TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
600 京都中央郵便局 601
産休女は辞めろや!!ヴォケ
【昇給800円】新一般職 その43 【地域基幹への道】
練馬郵便局
【謝罪と賠償を】対郵政裁判スレ5戦目【勝ち取れ】
k県のA局の暴行部長
旧事業会社 課長代理/課長/部長になりますか?15
【和光市】東京北部ゆうパック3【新倉五丁目】
鰍艪、ちょ銀行直営店スレ その1
旧郵便事業会社について語り合いましょう 62号便

新夜勤・深夜勤のゆうメイト情報交換スレ46


1 :2019/04/04 〜 最終レス :2019/05/26
前スレ
新夜勤・深夜勤のゆうメイト情報交換スレ45
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/nenga/1549806498/l50

週3回出勤だけど実は週6日勤務の新夜勤、深夜出勤・早朝帰宅の深夜勤、深10勤等、情報交換しましょう。
普通の夜勤(17〜21時とか)はスレ違いってことでカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/928ySh
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

2 :
2ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

3 :
ゆうパックだけど今週になってブツが
ガッツリ減ってるよ
ひとり通常に行かされてる
今度の更新どうなんだろう?

4 :
ミーティングでは、人増やす的な事言ってたけどなあ。

5 :
パックの物が減ろうが人数が圧倒的に足らんから同じだわ

6 :
>>3
うちなんか去年のブツ増で入れた人がいるからそのまま他の仕事させられてるけどな

7 :
連休前になればまた忙しくなるさ。

8 :
ギリギリの人数で業務運行するのはリスキーだからな

9 :
「【日本郵政破たん】内務ゆうメイトの愚痴スレ139【令和】」ゆぅスレから誘導されて当スレに来た奴ぁくやしいのう。ダウンロードするアドレスとJP労組の本部(上野)は当スレに書いてあるけぇの。
金曜日じゃけぇ、カキフライカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進するんじゃ!!
ダウンロードするアドレスと郵送する宛先は>>1に書いてあるけぇの。

10 :
うちは、ギリギリより遥かに少ない人数しか居ない…

11 :
おめ

12 :
新東京のクソめいとに近々蹴り入れに行くから

13 :
>>12
新東京のやつが何かしたんか?

14 :
>>12
986 名前:〒□□□-□□□□[] 投稿日:2019/04/04(木) 22:29:14.45 ID:Ahvx4pXt [2/3]
ここのめいとってたかがバイトのくせにやたら生意気だよな
この間みたいに新東京に乗り込んで蹴りいれまくってくるかな

自称副部長さん
前スレでこんなこと言ってたけど法螺吹き決定やん

15 :
草不可避やん

16 :
手伝いに入った相手の態度がムカツクとかそんな理由で
手伝えないからどうにかして!ってあちらこちらに文句たれて
仕事放棄するワタシハ仕事デキマスカラー姐さんメイトがいるんだけど
どこでもそんなもん?

17 :
古参のBBAね...いるよ
仕事は出来るが人の悪口はしょっちゅう言ってるわ

18 :
>>16
どこでもそんなもん。
ドラマの泉ピン子みたいな我の強い婆がどこの局にも絶対居る。

19 :
荷物少なくなってた。いつもこれぐらいならいいのに。それはともかく、夏の短期アルバイトってもう募集してるのか。

20 :
泉ピン子みたいな婆はいつでもどこでもカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》 記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は>>1に書いてある。

21 :
荷物減りすぎやろ
1日の半分は休息やわ

22 :
世の中の仕組みはいかに労働者から金を吸い上げるかになってるからねぇ
GWの旅行の値段見れば分かるだろ

23 :
ヤマザキ春のパン祭り 21点まで貯まった あと4点でお皿が手に入る
土日、丸ごとバナナ食べます

24 :
GWも仕事ですよ。貧乏暇無しってね

25 :
なんでもできるスーパーマンに来て欲しいとは言わないからせめて普通の人に来て欲しい
普通に人一人分の動きができる人に来て欲しいだけなんだ・・
郵便局ではそれすら難しい

26 :
深夜割増を目当てで働いているような人間で
そんなまともな奴はいないよぼけ

27 :
日勤のおばちゃんがまともだというのか。適当に仕事して、誤区分出しまくり。自分だけが良ければいいんだろうっていうね

28 :
日勤夜勤の全国、誤送しすぎ。自地域と違って、距離あるんだからちゃんとやれよ

29 :
年度末からごたごたして混乱してるんだからしょうがないだろう
わざとやっているわけではない

30 :
全国の郵便局でストライキが実施された件

 日本郵政の非正社員らでつくる「郵政産業労働者
ユニオン」は3月中旬、神戸市内の郵便局前で非正規の待遇改善を求めた。ストライキも実行し、現場の
人手不足や時給引き上げなどを訴えた。

 参加した40代の男性が務める郵便局は5月2日が出勤日となるため10連休にはならないが、「給料が大幅に減る状況に変わりはない」。10連休は今年限りの特別法によって決まったが、別の40代男性も
「月収の3分の1近くがなくなる仲間も多い。月給で働く人を前提にしたような法律は疑問だ」と訴える。
http://www.piwu.org/

31 :
>>30
出戻りを不採用にするのが郵便局だから人手足りないは仕方ない

32 :
日勤はそんなのでストライキ起こせてまだ余裕あるんだな

33 :
40でバイトだとここまで必死になるのか。嫌ならやめればいいのの

34 :
40代のバイトは必死にカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》 記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は>>1に書いてある。

35 :
そりゃ他では使えない
頭は悪いだからね
ここしかないってわかってるだけでも
大したものさ

36 :
親が死ぬ前にしたい55のことって本を見て泣きました 親孝行してきます
https://pbs.twimg.com/media/D3hPWcNUEAAw2yC.jpg

37 :
金無いならバイト追加すればいい
時給と月給の整合性に疑問があるなら月給の仕事に就けばいい

38 :
基幹職だが、5月は19日しか働かないでいつもと同じ給料もらえる。
みんなも正社員になればいいのに。

39 :
>>38
スレタイよめ!

40 :
そいつ顔文字だから

41 :
>>38
ここ誰の為のスレだかわかってる?

42 :
>>38
で、小規模局の副部長ってどこなのwさっさと答えてよ

43 :
面白いよな
バイトなのにふんぞり返って管理職の真似事
あーだこーだ抜かしてばかりでサボってばかり
お前も手足でしかないのにな
頭悪いからバイト20年なんだよ

44 :
どうも書き込みを総合すると元社員のクソジジイである、という結論のようで。

http://hissi.org/read.php/nenga/20190407/MDdjUFpDRzU.html

45 :
>>43
うちの古参はそんなのばっかよ。
人手不足解消が大切なら切ればいいのにと思う。

46 :
郵便局で働くことがもう奴隷よな
そのじじいの必死コピペ見てると

47 :
【速報】 pringが500円を配布中  
https://pbs.twimg.com/media/D3W71yQV4AANyw6.jpg  
  
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです     
 既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです
 
@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)
A会員登録    
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。  
C応援コードを登録する [HU2UVB]     
     
これで五百円を入手できます     
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい    

48 :
さっき出勤したら、事務室に「5月で休みたい日がありましたら、書き込んでください」と、カレンダーがあった。
特に連休中の削減人数が10人と多い。
どうするかな。
年休は残り日数が少ないので、使いたくないんだよな(´・ω・`)

49 :
金要らないなら最初から非番振ってもらえばよかったのにな。

50 :
逆に、『私は休みたくありません、出来るだけ出勤したいです』
とかはアリなの??

51 :
有りだけど
何年も働いてる人はダメ

52 :
うちなんかみんな休み希望だよ
祝日出たい人がいる局は良いね
金になるのになんでみんな休みたいんだろ 働いた方が得なのに

53 :
プライベートが充実してるんだろ

54 :
暇すぎて嫌と言う人もいるね

55 :
>>54
暇でいつもより金貰えるんだから喋って時間潰して定時までいればいいのに
早退とかすりよね もったいないなーって思う

56 :
>>55
自分のとこは管理者が結構しっかり見ていて、暇だからってお喋りしてたら
やんわりだけど注意されるんで。
普段清掃しない所を掃除したりして時間潰したりするけど
こういうのって時間が過ぎるのが遅いんだよね

57 :
そーそー。
うちもそんなだから仕事が無いとわかってるときは休みでいいわ。

58 :
うちのところは祝日だろうがでたいといえばベテラン新人問わず優先して入れてくれるし
休みたいって人もいるからバランスが取れてると思う。
2パスないときは楽でいいんだけど暇つぶしの用意がそれはそれで面倒だね

59 :
稼ぎたい人にとっては非番は死活問題だから
平等に非番入れて欲しいよな
もちろん、休みたい人は休んでO.K.
いくら最低賃金上がっても、非番で削られたら意味ない
事実上の賃金カットだ

60 :
>>59
他で日雇いでもやれよ、ボケ

61 :
みんなGWがどうとか10連休がどうとか言ってるけど
俺普通に仕事あるから実感が全然沸かない…

62 :
俺もゴールデンウィーク関係ねえわ。使えねえおっさんは休み入れまくって計画から拒否られてるけどな。いっそ辞めてくれた方がマシ

63 :
むしろ稼ぎたいよな
祝日非番で賃金カットの方が痛いわ

64 :
正月三が日とかお盆とか好きな時に休みたい奴が日雇いやればいいんじゃねえの

65 :
大晦日と元旦両日休めたのが15年働いてて1回しかねーわ(泣

66 :
GWに他に仕事なんかそうそうないだろ
祝日非番が稼げないから痛いって言ってるのに
何言ってんだこいつ
正月は休みたいから年休入れるから
日雇いはお前がやれ!

67 :
>>65
大晦日は週休指定だったが、三が日はフル出勤だった。同じ担務の人間でフル出勤したの俺だけ、クソなおっさんは7日まで休み入れてやがる。ほんといらねえ

68 :
>>64
日雇いはお前がやれや

69 :
>>68
俺は60じゃねえぞ

70 :
>>67
俺んとこ正月で7日も休める人いない…
そんな事やったら使えないやつって確定してて確実に契約終了だわ…

71 :
自分の都合のいい日だけ休みたいとか、うちのクズのおっさんそのものだな。正月は休みたいけどゴールデンウィークは出たいとかあほか。日雇やっとけよ

72 :
>>70
いつもいきって怒鳴ってるおっさんに限ってしっかり土日休んで、月曜の祝日にはしっかり出る。土日にも手当出せっての。やってることがセコイんだよ

73 :
>>69
そうか、すまん
ごめんね

74 :
俺、パックだから正月は仕事ないから休める
GWは非番入れられると16日勤務なんだよ
16日分はきついぞ金が

75 :
>>74
こちらこそ、すまん。自分もパックだけど三が日フル出勤だった。地域区分局なんで仕方ないんだが。年始手当もらえただけが、救いか

76 :
>>72
日曜出勤の方が祝日手当を多く貰えるのを知らないバカ

77 :
祝日手当があるとか羨ましい…

78 :
>>76
日曜出勤さえさせてもらってないわw

79 :
口だけのクズしか日月出勤してない。金土は休みという風潮

80 :
>>77
深夜勤で日曜22時出勤だと祝日手当多かったりする。そういやそうだったなって今気づいたわ。まあ、自分は日曜出してもらったことないので気づくの遅かったわ

81 :
勤務を作ってる社員にアピールできる奴が勝てるのなw
不条理だけど

82 :
>>76
地域区分局だと日曜日は平日扱いだから手当は出ません
国民の祝日しかでません

83 :
>>77
ゴールデンウィークや正月も働いてるようだけど祝日手当が無いのか
本当に郵便局で働いてるの?

84 :
>>82
月曜が祝日の場合日曜出勤なら日付変わって月曜になってからの方が勤務時間長いから祝日手当多く貰える
という事かと

85 :
>>82
日曜が手当多いとは言ってない
日曜出勤が手当が多いのだ

86 :
自転車と原付の通勤費がおんなじ事を今更知って愕然とした。自分の通勤距離だと原付で1日50円しか出ない。ガソリン代だけで赤字。せめて100円にしてくれ

87 :
GW出勤で祝日手当とかいいなぁ…

88 :
>>86
嫌なら電車バスで来いって事じゃない? 東京はバイク通勤禁止だからよきわからないけど

89 :
GWフル出勤になってた。例年は1日、2日くらいは無理やり
休みにさせられてたのに。
二日、三日くらい給料いらんから休みにさせてくれ〜。

90 :
ゴールデンウィークは休みが多くて困るという人は年休入れてもいいらしい。年休少ししか残ってないから入れられないけど

91 :
>>89
休み希望を出した上で言ってるの?
管理者からしたら暇なGWに休ませたいに決まってるだろ

92 :
GWが暇とか何言ってるの

93 :
暇だろ
エアプか

94 :
どーでもいい話長々としてんなよ
うちのブツブツオヤジみたいな奴らだな

95 :
お前んとこは暇だろうな!お前んとこはな!

96 :
今月に入ってからどんどん荷物少なくなってる。局によって違うだろうが、休息時間多めに取れてるな

97 :
>>89
事前に休みの申請はしたの?
俺が働いている局も自分から休みの申請が無かった場合、その人の希望通りの出勤になるみたい。

>>91
その通り。
俺のとこはこの前、「休みたい日がありましたら、申請してください」という貼り紙があった(>>48参照)。
何人かハンコを押してた。

98 :
>>96
休息?じゃあお前はクビだ。

99 :
自分は新夜勤なんだけど、ココに投稿している人の多くは深夜勤なのかな??

100 :
>>98
休息時間以外で勝手に休んでるおっさんもクビになってないから、大丈夫だろうな。

101 :
>>91
>>97
お疲れ様ですっ
事前の休み申請ってなに?何年か前に一度、休みたい人は手を挙げてー
みたいなのはあったけど。基本的にはこういう大型連休とかは
勝手に非番にさせられてるスタイルやで。うちの地域区分局は。

102 :
>>101
次期のシフトが発表される前に
休暇調整願いを出すんだよ

勝手に非番?雇用契約(ウチだと4週間で19日勤務)を
逸脱するような非番の入れ方はできない
承欠にすることは可能だが勝手にはできない

103 :
>>101
うちでは年休入れていいってことになってる。まだ、シフト発表されてないけど。こういう時はもっと早く発表してくれよ

104 :
自分の働いてる局は休みたい日に〇(非番と週休)年休で休みたいなら年休って書き込むけどねぇ前もって
ちな、地域区分局

105 :
>>104
うちもそうだけど、希望通りにはいかない。却下されることもある

106 :
年休ってそう簡単には却下できないもんだよ

107 :
>>106
却下は休みの希望ね。年休は多分通る。ゴールデンウィークだと出たいという希望も通らないかもしれん

108 :
出たいという希望が通らない場合は年休入れてねって言われてる。言葉が足らなくてすまない

109 :
>>95
例年メガ局のうちでは年休希望者を最優先して
次に非番希望者も募って
それでも余剰人員だから強制的に非番にして勤務日を削られる者もいる
そこまで人数減らしても暇で掃除やら待機という名の休息ばかり
繁忙期じゃなくてもパンクしまくりのうちですらGWは暇なのにお前んとこって・・・
まさかお前が無能すぎるから本当は暇なのにお前だけ忙しいと思い込んでるってオチじゃ・・・

110 :
明らかに暇になる予想なら副部長が始業ミーティングの時に年休使って休みたい人は言ってくださいって言ったりするけどね2 3人くらい募集したりするわ

111 :
暇で掃除とか待機とかそんなに人数いてて羨ましいわ

112 :
自分の所は大変アピールはもういいから

113 :
自分のところが暇アピールももういいな

114 :
GWが暇で休み取らされるとかそういう話してんのに
忙しいとかほざいてんのお前とID:fwT15xHvだけだから

115 :
いや、そいつだけじゃ無いけどなGWに休みが無いやつは
たまにこのスレでパックの物量減ってるから暇って言ってるやついてるけど
全然そんな事無いとこもあるから結局はみんながみんな同じって分けじゃないから

116 :
GWに関してはどの担務でも暇だよ

117 :
パックはめちゃめちゃ暇だな
まあひとりふたり削っても問題ない

118 :
パックのシュートと供給はそんなに暇じゃない。いつもギリギリでやらされる。他はやったことないからわからないけど

119 :
年休は自分の意志で使いたいから、勝手に休みを入れるなら非番にしろよ糞が!

120 :
半年で5日年休使わないと計画年休にさせられるのって全国一緒かね?

121 :
>>120
法律がそうなったから、全国共通のはず

122 :
>>115
何の担務やってんの?
俺はメガ局の郵便部だけどムッチャ暇

123 :
>>111
局の規模によるから人数は関係ないだろ
うちはGW中はメイト2人だけどやることないから点検や補充や掃除で時間が過ぎるの待つだけ
昔は待機いっぱい貰えたけど最近は上がうるさくなってせいぜい現場待機だから時間経つの遅くてつらいわ
10年以上そんな感じ

それより怖いのはそろそろ深夜廃止されそうなこと
地域区分局に移りたいけど遠いんだよな

124 :
ゴールデンウィークが忙しい?
んなわけねーだろ
いつもは1日だけなのに今回10連休のせいか2日も勤務減らされちまった

125 :
ゴールデンウィークの予定がまだ上がってこない。早くしろ計画。
それはそうと今日はちょっと荷物多目だったな。ゴールデンウィーク前だからか

126 :
本人限定の到着って連休中ずっとストップ?

127 :
おっさんベテランと働きたくない!
気持ち悪い顔で話しかけるな!

128 :
その場にいない他人の悪口でしかコミュニケーション取れないゴミ野郎ほんと邪魔だわ

129 :
>>128
おっさんメイトがそうだよ固まって集団で悪口だけしか言わない、こんな職場うざい

130 :
そりゃあそうだろう
他に共通点なんてないんだからさ

131 :
悪口含めて噂話ばかりしてんのはヤニカス連中だよ
あいつら喫煙所である事無いこと言ってるから鬱陶しい
片付けとかしないでさっさと煙草吸いに行くようなカスばかりだし

132 :
>>115
俺もGWは休み無しだぜ
ただし休みが取れないのではなく休みを取らないだけだけどなw
周りの連中は年休非番で休みまくりだw
暇でも手当付くからおいしいぜ

133 :
>>131
喫煙所はマジ廃止してほしい。ヤニカスはトイレでも吸ってて問題になってるしな。いっそタバコ持ち込み禁止にしろよ

134 :
喫煙所と女性用休憩室は魔窟

135 :
喫煙所に床に三ツ矢サイダーとかキリンレモンをぶちまけたらいい
ベタベタになるよ

136 :
10連休は全出勤。
希望提出時に出勤可と書いたらそうなった

137 :
12日連続出勤までは労働法的にセーフらしいからな。
頑張って働いて稼ぎな!

138 :
>>133
俺はアイコスを普通にトイレで吸っているぞ。
トイレでアイコスを吸って何が悪い?
アイコスは煙ではなくて水蒸気だけだから許してくれ

139 :
>>128
だいたいトラブルメイカーだしな
そいつが性格悪くて嫌われてたりお願いしたりってことができなくて
手伝ってもらえないだけだし
勝手な思い込みで文句つけてたりで聞かせられてる方がどんだけ不快かもわからないクズ

140 :
Rよ、カバ

141 :
>>139
自己紹介はやめろ

142 :
自分所の局は喫煙所は外だから別にどうでもいいっちゃいい

143 :
ヤニカスは総じてクズしかいない。

144 :
>>138
アイコスってやつもダメだってさ。吸い殻がトイレに落ちてて総務が全部ダメですって張り紙してた。

145 :
>>138
何が悪い? じゃねーよバカw

146 :
>>141
ぜんぜん意味わかんねえんだけど
俺はクズ以外には普通にお願いするぞ
クズは上から言える相手以外には言えないからな
お前ら噛みつくってことは心当たりがあるんだろ

147 :
>>146
そういうやつってすぐ手伝えよって言ってくるやつばっかだけどな。自己中の塊だったりする。
すまんけどってお願いしたら、「なんで俺がそんなことしなあかんねん」とかいうやつもいる。
疲れたなら他探した方がいいよ

148 :
>>135
そのベタベタの靴で局内中歩き回られたら、たまったもんじゃない! やめてくれ〜!!

149 :
>>146
図星だから噛み付いているじゃんw
図星じゃなかったら普通にスルーしてるよ

150 :
ブスッとして仕事してるフリ
なんだろうね

151 :
20代のうちに退職をして転職すべきかな
メイト、郵便局て響きは良いけど

152 :
>>151
なら社員目指せよ
集配局じゃ厳しいけどメガ局行けば社員にはなりやすいぞ

153 :
選挙の立候補40とかいるのに
深夜社員合わせて10人もいないとか冗談もほどほどにしてくれよ
全部日勤がやれよあんな枚数
休みの日に何で手伝いにいかなあかんねん

>>152
メガ局の社員とかバイトより底辺やんけ

154 :
うちのとこ候補者60人くらいいるけど選挙の手区分やれるやつ誰もいないから早朝の人が
配達区分させて選挙やらせてるよ。重要度の高い優先区分ならそんなもん社員にでもやらせとけよ
まあ社員に手区分やらせたら半日かかっても終わらないだろうけどな

155 :
×配達区分させて
〇配達区分放置させて、ね。

特殊終わって暇そうにしてる万年主任とかもっとこき使えばいい

156 :
もうすでに5月病になってしまった。何もかもやる気が起きない、これってうつ病ってやつか?

157 :
4月なのに5月病。小4なのに中2病みたいだな。たいしたもんだ!

158 :
たぶん、うつ病じゃなくて「ハイキング行きたい病」だろう。

連日、天気も気温を快適だと、何でこんなハイキング日和に

配達せにゃならんのだ?と思ってしまうからだろう。

一年で最も過ごしやすい季節だからこそ、仕事を休んで

山へハイキングに行きたくなるわけだ。

159 :
>>151
そもそもこんなバイトは50代60代のどこにも行けない人が来る所。
20代で今、仕事も沢山あって選び放題の時にこんなところに居てどうすんだ?

160 :
いま日本に最も不要な世代だな、50代60代

161 :
>>153
バイトより底辺とは

162 :
バブル親父

163 :
>>160
いやいらねえのは
40前半から30後半の氷河期世代だよ
こいつらナマポや年金未払いトップクラス
国の財政圧迫の元凶やぞ
こいつらガス室送りすれば丸く収まる

164 :
社員になれるならなった方がいいだろボナも違うし何より手当てが違う退職金もでるし

165 :
>>163
若者の将来を食いつぶすだけの年金世代から処分すべきだな

166 :
その若者もいずれ次の若者世代を食い潰すけどな

167 :
今現在全く通用しない成功体験(成功してない)を価値観を引きずる老害こそ集団の邪魔である

168 :
すでにGW突入したかのように暇なんですけど

169 :
郵便も固定資産税系終わったからGW明けの自動車税までひまやな

170 :
川崎とは格が違いすぎる。地下街と地下階

171 :
手区分する郵便がいっぱい来るだけで毎回5月病になってるわ

区分したくない、けど他の深夜やってるやつの事を思って仕事するけど仲いいから
郵便局が得になる理由でやったことない

172 :
>>163
政府も頭抱えてるね。
中国あたりに島流しにすればいいのに。

173 :
>>172
年金払ってないやつが、ずっと将来年金は無くなるから払わないって言ってて
Rって思うよな

174 :
深夜廃止って結局どうなったの
精鋭深夜メイツの行き先はどうなる

175 :
めいとって時点で精鋭などとありえないだろ。
めいとはいつでも低能かへたれかコミュ障の吹き溜まり。
アマゾンに転職してコマねずみのように倉庫内走り回ってろ。

176 :
バブル親父だけをガス室で処分するなり、生きたままブタのエサにして若者たちを勇気付けてあげれば良い

177 :
>>174
昼間へ異動。

178 :
こちら、少し前に退職して高見の見物中。10年20年、勤務してるクズメイトどもが肉体的にも精神的にもぶっ潰れるのを楽しみにしているよ。

特にこの仕事に誇りを持っているなどというクズ野郎、社会の常識から外れた大人になってることに気付いてないアンタらは用無しだ。

郵便の常識、その他の民間や半国営では通じない。

働いてた局は今頃、ベテラン組は体壊すギリギリだろうなあ。人数ギリギリで新人なほうの人が何人も辞めた。新たに新人が来ることもない。

辞めた理由も本音を言ってしまえば、長く勤務してるクズメイトどもを潰れさせることも含まれてる

クズメイトどもはDead End

179 :
通じないからメイトに流れてきたのに、何頓珍漢な事言ってるんだよw

180 :
>>178
退職金はもらえたのかw

181 :
退職してもこの程度の陰湿なことしか出来ないんだから
こいつの人生って無駄に年数だけ経過しちゃったんだろうな。

182 :
>>178
高見の見物中…って、今は何の仕事してるの? ニート??

183 :
四月から来なくなったやついるけど、話題に上がることもない。いつのまにか担務表から名前が消えているだけ

184 :
多分日雇いで物流倉庫で働いてるんじゃね?このメイトバカにしてるやつって

185 :
社員になった可能性は?

186 :
>>183
辞めたら何年いても話題にすらならないな
仲良くしていたとしても担務から人数少なくなっただけで、名前から消えただけよ本当に

187 :
仲良いふりだからね
辞める日にボロクソ言ってるのが
ここの日常の風景
ラインやメールもその時点で削除

188 :
辞めるんだったら入ってくんじゃねーよ!!  …って感じだよね。  (-_-;)

189 :
お世話になりましたといって辞めていく人が殆どだけど
お前等の職場がおかしいのか、何か変な被害妄想にとり付かれてるんじゃないの

190 :
バイト以上の意識で働いていた人はお世話になりましたといって辞めていく
ここのスレ住人のような底辺のゴミメイトは使い捨てのバイト感覚で仕事しているから去る時も黙って去っていく

191 :
私んとこはゆうメイト辞めて行った人も飲み会に誘ってるなぁ
転職して仕事は順調?とかメールで話題にしてる

192 :
意識とかじゃなくて人格

193 :
なんだかんだ性格だろ
ここは普段の挨拶出来ないようなの多いからな

194 :
古参はなかなか辞めない
それは自分が辞めたらボロクソ言われると
思っているから
そりゃ自分たちが辞めた人間のことをネチネチ
槍玉に上げて叩いてるからな
自分もそうなると戦々恐々としてるわけさ
休まない奴も同じ
休みの日にボロクソ言われてると妄想してるから

195 :
>>187
確かにあいつ辞めたからライン消そって皆言ってたわ、まあそんなもんだろないくらその場で仲良く話していても社交辞令だよ

196 :
>>191
珍しいな、俺んとこはいくら飲みに行っても全然連絡ないし顔も覚えてないて、辞めて8ヶ月少しでもう顔は覚えてないみたい

197 :
ボケるのは耳が遠いのがヤバいんだってな

198 :
>>195
まあ辞めていく側も同じだよね。
人間関係が嫌で辞めていく場合がほとんどだから
残ってる人間のクズっぷりがわかるさ。

199 :
>>198
そうだよな
人間関係が嫌で辞めて行くやつがほとんどだよ。
友達でもないよなただ働いてたてだけで

200 :
人間関係で辞めても他でも同じオチになるだけ

201 :
自分に問題あるからな

202 :
>>200
他では郵便局より楽しい言うてる奴がいるよ給料増えて人間関係もいいて。
まあ妬む話だが

203 :
人に優しくされた時
自分の小ささを知りました

204 :
ラインしていたのに辞めるとなると消すメイトの関係ブロックしたりグループから削除

205 :
>>201
お前に問題があるんだろうな

206 :
>>204
あるメイトが行くとこないから辞めたり転職する奴が憎いと言ってるのも確か

207 :
土曜休配とやらで深夜勤廃止の話はどこいったんだ。すすんでるのか。結局深夜勤は廃止にならんのか

208 :
土曜休配でも完全に深夜を廃止するっていう話をしてたわけじゃないけどね。
トール社4000億の始末してからが本番よ。メガ局作って深夜の人数減らす話は土曜休配以前からの既定路線だし

209 :
ゆうメイトって年賀状やギフトのノルマあんの?
ノルマ達成しないと時給減らされるとか、契約更新無し、みたいな扱い?

210 :
>>209
(ヾノ・ω・`)ナイナイ
ノルマ強制とかパワハラだからw
最近は、部の目標が足りないから始業前ミーティングでうるせーけどねぇ...1人1個売って欲しいなぁーと営業してねぇーって!
知るかよ!っつうの
そこまでの目標立てるなよバカかと集配局じゃなくて地域区分局だぞ?母の日をやたら押してるけどな。年に4回ある売れる時期で売りやすいからお願いしますだとよw

211 :
そうなんだ
あとさ、深夜ゆうメイトって働いてる人の平均年齢ってどんな感じ?
自分オッサンだから若者多い職場なら遠慮しておこうかなと考えてる

212 :
ウチで一番若いのが29
平均年齢35くらい
10年前は大学生がメインで30超えているのは1人もいなかった

213 :
>>210
地域区分局だけどチーム作って競わせようとしてるよ。
>>211
パックだと60のおっさんもいる。40越え多数。偉そうにいう奴ばっかなので、あまりオススメしない

214 :
>>207
今リストラ局を秘密裡に選定中でしょ
各局で不要要員をピックアップして昼できるものは昼でやるなど条件整備中

いつまでもあると思うな深夜勤

215 :
>>214
深夜勤より日勤のおばちゃんの方が誤区分率高い現場でそれはないでしょ。誤送が重大案件になってる今は

216 :
現状の間違い。それに淘汰されるのは日勤の方だったりしてね

217 :
本社は現場のことなんか何もわからないし知らないから今やってるすべてのことを日勤のおばちゃんや主婦連中で全部
今と変わらないレベルで処理できると思ってるよ。
むしろ速くこなせる人にはいなくなってもらったほうが要望が通りやすくなると思ってるくらい。

218 :
>>217
そうなったら郵便局の誤送がニュースに取り上げられることになるだろうねえ。それはそれでおもろいがw

219 :
ニュースになったところで盛り上がるのは一瞬だけだからね。どうせすぐ忘れられるし。

220 :
>>219
クレーマーは怖いよ。ツイッターとかでずっと言い続ける

221 :
うちのとこはライングループさえ無いな
ラインやってないやつが多いから

>>220
再配達しないと絶対無理な状態作ってるのに再配達がーって言ってるもんな
マツコのCMですっぴんだから出たくないとかわけのわからないこと言ってるし

222 :
再配達なんか全くする必要ない。
一回行って不在なら、後は取りに来い!、でいいじゃん。

223 :
>>212
嘘くさいな
大学生が深夜勤?

224 :
深夜なんか無くせばいい。
みんなもう少しまともになれや。

225 :
>>223
かなり前だが大学生がメインだった頃があったよ
シフトが自分で決められて週2勤務でも大丈夫だったからね
今では信じられないが欠員待ちがあったくらい

226 :
人生失敗して3kしか行き場所がないような人は、ゆうメイトもアリだと思う

227 :
>>224
いいおっさんが日勤とか恥ずかしくないのか。日勤なんて主婦や学生がやればいい

228 :
まぁ社員と言い張ってるアホが4時間勤務だったとか噴飯レベルだよなw
最低でもフルタイム勤務してから言ってくれとww

229 :
田舎地域区分局勤務だけどヤバいくらい暇だわ忙しいのは追跡だけwメルカリヤフオク多過ぎ
あとamazon
GWはamazon多いかなぁーこりゃ

230 :
>>227
夜は他の仕事してて日勤4時間のおっさんもいるけどね

231 :
深夜来てるおっさんが実は会社の社長やってるとかいってたけど、ほんまかいなって思う。厚生年金目当てとか、言ってたけど、意味わかんねえ

232 :
定形外と追跡はずっと忙しい。区分機は暇

233 :
>>231
自営業はみんな社長だからね

234 :
基本暇だけど追跡系だけは大量にやってくるな

235 :
>>233
自営業も大変なんだな。深夜まで働かないといけないなんて、手取り20万もないだろうに。

236 :
投票行ってきた。安倍さん頑張れ!って書いてきた。

237 :
>>226
結婚しないならこの郵便局メイトでいいかな思う。ただ近所のおばはんらがまだ結婚しないだとか悪口や噂は言いふらすけどな

238 :
あとで100円マック2個 買ってくるかな。 
冷蔵庫にレタスがあるから、多めに はさんでマヨネーズ足して食べる

239 :
>>238
100円マックなんてあるんだ。俺は19円の焼きそばの麺買ってきてソース焼きそばでも作るわ

240 :
19円のうどんと味覇でええやろ

241 :
一袋8円のうどん最強
茹でて付け麺でもよし、ゴマ油で仕上げる焼うどんにしてもいい
焼きそばも一袋8円なので一緒に買うけどな

242 :
>>241
そこのスーパーすげえな。利益出ねえじゃん。それはともかく焼うどんってしょうゆあったらできるし、超安上がりだよね。

243 :
>>211

自分のいる所は30後半から40代が多いかな?
50代もまあまあいます。

244 :
お前ら業務スーパー好きだな

245 :
>>244
俺が好きなのはサンディ

246 :
>>244
メガドンキホーテは俺の家族

247 :
>>242
醤油だけでは味に深みが出ない
砂糖やダシも入れないと・・・ってここは何のスレじゃw

248 :
情報交換スレだから生活の情報も交換していかないとね。

249 :
この職場は簡単な料理が出来ない外食厨が多いよ

250 :
あまり食う物ケチると心が荒んでくるから
娯楽を兼ねた外食も結構してるよ

251 :
 あたりまえですよ。何で野郎たちと友達なのさ?プー太郎のくせに。

252 :
自炊する暇があったら寝るわw

253 :
そのままRばいいのに

254 :
もう起きなくてイイよ

255 :
てか、聞くけど朝帰ってきて何時間寝るの?

256 :
朝帰ってきて、朝メシ食べて発泡酒飲みながら、グダグダと過ごして、昼飯食べて発泡酒飲んで、5時間ぐらいしか睡眠とってないな。健康診断で肝臓が引っかかって、余命いくばくかといったところ。

257 :
 特に男性なら、社員になった方が、いいよ。研修に行った時、聞いたら50代で登用試験に合格した人もいました。将来の事考えたら正規になりたいと思わない? 

258 :
交代勤が嫌です。

あと過去にどんな人生歩んでたとか無視してそういう発言するなよカスが

259 :
自炊どころか誰のもんかもわからん食い残しまで
平気で漁るデブとかいるしなw
育ちがいいわ

260 :
>>257
それまじ?
バイトから社員無理て言われた

261 :
>>260
深夜勤から社員になった奴いっぱいいるけどね

262 :
>>260
営業カタログを毎月3千円以上と年賀状とかもメールを1千枚以上で無遅刻無欠席で課長級以上の推薦があれば正社員になれた時代は終わった?

263 :
>>262
局の枠があるかどうかだよ

264 :
>>261
3年前に深夜から二人社員登用なっただけで最近はバイトからは無理だと言われた、もう社員は増やさないとか。ちなみに二人は30代の半ばと前半

265 :
土曜日配達中止は実質値上げ
 ☆ユニバーサル(全国一律)サービスを提供する郵便事業と郵便局の経営は厳しくなっている
 ☆日本郵便は土曜日の配達中止を公表した
 *「土曜日の配達は速達なら届けます」との実質的な郵便料金値上げ
 ☆郵便局の「ドル箱」年賀はがきも販売を落とし、18年は値上げに踏み切った
 ☆19年度以降、日本郵便は毎年200億円の赤字が予想されている
 ☆日本郵便は「郵便法の改正が実施されれば黒字になる」と総務省に説明している
 *郵便物の減少傾向の歯止めがかからない
 *日本郵便の試算では、19年度以降は毎年3,6%ずつ減少していくと
 ☆グループの稼ぎ頭、ゆうちょ銀行も順調ではない
 *リスク性資産が増えて自己資本比率算定上の分母が膨らんだ
 *自己資本比率は低下している
 *最大の原因は、ゆうちょ資金が外国証券などへの投資に回していることが大きい
3事業一体経営か税金投入か
 ☆郵政担当記者が断言する
 *現在の日本郵政は八方ふさがりで、沈没寸前といっていいと
 ☆打開策
  @3事業一体経営に戻すか、A税金を投入するかの二択
 *日本郵政を現在の金融持ち株会社(金融庁管轄)を見直す
 *NTTグループのような純粋持ち株会社へ舵を切ること
 ☆3事業一体経営に戻すためには多くのハードルがある
 *最大の難関が竹中氏と、総務省を牛耳る菅官房長官の存在
 *「2人が政権の中枢にいる限り、郵政が元L戻る可能性はない」との悲観的な意見もある
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
#令和

266 :
推薦はお願いしますって仕事頑張っていれば余程の事がない限りしてくれると思うよ。今年度から社員の定年伸びたけど再雇用で残らない人もいるから社員は減るからね
営業は...履歴が残りますって昨日の始業前ミーティングで言うてたなぁランク審査には関係ないですけど履歴は残りますって!
ランクは関係ないけど採用試験には関係あるようなもんやんけ!って思ったわw

267 :
若い子入ってきたけど早いうちに他探して辞めとけって言いたい
こんなところ絶対良くない

268 :
おまんらの深夜勤務に女いるけ?
こっちは柴田理恵みたいなオバはんと近藤春奈みたいなピザ姉ちゃんしかいないわ

269 :
>>264
それただ単におたくの局では枠が無いだけだろ。
地域区分局レベルだと毎年定年の人がいるからそこに飛ばされるだけで。

まぁ過去に上がった奴が余程ダメなのばっかだったんだろ、おたく。
そいつらを恨むしかないな。

270 :
>>269
4時間メイトの奴を8時間3交替になった奴らが増えた。
そいつらはエプロンで社員ではないけどな

271 :
また脳内の人が登場ですか?w

272 :
ここは仕事がゆるい代わりにバイトから社員になるのだけは厳しい。深夜勤の自分の部署で4月から社員になったのは知ってる限り1人だけ。20年やってる人でも落とすところだからね。

273 :
同僚や上司に認められ、
尚且つ、局長や部長の推薦ももらえないと成れないからな

274 :
>>268
わろた
うちの局かと思ったわwww

275 :
>>268
若くて1週間仕事覚えさせたら先鋭エプロンになった女おる

276 :
若い子とか可愛い子入ってくるとBBAが虐めるんだよなぁ
嫉妬ババアとかブスは邪魔なんだよ

277 :
ここは男もモテないクズ多いから露骨なんだよね
可愛いとか若い女との差別がね

278 :
深夜にかわいい子とか来るわけないだろ。来たとしても訳ありだろ。かわいい子がいなけりゃ仕事に集中できる。そういう風に考えようよ

279 :
>>273
やたら部長に媚び売ってる奴がいるが社員になれるんだろか

280 :
>>279
ろくに仕事しない奴に限って副部長と長話。就業後だから、文句言うわけにもいかんが、早く帰りたいと思わんのかねえ

281 :
まあまぁ可愛い娘は一人居る。
でも、正社員と付き合ってるw

282 :
>>279
それに気付けない無能部長ならわからないが
普通は課長や主任からメイトの評価を聞いているので
媚び売っているだけじゃ無理だろうね

283 :
>>280
部長らと飲みに行ったりそいつには信頼関係の基盤が出来てるからな
担務の決定権も何故かそいつにある

284 :
今週頑張って5日間が過ぎれば、長期休暇だ。

285 :
そうだな来年もあるかわからんから今年はゆっくり過ごすといい

286 :
>>285
来年は無いんじゃないかな〜。

287 :
来年は深夜勤無くなってるから

288 :
>>282
試験受かるようなのはどこからも評判が良い奴だよ
局長とか部長とかいちいち1人1人見てられんから
副部長や課長から評価が良くないと部長として推せんからね

289 :
土日祝だけ働くってできますか?
募集だと週5日程度って書いてあるんですけど

290 :
どう見ても募集要項に一致しないやん
週3日程度だったら、なんとかなったかもしれんけどな

291 :
募集に週5日程度って書いてあるやん…

292 :
>>289
週3勤務のおばちゃんもいるし、電話かけて聞いてみたらええ。うちの地域区分局のパックなら、いけそうなんだがなあ。ちなみにパックの仕事はしんどいよ。どうせ最初はシュートに入れられる

293 :
返信ありがとうございます
脈なさそうなので面接ばっくれます

294 :
>>293
こんな事でバックレるとかならお前は仕事自体向いてない

295 :
>>293
辞退する、と連絡はしておけよ
相手の面接官はお前のために時間空けて待っているんだからな
これはどこへ行っても同じ
社会人としての最低限のマナーだ

296 :
メイトにマナー云々は猿に因数分解教えるようなもん

297 :
そいつはメイトにすらなってないわけだが

298 :
俺らメイトだから因数分解くらいは…
頭に数字いっぱい出てきて混乱した

299 :
数学は得意だったが、何を因数分解と呼ぶのか忘れたなw
x^2-1=(x+1)(x-1)とかだっけ

300 :
因数分解できなくても仕事はできる程度のところなんだがね

301 :
朝から体調が悪いんですけど、年休なくても休めますか?
勤務初めて3ヶ月なんで年休ないです

302 :
>>301
無給でいいなら電話して休めばいい

303 :
何かさぁ、残業とか休日出勤を頼まれると、
「まーた頼まれちゃったよー、もー勘弁してくれー。身体が持たねぇよ!!」
とか言いながら、とんでもなく嬉しそうな人が居るんだけど・・・
俺には*全く*理解出来ないわw
つーか、あれだけ毎日毎日長時間働いて休みも出て、よく平気だな。
フィジカルモンスターかよ。

304 :
残業や休日出勤をよくやる人ってさ
仕事早い人か遅い奴か両極端じゃない?

305 :
>>287
少なくともメガ局は無くならないだろ。

306 :
>>304
自分から残ったり勝手に超勤マンは遅い
頼まれる人は早い、あと人望が厚い

307 :
>>306
確かに毎回頼まれてるなぁ、ヤバイ時は

308 :
土日は人が少ないって、どこの郵便局でもそうなの?

309 :
基本そうでしょ
処理する物が少ないんだし
地域区分局だと日曜には2パスするからそこそこ人いるけどそれでも平日よりかは少ないよ

310 :
>>306
うちは古参が仕事しない
嫌われ者の集まりだから
課長たちも彼らを相手にしない
古参がいない超勤時の流れのスムーズさは
みんながびっくりするw

311 :
高齢者の親に毎日送り迎えさせてる奴おるけどブレーキ間違えたらやばいぞ高齢なのに

312 :
>>311
来るスレ間違ってないか?

313 :
メイトで送り迎え...交通費貰ってんの?w

314 :
給料出たしパチ行くぞ!

315 :
深夜勤長期希望で面接受けたけどダメだった

何でや

316 :
>>315
募集1人なら仕方ないんじゃない

317 :
>>315
集配局か?
地域区分局なら大体採用してくれるぞ

318 :
募集1人なら問題なくても落ちるよ
自分より条件良い奴が他にいればね
家近い 土日祝も出られる 長く働きたい 若い とか

319 :
18年度までに郵便NW再編って話だけど今だに深夜なくすよーなんて話ないからなんだかんだでなくならないんじゃないかな。

320 :
深夜なくすなんて話、そもそもどっから出たんだろうね

321 :
東京は地域区分局以外はほとんど深夜廃止が激減したし

322 :
>>320
きっかけはいわゆるメガ局の建設で人員をまとめることによる人員削減=深夜も削減から来てると思う
で、実際に深夜が廃止されてる局もあるから「お前らのところもなくなるぞ覚悟しておけ」が広まって
削減→廃止と解釈が変わってしまったのもある。
で、今は今で土曜休配による作業方針の変更でさらに深夜を削減していこうという案になってるから
結局なくなっていく流れなのは間違ってないけど。

323 :
>>313
貰って親に送り迎えさせてる50代のメイト

324 :
土曜休配というより、配達日数を一日延ばす提案を
総務省にしてるところから【地域区分局】の深夜廃止
の話が来てるんじゃないん?昼間に2パスすりゃ深夜
の人数減らせるわけやし。
配達局の深夜廃止はコスト削減の観点からもう数年前
から実行してるし。
ちょいちょい地域区分局と配達局の話が混ざってる。
配達局の深夜は基本無くなると思ってがほうが無難やで。

325 :
ゆうパックがあるから地域区分局の深夜廃止はありえないよ
通常の深夜は減らされるかもしれないけど

326 :
>>319
ちなみに何処の地域?
1箇所だけ延期してる所があるけどそこ?

327 :
地域区分局の深夜はなくならないからずっと深夜勤務やりたいなら地域区分局移るしかないよね

328 :
昼間に2パスってのが机上の空論すぎてな
日勤夜勤の待遇据え置きなら間違いなく人がいなくなるわ

329 :
そもそも日勤帯のおばちゃんに2パス出来ると思わないわ

330 :
決めたわ
俺、歌舞伎役者になる

331 :
歌舞伎役者に、俺はなる!(`・ω・´)

332 :
2パスは1パスと違って高等テクニックが必要だからね

333 :
333ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

334 :
1パスチンタラやってる奴Rよ

335 :
>>329
お前が深夜から移動になるだけ
嫌なら辞めろ

336 :
ワントレ供給まったりやればいい

337 :
>>335
確かに移動になるかもしれんなぁ
今、田舎の地域区分局深夜勤務だけどさっき社員と話してて今、日勤帯の連中が夜勤帯の仕事を覚えてるって言ってたわ...
とうい事は深夜減らして日勤に移動して2パスも有りうるかもしれん
郵便部はこうなるかもなぁ
輸送部(パック)はあまり変わらないのかな

338 :
>>314
やめとけ!競馬にしとけ!!
天皇賞(春)はフィエールマンとエタリオウだ!!

339 :
>>338
単勝100円とワイド100円突っ込んどくぜ!
お前凄いな!

340 :
パチの奴ぁくやしいのう。競馬がええのう。
金曜日じゃけぇ、競馬場でカキフライカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進するんじゃ!!
ダウンロードするアドレスと郵送する宛先は>>1に書いてあるけぇの。

341 :
カレーのやついっつも吹いてしまう
パチはくやしいな確かに

342 :
まぁ、天皇賞で増やす方が賢い

343 :
深夜をなくしたらゆうパックの区分は誰がやるんだ?

344 :
日勤のBBAじゃね?

345 :
ゆうパックも翌日配達を諦めるんなら、それでいいかもしれないが

346 :
パックは最低限だけ残すんじゃない配達日時指定あるし

347 :
パックは量的に、深夜なくすのは無理。溜め込んだら、置く場所がなくなる

348 :
まずパックの当日配達なくすべき

349 :
老害メイトが若い奴に退職強要するが辞めてしまうと人手不足で更にきつくなるが春なのに新人誰も入ってこないし

350 :
値上げすればもの減るでしょ。そうすれば、日勤だけで対応できんじゃね

351 :
増税で値上げしないのかな?
まぁ、郵便法の改正するまでは変わらないけどな

352 :
レターパックも400円と600円くらいまであげてくれ
あとプライバシー発送は追加料金にしろ

353 :
ベネッセも値上げで

354 :
書留もカードすごいから夜中やらなきゃ溜まりすぎて無理だよね どんどんキャッシュレス化が進んでカード増えてるし

355 :
配達記録じゃなくてなんだっけ。あれ無くせば利益あがるだろう

356 :
中国来の特定記録がなくなればなあ

357 :
>>355
特定記録は日曜日祝日配達ないからそんなに増えてないよ
日曜祝日も配達するゆうパケットのが客は良いし

358 :
>>357
今特定記録って言うんだ。あれ無くして、書留は簡易書留からにすれば、利益はあがるんじゃないかなあって思ったの。特定記録って安いでしょ。めんどくさいのに

359 :
>>358
カードはほとんど簡易書留だよ

360 :
>>358
特定記録は、書留じゃないよ?

361 :
>>360
そうなんか。配達記録は書留扱いだったが、違うのか。

362 :
>>361
配達記録も書留じゃなかったよね
だけど受領印有り手渡しだったから
安心で安いからカード会社みんな使ってた 特定記録受領印なしポスト投函だから カード系はみんな簡易書留に移行した

363 :
>>361
到着や差立こそ特殊経由だけど
準速達のLPライトやゆうパケットより劣る通配がないと配達もしない
一番扱い悪い追跡系

364 :
追跡サービスありの商品って
全て実質速達扱いになってるのがな

いくら客の目が光ってるとはいえ過剰サービスすぎる

365 :
追跡って扱い量だけは多いけど値段安すぎてむしろ邪魔なお荷物商品

366 :
まぁ、確かに追跡(ゆうパケット)は値上げしていいと思う
メルカリやヤフオクで物が増えていく一方だからなぁ

367 :
メルカリとスマホ割とベネッセ無くせばいいんじゃね?

368 :
今度、深夜ゆうパック仕分けに応募しようかと思ってるけど
14年間バイトすらしてないガチヒキの中年でもこなせるかな?
それとも結構重労働な感じかな?一応、採用された場合を考えて腕立て20回毎朝やってる

369 :
勝手に応募してろやカス

370 :
秋は米が地獄30キロだからなそれだけで筋トレになるw
応募してみりゃええやん集配局は厳しいと思うけどね

371 :
半分以上はガイジだぞ余裕余裕
何の障害も無い成人男性なら自分の体重と同じ重さの物は持ち上がるから大丈夫
どんなに重くても手区分で30袋×2以上が最高重量だからヒョロガリでもいける

372 :
玉子地獄も無かったっけ?重くないけど

373 :
>>368
深夜の生活リズムなの?
他にも4時間や6時間のパック時間帯あるが

374 :
体力的なことはやってる内に必要な体力が勝手につくから問題ない
問題は誤区分連発することだ

375 :
GW1日目は服とか飯で3万円の支出。おそらく10万ー20万位だな。

376 :
>>368
あと深夜は驚くほど変人がうようよいるからな
まともな人間なら昼間の仕事につけて普通の生活できてる
普通の逆を行くってことは、そういう人間の集まりだと思っておいた方がいい

377 :
>>376
ナイス
確かにそうだよな

378 :
令和で本気出すよ俺は!
いつまでもアルバイトの身分では格好がつかん。

379 :
格好なんかつけなくてイイ
『オレには張る見栄も無え』ぐらい開き直ればイイ

380 :
>>378
俺らはアルバイトじゃなくて社員
(期間雇用)社員
有給もボーナスもあるし立派な会社員

381 :
まーた契約社員()って言ってる奴が現れたかw

382 :
>>368
稼がないからって実の兄に連れてこられるようなオッサンすらいるから大丈夫だろ
謙虚な人ならだけど

383 :
俺、転勤とか嫌だから深夜でいいや

384 :
自分をクズと思っている奴はいつまでも深夜でやってりゃいいよ

385 :
このスレに来て何か言ってるやつおる

386 :
>>384
日勤やってるおっさんの方がクズだろ

387 :
お前等って自分はまとも周りはクズとかそんな事ばかり言ってるね

388 :
俺ら深夜のバイトなだけで仕事はまともだからな

389 :
おさるでもできる簡単なお仕事なのに

390 :
日勤のBBAにそれ言ってくれよ

391 :
>>389
それが本当なら苦労してないってマジでw

仕事が遅いだけならともかく
仕事ができないやつがいるんだからw

392 :
20過ぎて実家暮らしは発達障害と言われたわ
普通は20過ぎたら一人暮らしするて

393 :
>>392
バイトで一人暮らしするやつはアホだろ。ろくに貯金も出来ずに体壊しても病院行けねえとか

394 :
>>392
ADHDって頭いいやつ多いの知ってる?

395 :
>>394
確かに頭賢くて言い訳がうまい。でも、途中で担務投げ出すやつもいる。一つのところで集中して仕事できない。
郵便局ではお荷物でしかない

396 :
>>394
発達障害てADHDを含めてだよな

397 :
>>364
ゆうパケットは搬送は大型通常のラインだし、
基本的に航空搭載しないから速達と言い切るのは危険だと思うけどな。
高い金払ってるブツとはそこが決定的に違う。

配達は毎日してるけどさ。

398 :
集配局からしてみれば、毎日配達しないと溜まりまくって終わってまうから、そんな風にしてしまう。それで土曜休配って、ほんとアホですよ

399 :
昔配達記録と呼ばれていた頃、外務で混合やってて、日曜日でも当然書留扱いで配達。そうしないと、日曜日休んでたツケで、通常郵便が多くて、書留類にまで手が及ばないから。
ゴールデンウィーク明けは地獄だろうな。
今は内務だけど、外務は年々しんどくなってるだろな

400 :
400ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

401 :
今年で最初で最後の長期休暇を楽しみたまえ
いよいよ終わりが見えてきた

402 :
>>401
どんな感じで見えてきたんや。具体的に言えや

403 :
Rや

404 :
>>401
年末年始に家族とのんびり家で蕎麦とおせち食えない未来が見えてくるから辞めろ

405 :
郵便局で働き始めてから、年末年始に家族と
のんびり家で蕎麦とおせち食えた事なんて無いだろ!

406 :
普通の会社なら、年末年始5日くらい普通に休み。
これが郵便局のバイトだと有給を使って休む。
そうなると、有給が他で5日くらいしか無い。
夏休みに3日くらい使ったら。残るのは殆んどない。
凄いキツい。

407 :
>>405
そういや郵便局メイト入る前に比べたら慌ただしい年末年始だわ
なんか紅白や番組も見れない

408 :
空気読めるバイトは年末年始も追跡もの減らないのわかってるから出て来てくれるけど そんなの知るか 社員がやれって年末年始全部休みの奴いるよね
独身で実家帰るわけでもないのに

409 :
>>408
社員にこび売ってる奴は休みがうまく入ってる
まあ上の物から気に入られてるから仕方ないが

410 :
年末年始休みたいんだったら郵便局で働くな! …つー話だよな。

411 :
パックはクリスマス過ぎれば消化試合だけど、郵便なら年末年始休みたいは間違っている。

412 :
まだGWなのに年末年始に絶望した!

413 :
主婦なので年末年始休みます!とかも
腹立つよね 主婦以外も休みたいよ

414 :
どうせ寝正月やろ...w

415 :
主婦なので今夜はカレーにします!

416 :
カレーの肉は豚肉な!

417 :
さすがに今日は暇だった

418 :
GW楽勝かと思ったら、
・相方がヘルニアで月単位で病欠
・3月末から入った新人おっさん(50代)がばっくれ

一人黙々とパックやる羽目になったわ('A`)。

休み明けも状況は変わらん。
もう心は折れた。

419 :
連休明けは母の日もあるから大変だべ。
その後は税金とお中元カタログが着弾

420 :
到着は少なかったが、日付指定のゆうパックが意外とあったな
4/30が平日だと思ってるやつが意外と多かったのだろうか

郵便のほうは定形外の特割がどっさり残ってて面倒くさかった
到着区分するこっちはいいけど、5/1に配達しきれるんだろうか

421 :
令和まであと2時間50分。仕事を休んで盛大にお祝いしましょう。

422 :
お前らスマホ見てないで仕事しろよ

423 :
>>421
令和まであと15分。お酒を飲んで盛大にお祝いしましょう♪

424 :
令和元年おめでとう。今年は非正規社員を卒業して正社員として令和をスタートする予定だったのに正社員になれなかった。同居する親を悲しませました。令和元年のこの月から同居する親に仕送りします。親が死んだら生きていけないから自殺します。

425 :
おう、また改元でな

426 :
親より先に死ぬとは一番の親不孝者です。新元号でも非正規社員に変わらないと嘆いて自殺してはいけません。令和元年初日に絶対に自Rるなよ!

427 :
GW楽やわー ここ二日か三日くらい3時から7時
までやることなくて寝てたわw
>>424
死ぬ度胸があるなら何かにチャレンジしたらどうかいの。
正社員になっても病んで辞めていく人もいるし、どっちがいいのか
結局、死ぬ間際になってみないと人生ってわからんもんよ。

428 :
>>427
自殺チャレンジはやめておけよw
正社員になれなくたっていいじゃんか?そうまでしても正社員になりたいの?

429 :
人気ユーチューバーがお餅一気喰いチャレンジ動画がバズってたけど結末は知っているか?気管に餅を詰まらせて呼吸困難に陥って帰らぬ人になったんだ。その時の再生回数が凄かったらしいけど絶対に真似するなよ。死んだら元も子もない。

430 :
>>427
>>428
社員て郵便局の社員?

431 :
>>427
例の副部長()君が書いてるだけだよ
マジレスするだけ無駄

432 :
働いたら負けTシャツを仕事場で着ているゆうメイトは目障りだか脱げよ。そこまでしても働きたくなければ辞めろ。なんで働いているの?

433 :
>>432
漢字Tシャツ来てる在日もうざいけどな

434 :
>>432
その手のTシャツは着てるヤツ多いな
おまえが辞めたらいい

435 :
非正規社員が正規の正社員になれず人生を悲観して
自殺してしまうであろう

436 :
ニートの名言「働いたら負けかなと思ってる」をマジで笑えなくなった“平成の終わり”
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190501-00011807-bunshun-soci

437 :
暇だったわ2パスあったけどすんごい多い訳でもないから6日の2パスはヤバそう

438 :
待て待て待て。
今日配達あるから2パスやってるのわかってるよな?w

439 :
ゆうメイト応募する予定だけど(落ちたら佐川かヤマト)
仕分け作業もそれなりに腰に負担かかると思うし
腰サポーターみたいのを尼で買っておこうかなと思ってるけど
使ってる人いたらオススメを教えてちょーだい

440 :
短期の募集ってもう始まってるんかいな。

441 :
>>439
マジでメイトでいいん?

442 :
細く長く働いていきたいならメイトでいいんじゃないの?ヤマトの非正規なんて1か月働いたら1か月無給で休まされるんだろ?

443 :
>>442
そうだな、ヤマトの支店長に暴言吐かれたし郵便局はほんま緩いでおりやすい、実家暮らし未婚独身で人生終わらせたいなら一生おれる

444 :
444ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

445 :
非正規社員が正規の正社員になれず人生を悲観して自暴自棄になり自殺してしまうのであった。

446 :
顔の馬鹿、今日一日同じことしか書いてないw
ttp://hissi.org/read.php/nenga/20190502/bHQvWkVrL3I.html

そして今日書きこみぶっちぎり1位ww

447 :
めいとを叩く奴を顔文字と呼ぶなら
顔文字は5〜6人はいるよ

448 :
5月6日(月)は祝日手当出るんだっけ??  振替休日は祝日扱い?

449 :
ひらがなで書いてるバカは一人だけだがな

450 :
446=めいとを叩く奴イコール顔文字認定君、
と呼んであげよう。
思い込みが強い奴は犯罪を起こしやすいから注意しろよ

451 :
>>450
アスペやな
同一人物じゃなくても同一方向のキチガイであることが重要

452 :
自分を叩く奴をみな顔文字に思うって
強迫神経症だよな
犯罪者に多い性質

453 :
>>448
祝日扱いだから割り増しでるよ

454 :
10連休中で割増付かないのは27日と日曜日だけ

455 :
>>452
とりあえず、お前は気持ち悪いよwストーカーに多いタイプ

456 :
>>454
4/30、5/2は祝日じゃないから割増無いでしょ

457 :
5/3からは祝日手当てつくけどな

458 :
>>456
国民の休日ということで祝日手当ついてる。他は知らんけど

459 :
>>456
前後日が祝日だと祝日になるんだよ

460 :
>>455
だって、>>452 が叩かれてる基地外張本人だしなw
晒された瞬間、ID変えてるとかわかりやすいクソジジイだなww

461 :
3.5割の割り増しで喜んでるけどさ、社員は13.5割もらっているんだよ
来年4月からの同一労働同一賃金でどうなるのかわからんけどさ
今年は現状のまま

462 :
まぁ、暇だから社員も年休取りまくってるけどな

463 :
社員は祝日に年休取らんだろ

464 :
社員はあんまりGWに休み取れてないぞ

465 :
金欲しい社員は出勤するからね
平日の2.35倍貰えるんだから

466 :
祝日の窓口は地獄だから何倍もらってもやりたくないけどな

467 :
>>466
本当にそう 休みでも遠くに出かけない奴のが多いし 仕事休みだから不在の取りに来る客倍増だし

468 :
そのうち区分作業のAIロボット化が可能になり次第、
ソフトバンク辺りが効率的な郵便事業を始めたりするのではないかと感じてる。
当然、単純作業の人員は要らなくなる。

469 :
そのうちって10年後ぐらいだろ。供給ロボットなんて遅すぎじゃん。100歳のおじいちゃん雇った方がマシなレベル

470 :
パック暇すぎだろ
何で休ませないんだ?

471 :
暇なんかええなあ。

472 :
うちも暇だよ。でも全員出勤w
通常手伝えって言われても無視w
繁忙期以外はゆうパックはホントに楽

473 :
> 通常手伝えって言われても無視w

おまえ笑い事じゃねーよ、それ。
そういうのってちゃんと上は覚えてて
次の契約更新で契約更新されない人のリストに入るぞ。
業務命令聞かなかったって言われて。

474 :
なんで会社が言ってることを無視できるのか理解に苦しむ

475 :
このスレで草生やしてる奴ってアホな書き込みばかりしてるよな

476 :
社員年休取ってないって言うけど田舎の地域区分局だけど出勤は1/3くらいだぞ社員もメイトも

477 :
>>468
今の区分機のOCR装備の性能を理解してる?

478 :
>>472
ゆうパックはクズしかいないって感じだな。

479 :
>>476
社員は祝日には出勤しなくていいのご存知ないの?
上の方にあるように祝日手当13.5割(235%)貰って出勤か休むしかない

480 :
>>448
深夜なら日付が変わるまでの時間は祝日手当が出る
日付が変わった後の時間は出ない

481 :
>>461
時給が1,000円だった場合、
メイト → 1,350円
社員  → 2,350円

…になるって事か。 凄い差だな。 (゜o゜)

482 :
>>481
時給単価1000円の社員が祝日出勤してもプラスで貰えるのは1350円で、残りの1000円分は出勤しなくても月給は減らないというだけ。

483 :
【 悲 報 】
自称副部長様は管理職の身でありながら自社が非上場であることを知らなかった!

484 :
なんだかんだで3年以上やってたら抜け出せなくなる。会社側が深夜を無くすまで辞められないって答えの人は多いでしょう。

485 :
忙しくはないけど人が休み過ぎて逆に大変する事多い

486 :
>>484
地域区分局は深夜なくならないでしょ

487 :
昼はどのラーメンにすっかな...

488 :
人生 配られたカードで勝負しなくちゃいけない
下層国民と書いたカードであったとしてもだ

489 :
配られたカードが「非国民」であったとしても風雨に晒される現場で温かいカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は>>1に書いてある。

490 :
>>486
無くならないから決断力無いと一生バイトで終わりそうね。

491 :
>>484
一生メイトで食べていくって奴いる?

492 :
今夜はラーメンとカレーにしよ

493 :
>>491
宝くじで1億円以上あてるまでは、ここに居るつもり。

494 :
>>493
ああ、俺もそうしたいな(笑)
5000万でも辞めない?

495 :
>>494
5千万じゃ、心もとないだろ。なんらかしら仕事はしなくちゃならんだろな。

496 :
>>495
でもメイトは辞めたくなるだろ
同じような金額貰うだけなら、違う仕事がなんぼでもあるって老人メイトが言う

497 :
当たらないし
一生ここにいるのも無理
数年中に郵政は大きな転機を迎える

498 :
>>491
うちはそんな奴ばっかだよ
社員試験も受けずにメイト一筋うん十年
仕事は大して出来ないけど
他人の悪口と自分を誇大広告して生き延びてるおっさん

499 :
>>498
なるほど、でも社会保険あるから死ぬまではちゃんと厚生年金があるから安心してるメイトも多いのが事実

500 :
500ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

501 :
>>499
いや、老後の事なんて深く考えてない輩が大半じゃないの?
だってメイトの厚生年金受給額なんて・・・。

502 :
そうなんだよ
厚生年金加入だからって安心してる奴は「ねんきん定期便」の受給予定額を見たら驚くぞ

503 :
社員の試験受けてるやつはまだまともな考え持ってるよ
辞める気もない社員なる気もない奴はヤバい
何考えてるのか
親の財産とかあるのかな
にしても情けない

504 :
>>501
60過ぎて厚生年金目当ての自営業さんもいっぱいいますよ。自分の店もろくに回せないやつばっかりです

505 :
焼肉屋やってる奴がBSE問題の時メイトとしてきてたなぁ
やっぱ自営とかもヤバいやつしかこないよね

506 :
実は何も考えてない

507 :
深夜勤務が無くなるってデマだったの?

508 :
俺たちメイトの厚生年金は中小企業正社員より少ない?

509 :
2ヶ月1回20万くらい支給だぞ...月10万じゃ生活出来んだろ...
このままメイトで生活して行くんなら貯金をしとけ!または、別の個人年金入るなりした方がいい

510 :
>>509
貯金がないメイトは死ぬしかないのか?

511 :
野生動物は自力で獲物を取れなくなったら終わり。人間もそれでいい。

512 :
>>508
少ない
なぜならメイトはA有に達した時点で年収が頭打ちになるからそこから何十年勤めても
ずーっと標準報酬月額も賞与も変わらないからね
逆に計算し易いっていうねw
職歴もメイト歴も年齢も一人一人違うので一概には言えんから自分の年金受給額計算してみなよ
大半の連中が多分ヤバいと思うはず

513 :
年金定期便見てるのか?

514 :
計算してみたら、このまま働いても月に8萬円位だったわ。
もう人生完全に詰んでる。
今の時点での計算だから、これから益々払う人は減り、貰う人が増えるから、
実際に65歳になったら、5万程度しかないだろうな。
ま、自民党なんて、大昔から貧乏人はR、っていう政策だしな。

515 :
>>507
デマっていうか深夜を削減していくっていう方向性を勝手に完全廃止と脳内変換してるアホが騒いでるだけ
「いずれ地域区分局以外はなくなるだろう」って思っておけばいい。

516 :
集配局の深夜はいずれ無くなると思われ繁忙期の年末は限定復活すると思うけど

517 :
>>514
そんなもんだろうね
メイト歴長いと大体の奴が10万以下だと思う
最低賃金で尚且つ昇給も見込めない会社で長年働くとはそういう事

518 :
全部じゃないって何回言われても勘違いして騒ぐ馬鹿がいるもんな
普段から人の話が聞けない理解できない頭悪いやつなんだろう

519 :
>>507
配達局ではバイトの深夜勤務廃止になってるとこたくさんある

520 :
バイトの枠が無くなる無くならないより、自分の先が無くなる心配するべきでしょ。

521 :
>>512
最低賃金上がれば年収も上がるだろ

522 :
なぜ転職しない?今でしょ!

523 :
正社員受かるかもしれないし転職もったいなくない? 他の会社の正社員より断然仕事楽だよ

524 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190505-00010002-binsiderl-bus_all

525 :
仕事楽≒明るくない 老後かもしれない。かもしれなあーい!

526 :
株やったことあるけど、しんどいし儲からんよ。

527 :
日勤じじいの記事載せられてもなぁ

528 :
夜勤や深夜勤は今年で廃止されると予想する。深夜勤手当とか無駄だって上層部がやっと気付いた。

529 :
なんかすぐ金に結びつけてる所を見るとまた日勤帯の嫉妬か

530 :
また、脳内上層部の話か。日勤のババアは深夜勤がいるから、楽に仕事してられるというのに。

531 :
首都圏の郵便局で契約社員として働く30代前半のショウさん(仮名)は、そうした荷物を手作業で仕分け、配送地域ごとの台車に載せていく。

ふだんは朝6時半から午後4時まで、この力仕事を続ける。年収は300万円ほど。休みの日は、両親と同居する自宅でゲームをして過ごすことが多い。

「早く実家を出て一人暮らしをしたいのですが、そうすると投資にお金を回せない。資産として不動産も持ちたいので、投資がうまくいってお金ができたら1LDKくらいの部屋を買いたい」

ショウさんが投資を始めようと一念発起したのは、30歳を目前にしたころ。貯金はほぼゼロだった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190505-00010002-binsiderl-bus_all

532 :
>>528
予想かよっ!!
当たらない競馬予想家みたいだな。

533 :
>>528
経営陣からすれば、売上が減る中、何か新しい収益源を模索するよりも、深夜の給料が削減できたら確実に莫大な収益が出る。利益に直結する。

534 :
>>531
深夜でも貯金ないメイトが多い
50代でもないて

535 :
言っちゃあ悪いけど
バイトの安月給いじる暇があったら
管理職の無能連中を一掃した方がいいわな
あと現場のボンクラ社員

536 :
>>533
スキル高いやつをクビにして新人入れた方がいいよね。

537 :
>>536
お前みたいに無駄に長いだけのベテランは
消さないとな

538 :
年金が貰える額が少ないとして
問題は65歳定年の後
少ない年金では65歳からできる仕事を探さなくてはならない
郵便内務の仕事のスキルでシルバーに申し込んだとして
なにか紹介してもらえるのだろうか?
ちなみにおっさんでユウメイトやってて定年退職した人たち数人いたが
生活保護うけてるという風のうわさ

539 :
明日から10連休明けで会社行きたくないから辞めます。お世話になりました。

540 :
>>538
生活保護を受けられるなんて、羨ましぃ〜♪

541 :
恥ずかしいな生活保護

542 :
管理職だろうが現場の社員だろうがメイトだろうが
ボンクラを消すのが一番早いんだけど
ここって仕事が遅いだけだとクビにならないんだよね

543 :
>>537
俺は新人だぞ、阿呆が

544 :
俺はお前らと違っていつか辞めるからーとか何年も言ってるらしいオッサンいるけど
裏ではいつ辞めるんだろう(笑)とかおばさんにすら笑われてる
ああいうのだろ辞めさせないといけなのは
どうせ何も具体性もあてもないのにいつまでも居座るんだろうな

545 :
辞める辞めるっていうやつほど辞めない。本気で辞めるやつは何も言わずにいなくなる

546 :
お前、何年前から「もう辞める」「いつでも辞めたる」言うてんねん...ってヤツおるわ
顔には出さんが周りの人間はみんな、止めんからはよ辞めろはよ消えろって思っとる

547 :
パートにもノルマあるみたいだけど、クリアできないと自爆営業?

548 :
何で深夜勤やのに自爆せなあかんねん

549 :
自爆に深夜勤とか関係ありまへん

550 :
バイトなのに社員それも管理職目線
だったら社員試験くらい受けろよって言うと
黙って逃げる
使えねえんだよ、メガネ豚

551 :
深夜には元社員だった人がちらほらいる

552 :
面接の時ってスーツ?普段着?

553 :
>538
心配するな。頑健だったら、現在の地域区分局で65歳以降も雇って貰えるぞ。

554 :
10連休でATMやばそうだったから25万用意しておいたけど
使ったのは8000円弱
いったい何だったんだろう

555 :
クレカ持ってねーのかよ

556 :
クレカで済ませたからほとんど現金を使わなかったとかいうレスがありそうだがw

557 :
むしろ現金やクレカほとんど使わずだったわ...ほとんど仕事でしたから

558 :
>>553
65歳まででしょ。長期は65歳以上は雇わないって言ってたけど。短期は70未満ならいいらしい。

559 :
うちの部署に65過ぎても継続して働いてる人が4、5人いるな。
65歳以前にアソシエイトになった人限定かな?
時給はC無相当になっちゃうけど。

560 :
65歳迄働かなきゃぁあかんのかよ…

561 :
>558
人員が慢性的に不足している部署では、65歳以降でも長期で働いている人がいるよ。
誰でも雇う訳では無いけどな。頑強で突発欠務しない人限定だな。

562 :
>560
年金支給開始年齢が65歳なんだから、そこまで働くのは常識だろ。

563 :
>>552
面接会場にはスーツしかいなかったぞ
どうして普段着で行けると思った?w

564 :
ゆうめいとの面接なら普段着で問題なし

565 :
長期だが、普段着で面接受けたな。バイトは普段着でいいんじゃね

566 :
何でバイトの面接でスーツやねん

567 :
うちの局も65歳以上雇用けっこう居るよ。
65歳定年制の時にバッサリ切った後に人手不足に陥って、今は働けるとこまでいいよって。
でも、上にあるように頑健で仕事できるひと限定だけど。

568 :
今年採用になった者だけど、面接でスーツ着用じゃなかった人は落とされてたよ
どっちにしろ研修はスーツ着用って指示されるし準備してたほうがいいんじゃない?

569 :
研修?おまえ何言ってるの?
ここバイトスレだよ?

ってまたいつもの顔副部長か?

570 :
>>568
研修は局で4時間やっただけですが、どこの局ですか

571 :
65歳になったら有無を言わさず強制退職かと思ってた。働いている人もいるのね。

572 :
面接はスーツで来る人もいるが研修はスーツで来る人いないよ。そもそもスーツで来るなって言われる

573 :
>>566
契約社員の名目上は一応社員が付いているので面接の時はスーツ着用が義務づけられています。

574 :
バイトだが研修スーツだったな、

575 :
>>573
募集は長期アルバイトでしたけどねw

576 :
>>573
出たw契約社員www
パート・アルバイトだってーのw

577 :
募集では長期アルバイト。契約上では契約社員。現場では期間雇用社員。統一してくれんかな

578 :
社保付き非正規でいいじゃないの

579 :
>>577
呼び方違うだけで中身はみんな非正規雇用なんだよな
バイトもパートも契約社員も一緒

580 :
非正規なんて全部同じなんて考えてるやつは
クレカやローン申請したことないやつだけ

581 :
クレカは仕事の方で申請するしローンなんか組まないし

582 :
君はカード会社の中でスコアリングやったことあるのかな?

583 :
俺、クレカ8枚持ってる……。
さすがに持ちすぎだな。

584 :
借金まみれ?

585 :
いや研修みんなスーツだったし、そう言う格好で来い的に書いてあったはずだけど
普段着って何?
もしかして短期さん?

586 :
もういつもの局によって違う、でいいだろ

587 :
そもそも研修ってなんやねん

588 :
コンプライアンス研修だよ
必ずやることになった

589 :
ゴールデンウイークの時みたいに、課長が「休みたい日があったら、名前書いてね〜」と告知するのかな。

https://i.imgur.com/c0shzWx.jpg

590 :
アソシエイト社員てのは、正規・非正規で言ったら正規雇用なのか??

591 :
非正規にきまってんだろ

592 :
自局で受ける4時間程度の研修は事前訓練
研修センターに出向いて内務メイトだと3日間受ける研修とは別もの
原則スーツ着用を指示される
ただし支社によって実施されてないところも

メイトの面接時の服装は個人の判断でいいんじゃないの
ごくたまにスーツの人いるらしいけど

593 :
会社規定で長期契約は65歳までだと思ってた
65歳超は短期契約ならたくさんいる
1ヶ月働いたら一旦契約終了して1ヶ月空けて改めて契約する形とか
知る限りでは最高齢73歳の人がいる

594 :
>>592
うちんとこは無かったな。他は3日も行ってるのか。

595 :
深夜の長期メイト、面接3連敗中です(><)
誰か面接に受かりやすいポイント教えて下さい
ちなみに、年齢は39歳で正社員歴は無く、バイトも数えるほどしかないです

596 :
>>595
どうしても郵便局でやりたいならまずは夏のゆうパックの短期と冬の年賀かゆうパックの短期で真面目に働いて長期やりたいアピールするとか
休みの希望はなく郵便局にお任せで土日祝も出られますって言うのもポイント高い

597 :
短期で入って長期に切り替えてもらえ
それか地域区分局にしろ集配局は出来そうじゃないやつはそう取らん

598 :
>>595
地域区分局のパックの短期募集してるから、受けてみればいい。長期なんてやりたくないと思うほど、しんどいから、まずは短期からやればいい。

599 :
普通の集配局のパックは楽勝よ

600 :
600ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

601 :
集配局のパックはホント楽勝。
ほとんど休息やしね。
これでキツイとか喚いてるおっさんメイトいるけど
あれじゃあどこも勤まらんわ。

602 :
どこもつとまらんヤツが来るのが郵便局
さらにダメなヤツが集まって来るのが深夜勤

603 :
深夜に5時前に帰ってるおっさんいたけど、六時間勤務とかか。

604 :
時間休とかではなく?

ちなみに岩手局には2:45終わりなんて勤務があるらしいよ。
ttps://hitomgr.jp/dsaiyo/abmq/pc_job/show/833420/66179

605 :
車通勤か近所から来るしかないねえな。シフト勤務ってのもうぜえ

606 :
地域区分局でもハガキの区分けはラクだよ
ただみんな辞めないから募集はそんなに無いけど

607 :
>>601
うちも配達局だから楽チン
30kg?一日中そればっか持つわけでもないのにな

608 :
ゆうパックは他社だけが運賃値上げ状態だった時は
本当に地獄だったよ

609 :
その時だけだね

610 :
相変わらず目先のことしか考えられないおっさんが多いねここ

611 :
>>610
おっさんはもう終わってんだよ。で、お前は先のこと見てないとここのおっさんと同じにになるぞw

612 :
お前等ってホンットいつも人様の文句ばかり言ってんのな

613 :
ひまなんだろw

614 :
もし私が朝起きて、自分がゆうメイトになっているのを発見したら
すぐに自殺します

615 :
今が良ければいいと人生を諦めているバイトは正社員にならないと老後の月3万円の年金だけで生活破綻して自Rる末路しかない。

616 :
>>602
銀行辞めた若い女とかいるよ

617 :
>>595
郵便局を3回落ちたってこと?
夏の短期パックから募集あるからそれいい

618 :
地域区分局で働いてるけど物量調査来週あるけど全国的にそう?

619 :
>>618
そだよ

620 :
下流老人まっしぐら。非正規の人たちの老後とは
https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20190508-00017528-argent-column

621 :
>>595
俺が働いている局なら、一発で採用になると思うけどな。

622 :
>>595
短期のゆうパックで有能アピール出来れば長期にならないかと誘いくるからまずは短期で頑張れ
短期すら落ちるようであれば余程自分に問題あるってことだぞ

623 :
短期の募集いつからか前もって聞いておいて早めに応募して土日出られますって言えば大体受かるよね

624 :
人数圧倒的に足らない時に募集するからな

625 :
>>622
長期を一回辞めたら不採用の人はいるみたいですね調べたら

626 :
>>595
深夜にこだわるのが悪いんじゃね?
俺の局の早朝のゆうパックなんて常時人手不足だから
下は二十歳から上は60過ぎまで採用されたぞ
ちなみにその最も若い奴と年長者の二人は
いずれも1ケ月以内に辞めたがな

627 :
まさにクズだね

628 :
>>627
すぐ辞めたら?

629 :
>>627
自称副部長=無職乙

630 :
>>626
ええやん
二ヶ月は試用期間
あっちも試してるけど
こっちも試してるんよ

631 :
短期募集する予定だけど、コミュ障な自分でも務まりますかね?
それともチームワーク重視な職場かな?

632 :
お前募集すんの?

633 :
この仕事は割とチームワーク
1人で勝手な動きをしないとか、
わからないことは聞くとか出来れば大丈夫

634 :
>>631
最初と最後の挨拶以外一切口開かんでもいい職場だよ。そもそも「作業中の私語厳禁」ってのが
ルールだしな。守ってる人ほぼいないがw
コミュニケーションとかチームワークとかいう言葉とは無縁の職場なんで大丈夫です。
犯罪さえ犯さなければ首になることもないんで

635 :
2人言ってること違うんだが
チームワークとかコミュニケーション不要とか言ってる奴に限って
煙たがられてたり浮いてるのに気付いてなかったりするんだよ

636 :
挨拶さえできない
こっちからする気にもならないような不貞腐れた顔の奴がいるのが郵便局w
これは昼間でも一定数いる

637 :
>>635
俺はコミュ障とかでもやっていけてる職場なのが郵便局だと言ってるだけで
チームワークやコミュニケーションが不要だとは言ってないよ。
実際仕事ができないコミュニケーションが取れないっていう理由で首になったやつなんてみたことないし

638 :
アホな質問にいちいち構うなよ

639 :
打ち解けるのが遅いとか、会話がが苦手くらいならいいけど
話したくない、一緒にやりたくないとか人避けるレベルじゃなければ大丈夫
後者は本当にやりづらい

640 :
俺が今見てる求人サイトの郵便局の募集
チームで作業取りくみます。正確、丁寧、迅速に区分します。丁寧に取り扱います。とか書いてあるぞ
バイトルってサイトだが

641 :
年代は20〜40
男女は中間
1人作業か大勢でかも中間だな

642 :
> 男女は中間

何だカマとかが大勢なのかw]

643 :
いやチームで作業に取り組むし、誤送が内容に正確にしないといけないし
荷物は丁寧に扱わなきゃいけないし、配達するまでに迅速に区分けしないと無理

644 :
ある程度コミニケーション取れないとダメだぞ

645 :
話しかけても、返事しない奴もいるから大丈夫でしょ。まあ、そいつこの前辞めたけどね

646 :
何も言わんと後からブツブツ文句言ったり
人様の荷物を中身丸分かりなのにパレットに叩き込む
くそみたいな頭おかしいのとか
ちょっと重いとわりと高めの空中から手を放したり
ぶちまけたりするオバはんとか余裕でいるけどな

647 :
いい音させてるアホウが多いよねえ。いっつも米破いてるおばはんとかもう切っていいよ。

648 :
10連休で休んだが深夜勤務はやっぱ
体に悪いわ。

休んでいた期間は体調が良かった

649 :
すげえなあ
GW休んでた古参が出勤して
いつも通り仕事と働いてる人たちの悪口愚痴を
延々としている
普通はGWの旅行や骨休めの話で盛り上がるのに
こいつホントに友達ゼロなんだな

650 :
>>649
地域区分局じゃ。そういう話煙たがれるだけ。GW中出勤してる人も多いからね

651 :
全然wうちでは楽しいからウェルカムだよ
悪口がいい地域区分局ってクソだな

652 :
>>641
20代の人多いなら楽しく働けると思うがな

653 :
>>651
何なこのアスペ

誰も悪口がいいとか一言も言ってないのに

654 :
長期は落とされる人が多いらしいね
やっぱ、経歴が大事かな
自分みたいな職歴ない30代は厳しいか

655 :
辞められるのが1番嫌だから今までの経歴は重要だろうな

656 :
研修終わって勤務始まって1日で辞める奴いっぱいいるしね 思ってた仕事よりきついので辞めますとかね
そういう心配ない短期からのスカウトのが良いよね

657 :
前の仕事をなんでやめたのか
なんで働いてなかったのか
ここらへんだよな

658 :
真面目そうな短期の人がいたら男女問わず雇ってほしいね。
うち今の総括が長期の面接やりだしてから脳みそ半分溶けてるようなゴミばっかり雇うからつらい
その前に面接してた人のときに入ってきた長期の人はみんな仕事モードになると無駄口叩かないでやる人ばっかり
差がすげえし今の総括人を見る目なさすぎ

659 :
>>647
そういうのってBBAに多いよな。
その音でおまえの存在アピールとかいいからって思うよ。

660 :
>>658
それさすがに部長に言って良いと思うよ。
人を見る目が無い人に人事はやらせちゃダメだし。

661 :
>>658
うちんとこは仕事に関しては真面目な人が入る率が多いな

662 :
職業欄にバイトって恥ずかしいよな?間違えて正社員って書くなよ。非正規社員って書けw

663 :
>>658
ここ数年の最低賃金上昇で
ここにはゴミしか来なくなったんだよ

ゴミしか来ないんだから人を見る目も糞もない

664 :
>>661
面接する人が見る目があるんだね

665 :
>>658
真面目とか短期間でわかんないから。ゆうパックの部署では誤区分多いやばい短期はマークされてる。真面目でもアホなら長期で雇わんようになってる。

666 :
666ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

667 :
>>656
1日で辞めるのいるんやな
派遣や建築なら今までいたが郵便局みたいな楽な仕事でもあるんか

668 :
>>667
ハガキとか手紙だけ仕分けしてる楽なイメージなんじゃない?実際は男ならゆうパックの重いのもやらせられるし

669 :
>>668
ゆうパックの奴らはこれぐらいの仕事とか言ってるけどな

670 :
ゆうパックってそんな辛いか?
女も毎日あくびかきながらやってんぞ

671 :
女は重いのは二人で持ったり男に任せても許されるからね 男でも腰痛持ちとかはゆうパック無理でしょ 男は重いので一緒に持ってくださいとか言えないだろうし

672 :
うちなんて重いのなんて10分に1回くらい持つかなくらいだし
こんなんでくたばってたらへなちょこもいいとこだわ

673 :
>>668
ハガキも結構しんどいよな
1枚1枚丁寧に迅速に分けなきゃならんし

674 :
重いのが持てるだけの奴って何が凄いのかわからん
郵便の手区分速いやつの方が使える

675 :
>>674
お前パックやったことないやろ。

676 :
>>674
女で力ある奴には気を使わないで重いのも任せられるから周りが楽だろ?

677 :
力仕事しかないのがゆうパックだが
通常にも力仕事があるのを知らないんだろう

だから通常なのに1日で辞めるやつがいる

678 :
>>677
力仕事しかないという時点で、アホウ決定。ハガキくんは誤区分しまくっても始末書書かなくていいから楽だよねえ

679 :
今は景気悪いから頭良い奴バンバン来るけど
割りに合わないから辞めちゃうな
昔はバカの最後の砦みたいな感があって
今残ってる15〜20年選手とかバカしかいねえけど
残って頑張ってるな

680 :
>>678
力仕事が伴わない作業って何?
端末入力でも入力した後に荷物を移動させるだろ?

681 :
内務スレでもそうだけど日本語を理解できなかったり
アスペによる曲解があったりと本当にゴミだらけで困る

682 :
だいたいダメな独身オバサンとかデブとかって
重いのが持てないからじゃあ他のことが速いのかって言ったらそうじゃないからね
全てに関して文句が多くて我慢ができない
他の人がやってても自分ができないから合わせろって考えてヒステリックになる

683 :
ハガキくんって何だ?新しい職業か?

684 :
繁忙期にニフの応援が来て、次の日誤送多くてもう応援呼ばないって話になったんだよ。
荷物コード読むことさえできない奴らがパックバカにしてるとか笑えるわ。
アホでもできるシュートに入れてるのになんで誤区分するんだよ。酔っ払って仕事してるんかっていうね

685 :
何か勝手にニフバカにして勝手に酔っ払いにしてるな>>684

686 :
>>685
GWに人休ませすぎて思いのほか荷物多い時でも、応援は要請しない方針ですと副部長が言って地獄でしたよ。どんだけニフ信用してないねんって話だよね。こっちとしては、とにかく人入れろやーってブチ切れですよ。

687 :
>>679
ここ最後の砦か?
辞めたらずっと無職か?

688 :
>>679
40代50代多いよね
歯が無かったりハゲ散らかしてたり
社会常識の話題とか振ると
まったくついてこれないよねー
まあだからメイトであの歳まで来ちゃったんだろうな
通常深夜無くなるけどどーすんだろ

689 :
イチフとかニフってことばはローカル用語

690 :
パックも郵便もやってるがどっちが大変かって言われると困るね
必要な脳力が違うから
>>678みたいな事言ってる人もいるけど
あくまで誤区分なんてしない前提で

691 :
>>689
地域区分局のみしか通用しないですよねー。すまない

692 :
>>681
内務のスレやここに変なやつがいるなーと思って
京都のスレ覗くと必ず同じ奴が連投してて
しかも本名そのままで文句言ったりしてる
やべーぞこいつwww
仕事以前に一般常識身につけた方がいいんじゃないか?

京都郵便局 by城陽市寺田
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/nenga/1534562074/

693 :
>>692
よし、1匹釣れた。

694 :
こういうのってだいたいそこの奴らには書いてるのが誰かばれてるよ
2ちゃんはほとんどがROMって事実を認識してない奴が多い

695 :
>>692
バイトが一般常識wお前も同類だろうがw

696 :
ドリームジャンボ一千万当たったので余裕ですよ。明日クビになっても問題ないってね

697 :
やっぱり変な奴だな
正解じゃん

698 :
>>692
ここでそんな事書いたらお前こそ特定されるって理解してるのか。
今日休みの人誰でしょう。
SNS大好き福島くんかな〜。それとも〜
使えない在日豚キムチは

699 :
なんだこいつ

700 :
こういう奴はネット弁慶かリアルでも言ってる空気読めない君かどっちか
俺は後者のような気がするw

701 :
http://hissi.org/read.php/nenga/20190511/

702 :
>>700
福島くんは発達障害で、空気よんでないよ。一便差立の時にセキュリティーやってたけど、任天堂さんのパレットとりに来てないから問題になってた。
任天堂様の荷物置きっぱなしで、放置状態だったね。
はい、始末書。

703 :
バイトはバイトでしかない。自爆営業したバイトが正社員に落ちたときにはなぜ自爆営業しようとしたのか?自爆営業しても正社員になれないバイトは一生バイト生活になるって気づいている?

704 :
深夜は来年になると亡くなるのはほぼ確定している。
職探しは開始しているかいw

705 :
>>704
お前働いてすらないじゃん

706 :
パワハラ証明に「秘密録音」 企業は制止できず
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44662730Q9A510C1EA1000/

707 :
>>673
そんなん上下変えてかけ直せばええやん。VCに出る率上がるんやから。手区分落ちをどれだけ減らせるかで機械の評価は決まるんやで
薄い奴は印活濃いで、イオンクレジットはVC打鍵の力量で決まる
頑張れば出来るブツは力尽くで処理し切って初めて給料に値するんや。ちな元新大阪

708 :
>>706
>企業は録音を前提にパワハラ発生に備える必要がある。

さすが日経の書き方

709 :
>>703
バイトでも正社員でも自分が生き存える程度に稼げてれば、それでイイじゃないか。

710 :
独身の非正規社員(ゆうメイト)は老後にいくら必要なのか? 人並な生活を送るには…
https://nikkan-spa.jp/1485446 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


711 :
老後とか、どうでもいいし。

712 :
バイトで結婚しているとか聞いても共働きがほとんどで専業主婦がいるバイトってほとんどいない。
すごい偏見だけどバイトって住まいは借家か実家
住まいしかいない。一軒家を建てて30年の住宅
ローンを毎月払っているとバイトからは聞いたことが全くない。一軒家をここのバイトだけで建てたバイトは実際には実在するだろうか?

713 :
>>712
そんなことにこだわらんでいい
生きるのしんどいだろ

714 :
まず銀行が貸さないぜバイトには
期間雇用「社員」とかアソシエイト「社員」とか言ってごまかしても、実体は時給で働くアルバイト
郵便局で働いてるから、と自分に言い聞かせても中身は社会的信用の無いアルバイト

715 :
愚痴スレの馬鹿はネタで言ってるのかマジで言ってるのかわからねえ

716 :
こんだけ言われててまだ言ってるんだからマジもんだろw

大体4時間の時点で…なww

717 :
>>654
採用はタイミングの良し悪しも大きいと思う
自分の場合、40過ぎ職歴なしバイト歴なし
嘘短期バイトでハッタリかまして採用された
ちょうど5人くらいほぼ同時に辞めたらしく、急募でタイミングも良かった
あとは面接官に184cm95kgのガタイの良さをやたら褒められた
実際はヒキ生活で肥えただけで非力で体力もないけどねw
まあ、半年過ぎてそれなりに力も体力も付いてきたけど

718 :
>>715
ネタというかメイトを煽るためにわざと言ってるだけ
それに釣られてマジレスするやつがバカなだけ

719 :
>>701

439 :〒□□□-□□□□[sage]:2019/05/11(土) 12:00:58.46 ID:XlHUrrsx
>>432
仕事の話してても、聞かんでもわかるやろってこと何回も聞いてくる。口数多いやつは大体アホですよ。わかりきったことミーティングでいう課長とか、ここ小学校かよっていつも思う。

こいつミーティングの意味も分かってないわろた

720 :
>>717
俺は短期の時に面接して長期やらないかと言われて希望したら長期の話は無かった、短期から他に長期の希望した人おるからて、若いから他の仕事行きなよて部長?みたいな人に言われた

721 :
ミーティングのつもりで部長が残していったメモも見ずに適当なこと言う社員とか
大半関係ない世間話のジジイ社員とかもいるからなあ
あるいは明らかに何か指示しなきゃいけないのに何も言いに来ない社員とか

普通が足りてない
普通に適切に過不足なくって対応がない
無駄口聞く奴ほど肝心なことは言えないのは確か

722 :
>>720
ニポンゴデおk

723 :
>>721
世話話もするのがミーティングなんだが?
https://beyond.spacemarket.com/know-how/business/meeting/

724 :
>>723
ミーティングは朝礼だろ

725 :
>>724
朝礼は朝礼だしミーティングはミーティング
しかも朝礼はブリーフィング

726 :
郵便局では連絡事項を言うことがミーティングらしい

727 :
それが実際にはダメ社員だけ無駄口が多くて要領を得ないからな
全員集めれば一度で済むのに周知する気がないとか
言葉遊びは意味ないよ

728 :
ガールズちゃんねる見てきたけど、
低身長と郵便局期間雇用社員への叩きはすげえな。
完全にゆうメイトってコケにされてる。

729 :
>>728
なぜ郵便局期間が叩かれる?

730 :
>>704
それは地域局統合と新処理化だな。今のうちにVC打鍵特訓したほうがいいぞ
地域局の仕事は半分以上VC打鍵で決まる
腱鞘炎になっても悔いがない、リアル捨てられる位の心意気がある事が望ましい

731 :
まあ都内の集配局は深夜全滅やね

732 :
ハゲしね

733 :
地域局統合はわざと必要人員より多く残すから、統合した所で人余りになるんですよ。
だから能力の差別化は必ず求められる。ブラック職場といえばそれまでだけど

734 :
>>731
本当に?

735 :
広がる“秘密録音”社会
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3305/1.html

736 :
住民税が給与から天引きになったのって、いつからだっけ??

737 :
結構前からだろ...
転職して最初の1年は引かれんけどな

738 :
>>736
自治体がGOサイン出した年からだよ。
ここ2・3年だね。

3年前にマイナンバーが書かれた住民税特別徴収税額通知書が飛び交った時はえらい大変だったよ。
5月も繁忙期になるのか!と青ざめたし。
どうもアレ最初の1回だけで良いみたいで次の年から無くなって良かったよ。
大型通常担当は相変わらず大変みたいだけど。

739 :
頭の悪い俺に、「ミーティング」と「ブリーフィング」の違いを教えてくれ。

740 :
>>739
だからいつまでたっても非正規バイトなんだよw
正社員になれないメイトはどれもクズ。

741 :
バイトは物言う消耗品。お前らの代わりはいくらでもいるんだ。正社員が死んでこいと言ったら死んでくるんだよw

742 :
今日の馬鹿顔副部長 ID:u7atAOvf

743 :
人件費削減で正社員でなく捨て駒でいつでもクビきれて安くこき使えるアルバイト大量採用しよう

744 :
>>740
質問に答えず高圧的な態度でごまかそうとする典型的な逃げの返答
ごまかし方が下手くそすぎて周りはみんな気づいている

745 :
>>740
全員では無いだろ
何十年もいて一回も社員試験受けたことない
基地外はヤバイとは思うけどさ

746 :
おまえら馬鹿に構うなんて優しいなw

747 :
今日も6時間めいとどもが
平日昼間から暇こいて2ちゃんに貼り付いてたんだね

748 :
ゆうめいと・・・
その言葉を聞くと自然と私の表情に笑みが浮かびます。
知能、学歴、コミュ力、年収、社会的地位・・・
彼らはあらゆる事柄で自分より劣った存在、そして
自分に優越感を与えてくれる存在なのです。
決して私のそばから消えないで、社会の底辺でいてほしい。
それがゆうめいと。

749 :
オレも最初は病院に行けと忠告してたが
聞く耳持たないからスルーすることに

750 :
メイトが毎日仕事してるってわけじゃねーから…

751 :
江戸時代だったら基幹職はいつでもめいとを
切り捨て御免にできるんだけどな。
世の中、身分制の方が面白いよね。

752 :
アホは武士は好きに人殺しが出来たと思ってるのか?

武士が耐えがたき無礼を受けた場合のみ適用され
正当ではない理由だった場合、武士も切腹させられる厳格な制度だったんだが。
徳川家にでも生まれていなければそんな傍若無人で好き勝手な振る舞いはできんだろうよ

753 :
>>752
武士が刀を抜くという行為は自分の命を懸けた行為なんだけど
そういうことすら知らないんだから放っておいてやりなよ

754 :
めいとがまじになってワロス

755 :
正社員になれないめいとは今日も脱糞だ

756 :
立憲民主党支持の反日組合JP労組加入のユウメイトが武士を語る
クソワロタwwwwwwwwwww

昔なら、JP労組に入ってる武士は赤穂浪士にはなれない
夏季休暇冬季休暇欲しさに、アソシエイトになってる奴も赤穂浪士にはなれない
私利私欲で裏切りそうだから

757 :
>>751
切り捨て御免にできるのは副部長以上じゃないのか?
総括では難しいときいたけど。
実際そうだった

758 :
このままメイトは正社員との格差を埋めれずに人生を詰んで自Rる末路しかない

759 :
正社員になると転勤があるので嫌です

760 :
>>759
正社員でも転勤が無いのがあったような。
給与は転勤者に比べると低いと聞いた。

761 :
それが新一般職でしょ。転勤があるのは地域基幹職。まあ新一般も採用時にはまず違う局に行かされるけど。

762 :
>>759
正社員になってから言えやw

763 :
ゆうパック運転手が行方不明 荷積み数十個、配送車ごと
https://www.asahi.com/articles/ASM5G3QG6M5GPLZB00K.html

764 :
京都市左京区の左京郵便局で9日午前、配送車が宅配便「ゆうパック」数十個を積み込んだ後、
行方がわからなくなっていることが日本郵便近畿支社や京都府警への取材でわかった。
運転していたのは、配送を委託している大阪府内の会社の20代男性=京都府=で、同社が10日、京都府警下鴨署(同区)に捜索願を出した。
男性は家族とも連絡がつかない状態とみられるという。

 左京郵便局はゆうパックが届かなくなっている顧客宅を訪問したり電話したりし、事情を説明して謝罪している。
男性は9日夜に同局に戻らず、会社からの電話も通じなくなり、行方不明になっている状況が発覚した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190514-00000034-asahi-soci

765 :
ヤニ臭いおっさんホントにキッツイわ

766 :
休憩明けとか酷いよなw
まだ自分と同じくらいの背丈の人はいいんだよ、そうでもないから。

自分より背が低いチビは頭から臭うからマジで勘弁w

767 :
たまにトイレにヤニ臭が残ってて困る
その時間はワイしかトイレにいなかったからきっと前の休憩時間にトイレでコソコソ吸ってたヤツの臭いの残りがある
ヤニ野郎は気づいてないだろうが、吸ってない人間からしたらマジでヤニ臭はすっげー敏感に分かるんだよな

768 :
嫌です、正社員になってノルマなんて追われたくないです
ずっと深夜勤が気軽でいいです
健康だったらそれだけでいいです

769 :
生涯独身ならこのままでも暮らしては行けるが貯金しとかないと詰む

770 :
>>767
まぁウンコが臭くてもわかるしなw

771 :
>>764
そいつなら逮捕されたよ。庄野一輝容疑者(27)

772 :
わしもバックれてよろしいか?

773 :
イイけど、逮捕されるよ。そしてお前は銃殺刑だな。

774 :
物量調査してるけど少な過ぎてまーた支社に人員過剰って言われそうw

775 :
区分機は役所系の大口引受でもない限り相当少なくなって余裕だけど
定形外は増える一方でマジやべえ。今日普段の倍はあった

776 :
>>768
深夜勤は長生きしない

777 :
>>776
バイトで長生きしてもなあ。老後ジリ貧でしょ

778 :
>>774
物調する時に限って少なかったりするんだよなぁ…。
めっちゃ多い時に物調があって、人増やしてもらいたいよ。 (-_-;)

779 :
物調の日の物量が多い少ないは調査に関係ないらしいよ
結局一日の平均つーのがあらかじめ解ってるからそれに当てはめて盛るか削って計算するんだってよ
つまり物調はうちの局忙しいんですorヒマなんですアピールにはならないんだってさ

そりゃそうだよね、たかが一、二日の調査で局の忙しさだとか解る訳がないw

780 :
>>779
だよな...
年に数回はしないと分からないと思うけどな
うちの田舎の地域区分局は人員過剰すぎって言われてるわ支社にさ
今年は本格的に人員整理するっぽいな
自分所の局は日勤の時間働いてる人に別の時間帯に動いてもらう人を募集してるわ。要らない人員は足りない時間に移動って感じやね

781 :
そもそも毎日データ出してんのにわざわざ手作業で調査する意味がないわ

782 :
手区分はデータ出ないだろ

783 :
自分の担務が暇になったらすぐ待機するやつらに限って忙しい時は手伝えだの人員増やせだの騒ぎやがるな

784 :
手区分も毎日数えてるよ

785 :
ジャパネットとベネッセ無くせば多少は解決するんじゃね?
…しないか

786 :
支社が見に来てる...まぁ、忙しい金曜日を見てくれるならいいか

787 :
深夜って訳あり系が多いの?
元ヤクザ、元犯罪者とかも多い?

788 :
そりゃワケあり者ばっかだろ
普通の人間なら昼間の仕事に就けて普通の生活できてる
深夜に働かなきゃならないってことはそういうことだ

789 :
いや、日勤の安時給で働いてるいい歳したおっさんの方が訳ありやろ

790 :
インフラ系や工場は基本的に24時間稼働なわけで
>>788は平日日中の概念しかない学生から時間が止まってそう

791 :
普通の人間が寝てて
蝙蝠や泥棒が起きている時間に働いている奴は普通じゃないってことだよばか

792 :
>>791はほんと哀れで可哀想なやつだな

朝荷物を届けるために
夜に仕分けてる人がいる
夜にトラックで運ぶ人がいる
夜使う電気に携わる人もいるし
トラックが通る道路だって夜に工事するだろう


こういう人は普通じゃないんだとさ
物流業界のスレにいながらよくもこのような口を叩けるもんだ

こいつの頭に中には朝出て夕方帰るサラリーマン的なものしか頭にないのだろう
なんて哀れで惨めなやつなんだろう

793 :
>>791は多分その辺の平凡なサラリーマンなんだろ
蝙蝠は朝早くとか夕方に飛んでるし、泥棒は昼間もいるし

794 :
>>791 はいつもの顔副部長だから関わらないように。
http://hissi.org/read.php/nenga/20190518/TmpNVWhWelQ.html

795 :
電車関係も深夜〜早朝の深夜勤務なんだよな
終電と始発同じ駅員がいるから

796 :
鉄道各社も深夜勤務はあるんだろうけど普通に考えて三交代制だろう
深夜専属って事は無いだろう
その辺が違うわな

797 :
これまで深夜に仕事を振り過ぎた
本来はメンテする時間だよ他業種ではな

798 :
鉄道会社は交代制だろう
だからいやでも深夜勤務が回っているのでやむなくやっているだけ
お前らは自ら深夜菌をえらんだんだろ
単に時給が高いという理由で
単に近所の目を避けるという理由で
それを一緒にしちゃいかんよ低能君たち

799 :
低脳が低能言っててわろた

800 :
800ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

801 :
>>796
ここでも正社員は交代制だぞ。しかも、深夜勤は10時間だぞ。俺は8時間の固定で満足してる

802 :
>>798
いい歳したおっさんが日勤ですか。君は低所得ですなあw

803 :
ちなみに深夜勤の8時間は休息60分だが、日勤夜勤は30分。有能な日勤夜勤にはいっぱい働いてもらいたいという郵便局の有難い配慮恐れ入ります

804 :
深夜は無くなるからいいんじゃね?

805 :
>>804
深夜は無くなるよ。

806 :
07〒□□□-□□□□2019/05/18(土) 19:49:28.94ID:NjMUhVzT
今日、新東都美術館行ったら、でかい油絵が掛かっていて、
「落伍者の朝」って表題が付いてた。
赤いポストマークの付いた建物から深夜勤を終えた中高年数人が
うつむきながら出てくるところを描いた絵だった。

807 :
>>806
早朝の満員電車の中の奴らはみんなうつむいてるよなw

808 :
集配局の深夜は無くなるだろうから転職するか地域区分局に異動するしか無いだろうな

809 :
外国人の労災事故2847人 最多更新、技能実習生も増加
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44990510Y9A510C1CZ8000/

810 :
おまえら深夜が無くなって、契約解除されたら、どこに行くのけ?

811 :
>>810
ヤマト運輸しかないやん

812 :
せんずりぶっこいてもどうにもならんよ
それが現実

813 :
アソシエイト社員になっておけば、契約解除は無いって事か?
まぁ働く時間帯は変えられてしまうかもしれんが…。 (-_-;)

814 :
>>813
昼間だから夜間割増はなくなるから給料は少なくなる

815 :
>>813
事業所の閉鎖などにより勤務先の変更・契約の終了になることがあります。

という一文があるからどうとでも出来る。

816 :
日勤に移れって言われたらアウトなんだよね

817 :
辞めろって言われたら辞めて他にいけばいいだけだし、
日勤に移って給料減ったら掛け持ちしたらええやん。
なんとかなるって。

818 :
日勤だと8時間労働がほとんどない
3〜6時間労働ばかり
つまり辞めろってこと

819 :
>>818
給料やばいよな
8時間はしてくれないんか?

820 :
>>819
伝送や通常で8時間枠がある局なら可能性はあるけど
ゆう窓と計画とコルセンしか8時間勤務ないとこ多いよね

821 :
地域区分局なら8時間あるんじゃね

822 :
地域区分局の深夜なら8募集してるぞ

823 :
>>821
地域区分局は深夜廃止ないから昼間に移動とかは関係ない話だよね 辞めて地域区分局受ければって事かな?

824 :
>>820
俺らはどうなるん?
無職?郵便局フリーター?

825 :
地域区分局だってどうなるかわからん
遠く離れた獄門島に何時間もかけて通うかね

826 :
>>825
今の郵便局終わったら違う郵便局までは通勤1時間かかる

827 :
廃止がない、というだけで郵便物や荷物が減少し続ければ人員削減は確実だからな
違う時間帯に移動してくださいは地域区分局でもそう遠くない

828 :
ワイんとこ全然物が減ったと感じない

829 :
地域区分局の方が基本給はいいから稼げるけどね

830 :
>>827
地域区分局なら日勤や夜勤でも8時間勤務あるから移動でも配達局よりマシだよ 配達局は早朝4時間に移動打診とかで
それじゃ生活出来ないって言っても8時間勤務はありません で終了

831 :
>>827
地域区分局だと日勤から夜勤に移動してくださいって言われるかも知れないよ。深夜の方が高速空いてるからね。最近はインターチェンジの側にメガ局といわれる地域区分局が建ってる。

832 :
NHKスペシャル
密着! パワハラ探偵
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3305/1.html

833 :
>>815
結局、アソシエイト社員てのは夏季休暇・冬期休暇が
1日づつ貰えるだけか…。期間雇用社員に比べて年休が
2日多いだけ…って感じかな?

834 :
そりゃそうだろ

835 :
>>833
扶養手当もつくようになったぞ

836 :
頑なにアソシエイトにならない奴ってなんだろうね 長くいるつもりないっって言うけどもうお前既に10年いるだろって言ってやりたい

837 :
>>835
独身には関係ないだろ

838 :
独身でも親を扶養に入れてる人は居るんじゃね?

839 :
>>838
定年退職した親とかだ
郵便局はそんな人もいたりするね

840 :
>>836
ノルマが課されるとか思ってるんじゃね?

841 :
アソシから正社員目指さない奴もクズだな
アソシなんて条件はあって無いようなもの
試験ビビって何もできないチキンの古参ども
気持ち悪いわ

842 :
>>841
けど5年いても受けれないてやつはどういうこと?ランク足りない?

843 :
本人が受ける気ないだけよ

844 :
>>843
やはりそうか
社員になりたくないとか言う奴も何人かいる

845 :
窓やりたくない奴は受けないだろう

846 :
ある程度の年齢行ってる人だと
増える自爆に対して賃金上昇は微々たるものだし(55で昇給止まる)
退職金のポイントもそこまで貯まらないし
仕事も覚えないといけないことも増えるから
割りに合わないと感じる人も多そう

847 :
>>841みたいなの方がよっぽど気持ち悪い

848 :
>>846
一般企業も55歳で昇給止まるもんな
未婚独身でいいなら郵便局一生いるのもありだが

849 :
人生設計大事よ、マジで。

850 :
>>836
『言ってやりたい』じゃなくて、言ってやれ!(笑)

851 :
頑なにならない、って、年休が2日増えるだけなのに、何故絶対ならないと駄目なんだ??

852 :
>>851
アソシエイトへの転換は建前は任意
実際は強制ですよ

無期転換への書類を書かなかったやつらに
副部長が一人ひとり周って書類を書かせてたし

853 :
>>851
辞める予定もなく 他の人はみんなアソシエイトになって 休暇も2日増えるのにならない意味がわからないよ

854 :
もしかしてアソシエイトになるとなんかやらないといけないことが増えるとかあんのか?
うちなんてそんな事ないし
周りもあいつはアソシエイトだからとか意識とか誰もしてねえぞ
無試験でなれるのにそんなのあったら笑えるわ

855 :
物量が激減している。巷で噂の深夜は無くなるって本当のことか?

856 :
>>855
わからない
俺の周りは何も言わねえ、けどスレでは深夜無くなるて

857 :
>>854
何もないよ みんなアソシエイトだし

858 :
55歳。
前職を8年前に病気退職。配偶者についてはお察しください<(_ _)>。
退職金+貯蓄=2700万だけじゃ心もとなかったので深夜勤へ。
深夜勤にしたのはあんまり人と接したくなくなったから。
最初は病み上がりで辛かったがまあ慣れた。
歳喰うと若いころに較べて支出も少なくなり預金も若干増えた。
まあ医療費は増加したけど。
60歳からは個人年金貰えるからあと何年働こうか思案中。
アソシエイトにもなったから勿体ないので辞めろと言われるまでだらだら働くか。

859 :
>>858
深夜に働くと人間の本来のリズムである日が昇ると働く日が沈むと寝るの健康的な生活と真逆の生活になり体内の調整リズムが崩れて早死にするから深夜だけは辞めておけ。

860 :
>>855
まず本社からして深夜にやる位なら昼間に回す意向だし、そのほうが色々都合がいいらしいですよ。
多少時間かかっても仕方ないと割り切っているらしく、メール便よりサービスレベルが上ならそれでいいらしい

861 :
物量調査は深夜を無くすための陰謀だろ?
深夜手当人権コストと物量の採算コストの割りが合わないように物量が少ない日に物量調査を実施してその日に限って人数を増やしたら統計上の採算が合わないって深夜勤務の人件費コストは無駄だと深夜勤が無くされていく。

862 :
定期的に日勤さんが書きに来るね
毎回手当分に触れるもんなぁ

863 :
>>841
正社員は二段階くらい上級だから
どこでも通用しなかった氷河期バイトでは
なれないし、なってもついていけないよ。
局によっては経験年数でA有にしちゃうところも
あるし、そのままアソシエイツでお気楽な
人生の方がいいと思う中高年多い。
実家住みの人はほとんどそんな感じ(介護除)。

864 :
>>862
そいつ小さい集配局あたりの勤務なんだろっていうぐらい
物流に無知だからな

少なくとも地区分ではない

865 :
>>864
日勤と深夜の給料の差は同じ時間働いても月にすると5万円以上の格差があるから羨ましがるのも無理はない気がするが深夜が無くなる噂は所々で聞くから実際に組合新聞でも深夜を無くすと掲載されてたし時間の問題だったりするのか?

866 :
外務のやつかもしれんな

867 :
来年までか?今年中か?先々は考えた方が良いね。オリンピックあるし。

868 :
内務は深夜があっていいなぁって外務も深夜をやればいいのに‥なぜ外務は深夜は配達しないんだ?

869 :
夜中にバイクで近所走り回られて玄関先でガチャンガチャンされてみろよ
そんなのが続いたら誰だって殺意沸くぞ

870 :
>>868
おいおい
外務は内務の深夜手当込みの時給超えてるぞ
8時間勤務でガッツリ稼げるし超勤なんか
しようものならガッポリだ
内務長い深夜勤の古参は外務行けよ
今より稼げて人間らしく生活できるぞ
人の悪口や噂話ばかりしてたら通用せんけどな

871 :
>>870
外務は営業一切やらないってのは無理だし 接客嫌だから郵便内務やってる人多いんだよ

872 :
やっぱり外務野郎が釣れたな
まぁIDでわかってたんだけどな

873 :
>>867
http://cargo-news.co.jp/cargo-news-main/1423

深夜に郵便の区分作業を担当する社員8700人のうち5600人分の再配置が可能になるとしている。
日本郵便では、これらの人的リソースを成長分野である「ゆうパック」など物流分野に振り向けることで、
荷物分野で顕在化する人手不足の解消を図るとともに、ECの拡大などでさらなる成長が見込まれる同分野での事業拡大を図りたい考え。

874 :
そういやゆうパックが増加してるってのは
ゆうパケの事でパックは減少してるってマジ?
パックの人数いらないな

875 :
>>863
どもってたりくだらないことを他人に強制して
仕事した気になってるオッサンらなんて言える相手がいなくなったら
正社員なんかなっても通用しなくて逃げ出すだろうしな
ああいうのは辞める辞める詐欺で自分をごまかしながら居座り続けるしかない

876 :
>>873
お前本文すら読めねえのか白痴だなぁ
土曜日配達廃止で再配置が可能になるのは
「土曜日の深夜シフトの5600人分」

これ理解できてる?

877 :
>>870
外務もやってたけど、社員に胸ぐら掴まれて辞めたわ。もうだいぶ前の話だけど。内務はそこまでのやつはいないからね。

878 :
まぁ、土曜配達無くなるなら金曜日に人がほとんど居なくなるから休みを移動して金・土休みを増やせと言う事だろ

879 :
>>873
それ国会提出見送るって書いてあるんで、来年4月からは無理ってことじゃねえの。

880 :
親の年収が200万円の家に生まれた子どもは、貧乏なので大学に進学出来ず、非正規雇用での就職となり、結婚も出来ずに介護老人になる人生を歩むそうです。

一方、親の年収が1,000万円の家に生まれた子どもは、幼い頃から塾や習い事、そして海外旅行で社会学習ができ、大学に進学、そして一部上場企業に就職し結婚、貯金や年金も潤沢のまま人生を過ごし、有料老人ホームで幸せな余生を送るそうです。

http://livedoor.blogimg.jp/dwatch/imgs/2/5/255d8c49.jpg

881 :
>>852
新夜勤ゆうメイトを13年ぐらいやってるけど、
『アソシエイト社員になれ』って言われた事は無いなぁ…。

882 :
むしろなれって言われないでしょ
社員と同じ仕事内容で安く雇えてるからな
だから、日本郵便は日本で第2位に非正規が多いんだよ

883 :
給与明細
https://youtu.be/1VlLh3IFIGE

884 :
第2位に非正規多いて、働いてる人数凄いがな

885 :
人数多いのは当たり前だろ全国に有るんだから
因みに1位はイオンな

886 :
全く同じ郵便物なのに、ゆうメール版とゆうパケット版の二種類あるのは、勘弁してくれ(笑)。
一瞬、迷ってしまう。
なんで二種類あるのかね。

887 :
非正規は三級国民だよな
いや、下級国民か

888 :
888ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

889 :
>>887
ニートは上流階級の人達やね。

890 :
>>889
親の収入だけで一生食べていけたらこれ以上の幸せってないよな?

891 :
非正規ってだけで人生詰んでるw

892 :
>>886
それゆうメール版は本来廃止されてるんだが…。
多分差出人にちゃんと通告されてないせいかと。

893 :
深夜無くなったら?そんな心配だったら
社員試験くらい受けとけよw
もう遅いけどな
落ちても受けてた実績があると拾ってくれる
古参は全員さよーなら

894 :
深夜なくなったら、日勤のおばちゃんが消えるだろ。4時間とか邪魔なだけ。日勤夜勤の8時間だけでいい

895 :
会社としていらないのは8時間労働、必要なのは3〜4時間の短時間労働

896 :
>>895
シフト調整がめんどくさい4時間残してどうすんの

897 :
本社支社的には社会保険なしで済む時間だけで賄えるならそうしたいと思ってるだろ
自分たちが調整するわけじゃないからそんなのどうでもいいと思ってるし

898 :
今はすっかり見なくなったけど、1990年代から2000年代にかけて不思議なハガキがあった。
内容は「今すぐお伝えしたいことがあります! 03-XXXX-XXXXまで連絡してください。」というヤツ。
アレなんだったんだろうな。

899 :
>>896
8時間は45分休憩取らせないといけないから面倒なんだよ
4時間なら15分休息だけだし

900 :
900ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

901 :
901

902 :
郵政って在日多いですか?
アイツら嫌いで一緒に仕事したくないんです。募集してるけど多いなら面接したくない無職のほうがマシだ!
アイツら集りだし根回しうまいし大嫌いなもので聞いています。

903 :
日本郵便の正社員寮近くで見られる光景

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
               .|
     ┏━┓   . |
     ┃社┃   . |
     ┃員┃   ∧∧
     ┃寮┃   (   ) 俺も入りたいなあー!
     ┃  ./⌒   ヽ  
     ┃ .//   ←期間雇用社員
       //    /
      /    / |
     / (_  ヽ   |
     ノ / \ \ ..|
   / ノ   \ ) .|
   /     / /  |
         /. /   .|
        / /    |

904 :
非正規社員の老後は悲惨です。

905 :
>>902
多いでしょう。
非正規については郵政省の時から日本国籍がなくても採用可能だったようです。

なお、郵政省、郵政事業庁時代も、日本国籍がないのに、
不正な手段で国家公務員に採用されて、現在に至る正社員もいるかも知れません。
日本郵政公社時代は、職員の身分は国家公務員とされていましたが、
現業職の正職員については、在日に門戸を開いていました。人事院は、
日本国籍がない者全てを認めたのではなく、在日を特別に認めていました。

906 :
まぁ、田舎の地域区分局だけど色々な国籍いるわ...東南アジアや中国やら

907 :
仕事テキパキ出来たら国籍はどうでもいいわ
ある程度はジェスチャーでやれば通じる

908 :
本当にそんなに深夜メイトに外人いるの?
どうせいつもの様に話盛ってんだろうけど。

909 :
>>908
居るんだよなぁーこれが
休憩時間にすんげー臭う食い物とか食べ始めるから...

910 :
ゆうパックになら外人はいるけど
通常は流石に無理やろな
地名絡みの漢字を読めないのが致命的

911 :
>>908
中国名の奴が普通にいる。日本名で中国人顔の奴もいる。短期でもいた。

912 :
>>903
統合前に勤務していた局の近くに社員寮があったのだけど、取り壊されて更地になってた。
跡地はどうすんだろ。

913 :
外人でも永住資格持ってる奴なら結構いるよね 嫁か旦那が日本人とかさ
他のバイトで多い留学生はいない気がする

914 :
一普や特殊に外国人が居ない理由は現金書留郵便とかすぐに盗むから雇えないとかなのか?ゆうパック以外には外国人は見かけないけどなぜ?

915 :
中国の奴ぁくやしいのう。「広島県内の郵便関係スレッド 3」に参加したらええのう。
金曜日じゃけぇ、カキフライカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進するんじゃ!!
ダウンロードするアドレスと郵送する宛先は>>1に書いてあるけぇの。

916 :
>>914
うちは一普でも二普でもパックでも輸送でもほぼ全部の部署に外国人居るよ
20年以上前からね
特殊だけ縁が無いから知らない

917 :
外国人の体臭はカレーの腐った悪臭が漂って臭くて吐き気を催すから近寄らないでほしい。外国人が腐ったカレーの悪臭をふりまくからカレー嫌いになった。

918 :
さあ今日も頑張って仕事しよ
来週は休みとって近々閉館のかんぽの宿でお泊り♪

919 :
今夜は腐ったカレーにしよ♪

920 :
アホ木

921 :
>>893
何十年も必死にしがみついてた古参が全員解雇されて、
高収益企業に生まれ変わったらどうする?

922 :
>>921
古参解雇して新人残してもそうはならん。ここの奴は新人も使えん

923 :
俺達深夜勤は解雇されても、やる気になればなんでもできるはずだ。
きつーい深夜の仕事も平然とやってきたのだ。
日勤、中勤、夜勤とは違うんだ!と思う。

924 :
今夜は俺の大嫌いなバ課長がふたりもいる。
鬱だ。

925 :
>>923
何もできないからこんなとこでバイトしてんだろ

926 :
>>922
出来る人は三年も経たずに辞めちゃう

927 :
固定深夜勤などという、きつい時間帯を普通の人は選択しないだろ
おれたち深夜勤はそれをやってきたのだ、昼間の短時間労働を選択してきた
日勤、中勤、夜勤とは覚悟が違うのだよ覚悟が。

928 :
「ザクとは違うのだよ、ザクとは!!!」

929 :
まぁ、稼げるから深夜にしただけでしょ一人暮らししてる奴は深夜じゃないときついでしょ

930 :
>>926
正社員の方が待遇はいい

931 :
優秀な人は、正社員になるか転職してく
何年もこんなとこに居るのはそういうこと

932 :
>>930
誰でもなれるわけじゃない社員と比較すること自体無意味だと思うんだが…。

933 :
>>921
郵便局の赤字の要因は
田舎の局と特定局なのよ

934 :
そういや簡易郵便局ってまだあるのか。自分の住んでる市内にあるとこは全部とっくの昔になくなったが。

935 :
>>931
ベテランはすべからくクソみたいな奴しかいない

936 :
ある年、「年賀ハガキ販売成績全国1位の人には海外旅行が贈られます」と、本社からお達しが来た → 年明けに、「成績1位の人は非正規だったので2位の正社員に旅行が贈呈されました」と、お知らせが来たことがあったw

937 :
>>924
北のほうですかw

938 :
>>936
これがあってからいっさいがっさい自爆営業は断っている。年賀はがきのクジの一等が社員の営業分には割り振りされないことといい詐欺に近いことやっているとSNSでモロバレてしまった。

939 :
>>935
ベテランに限らず、深夜バイトやっている奴らは
みんなクソだけどね

940 :
>>939
日勤のおっさんもクソだろw

941 :
副部長さんちっーす

942 :
>>935
須らくは
全てという意味ではない

943 :
うん

944 :
働き方改革で深夜勤務が廃止するのは確実

945 :
>>944
物流のぶの字もわからないガイジはお帰り下さい

946 :
集配局の深夜は無くなるとしてもだ地域区分局は無くしたら遅れまくるぞ

947 :
給料出たしパチ行くぞ!

948 :
止めとけ...
で何打つつもりなの?

949 :
>>946
深夜は間違いなく無くなる。これは決定事項だ。

950 :
地域区分局の深夜無くしたらパックなんか遅配しまくりだぞ

951 :
例の深夜廃止のニュースの時に深夜廃止の対象出てたのにもう忘れたのか、
それともニュースそのものを見てないのか…。

どっちにしても馬鹿だなw

952 :
いやいや深夜無くなるのは集配局だけだからな

953 :
今なら
「ラクテンスーパーポイントスクリーン」
登録するだけでRポイント150pが貰える!!

※Androidアプリのみ
iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能

登録完了後に表示される招待コ一ドをお持ちですか?のところで
「i9WPjs」
を入力する

完了

祭りだ♪ヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノワッショイ♪

954 :
土曜配達廃止は先延ばしのなったんだな。地域区分局でメット野郎と言われて蔑まれてるパックの人間からしたら、ざまあって思ってたんだが、残念だ。

955 :
Twitterに投稿されていた名古屋・栄の殺人事件現場の動画と画像です。※過激な動画・画像のため、閲覧する際は十分にご注意ください※
https://breaking-news.jp/2019/05/26/048867

956 :
翌配廃止どころか土曜休配すら手こずってるからな
値上げなんてレベルじゃないサービス低下になるんだから
そりゃ国会で難航するに決まってる

957 :
いやただ単に選挙近いから国会が機能してないだけだろ。
選挙無ければ新年度は法案の審議がちゃんと出来てるし。

958 :
遅れるの全逓だから深夜なんてなくしても問題ない
サービスレベルは確かにさがるがその分料金も下げる

959 :
サービスの低下してもコストカットになるだけで、
売り上げがあがるわけじゃない。赤字が改善される
かどうかだけなのに、どうやって料金下げるんだよ。
法改正して郵便事業を大幅に縮小しないと構造に無理がある。

960 :
>>958
そもそもこれからの人口減で労働力が減るからサービスレベル減なのに何値下げとか言ってるんだよw
これだからバイトは馬鹿ばっかなんだよ。

961 :
最終的には売り飛ばすつもりでしょ
全国にあるメガのいくつかは土地レンタル
もう辞める気満々

962 :
>>958
物流の仕組みもわからない馬鹿は
黙ってた方がいいと思うわ

963 :
料金値下げとか言うならまずベネッセやメルカリ便の事分かってから言ってくれ

964 :
速達が値下げになるのは深夜が無くなるってことになることだろ?これは日付指定配達が無くなるって前兆の現れであって深夜が無くなる前提で速達の値下げに踏み切るってことだよね?

965 :
なんで速達の値下げが深夜廃止と関係あるんだよ
単純に速達は他サービスと比べて割高だから下げるだけ

966 :
>>964
お前もう喋るなよ
職場でいつも馬鹿にされてるだろ?

967 :
外務の奴がなんで口出ししてくるのか理解不能だなー

968 :2019/05/26
>>965
お前たちがバカなんだよ
深夜廃止とソクの値下げは関係大有りだろ
そんなことも分かんないのか?
以前土曜廃止なんて嘘とか大口叩きまくって
ボロクソに論破されたキチガイかな?

職場でやった、見た悪いこと
■■日本郵便の労働基準違反と安全衛生法違反■■
【2017卒】日本郵便株式会社 新卒スレ4
【40代男性】新大阪郵便局その44【濃厚接触】
局会社に言いたいこと2(事業会社員専用)
19年用の年賀はがき発売 発行7%減 過去最低
400億!赤字!日本郵政!破綻か?
【ブラッツク】内務ゆうメイトの愚痴スレ136【破たん】
またマスコミに出ちゃったぞ。33
■ブラック企業日本郵便・全国で人手不足!■
--------------------
【16類型】発達障害とユング論 part.1
音茶楽のイヤホン
第98回全国高校サッカー選手権大会★6
【速報】多摩川が氾濫 ★2
「皇太子様」グッズリスト
■■■レクサス LEXUS RX200t/300/450h 118■■■
◆◆◆政治ニュース+新規スレッド&継続依頼 ★20
【腐出禁】腐・801アンチスレ その103
「お前はもう死んでいる」色んな方言で言ってみよう
米農家総合スレ69
JPAそれは新たな時代の到来!!
蛭子能収 座談会
MP5総合スレ 12挺目
SNKプレイモアアンチスレ Part2
平沢進 Phonngaan vol.210
サウンドの作成みんなどうしてる?
【朗報】蒼井優「私にとって山里さんが生まれてはじめてお付き合いした男性でした」
【パズドラ】パズル&ドラゴンズ垢売買スレ★13
空調服を普段着にしている猛者お
美少女プラモデル総合スレ10
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼