TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
●USG雑談スレ その2●
【ルックが同じ】工藤静香のチャチャッとシャシャるドヤ糞ガサツ飯 ★60オタマ【粗煮】
日央画海夕ト同人ヲチスレ86 ワッチョイ有
【モル】ボルテージ晒しスレ4
【毎日鬱で】ねころん【毎日ハッピーアワー】
ドラゴンクエストビルダーズけいじばんスレ part7
【VTuber】SHOWROOM系バーチャルタレント総合 Part4【厄介リスナー】
自称漫画家()水口洋介(vanfelix)先生を見守るスレ 53作品目
インスタ絵日記☆78pic
【想いは変わらない】アイドルうぉーず晒しスレ75【みらくる☆犬生哲学】

【掃除屋】ハッチ32【月収5万】


1 :2018/05/24 〜 最終レス :2018/06/11
「スレ立て」のことも、正直ずっと逃げたかった。
自分の力だけでスレ1つ”立てる”ことが出来なくなってからも、まだ気づかず・・・
というか、誰しも最初からはそう出来る訳が無いんだけど。

でもずっと「自分に立てられる”スレ”なんて、結局どこにも無い」と思い続けてしまってて、
それで「誰かにスレ立ててもらい続けないと生きていけない」状況に自分を追いやってしまってたかもというか。
(自分に「スレを立てられる力」があるということを信じてなかった。”タイプ”的な話はいろいろとあるのかもしれないけど。)

あと、それでも、「スレ立てられない?じゃあ>>980踏まないようにする(もしくはテンプレ置く)しか無いよね」という、
”当たり前を押し付けてくる”ような雰囲気というのを、自分はずっと今までのヲチャ人生で感じてしまっていて。
「それだけ」は、もっといろんな人が自由に生きられるような・・・
「自分もスレ立ててるんだからお前も立てろ」的な”押し付け”が産まれてしまわないような、そんな世界を作っていきたいと思ってて、
その想いだけは、自分が>>980踏んでも、何度生まれ変わったとしても、変わりそうには無いと思う。 。
※前スレ
【最低時給5万以上】ハッチ26【姓を汚してる】
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/net/1511048933/
【今年も何も】ハッチ27【しなかった】
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/net/1514209043/
【そしてまだ出ぬ】ハッチ28【ミニアルバム】
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/net/1517146294/
【上京します!】ハッチ29【札幌でもいい鴨】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/net/1520125809/
【立ち位置替えて】ハッチ30【ひとりバトル】
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/net/1522479730/
【存在が既に】ハッチ31【アウトレイジ】
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/net/1525006687/

2 :
facebook
https://www.facebook.com/radio8816

ツイッター
https://twitter.com/radio8816

フードブログw「食べて、感じて、人と出会って、旅をして。」
http://hatti-foodies.blog.jp/

アメブロ「旅するデジタルサポーター・ハッチ」 (消滅)
http://ameblo.jp/hatti-therapy/

学園祭で突然のラップバトル開始
https://www.youtube.com/watch?v=-_lb1HBHnjk
https://twitter.com/dienoji_ohchi/status/89956558481522688

デジタルブログ「MAKE SOME NOISE!!!!!」
http://hatti-digital.blog.jp/

インスタ(閲覧注意ww)
https://www.instagram.com/satoshiyokaichiya/

旅するデジタルアーティストのデジタルtips (消滅)
http://www.reservestock.jp/subscribe/57277

3 :
その他魚拓

旅するデジタルサポーターの”航海日誌”(不定期)
http://Archive.fo/9FOPh

ボッチミスドッチ
http://i.imgur.com/h4wehzu.jpg

他者を寄せ付けぬ圧倒的オーラ
http://i.imgur.com/0JKOoiX.jpg
http://i.imgur.com/F01GB8T.jpg

4 :
1は"掃除屋(スイーパー)"と対峙する"創造主(クリエイター)"かもしれないと思い始めている……

テンプレ貼られないようだったので貼っちゃいました
勝手ながらすでに不通のブログがテンプレの中にいくつかあったので
(消滅)の文字を付け足しました

次スレでは代わりにnoteのアドレスを貼ったほうがいい鴨

5 :
【★復習用★】

技術的プロフィール
https://Archive.is/PjkpA

風俗行きたくてカンパ募集
https://Archive.is/WehyE

会社退職、吉原へ
https://Archive.is/3Kliz

女の子モード
https://Archive.is/zFpfb

高校時代の彼女
https://Archive.is/hzT2Q

下の毛の話(メルマガ)
https://Archive.is/VeNWi

すすきの体験(メルマガ)
https://Archive.is/9FOPh

Facebookで彼女募集
https://Archive.is/BL1n2

主夫にしてくれる彼女募集
http://i.imgur.com/AegWpmg.jpg

6 :
【ハッチとヲチャのお約束】

@:ヲチャヲチ禁止
A:煽り禁止
B:基本sage進行でお願いします
C:コテハンはスルー
D:煽られてもスルー

※嘘の目撃情報、コテハン、煽り行為、自演や荒らしは(たとえ腹が立っても)スルーして下さいm(_ _)m

7 :
>>1乙(スレ立て”お疲れ様”という意味のネットスラング)

8 :
乙なんすわ・・・

9 :
>>1
前スレ1000www

10 :
>>5
スレ立て乙と思ってしまってるかもしれない…

子供作ってみたいが本当に気持ち悪い
時々大きな仕事もして…wwww

11 :
乙です
地方在住MCてw

12 :
テンプレ追加ありがとう!

カッパから目がはなせないなー

13 :
新スレ乙です!

>>11
それ吹いたwwお前がいつMCだったんだよっていうww
それどころか、うろ覚えだけど
”誰か上手く話を盛り上げてくれる人がいれば俺っちの面白さが出せるのに”みたいなことを前に言ってたよね?

14 :
【コピペ】
「自分が本当に幸せに感じられる選択」ってなんだろう?ってことを、最近いつも考えている。誰かが何か言うからとかじゃなく、自分は自分にとって、幸せを感じられる方向を見続けていられるかどうか。
・・・朝からこうやって、哲学的に考えすぎるのもアレかもしれないけど。(´・ω・`)

15 :
【コピペ】
今日、カップヌードルが近所のスーパーで”底値”で売り出してるみたいなので、それだけでも買いに行ってストックしておくか・・・。
(98円+税。カレーヌードルにとろけるスライスチーズ(さらに言うと薄いタイプ)を乗せるのが好き。)

16 :
【コピペ】
北海道弁で言う所の”読まさる”文章ってことなんだろうな、と・・・m(_ _)m
(〜しささる、〜さるは、ある”動詞”の行動が、自然と・無意識のうちに・受動的に「そうなってしまう」というような意味で使われるという、おそらくどうでもいい方言の解説・・・(´・ω・`))

→技術力のある正直者が業界をアップデートする時代が来ているのかもしれない。

17 :
↓哲学的な思考
誰でもできる簡単な作業をたまにやって
月40万円くらい貰いつつ
若くて可愛い女の子と一緒に暮らしたいなー

18 :
哲学的とか自分で書いてて恥ずかしくならないのがすごいわ(褒めてない)

19 :
底値のカップラーメン買い漁る自炊男子か

20 :
もともと羞恥心とか全く持ってないので…

21 :
ツイッターで流れてきたけど、

発達障がい人の多くは、仕事において
・叱責されることへの耐性が
・驚くほど低いにもかかわらず
・他人よりも多く叱責され
・極度の怯えに染まっている
ゆえに、業務での感心事は、「人に怒られないこと」で占められる。

まさにハッチのことだよね・・

22 :
発言みると昔から一貫して仕事や作業の内容とかより「怒られるかどうか」に拘ってるね

23 :
おそらく注意されることなのだろうが、本人にとっては怒られるという受け取り方になるんだろうね
「もっとこうした方が」という意見に向き合い、よりよい結果を出す努力をするのもすごく苦手だよね
少しでも口を挟まれるとイラッとしそう
それでも職人的にこつこつ仕事を完遂できればいいんだけど、こいつの場合はやる気なくして途中で終わっちゃうからな

24 :
チッチに「今年中に何とかしろ」と言われてるのに全然焦ってる様子ないね
結局何だかんだ言ってもこれからも養ってくれる甘えさせてくれる存在だと思ってるからでしょ?

25 :
前スレで出てたパソコン周りのお手伝い()1回500円交通費別はどうなったかな

26 :
【コピペ】
今のところは事業内容とかも実現方法とかもクソもない状況なんだけど、
「”この世で一番働きやすい会社”というのを作ってみたとしたらいったいどうなるのか?」というのを実験してみたいという気持ちだけは地味に湧いてきていたりするという・・・どうすりゃ作れそうかな?(´・ω・`)

「自分が社長になる」というのはまず大前提として、そこまでは当然の話としておいた上での、そこからの話なんだけど。

27 :
>「自分が社長になる」というのはまず大前提として

誰がそんな泥舟に乗るんだよ

28 :
>>26
仮にも商科大学出てるんだろ? 何小学生(低学年)みたいなこと言ってるんだよw
会社の運営っておままごとじゃないんだぞ、最近いろいろとヤバすぎるだろ。

29 :
>>26
ツッコミ所が多過ぎてなんとも

世の中には崇高な理念を持ち、かつ社会的に成功されている経営者が多数おられるので、まず関係書籍をすべて読破されるのをおすすめします

「自分以外に、自分の考える理想を現実化した者はいない!!」とお考えのようですか、そんなことはありませんよ

30 :
自分1人の食い扶持も稼げないくせに何言ってんだこいつ。これで29とか本当に恥ずかしいカッパだな。

31 :
事業内容とか社会的役割とか無しで、
働きやすい(否定的なこと言われず、やりたくないこと指示されず、好きな時に好きなことだけやってお金ガバガバ)ね…

ほんと、叱られないのが最優先なの丸出しだね

32 :
カッパ界の29歳はまだ幼稚園児なんだよきっと

33 :
今でも個人事業主()なんだからある意味社長じゃないの?
世界一働きやすい会社、実現できてるじゃん
働かなくていいんだもんw

34 :
カッパが社長の時点で無理じゃん
カッパと一緒に働くってことが最大のストレス

35 :
妄想の中で生きていられて羨ましいな

36 :
このカッパ、子宮系をうろちょろしてたくせに、奴らの今を見て何も学習してないんだね
または未だに「はるちゃんハアハア」のまま思考が停止していて現実を見ていないか

37 :
ハッチが社長の会社を妄想してみた
1年目から月給40万円以上、ボーナスあり、社保、各種手当あり、
フレックスタイム制、土日祝が休み、長期休暇、産休育休生理休暇等の休暇制度も充実
急に休んでも怒られない、仕事でミスしても怒られない、横領しても怒られない

>>「”この世で一番働きやすい会社”というのを作ってみたとしたらいったいどうなるのか?」

即潰れると思われます

38 :
会社作ることは簡単だから
やってみれば良いのにね
維持するのは大変だけど

39 :
>>33
うんこ製造業を請け負うカッパ社長ですねわかります

40 :
事業内容が決まってない(ていうか、やりたいことがない)のに会社作りたいとかスゲーなw斜め上にもほどがあるw
要するに「自分が社員だったら怒られるのが嫌→社員がミスしても怒らない会社作ればいいんだ!」てことだろうけど、
親身な正論を削除&ブロックするような人間が上に立ったら、それこそ社員がちょっと正論で反論したら「お前なんかクビだ!」って言うに決まってんのにw
ホントこいつダブスタだよなぁ、バカだから自分で分かってないだろうけど。

41 :
【コピペ】
仮面ライダービルドのストーリー展開が毎回激しすぎて「ヤベーイ!!Σ(゚Д゚)」ってなってしまってる件・・・最終回はまだ先な気もするんだけどそこまでやっちゃって大丈夫か?というぐらい・・・(´・ω・`)
(メタ的な話もすると”制作費の予算”の話も考えられてしまったり・・・。あまりいろいろとやりすぎると終盤が”ショボくなる”というのもあったりね。)

42 :
毎度おなじみ有識者ガッパーナ

43 :
ビルドの話、少し前にもほぼ同じ事言ってなかった?

44 :
メタの使い方間違ってるし浅すぎて井の中のカッパにもほどがありますね
哲学()
一生気づかないのかな

45 :
ハッチって本当にバカだね…

46 :
金持ってるガキ

親はひとり親からの過干渉でこいつの思考を殺したな。

47 :
はっちゲゲゲの鬼太郎は観てないかな?カッパがIT企業に搾取されながら、頭の皿乾くまで働かされてて、はっちのことがチラチラよぎって笑ったわw

48 :
ハッチは働かないから皿が乾く心配ないな

49 :
>>44
”岩見沢のニーチェ”ことカッパ先生が”哲学”についてめっちゃ語ってる昔の記事がありますので置いておきます…

947 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2017/03/10(金) 15:38:56.58 ID:xlZYgc5m
【コピペ】
いきなりベタ打ちで、めっちゃ哲学的な話を書いてみました。

いきなり、考えてしまったことをベタ打ちしてみました。

http://Archive.is/Yq5hA
もしも自分が産まれてきたこと自体が「宇宙最大の失敗」だとしたら・・・

50 :
>>49
うわーめっちゃ哲学的だなー

改めて読むと、あの世でも怒られることを恐れててウケるw

51 :
>>48
そうそう、時給キュウリ3本で一生懸命働いてて、同じカッパでもこっちのカッパは頑張り屋だなって思ったw

52 :
暇だからWiki調べたけどこういう地獄があるらしいよ

【以下引用】
受鋒苦処(じゅほうくしょ)

布施しようと言っておきながら布施をしなかった者、布施の内容にケチをつけた者が落ちる。獄卒に熱鉄の串で舌と口を刺される。嘘をつくことはおろか泣き叫ぶこともできない。

死後の世界まで舐めくさってるけど、怒られるとかそんなレベルじゃないぞ

53 :
>>47
見た見たw
ジェル塗ってシャワールーム入ってまで働いてたね
仕事もできるしハッチとは大違いww

54 :
死ぬときに痛いのが嫌だ
これのどこが哲学的?

55 :
>>49
この素晴らしい文章力で学生時代の小論文とか卒論とか
どうやってパスしたのか不思議だ

56 :
そもそも、死ぬ時に痛いとか苦痛を味わうのが嫌だ。(哲学的な話になってきたかもしれないけど。) ←の破壊力

57 :
ハッチのおかげで“哲学”の“敷居(正しくは違う意味だけど…)”が下がったかもしれないと思い始めている(´・ω・`)

58 :
【コピペ】
スタートアップの企業とかの採用枠に”現役ラッパー枠”とかって無いのかな?と、またしても深夜に変なことを考え出すモード・・・(´・ω・`)
(タイムライン見てると、時々スタートアップ企業の関係者の人がHIPHOPの話題出してることあるじゃん・・・それで思ったんだけど。)

おそらく”人出”もそこにならそれなりにたくさんあると思われ・・・(バイトしてるという人の方が多いイメージ)
あとはプログラミング・コーディングのスキルとか仕込めば完璧かと・・・(´・ω・`)

深夜の変な妄想なので、全然流れてしまっても構わないんだけどさ。(´・ω・`)

59 :
【現役ラッパー枠】【無いのかな?】

60 :
>>58
>スタートアップの企業とかの採用枠に”現役ラッパー枠”とかって無いのかな?

無いです。

61 :
まず第一に、ハッチは現役ラッパーではない
そこから認識が異なる

62 :
バイトやらないと食っていけない現役ラッパー達のことを言ってるのかも。まあ、あわよくば自分も…とは思っている鴨しれないが。

63 :
そのスキルすら自分が習得できていないのがオチ

64 :
全然流れてしまって構わないと言っている時点で、
一ミリくらいは可能性があると思ってるんですね。

アメーバの社長は日本語ヒップホップ好きで番組のスポンサーもやってるくらいだから、ハッチもラップで面接いけば?

65 :
現役ラッパーなの?現役カッパではあるけど。

あとはプログラミングスキル仕込めば・・・ってこいつのスキルってコピペで枠作ります5000円とかスキルとも言えないレベルだし、勉強もしないしバカかよ。ラッパーのスキル()も最早ラッパーとは呼べないレベルだしさ。認知の歪みってやべえな。

66 :
企業に採用されることの意味も分かんないんだ
なんだよ現役ラッパー枠って
精神障害者枠なんてねーよ

67 :
sage忘れたスマン

68 :
ネット見まくってるにも関わらず実際には人とも世間とも関わらないからかどんどんバカになっていってるな

69 :
当の本人は大真面目に「ネットでいろんな人のブログを読んだら世界が広がりますよ!」と言ってるってのが、滑稽を通り越して哀れ。

70 :
仮面ライダー見てる暇があるならプログラムの勉強死ぬ気でやれよ
ほんとコイツは20代最後の歳なのにあきれるほど危機感ねーな
札幌なら社会人向けの夜学とかあるだろ、屋父も勉強なら援助してくれるだろうしピクン女子もいるかもよw

71 :
>>58
で、実際だれにも相手にされず流されてしまってるっていう

72 :
機材持ってるのにな
寒いウッブワ雨ウッブワしてるときに何やってたんだよ。バカじゃね?

73 :
ラッパーを自称して良いのは
プロ・アマ問わないとしても、途切れることなく音楽活動を続けていて、なおかつ”現場”にも定期的に出向いてバトルもしてる人のことじゃないかと思うんだけど

フリーテーマで何を披露してもお義理の拍手をもらえるようなところでカッパラップをやらかす奴が「自称ラッパー」って言うのはどうなの

74 :
【コピペ】
札幌なら行けそうかな・・・オンラインという作戦もあると思うけど。

→【そろそろぼっち疲れてきた!】
会ってくれる人マジで募集
リプかDMどうぞ!そして拡散希望!
※札幌限定 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


75 :
お前と会うくらいならぼっちで良い

76 :
相変わらず煮え切らない言い回し、そんな奴誰が相手にするんだよバカッパ

77 :
>>74
他の人みんな「おもしろそー」「参加しまーす」「わたしもー」って明るいコメントしてるのに、「札幌なら行けそうかな・・・オンラインという作戦もあると思うけど。」とかクッソ暗いんだよ。
なんで自分から手上げないで匂わせるだけで誘われるの待ってるの?
誘われるほど人間的な魅力ないなら、せめてネット上だけでも明るいコメントしろよw

78 :
>>77
ほんとう()それ
ツイッターでリツイートしたらマーク作りますよってときのRTも
そんな感じで上から目線で
頼みたいのか頼みたく無いのかわからない感じだった
お願いしますとか言ったことないのかな?

79 :
こいつ、相手が男だとこういう態度になるよね
無意識にマウント取ろうとしてるんだろうなー
相手が女性、特にストライクゾーンぽい人だと
ちぎれんばかりの勢いでシッポ振るくせに

80 :
女相手だって顔文字が付くだけやで

81 :
正論さん=余計なアドバイスをしてくるような人

82 :
【コピペ】
なんか浮かんできたことを乱雑に書いてみようと思ったんだけど、長くなりそうなのでここで。|note

最近はひたすら”潜伏”し続けている。「自分が本当は何を求めているのか?」というのをひたすら見つめ続けていくためだ。ほんのわずかな感覚も見逃さないつもりで。
そうしているうちに、「もう誰にも頭を下げたくない」というのが出てきた。
・・・これだけだともちろん「語弊がある」という状態なので、少し噛み砕くと・・・
「自分は今までに、自分のことを”100%”の状態として見たことがあるのか?」ということだ。
”100%”の状態とは、仮定での話なんだけど、自分自身に何か改善しなければならない問題とかが存在していないという状態のことで・・・
要するに、今までいつも自分のことを「問題視」しかしてこなかったような気がしてしまってる。

83 :
【コピペ】
思えば大学生の頃からもそうだった・・・いや、中学〜高校のときも、その前の子供の頃も、「自分が自分のままでいい」って思えたことって、一度もなかったような気がしてしまってる。

大学生の頃なんか特に「自分には足りないところがある」と思いすぎてしまっていて、わざわざ「苦しい経験をする方向」に自分を持っていったり(楽しかったものも部分部分ではあったけど)
自分には必要の無いアドバイスまで取り入れようとし過ぎてしまったような気もしてしまっている。

独立する前〜独立してからも、自分に「打算的な部分」はあったにしろ、「自分が自分のままでいい」と”確信”出来てなかったがために、自分が「出来ない人間」のように見られて、余計なアドバイスをしてくるような人を引き寄せてしまったり・・・

84 :
【コピペ】
あれやこれや思い出してしまうものはあるけど、とにかく今は「自分が自分のままでいい」と”仮定”してみても良いんじゃないかと思い始めてる。
”仮定”と書くのは、まだ”確信”の段階には持っていけてないし、そう思えるだけの「証拠」や「自分なりに体感した出来事」みたいなのが、まだまだ全く足りていないというのがある。
ただ”仮定”するだけなら自由だろう、と・・・今日書きたいことはこれだけじゃない。

書きたいことがどれだけ書けるのかはわからないけど、他にも「死にたい」って考えてしまうことって、意外とかなりの”コスト”というか、”ロス”につながってしまってるよな・・・と考えてしまった。
というのは、「死にたい」って思ってしまってる時って、本当に全てのことに対しての気力も失せるし、実際何もすることもできなくなってしまう。

85 :
【コピペ】
「じゃあ、どうすれば”死にたい”と思わずに済むのか?あるいは”死にたい”って思っても大丈夫な環境が確保出来るのか?」ということも考えていた。
それに関しては「”死にたい”と思ってしまった時に、そばにいつでも安心して関われる人といること」「”死にたい”と思う暇も無いくらいに現実を埋め尽くす」という、
「そういう理想論的な発想にはなるのはわかるんだけど、いったいどうやって”実現”すれば良いのかがわからない」というような内容ばかりが浮かんでしまってるので、結局無意味かもしれなかったんだろうけど。

「自分自身のえげつない欲求」ってどんなものだろう?ということも考えている。
冒頭に書いた「誰にも頭を下げたくない」ということも、言葉がそのままなら、本当に”えげつない”かもしれない。

86 :
【コピペ】
・・・実はネット上には決して書けないようなことも浮かんできてもいる。
ブログとか本当に誰も見てないような時代だったらまだしも、「自分の場合」だったら間違いなくまたしても”炎上”しかねない内容だと思う。
だから、決してこういった場所では口を割らない。
・・・それだけ”自分を見てる人”のことを「信用できなくなってる」ってことだ。
もし仮に、少しでもその”内容”みたいなことを話したとしたら、そこが”本当の本当に自分にとって安心して信頼出来る場か相手”ということになる。

あともう一つ言っておくと、自分は一度離れていったあと、”手のひら返し”して戻ってくるような人を簡単には信用出来ない。
一度離れたらそれまで。・・・厳しすぎるかもしれないけど。
自分自身が納得行かない。他の人はそう思わないという人も多いのかもしれないけど。
だから、もしまたつながりたいと思ったら、それなりの”メリット”や”信用するに足る証拠”とかが必要になる・・・って、これは本題から外れてる話か。とにかく浮かんでたことなんだけど。

87 :
【コピペ】
自分の場合、人間関係に関しては「フォロワーの数」なんかよりも、「その人とどれだけ深く関われるのか」を大事にしていきたいと常に思ってる。
更に言うと・・・「応援してます」ってよく言われることもあるけど、その”応援”だけじゃ足りないと感じてしまう時もあったりする。
例えば「資金」とか「仕事の話」とか・・・「新しいマシン」とか「新規立ち上げサービスのモニターの話」とかのこともあるけど、”具体的な何か”が「必要な助け」であることもよくある。
「具体的に何が提供できるのか?」という話だけど・・・自分の場合は、一通りいろんなサービスを使ったりしてきた中で、どの目的でどんなサービスを使うのが良いのか?という話とか、
そもそものパソコンの”機械”や”スペック”部分での話、パソコンのセットアップや選び方、ブログやSNSの「始め方」の話、ラップのやり方とか・・・
自分が何か「提供」するとしたら、こんな感じだと思う。他にも需要によっては出来そうなこともあるかもしれない。

88 :
【コピペ】
一方で、「資金援助」を求める話とかには応えられない場合が現状多くなってしまってる。ずっと自分でお金を稼げない”引きこもりのニート”状態だったし。
とにかく「具体的な助け」が提供されたら、その分自分も”コミットメント量”が増えていくんだと思う。
「すごいね」とか「応援してます」とか、その言葉だけじゃなく・・・直球で言っちゃうと「金くれよ」なんて思ってしまったり。(あ〜、これを書くだけでも怖いな。)
そんな感じですごい「ゲスの極み」どころか、「ディスの極みメガネ」以上のことも考えてしまってる。
けれど、もう少し自分の”感覚”を見極めて、「本当の本当に何を求めているのか?」というのを、”微細なもの”でも見逃さないようにしたいと思ってる。
・・・その分「引きこもり」が加速してしまうような気もしちゃうんだけど。

89 :
【コピペ】
昔の自分の方が少しは的確に、しかも短くまとめて書くことが出来ているんじゃないか?と読み返してみて思うという・・・。”退化”しちゃってるのかもしれないね。

「心配」ほど何の役に立たないものはない。|note

昨日Facebookを使ってたら、突然画面が切り替わった。
「ついにアカウント停止が来てしまったか・・・?」と思ってたら、それは違ってて、簡単に内容を言うと"いのちの電話"に電話するように勧めたものだった。
「心臓に悪いわ・・・」と自分は大きくため息をついた。
おそらく誰かが自分の投稿内容を見て、結局何も直接的に助ける・手伝う・話を聴くなどする気が無いのに、勝手に"心配"して、報告ボタン的なものを押してしまったんだろう。
(Facebookにはそういう機能がある。)
その時から自分は、「心配」って結局何の役にも立たないんじゃないか?ということを考え続けてる。

90 :
【コピペ】
自分には「心配してる人」というのは、ただただパニックを起こしてるだけで、何か具体的に対策を取ろうとして、手を動かしている様には、全く持って見えないからだ。
具体的に何か解決策を提案してくれる訳でもないし、提案されたとしても、それが提案した本人が安心するためのものになってしまってて、
提案される側の目線・提案される側がいったい何を望んでいるのかなどは全くお構いなしになってしまってることも多い。
多分そういう人に対して「そんなに心配してくれるのであれば、10万円ぐらいお金をください。それが1番自分にとっては"助かる"ことなので。」と言っても、本当に10万円を出してくれるような人はおそらく誰もいないだろう。
もし仮に、誰かのことを応援したい・手伝いたい・助けたいと考えているのであれば、もっと違う"やり方"があるはずだ。
例えば、その人の提供してるサービスを有料で受けたり、仕事の依頼を回したり・・・(もちろん有料で)

91 :
【コピペ】
その人に払うためのお金が無かったとしても、その人が何かしら企画やイベントを立ち上げてたとしたら、その情報をシェアやリツイートするなり出来るはずだ。
そうしてくれた方が、「何かを打ち出したり、世の中に提案したりする側」としては嬉しいことなんだ。
少なくとも、一瞬だけでも"そっち側"にいたことがある自分はそう感じる。
(コメントは"チップ制"(有料)です。)
(ただし、有料でコメント頂いたものでも、コメントが明らかな誹謗中傷と判断した場合、内容と全く関係がない場合、無用な議論を吹っ掛けるようなものであった場合などは削除する措置を取らせて頂きます。ご承知おきください。)

92 :
【コピペ】
多分「好きを仕事にする」って話じゃなくて、「どんなものでも"仕事"にする」ぐらいのことが出来ないと、サバイバル能力が高いとは言えないのかもな、なんて。
だからこそ、「起業は甘くない」って簡単に言ってしまうんじゃなくて、柔軟な発想を生み出す気楽さというのも必要だと思う。

「これも仕事に出来たら面白くない?」的な・・・常にアングラからの下剋上スタイルになってしまう自分としては「起業は甘くない」と言ってる人間に対しては中指を立ててやりたいような気持ちになったりすることもあるんだよね・・・

93 :
>>82
>「自分は今までに、自分のことを”100%”の状態として見たことがあるのか?」ということだ。
>”100%”の状態とは、仮定での話なんだけど、自分自身に何か改善しなければならない問題とかが存在していないという状態のことで・・・

まぁちょっとなんかあの(MCNA)、何を言ってるか解りかねるのですが…

94 :
八日市屋智史プロダクションで生活費稼いでから言えよ

95 :
はいはい再放送再放送死ぬまでずーっと再放送してろバカ

96 :
あ、糞長文貼り乙(「糞」みたいな”長文”貼ってくれた人”お疲れ様”という意味)でした

97 :
とりあえずちゃんと()読んだけどツッコミどころが多過ぎて…
なんか数年前に比べて文章の書き方とか内容が笑えないくらい状態悪化してきてるね、一人の人が「こうやって壊れていくんだ…」ってリアルで見ちゃってる恐さがある

98 :
はりおつ

相変わらずの仕事くださいお金くださいだな
しかも上から目線

99 :
心配するなら金をくれ。
ほんとクズカッパ。一生言ってりゃいい

100 :
こいつ写真撮る時の位置取りいつも図々しいの何で?
最前列とか真ん中とか女の子の隣とか
見切れてるくらいでいいだろ

101 :
>>100
認知の歪みから、自分のルックスに自信あるんだろうね
自己評価高い

102 :
ほんと長文糞駄文を貼り乙でした
まとめると、”俺っちを応援するならコメントだけじゃなくお金とかはっきりした形で支援クレクレ、俺っちが誰かを支援するとしたら記事のシェアだけどね”
こんな感じか

103 :
なんという再放送w

104 :
何で仏間でふて腐れてるだけのバカに金やらないかんの
八日市屋R

105 :
北朝鮮の核実験場の爆破の影響?で函館市や岩見沢市で、空間放射線量の数値が通常より高くなっていたみたいなんだけど、カッパも影響受けちゃったのかな?

106 :
カッパから死臭がしてきたな

107 :
>>101
でも口元はコップやマイクで隠すんだよね

108 :
売ろうとしたものも売れなくて(売れなくて当たり前だけどw)
お小遣いももらえなくなったの?
減らされたの?
金コマなのだけはわかるわw

で、前に行ってきた最終手段ってなに?

109 :
>>108
おばあちゃんにタカる

110 :
ガキのうちからたかること覚えたら
そりゃまともに働こうとはおもわないよなー

111 :
自己肯定感が低いのに自己愛と自己評価がやたら高いよね
無条件で受け入れてくれる人がもし現れたとしても、自己肯定感低い内はハッチ自身が受け入れられないのに
自己肯定感は自分で積み上げていくしかないんだけどな

112 :
>>90
>ただただパニックを起こしてるだけで、何か具体的に対策を取ろうとして、手を動かしている様には、全く持って見えないからだ。

これってまんまハッチだね

113 :
俺っちに物理的な支援しないお前らが悪いって聞こえる

114 :
【コピペ】
(´;ω;`)ブワッ...こういう人と一緒に働きたいなって思う・・・(´;ω;`)

→ 過去の自分に大丈夫と言いながら生きる

115 :
このスレの貼り記事見てるとタイムリープしてる気分になってくる

116 :
>>111
そう
彼は白馬の王子様的な他人を求めているけど
自分の認知の歪みを変えないと何も変わらない

117 :
野方君とか今昭王に使ってもらえ口だけカッパ

118 :
【コピペ】
今回を持ちまして「皆勤賞」は辞退するかもです・・・m(_ _)m(一種の業務連絡的な)

119 :
>>118
ザワトーーークからも逃げ出しやがったww

120 :
>>118
引き止めて欲しいんだろうなあ

121 :
出ない鴨知れないチラッチラッうぜえ

122 :
ザワトーーーク4にてカッパ発見!
http://www.gansai.hokkaido-c.ed.jp/?action=common_download_main&upload_id=3550

他の参加者が議論してる中、一人だけ本(のようなもの)を読んでるぞw

123 :
>>122
え?カッパどこ?

124 :
>>123
右上の、黒い背中の人の横のボッチ

125 :
ちいクラといいざわトークといい参加者に良く思われてない鴨…なんて今さら怖くなったのかな
不真面目な参加者が減るのは主催者にとってはいい話だね

126 :
>>118
コメントに主催者から
「了解、またね」www

「参加してもらわないと盛り上がらない」
「来てください、待ってます」
のコメントが欲しかったのにねwww

127 :
>>126
ワロタww
引き留めを期待してただろうにあっさりバイバイww
これはカッパッパ荒れるぞ

128 :
きちんと返事くれるなんて、律儀で誠実な主催者だなあ。

129 :
カッパが自らこんなこというなんてなんかやらかしたんじゃないか?

今回スネークいないの?

130 :
正論さんに今の自分を全否定されたことで、急に他人からの評価が怖くなったのかな?

もしくは前回他の参加者とひと悶着あったとか?

131 :
>>130
それは無いと思う、もしひと悶着あったならハッチならすぐネット上で騒いでるはず
前回の参加時は「SNS上で使える”公式ハッシュタグ”みたいなものを、今回「勝手に」作ってしまった」って参加者にドヤってたくらいだし

132 :
死ぬまで「僕チンを丸ごと受け入れる必要がある!」って書き散らしてそう
顔もクソ性格もクソ金も稼がないヒキニートを若い女の子が養うわけないのに

133 :
無意識にマウント取りたがるって書いてる人がいたけどなるほどと思った
コンプの裏返しなのかすごいウエメセだよね

好きだからこそ努力して磨きたいっていうのが理解できないのかな
あるいは好きなことを仕事にはしない、
対価や給料もらうからには好きじゃなくてもそれなりの努力するっていうのが分からないらしい

134 :
本当はイベントでラップかまして場の空気をさらって()超人気者になって女の子にもモテて…とか夢見てたのにねww

カッパ”イベント皆勤賞だったんだけど〜、今回はパス鴨〜(チラッチラッ)”
からの>>126ワロタwww
これが現実だし世間の正当な評価だよねww

135 :
>>126
わろたww座布団ポスってるだろうなぁ

136 :
自分語りの糞駄文垂れ流してるの
カッパ以外にも見かけるけどなんなのアレ
気持ち悪い

137 :
【コピペ】
言いたいことはほぼタイトルに詰め込んだ。

「血反吐を吐くほどの努力」なんかより、「気が付いたら朝になってたぐらいに狂えること」を探せ。|note

Twitterを見てると時々ムカついてくることがある。・・・本当に個人的な感情なので、いちいち投稿なんかでそれを出すことは多く無いんだけど。
単刀直入に言ってしまうと、「自分はここまで”努力”してきたんだ」的な、あるいは「人は苦しまなければならない」的な、自分からしたらそう言ってるようにしか聞こえないような発言や考え方を、最近目にすることが多いような感じがしてしまってる。
(自分がそういう人をフォローしてしまってるという原因説も含めて、そう言うんだけどさ。)
自分自身が結構「不真面目」で「不良」で「クズ」で「引きこもり」で「ニート」で・・・そういう性格的な部分を持ってしまってるのを踏まえても・・・
(会社辞めて独立するまではそういう「クズ」的な部分は結構抑え込んでしまってて、「真面目一辺倒」で通してしまって、実際には結局「生真面目」or「真面目系クズ」な感じだったと思う。)

138 :
【コピペ】
何度〜何百回考え直してみても、やっぱ”努力”って「不自然」な要素があるような気がしてしまってる。
そんな「不自然」なことで、無理矢理”努力”を重ね続けるよりも、もっと先天的に出来るもの・・・タイトルにもある通り「気が付いたら朝になってたというぐらい狂えること」を探した方が、やっぱり手っ取り早いと思うのだ。
人生全部振り返ってみてもそういうのが見つからないという人は、もしかすると「ほんのわずかな”好き”」を見逃してしまってる可能性がある。
”好き”という感覚は、自分でも感じられるかどうかもわからないぐらい”微細”なこともあるからだ。
あるいは、人との関わりで、気が付いたら自覚なしに自然とやっていることの可能性もある。(人からフィードバックを受けて初めて気が付く場合もある。)

139 :
【コピペ】
それでも見つからなければ・・・自分にとって「未体験」なことをどんどん試していくとそのうち見つかる可能性もあると思う。
いろんな「体験」を重ねていくにつれて、何かしら「自分がどんなものに興味を持つのか?」「集団やグループの中でどんな関わり方をするのが多いのか?」など、”共通項”的なことが見つかるかもしれない。
その中で、自分はどうしていきたいのか?人とどう関わっていきたいのか?を見つけることが出来る場合もあると思う。

140 :
【コピペ】
あとは・・・余談かもしれないんだけど、自分の”感覚”や”直感”を、どんなに細かいものでも見逃さないようにすることも必要だと思う。
自分にとっての”一番”を、ちゃんと”一番”として、尊重して選択することが出来ているのか?
ある意味で哲学的かもしれないんだけど、「自分にとって本当に大切にしたいものを大切に出来ているのか?」と言い換えると少しわかりやすいと思う。
自分自身の感覚を大事にした上で、自分自身が本当に夢中になれるものに対して夢中になる・・・それが一番、物事を極める”早道”なんじゃないかと自分は考える。
(深夜ノリで書いたので、多少の内容の”ブレ”は許してください。)

141 :
【Twitterコピペ】
個々人の”創意工夫”や”自由に発想すること”が大事だと思われる場所に来てまで、「正しさ」「真面目さ」「努力」なんかを押し付けてくるような発言には、極力自分は触れたくないんだろうな、と・・・(´・ω・`)

やっぱり「努力」なんかよりも、もっと自然に出来ること・・・気が付いたら朝になってたっていうぐらいの「狂えること」を探してみろ、と自分は言いたい。
そしたらブログ書くにしろ、YouTube上げるにしろ、しばらくは困らないと思うから。そこを「求めている」という人も絶対にいるし。

142 :
ブログも動画も投げてラップの機材も埃をかぶり結局売り払う奴が”哲学”してしまってるかもしれない

143 :
養われてる子供の目線からいつになったら卒業できるやら
与えられた金で嫌なこと避けて生きてるやつに努力を語る資格はない

144 :
貼り乙です
夢中になって狂えることとやらをやれても見つけてもない奴が何言ってんだか
自分が努力したくないから努力自体を貶してなれてもいない成功者目線で語るとかないわー

145 :
>「気が付いたら朝になってたというぐらい狂えること」を探した方が、やっぱり手っ取り早いと思うのだ。

夢中になれるものって探すものじゃなくて、往往にして自然と巡り会うものじゃないかね?
ずーっとこの先も無いもの探し続けるふり、考え続けるふりして生きてくんだろうなぁ

146 :
針乙ですm(_ _)m

で、自分は何を見つけたのかという肝心な部分はどこにいったのかな?ハッチくん。
大体、努力は”不自然なもの”とかムカつくとか言ってるけど、社会人はみんな自立した生活のための努力なしには生きていけないんだよ。
そんな土俵にも上がらず何年もネットで見たものを実体験と勘違いして影響受けて語っちゃう無根拠な自信が怖いよね。

147 :
自分の父親が、寝食忘れるくらい税金を勘定するのが好きだから税務職員をやってると思ってんのかね?
おまえの小遣いは、お父上がおまえの嫌いな努力の結果得た給料の中から出てんのに

148 :
貼り乙です!
カッパって結局デジタルサポートもラップもイベンターも、結局ろくなスキルもないし、もちろんオファーもないから金にならなくて
ちょっと前にも諦めたみたいなこと言ってたよね
でも結局地味に働く気もないし新たな才能なんかあるはずもないから、また思い出したように”俺っちラッパー” ”俺っちイベンター”とか言い始める
努力嫌いなのは個人の自由だけど、こんなこと言ってる限り先は無いし人に好かれるはずも無いわな

149 :
カッパの沼の腐り度合い激しくなってきたな
皆勤賞辞退で他の参加者さん絶対大喜びしてるよなw

150 :
寝食忘れるくらい好きなものに命かけることを努力というのだが

151 :
カッパが寝食忘れるくらい狂えることってなに?動画漁り?

152 :
女の子にピクンして無駄絡みすることじゃない?w

153 :
風俗じゃない?

154 :
大好きな風俗へ行くのにも他人のお金をクレクレ乞食だからほんとクズカッパだよね。
ハゲの乞食イベントで上手くいっちゃったのを忘れられないからいつまでも他人がどうにかしてくれるのを待ってるだけ。

155 :
この前の正面からのアドバイスを拗らせてきたねー
いいよいいよー

156 :
【コピペ】
使ってみたいかも・・・

→6/4 MENTAオープン
\先行登録ユーザー大募集/

157 :
貼り乙

>個々人の”創意工夫”や”自由に発想すること”が大事だと思われる場所に来てまで、「正しさ」「真面目さ」「努力」なんかを押し付けてくるような発言には、極力自分は触れたくない

これ、ちいくら行けなくなった!正論さんのせいだ!って言ってるのかw

158 :
【コピペ】
とりあえず、SNSのこと聞かれたら、最近は「まず、ゆうこすさんの本を読んで」と言ってしまう自分・・・m(_ _)m

→SNSで夢を叶える ニートだった私の人生を変えた発信力の育て方

159 :
【コピペ】
初代やってた自分からは全く想像できない範囲での遊び方が出来るようになってるという・・・

→【公式】『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』 PV

160 :
>>157
そうだろうね
恐ろしいわこの脳内変換能力
善意が全て悪意に変換されるんだろうね

でもギリギリ行けたところも自ら行けないようにしてw
参加者から見るとラッキー以外の何者でもないけどw
ますます引きこもりかw
これからどうするんだろうねw

161 :
【SさんFBコピペ】
今日の朝活は、3名さまがお集まりくださいました

なんやかんやとお付き合いの長い、はっちさんこと 八日市屋 智史さんが、当日のドタ参加!
 
子育てママの話関連が長くなり、後半、はっちさんにSNSの活用法などを伺おうとしたところで、タイムアップ!
後日改めてはっちさんをお呼びして、facebook活用勉強会を別に企画しようかな、なんて思っております♪

162 :
>>161
んで、この時にゆうこすの本を読んで〜っつったのか?

163 :
>>161
蚊帳の外で終了wwww

164 :
>>161
ナチュラルにハッチの時間を削った主催者さんやり手だなw

165 :
>>161
1ミクロンも活用してない人間から何を学ぼうと言うのかw
まぁ、「企画しようかな」てくらいだから実現させる気ないんだろうけど

166 :
>>161
子育てママ関連の話が長引くようなところに行ってるのか・・・。
どんな顔して聞いてるんだろ。

167 :
子育て失敗例としては良い見本だけどね…

168 :
ママ欲しいとか性的な発言をしていた30歳ニートが子育てグループのオフ会?に当日いきなりやって来るの恐怖でしかない

169 :
思春期に母親に下腹部を露出して見せたり
性的に受け入れて欲しかった、今も風俗嬢に母親を投影してネットストーキングしてます、ってやつがママ会に
怖すぎるわ

170 :
>>161
「朝活に当日ドタ参加」って糞迷惑な話じゃねぇかよww
…というか、ハッチ本人は予めこれに参加するつもりで前日から準備してないと行けないよね? 昨日は深夜にnoteアップしてるし、なんかコイツまじでコワイわ…

ちいクラとかに行けなくなったから別のコミュニティーにロックオンし始めたか

171 :
オンライン朝活だよね?
ハッチの後ろに写ってるのがハッチ自宅のキッチン?

172 :
【コピペ】
「発想としてはあり得るもの」かもしれないけど、メールアドレスがわからない・匿名SNSアカウントからの場合もあるから、その入力欄も付けてくれたら、もう少し良いものと言ってたかもしれない・・・。

→匿名ハラスメント通知サービス
#ソレハラ 正式リリースしました!

173 :
>>171
あぁ…オンラインなのか…

ちょっとフリースタイルラップ披露してくる

174 :
何がもう少し良いものと言ってたかもしれないだよ
上からマジむかつく

175 :
>>170
空気の読めなさがものすごい いつものことだけど
ドタ参加して講師しようとしたの?
主催者のことも少しは考えろよ…あっ無理かw

それに使いこなしてもいない人が使いこなすって何教えるの?w

176 :
メガネズレ過ぎだろカッパwwwww
みんな気遣って部屋綺麗にしてるのに一人だけゴミ屋敷晒すなwwww
https://i.imgur.com/tETEeKP.jpg

177 :
いかにも男所帯って感じの雑然さだなぁ
これで主夫とかまじ勘弁ww

178 :
ちょっと太ったね 中年の顔になってる

179 :
29歳にして外見はオッサン中身は幼児
優しい女性に無条件に肯定されて嫌なことせず生きたいというヒモ思考
顔か才能か金があればそんな願望も叶った鴨しれないけど残念だったね…

180 :
ママトークにドタ参加とかちょっと異常…
子供や育児なんて全然興味ないでしょ?
ママを投影できる人を探してるんでしょ?キモ…

181 :
口元こんなに歪んでたっけ?

182 :
>>176
仏壇写ってないじゃん!がっかりさせんなよカッパ

183 :
>>180
正論さんに価値観を押し付けられて「俺ッチ、やっぱり男は嫌いだ!」ってなったんでしょう、たぶん
だから男性がいるちいクラとザワトークは不参加、「俺ッチ、気持ちは女性!」とばかりに今度はママ達に突撃
カッパ君はわかりやすなぁ
しばらくしたらnoteに「心は女性鴨」ってまた書くよ、もう顔に若さもなくなってきてよいよ詰んできたww

184 :
>>183
心は女でも別にいいけど
それなら恋愛対象は男だろ

しかも性欲は人一倍の男のくせにw
年中発情してるくせに
心は女だけど性欲的には男性って
聞いたことない

185 :
こんなん幼稚園の周りとか歩いてたら通報するわ

186 :
>>184
いいとこ取りしたいだけだよね
メンタルは女性!
→だからいかつい男達のいる所にはいたくないし、ガツガツ働きたくない!
→でも体は男だから女とやりたい
→女性にバリバリ働いてもらってヒモになりたい
→でもアトピーあるし水仕事とかやっぱり家事は女性が得意だよね!?
→ほら俺っち母親を早くに亡くしてるから母性や愛情に飢えてるんだ!←これを言えば免罪符になると思ってる

187 :
【コピペ】
ワーワーワーワー言うとりますけども・・・m(_ _)m
(↑っていうフレーズ、漫才とかでも出てきそうな・・・)

やっぱり人間って「ラクに生きられる」に越したことは無いと思う。|note

昨日の記事とも関連するけど、せっかく独立してフリーランスとして活動していても、「?苦労しなければならない」的な考えを持ってしまってる人が多いように見受けられてしまっている。
「自分はここまで頑張ってきたんだ」と言いたい気持ちもわからなくも無いのだけど・・・自分は「果たして本当にその”苦労”は必要だったのか?」と今一度問いたいと思ってしまっている。
自分もそれなりに「苦しんできたこと」「苦労してきたこと」はある・・・けれど、その”苦労”は必ずしもする必要は無かったと思うし、逆に他の人が”苦労しない”で済む方法を考えたり、
今後自分と同じことをしたいと考えている人が同じ”苦労”をしないで済むようにしてこそ、「人間としてちゃんと”アタマ”を使ってる」と言えるんじゃないか、と自分は考える。
(もちろん、中には実際にカラダを動かして身につけるという要素もあったりもするし、その方が早いこともある・・・けど、それでも、
防げる”苦労”は可能な限り防ぐ・方法を考えたりするというのも、絶対必要・・・てか、”人間”ってそうやって現代社会を築き上げて来たんじゃないの?とまで、自分は思う。)

188 :
【コピペ】
あと、”ラクをする”という言葉自体、印象があまり良くないのかな?とも思う。
自分が言う「ラクをする」というのは、もしかすると「ハックする」(≒ハッキングする)に近いと思う。
(もちろん、パソコン的な話じゃなくて、「物事を”ハック”する」という話で。”ライフハック”という単語もあると思うんだけど。)
人生生きていく上で”ハック”出来る要素があれば、それを周りの人に教えるのもありだし・・・
スタートアップやベンチャー企業のサービスとかだって、何か固定概念に縛られて、凝り固まってしまっているものを”ハック”すると言ったものも多く存在していると思う。
(うろ覚えだけど「”お金の流れ”をなめらかにする」というのもあったと思う。「普通に働いて、会社からお金をもらって生活する」という以外にも、
何かしらの方法で、それ以外のルートでもお金を稼ぐ・生み出すことが出来れば・・・普通に”サバイバル能力”が上がるとは考えられないだろうか?「そう考えてるのはお前だけだ」と言うのなら、それはそれで全然構わないんだけど。)

189 :
【コピペ】
自分のやろうとしていることが、まだこの世界の誰もやってないことで、試行錯誤を重ねているという状態であるならまだしも・・・
「自分もここまで頑張ってきたんだから、同じところに到達したければ、お前も努力しろ」というのは、ただの”思考停止状態”でしか無い可能性も、自分にとっては否めないような気がしてしまう。
「自分はやりたいから、やりたかったから、こうしたかったから、これをやり続けている」・・・結局のところ、そう言えるかどうかだと思う。
このnoteに関してもそうだ。自分は文章を書きたいという気分になってるから、ただひたすら書き続けている。
「こうやって書き続けても”無駄”かもしれない」「”引きこもりのニート”状態なのに、何の仕事にもつながらないかもしれない」「また掲示板とかで”炎上”してしまうかもしれない」・・・そう考えてしまったことも何度もある。
それでも、自分の内側から自然と「書きたい」という気持ちが湧いてきて、今日もこうして文章を書き続けている・・・自分がそうしたかったから。

190 :
【コピペ】
別にやりたくなかったらやりたくないで良い。自分にも「何も書きたくない日」というのはある。
「ブログ等でラクにお金を稼げる」と思った人で、中には「やっぱり書けない・・・」ってなってしまってる人も、今までに何人もいたと思うし、現在進行形でもいると思う。
安心しろ。あなたに出来ること・もっと夢中になれることをやって、「お金を稼ぐ」ルートは、他にもこの世界にいくらでも存在するはずだ・・・と今日はこんな”ノリ”で言ってやりたい。
”夢中になれること”・・・正確には「気が付いたら朝になってたというぐらいに狂えること」については、昨日の記事にもある程度書いたと思うけど(深夜ノリで書いたけど、だいたい中身は覚えている)
他にも”ちゃんと「アタマ」を使って、工程や苦労を減らせるように”ハック”すること”(地頭力とも言うのか・・・)というのも、
「人間が生きていく」「サバイバルしていく」という、究極かつ単純すぎる話においても、絶対に身につけておいた方が良いことなんじゃないかと思う。

191 :
糞ニートのくせになんで上なら目線なの?

192 :
【コピペ】
最近本当にどこにも行きたくないし、誰とも会いたくないっていうくらいの感じだったんだけど、その分、自分の「YES」をガチで見極めようとしていたのかな・・・なんて。

→人生を変える「YES」を言おう

193 :
なんか幸せものだねー

周りからどう見られているか客観的に理解できず
自分の好きなこと(ネットやSNS徘徊するのは‘’気がついたら朝になってたというぐらいに狂える‘’)に没頭し
格好いいと‘’自分が思っていること‘’(哲学的()なこととかスタートアップ系のアイディアだし()とか)を発信して
お金に困窮しない(生きていく上で最小限…どころか時々遊びにもいける)生活してる

この人自分で望んでこの幸福に縛られてるよね

194 :
>>155
ボディーブローのように後からめっちゃ効いてきてて笑うwwww
セコンド(ちっち)もうタオル投げろよ、ハッチしんじゃうwwwww

195 :
>安心しろ
ヒルズに住んでたり成功した人に言われるならまだしも
仏間ラッパーに言われたくないわwww

196 :
>>194
俺もまさかこんなにくどくど言われるとは思わなかったからちょっと落ち込んでるよ。

197 :
貼り乙
>可能性も、自分にとっては否めないような気がしてしまう

〜ような気がしはじめているかも 並にくどい

198 :
貼り乙
とうとう「金くれ」から「オレっちが労せず金を手にする方法を考えつかないお前らは能無し」にレベルアップしたか……

内臓は健康そうだし、腎臓売れば?

199 :
>>176
目がマジキチのそれ

200 :
貼り乙
ハッチが率先してその"サバイバル能力"で楽して生きればいいのに何でやらないのか
結果出てない以上自分が無能だってことを広めるだけなんだけどなあ
投稿するたびに正論さんが正論だったことを証明しちゃうからブロック大正解だったねハッチw

201 :
>>196
お前のせいだ
ってか、聞く耳を持たない人間ってのは一定数いる。
正論さんは良い年してそう言う事わからなかったのか、自分の言葉で人を動かせるとか勘違いしちゃったのかな。
普通に良い人と思ってたけど、ここに書き込んでる時点で、他のちいくらメンバーと同類だね。きんもータヒねば?

202 :
いきなり老けた

203 :
フリーランスは楽だと思ってるんだ
舐め腐ってるな

204 :
普通に働いて会社からお給料貰うのが一番楽だと思うけどな
そこから躓いてるのに何御託並べてるんだよ

205 :
【コピペ】
ガチ目の機材というのは家に無いんだけど(昔に想定して買っておければよかったんだけど)”最近の環境”での機材を使って、久しぶりに動画編集やりたいなっていうテンションになることもある・・・。多分、これも自分なら「朝まで出来ること」の一つだと思うんだわ。

206 :
【コピペ】
ブランクあるけど、動画編集なら高校生の頃からやってる。(つまり、YouTuberとかが出てくるよりも前の、10年以上昔から。)

207 :
【コピペ】
「ソフトを適当にいじくり倒す時間」というのを多少与えてくれたら、だいたいのソフトは形になるぐらいに使えるようになるんじゃないかな、と。別に”ブラフ”でも”ハッタリ”でも何でも無く。

208 :
【コピペ】
それか、クラファンで”予約販売”的に受注するか・・・そもそも出来るか?っていう問題もあるかもしれないけど。今ある機材で何かしら作れるだけ作ってからの話にもなるのかもしれないし。

209 :
今は便利なソフトやスマホアプリがいっぱいあるので
お子様でも動画編集が出来ちゃう時代です

一日中ネット触ってるくせに、知識が20年前で止まってるのは何故なんだw

210 :
ハッチって、宝くじは絶対に買わないくせに、高額当選した体で妄想語って真剣に「譲れない」「諦めない」とか言っちゃうバカ
それぐらいならまだ笑って見てられたけど
最近のはほんと笑えないヤバさ

211 :
【コピペ】
・・・にしても、テニスの実況中継が延長し過ぎてるような・・・(´・ω・`)
(WBSを待ってた。あと、この前なんか”孤独のグルメ”の録画予約を吹っ飛ばしてしまうぐらい延長されて、その話”だけ”録っておけてないという・・・(´・ω・`))

212 :
× 高校生の頃からやってる
○ 高校生の時にやったことがある

地味にハッタリかまして盛るんだよなw
デジタル系の機材なんて1年で陳腐化するような世界なのに、10年以上前のしかも田舎の高校部活レベルの知識で何するつもり?
何でもいいから朝までに作品作ってアップしとけよ

213 :
朝まで出来ることの一つ(朝までやるとは言ってない)

214 :
貼り乙
使い方練習する時間があればソフト使えるようになるって普通じゃない?

215 :
貼り乙です
ソフトをいじくり倒す時間を与えてくれたらって、お前時間なんか腐るほど余ってるじゃねーかあんまり笑わせんなよカッパ
あと時間は与えられるものじゃなくて自分で作るものだからな、こんな些細な部分からでも乞食精神が垣間見えてうんざりさせられる

216 :
カッパの努力否定は
ホリエモンが「寿司屋で何年も下働きするのは無駄な努力、寿司学校卒業したての人が作ったものでもウマい」とか言ってたのとはまた違う意味なんだよね
具体的な策も代案も何もなく、ただただ自分が楽して儲けたいだけ

楽して儲けること自体は否定しないよ、それが出来るほどの知能と実力があるならそれをフル活用して稼げばいいんだから
でもカッパには何の「他人より突出した知能や才能や魅力」もないくせに
何かと言うと他人の金や力をアテにして儲けたい、みたいなことばっかり言うからこんなに反感買ってるしあきれられてる

217 :
>>216
有能な人は駄文垂れ流す暇があったら
スキルアップの時間作って努力してるよな
しかもそんなこといちいちネットで晒さないし

ホリエモンの言ってることなんかも表面的な部分しか読み取れてない
ブログサーフィンしても結局そうなんだろうな
だから詐欺ブログ読んで楽して儲けられると思ってるんじゃね?

218 :
新しい道具があれば俺っちは何かできる鴨だなんて典型的な道具買っただけで終わるパターンだなw
しかもその金を他人におねだりしようとは

219 :
>>176
リアルニート…
鼻の下長っ

220 :
で、朝になったけど何か動画編集して作品できましたかね?
まぁ、AdobeCCの体験版でさえダウンロードするかもで何もしなかったヤツだからな、何が「朝まで熱中してやれる鴨」だよ…仮面ライダーなんか見てねーでとっととヤレよ
例えしても「最後に爆破シーン入れたりしても面白いかも・・・」だろうけどなw

221 :
老けてきてるww
きったねぇ部屋だな

222 :
html教材をいじくり倒す時間はないのか?

223 :
>>218
つい最近も「昔買ったけど使ってない機材があるから売りたい」とか言ってたばかりだったよね
学習能力がないことがよくわかる

224 :
世の中の人がやりたいことだけやって社会が回ると思ってんだろうか?
商科大学出てんのに小学生以下の考えしかできないのなこいつ。
努力して勝ち取ったスキルやポジションをなんで「こうすればもっと楽に出きるよ」なんて言わなきゃいけないんだよw
つか、努力もせずに先人から楽に真似できるやり方を教えてもらいたがる人間が「スタートアップ」とか言うなよ。
異常に興味を示す、とか言いながら言葉の意味すら分かってないんじゃないか?

225 :
>>190
他に稼ぐルートがあるってんなら教えてやれよwwそれができなきゃ思考停止なんだろ?ww
1円も稼いでないニートがこれ言ってるとかスゲーなw

226 :
スレタイだけ見たらワーキングプアの人みたいなのに実際はクズニートという
しっかし気持ち悪い顔だなー、本当にカッパとバッタのハーフみたい。ヒゲぐらい剃れよ

227 :
"努力したおかげで夢が叶った"ができないから酸っぱい葡萄なんだろうね
努力しなければ絶対に成功できない、と読み替えて難癖つけてる
ガキの言葉遊び(何時何分何秒地球が何回回った時?)みたいな極端さと行間の読めなさ

>>226
自分のネットタトゥーも背後のキッチンも何も掃除できてないよねw

228 :
こじはるの熱愛相手のIT社長が上京した時くらいの行動力があればねえ。そういう記事読んでもなんとも思わないのかな??

229 :
>>228
読んだところで上京する為のお金クレクレするだけ鴨知れませんね…

230 :
上京するから金くれ
家賃光熱費くれ
仕事くれ
芸能人とやらしてくれ
クラウドファウンディングー

231 :
【コピペ】
石川県にも行く可能性があるから、次行けたときには寄ってみたいんだよな・・・(´・ω・`)

→\いよいよ6月オープン、コワーキングカフェ「山代コドン」/

232 :
>>228
いくら他人の成功記事を読んでも言い訳ばっかりだと思う
”俺っち地方在住だから無理〜、メンタル弱いから無理〜、元手が無いから出来ない〜(チラチラッ”→だから応援しろ金クレ←結局こうなる

233 :
【コピペ】
書いてたら中華料理食べたくなってきた・・・。(´Д`)

「趣味を仕事に」「スキを仕事に」どころじゃなく、「この世界の全ての事象を”仕事”にしてしまう」ぐらいの勢いで。|note

どこかで聞いたことがあるフレーズなんだけど、「中華料理は、飛んでるものは飛行機以外、全てを料理にしてしまう」と言った感じのものがある。
*参考リンクとして、下に一応ウィキペディアのリンクでも貼り付けておいてみる・・・特に「調理方法」の項目。
→中華料理 - Wikipedia

自分は「仕事」についても、このぐらいのこと(「飛行機」以外のものを、”料理として食べることが出来る”ように調理・加工しちゃうぐらいのこと)って、出来るんじゃないかと思ってる。
メディアとか、情報商材の宣伝とかで、「趣味を仕事に」とか、「スキを仕事に」とかって言われることもあるけど・・・これについても昨日書いたように「言葉が良くない」かもしれないと自分は感じてしまってる。
自分の親からも例外ではなく、「趣味は仕事にならない」って言われたこともある。
それでも自分は、何度も何度もひたすら「仕事」について考えてみたのだけど・・・
「逆に”趣味”であっても「仕事」にしてしまうぐらいの勢いが無いと、”人間が生き延びていくための方法”がその分減ってしまうんじゃね?」と自分は思ってしまった。

234 :
【コピペ】
自分自身、そもそものベースの考え方に「これで生き延びていけるかどうか」というのがあると思う。
「生存戦略」ともいうか・・・「とりあえず死ななければOK」と考えることも実は多かったりする。
そして、「仕事」についても・・・ここでの「仕事」の”定義”は「生きていくためのお金を稼げるかどうか」とする。
実際に「仕事」に対してはそういう基準で考えることが、自分の場合は多いし。
「仕事をして、お金を稼いで、生きていく」って、おそらく人間の”根源的な部分”・・・特に”社会的な性質”として備わってるような気がする。
ただ、それが「趣味は仕事にならない」という言葉とか、他にも「人と違うことをやって批判される」だとか・・・自分に関しては特に、これらによってだいぶ、自分で自分の”行動”とかを制約し続けてきてしまったような気がしてる。
だから、思うようにお金も稼げなくて、自分のことも「引きこもりのニート」だと”自虐”してしまうようになってしまったんだと思う。

235 :
【コピペ】
他にも、自分の過去の行動のこととかもあるんだけど・・・
・・・とにかく、油断してると、自分は自分のことを責めてしまいやすい。
元からそういう”性質”を持ってしまってるんだと思う。
「親や家族に迷惑をかけ続けて申し訳ない」という気持ちも、正直今もある。
「過去の出来事がとても辛すぎて、まだ心が痛む」というのもあったりする。
・・・それでも、今からでも自分自身が前を向いて進んでいくとしたら・・・
「”飛行機”以外の全てを料理にしちゃう」ぐらい、「この世界の全ての事象を”仕事”にしてしまうぐらいの勢いで考える」ぐらいのことが必要な気がしている。

236 :
怒られないようにこそこそおばあちゃんに小遣い強請りに行けたらなーって妄想してるんですかね
行ったら行ったで働いてない事やら毎日垂れ流してる駄文の事を突っ込まれるからやめとけ

237 :
>>231
まだおばあちゃんに金せびるためのフライトを考えてるのか?
チッチは小遣い減額して北海道から出さないようにしなきゃねw

238 :
>>231
とうとうお婆ちゃんに集りにいくのか、ゲスガッパwww
どんなに貰っても糞セミナー、糞セラピー、ジャンクフード、風俗に消えてしまう”死に金”になるのにな

239 :
>>109が本当になったwww

240 :
仕事を中華料理に例えてんの、何が言いたいの?まったくピンとこないww
バカはみんな例え話が下手だけど、ここまで的外れなやつはなかなかいないww
つか、スタートアップだとかコワーキングとか、言葉の響きで憧れてるだけで全然意味わかってないだろこいつ
お前みたいなコミュ障の無職が他人と何を共有・交換するんだよw

241 :
>自分のことも「引きこもりのニート」だと”自虐”してしまうようになってしまったんだと思う

いや…残念ながら客観的に見ても引きこもりのニートに違いないよ君は

242 :
趣味は仕事にならないって言われたから自分は稼げなくなった?
なら趣味じゃないこと仕事にして稼げばいいじゃん
趣味が高じて仕事して稼いでる人に謝れ

243 :
↑ハッチの6月の運勢

244 :
”ハッチの趣味”は仕事にならないんだよな
まともな人の趣味なら成り立つ

245 :
お金をもらうためには趣味レベルでは足りず、プロ級の腕前を持つ必要があるんだけど、この3年で未だに高校生の部活動の話をしてるからな。

246 :
他人にお金を払ってでもして欲しいこと、の水準がわかってないしそもそもそこに達してないんだから、趣味を仕事に云々いうなら、せめて金銭のやり取りが発生するレベルを目指せよ……
あ、ラップは論外だからな!それはどこも目指さなくていいからな!

247 :
【コピペ】
多分自分がメンヘラになるのって、頭で考えすぎて、自分の行動を自分で制約してしまってるからかもしれない・・・
だから、多分一度「やらないつもり」とか「一生やらない」とかって言ったことでも、もしかすると、また必然的にやることになるという”運命”が訪れてしまうかもしれない・・・(´・ω・`)

だから、その時にまた何か言ってくる人が出てきたとしても、無視して進めなければならない時も出てきてしまうんだろうな・・・。可能な限り「無理」はやらずに済むようにはしてみるけどさ・・・。

しばらくは”運命”に身を任せてみることにしよう・・・。

248 :
【コピペ】
そうめんのファーストフード・・・茹でてから時間が経っても伸びにくいorスルッと食べられる美味しい麺+何種類か選べるトッピングや薬味+麺にかけるスープをいくつか(普通の麺つゆ以外にもトマト味・豆乳ベース・ピリ辛味とか)・・・
「妄想」だけど、やろうと思えば出来そうか?と、自分は思った。

249 :
言うだけなら誰でもできる

250 :
いつまでも下らないこと考え続けてないで外に出て面白いことやってくれよ!
こっちは外で奇想天外なことやって周囲に引かれてるのを画面越しに見てpgrしてーんだよ!
会社見学でスーツ着て一人ラップバトルとか最高じゃねーか、あーいうの頼むよ

251 :
自分でメンヘラやったりやめたり出来る人は違うねw
ちゃんと病院行って診断してもらえよw

252 :
好きなことだけしていたい、趣味を仕事にしたい→稼げてないとチッチに指摘される
→苦労や努力したくないもん!しなきゃい絶対絶対稼げないのか?あ?
→そもそも周りのせいで自分を制約するようになったから思い通りに稼げないのに!
→またおばあちゃんにタカリに行こう!乞食して機材も買いたいな!なんでも金クレのネタにしなきゃね
だって働くの嫌だもん→はじめに戻る

ってとこかな?最近これをグルグル考えてるのかね

253 :
>>248
ファストフードの意味分かってるのかね
First Fastも違うし、すぐ調理できるあるいはすぐ食べられるって意味なのに時間が経っても伸びない??

そしてそういう麺は既に一部ラーメン屋が開発してテイクアウトや出前用に使ってる

254 :
こいつメンヘラって単語を落ち込むとかネガティブになるくらいの意味に捉えてるんだろうね、メンヘラに関した文章読んでればそうじゃないことくらいわかりそうなもんなのにマジでバカ

255 :
>>254
「メンヘラ」って言葉は他人に配慮なく使いまくるくせに、「発達障害」「アスペルガー障害」って言葉には敏感に反応して「オレッチに配慮しろー、こんぷらー」と何年にも渡り相手を徹底的に責めまくるクズ。
言ってる事とやっている事の整合性のまったく取れていない自己弁護ばかりの糞ナルシスト

256 :
>>248
はりおつです!

そんなもんとっくに夏になれば全国チェーンのうどん屋がやってますがな
すごいよね、こいつの”このアイデアは今世界初で俺っちが思いついた!(金になるだろドヤァ!”的な
世間知らずな勘違い
寒くて草も生えない

257 :
マネーの虎に出演してボッコボコにされてほしい。最終的にラップ披露して、吉田栄作に退室を言い渡されてほしい

258 :
>>248
時間も忘れて没頭するほどソーメン好きでしたっけ?w
今まで一度も自炊男子()インスタにソーメン使ってるの見たことないけど?w
マックとか冷凍小松菜うどん食って満足してるヤツが飲食店なんか無理無理。
本気でやりたいならまずは丸亀製麺ででも数年働いてオペのノウハウとか盗めよ。
「マネーの虎」で何の経験もなく机上の空論の計画でこてんぱんに叩かれる挑戦者思い出すわw

259 :
勝者からの目線がー夢を潰されたがーが始まる鴨ですね…

260 :
ハッチくんがウッブワしながら
心屋の洗脳下にある借金150万円の綿菓子屋イナミンにアドバイスしてるw
【コピペ】
自分の考え方の”クセ”かもしれないので、気にしないでも良いのかもしれないですけど、
自分は「”ただの綿あめ”だと勝てない、というか厳しいかもしれない」と思ってしまいますね・・・(´;ω;`)

上のコメントで貼り付けてくれた動画を見てみると、
色付き&いろんな味のするザラメ(フルーツ味とか)・大きさ(顔が隠れるぐらいのもの)・カラフルな綿あめを、そのまま棒につけるんじゃなくて”カップ”に入れてたり・・・

いろんな”要素”が拾えそう(キャッチできそう)だと思うのですが、
そこから取り入れられそうなものを取り入れてみたり、
自分なりに”進化”させられそうなものを考えてみたりしてみても良いんじゃないかと思いました・・・m(_ _)m(長くなってスミマセン。”ガチ目”に考えちゃいました・・・(´;ω;`))

261 :
いつもコピペしてくださる方、大変だったのね…
ハッチの文が長過ぎてこっちで改行しないと長すぎる文がありますって書き込みできないw
コピペの方 ありがとうございます

262 :
>>260
うわあ…
頼まれてもいないクソバイスほんと大好きだよなこいつ
自分は、せっかくもらったド正論のコメントを「また何か言ってくる人が出てきた」と足蹴にしたくせに

263 :
>>260
真のクソバイスwww

264 :
>>260
スゲーなこれw
自分で貼った動画じゃなくて、別の人が「こういうのやらないんですか?」ってあげた動画について
「その動画からいろいろ拾ってもいいと思います」ってww何それwwww
そもそもその動画貼った人がそういう意図で貼ってることが理解できないの?
やっぱ完全に発達障害でしょこれ・・

265 :
【SさんFBコピペ】
今日の朝活は、毎度ご参加くださってる ○○さんと、二度目のご参加、 八日市屋 智史さんと3人でお話しました♪
予定通り、前半は私が受け取った「サイン」の話をシェアさせてもらって・・・
後半は、はっちさんによるSNS講座!
(中略)
前回、はっちさんにオススメしてもらった本も届いたので、来週の朝活ではその内容のシェアもしようかな♪

(ハッチコメント)
ありがとうございました!まだまだ話せそうなことはたくさんありそうなので・・・機会があれば、その2・その3・・・とやっていきたいです。m(_ _)m

今日話した内容のキャッチアップとかでも、いつでも、”個別指導”みたいなことも出来たりしますので、ぜひぜひよろしくお願い致します。m(_ _)m

266 :
>>265
ロックオンされてる
逃げないとずっと居座られよw

267 :
>>265
>いつでも、”個別指導”みたいなことも出来たりしますので、ぜひぜひよろしくお願い致します。m(_ _)m

女性に”よろこんでもらえる”ことも意外と”得意”だったりするかもすれませんね・・・m(_ _)m
ってことかな? 家で自分で皮でも剥いて遊んでろよw

268 :
背景考慮しないクソバイスといい金の要求といい
自分がやられたら前歯剥いて怒るだろう事を何故平気で他人に出来るんだろうな…

269 :
拾えそう(キャッチできそう)

270 :
またクソバイスしてるわ

271 :
>>260続き
【コピペ】
”ただの綿菓子”のままでも、「売る場所」や「売り方」を工夫してみるとか・・・
例えば、子供って、どうしても「お菓子食べたい!」って騒ぐ時があると思うので・・・(中には大人でもそういう人もいるかもですが)
販売する場所によっては許可が必要になるところとか、あと飲食業関連の申請(屋台出す系の)とかが必要になるかもと思うのですが、
「子供・特に”親子連れ”が集まりそうな場所」あるいは「お祭り会場」とかで出店して売り出せると、なんかもっと売上上がりそうな気もしますね・・・m(_ _)m
(またガチ目のコメントですみません・・・汗)

”お祭りでよく見かける綿菓子”って、袋はキャラクターものだけど、中身ってごくごく普通の綿菓子だと思うんですよね・・・。

272 :
>>271
ますますひどいwこれが「ガチめ」wwお腹痛いww

273 :
カッパが風俗妖怪にアドバイスか
人間がいないな

274 :
よっ!岩見沢発の経営コンサルタント、イイトコメガネの憎いヤツ、はっちクン!


で、コイツは振り出しに戻ってまた距離を置いていた子宮系近辺をチョロチョロしだしたの?
あっ、正論のせいで地元の起業系に居場所がなくなったからかwwww

275 :
お祭りで綿あめを売ってる人がどういう人なのか知らないのか…

276 :
他人の心配してクソバイスする暇があったら、一日中自分の将来について心配しとけや

277 :
>>275
バカだからね。
(ガチ目のコメントですみません・・・汗)

278 :
いい加減ネットから離れさせて病院連れてけよチッチ
現実を知らないって怖いな
ネットの中がリアルだと思ってるんだな
廃人じゃんこいつ

279 :
朝活でスピおばさんに構って貰って嬉しいんだね
もうそっちに活動絞って二度と起業や地域創生に出てこないほうが幸せかもね

280 :
でも朝活の人もそのうちカッパにうんざりしてくると思う
そして「今度は女性限定の朝活にしてみようと思う」とか言い出すのに50000小松菜

281 :
【コピペ】
たぶん、自分がずっと”メンヘラ状態”だった理由も、そこにあるような気がする・・・(´;ω;`)
(ずっと「自分はこれしちゃいけない、あれしちゃいけない」とかって考えてしまったり・・・)

→それでもそれができないのなら

282 :
>>271
あぁ…で?

283 :
>>281
自分でメンヘラやったりやめたり出来るって言ったのもう忘れたの?

診察してもらったわけでもないのに
都合のいい時だけメンヘラ
もうみんなわかってるよw

284 :
ここ数年間安定のリピートです。再放送をどうぞ。

https://twitcasting.tv/radio8816/show/1-307799063 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)


285 :
ガチ目wwお腹痛いww

286 :
ミスド顔でクソバイスしてると思うと腹立ってきたw
女の子と楽しそうに絡んでるのが羨ましくてしょうがないんだろうな

287 :
【コピペ】
自分もお願いしてみようか・・・m(_ _)m

→毎月1日限定企画! RTしてくれた人の事をほめちゃうよ!

288 :
【コピペ】
フォロバしなくても全然良いから、その分ちゃんと、ある程度の回数はつぶやいてって思う・・・。(´・ω・`)
(というわけで、さっきまでフォローを整理していた。Social Dogというツールが、操作出来る数に制限あるけど、いろいろと整理するには一番使いやすいかも。)

289 :
>>286
ミスドに謝れよw

290 :
メンヘラカミングアウトする奴なんて
間違っても近づきたいと思わないけどな
ましてや仕事で絡むとか無理

291 :
>>284
うわこれ一昨年だったんだ?
ハッチに何の進展も進歩も変化もないから、去年くらいにやってた印象だわ
なんも変わってねー、つかHatti's NIGHT FLIGHTとか超恥ずかしいw
30手前で現在進行形で黒歴史作る男やべぇw

292 :
>>284
なんかちょっと、声だけ聞くと声優みたいに無駄にイケボで笑うわwwwww

293 :
あああ 急に思い出したw痛過ぎて全部聞けないツイキャスw
ヲチャでさえも全部聞けた人があまりいないやつw
たしかにイケボ過ぎてちょっとびっくりした

294 :
>>290
ハッチはメンヘラじゃなくてメンヘラ状態になるだけ

295 :
イケボ…??
顔から想像してたよりは気持ち悪くなかったってだけだろ…

296 :
>>293
イケボじゃないよ
カッパの割にキモさが足りないってここでもレスついてたけど

297 :
>>287
貼り乙
どうして お願いします にできないのかな
そして一言感想や応援メッセージ添えるとかできないものか

298 :
ツイキャス10回以上もやってたんだw
2、3回で終了したとおもてた。

299 :
勘違いした痛い人か
ここ数年で流行った意識高い系の起業家に騙されたお馬鹿さん

300 :
>>281
シェア元見たけど、お金も時間も、出来れば頭も下げたくないっていうタイトルではあるけど、
投稿者本人はそれをやってるじゃない。
耳障りのいい所だけ都合よく受け取るんだなぁ。

301 :
>>284
#3をちょっと聞いてみたら
”晴れてたのに曇ってきて雨も降ってきて、秋の空と言うだけあって変わりやすい~”というあたりでもうギブアップだった
世界一無駄な時間を過ごしてしまったという感想

302 :
ツイキャスを書き起こした猛者がいたことを思い出したw
あれを全部聞くとか拷問だろうに…

303 :
>>302
呼ばれた
ツイキャスとFBライブ何度か書き起こししたものです。
あん時はどうかしてたんだ

304 :
ちょっとまああのなんか

305 :
>>303
あなたのおかげで聴かなくて済んだ
ほんとうに感謝している

306 :
>>303
いらっしゃったかw
本当にあなたのおかげで聞かずに済んだから感謝してます!

307 :
書き起こしてくれた人のおかげで当時は読むだけで済んだが、実際に聴くとえっとまああのちょっとの繰り返しで、ちょっと照れながらボソボソとりとめもなく喋ってるのがメッチャきもかった。
2、3分でギブアップしたわwww

308 :
内容が入ってこないし面白くない、ただただ眠くなるから良い睡眠導入剤にはなる

309 :
>>271
どこもやばいが、
(中には大人でもそういう人もいるかもですが)
これがもう…

310 :
>>309
魂の双子のことじゃない?
お菓子食べたくて騒ぐ大人

311 :
>>308
ひどい夢を見そう
モヤシカッパがとりついてくるの

312 :
【3月の実績】
◆ラクスルのテンプレ使っての名刺の作成
◆某掲示板の単独スレを見られて案件が吹っ飛ぶ
◆HIP-HOP IQ問題の出題
◆地域クラウド交流会にてラップを披露(ちいクラ名物になる)
◆ネットをスーツ買い、証明写真を補充
◆スーツを着てちいクラで知り合った社長の会社見学に行く
◆会社見学の際に一人二役ラップバトルを披露

【4月の実績】
◆29回目の誕生日を迎える
◆たまほの鑑定を受ける
◆自分をイメージしたダークな男の子の絵を描いてもらう
◆レターポットが手持ちのカードに対応(買ったとは言っていない)
◆野菜が重くて自転車で転ぶ

313 :
【5月の実績】
◆あいぼん(平岡愛)のリア充イベントに参加、「叩かれ方が酷いね」と言われその後は放置される
◆ちいクラで知り合った男性(正論さん)から2度目のコメントをもらいブロックする
◆地域クラウド交流会に不参加
◆ザワトーーク参加辞退を匂わすも、主催者から「了解、またね」と切り捨てられる
◆会社辞めた後に購入した使用していない機材をぼったくり価格で売ろうとする
◆育児ママのオンライン朝活に当日ドタ参加

314 :
まとめ乙です

315 :
特に5月にクズさと周囲の冷たさが表れててウケるw

316 :
今年入って5ヶ月でいくら稼げたのやらw
おとなしく就活かバイト探ししてればいいものを

317 :
まとめ乙です!
しかし"ネットをスーツ買い"にちょっと笑っちゃったゴメンw

318 :
【コピペ】
炎上は百害あって一利無しだとどうしても思ってしまうんだよな・・・
(ただしそれも”人による”と、さらにそこから言えてしまえて・・・SNS活用系の話というのも”100%定性的・定量的な話”にするというのは、「人間の”アタマの中身”を直接覗き込む」ぐらいの話にもなるから、無理な気もする・・・。)

319 :
【コピペ】
その人の周りに「どんなことがあっても俺はついて行くっす!」(どっかの後輩的な)という人がそれなりにいたら、その人はガンガン危険球クラスなことも余裕で発言出来てしまう傾向もあるような気もしていて・・・

逆に安心して関われる人間関係が身近にあまり無い人だと(自分みたいに)ほんのささいな”すれ違い”とかでも、「ここまで崩れちゃうんだ?!」って言うくらい、あっという間に折れてしまって、立ち上がれなくなるという・・・

どうしてもその人自身のメンタルの強さと、その人の周りの人間関係の安心感が、”発信活動”においては絡んでるような気がしてしまうんだよな・・・。
ずっといろんなケースとか見ていて思うんだけど、自分みたいな「豆腐よりも崩れやすいメンタル」にはとても難しいことだとわかる。(´・ω・`)

320 :
あれー発信活動()も投げ出すんすかー?
後輩いないから

321 :
>>319
因果関係が逆だってわからないかな?

強気でガンガン、炎上覚悟で自分の信じる事を発言するから、かつ、言ってることに周囲の人が共感するから、人がついてくるんだよ

豆腐でもポッキーでも、まぁ壊れそうな物ならなんでもいいけどさぁ、弱メンタル自慢うぜぇ

322 :
貼り乙
何かにつけて心折れた立ち上がれない支援してくれと騒ぐ奴に関わりたくないのは当たり前ですよね
安心できる人間関係w

323 :
>>303
あったあったw
文字で書き込むよりも喋ったほうが伝わりやすいってホザいてたけど、添削できるから文章のほうが分かりやすいってオチだった
もう2年も前か。懐かしいなあ

324 :
>>319
貼り乙
だからまずお前はなんでそういう人間関係を作れねーんだって話だろうがよ、自分に原因があるなんてつゆほども思っちゃいねーんだろうなこのカッパは

325 :
>人間関係の安心感

これほど「日頃の言動がものを言う」ものもないよね
カッパにそれがないのは「カッパの日頃の言動に、人を信頼させる要素や人に好かれる要素がない」ということに他ならないと言うのに

326 :
いくらついてきてくれる後輩がいても
その後輩に対して
「俺のやることを応援するなら
口だけじゃなくて金を出せ」
とか言ったら後輩いなくなるんでwww

327 :
卵豆腐メンタルだのメンヘラだの予防線張っといて平気でデリカシーのない発言繰り返す奴と安心できる関係なんか成立のしようがないだろ

328 :
>>319
まーたまわりのせい
自分が豆腐メンタルなのは応援してくれる人がいないから?
なんにもしてないのに応援もクソも…
いや、ヲチャだけはハッチの言論活動を応援してる鴨

329 :
【コピペ】
そっか、時間的にもうオープンしてるな・・・。今日はこれから外出予定なので、夜帰ってきたらいろいろとイジってみようか・・・。

→MENTA 本日9時にオープンします!

330 :
【コピペ】
今月29日、ラップの大会の地方予選(UMB札幌予選)に、数年ぶりに出場してみる方向で調整しようと思ってる。
次の日、既に仕事入っちゃっているんだけどね・・・。(´・ω・`)(それでも日付は超えないイベントだったはず。)

331 :
>>330
暇なくせに何が調整だよ、出る決心がついてないだけだろw
どうせ初戦敗退なんだから日付越える心配とかいらないしw

332 :
ちいクラとざわトークに行けなくなったので、代わりの場所を探してる?

333 :
>>332
自分が割り込めそうな場所は常に探してると思う
特に参加費無料で女性のいるところ

334 :
仕事の依頼あったんか

335 :
>>330
思うだけでエントリーはまだしてないんだね。

336 :
>>330
「オレッチ、働いてます(`・ω・´)」のニートじゃありませんアピール糞うぜぇwww

337 :
貼り乙
>>329
MENTAで何教えるつもりなのやら
父親から5万円貰い続ける無職メンタルの鍛え方?中学生以下のSNSの活用術?

338 :
>>330
えっハッチ仕事始めたの?
久しぶりに見に来てみたんだけど

339 :
>>338
始めてないよ、騙されちゃだめ

340 :
>>338
仕事してないよ
”依頼”があったフリしてるだけ

341 :
>>334
どうせ切れた電球替えるとかスーパーに買い物とかでしょ。

342 :
>>338
有り得ない。
男が子供産むくらい有り得ない。

343 :
>>329
今日からオープンのサービスか、ハッチが登録してるかと思って覗いてみたけどまだ登録してないみただね。
早速、Techな雑談や有意義なブレストの人見つけて笑ったw
逆にハッチは教えてもらう方だと思うけど、こいつは自分が何かを提供する側の人間だと信じて疑わないからな…

344 :
【コピペ】
”冷やしの汁あり”(すごく痺れる)、今日初めて(だったかな・・・?汗)食べてみたんだけど、もしかすると”冷やしの汁なし”よりも好きかもしれない・・・m(_ _)m
(それでも冷やしの汁なしの”すごく痺れる”は、実はまだ食べたこと無いので、正確に比較できてるとは言えないかもだけど・・・とにかく美味しかった。)

345 :
>>344
何言ってんだこいつ

346 :
後半のラップパート長すぎw

347 :
はりおつです!

>>344
「冷やしの汁あり/なし」というメニューがあるんだろうな、ということだけはわかったけど
そのメニューを知らない人に”どんな料理なのか”が全く伝えられていないし
それなのに”カッパ的にどちらが好き”とかどうでもいいし、
何よりも”とにかく美味しかった。”でグルメレポートを〆るなバカ
マイナス80点

348 :
貼り乙
主観と予防線しかないから何言ってるのかサッパリ分からん
どんどん悪化してきてない?

349 :
途中突然の土下座も意味わからん

350 :
まともなコミュニケーション取らなかったらコミュ力が低下する良い例やね

351 :
【コピペ】
29日UMB(札幌予選)出ようかな・・・また”1〜2回戦ボーイ”になるの覚悟の上でなんだけど。(´・ω・`)(しかも次の日仕事入ってる。「負けたら即帰宅」状態にもなるかもしれない・・・)

352 :
出なよ!待ちなのかな 勝手に出ればいいがな ただでさえ現場も出てない自称ラッパーなんだから

353 :
なんでまた昨日と同じ内容のこと書いてるの?ボケた?

354 :
次の日仕事入ってるアピールがすごいけど
サラリーマンとか普通に多いのでは?

355 :
課金してもしなくても何もしない件

【コピペ】
自分もそういうのやってみようかなって、今更ながら思い始めてる件・・・(´・ω・`)

→Kazuma Ieiri @hbkr
いま改めて見返すと我ながら頭おかしいと思う
(アンチ家入ダッツコム:購入いただきますと、あなたのために家入が何もしません。
虫唾が走る家入の行動を今すぐ辞めさせましょう! というサービスのスクショ)

356 :
【コピペ】
既に”回し者”と言ってもいいぐらい使ってる・・・(東京とかに住んでたらもっとなんだろうけど・・・。)

→セブンマイルプログラム

357 :
貼り乙です
>>355
注目浴びるのヤダ炎上ヤダヤダ言ってた癖に良く言うよ
それよりさっさと大会エントリーしろや

358 :
【コピペ】
久しぶりにUMBエントリーを考えると、やっぱり緊張してしまうな・・・((((;゚Д゚))))
エントリーフォームも、思ってたよりも項目が多いんだよね・・・。
(得意技とかさ・・・「豆腐メンタル」って書いておくか・・・)

MC名も、この名前で出たいって思ったんだけど、15文字以内っていうリミットがあったらしい・・・(´・ω・`)

359 :
>>358
はりおつです

MC名15文字超えるの?
どんな恥ずかしい名前考えたのか教えてほしい

360 :
【コピペ】
少し考えよう・・・(なんか一大決心するみたいになってしまってる・・・汗)

心配症モードで連投しちゃってるけど、UMBのエントリー代もたしか全国どこでも「2,000円」で間違いなかったよね・・・?
(プラスしてドリンク代がかかるとかもあるだろうけど・・・それは良しとして、最近フライヤーに”エントリー代”のことが書いてないパターンが多すぎる。(´・ω・`))

361 :
【コピペ】
ラップの大会に出るとして、MCネームをどうしようか・・・。
本名・ローマ字で出たかったんだけど、「15文字以内」っていう制限があったんだよな・・・(´・ω・`)
(余裕でオーバーしてるので入力できなかった。でも今回に関して、なんとなく本名はベースにしたいので、「Satoshi.Y」という感じにしようかなと思ってるんだけど・・・。
昔は「radio」「mc-radio」って名乗ってて、ラッパーの人には既にそれで認知されてるっぽい感じもあるんだけどね・・・。)

362 :
普段オラオラ気分でラッパー気取って大口叩いてたくせに、今頃何ふざけた事言ってんだよ
構ってちゃんやってないで、とっとと登録して知将ラップ披露してこいや

363 :
カッパを認知してるラッパーなんてこの世にいるのだろうか?グダグダ言いだしてるから出ねえんだろうなあ…

364 :
数ヶ月前はこんな威勢のいいこと言ってたのに、急に「やっぱり緊張してしまうな・・・((((;゚Д゚))))」だってwww
結局、なんだかんだ理屈っぽい発言しては「自分は特別な人間」みたなことを主張してたけど、やっぱり全ての事に対して自身無いんだね
ちいクラでのラップも「200人の前でかました」とか言ってたけど、ド素人連中だからと甘く見て高を括ってたやっていたのがバレたね

tps://note.mu/hatti/n/nf2825c69f87b

365 :
15文字でしょ
ばかっぱらっぱー、MC穀潰し、MC飛び出す前歯、MCうんこ
MCあわゆき、どれでもどうぞ

366 :
>>361
はりおつです!

「bakappa-hacchi」でいいじゃんね
15文字以内だよ!

367 :
貼り乙
自意識過剰すぎるw 2、3回参加したことがある初戦敗退の素人が有名人気取り

368 :
せっかくダイノジに弄られたんだからMC-RADIO(エムシーレディオ)でいいじゃん

https://twitter.com/dienoji_ohchi/status/89956558481522688

369 :
【コピペ】
ニガリ君ダンジョン3人目の完全クリアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
#フリースタイルダンジョン

多分、すごい妄想話なんだけど、チャレンジャーで「全クリ出来た人」に共通するポイントって、挑戦する「前」の段階でも何かしら”人生が変化する”とか”スタイルが根底から変わる”とか、そのぐらいデカいレベルのことが起こってるような気もするんだよな・・・。
#フリースタイルダンジョン

370 :
>>369
乙です
じゃあハッチには一生無理だね
気付けてよかったね!

371 :
【コピペ】
「タリーズって"会議室"だったっけ?」って思ってしまうような席の埋まり方・・・(´・ω・`)

372 :
>>371
はりおつです

何も上手い事言ってねーぞ

373 :
【コピペ】
「知り合いかも?」の欄になぜかDOTAMAさん(しかも本名アカウント)が出てきてる件。
正直、全くお会いしたこともないのに・・・(´・ω・`)

374 :
>>373
単におまえがフリースタイルダンジョンについて投稿しまくってるからだろ、っつう
有名人と軽く繋がってるアピールしたいところ申し訳ないんだけど

375 :
再放送でガーガー言ってるハッチにmc-radioって名前は似合ってると思う

376 :
【コピペ】
やっぱ気になるIT系の会社に応募しようと思ったら、何かしらの言語でのコーディングのスキルが求められちゃうよね・・・(´・ω・`)
(もっとやっておけば良かった的な・・・)

377 :
お前はコーディングどころかなんのスキルもないだろバカ。

378 :
>>376
気付くの遅っそ!
年がら年中考え事しかしてないんだから、そんな基本的な事気付くだろ?
このスレでヲチャもみんな言ってたじゃないかよww

379 :
暇だろうし今からでも必死でやってみろや
絶対やらんけどこいつは
ほんまクズなカッパやな…

380 :
はりおつ
>>376
採用されてから勉強すればいいんだよって言って欲しいんだろうけど実際は採用されてからも勉強し続けなきゃいけない
教材も何もかもすぐ放り出すハッチには無理だねw

381 :
まぁ、会社みたいに組織で連絡しあって同じ目的に向かって協力して行動しなきゃいけない時点でハッチには無理なんだけどね
セラピー教室のお手伝い的な仕事でも迷惑かけて足引っ張って申し訳なくて自分で頭ポカポカだし

382 :
【コピペ】
今日いろんな所で人が多かったような気がしたのは、よさこいソーランが始まってたからか!Σ(゚Д゚)

383 :
【コピペ】
返信先: @sさん
その話、読んでみたいです。自分も”自分が好きで関わってた人”が「カルト」と言われたこともあったり、それこそ”本物のカルト”的なものも見たことがあったり・・・自分も「カルト」の話ではいろいろとあったので・・・(´;ω;`)

384 :
【コピペ】
今日は札幌→ファクトリーで用事のため、時間までタリーズ→用事を済ませる→帰り、衝動的に”そばorうどん系”が食べたくなる
→最初はそば屋を目指してたけど(JR札幌病院近くに安いそば屋があったはずだと思い)途中からうどん(しかも讃岐うどん系)の気分になり、アリオ札幌を目指して歩く
→ラストオーダーギリギリのタイミングでアリオの丸亀製麺に着く→冷たいぶっかけうどん+タルタル鶏天丼(うどんはCMでやってるけど、”丼”でもあったんだね)→バスで札幌駅に戻る
→ロッテリアでシェーキ半額→ティラミスシェーキ→高速バスに乗って岩見沢に帰る・・・という、書いてるとなんだかめちゃくちゃ盛りだくさんな一日だったかもしれない・・・(´・ω・`)

385 :
札幌に行って用事してメシ食ってバスで帰ってきただけだよね
個人的に何を食うかを勝手に書き連ねてるだけのくせに
”なんだかめちゃくちゃ盛りだくさん”と言えるなんて普段どんだけぬるま湯生活してるんだか

386 :
「トラウマで、もう触れたくないんだっ!」って言いながら、事ある毎に森系と千寿について自ら語りだす河童

普段引きこもりのニートのような状態だから、たまの外出が一大事でちゃんと報告したんだね…
小学生の夏休みの絵日記みたい

387 :
決まった大手チェーン店にしか行かない”フードブロガー”(自称)

388 :
【コピペ】
何かを変えようとして、100回そのことを”思い込む”よりも、1度の”大きな体験や経験”で、全て変わる時もあるんだな・・・なんて。

389 :
【コピペ】
なんか普通にタイムライン追ってるだけでも”疲れてくるような内容”の話題・・・というか、もうこれら全て「ビーフ」と言ってしまっても過言では無いくらいの話が多いな・・・(´・ω・`)
"かわいいイラスト"とかでも探して癒やされよう・・・(←メンヘラ状態発動予防のため)

390 :
貼り乙
札幌まで出かけて用事済ませてきた!空き時間タリーズ行ったり帰りにうどん食べたりして楽しかった!
ってサラッと書けばまだマシなのに

391 :
盛り沢山って何だっけ(←混乱状態にあるの鴨しれない(´;ω;`))

392 :
相変わらずメンヘラメンヘラうるせーよバカ、あといろいろ飲み食いしてるけどそれ親の金だぞ?恥ずかしくねーの?

393 :
>>384
早い話、この文章を専門家に見せれば判断つくでしょ、と脅○めいた事を言ってみる

394 :
安定のファストフード店三昧

395 :
何のの用事でファクトリーに来たんだろう?

396 :
>>271
どこもやばいが、
(中には大人でもそういう人もいるかもですが)
これがもう…

397 :
【コピペ】
今「Visa」を持ってない自分としては、これは迷ってしまうな・・・(><)
LINE Payカードも前に作ってしまったんだけど、最近はあんま活用シーンが思いつかなくもなってしまってるし・・・(´・ω・`)(都心部に住んでたらもっと使い道とかあったんだろうけど・・・。)

→Kyashにリアルカードが登場!

398 :
針乙です
都心部に住んでようとどこに住んでようとお前はクソ同然の無職のカッパなんだからその自覚を持ってさっさとバイトでもすればいいと思うよ

399 :
貼り乙です
レターポットの時も持ってるクレカ対応してないからできないガーとか言っておきながら
対応し始めたらスルーじゃん
風俗と買い食い以外にお金払う気なんかないくせに

400 :
>>395
そんな”ツッコミ”を待っている鴨しれないですね・・・(”メンヘラ発動モード”につき若い女子限定で・・・m(__)m)

401 :
地元だろうが都心だろうが
チェーン店しか行かないから同じ

402 :
上京はもう諦めたのか?w
結局ぬるま湯から出ずにガーガー泣くだけで半年終わるね

403 :
そういえば上京ガーもスーツ買ったこともすっかり忘れてたわ

404 :
https://i.imgur.com/tp4WdNZ.jpg
ハッチもこういうことしたら?
お金入るし、女の子のファンもできるよ

405 :
またクソバイスしてるわ

406 :
【コピペ】
シャウエッセンのCM、「炊きたてご飯とシャウエッセン」か・・・
それに目玉焼き(+千切りキャベツがあっても良いかもね)と、なんかの味噌汁があれば、”ソーセージエッグ定食”だな・・・(*´Д`)
(それだったらソーセージは玉子と一緒に焼いた方が好きかもな・・・。)

CMは茹でてたと思う。茹でてから焼くという方法もあるけど、いきなり焼いてしまった方が早い気がする。

407 :
>>405
誰に?

408 :
【コピペ】
なんかクラウドファンディングやって高校を退学になった話とか、バイト禁止・起業するのもダメ(そのくせ”社会起業家育成”の補助金もらってる)という高校の話とか見ていて思うんだけど、
そうやっていろいろと制限しまくってると、自分みたいな「引きこもりニート」を増やしてしまうんじゃないか?と。

409 :
【コピペ】
自分も結局、現状はフリーランスの”フリ”をしてるだけで、「無職」だとか、「引きこもり」だとか、周りからいろいろと言われたり、ネット上でいろいろと書かれたり、でも仕事とか依頼とか入らなければ、本当にその通りであってだな・・・

410 :
【コピペ】
自分も社会人になる前からSNSは使い出してたけど、今の時代ぐらい、多くのジャンルの人とつながることって出来なかったし、そもそも”そういう世界”を知らなかったし。
普通にレールに乗って、社会人になって・・・って言うルートしか、自分も自分の周りの人も、全員知らなかった。

411 :
【コピペ】
それを考えると、今クラウドファンディングなどの手段を上手く使えてる、自分より若い世代を見ていると、相当うらやましいなって思ってしまったり・・・。

412 :
【コピペ】
あと、自分が”世界”を知らなさすぎたのと、もっと大学生の頃からプログラミングをちゃんとやっておくべきだったのと、自分自身の感情的になりやすい部分や周りからの”圧力”などに負けてしまったのと。本当、後悔することだらけだ。

413 :
【コピペ】
「普通に生きていく」ということが出来ないことだけはわかっている。でも実際に「どう生き延びていくのか?」が未だに見つかってない感じもする・・・。

414 :
【コピペ】
「過去を気にする」という人が”相手”だったら(仕事・プライベート問わず)自分の場合は”瞬殺”されるだろうし、自分が普通に考えて取った行動でも「発達障害!」という感じで言ってきた人間は何人もいて、
それが軽く”トラウマ化”してしまってるような気もするし・・・。

415 :
【コピペ】
自分が「自分のまま」で生きていけて、それでちゃんと自分でお金稼いで生活出来るのであれば、まずはそれで良いと思う、ってか、それが”最低目標”でもあると自分は思ってる。
今はこうやって、ワーワー”断末魔”のように叫び続けることぐらいしか出来てないし、それしか出来ることも思いついてない。

416 :
【コピペ】
「文章の書き方」で何人からもイチャモンつけられたことも思い出してしまってる・・・。

自分は一度でも誰かになんか(←悪いこと)されると、余裕で数年間は忘れられない体質らしい・・・。

何かするにしても、自分の中でずっと、それが残り続けてしまってるんだよね・・・。

417 :
【コピペ】
調子に乗って、もっとなんか書きそうになってしまうけど、”悪循環”でしか無い気もしてきたので、一度そろそろ寝ようと思う。その方が良さそうだ・・・。

418 :
【コピペ】
そういえば、天気予報で雨が降るのは昼過ぎの予定(つまりもっと先の話)だったはずなのに、ついさっき雨音が響くほどに雨が降っていた件。過ごしにくい天候が続くな・・・(´・ω・`)

419 :
また再放送&周りのせい
校則は学業に専念させる為だったり、規則を守る練習だったりするのにね

420 :
いまだに世界なんて見えてないだろw
ずーっと自分の内面をうっとり見てるだけのカッパじゃん

ありのままを受け入れてもらうのと、努力しないで周りに依存するのは違うぞw

421 :
本当に”断末魔”だったらいいのにな

422 :
こいつが見なきゃいけないのはネットの外の現実
いい加減ネットはテレビよりくだらなくなってることに気づけ
ネットの中ばかり見ていたって望む真実なんて見つからないよ
だから何年も自分が変わることできないんだよ

423 :
糞更新貼り乙です
文章の書き方でイチャモン?アドバイスじゃなくて?そのカッパ曰く「イチャモン」の通りにした方が絶対マシな文章になると思うんだけど

424 :
>>423
同じこと思った
他人のアドバイスを聞こうとしない性格だから今こんなことになってるのにね

あと、”他人の意見を聞きたくない!”からと勤め人を辞めて”フリーランス”になった以上、
仕事は自分で取ってくるものだバカッパ

425 :
【コピペ】
やっぱり時々「人間って・・・」あるいは「日本人って・・・」っていう感じで考えてしまう時がある。

なんか、呆れてしまうとか、幻滅してしまうとか、そんな感じ。生きることすら「面倒くさい」と感じてしまうぐらいに。

それでも、世界がどうなろうと、どう変わろうと、信頼できる人を周りに見つけて、その人たちと一緒に、最期まで生き続けるということしか、出来ないような気もするんだよね・・・。今はそれぐらいしか答えが見つかってないというのもあるんだろうけど。

426 :
日本人のせいw

427 :
バカじゃね?
一人で生きていけない人間が
誰かと一緒に生きていけるわけないだろ
寄生虫

428 :
>>425
貼乙です
ハッチって人間でも日本人でもないの?
やっぱりカッパなの?
カミングアウト?

429 :
カッパが買った岡田さやかは日本人じゃなかったのか

430 :
おばさん朝会乱入の参加者米見ただけでも普通じゃないと分かる
(優れている鴨というレベルではなくてだな〕

431 :
知名度もあって国内外で活躍してるような人が「日本人のこういうところが良くない」と言うのはわかる

でもアラサーヒキニートパパンのすねかじりが「日本人って…」と言うのは何かもう『嫌なら出てけ』としか思わない

432 :
>>410
これ、50代のおじさんが言ってるならまあそうかもなって思うけど30歳ならレールから外れて自分のやりたいことを!って人いくらでもいたでしょ
視野が狭くて気付いてないだけ

433 :
テメーは日本でもアメリカでもインドでもダメな事に変わりないし、人間どころかカッパ界でもクズだろーがよ
自分に呆れてろ

434 :
>>416
「何かされた」ことを何年も覚えてることよりも、
「何かしてもらった」ことをすぐ忘れる、もしくは当たり前だと思ってることの方が問題なんだよお前は。

435 :
>>432
しかもカッパってレールにも乗れてなかったはずだし
自己啓発から子宮系をこじらせて「雇われ人の生き方なんてつまらない!独立!個人事業主()!」になったはずだよね
いくら軌道に乗らなかったからといって、そこからの今に至るわけで
そのことは自分ではどう思ってるんだろ

436 :
日本が気に入らないんなら出て行けばいいのに
どこの国に行ったってハッチなんか受け入れてくれないよ

437 :
むしろ日本はゆるく生きていける国だよね

438 :
日本という国が良くないって文句ばっかり言ってるけどどの国だったらいいんだよ
金がないのに働く気もないから不満とピクンが溜まりまくってるだけだろ

439 :
何をほざこうと勝手だけどこのままだと一生素人童貞の無職のカッパのまま死んでいくだけだからね、そんなクズが日本を批判したところで誰も痛くもかゆくもないしちゃんちゃらおかしいわ

440 :
日本ガー日本ガーって言うけどこんなに過ごしやすい国って無いよね
アメリカだと履歴書って自分のスキル位しか書くことないんでしょ?
職歴とか問われない辺りはカッパ的にはチャンスかもしれないけどスキルが無いからww即野垂れ死ぬww

441 :
欧米はその辺シビアだよね
飛び抜けた才能や高い技術を持った人は海外の方が活躍できる可能性もあるけど
ハッチはそうじゃないし

442 :
過去を気にする人が相手だと云々、も繰り返してるけど、みんな現在のこいつを見て判断下してるようにしか見えないんですが…

美人で優しくて経済的に余裕がある女性がトチ狂って慈善事業と思って手助けしたとしても、ナチュラルに女性を見下してるコイツは「自分を立ててくれない」と卑屈になるだろうし
やっぱり他人のアドバイスをイチャモンつけられたと思ってマトモに受け取ることが出来ないのが致命的だな

443 :
>>440
>>441
ほんとそれ
アメリカでヒキニートが両親に訴えられて自立しろって判決を受けたことも最近あったよね

あと、アメリカンドリームというか
ギャングからラッパーになったりとか
犯罪歴があっても校正して活躍してる人もいる反面、
犯罪内容によっては出所してもGPSをつけられたり日本より厳しく管理されてるということもあるのに
自分に都合のいいところだけ海外ガーするバカは本当嫌い

444 :
>>443
間違えた
×校正
○更正
だった

ぼっちミスドして反省してきます

445 :
それこそ日本から出て行けば良いと思うかもしれない
それにSNSが無い時代から掲示板というものがあってだな・・・

446 :
>>444
また間違えた
○更生
だった

自分もうダメ鴨しれない
当分ミスドもマックもコンビニもカッパヲチも断ちますすみません

447 :
>>446
かわいそうにカッパに魅入られたのか…

448 :
そんなに日本が嫌ならカッパの国に帰れよ

449 :
【コピペ】
昨日あれこれ言ったけど、結局今から何が出来るのか考えてみた時、”言語”とか闇雲に覚えようとするよりも、
最終的にはそれを使って「何がしたいのか?」「何を作りたいのか?」が重要な気がするから、まずそれを考えるべきだよな・・・と。言語覚えるのが方法としては適切でない可能性もあり得るし。

そして「日本語」(と、一部英語・大学の第2外国語で習ったことを思い出すためにもう一度勉強する時間をくれるなら韓国語も)なら、多少は文章書けるぐらいに使えなくは無いから、そういう意味での”言語”を使うというのもあると思うし。

450 :
>>449
出たww“時間をくれるなら”
こいつにとって時間ってなんなんだ

451 :
はりおつ
>>449
文章書けるぐらいに使えなくはないってどんだけ思い上がってんだよ
日本語ですら駄文の極みなのに外国語で金とれる文章書けるわけねえw

452 :
【コピペ】
どさんこワイドで、笑点の岩見沢公開収録の裏側が特集されてて、その中でSTVの福永アナウンサーが、司会の春風亭昇太さんの前で謎かけやってたけど、
答えが完全に読まれてしまってて、座布団はあげられないと言われたばかりか、「もう服脱いで!」とまで言われてしまってた件w

453 :
さっさとPythonでも覚えればまだ取り返しがつく鴨しれないのに

454 :
こいつにとっての「時間をくれる」って、誰かがお膳立てしてくれるってこと?youtubeやらnoteやら見てる時間はあるけど、自己研鑽に励む時間はないと。

455 :
>>452
そんなくだらないテレビ見てる暇あったら韓国語勉強できるだろw

456 :
ハッチ君はいつか偉くなるんだから生活も将来も何も気にせず勉強すればいいんだよ

…なんて親でも言わんっての
自分ではやりたい事も見つけられないデジタルアーティスト(29歳)に誰が猶予なんか与えるかw

457 :
>>452
能天気なカッパだなあw

458 :
>>452
【コピペ】
ラップのバトルでも、相手が踏む韻を予想して、相手のターンでそれをタイミング良くカブせちゃうという”ライム読み”というのがあるんだけど、もはや完全に「それ」だったw

459 :
【コピペ】
マジか!Σ(゚Д゚)
あとは100均とかで送るための封筒とか買ってくれば・・・早いな!

→メルカリに「バーコード出品機能」追加 本やCDなどのバーコードを読み取るだけで出品可能に

460 :
女性の朝活に参加して一人だけお礼のコメントもしない
こう言うことが出来ないしわからないんだろうな…
アラサーでこれはないでしょ
社会経験なくても分かるだろ普通

461 :
>>460
ネット環境がないとか、何かしら理由があってコメントできないならともかく
こんなくだらない駄文たれながして仮面ライダー観て語る暇があるのに
ありがとうが言えないんだもんねで

462 :
>>454
勉強してる間も給料よこせってことじゃないかな…

463 :
持続的な事が困難なんでしょ、次々に興味の対象が移っていくから朝活も参加したらそれで一仕事終えた気分になっちゃう
コミュニケーションに問題があるのも特徴だし、文章にやたら細かく注釈入れちゃうのも自分自身が行間読めないから相手も読めないと思っちゃうんだろうね

464 :
人間社会には適応出来そうもないしやっぱりカッパ界に帰るしかないよ
既にそっちも追い出されたんだったらごめんだけどw

465 :
丁寧に接した結果がブロック?すげー

466 :
【コピペ】
ネット上であれやこれや評論したり、正義漢面してやり場のない怒りをぶつけたりしてるだけじゃダメだ。
まず「自分が目にしてる目の前の人」に対して、老若男女・年代性別問わず、コミュ障や不器用で上手く何か出来なくても構わないから、「自分なりに”丁寧に”接しよう」と思えるかどうかだと思う。

467 :
自虐ネタかな?

468 :
こいつの事だから自戒を込めた文ではないんだろうなあ

469 :
丁寧に接した結果が、コメントへのカマくさいスタンプのみでのコメ返かよw

470 :
カッパくんに仕事頼みたいんだけど、この言語でお願いできるかな
納期は無しで、自分のペースで勉強して使えるようになってからでいいからね
代金はカッパくんの言い値プラス交通費と食事代払うよ

って依頼があれば、使ったことない言語でも韓国語でもできるんでしょw

471 :
【コピペ】
一人でサイファーしまくるのも良いな・・・。あと、UMBのエントリーも送っちゃうか。

472 :
【コピペ】
最近、自己啓発感が過ぎてる、いわゆる「インフルエンサー系」の投稿のアカウントも好きじゃないし、逆にそれを”白い目で見て評する”ようなアカウントの方も好きじゃない。

自分はどこにもどちらにも属せない、完全にアングラ系・治外法権型の、狂った”ゲリラ”でしか無いのかもしれない。

473 :
【コピペ】
ひたすら自分に没頭してて、邪魔されたらものすごく腹が立つ的な・・・。

逆に何も手を出さなければ、本当に”無害”だと自分は思うし、良い方向に共感・感動してくれる人としか、正直話したくないのもあるし・・・

それを世間では「狂ってる」と言うのかもしれないのだけど。

474 :
【コピペ】
だから、発信とかも本当は必要最小限で良いのかもしれないと思う。「良いものが作れた」とか、「楽しい出来事があった」とか、「好きなもの食べて美味しかった」とか。ぶっちゃけ”幸せなこと”しか、今の自分は共有したくないんだと思う。

475 :
【コピペ】
「正義感」を貫いても全然誰も幸せにならないし、事実、自分の場合もそうだったという「紛れもない実体験」がある。
それと、好きなものが”批判”される悲しさ・他人に”入れ知恵”(というかもはや洗脳)されて人間関係がコントロールされた悔しさとか感じたこともあるけど・・・もうそういうのは嫌だ。

476 :
【コピペ】
「黙って、スルーして、距離を置く」というのは、今の時代生きていく上で、精神衛生を保つためにも必要最低限のスキルになってるのかもしれない。
あと、これツッコミ要素が残ってるのわかってて言うけど、自分はまず「その人がそれで幸せなのか?」というのを大切にしたい。

477 :
【コピペ】
同時に、自分も誰かのことを心配して声かけた時、その人が”幸せ”かどうかも聞いてみて、状況に応じて「見守る」という”余裕”も持てるようになりたいと思ってる。・・・この部分は自分が昔犯した”大きな間違い”にも基づいてることなんだけど。

478 :
【コピペ】
「見守ること」が出来なかったから、その分”大きなもの”、”自分にとって大事なもの”を、「2度も」失ってしまった。詳しくはここでは書かないけど、noteを見てもらえれば、ヒント的なもの(というかもはやそれ自体の内容)は、自分は書いていたと思う。
そろそろ疲れてきたので寝る。

479 :
【コピペ】
人間、「深い悲しみ」や「絶望」を味わってしまうと、どうしてもどこか壊れてしまうんだろうな、なんて・・・(メンヘラモード)

480 :
>>471
【コピペ】
今はこういう曲を聴きながら、一人でひたすらサンドバッグを打ち続けたい気分・・・。自分の世界の中に、今は他の誰も入れたくない。

481 :
貼り乙です
また再放送かよもう分かったからカッパの国に帰れ

482 :
貼り乙

そろそろ厨二な二つ名()更新時期かなw
アングラ系治外法権型ゲリラさんw
自己啓発乱発とそれを非難発信って、どちらにも属さない人のほうが一般的だけどね 世の中ゲリラだらけだねw

483 :
はりおつです!

>>473
>それを世間では「狂ってる」と言うのかもしれないのだけど。

カッパ自身は”ダークな俺っちドヤア!”と思ってるんだろうけどそれは違う
「自分にだけ都合の良いぬるま湯生活を夢見ているだけの怠け者チキン」だバカッパ

484 :
新しい体験がないからずーーーっと再放送してんな
あと5年ぐらい早送りでみたいわ〜

485 :
>>480
ひいいいいwwwwwカッパのキモさが凝縮されてるこれwwきっしょ!!!
電気の紐に返り討ちにされてろや

486 :
>>472
読んでて久々にこそばゆい"厨二感"を感じる表現だと思った鴨
治外法権型のww狂った"ゲリラ"www

487 :
【狂った】【ゲリラ】

488 :
多分、治外法権の意味を分かってないと思う。

489 :
【丁寧に】【正論ブロック】

490 :
>>478
いまだに千寿を森系に”盗られた”と信じて疑わないんだ…
千寿はお金もらってまぐわいセッションしただけの関係なのに、何で自分の女みたいな感覚なんだろうか
そもそも千寿みたいな年上の子持ち(だよね?)がハチに男としての魅力感じるわけねーだろww

491 :
>>485
電気の紐ワロタwwww
固いプラスチックの丸いのが勢いよく眉間にクリーンヒットするの想像しちゃったよwww

492 :
オラオラ期→ピクン期→鬱期→中二病期

やっぱり中二病期のハッチが最高におもしろいw

493 :
【仏間は】【治外法権】

494 :
たまほの6/8のシェア投稿にカッパがデカデカと写っていて、どうもスピ系のイベントに参加していたらしい。
たまほのほかのシェア投稿ちは飲尿やら塗布してるキモいお仲間も出てきて、よく見たらたまほも飲尿おばさんも、カッパに唯一金を払ってプロデュース依頼したカラオケさんと繋がっててフイタ

495 :
>>494
初めてでも大丈夫・超初心者向ボディチューニングws
■日時:6月4日(月) 14:00〜16:30
■参加費:6千円
■場所:キノコ荘 

参加者にハッチの名前あったけどコレかな?

496 :
【コピペ】
とりあえず、6月29日、例のエントリーは送ってみた。(あとは電話で本人確認待ち。)→『UMB 2018』

↑てか、hondaさんマジで当日バトルDJでいらっしゃるのか?Σ(゚Д゚)(記事)

dj hondaさんと言えば
→輪入道 × DOTAMA × mu-ton "TAG SHIT" track by dj honda Official Video

497 :
【コピペ】
久しぶり過ぎるバトルですが、先ほどエントリーフォーム送りました。m(_ _)m

http://ultimatemcbattle.com/2015/event/hokkaido2018.html
NAME:サトシa.k.a.radio
Age:29
Rep:岩見沢
Crew:
戦歴:特に優勝経験はありません。
得意技:豆腐メンタル
意気込み:お久しぶりです。文字数が許すのであれば

498 :
>>497
文字数に許されてないねw

499 :
>>497
貼り乙
エントリーだけで浮いてる…

500 :
特に優勝経験はありませんってなんだよ

501 :
戦歴なんだから普通は第何回大会予選敗退とか書くよね
ろくな社会人経験ないのがこういうところからも分かる

502 :
一回戦敗退に500000小松菜

503 :
>>497
文字数に許されてなくてワロタww

504 :
大会ではいかにもなオラオラ系お兄さんにやられるんだろうなあ
そして帰って仏間で座布団ポスポスして怒りのnote投稿w

505 :
魂の双子ってなんで食べかけの写真アップするの?
しかも不味そうな写真ばっかり

506 :
グロ注意だね
さすが狂ったゲリラ

507 :
グルメブログ名乗ったりコーヒーにはこだわるみたいなこと言っといて
市販のアイスに市販のコーヒーかけて「神レベル」とか、アホ丸出しだよね。
ちゃんとしたカフェのアフォガードとか一度も食ったことないんだろうなぁ。
エスプレッソの意味も知らなそう。ホントに恥ずかしいヤツ。

508 :
【文字数にすら】【嫌われる】

509 :
>>504
だろうね
noteには勝ち負けじゃないーとか何を以ってして人の命がけラップをジャッジするんだ?とか
全力出しきれないのはアンチのせい過去のトラウマのせい、
一発逆転クリティカルヒットしかねぇって書き散らすんだろうなー

510 :
古参ヅラして言い訳にもならないことを書き連ねるんだろうなぁ。

511 :
プロフ入力に文字数オーバーになるのがよくわからない
確認画面が出ないシステム?
でもそれがわかってたなら最初から結論だけ書けばいいのにね
留守電に挨拶の冒頭だけ残す無能か

512 :
参戦者の8割〜9割の年齢層は15歳〜22歳くらいですね
アラサー参戦者になると実績のあるガチっぽい人かラップ仲間がいる人だけ
ここでもアラサーボッチはハッチだけなのに笑うw
一回戦で中高生にボコボコにされて傷だらけでたまほのセラピー受ける未来が見えるwww

513 :
ラップバトルはエントリーだけして大会当日になって結局行くのやめるような気がする。でも、もしほんとに参加するなら多少は新しい展開になりそうなのでハッチにはぜひ頑張ってもらいたい。再放送ばかりでヲチに飽きてきたとこだったから。

514 :
【ツイコピペ】
わかりみがあり過ぎる・・・(´;ω;`)

→「ひとの承認欲求と付き合うのは難しい。」

515 :
アラサ―男が「わかりみ」とか言ってんじゃねーよキッショ!

つかラップバトル、普段サイファーとかで鍛えてない一人バトルのヤツがエントリーとか、
スパーリング経験なしでシャドーボクシング(自己流)しかしたことない人間が
ボクシングの試合出るようなもんだよね。結果が明らか過ぎてウケる。
札幌在住のヲチャさん、だれか動画撮ってきて〜w

516 :
ラップの世界は全然知らないんだけど
普段活動していない人が大会に出てどうにかなるものなの?
威勢のいい10代にバカにされてトラウマになるだけじゃ?

517 :
>>516
バトルなのでむしろ日頃の場数がものを言うと思う
素人カラオケ大会みたいに「ぽっと出のニューフェイスがガンガン勝ち上がる」場合もあるのかもしれないけど、
そういう人たちってだいたいは『昔からかなりの独学を積んでいた』パターンだからねえ
カッパみたいに「誰にでも拍手をくれるフリートークの場で失笑もののカッパラップを披露した」のとはまた違うよね

518 :
バトルって相手の言葉を使ってうまく返すものじゃん。1人で家の中ではできてても、対人となると言葉出てこないもんじゃないかな。
しかも普段優しい世界がどうこう言ってるのに、バトルなんて耐えられるのかねー。

519 :
客も演者も若いから知識がなくて低レベルだから、おれっちの言ってることが伝わらなかったかもとか言いそうな気がしてきている

520 :
【コピペ】
安易な自己啓発には”ソウル”も”バイブス”も込もってない。
・・・なんか思いついただけのフレーズなので、特に意味は無い。

521 :
【コピペ】
本人確認の電話がかかってくる前にUMBのサイトにエントリー上がってた。ここでも文字数は許されてなかった件・・・(´・ω・`)
(「文字数が許すのであれば”Satoshi Yokaichiya a.k.a. radio”という名前で出たかったです。」と打ったんだけど・・・(´・ω・`) 途中で抜けてるじゃん。orz)

522 :
【コピペ】
なんとなくだけど、よく見かけるような、ライブとかイベントとかのスケジュールが決まってて、それを告知したい人的な感じに、プロフィールとかを変えてみた。

523 :
【コピペ】
本番までひたすらフリースタイルの練習光景(ただし下手くそ覚悟)を配信するのもアリなんだろうけど、数年ぶりにUMB出ることにした理由ぐらいはnoteにどこかのタイミングで書いておきたい・・・ということをメモしておいて、いい加減そろそろ寝よう。

524 :
はりおつです!

>>522
舞い上がってるなあwww
”俺っちラップバトルに出ちゃいますからー!”と言いふらしたくてたまらないんだねww
でも本番でボコられたらまた何事もなかったかのように書き直すんでしょ?ww

525 :
誰でも出来る”エントリー”しただけの時点で浮かれてタレント気取りなの悲しすぎるだろ…
ほかの若者たちには応援しに行きます!って女の子がいっぱいいるぞ
検索で過去を掘り返される云々文句垂れてた矢先に本名タトゥー増やそうとするバカさは応援したい鴨(金は出さない)

526 :
昨日のミスターサンデーの特集で真っ先にハッチを思い浮かべてしまった…

527 :
【Twitterプロフィール】
UMB2018札幌予選「サトシa.k.a. radio」の中の人(文字数)。繊細系男子。フリーランスのITマニア・音響/動画屋、スタートアップに興味あり、自炊男子、フリースタイルラップパフォーマー、時々メンヘラ、存在が既に”アウトレイジ”、普段の発信が既に鍵付きの裏垢レベル。

528 :
【コピペ】
【サイトにソーシャルボタンとかがないのでしばらく固定ツイート】6月29日、数年ぶりにこれに出ることにしました。文字数制限により「サトシ a.k.a. radio」という名義にしました。(本当はSatoshi Yokaichiya a.k.a. radioという名前にしたかった・・・)

529 :
>>527
はりおつです

中の人って書き方きもい
誰も興味ないのにね
a.k.aってなに?赤ちゃん?

530 :
>>527
きめぇ…! 中学生が書いてるんだと言ってくれ……!!

531 :
>>529
同じこと書きに来た
a.k.aってなに?w

532 :
恥ずかしいプロフィールだな
中の人って中に誰もいないやろw

533 :
also known asの略で、またの名を〜みたいな意味
一般的には旧姓とかニックネームを伝える時に使う

534 :
>>531
マジレスするとas known asかalso known asの略
○○でよく知られた、別名○○、またの名を○○、みたいなヒップホップとかでよく使われる略語
ラッパーとかにa.k.a〜って多いね
ヒップホップ好きじゃないから間違ってたらゴメン

535 :
>>523
UMBに出ることにした理由って、正論ブロックして地域の起業系イベント出にくくなって居場所がなくなったからだろwww

536 :
>>533
>>534
お二人ありがとう!

でもなんでサトシにしたんだろう?
それこそハッチのが知名度的には高いと思うけど
デジダルサポーター(笑)の時はハッチ!
アングラ臭漂う闇のラッパーの時はmc radio!
そんな俺はsatoshiという第三の名前でお忍び出場
あの人もしかしてハッチことmc radioさん…?みたいな反応を狙ってるのかな

537 :
このスレの道民でブーイングしにいこうぜ笑

どうせ1回戦でまけるだろうけど、しろくまに期待

538 :
おさわり禁止です

539 :
誰だこいつ下手すぎるってザワつきや失笑を
空気かっさらった!ウケた!に変換して武勇伝にするんだろうか

540 :
>>526
新幹線事件の犯人像かな
親と疎遠・発達障害・周りの人と上手くやっていけない
「人の命より自分の正義(キリッ」
ほんとカッパの中の人みたい
ある日突然こいつの名前が全国区のニュースで犯罪者として報道されても驚かない気がする鴨です

541 :
>>536
アホな
カッパ
ago

じゃないんだ

542 :
>>540
そう、番組情報だと学生時代オール5で勉強は出来た、親が病院行くのほっといた、愛情不足、哲学的で内省的な文章、周囲とコミュがうまく行かない、メガネヒョロ、完全に重ねて番組みてたよ…
ハッチも生きにくさを抱えてるんだろうなと少しかわいそうに思った、ハッチは発達じゃないと否定するだろうけど

543 :
ちょっと前まで2ちゃんに専スレガーとか自分で馬鹿みたいに宣伝してたんだから、万が一それを見ていた相手がすねかじりの穀潰しの無職の風俗乞食のクソガッパってことをガンガンつっこんできたらどう返すんだろうか?

544 :
>>543
ホントそれw
エミネムの映画のラップバトルで、エミネムがギャングみたいなカッコした対戦相手の黒人に
「不良ぶってるけどてめぇは進学校に通うボンボンじゃねーか」みたいなdisりで負かすシーンがあったけど、
そうやって相手が隠してる弱味をdisるのもアリってことだよね多分。
ハッチにはdisる内容がありすぎて対戦相手も困るだろうなぁww

545 :
>>542
自分も思った
ヲチャもこいつ貶しつつあんなんなったらマズいと
苦言してた人もいるだろうな

546 :
そこまで内容で勝負するような展開になれば御の字じゃない?
えっとまぁちょっとあの…の繰り返しで、何か言えyo内容無ぇyoで片付けられそう

547 :
>>546
思わず笑ってしまった
ホントそれ
ハッチにまともな?ラップができるわけない

548 :
>>540
あの犯人は、祖母に毎月10万こづかい貰ってたんだって…

549 :
>>544
disった内容によっちゃこいつもやらかしかねない鴨しれないような気がしはじめてもいるんだよな・・・

550 :
>>548
ひぇ…そこまで一致するのか
ハッチは10万かぁいいなぁ とか思いそうだけど

551 :
ハッチは大会のことで頭一杯だろうけど
チッチは気が気じゃないだろうなあ

552 :
”新幹線事件の犯人”
「自由に生きたい。それが許されないなら死にたい。」
「犯行を邪魔されたから逆上してやった。」

”ハッチ(3月の発言)”
ふと今日、「幸せを手に入れようとするのを邪魔する人間は(コンプラ)し、(コンプラ)」(←もはや内容は聴くに耐えない程度じゃ済まないレベル)
って思うぐらいの感情も出てきたりもして、いろいろと考えてしまってるんだけどね・・・。

思考が同じで怖い

553 :2018/06/11
うわぁ…同じすぎる
似過ぎてて犯人が小遣い10万円を何に使ってたのか気になるわ
ハッチはまあ風俗とたまほのセラピーに使うくらいだろうけど…

pixivウォッチスレ713
【SINoALICE】シノアリス晒しスレ Part.22
グランブルーファンタジー晒し・ヲチスレ★20
がん闘病ブログ 14yDEFS
【DQX】気に入らない奴を晒すスレ Ver.6
日央画海夕ト同人ヲチスレ79
世界中の監視カメラが見られるサイトで見つけた興味深いURLを貼っていこうぜ part16
【性欲の豚 糖尿病】美学その4【オススメはアパホテル】
ぽけりんの民がポケモンBBSの愚痴をこぼすスレ【part10】
同人者ぬいぐるみ&マスコット迷惑撮影者迷惑行為ヲチ
--------------------
HR/HM来日公演情報31
ベンリーコーポレーションのF田・J井について
スマートフォンで撮った写真を晒ス Part23
【悲報】 京アニの社長 ジュース飲みながら記者の質問に答える
●思い出の広告&CM●
日韓って国交断絶しちゃいけないのか
続★関東大学アイスホッケー(2部以下)秋季リーグ
ディープインパクトって神種牡馬じゃね?
【大阪地裁】5つ子妊娠で1人も産めず…『胎児減らす手術』めぐる裁判は夫婦の訴え認めず
黄色いハンカチ突撃隊 ヒロミ・ザキヤマ・若槻千夏が田舎で幸せのお手伝い!
【サッカー】<金子達仁=スポーツライター>この6―0を恥だと考える選手がいてほしい、とわたしは思う。
【盾の勇者の成り上がり】フィ―ロたんは天使ですぞ2
【エレスト】 エレメンタルストーリーPart224 【癒着運営】
【続々と】アサヒロジスティクス8【退職】
【パヨクの同胞】韓国人、台風19号の被害に狂喜乱舞!「反省のない悪質な戦犯国に天罰」「お前ら猿どもは天罰を受ける民族だ」
【純粋】愛は面影の中に 東瑠利子 第四話【清純】
【話題】車に謎の「家に猫がいます」ステッカー どうでもいい情報ではなく意味が…「事故などあったら猫を保護してほしい」★2
九州ミニバス2019(2)
キジルシ118アンチスレ
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2019 名将甲子園専用スレPart20
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼