそこまでではないのかな。そのうち建築家との打ち合わせ内容や内覧写真なんかも有料化するのかな。

222 :
>>209


專スレあるからね!確か、因果応報、ムショ2とかってスレだよ。

223 :
ゆるが本体価格でドヤッてるけど、普通総額見て判断するよね?
住設とかも各社違うわけだし

224 :
見積りの仕方は会社ごとに違いすぎて何の参考にもならん
長い割にホントにつまらん記事

225 :
一億の人の更新やばいね。

こういう無自覚で自分が正しいと思う人がやらかすんやろうな。

226 :
一億もう本当にどうでもいい
専スレあるならそっちでやって欲しい

227 :
>>222
そっちのこと言ってたのか
大して話題にもなってないし、容姿叩きみたいなこと無かったのに変だなと思った

そして専スレ納得
ジャンル全体のヲチスレのここでは、弗として痛すぎて扱いきれないね

228 :
各々の価格、地域毎に違う
参考にならない
生コン価格わざわざあげているが・・・
地域毎に毎月価格が出ている
中心部では価格引き下げ合戦のせいで厳しくなっている
建設地域での価格より下まわれば、品質を落としていることになる
それ理解せず価格書いてもな?

229 :
屋根の防水シートは1番グレードが低いアスファルトルーフィングみたいだし
構造材も散々指摘されてる通り安価なもののように見える
日本には安物買いの銭失いって言葉があるの知らないのかな?
もちろん高額出せば良い物を使ってもらえるとは限らないけど

230 :
アメトピのぐうたら妻、センスなさすぎてやばい
何故各所に信号カラーいれるのか…
DIYも貧乏くさいし新居がかわいそうだ

231 :
>>230
DIYわろた
ゴミすぎる

232 :
>>231
剥がれたままの100均タイルシートにくしゃくしゃのトイレのカーテン…
ほんとゴミだね

233 :
ユニバーサルホーム‥施工が酷い

234 :
林業と谷川比べて意味あるの?
そもそも客層被らないと思うんだけど?

235 :
邸宅
本当にセンスがないんだな
名古屋モザイクのタイルが可哀想

236 :
>>234
住林で建てたいけど建てれない層が行き着く先が谷川建設みたいだよ
e戸建には住林vs谷川なんてスレあるし
あとはゆる夫婦の私怨かな?
まだまだ未練を捨てきれないんだねっていう

237 :
自分の家を邸宅とか呼ぶセンスだもん

238 :
私も最初のHM解約して改めて他で契約@建築許可申請中だから、流れはゆるさんと同じ
だけど既に最初のHMなんて興味関心全くなしw
ここまでしつこくネチネチネチネチネチネチするって恐怖さえ感じる

239 :
>>235
2階洗面所の安っぽさよ…なんだあの空間
絶対金かけるとこ間違ってるよな

240 :
邸宅は人と違うことをやりたがるけどセンスが伴ってない感じだね

241 :
>>239
ピンクと赤の組み合わせも貼り方もダッサイし
となりのドアもハイドアにしたとしてもダサいけど、上のタイルない部分に違和感があってダサい

242 :
せっかくの小ホール()なのに風呂横感が出ちゃってダサすぎる!w
鏡面収納やめて1枚鏡を貼ればいいと思うね。
洗面ボウルは独立で。
そうすればまだあのタイルも映えたかも。

243 :
邸宅はお金かけたんだろうねw
ダサいw

244 :
やっぱり邸宅ダサいよね
タイルに驚愕したわ
どんな人がドヤ顔で邸宅ブログ書いてるのか見てみたい

245 :
こんなにダサいダサい言われてどんだけダサいのか見に行ったらまじでダサかった

246 :
ベースのピンクのタイルすごく可愛いのにな
これ一面だけにしたら自分でもやりたいくらいとても好み
赤のラインで一気に市民プール感

247 :
>>242
本当にあそこは造作でシンプルに作るとこだよね。せっかくのホール、せっかくのバルコニー繋がりなのにがっかり感満載!

248 :
過去記事みたら最初はルミシスの予定だったみたいだね。
あのタイル貼りたいんなら絶対ルミシスが正解だったと思う!!!
ICもかなりヘボい。

249 :
>>246
なんかやりたいんだろうね。

250 :
積水って、設計士がイマイチなのかな
おかねかけてるだろうに‥

251 :
自分のセンス押し出すタイプなんじゃないの?

252 :
邸宅の寝室階段の手すりはあれでいいの?

253 :
邸宅の記事にコメントしてる人、豪邸って意味しってるのかな?
決して豪邸では無いし、センスない住設や壁紙
住みたいと思わないレベルの家

254 :
>>253
そうだったとしてもコメント欄にそうは書かねぇだろ常識的に考えて

255 :
>>253
コミュニケーションの基本中の基本さえ知らないとか

256 :
イヤミでしょ
行間読め文盲ども

257 :
ワクワクさん文章から性格の悪さが滲み出ててワロタ
じわじわとの最後とか普段の態度そのまんまなんだろうなー
そりゃ工務店も直前でノーテンキューって言うよ自業自得

258 :
>>257
工務店呼び出してつけたクレームヤバイね
あんなん言われたら降りるの仕方ないわ
きちんと施工しても絶対文句つけられそうだもん

259 :
そもそも建て売りだよね
ある程度は要望を聞いて貰えるとはいえ建て売りだよね
それなのに基礎は一週間置いて欲しいとか
基礎にクラックできたら責任とれるのかとか
そういうのは注文住宅建てる時に言ってくれ

基礎にまったく影響ないレベルのクラックも
目を皿のようにして探してクレームつける未来が見える

260 :
>>259
まぁ、確かに口うるさそうだけどそのぐらいで逃げ出す工務店なら建てないで正解だとは思うけど…

261 :
>>260
それも一理あるけど、たぶん建築関係の仕事してるダンナの言い方とか威圧感とか逃げ出したくなる要素が他にあったんだよ。
ブログに書いてあることだけで投げ出してたら工務店の信用落とすよ。

262 :
>>260
旦那本人から聞いた妻のブログであれでしょ?
実際はクレーマーの烙印を押される内容だったんじゃない?

新築に使うような塗料じゃなかったとかも書いてたけど
そのレベルの建売を買おうとしてるくせにってのが工務店の本音かな?って思った
建売価格で注文住宅の品質を求める人なんてロクな人じゃないから誰も引き受けないでしょ
今後が楽しみ

263 :
2スレ目か3スレ目辺りで下の方のランキングへ一気に飛びたいけど飛べないって人がいたと思うんだけど
その人まだ見てるかな?もし見てたら試してみてほしいんだけど

↓のリンクで500位〜見れるはず
https://blogger.ameba.jp/genres/my-home/blogs/ranking?rank=500&amebaId=%500
URLのrank=と%の後ろを好きな順位にしたら飛べるっぽい(スマホから確認)

上の方の人達に飽きた人も試してみて

264 :
アメトピの残念な吹き抜け、ちょっとどころじゃなくやばすぎ。冬はリビングの暖気全部あの無意味な空間に吸い取られるぞ。よくあんな設計許したな。建て売り?

265 :
ワクワク提案の基礎の型枠一週とるなって、クラック対策になるのかな

266 :
>>264
無意味なって
明かり取りでしょ
吹き抜けに熱を持っていかれるのは構造上仕方ない
それより何故天窓まで付けた
そこまでしないと明かりが確保できないんだろうか

267 :
邸宅ウォークインはエレガントって、そのエレガントもチョイスがださいけど
見えないところとはいえテイストが各部屋まとまりなくてガチャガチャした家だね
エレガントなウォークインの入り口は武骨なグレーのエコカラットだし。

268 :
わくわく夫…
脅されたと思われる勢いでHMと話したの?
勝手に煽り男みたいな奴で想像しているけど
横柄な態度で自分のちっぽけな知識で
オラオラ言ったんだね
わくわくじゃくておらおらでいいんじゃね?

269 :
そんなケチつけたいなら注文住宅で一から選べばいいのにw

270 :
統一の仕様を使えない・工期も伸びる・(建築後も対応に追われる)だと、工務店のメリット無いものなぁ

271 :
ワクワクさん
ごもっともなコメントにどう返事するのか楽しみだわ。高圧的ではなかったと高圧的に言い返したらおもしろいんだけど。

272 :
その前に高圧的な事この上ない記事だな、おい

273 :
コメントしてる人の方がわくわくさんで草生えた

274 :
ワクワクは拘り放題払い放題の大手HMで建てれば良いのに
拘り放題払い放題でダサい邸宅の話もあるけどね

275 :
>>271
でもそのコメントしている人も
まだブログ記事少ないから何とも言えないけど
ちょっと癖が強そうな人だなと思う

276 :
流れ切って悪いんだけどニッチ作ったら構造計算てなる工法は不明なまま消えたの?
木造だとアウト?

277 :
>>274
ワクワクさんお金は持ってない感じしない?

278 :
私達、間違ってるんでしょうか?だって
ワクワクは常に自分が正しいと思っている典型的なクレーマー気質だ

279 :
>>276
週末も心配してた人かな
ニッチ作って強度アウトとかそんなのじゃないから気にしなくていいと思うよ

法律で木造住宅(たしか二階建て)は構造計算しないで建てられることになってるからニッチつくっても問題ない

きこりんや三井ホームは木造で高層ビル作るプロジェクトとかやっちゃってる会社だからそこらへんの規格と比べても仕方ない
高級車の規格と軽自動車の規格の違い、くらいに考えるのが妥当かと

280 :
ワクワクさんのコメント欄に踊らせようとしてる人が降臨してるw
それとも本物のモンスター?
ブログ書いてないから判断できない

281 :
>>277
私もそう思う。
それだけこだわりがあるくせに、売り建てでしょ。
ショールームとか色々見に行ってる様子だけど、標準と違うものを付けて、見積で差額出る度に文句言いそうじゃん。この人たち。
工務店が逃げ出すのも無理ないよ。
逐一文句言われたらこの先やってられないよ。

282 :
>>279
ありがとう

283 :
念願タマホームの24時間換気はフィルターも入ってないのでは?

284 :
>>277
注文は無理で中古を探してたらたまたま出会えた新築建て売り
それだって予算オーバーって書いてるもんね
にもかかわらずあーだこーだと注文つける神経がわからん
建て売りの住設なんて工務店・HM専用のOEMがほとんどだろうから
少しでも仕様を変えると金額はガンッと跳ね上がるよ

285 :
ワクワクさんの所は気持ちはわからなくもないけど、それなら相手を選べよって思うわ。
LCCにJAL並のサービスを求めているように思える。

286 :
建売業者に標準外の仕事頼むと金額があがることも知らないプロ

287 :
コメント無視してブログ更新する人に誠意だなんだって言う資格ないよね

288 :
話し合い次第では…って書いてるけど向こうはとっとと去って欲しいと思ってるよねw

違約金払え!とかどこまでもクレクレで浅ましい

289 :
ワクワク夫、建築関係の仕事してるって言ってるけどうわべの情報だけで無知な感じもするし職歴は浅そうそうよね
大手以外の建築業界って物凄く狭いというか密な関係であることが多いのに同業者相手に輩みたいなことしてて将来大丈夫なんだろうか

290 :
違約金w誠意みせろw
なんかチンピラの因縁のつけかたそのもの

291 :
同業者に知識ひけらかす奴って大抵アレな人だよね

292 :
ゆるが家電屋とか引越し屋相手のゆるととの値切り上手アピールしてるけど、ならなんでスミリンに大金払わされたのかな
値切り方もいやらしいし大きな相手にはきっと逆効果だよね
そしてレッドシダーの照明がクソダサくて噴いた

293 :
ゆる夫婦×ハウチュ=ワクワク夫婦って感じがする
>>292
折角のレッドシダーが可哀想なことになってるけど
それよりモザイクかかってもブッサイクなのが分かるって凄い

294 :
ワクワク夫妻、被害者意識が強いようですがこれ下手したら脅迫になるよ。休み返上で対応しろとか誠意見せろ、違約金払えとかまさにモンスタークレーマーだから。
そもそもセミオーダーとは言え建て売りなんだから。そんなに同業者風吹かせるなら更地買って自分で全て段取りして建てりゃいいじゃん

295 :
ワクワク、たち悪いね
ハウチュみたいにそのうち弁護士たてられそう

ゆるの照明ダサすぎた
安い風呂の照明みたい
収納の中なら許せるかなレベル
あそこは入ってきて一番に目にはいるんじゃないの

296 :
>>295
私は昭和の玄関かと思いました。
邸宅とは違ったセンスのなさですね。

297 :
ワクワクはなんで建売は安いのか良く考えるべきだね

298 :
違約金払え!って、ワクワクの方が払わないといけないんじゃないのか?
お金を積んだら建築条件付を外してもらえるって前にどこかで聞いたことがあるけど、ワクワクはお金がないからそれもできない。
それにしても…これって本当の話なのかな。
信じられない。こんな変な人たち、本当にいるのか⁉

299 :
おもちゃ見つかって楽しそうだな

300 :
超楽しい!

301 :
ワクワクこえーな
やっぱり頭弱いオラオラ夫婦なんだな

常識的なコメントには返信出来ないのな

クソ過ぎて楽しみ過ぎる

302 :
>>299
ゆるは正直小物すぎて叩くのも無理矢理感あった
一億はただの犯罪者だし邸宅はただのセンスなしキョロ充だし
そんな中数ヵ月ぶりに彗星の如く現れた丁度良い弗!!!
みんな小躍りするのも仕方ない

303 :
ワクワクはハウチュと考え方酷似してる
典型的なモンスタークレーマー
今後のハウチュ化(相手の出方も含めて)楽しみ過ぎる
ゆる、邸宅、犬3匹は微妙な家を自慢げに披露してくる頭の悪さが叩きたくなる
こちらも内覧会が楽しみ
一億は正真正銘の基地外
流石ですね、関わりたくない

304 :
業者に逃げられちゃったんだね‥
うちは、逃げられないようにほどほどにしておこうっと

305 :
1億の人、コンクリート打ちっ放しの外観が良いのか
あれを良いと思うセンスの人がいるんだ

306 :
>>305
刑務所入ってたから、コンクリートが素晴らしいと思ってたりして。

307 :
>>306
それだそれ。間違いない(笑)

308 :
一億の人読まずにレスするけどコンクリ打ちっぱなしのデザイン自体は割とメジャーだと思うけど…?
自分がよく思わないデザインだからって良いと思う人いるんだってのは自分のセンスに自信持ちすぎだわw

309 :
>>308
こういうレス飽きたし一億は専スレあるらしいからそっちでやってー

310 :
>>302
分かりしかないww

311 :
邸宅なのにトイレはクッションフロアーなの?せめてサニタリーフロアーかタイルでお願いします

312 :
節約の人、リビング階段のはじまりの壁がないのすっごく違和感あって変だし危なそう
広くも別に見えないし普通に透けた手すりつけたほうがいいと思った

313 :
ここの住人
意外と親身でやさしいよな
アドバイスを全部拾い上げたら
格好良いマイホームが建つだろう

314 :2019/08/30
そうか?

ジョジョ腐淫夢絵師きなこ&周辺ヲチスレ★13
手帳関連ヲチ Part.6
しまむら外村美姫スレ Part.5
★【twitter】刀犬乱舞話題のなり専用隔離スレ4
【類人猿の乙女】子宮系総合73【朱色の下着で荒ぶる】
【PC】SPYGEA専用スレpart12
【御○】ドスネキヲチスレ8【レイヤー】
【ハイキュー・あひる】はまち信者・福岡君ヲチスレ【陰キャde割れ厨】18
【ベルサイユ】悪質追っかけ最前線【YzRIKO】Part.5 [無断転載禁止]©2ch.net
【体の芯まで】ERage(J先生=いらじ)のお絵描き再就職録part96【俺を刻み込む】
--------------------
【荒らし】トコロテン射精Shigeru-a24対策室 第56刷
「1日1捨」が最強の整理法。
LED電球って冷静に考えると凄いよなw
たい 鯛 タイ
寿司ヲタ敗北宣言-素手で握るので汚いと認める
竹田天皇、左翼活動家に宣戦布告 全面戦争へ
質問デス
【駅前のパチンコ屋は】マネーの虎238【戦後のドサクサ不法占拠です】
◇もの凄い勢いで質問に答えるゾ◇その20
中国と韓国と北朝鮮とヒューザーとソニー
奈良県 悪徳中古車店 AUTO STAGE ZERO
PC用PS3エミュ【RPCS3】 その7
メットライフドームの売り子ちゃん 14人目
低炭水化物ダイエットって一瞬で廃れたけどアレ何だったんだろうな [309235366]
女性の育毛・薄毛克服スレ 46
【唯一無二】スズキSW-1乗り集まれー4【極変態】
アナタの好きな人ってどんな人?part35
幕張が好きってやついる?幕張よいよね [515855324]
物理学を、独学で
【バーチャル】hololiveアンチスレ#6787【youtuber】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼