TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【'50s〜'60s】カバーポップスを語ろう2【日本語詞】
【ONLY ONE】鈴木雄大、商い中【孤高の天才】
We Are HOUND DOG [ハウンドドッグ] Act4
【水色の】あべ静江【お水顔】Part2
沢田聖子さんその他研究
The 東南西北 2
【プリプリ】プリンセス プリンセス Part13
【kaho】河合奈保子 part25 【引退?】
【木立の緑】 松田聖子 67 【二人の頬に】
【アテンション】能瀬慶子【プリーズ】

【コ・ギ・ト】東京少年・笹野みちる【エルゴスム】


1 :05/01/19 〜 最終レス :2020/05/21
うおお いっせいのおで ダッシュ


2 :
2ゲット

3 :
東京少年なつかしい。
ジョギングシンガーのイントロ聴くと
受験勉強思い出すよ。赤チャートの匂い。

4 :
レズ



5 :
たこのように、ねこのように
やわらか〜くぅ〜

6 :
スレ立てて一晩たって俺以外のレス3つか。
まぁとりあえず ディスコグラフィーね。
 
TOKYO-SHONEN  1988.11.21
 1, ジョギング シンガー
 2, 15 to 16
 3, ハイスクール デイズ
 4, 道の上
 5, 秋の夜長に
 6, 性差別
 7, 少年の夢
 8, タッチ交代
 9, ムーミン
 10, れんがの学校
 11, 空の下



7 :
原っぱの真ん中で  1989.6.7
 1, 原っぱの真ん中で 〜prologue〜
 2, 針とパズル
 3, コギト・エルゴ・スム
 4, 過保護の受難
 5, ミッシング・ピース
 6, アクチュアル・ゾーン
 7, スキップ☆リング☆ソング
 8, アンビエント・デイズ
 9, どっかいっちゃった
 10, ハイリ・ハイリレホ
 11, 涙色の海へ
 12, ワンス・アポン・ア・タイム
 13, 原っぱの真ん中で
 14, 上を向いたつむじ

8 :
陽のあたる坂道で(ミニアルバム)  1990.3.7
 1, 陽のあたる坂道で
 2, トビキリの朝
 3, Back to the Chime
 4, GO! GO! HARAPPA 〜全ては僕らの間にあること〜
 5, プロローグ


9 :
も〜いいかい?  (ベスト) 1990.12.16
 1, Shy Shy Japanese
 2, プレゼント
 3, ホント? モット! ズット!!
 4, 君の歌に僕をのせて -inner version-
 5, GO! GO! HARAPPA -全ては僕らの間にあること-
 6, 陽のあたる坂道で -remix version-
 7, トビキリの朝
 8, どっかいっちゃった
 9, 針とパズル
 10, コギト・エルゴ・スム
 11, ワンス・アポン・ア・タイム
 12, ムーミン
 13, ジョギングシンガー
 14, れんがの学校 -remix version-
 15, ハイスクールデイズ

10 :
僕等をさがしに  1990.7.21
 1, 地球の上にて 〜prologue〜
 2, 僕をさがしに
 3, よりみち
 4, 君の歌に僕をのせて 〜inner version〜
 5, ウンパ大王
 6, プレゼント
 7, カケラ達のキャンパス
 8, ホント? モット! ズット!!
 9, おうちの事情
 10, MOMENTAUFNAHMEN
 11, 地球の上にて 〜reprise〜

11 :
帰り道  1991.8.21
 1, ミチルマアチ
 2, 君のマンションへ集合
 3, でくのぼうが泣く
 4, サイレントメビウス 〜sailing
 5, 工事現場にカンパイ
 6, なんにもない日々
 7, Harmony
 8, 言わせてダーリン
 9, わんちゃんが死んじゃった
 10, Surrender
 11, ひとつとなるところへ
 12, 大きなあくびと小さなキス

12 :
ゆびきりげんまん  (ベスト) 1991.12.16
Disk 1
 1, ツン ツル ツルリン
 2, サイレントメビウス 〜sailing
 3, Back to the Chime 〜New Box Version〜
 4, 道の上 〜New Box Version〜
 5, 君のマンションに集合
 6, Harmony
 7, ひとつとなるところへ
 8, ミッシングピース
 9, 涙色の海へ
 10, カケラ達のキャンパス
 11, よりみち
 12, 秋の夜長に 〜Live Version 9.29〜
 13, 陽のあたる坂道で 〜Live Version 9.29〜
 14, なんにもない日々 〜Live Version 9.29〜
Disk 2
 1, Shy Shy Japanese 〜Power Mix Version〜
 2, れんがの学校 〜KARAOKE Version〜
 3, 陽のあたる坂道で 〜KARAOKE Version〜
 4, Shy Shy Japanese 〜KARAOKE Version〜
 5, ツン ツル ツルリン 〜New Mix Version〜

13 :
シングル
 ハイスクールデイズ(VDRS−1102) 1989.1.21 
      (C/W 空の下(MORE SINGLE VERSION))
 針とパズル(VDRS−1146) 1989.5.21 
      (C/W タッチ交代)
 君の歌に僕をのせて(VIDL−14) 1990.6.21 
      (C/W ランニング☆リップ・ソング)
 プレゼント(VIDL−25) 1990.8.21 
      (C/W トビキリの朝(NEOリミックス・ヴァージョン))
 Shy Shy Japanese(VIDL−34) 1990.11.7 
      (C/W モーメンタウフナーメン)
 Harmony(VIDL−54) 1991.4.21 
      (C/W ひとつとなるところへ)
 サイレントメビウス〜Sailing(VIDL−68) 1991.7.21 
      (C/W Surrender)

14 :
カミングアウトが無ければもっと売れてただろうに。


15 :

キミはともだち
ハナミズキ
ザ・マンパワー

16 :
ううん、ひとこない。ひとこない。

ttp://www.obu.to/~sasano/
一応はっとく。
でもソロ以降、KCB、吉祥寺三姉妹としてはバリ現役。
この板じゃ失礼かな?

17 :
んあ。定期的にスレあるね。
東京少年は高校受験のときに聞いてました。
そのときにはもう解散寸前でしたが。
ソロになってからはイノセンスしか聞いたことないなぁ。
今何歳くらいなんだろ?

18 :
同性愛とかフェミニズムとかっつーイメージだけが先行しちゃってるけど
実は気のいいネエちゃんっぽい。って勝手に思ってる。
メジャーシーンに出てかなくても吉祥寺や関西で
今のペースで頑張って欲しい。
↑たぶん今37・8だね。


19 :
この人の歌詞って

20 :
でもさ、

21 :
今日お茶大のライブ行った。歌詞がよくて、声も聴いている側にしみいるようたった
本当によかった

22 :
でも「ハイスクール・デイズ」って普通にいい曲だと思うけどな。

23 :
↑リアルで高校生だったよ。
あのころはホッピー氏のほうが知名度あったね。
イカ天ブームのころだよね。
zoneの例のヒット曲初めて聴いたときにこの歌思い出したよ。
甘酸っぱい感じ。

24 :
「プレゼント」ってアニメ主題歌だったんだね!
奥さんが知ってて驚いたよ。
漏れは「針とパズル」が好きだな

25 :
今のライブってどんな曲やるの?  >>21

26 :
曲目は下の通りでした
 詳しくは ttp://blog3.fc2.com/ppp/
1.GO!GO!HARAPPA〜全ては僕等の間にあること〜
2.どっかいっちゃった
3.ミズヲヤレ
4.ペタッ
5.ポテトアップルパイ
6.スイッチ
7.始まりの風景
8.性差別
9.メトロノームは気まぐれ
10.君に追いつきたい
11.D.S
E1.一緒に泣いたらだめなのに
E2.FAKE
 東京少年時代の曲が1,2、8 吉祥寺三姉妹が10
 新曲は5 「ナカナオリ」から3,4,7 わかるのはそれくらいかな
 自分は10と7が良かったです。
 小さな会場でいすがなく、座るのかな・・とみな三々五々座るとどうも
 立って一緒に踊って欲しいという企画だったらしく「みな三角すわりで」
 「ここの素直な人たちのこと一生忘れへん」と笹野さんが何度もネタに
 してました。
 あとMCもよかったです
 


27 :
いいなあ。
でも主催がそうゆうとこってことは客層もそんな感じ?
正直この人の性とか政治(?)に対するアチチュードって
俺にはあんま共感できないってか興味ないけど
肩肘張って頑張りすぎちゃう不器用さが堪らなく愛しい。
素敵だ。

28 :
客層は「ジェンダー」「政治」というより、場所柄か大学関係者や学生が多かった
よう。
「性差別」は歌っていたけど、笹野さんも自分を茶化しながら歌っているところもあって
そこまで「闘う」とかではなかったです。むしろ学生が手弁当で地震のチャリティー
を企画する心意気にえらく感動されてた感じでした。
 笹野さんが歌うのを生で見たのは初めてだったのですが、とげとげした挑発的な
ところは本当になくて、なんというか、肩の力が抜けてるようなとても魅力的な
人でした。

29 :
最近中古屋のワゴンセール品の中でよく見かける。
もーいーかいが380円で並んでた。

30 :
ああ〜どおして〜ウンパだあ〜いお〜う

31 :
好きだった。ついでに永井真理子も好きだった。
永井にはかけもちファンが多かった…
ささのは、そうでもなかった。
永井・笹野って別に仲良くなくて、自分を売り込むために笹野がアプローチかけたという
噂は本当なんだろうか?
あと、カミングアウトの彼女ってやっぱりマネージャー?

32 :
当時魅力あったね、確かに。折れも大ファンだった。
でも最後の頃の曲(「なんにもない日々」とか)なんて、変に哀しげで、妙な感じだった。
そしたら解散。まもなく読んだ『CDでーた』には解散に際しての今の気持ちとか載っていた。
それから突然のカミングアウト。ちょっと知的な良家の子女が陥りそうな所だと感じた。
今は京都町内会バンドって、やってないのか…
東京少年時代、いちばんグッときた曲は『陽のあたる坂道で』。
ちょうど大学卒業をテーマに作られたあの曲のビデオを観て、涙したな…。
当時曲に合わせたビデオはまだ珍しかった。折れも同時期卒業で、思い出深い。

33 :
笹野みちるてか東京少年懐かしい。永井真理子とはラジオ番組のポップン・ルージュでDJやってましたよね。ポップン・ピンポンとかって企画で、二人で卓球対決してたような…
今も活動してるんですね。懐かしさのあまりダラダラ書いてしまいすみません

34 :
>ちょっと知的な良家の子女が陥りそうな所だと感じた。
そうそう。

35 :
あー、いいところのお嬢さん(一人っ子だっけ?)が、親の不和でぐたぐたになったって感じ。
ソロになってからは2ndまでは聴いてたよ。
「Girl meets Girl」になってからあまりにも独自すぎて離れたけど。
岩井俊二が撮ったっていうHarmony のプロモーションビデオが好きだったな。
CD集めたくても中古にすら出ていないのが悲しい。

36 :
>>35
>あー、いいところのお嬢さん(一人っ子だっけ?)が、親の不和でぐたぐたになったって感じ。
京都の革新系(つうかバリバリの非共産党系左翼)運動家で、国会議員までなった人だよね>母親
確かにささのって、望みもしないのに選良思想をバックにしたジェンダーフリー的平和教育とか
強制されて、価値観がひん曲がってしまった良家の子女、ってタイプの子だよね。

37 :
みちるさん私はカミングアウトしても好きな女性です。
東京少年〜ソロになってアルバムを出しましたが、2つは持っています。

38 :
ふたつだけかよ

39 :
詳しいこと書いてあるHPないですかね?

40 :
髪伸ばしたあたりは離れてしまった。SHY SHY JAPANESEも
何コレ!!って感じで。サイレントメビウスの主題歌は
その逆でシリアスに丁寧に歌っててまた戻ったけど

41 :
http://music4.2ch.sc/test/read.cgi/asong/1023039306/l50

42 :

アニソンバンド扱いなのか?

43 :
32の観察眼に脱帽。

44 :
>>38
東京少年をあわせたら相当な数です。
ソロになり2枚しかアルバムが無いには、曲調が変わったからです。

45 :
>>44
ずいぶん永井IDですね

46 :
ONCE UPON A TIME
意味不明すぎて大好きだよ。

47 :
Once Upon A Timeって
むかし むか〜し(ある所に)って意味だからね。
その歌詞が意味不明っつっても、昔話だと思えば不思議はない。
この歌、俺も大好き。

48 :
ゲイ

49 :
レズ達よ

50 :
恥ずかしがってないで
出ておいでよ

51 :
おいおい、懐かしいな。>>6,7しか持ってないけど何度も繰り返し聞きまくったよ。
ガキ臭いつーか青臭いとこが好き嫌い分かれる部分だろうけど俺はそこが好きだったな。

52 :
永井真理子との掛け持ちファンが多かったような気がする。

53 :
>>52
多かったね。でも、永井真理子のファンがささのを掛け持ちしてる感じの気が。
ささのと永井真理子は実はたいして仲よくないっていうのは本当?

54 :
知らんがな(´・ω・`)

55 :
シャルロット

56 :
1stアルバムはやっぱ今聞いても最高だ。
ギターヲタにとっては、バックトラックがおいしすぎ。
下山淳、吉田光、本田毅、、、涙もんですよ。

57 :
「もーいいかい」「ゆびきりげんまん」を買った
「カケラ達のキャンバス」は名曲だなぁ

58 :
気のせいだろw

59 :
気のせいというか、懐かしさが7割

60 :
最近なんか熟女としての魅力が出てきたんじゃないかい?
一時のとんがり感がなくなったというか・・

61 :
熟女されどレズ

62 :
最近のミチル女史の棘の丸くなり様ってのは結構あやしいぞ。
ひょっとしたら転向したっぽい?

63 :
レンガの学校好きだったな
高3の時だったかな〜

64 :
>>63
漏れも(=゚ω゚)ノ

65 :
15年ぶりに買い戻して聞いたけどいいな
ブクオフで投売りしてるのが勿体無い。
どっかいっちゃったー

66 :
良かったね〜、『レンガの学校』。
『陽のあたる坂道で』もちょうど好きだった先輩が
高校卒業する時だったから、ちょっと泣けた。
もっとも、約束なんか出来なかったけどさ。

67 :
やっぱり「陽のあたる坂道で」が一番好きかなぁ。
PVがすごい好きだった。 出演してる人たちって
同志社の仲間たちなんだよね。
監督は今や巨匠になっちゃったけど、
当時はまだ若手の売り出し中って感じで、「仲間」って
いう感じで一緒に作り上げてたよね。
確か、TVで森若香織がこのPV見て泣いちゃったの覚えてる。
「何か、自分のこと色々思い出しちゃ
った」って。

68 :
日清パワステにはよく行きました。

69 :
吉祥寺

70 :
>>67
ちょい前にPV集を中古屋で見つけたので買ってみたんだが
えらい名作ですね。やっぱ監督すげぇや。

71 :
>>57
カケラ達〜、俺も好きだよ
他にも好きな曲沢山あるけど
でも、本人としては、東京少年ファンが求めてる事と、
歌いたい事がずれてって──っての知った時は、
ありがちだけどショックだったなあ。当時、まだ10代のガキだったし
まさに、その部分が好きな一因だったしw

72 :
最近ゲットしたラストライヴのビデオを今日観ました。
特に大ファンというわけではなくて、行かなかったんだけど。
でも今ごろになって「陽のあたる坂道で」がどうしても見たくて、買いました。
・・・で、やっぱり良かった。なんてサイコーなセーシュンソング。
いい歳して泣いてしまいますた。
>>67のPVとやらもぜひ観てみたくなった。

73 :
>>72
いいなぁ。
もう10年以上PV見てないな。
確か実家にレーザーディスクがあるはずなんだけど、
プレイヤーないし(泣)
曲は今でも年に何度か無性に聴きたくなる時があって、
聴いてるけどね。


74 :
テッシーって今は亡き中島らもに似てない?

75 :
>>72
>>67のPVが「陽のあたる坂道で」でしょ。
針とパズル ハイスクールで伊豆() のPVがみたい。

76 :
ハイスクールデイズは確か2種類PVあるはず。
その最初のヤツが見たいって書きたかった。
一応保守

77 :
数年前、渋谷駅前で、議員が演説しておりました。
スタッフの方に『みちるさんのおかあさまですか?』と聞いたら
『よくわかりましたねぇ』と好意的な感じで答えてくれました。

78 :
今スカパで冗談画報2の東京少年出演回OAしてるぞ

79 :
うわ!しらんかった。リピートあるかな?

80 :
>>79
あと2回あるね。自分も途中から見たんで次回は録画するよん。
7/21(木)25:00〜25:50 #14
7/22(金)20:00〜20:50 #14

81 :
おぉ、>>80 ありがとう

82 :
うおおおおここ見て良かった
>>80 ありがとう多謝

83 :
リピート前日揚げ

84 :
はじまったよ。
短髪のみっちーハァハァ

85 :
何か懐かしすぎて泣きそう
あの頃は良かったなァ〜(遠い目

86 :
ドラムの人、人民服かよ。w
永井じゃないね。矢壁?
sageますよ。

87 :
最後の、ライヴの告知が涙を誘う。。(つд`)
でも、曲数減らしてもいいから、ちゃんと丸々歌って欲しかったな
と、16年前の番組に文句を言ってみる

88 :
京都町内会バンドのベストが出るけど、
笹野さんの音楽活動のソロ・ベストアルバムが聴きたい。今、何年目になるっけ?
(東京少年〜ソロ〜京都町内会バンド〜吉祥寺三姉妹)
究極のボーナストラックとして、永井真理子とのデュエット実現で新曲として
入れて欲しい。昔たしか、何とかピーナッツとか言ってたような。

89 :
>>88
永井真理子とは別に仲良いわけじゃあないのでは・・・
もう接点もないだろうしね。

90 :
でも、OPEN ZOO以降はどう思っていたのかは知りたい

91 :
>>90
永井真理子が結婚してから笹野は一度か二度くらいラジオに出た罠。
その後は全然笹野の「さ」の字も出なくなったけど。
「仲が良い」とか言われてたけど、決してそうは見えなかったな。
永井真理子がどう思ってたかは知らないけど、笹野自身は惰性でつきあってたような
印象を受けた。
永井が海外に移住した今、共演することもないだろうし。

92 :
質問です。1stの「れんがの学校」のコーラスって誰してるの?矢壁さん?
ホッピーさん?もう1個、3rdの「MOMENTAUFNAHMEN」ってどういう意味?
>80サンクス!冗談画報2見た。水上氏元気かな〜。

93 :
東京少年の1stアルバムを全部オーケストラに
してみたいが、どっかに楽譜売ってないものか。
特に『タッチ交代』なんかフルオーケストラに
男声と女声で謳わせたら合唱コンクール曲に
エエんでないかいと昔っから思ってた。

94 :
誰もいないようなので、公式よりライブ情報をば。
9/9(金)恵比寿 YEBISU ∞ switch
9/17(土)18(日)吉祥寺マンダラ2 吉祥寺3姉妹
10/1(土) ラブピースクラブ presents「ラブピースナイト」
10/30(日)吉祥寺マンダラ2 <笹野みちる誕生日スペシャル・ひとりっきり2時間 弾き語りLIVE>
だそうです。


95 :
公式より補足
9/9は女性シンガーソングライターの弾き語りイベント。
9/17,18は吉祥寺3姉妹でハワイアン?
10/1はまぁあれだ。  女だけのイベント。
10/30 誕生日ライブ 1年をかけてるらしい。
あと大晦日ね。

96 :
懐板なんだから今のリブ情報なんていらねえんだよ。












糞フェミ野郎が。

97 :

---------------リセット---------------

再開します。どうぞ↓

98 :
みんな、もうここを捨てたの?
1人変な奴が出てくるとスレが完全に止まっちゃう。
みちる女史はディープなヲタが憑くようなタイプじゃないのにね。
それでも真心スレとかに比べたら超健全なんだけど
もすこし人来ないかな?
一度アゲとく。

99 :
なんか最近は辻元とイメージかぶるような気がする。

100 :
ひ ひゃくぅ。

101 :
有料でもいいのでハイスクールデイズがDL出来るサイトって無いんでしょうか?

102 :
東京モード学園のCMソングのバンド?

103 :
関連スレ
【政治】"「女祭」でバイブにサイン" 辻元清美氏、「国民守るつもりない」「国家の枠、崩壊させる」…週刊新潮報じる★3
http://news19.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1128654157/

104 :
↑一瞬、誤爆コピペかと思ったら、こんなところに名前が出てるとは。

105 :
>>102 そう。

106 :
京都町内会バンド

107 :
♪だ〜か〜ら、シャイシャイ、ジャパニーズ〜、照れるなよ〜
だっけ?

108 :
わ、アルペンだべ。

109 :
どこま〜でも どこま〜でも♪
のCM?

110 :
東京IT会計法律学園?
関係あるの?

111 :
10/30の吉祥寺言ってみようかなと思ってるのですが
当日いってもはいれますかね?

112 :
いまも笹野みちるは女が好きなのかな?

113 :
ピンクやルースターズ、U2が好きだったからよく1枚目と2枚目聞いたな。
雑誌の付録で渋谷陽一とU2のことで対談していたな、笹野。

114 :
わざわざ、私はレズビアンですって宣言した本を書いたぐらいだからね〜。
ホモはいい加減なヤツが多いらしいけど、レズは気合が違うらしいよ。
男はホモの不振りして、実は単なる両刀使いってのが普通なんだって。

115 :

        バシ−ン
    ○  ☆/⌒ヘ⌒ヽフ  ブキーッ
   ⌒/ )彡 ε(   ( #`ω´) -=3 >114
   /)ζ     しー し─J

116 :
     ▲_▲ 
    [゜w ゜]
   ∪|_|⊃g  ライブ、一曲目がよくってうるうるでした。
     ┛┗

117 :
お母さんが参院議員の笹野貞子さんだっけ?
うろおぼえでスミマセンが

118 :
     ▲_▲ 
    [゜w ゜]
   ∪|_|⊃   カフェで奄美カレーがたべたいです。。
     ┛┗

119 :
 
   
         ▲_▲    
       [゜┷ ゜] 
        (∩∩)
       

120 :
モード学園の曲ってなんだっけ?
だれか覚えてる?

121 :
>>114適当な聞きかじり書くなよ。
すべての同性愛者に失礼。

122 :
>>120
トビキリの朝

123 :
笹野、なんと! 10/21から、東京は赤坂でシェフとして働いてます.....(笑)
→詳しくは、ファンソン・カフェのブログをどうぞ!
ttp://blog.fangsongcafe.com/?cid=9045

って、おい      ???

124 :
カミングアウトって言葉を知るきっかけですた

125 :

Hey, La! 悲しみの果てに
Hey, La! 歌ってられたらな
走り抜けて 走り抜けてく
闇を受けて 光さす方へと
ああ 遥か頭上で ああ 君が見ている
君が見ている ブランコ揺れる 僕らは走る
君が見ている 君が見ている
ブランコ揺れる 僕らは運ぶ──

126 :
 モラトリアム色の強い歌詞が好きだったなぁ。
 ……と言いつつ今でも結構聞いてるのは、ダメ社会人だから
だろうか? 「秋の夜長に」とか、来るよね。

127 :
大学浪人している時と、社会人になってからずっと、
東京少年をよく聞く。>126氏じゃないけど、来るモノ
があるんだよねぇ。
厨房のころはTBSラジヲのポップンルージュを楽しみに
していたもんだが・・・もう十ウン年前のことだ。爺臭いなw


128 :
今、現在みちるさんバンドやりがてら赤坂のカフェのコックさんをやっているそうですが、
気になるのはそこのオーナーで
かつベーシストでもあり、いつも一緒に働いているちょっと笑顔のすてきな女性と
恋人同士なんでしょうか?ダレか教えて〜。

129 :
シモネタゴシップはもう止めたほうが。
そういう芸風でもないと思うし。

130 :
>129
シモネタ?ゴシップ?ほんとにそですか
そゆこというのがゲイとレズビアンに対するへんけんなんだよへんけん!

131 :
ブログの二人並んだ写真では、かなりのラブなオーラが出てました。
徳が高いからか、それともやっぱりカップルだからか?
私は両方だと思いました。

132 :
そですか?やっぱり・・。
確かにあの笑顔はお似合いの笑顔ですよね。
みちるさん今シアワセなんだ。よかったです!

133 :
24日のミニライブ良かったね
ロビーに出てきて、自分で販売してたり
元気そうで、嬉しかったです

134 :
明後日発売の週刊誌【AERA】2月6日号より
⇒連載:現代の肖像/笹野みちる−「レズビアン」カミングアウト後の10年 (筆者:北原みのり)
ttp://opendoors.asahi.com/data/backnumber/3_1.shtml

135 :
どなたか、AERAの記事、どんなだったか教えてくれませんか。
国外在住で読めないので。

136 :
AERAの記事、オンラインで載ってるとこありませんか?

137 :
東京少年大好きだったなあ。当時14歳。よりみちまわりみち。
>>92
俺も知りたいその意味

138 :
>>137
>>92です。ちょっとした事で、最近意味を知ることが出来ました。
ドイツ語で「スナップ写真」だそうです。そのままローマ字読みです。
今日も出勤時の車の中で、タッチ交代を絶唱。やっぱいい曲ばかりだな〜。

139 :
>>134= >>136
AERAの記事、ちょっと冷めた感じにまとめてあったけど、
ささのちゃんはあとさき考えずカミングアウトしちゃった事で
すごく苦労したんだなー。

140 :
ありがとう92もしくは138。
ドイツ語でしたか。
AERAの記事も気にならないことは無いけど。
誰かがさよなら小さくいち抜けた日なたへ帰るといってた。
Harmonyの詩の意味をずっと追っかけてた懐かしい。

141 :
笹野さん、あと2年ぐらいで音楽活動20周年ですね。(確か、88年ぐらいにデビューでしたっけ?)
全活動を総括した『セルフ・カバー・アルバム』を笹野さんのソロ名義で出して欲しいです。
もうじき、「陽のあたる坂道で」の季節ですね。

142 :
久々に3枚のLDを一気に鑑賞しました。
いい曲が多いなぁ〜やっぱ好きだわ。

143 :
AERA読みました。本屋にもうなかったので取り寄せてもらったんだけど、
買ってよかった。・・と思います。
近況もよくわかったし・・映画出演のお話もあるそうですね。
北原みのりの文もまとまってていい感じ。特にさめた感じもしなかったです。
「・・女性同士の友情にはお互いを高めあい鼓舞しあうものがある。」
いいですよね自然体で。
ファンソンカフェのファンソンとはリラックスと言う意味だそう。(中国語)
これからもまたみちるさんを応援したくなりました。


144 :
中古屋でジャケ買いしたのがキッカケで知りました。リアルタイムではありません。当時はまだ赤ん坊でしたから。
演奏陣もアレンジもしっかりしてるから安心して聴けました。
みちる氏の歌詞が独特で好きです。飾らないし、素朴だけど、どこか鋭い視点があるから
「わんちゃんが死んじゃった」は隠れた名曲かと…
やっぱり90年代は余裕があるから、こういうバンドの存在が許されてたんでしょうね。
少なくとも、こういう面白いことやってるバンドがメジャーでちゃんと売れるっていう時代がうらやましい…

145 :
中学生の時に出てきた「東京少年」。
妙にハマッた。
それから20年。社会人になった。
もっとハマッている。


こんなはずない―――
全てに ウラをかいていると気づいた―――
・・・とんだ最近の出来事ぉぉぉぉぉぉ!!!!

146 :
(´・ω・`)ショボーンなCDキター。

商品名: 僕らのバンド天国!
発売日: 2006.03.24発売
品番: VICL61923
税込価格: \2,980
1.NO N.Y.(BOφWY)
2.ON MY BEAT(BOφWY)
3.幸せであるように(FLYING KIDS)
4.我想うゆえに我あり(FLYING KIDS)
5.パヤパヤ(LA−PPISCH)
6.バカになったのに(THEピーズ)
7.SHY SHY JAPANESE(東京少年)
8.KISS IN THE MOONLIGHT(UP−BEAT)
9.レモンティー(シーナ&ロケッツ)
10.オレンジ色の月(マルコシアス・バンプ)
11.悪の華(BUCK TICK) 他
ttp://www13.cplaza.ne.jp/cgi-bin/musicnavi/search/af/search.cgi?root=myp&recordno=VICL61923

147 :
>>146
二枚組だそうな。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1399429
オレも(´・ω・`)ショボーン

148 :
>>146
その中の1曲だけちょうだい。あとはイラン。

149 :
東京少年のシングルスを出してほしいね。
アルバム未収録曲もあるんだから。

150 :
『Getting Home』VHSでゲトー!!画像もまあまあで良い買い物をした!
ハーモニーのPV泣きそうになった…。岩井監督の原点があるな!

151 :
>>146
なぜその曲何だ?
一番ヒットしたからか?
岩井俊二が学園ものの映画を作って、
エンディングでれんがの学校を作ってくれたら最高だ。

152 :
3/32 記念パピコ

153 :
高校の時にリアルタイムでハマったなぁ。

154 :
レンガの学校
わたしの原点だよぉ〜。

155 :
いっしょに泣いたらだめなのに

156 :
スペシャのビンテージちかっぱ懐かしいかった。
あんなにかわゆいかったっけ?

157 :
カムアウトしてすぐ後のパワステにいった
東京少年時代には考えられないくらいガラガラだった
柱に寄っかかって腕ぐみして見ていたら、笹野が、飲みかけのペットボトルを投げてきた
当らなかったけど恐かったよ。もういかないと決めたよ。
ペットボトルは誰も拾わなかった。

158 :
>>157
おまえの気持ちもわかるし、ささのの気持ちもわかる。
泣ける話だ

159 :
4/22にアキバでライブか

160 :
最近いい感じで枯れてきとるねこの人。
でもなんだか生きていくのが難しそう。

161 :
>>160
AERAの記事中写真見て複雑な気持ち。
笹野がかわいく思えた頃を知っていると凄く痛々しい。

162 :
みちるさん、今良いパートナーを得てイイカンジです。
この二人を見てるとこっちまでふんわかしてくる。
「この世で役目のある人。」としっかり言ってもらえるなんて
いいじゃありませんか。


163 :
ライブにノンケの男が一人で行ってもいいんですか

164 :
れんが造りの学校
ひだまり ぽかぽか 僕の場所
君と出会えた学校
そこから 僕らは ...

165 :
89年がい感じで固定客がいて90年は「もう、いいよ」ってなってその翌年
卒業宣言。東京少年時代よりもカミング・アウトで有名になったみちるさんって
なんだかな・・・・。

166 :
沈黙の後
会社を辞めたと
ただ
くやしげに
うまく飛べないね
ずっと、構えてばかり
あの日の仲間
みんな誘って
ララララララ

167 :
なんにも無い日々
涙も出ない日

168 :
俺の中では、「秋の夜長に」のライブバージョンは神

169 :
>>168
 「秋の夜長に」はライブ版のアレンジの方が良いよね。

170 :
「ゆびきりげんまん」に収録されているやつだね。
秋の夜長に - Live Version 9.19 -
カッコイイよね。

171 :
時は流れて大人になった
夢を採ろうとひざをたたいた
ああ 輝いた日 取り戻してみせよう
ああ 駆け抜けた日 取り返してみせよう
ああ 輝いた日 取り戻してみせよう
ああ 駆け抜けた日 取り返してみせよう

172 :
秋の夜長、性差別はやりきれなさを何とかしたいというのが痛いくらい伝わってきた

173 :
ボクらの気分

174 :
>>157
頭丸めたやつだっけ?

175 :
自分も当時大ファン、年はイッコ違い。
最近のインタビュー記事なんて見つけて読むと、何だか哀しくなる。
彼女はどこまでもいつまでもピュアで、真剣なんだな…って。
すごく理屈っぽい。でも色んな事にごまかしが出来ず、ちょっとこの俗世間
では、やっていけそうにない。
かつては折れだって多少なりともそうだった。でもそれじゃ生きていけない、
ましてや一般人である自分は、って割切った。
だから無理して、演じ切って、本当の気持ちにフタをして生きている。
東京少年のファンだったなんて人は、割と分かる気持ちじゃないかな…。

176 :
未だに「れんがの学校」とか「陽の当たる坂道で」を聞く時があるよ。
30過ぎの男がノスタルジックに浸って何だかなぁって気はするけど、
中学・高校時代にリアルタイムで聞いてた局だからさ。聞きなおすと
当時の記憶が蘇ってくるんだよね。
あの頃の気持ちは大事にしたいけど、生きていく為に流され続けて
きちまったなぁ。。。

177 :
タッチ交代や針とパズルは印象が残ってますね。

178 :
私はムーミンが一番好きです。

179 :
ささのはいまや経済活動という観点で見ると料理人か。歌っちゃいる
だろうけど、金にはなってないだろうし。

180 :
Harmonyやれんがの学校等いい曲いっぱいあるけど
やっぱり陽のあたる坂道でが一番いいなぁ
Pv見ていると高校、大学時代を思い出してキュンとなる

181 :
家出?して東京へ逝き土木工事の飛び込みバイトをした
本当は逃げてたと気付いた頃仕事上がりにバイト先のおじさんに誘われて居酒屋で焼酎を交わして
おじさんに子供の写真を見せて貰って…

こんな感じの曲だったと思うんですが、曲名判る方おられますか?おながいします

182 :
アルバム「帰り道」に収録されてる「工事現場にカンパイ」という曲だと思います。

183 :
>>182
ありがとうございます。
高校卒業後、単身で上京して働いていた頃に聞いた曲でして
この曲の内容と当時の自分の心境とが一致してたのでとても共感した。
あれから15年…月日が経つのは早いね〜

184 :
ハイスクールデイズが一番好きだったよ。
ダビングしたテープが伸びるまで聞いたw

185 :
ラストライブのビデオ、今見てたんだけど、いいライブだよね。
今時の子が見たら、青臭くてダサッと思うかも知れんが
何度見ても涙ぐんでしまう…。

186 :
負けちゃだめよ

187 :
空間の中に
“僕”という 閉じた輪郭の
占める体積があるなんて
またその輪郭の内側で
“君”という体積の存在を
感じとることができるなんて
この“僕”という それこそが
空間より切って離された
表面積をなでゆく風が示すように
宇宙の中で唯一
ほんのちっぽけな
無軌道な移動空間なのだ
なんて不思議なことだろう
僕は原っぱに立ちすくむ

188 :
ツンツルツルリン
ツールーツールー
リーーーーーーン!!

189 :
 うんぱっうんぱ〜っ

190 :
でも ぼくと君はここにいる

191 :
ぼくと君はここにいる

192 :
だいぶ劣化したな
永井真理子に差をつけられたぞw

193 :
東京国際レズビアン&ゲイ映画祭7月17日、青山スパイラルホール
彼女の映画のあとミニライヴがあるって。
いいね〜。彼女の活動から目が離せない。

194 :
解散後に、wowowで放送された、中野サンプラザでの解散宣言のビデオを久しぶりに観る。
今の奴らが観たら、ダサダサだと思うが、本当にイイ曲ばかりだった。
陽のあたる坂道でのプロモは傑作だと思う。泣けてくる。
ライブ帝国シリーズに入ってもいいと思うが。
笹野氏は今じゃシェフ。あの笹野みちるが…。いつかカフェに行ってみたいな。

195 :
東京でのソロ活動に疲れて京都に戻った時
オーガニックとか玄米とか凝り始めたのかな。
泥沼ウォーカーでその手の店、結構紹介してるよね。
一度は『みっちー』の作る料理食べに行ってみたい。

196 :
NHK第一で笹野の『チキンスープ』が流れた。

197 :
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E4%BA%95%E4%BF%8A%E4%BA%8C
wiki の岩井俊二
ミュージックビデオの項目や
略歴に東京少年の文字が無いじゃないか。

198 :
動画upしました。
TOKYO SHONEN PUREZENNTO
http://www.774.cc:8000/upload-pro/all.html?1152877156

199 :
おいおい

200 :
最近再結成ブームみたいだけど、東京少年も再結成しないかな

201 :
最近続々とYouTudeにPVがうぷされていてうれしい限り。
http://www.youtube.com/watch?v=2zI728Heu-w&NR

202 :
>>198の動画いただきますた
最高です

203 :
ウンパ ウンパ ウンパ ウンパ!

204 :
わんちゃんがわんちゃんが死んじゃったよ

205 :
死んじゃった死んじゃった硬くなっちゃった〜

206 :
すけも欲しいが毛もほしい〜
水上さんがかわいそうだったよね

207 :
たまに塗ります不老林〜
たしかにかわいそうだ

208 :
誰の目にもやり手でもボクにだけはもらしてたよ、いいなお前かわってくれよ

209 :
スカパーのTBS chでキラリ熱熱CLUBが11月に放送されるよ。
昔ビデオに録ったけどDVDで録ろっと。
OA曲目
「ワンス・アポン・ア・タイム」「針とパズル」「タッチ交代」「どっかいっちゃった」

210 :
音楽活動20周年ソロ・セルフ・カヴァー・アルバムを種ともこさんのように、
製作してくれますように。
今の時期になると、京町バの「SIN」が聴きたくなる。
HIMAJINEの歌詞カードの写真も、すごく好き。
東京少年の「tokyo-shonen」「原っぱの真ん中で」「陽のあたる坂道で」
「帰り道」、京都町内会バンドの「HIMAJINE」「かけぶとん」がお気に入り。
本は、「泥沼ウォーカー」がよかった。

211 :
         

212 :
>>209
楽しみだ。
そのうちI・BANDもやらないかな。

213 :
来週のtbsチャンネル「キラリ熱々クラブ」
東京少年だってよ
当時はネットあまりなかったはずだから
録画したほうがいいんじゃないか?

214 :
彼女と喫茶店経営してんのかぁ・・・ふーん

215 :
この人レズだよね?

216 :
【裁判】「選挙資金として貸した2000万円が返済されない」 民主党元副代表の笹野貞子氏、菅氏と鳩山氏を提訴…京都地裁
http://news19.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1162920953/
↑笹野みちるの母

217 :
みんなのうたで笹野っぽい歌声がすると思ったらうただヒカルだった

218 :
♪  ∧_∧ ♪
   ( `Д´ )))  全てに〜 ウソをついていると 気づいた〜
 (( ( つ ヽ、   
   〉 と/  )))   (Oh,No Oh,Man Oh,God)
  (__/^(_)
    ∧,_∧  ♪
  (( (    )    No,こんなはずない
♪   /    ) )) 
 (( (  (  〈        
    (_)^ヽ__)
♪  ∧_∧ ♪
   ( `Д´ )))  全てに〜 ウラをかいていると 気づいた〜
 (( ( つ ヽ、   
   〉 と/  )))   (Oh,No Oh,Man Oh,God)
  (__/^(_)
    ∧,_∧  ♪
  (( (    )    とんだ 最近の できごと
♪   /    ) )) 
 (( (  (  〈        
    (_)^ヽ__)
あれから十ウン年。三十路を突破したが、気分は厨房のままだ。

219 :
「秋の夜長に」と「少年の夢」のバンドスコアを
手に入れたいけど、どこで買えるかな?

220 :
懐かしいです。高1の時、文化祭さぼって渋公のラストライヴ行ったのを思い出しました。ラストの「陽のあたる坂道で」みんなで肩を組んで歌った青い記憶、忘れられません。

221 :
懐かしいです。高1の時、文化祭さぼって渋公のラストライヴ行ったのを思い出しました。ラストの「陽のあたる坂道で」みんなで肩を組んで歌った青い記憶、忘れられません。

222 :
保守

223 :
原始、女は産む機械だったと雷鳥

224 :
負けちゃダメよ〜

225 :
保守

226 :
干す

227 :
激しく今更だが「陽のあたる坂道で」はほんとにいい曲だな。 
どーも笹野のレズばっかりがクローズアップされちゃうんだがw
ぶひ

228 :
Lover You So Long 離れても消えない 君との約束は 
Lover You So Long 夢ととなりあわせ 陽のあたる坂道で
時の向こうに見るのは ポプラ並木の揺れる日さ
問いかけたり答えたり 一緒に探しながらね 
崩れそうな自分さえ 透きとおる目で見つめてた 
君に打ちあけた夜も 本当にこぼれそうな気持ちで
Lover You So Long 離れても消えない 君との約束は
Lover You So Long 夢ととなりあわせ 陽のあたる坂道で
時間切れが近いけど 終わりのあとも僕達は
どこかで揺れるポプラを 一緒に見つけながら行こうよ
Lover You So Long 離れても消えない 君との約束は 
Lover You So Long 夢ととなりあわせ 陽のあたる坂道で
つかの間のことが 思いのすべてで
受けとめられたときのこと つなげたい ラインの向こう側へ
Lover You So Long 離れても消えない 君との約束は 
Lover You So Long 夢ととなりあわせ 陽のあたる坂道で
Lover You So Long 夢を抱えながら このまま行けるなら
Lover You So Long 君ととなりあわせ 陽のあたる坂道で
Lover You So Long 離れても消えない 君との約束は 
Lover You So Long 夢ととなりあわせ 陽のあたる坂道で

229 :
東京少年、解散後のことだと思うけど、
昔、ライブ本番中に、‘ショートにしたい子’募って
ステージ上で、ステージ上で何人かに、
バッサリ髪を切らせたことがある...と、何かの記事で
読んだことがあったが(雑誌はFMステーションだったと思う)、
マジすか?(多分、カミングアウト後?)
...そのLIVEに行った人とかいるのかな?
マジなら、好きなアーティストのライブで、
テンションもあがってるだろうから、切って後悔することも気にせず、
勢いで上がっちゃったんだろうな.....。

230 :
sage

231 :
東京少年時代「愛しの高野寛さま〜」みたいな発言をラジオでよくしてたけど、男が好きなフリをしてたんだろか?

232 :
>>231
まぁ、あの頃の高野寛はちょっと中性的で可愛かったから
恋愛対象では無いが見た目が好きだった、位じゃないか?

233 :
いきます!


♪ツンツルツルリン
ツルツルリン
ツルツルツルリン
ツ〜ルツルリ〜ン

ツンツルツルリン
ツルツルリン
ツンツルツルリン
ツ〜ル〜ツ〜ル〜リ〜〜ン

プハァ〜〜


おわり

234 :
ミチルマアチ

235 :
久しぶりに陽のあたる坂道でとgetting homeを見た
陽のあたる…とHarmonyのPVはやっぱいいなぁ
Love letterの原点だな

236 :
カミングアウト後まったく聴いてなかったが、何となくこのスレにたどり着いてしまった
>>1を見ると、高校の頃を思い出すな。。。
年食ったぜ俺も。。。

237 :
やっぱ男のファンて、カミングアウトで一掃されたんだね。

238 :
「君のマンションへ集合」が好きだったな。

239 :
みちるの場合はキャラから言って「タチ」だろうからな
男から見たら、嫌悪感というか疎外感というか、そういうものを強く感じたのは間違いない

240 :
当時は今よりナイーブで偏見も多かったしな
今の子だったらそれを売りにして稼いじゃうだろ

241 :
原っぱの真ん中で
いつか語りあえればいいよね

242 :
かいだーんつぅくって トントン 釘1本

243 :
ううん・・・・・ぱ

244 :
レズの女とやってみたい

245 :
マグロとやっとけ

246 :
東京少年時代、ソロ時代に出演したテレビ番組があったらyoutubeに
アップよろしくお願いします。最近のでも構いません。
http://www.youtube.com/results?search_query=%E7%AC%B9%E9%87%8E%E3%81%BF%E3%81%A1%E3%82%8B

247 :
ビアンが立候補するって言うから笹野かと思った

248 :
俺もオモタw

249 :
笹野はー…まぁ政治家にはならんだろ。
母親と同じ道に進むことはないと思う。

250 :
>246
スカパーのTBSchの「キラリ熱熱CLUB」で東京少年の分、再放送したな、このあいだ。
録画してあるけど。

251 :
うp

252 :
どなたか、youtubeにライブ映像のアップよろしくお願いします。
ソロ時代のプロモでも嬉しいです。

253 :
ああ俺も観たいな

254 :
カミングアウトの時にみんな捨てちゃったよ

255 :
みっちー大好きだったよ〜

256 :
カミングアウトしても、みっちーがみっちーであることには変わりないから、みっちーそのものが好きで、ファンしてたと思うから、正直に生きようとした、みっちーはかっこいいて思うよ。

257 :
カミングアウトでもいいし。みちるちゃんがみちるちゃんであることには変わりないからね。みちるちゃんらしい生き方がかっこいいと思いました。

258 :
カミングアウト前の、正直に生きてない姿を俺たちは見せられて、それにハマってたんだよ
バカバカしいったらありゃしない
嘘つきも大概にしろ

259 :
完璧な奴はおらんやろ。完璧さをみちるちゃんに求めすぎてたんとちゃうんかな。東京少年の良さがわかってる方なら理解出来るよね。大人な考えにならなきゃと思いましたよ。

260 :
ブックオフで「陽のあたる坂道で」のビデオ500円で購入。
久々にいい買い物をした。
そのあとアルバム聞きなおしてこのスレにたどりついたよ…
笹坊がレズでもいいじゃん。もともと中性的なのがウリだったでしょ。
デビューのころは本当に少年っぽかったし…

261 :
ソロはカミングアウト前に聴かなくなっちゃってた。
東京少年はメンバー全員いい曲書いててすげーなと思った。
一番好きなのはファーストなんだけどさ

262 :
みんなの気持ち痛いくらい理解出来ますよ。丸ごと受けとめたい気持ちがあるくらいみちるちゃんのファンだったから。全て受け入れたいとゆうか。全部好きです。

263 :
私はささのみちるのソロで、そんな君が好きだから。とか スエちゃんが弾くアコギの歌が好きでした。桜並木の川岸で とか。どんちゃんが彼女だった頃だね。

264 :
私はささのみちるの歌が好きだから、
みちるちゃんに彼女いてもいいし、
みちるに彼女いても
ファンでいる自信がある。
東京少年のときからも、もちろん大好きだけど。
ファーストも、道の上
とか 秋の夜長に も好き
性差別とか。タッチ交代。東京少年やめるときの渋公
のラストライブももちろん好きです。
工事現場でカンパイが好きです。

265 :
私は女だから、
みちるちゃんの気持ちが
理解出来るんだと思う。
私はノーマルだけど、
(男との恋愛のほうが好きだから。)
純粋にみちるちゃんのファンだったと思う。
みちるちゃんの歌からストレートに感じる歌のメッセージを感じとっていたと思う。
ソロになってからのほうが大好きになりました。
京都町内会バンドも好きだけど。

266 :

>>187 には共感した

267 :
笹野は処女ですか?

268 :
知らね(-"-;)

269 :
Coming Outに一応男性経験もあったみたいなことを書いてたような

270 :
Coming Outは中身よりハードカバーの方が厚くて
字もデカクすき間だらけだったから買わなかったよ

271 :
nnn

272 :
みちるちゃん今何してるのかな

273 :


274 :
>>272
8月にある京チョバライヴの準備。

275 :
芸ニューの東京少年の映画スレがえらいことになってるww

276 :
有線でシャイシャイジャパニーズがかかってた。
しかもそこはエロビデオ屋
思わず星野ひかるを探したのは言うまでもないかな

277 :
今回の参院選で尾辻かな子が出てて、フッと笹野が思い浮かんだ。

278 :
笹野はタチなんだろうな
宝塚の娘役みたいな子を見ると、襲いたくなっちゃうんだろう

279 :
本読んだ時に
ひょっとしたら男が女の子に対してこーして接したらいいのかな
と思った。

280 :
笹野を男のテクニックでヒィヒィ言わせてみたいな
すごい征服感を味わえそう

281 :
なんか、涙色の海が心の中で鳴ってる。
「いつの日か」

282 :
男ですが失礼します。
レスビアンの女性が理解できます。
なぜなら男より女のほうが美しいから。(相対的にダヨ)
美しい人に惚れるのは普通のことだと思う。
小生、かわいい男の子と恋に落ちたことも、女性に憧れ惚れ込んだ事もあります。
同性愛とか異性愛とかあまりこだわったり、差別したりするのは狭隘だと思う。
勿論、子孫を残すという本質においては同性愛は矛盾するが、人それぞれの考え方だから。
同性愛について攻撃的な意見が目立つのが、かえって今の日本の精神的貧しさを感じます。
日本は歴史的に、文学が好きな方は判ると思うが、同性愛に寛大な社会なのです。

283 :
>>282の正体はネカマそれもレズの女とみたw

284 :
笹野の場合は、母親の愛情に飢えてた+女子校だったというのが影響してるだけだと思う

285 :
いいじゃん(*^-^)ノ

286 :
優れた遺伝子を持つ男のみが精子バンクにありったけの精子残してから
すべての男は滅んでほしい。他の猿どもは即お逝き。
精子バンクさえあれば、女だけで子孫は、残せるし…。
女にイヤな気持ちしか与えない、自己中な男の性欲や男の体なんかなくても…。

287 :
おまえ気持ちいいSEXしたことねえだろ?

288 :
ttp://bubble6.2ch.sc/test/read.cgi/natsumeloj/1106127994/l50
過疎ってます。
満ちるのレズネタは飽きたけど。

289 :
やっぱり笹野みつるのファンって>>286みたいなやつが多いのかね?
昔、ほんの一時期とはいえ東京少年っていいなと思った♂にしては
さびしい話だな

290 :
やくみつるかよ

291 :
ホモって笑えるけどレズって生々しすぎて笑えない

292 :
>>286
つーか、そんな偉そうなセリフは、
エロゲヒロインの1/10の魅力を
身に付けてから言って欲しい。
これは>>286だけでなく、
すべての女性に言えることである。

293 :
youtubeに、どなたか昔のTVライブ映像よろしくお願いします。
girl meets girlの頃に、特集されてたのも観たい。

294 :
マミくんと別れちゃったね・・・

295 :
堀北真希の東京少年って映画は狙ったのか、偶然か。

296 :
昨日スカパーのTBSチャンネルでやってた
あと1回再放送があるらしいので見たい人はどうぞ
ttp://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/o1147.html

297 :
君のマンションへ集合

298 :
ラ〜ビュ〜早漏〜

299 :
>>298
思わず笑ってしまいました

300 :
芸スポより転載
【音楽】永井真理子が声帯ポリープの切除手術を行うことをブログで明かす
http://news21.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1196145039/

217 名無しさん@恐縮です New! 2007/11/27(火) 23:07:00 ID:uur3XkciO
笹野みちるはどこへ行った?
225 名無しさん@恐縮です New! 2007/11/27(火) 23:27:20 ID:mNYYwWSwO
>>217
本出してカミングアウトして、同志社で勉強し直して、
精神的な不調から京都に帰り、治ってバンド組んだりソロしたり、東京でカフェのシェフなんかしてる。

なんか、あんまり幸せそうじゃないな・・・

301 :
メインストリームにいなくても
なんか輝いてそうだよ。

302 :
もう四十路ババアかよ
しかもレズ・・・


303 :
。  。。
         。ρ。   ああみちる最高だよ!! ハァハァ(´Д`;) みちるまだかな  ああぁぁイクゥゥッッ!!
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         mシコシコ ドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) ) 
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/


304 :
どなたか、youtubeにライブ映像アップよろしくお願いします。

305 :
そんなのアップしたってお前みたいな糞しか見ねえから誰もアップしねーよ(藁

306 :
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
TBSラジオで『笹野みちるのUP'S Speak OUT!』が
放送されていた頃、他の番組のCM内でこの番組の
紹介CMが流れる際にバックに流れていた笹野みちる
(東京少年?)の曲は何という曲名でしょうか?
(つまり、笹野みちるが「○時○分から放送しています」と
 紹介している間に時にバックで流れていた曲です)

307 :
カフェやってる彼女とは別れたのか?

308 :
後に続くヤツがおらんなぁ。
芸能人としては旨味がないのかなぁ。

309 :
明日からの大瀧詠一のリマスタースペシャルにとりあげられるかな?
日本ポップス伝2

310 :
カラオケで東京少年の曲を歌いたいのに数曲しかない。
いまさらもう曲目は増えないかな。

311 :
今度スカパーTBSチャンネルでライヴやるお。

312 :
ははは

313 :
ダッシュ

314 :
>>311
終わったんか?

315 :
このスレまだあったんですね。笹野さん、まだ人気あるんだね(o^v^o)

316 :
うふふ

317 :
人気あるある

318 :
ははは

319 :
岩井俊二監督作品の「陽のあたる坂道で」の名作PV
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2214100

320 :
俺の秘めた大小の思いを、ここで明らかにしよう。
・BOYというマンガに出てきた山奈みちるというキャラは、
 笹野がモデルだったのか?
・社会正義に合致するかどうかはともかく、
 カミングアウトはファンにとってはショックであり、
 そういう人物に憧れていたことへの周囲の目も気になる。
 再デビューとカミングアウトの順番がああだったのは、
 再デビューCDを確実に売っておきたかったからだと、
 思っている。正々堂々、逆でやってほしかった。
・東京少年の命は歌詞だったと思っている。
 再デビュー後しばらくして、どこかで笹野の
 メロディー重視みたいな発言を見て、心が離れた。
・心はレズでも体は女なのだから、
 できたら、若いうちにやらせてほしかった。
・俺も歳を取り、若い頃とはかなり性格が変わった。
 しかし、気恥ずかしさと生きづらさから
 社会に合わせるようになったもので、
 ベースはれんがの学校あたりにあるものと
 変わってはいないのではないかと、ふと思った。

321 :
みちるさんの音楽活動って、今年で何年目なんだろう?
ソロでみちるさんの今までの音楽活動の総括的なセルフ・カヴァー・ベストアルバムを作って欲しいな。
(東京少年時代・ソロ時代・京都町内会バンド・ユニット)

322 :
>>321
年数だけで言うとデビュー20周年の記念年ですな今年は

323 :
タッチ交代をカラオケで歌いたい!

324 :
子供に笑われてもまとまらない

325 :
笹野みちるについてもう一発書こう。
最近ブログをチラ見するようになった。
今の笹野を見る感慨って不思議。
かつて憧れたアイドルがおばさんになったのを
見る感慨ってあるが、そういうのと違う。
カテゴリとしてはおばさんに属するはずだが、
昔の少年のような笹野が多少老けたようにも見える。
今もある程度の知名度を持って
業界で活動しているのを見るのは、
複雑な思いもあるが、
それなりに安心することである。

326 :
あたらしいユニットできましたね。

327 :
確か東京少年の曲だった記憶なんですけど
もっともっと〜友達で〜いたかったよ〜
という歌詞の曲が気に入って昔探したけど見つからなかったんだけど違うグループかな?
もし東京少年の曲なら優しい方曲名お願いします!

328 :
↓ハイスクールデイズに似たようなフレーズがでてくるけど…
http://jp.youtube.com/watch?v=tkfDqHXjgu0

329 :
むかあし渋谷原宿でナプキンのウイスパーと
この人のステッカーが袋に入ったやつが
大量に配られてた。

330 :
>>327
「れんがの学校」かな
と思ったけど、
毎日 朝が つらかった
君と会うのが つらかったけれど
許して ほんとは 友達でいたいよ
だから、ちがうかな。

331 :
ハー

332 :
俺は陽のあたる坂道でが好き
カラオケであったらたまに歌うけど、人に聞かせられないくらいへたくそorz

333 :
むふふ

334 :
ダッシュ

335 :
うおお

336 :
せいのて

337 :
最近みないなあ

338 :
なか卯で聞き覚えのあるイントロが流れてきたと思ったら、
Shy Shy Japaneseだった。

339 :
教育テレビの「きらっと生きる」のオープニングに笹野の歌が流れてたので久しぶりに来ました
笹野は統合失調症でビアンだから、
「きらっと生きる」「ハートをつなごう」に出て笑わせて欲しいな

340 :
きらっ

341 :
http://sasanomichiru.net/

★11/22(土)吉祥寺マンダラ2
笹野みちる デビュー20周年記念ライブ
〜20年目は不惑で立つ!過去も未来もBe Here Now!!〜
ゲスト:【手代木克仁(ex.東京少年g),中村コメタロー(ex.東京少年b),水上聡(ex.東京少年key),有田さとこ(b),村田聡(pf),小関純匡(ds)】
前売¥4000/当日¥4500
open 18:00/start 19:00
優先入場店頭前売券の発売日:10/26(土)ミチルンサトコ@マンダラ2のライブ終了後から

↑はっきり言って、奇跡です。
20周年ですから、少しぐらいの奇跡が起きてもいいでしょう。
東京少年のオリジナルメンバーが、20年ぶりに集まります。
京都町内会バンドからも、駆けつけてくれます。
もちろん、「笹野みちる」として、ただ独り立つ時間も作りたいと思っています。
笹野みちるの過去・現在・未来のすべてを「今」という瞬間に集めて、何が起こるか、見てみたい・・・
そんな気持ちで企画しちゃいました。(ミュージシャンのみなさんも、二つ返事で「参加OK!」。よかった〜!(笑))
この20年という時間に、ありったけの愛と感謝を込めて。
思いっきり、歌いたいと思っています。すべての時代のいろんな歌を。
楽しみにしててください。私も楽しみです!

342 :
>>341
うおっ!
行きたいけど、地方民だからチケットが手にはいるかなぁ?

343 :
笹野みちる "君に追いつきたい"
http://jp.youtube.com/watch?v=ep_ipraBdy8
日時:2008年4月29日(火・祝)18:00 Open
場所:代官山「晴れたら空に豆まいて」
ブログ掲載記事はこちら→http://www.delta-g.org/news/

344 :
さて、デビュー20周年記念ライブのチケット発売が始まったのだが

345 :
東京は遠いなぁ・・・せめて関西でもう一公演してもらえんか?

346 :
うお、何年か前の東京少年プチ復活のときは行けなかったので、
今度のは行きたいなあ。

347 :
ははは

348 :
ほう

349 :
デビュー20周年ライブ、CD化して欲しい。2枚組ぐらいで。
だって、笹野さんの音楽活動20年間を総括したものだもんね。
陽のあたる坂道では、歌うかな?

350 :
とりあえず、チケット買ってきた

351 :
地方で金がないから行けそうもない・・・楽しんできてくれ

352 :
昨日スカパーの721の夜のヒットスタジオの再放送で見たけど
笹野みちる可愛かった
普通にクラスで男からもてる女の子に見えるのに・・・・・・・

353 :
昨日も出てたね。
僕をさがしに 歌ってた。
この番組結構出てたんだね。
バブルガムブラザーズ嫌いで観てなかった事が
悔やまれる

354 :
もう終わったけど、ライブに行った奴はいないのかな?
セットリストとか感想とか知りたいけど・・・

355 :
>>354
はじまりの風景
おかげさまです
見えない植木
静かな静かな朝だった
漁師の小父さん
たゆむ夢
ハイスクールデイズ
Shy Shy Japanese
サイレントメビウス〜sailing
性差別
涙色の海へ
ワンス・アポン・ア・タイム
どっかいっちゃった
れんがの学校
陽のあたる坂道で
GO! GO! HARAPPA〜全ては僕らの間にあること〜
ミズヲヤレ

356 :
久々に東京少年のCD聞いたら
なんだかウツになった
なんか暗い曲が多いよな

357 :
毎日動画を見て懐かしんでます。

358 :
思い出せないのですが、歌詞に『一人歩きしてた』というフレーズのある
タイトルってなんでしょうか?

359 :
秋の夜長に

360 :
>>359
ありがとうございます!
長年の悩みが解決しました!!

361 :
>>355
d 
関西はないのかな?メンバー抜けてもこのセトリなら行きたい。それじゃあ意味ないかw

362 :
しばらくブログ更新がないと、思う。
笹野みちるは、おれの「ある日自殺ニュースが入りそうな
有名人リスト」に入っている。大丈夫ですか? >>周りの人

363 :
>>355
MZA有明以降ほとんどのライヴに行ったが、
涙色の海へのライヴ演奏を聴いたことない俺が来ましたお


364 :
みちるさんのソロヒストリー・ベストアルバムが出ないかな。
レーベル超えて。
2枚組ぐらいで、DVD(ヒストリーもの)も付いて。

365 :
部屋が汚すぎて「ゆびきりげんまん」がどっかいっちゃった

366 :
>>365
ブコフで250円で売ってるよ

367 :
今の世の中の経済状況等を考えて、千円ライブやるんだね。京都町内会バンド。
行ってみたいな。その時間だけでも、現実の辛い事を忘れさせてくれるよね。
できれば、みちるさんのソロ時代の曲や東京少年時代の曲をたくさんして欲しい。
http://www.obu.to/toppp.html

368 :
今年のライブは、
東京吉祥寺スターパインズカフェで8月15日と16日、
京都・拾得で8月29日のです、
東京の二日目はなんと日曜昼間の1000円ライブだよ。

369 :
ほしゅ

370 :
私は「ホントモットズット」が1番好き!

371 :
おあきなあくびをひとつ〜
しあわせなほどまんまる〜いあくび・・ っていう歌が
好き〜CMで使われたりしたらいいかんじだと思う

372 :
上野樹里ってみっちーに似てると思いませんか。
あと金麦の女優、壇れいさんも。

373 :
youtubeでハイスクールデイズをたまたま見つけ、あまりの懐かしさに涙が出そうになった
まさに高校時代の曲で、当時の恋が思い出されて切なくもなった
シャイシャイジャパニーズ(だったかな?)は、確かコーラのCMソングだったはず

374 :
>>373
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
因みにコーラじゃなくて、アルペンね。

375 :
コーラのCMと勘違いした理由も想像がつく。

376 :
東京少年はよく聞いたよ

377 :
シャイシャイジャパニーズのPV見た。コーラのCMソングだと思い込んでた理由が分かったよ
ハイスクールデイズのPVは、曲の焦燥感や喪失感がよく出てていいね

378 :
>>377
ハイスクールデイズのPVは2種類あるぞ
どっちのみたんだ?

最初のはそんなによいもんじゃない
あとのは岩井監督作品

379 :
聖堂?みたいな建物の中で女学生風のコスチュームで歌ってるやつ。それ以外は知らない
奇をてらったような事は何もしてないが、笹野の表情や雰囲気も含め、胸をかきむしるような焦燥感
が感じられてスバラシイ

380 :
ハイスクールデイズは20歳くらいに聴くと泣ける

381 :
>>380
もうとっくに過ぎてるんだが。

お前もそうだろ?

382 :
Say Shy Japanese有線のリクエストチャンネルでよく流れてるよ
当時もそうだったのか?

383 :
たまには保守

384 :
「Shy Shy Japanese」の頃が東京少年の最盛期で、
笹野みちる本人はその頃のアイドル路線には抵抗があったらしいが、
表現者として大きく名を残せるのは自然に考えれば幸運なことで、
そういう意味では笹野みちるは幸運な人間ではないだろうか。
何を言っているかわからないかもしれないが、
そんなことを考える34の春。
あの頃笹野みちるは女子大生だった。

385 :
「陽のあたる坂道で」の着うたを探してるけど、なかなか、ないですね…

386 :
SHY SHY JAPANESはいきものがかりを彷彿させる曲だが、ハイスクールデイズが神
すぎて、失望した覚えがある。

387 :


388 :
♪どっかいっちゃったぁ〜♪

389 :
ライブトマトの動画、またUPしてくれないかな〜
いつの間にか消えてた。お願いします。

390 :
ハイスクールデイズは良い曲だが
スクールデイズつながりでアニメのスクールデイズの最終回を思い出してしまう

391 :
>>390
堀北の東京少年に期待あげしてた時期がありまつ

392 :
久々にブログ見た
笹野さん元気そうで少し安心しますた
今リバイバルブームだからCMソングなんかで東京少年使ってくれないかなあなんて思う
それか新しい若いバンドにカバーさせてみるとか・・ ちょっと興味あるよ

393 :
>>392
学園モノのドラマに使って欲しいな。
フジテレビ以外で
ジャニタレは使わず

394 :
最近また聴き返してる
大人になってから聴くとぐっとくる曲も多いよねぇ…

395 :
なつかしいね、東京少年。
友人のつきあいで行った日清パワーステーションのライヴで、
そのルックスの可愛らしさとキャラクターの虜になった。
ソロの2作目は傑作だね。
今もよく聴く。

396 :
今日、徹夜仕事のお供にシャイシャイジャパニーズをリピートしまくった
あのPVの笹野みちるは実は萌えの元祖かもな

397 :
>>396
プレゼントのPVの自転車シーンもなかなかです。

398 :
毎年秋になると無性に聞きたくなるのが東京少年。
みっちーはそんなに歌に技術や力があるわけではないのに
素直に心に入ってくるのが凄いと思う。
「秋の夜長に」は本当に名曲だと思う。

399 :
京都や奈良の緑の多い地域は、
東京少年のイメージと結び付いている。

400 :
解散してそのままならよかった。

ソロデビュー→カミングアウト→…
思い出が上書きされてしまった。


401 :
ニューベストとかコンプリートベストみたいなアルバム出ないかな。
現代技術ならデジタルリマスターで高音質で聴けるし。

402 :
たしかにもうここ10年ぐらいけっこうマイナーな歌手でもリマスター、再発されてるのに、
中途半端にメジャーだったせいでか、狭間に嵌っちゃって世間的には忘れられてる感があるよなあ

403 :
何が録音されてるか分からないカセットテープ。捨てる前に聴いてみた。「ハイスクールデイズ」「陽の当たる坂道」他数曲入っていた。懐かしい。というか今聴いても悪くない。ちょっと驚き。

404 :
宮台教に染まってしまったのか。
落ちたもんだ。

405 :
今見ると全然可愛くないな
電気グルーヴの砂原みたいだ

406 :
まちがえた、卓球のほう

407 :
"Coming OUT!" の表紙の写真だけで充分(?)です (^_^;)\('o'

408 :
http://www.youtube.com/watch?v=DuMyn7cU6As
この動画の 0:00〜1:40 にバックで流れている曲の曲名わかる人いますか。
笹野みちるが歌っているのは間違いないと思うんだが。

409 :
>>408
曲名「15 to 16」アルバム「東京少年」(1988) 2曲目
もう少し後年の曲かと思うてたが、1st.Album だったか。
…何れにしても、もう20年以上経つんやなぁ。

410 :
408です。
409さん、教えてくれてありがとう。

411 :
久しぶりに見たら色々思い出して見切れなくて30秒くらいで消しちゃった…
http://www.youtube.com/watch?v=hFIGxpQIUCE&feature=related

37歳の俺・・・
解散ライブ名古屋まで行ったな〜

412 :
>>411
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
渋公の追加も行ったし、
ファンクラブイベントのバワステも行った。
そこで、「陽のあたる坂道で」のデモバージョン、通称リンドバーグ風バージョンが聴けたのが良かったな。

今でも悔やむのが、中野サンプラザに行かなかったこと。


413 :
ブログの意見がまともだった件

414 :
今日カセットと整理してて中に何が入ってるかわからん
ので聴いてみたら東京少年のアルバムらしき音だった
なぜこれを借りてきたのかわからんけどこのアルバムって評判いいんですか?
♪さあでかけよう  とか歌ってるけど

415 :
>>414
アルバム「僕等をさがしに」かな?
浮遊感というか宇宙的な…というか そんな所が好き。
CDの音質であれば殊更それが際立つでしょう。

416 :
秋の夜長に、が心地良い季節ですね
11月にイベントあるらしいので行きたいな

417 :
>>416
kwsk

418 :
age

419 :
HarmonyのPVに出てる女の子の情報知ってる人いませんか?

420 :
>>419
確か1回調べたことがあったな、そして名前は一応判明したと思う。
彼女の魅力もさることながら撮り方も上手いね〜

421 :
他の人を含めて思い出したら教えて下さい。

422 :
「ママ〜まだ〜」
「今行くから待ってなさい」

423 :
もう7月ですね。

424 :
そうね

425 :
夏休みですよ

426 :
そうね

427 :
所詮あたいは下町生まれのイキのいい江戸っ子よ。

428 :
どっか行っちゃったん?

429 :
吉祥寺で会えるの?

430 :
看板担いで東海道を下ってたりしてね?

431 :
みちる〜10月やで。

432 :
みちる11月ですよ。

433 :
ブックオフでもういいかい?250円でゲット!!
昔昔もってかれたけどブックオフで見掛けたから買ってしまった
もうすっかり忘れてたけどなかなかいいよ

434 :
何の話しや?

435 :
えっ?

436 :
アルバムに収録された「ホント・モット・ズット」が一番大好き!

437 :
HarmonyのPVが好きです。

438 :
みちるさん師走ですね。

439 :
カミングアウト!の表紙を見る限り意外とたっぷりとしたおっぱいだよな。
大学時代の彼氏とは何処までいったのだろう。

440 :
東京少年のスレあったか!
最近プレゼント聞いて良いなー懐かしなーと思いだしたもんで

441 :
泥沼ウォーカーのみちる可愛い。特に境内でかくれんぼしているショット。抱きたい。

442 :
>>439 今どき(20年前でも)高校生はおろか中学生でも…(以下略)

443 :
よーつべのハイスクールデイ見てると1999年の夏休みのあの4人組思い出した
ボーイッシュと言うより少年ってのが浮いてた時代だったのかな。あの頃

444 :
ウチなんぞ 1st.Album「東京少年」のジャケット写真見て、
しかも聴いてからも「このコ、オトコノコなのかオンナノコなんか」
分からなんだぞ。レコード屋から送って来る雑誌(なんて名前だったか?)
読むまで、同性愛者だとも全く気が付かなんだし。

445 :
みちるさんは今で言うと、いきものがかりの聖恵ちゃんみたいなポジション?○サ○ワみたいな。

446 :
みちるちゃん今年も宜しくね。

447 :
いつメジャーに復活してくれるだろうか。
申し訳ないけど、京町バのメンバーとは格が違うと思う。

448 :
となり町の図書館は東京少年&ソロ時代のCDが結構充実してるので借りてきた。言わせてダーリンの甘えた歌い方が良いです。

449 :
かいだ〜ん つ〜くうってぼくらは とんとん く〜ぎいいっぽん

450 :
辻元清美のシンパとわかったとき、持ってた東京少年のCDを全部叩き割ってやった。
後悔はしていない。

451 :
いかにもだなあ
フェミニズムだけだったらまだしも・・・

452 :
京都散策のオススメ場所を紹介する番組をつべで観たけどバンダナ巻いてかわいいな。何年位まえの映像だろう

453 :
>>452
URL教えて

454 :
イカせてダーリン

455 :
コメタロー氏のベースが良くて聞いてたところに
FM で生でやってたのをたまたま聞いたら永井利光氏のドラムにやられちゃいましたな。
メンバーじゃないけど。

456 :
>>455
どんな曲を演奏したの?

457 :
>>456
ダンドンドンドン ダンドンドンドン ダンドンドンドン ドカドコドコドコ

458 :
東京少年最高!!

459 :
TVKで放送された後楽園ホールの映像がみたい

460 :
後楽園のコンサートですか?

461 :
何か話題無いの?

462 :
とっくに解散しちゃって新たに活動するわけでもないでねぇ。。。

463 :
8月7日・吉祥寺
8月17日・京都

464 :
みちるさんにとって、男から告白される事は不快とまではいかなくても有難迷惑なの?

465 :
【政治】菅官房長官「日本としては緊急な課題も無いから」 日韓首脳会談、急ぐ必要は無いとの考えを表明★6


http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1373766724/

466 :
♪ら〜びゅーそーろ〜ん♪
なんか急に聴きたくなってブックオフで買いました。

467 :
ユーチューブに有るのに。

468 :
ユーチューブ、見ました!!
カッコイイ!!

469 :
良かったですね。
私はビデオを時々見てます。

470 :
元気かな?
ブログの更新もKCBの告知(本人から)も無いね。

471 :
最近のは、facebookとかでライブ情報やってますよぉ
↓↓↓
http://www.facebook.com/sasanomichiru?fref=ts

472 :
お母さんは大学教授にして元参議院議員。それにひきかえお父さんはしがない高校教師。そんなのが原因でビアンになったのかな?

473 :
ビアンなんていっぱいいる。
けど告白できる環境にいない人が多いだけ。

474 :
ttp://m.youtube.com/watch?v=XucaeuouRh4

475 :
ゲイだっていっぱいいる。
ただ告白できる環境になかったり偽装結婚を選ぶ人も多い。

476 :
笹野さん生きてたんですね。よかった。

477 :
槙原とか強制カミングアウトさせられたよねw

478 :
暑いなか
仕事がんばってください
ドライブ中だがビールがうまいwwwww

479 :
1990年に出演したFM79. 5のテープが出てきて、毎晩寝る時に聴いてる。あの頃は良かったな〜。

480 :
将来娘ができたらみちると名付けよう

481 :
♪ら〜びゅーそーろぉ〜ん♪のつべ見たけどあのグルグルにパッの絵って
タモリが安産のお守りの時に描くマ○コの図柄だよねw
看板に描かれたでっかいマ○コの図柄を背負って生きてくPVって
なんか彼女の人生を現してるようですごい象徴的なPVでビックリしたわ。

482 :
FM大阪でレギュラーやってた時に
私の胸はCカップだとかよく言ってたけど
当時からその胸を見せる相手は女だったのかな?

483 :
カミングアウト後につづく人ちっともでてこないね。
槇原敬之なんてゲイ宣言して何事もなく活躍してるけどレズビアンはどうなんだろう。

484 :
>>481
眼科行けよ

485 :
そもそもこいつの母ちゃんこそおっさんみたいなおばはんだろ?
だからみちるにはそのおっさんみたいなおばはん遺伝子が
遺伝したんだよ
だからみちるはビアンになったんだよ

486 :
エピマークというものが左右してるという説がある
胎児期だから生後の話じゃないな
http://rainbowgrid.blog.fc2.com/blog-entry-391.html
これによると父親の影響だそうだ

487 :
シャイシャイジャパニーズ♪

488 :
本当に可愛らしい

489 :
今更このスレにたどり着いた
市販されたアルバム全部、ソロ3枚、VHS3本、カミングアウトが買い直しではなく全て当時購入のまま手元にあるアラフォーて…

490 :
>>489
良いと思いますッ

491 :
>>490
ありがとうございますm(_ _)m

492 :
久々ハーモニー観て泣いちまった

493 :
Harmonyの彼女が可愛くて気になってます。

494 :
小学生時代も高校生時代もいいよねえ
っか男の子もなんかちょうど良くてほんとの幼なじみに見える

495 :
卒業を前に校庭で髪を思いっきり短く切ったのが印象に残ってます。

496 :
プールサイドじゃなかった?

497 :
ほーーんのちょーっと てあーかのーついてるーーものだけどーー
いいかなーーすてきーーでしょーー♪

498 :
とびきりのあさー♪

499 :
跳び蹴りの痣ー♪

500 :
最近、BEATCHILDの映画を観る機会があったんだけど「私のど真ん中の世代は…」と思いながら東京少年のHarmonyをYouTubeで聴いてました。
笹野みちるちゃんのピュアな感性と独特な音楽性が好きで良く聴いてました。何度かの引越しでCDをなくしてしまったのが残念です。

501 :
まだ売ってるかもね?

502 :
きみとばったりごっつんこ〜♪

503 :
東京少年とPSYSは何でオリコンTOP10に入らなかったのか
今でも不思議。

504 :
アルバムなら、まだ殆ど手に入る。 VHSもまぁまぁ シングル全部集めようとかEP・LDとか言い始めるとちょっと厳しい。

505 :
東京少年の時と今では、笹野みちるは別人みたいだけどな。

506 :
>>504
シングルバージョンばっかりだから貴重だよね

507 :
林檎ん♪ 林檎ん♪
ハイスクールデイズいいなぁ名曲だなぁ

508 :
確かに良い曲多いと思う
また東京少年のライヴ行きたいな〜

509 :
カミングアウトと泥沼ウォーカー届いた。カミング…は文庫版しかスナップ載ってないのか。失敗したわ

510 :
最近 オークションでCDを大人買い。
いろんな曲を聴いてても メロディの端々で東京少年を思い出すので
ついに買ってしまった。
ソロになってからのも買ったんだけど データに落とし込んだだけで聞いてない。
やっぱり東京少年のころのアレンジがすごく染み付いてる。
突き刺さるような青臭いような歌詞もいいんだよねえ。
昨日は 一日中聞いてました。まだ飽きない。。

511 :
大人買いしなくても全部とってある俺
さすがにシングルは全部「どっかいっちゃった〜♪」だけど

512 :
>>511
デイリーみっちー持ってませんか?
見てみたい。

513 :
きみの歌に僕をのせてのシングルヴァージョンとアルバムヴァージョンの
違いにビックリした

514 :
>>513
どっちもいいけどね(笑)

515 :
ときどき頭にらーびゅーそーろーんのメロディーが浮かぶ。
鼻歌歌ってるよ。

516 :
Amazonなら3,000円くらいでアルバムは揃いそうですね。

517 :
>>516
駿河屋という通販ショップだと、アルバム全部で
送料無料で2100円ぐらいで買えるみたいですよ
http://www.suruga-ya.jp/search?charset=SJIS-win&category=4&search_word=%93%8C%8B%9E%8F%AD%94N

518 :
うぎゃーたった今Amazonでポチりまくりましたorz
2,800円くらいでした。
届くの楽しみ(^∇^)

519 :
>>451
大槻はEDだし内田は草食系だし本城と橘高は既婚者だし心配ないだろ

520 :
誤爆すまん

521 :
>>517
今後はこちらを利用してみます、ありがとうございます

522 :
「陽のあたる坂道で」久々に聴いたけど
リアルタイムで聴いた時よりもしっくりきた。いい歌だね。

523 :
ウンパ大王とか知ってる人いる?
実は地味に好きなんだけど

524 :
原っぱの真ん中で〜
いつも〜みちるを待っているよ〜

525 :
ソロ時代に鬱になって京都に帰郷して結成された京都町内会バンドは歌詞が良い
精神的に落ち込んでる時によく聴く
ハラッパ2000とホピの犬がお勧め
京都町内会バンド - HIMAGINE この曲も詩が良い
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6332876?ref=search_key_video

526 :
「帰り道」以外のアルバムは全部来て懐かしさに包まれていますー(^∇^)
状態も良くて20年もの歳月が過ぎてるとは思えないくらい。買って良かった!

527 :
>>341からもう5年か
また復活ライブやってくれないかな

528 :
みちるちゃんだけでも東京少年時代の曲だけのライブをお願いしたい。

529 :
どこの会場なら行く?

530 :
日清パワーステーション

531 :
パワステ懐かしいな
もうなくなっちゃったんだよね?
ライブ行きて〜

532 :
らぶ ゆー そー ろんぐ

533 :
ど〜しているか〜な〜♪

534 :
>>529
都内ならどこでも

535 :
>>525 HIMAGINE とってもよかった。
検索して 京都町内会バンド いくつか聞いた。
都内でライブあるとき 行ってみたい。
東京少年以降のソロとか聞けなかったんだけど
ユーチューブでレインボーパレードのトークショーの動画とか
ひとしきり見た後聞きたくなって聞いてみた。
自分はノーマルなので?な歌詞もあったけど
素敵な曲もいくつもあった。
ライブがあったら行ってみようかな。
等身大で歌ってる感じがとても好きだ^^

536 :
泥沼ウォーカーという笹野さんの本がソロ時代の
「イノセンス」から、それ以降の空白の日々を語っていて良い本だった
当時、鬱病にかかってたんですね
京都に実家がなかったら、笹野さんはどうなってたんだろう?って思う
笹野さんは京都に救われたように思う

537 :
小春日和な今日このごろ
ぽかぽか陽気の午後
近所の坂道を通るたびにら〜びゅ〜そ〜ろ〜ん♪のメロディーが頭ん中を流れる

538 :
みちるちゃんブログの更新をしないなと思ったらフェイスブックで近況を書いてた。

539 :
Facebookやってないんだよねー
あれ本名じゃないといけないの?

540 :
シャイシャイジャパニーズのPV観たけど、ほんとバブル全盛期の映像ですね〜

541 :
ほんっきだ〜せよすぅ〜きだから〜♪

542 :
ハーモニーのプロモーションビデオの物語は、
みちるちゃん自身の思い出を参考にしてるのかな?

543 :
みちるちゃん30日がお誕生日でしたね。
遅くなってごめんなさい。
「お誕生日おめでとうございます」

544 :
マジ?
おめでとうございます!

545 :
>>542
夢壊すかもだけど、どっかで「違う」って言ってた覚えが

546 :
ハイスクールデイズの紺ブレ、ライブやHarmonyのPVの中でも着てるね。

547 :
>>546
ハイスクールデイズのPVは2種類あるんだよね。
初めのを見たいんだが、ようつべにないかな。

548 :
時代が彼女にやっと追いついてきた

549 :
ジャニの歌っぽいんだけど
なんか陽のあたる坂道でに似てるのが
かかってて気になってます。

550 :
誰のどんな歌?

551 :
仕事帰りのスーパーで金麦を持ってニッコリ微笑む女性のPOPを見るたび思い出します

552 :
CMの事?

553 :
著書を読んだが、女が好きというよりしっくりするのがたまたま女だったということみたいだ。
東京少年時代は男としか付き合ってなかった様だから男がダメってわけでもないみたいだね。

554 :
フェイスブック更新したので、
最近のみちるさんが載ってます。

555 :
尼でポチった‘も〜いいかい’が届いた。四半世紀前の物とは思えない極上品に驚き
アイドルちっくな容姿の可憐なみちるさんに思わずため息・・・永久保存版です。

556 :
みちるちゃんは京都に住んでるのかな?

557 :
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/3892/

558 :
>>551
檀れいのことかぁああああああああああああああ!!!!!!!!!

559 :
檀れいさん、親しみやすい雰囲気でいいなぁと思ってたら宝塚出身でセレブでがっくりきた。

560 :
もし人類が滅亡して
でも音楽のデータは全て大事に保存されていて
地球外から宇宙人がやってきて
東京少年のアルバムを聴いたとしたら
このバンドは凄いって言うような気がする
最低でも俺が宇宙人だったらそう言うね

561 :
今ソチ五輪中だけどフィギュアなんか同性間結婚してる海外の有名人いっぱいいるよね。
時代が追いついてきたよ。

562 :
ジョニ子ウィアーにジェフ子バトルにと同性結婚してるの殖えてるね

563 :
看板背負って新幹線に乗せて貰えずヒッチハイクで上京する少女みちる。

564 :
結局、男でも女でも
両方ってのは変態

565 :
フェイスブックでどんなこと報告してるの?

566 :
金メダル取った羽生君にカナダ人コーチもゲイ宣言してる。

567 :
勝手に変態とか言わないで下さい。

568 :
今年の予定が発表されました。
6月15日(日)吉祥寺スターパインズカフェ/昼公演
8月 2日(土)京都拾得
8月 9日(土)吉祥寺スターパインズカフェ/夜公演
8月10日(日)吉祥寺スターパインズカフェ/昼公演

569 :
6月15日
今年は初夏から始めちゃいます〜夏の京町バまつり〜「夏の京町バまつり前昼祭 」
吉祥寺スターパインズカフェ
開場:11:15・開演:12:00(お昼の公演となります。お間違えのないように!)
前売り:¥3,300+1drinkオーダー
当日:¥3,600+1drinkオーダー
前売り発売日:4/26(土)
配券:SPC店頭販売/SPCweb予約/KCB DM
整理番号:1)SPC店頭 No.1〜・2)KCB DM/SPCweb予約
※2列同時入場
※前日までにSPCweb予約を引き換えた方は1)でのご入場となります。3) 当日券

570 :
旅に出ようか life is a merry go round

571 :
いよいよ今月ですね。

572 :
いよいよ明日ですね。

573 :
http://www.jungle.ne.jp/sp_post/200-floppy/
FLOPPYがShy Shy Japaneseをカバーするらしい
東京少年の曲カバーしてる人って他にもいる?

574 :
今日だった

575 :
コメちゃんが亡くなったらしい…
ソースは笹野さんのフェイスブック

576 :
ただ、ただ、残念

577 :
>>575
うそ…俺、マイミクで数年前にこの先やりたいこととか語ってくれたのに…

578 :
52年生まれ36歳です。中学の時聴いてました。あの当時いろんなバンドがあったけど
今になっても飽きずに聴けるのは東京少年とZIGGYだけです。
女性ボーカリストで自分の個性をぶちまけることができたのは笹野さんと森高さんぐらい
ではないでしょうか。

579 :
ごめんね青春!の満島ひかりが、かつての笹野さんとダブる

580 :
>>542
あれがみちるの実体験だったら、相手の男可哀想だなと思った。
小学校時代は活発なみちるとよくケンカしてた→図工の絵を破いたのを直して仲直り
→男女グループで映画行ったりドッジボールをするほどの仲
→高校ではバレーで負けたみちるを慰めて映画に→「バンドやろうぜ」の手紙で髪切ってボーカルデビュー
→みちるの上京が決まって京都駅で別れる
みちるが東京少年でデビューして解散→レズをカミングアウト・・・
って、彼の思いは複雑だろうなーと思う。
陽のあたる坂道で、のサークルで描いたデカい看板抱えて京都から東京に行くシーンのほうがまだ救われる。

海外出張先でネット繋いでYoutubeで「コギト・エルゴスム」「ワンス・アポン・ア・タイム」「ハイスクール・デイズ」
を聞いたら、わけも無く涙出てきた。
階段作って僕らは、釘1本・・釘2本・・のあの切なさは何なんだ。

581 :
笹野は女子高育ちだからあのPVは完全にフィクション

582 :
あぁ、そうなのか。よかった・・・
フィルム中の幼馴染みの男子がケンカしながらも成長してイケメンになって、彼女を慰めたりバンドに誘って
イイ感じになるあの展開が何とも切ない。
ところで、Harmonyに出てたこの女の子と、別のPVに出てた幼い日のみちる役の子は同一人物なの?

583 :
君の歌に僕をのせて(だっけ?)のPVかな?

584 :
確か東京少年卒業直後か直前のみちるさんのラジオでリスナーが創った東京少年の曲タイトルで綴った詞があったんだけど誰か覚えている人いないかなぁ?

585 :
ジョイサウンドのリアルタイムリクエストで
東京少年の曲が投票可能になってます

586 :
>>584
どこの番組ですか?
録音してたテープ全部まだもってるから、あるかも。
CXのもあるし。

587 :
585じゃないけどスーパーギャングでそんなのあったような

588 :
>>586
文化だかTBSだかですね
卒業時にやってたやつです

っか全部録音残しとかすげー

589 :
保守

590 :
東京少年は今でも受けると思う。ボウイは今の若い子達には受けないと思う。

591 :
昔、カミングアウト当時は
某音楽評論家にさえ変な叩かれ方してたね
音楽に個人的な性癖を道具にしてわざわざさらけ出す必要はないじゃないか、とか。
何をアホな事をいうんだとあきれたけど。男女の歌なら膨大にあるがそれはいいのかと。

592 :
んなこと言い出したら音楽なんてなんも出来ないわな

593 :
音楽って難しいんだな

594 :
俺は今でも笹野さんが好きだ。東京少年は毎日聴いている。
ところで今月の25日から都内でLGBTのイベントが催されるそうですが
笹野さんはなにがしかの形でこのイベントには参加されるのでしょうか。
25日はちょうど都内に用事があるので、生の笹野さんが見れればと。

595 :
久しぶりに聴いたら良かった

596 :
米国の同性婚について何かコメントしてる?

597 :
君の歌に僕をのせてのアコースティックじゃない方ってアルバムに入ってないっけ?

598 :
シングルのみだった

599 :
♪繋げたいLINEの向こう側で

すごい先見の明だな…

600 :
そのLINEじゃねえし
と、マジ突っ込みしてみる

601 :
笹野みちるは今何をしてるんですかね

602 :
遠い空の彼方から僕たちを見守っています。

603 :
みちるさん明けましておめでとう。市民イベントあたりで歌ってないでメジャーに戻って来て欲しい。

604 :
なんか今日は鬱なのか懐古してしまって予想通りこのスレにきてしまった

605 :
♪初めて会ったの何時だっけな〜の歌い出しで始まる曲名教えて

606 :
>>605
そんなのあったかな? トビキリの朝 とか?
テンポや曲調は?

607 :
言葉足らずで申し訳ない。京町バの曲です。つべで観ていいなぁと思って。

608 :
>>605
一本道だったよ

だと思います!

609 :
ひとつとなるところへの2:45あたりってなんて言ってるのでしょう。
戻ろう? all roadじゃないだろうし。

610 :
>>609
3:34や5:15から考えると、意味のある言葉では無く
単に音とアクセントで叫んでいるのではないか?
と思っていたが、確かにそういう風にも聞こえる。

表情のある歌声で、大好きな曲です。

611 :
>>610
なるほどWow wow...的な線が強いですねありがとうございます。
いつの間にか戻ろうと言っていると思い込んでました。

612 :
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/psy/1284435433/641-
これってあれだよね。はっきりした由来があるわけではないのか。

613 :
>>612
由来は…同志社に入学してみようか?

今まで自分は、
「おつかい承ります。是非どうぞ」位の意味だと思って聞いてた、、

なんてこったい。ウサギ美味し、コンダラ~~~~

614 :
アラフォーのおっさんのスマホにダウンロードされてる曲の7割が東京少年(笑)
当時楽曲の中でもあまり好きでもなかったしただ聴いていただけの曲がおっさんになってから何気にいい歌に聞こえたり深さを感じたりする

615 :
辻元清美のイベントに参加した時点で切り捨てた
こいつの母親もそっち系の議員

616 :
社会党系人脈だよなあ
こういうのって世襲なんだよw

617 :
笹野みちるが社会党系?
最高じゃないか! 非武装中立でガンガンやってもらいたいね。

618 :
左翼は世襲

619 :
東京少年解散から25年だよ。
年を取るもんだ。

620 :
解散ライブのチケット取れなくて枕を濡らしたあの日からもう25年か…

621 :
まず、昨日のを見てなかった奴は退場。

つべでI Love You だけ見ただけの奴も退場な。

ちゃんと2曲目まで見たら、尾崎豊を受け継いで進化させる奴は、やっぱこいつだったか!って思うわ。

親父の歌を歌ったら、そりゃ親父には敵わんし、物真似のレベルだってたかが知れてるのは当たり前。
そうじゃなく、親父の偉大さを受け入れて、消化し、ちゃんと自分の人生を歩み始めた人間がそこにいたよ。

2曲目のオリジナルは、かなり凄いよ?あの歌を楽譜にするのは難しいし、楽譜通りに歌うのも普通じゃ無理だ。
あれは、紛れも無く 尾崎 の歌だよ。あの父の息子にだけにしか歌えないだろう。

売れるかどうかは知らんけど、俺は、あの歌声に何かを感じたよ。

622 :
熱く語れば語るほど誤爆て恥ずかしくなるよな…

623 :
ミュージックステーションで「プレゼント」歌ったときにサビのアイラビューのところの音程変えたの結構ショックだった。

624 :
一人称僕だっけ

625 :
みちるさんのせいで歌詞に僕と君を使う女歌手はレズビアンだと思うようになった

626 :
みちるさん…今はどうしているのですか?

627 :
>>626
ど〜しているか〜な?でんわ〜で〜もして〜み〜よ〜♪

628 :
フェイス・ブ〜ックに集〜ぅ合−

629 :
mixiコミュも〜あるけど 、 、 書き込み 無〜い
あーぁ あーぁ あー ぁぁあああ−

630 :
東京中年

631 :
米ちゃんが亡くなったからもうオリジナルメンバーが揃うことないんだよなぁ…

632 :
シャルロット・ゲンズブールに似てるとほざいてたときは「んなわけない」とおもってたけど今見ると顔の長さ(形)が違うだけで作りは似てるんだなぁと

633 :
https://www.facebook.com/events/451730465171583/?ti=icl

直リン

634 :
東京少年 - 日本のポップス・ロックバンド
東京少年 (映画) - 堀北真希主演の2008年公開の日本の映画作品
東京少年 (小林信彦) - 小林信彦の小説作品
東京少年 (長野まゆみ) - 長野まゆみの小説作品
東京少年 (GOING STEADYの曲) - GOING STEADYのCDシングル作品
東京B少年 - 2016年に結成されたジャニーズJr.のユニット

635 :
日本のポップス・ロックバンド以外知らない

636 :
>>633
かっこいいおばちゃんになってるなあ

637 :
>>623
今ちょうどそれYouTubeで観たわ
みちるさんが大久保(オアシズ)に見えた(笑)
んでコメさん見て泣きそうになった…

638 :
文化だかTBSだかですね

639 :
アイドル路線だ商業バンドだ言われてた記憶だけど曲は完全にライブ向きというかストーリーがあるショート演劇だよなあとふと思った

640 :
>>639
アイドル路線と商業ペースがイヤで辞めたとビデオ等で語っていたが、
その割りには出したい物というか、言いたいことは伝わった感じがする。

当のビデオの出来はかなり良い上、その事を正直に語れてたのは良かったな。

641 :
>>640
harmony?

642 :
>>641
ビデオgetting home(harmonyも入っている)の曲以外の部分(ドイツにホームステイ)では、
商業ベースについて語っていた。

それをそのままソフトとして出せた事に意義を感じるよ。 ビクターの懐の深さというか、

アイドル路線については書籍カミングアウトに書いてあったと思う。
歌詞の一語一句その都度会議が開かれたりしたんだろうけれど、その軋轢すら上手く
楽曲に反映されていた感がある。

643 :
先月四ッ谷で講演してたんだね。知ってれば行ってみたかった。

644 :
解散から25年、米さん亡くなって3年か…

645 :
京都に通う学生だけど今東京少年を知れてよかった。
鴨川の河川敷歩きながら東京少年聴くの最高。

646 :
50歳の誕生日おめでとうヾ(๑╹◡╹)ノ"

647 :
YouTubeで20年ぶりに聞いてなんか感慨深くなったわ
もーいいかい?を探し回ってやっと見つけて買ってきたわ

648 :
東京少年の曲の良さて聴いてると自然と脳内に映像が浮かぶんだよなあ

649 :
おれ東京少年のファンではまったくないし
バンドブームみたいな現象が大嫌いだったが
なぜか東京少年のcdを一度借りてカセットにダビングしたことがある。
そのカセットを何十年ぶりに聴いてみたが

650 :
1曲目、なんていうかブリティッシュロックのかなりそれも
スペイシーつうかシンセの宇宙的雰囲気の音響サウンドがやたら
クオリティ高くてびっくりwちょっと高過ぎてミスマッチじゃねw
2曲目
僕を探してとかなんとかっていうシャッフルナンバーでちょいビートルズ
ぽさあり。これも途中にプリンスみたいな轟音ギターありで作り込みが
相当。
その中をなんかちょと童謡っぽいメロディを
イノセントに歌う笹野氏。谷山浩子っぽい?
なんていうかかなりサウンド的に当時のエレクトロな音響ロックを
消化したクオリティの高さに面食らうが
その作り込みの高さと笹野氏の存在がどうしてもマッチしないような
難しさがある

651 :
結局バンド感みたいなものを全然感じない
プロデューサー(アレンジャー)のサウンド展開
ばかりが先行する感じ
それがいいのか悪いのか

652 :
そもそも何が入ってるかわからないカセット
それを再生すると
U2かなんかみたいなやたらかっこいいサウンド
80年代末期の洋楽ロックかなと思った
で歌が始まったらあれこれ東京少年?
びっくりした。こんなサウンドだったんだねw

653 :
今時の音圧には負けるけれど、音質そのものはスゴイ物があるよね。
レコーディングに最も金をかけていた時代だと思う。全部実機だし。

CDも相当数プレスしたらしく、田舎のブックオフでもすぐ手に入る。

サウンドに関しては、プロデューサーのホッピー神山と蛭子さん似(名前が思い出せんスマン)の2人によるところも大きいが、
笹野、中村に関してはニューウェーブ系・アンビエント系好きだったようだ。(著書や解散後の活動から)

ちなみに、アルバム「僕らをさがしに」です。
スピーカー天井に埋め込んだ時に最初にアレ鳴らして、宇宙空間に浸りましたw

654 :
一戸建てええのう

655 :
さっきTBSラジオに永井真理子が出ていた。みちるさんはもう表舞台には出ないのかな

656 :
>>654
そっちかよw まぁ一戸建ても集合住宅もそれぞれデメリットもあるさ、雨漏りの心配したりね、

ちなみに思い出せなかったプロデューサーの名前は「野崎圭一」氏でした。
映像監督の岩井俊二といい、鬼才がガッツリ集まってしまった奇跡の瞬間だったんだね、

657 :
3曲目
よりみちて曲 これもビートルズっぽい曲
歌詞の世界は まあこの人の思想が出てますね
一貫したものが。なんでそういう性向になったか
わかるような気がする。いやこの人のことほとんど知らないが
でもわかるような気がするが精神分析みたいになるが
次の曲
イントロがブリティッシュフォークを思わせるアコギではじまる
歌詞は三好達治を思わせる。
サウンドはヨーロッパの田園風景を思わせるちょうど今の季節を思わせる
トナカイが走ってきそう
次の曲 ウンパ大王って何?
次 プレゼント
かわいらしい曲ですね。これ山寺宏一がカバーしてた。昨日物真似番組で
久しぶりにテレビで山寺を見た。だから書こうと思った。
細部にいきわたるアレンジ。背後で動くフレーズ、ひとことウェルメイドです

658 :
次の曲
カケラたちのキャンパス
水の音やら波の音などのエレクトロなSEなど
アレンジも労作な青春ノスタルジーな佳作 こういうのはみんな好きでしょうね
次の曲
カミングアウトな曲?おもちゃ箱をひっくり返したよなノベルティ路線な
曲。なんかNHKみんなの歌に合いそうな曲多いですね
次の曲 まさにおうちの事情な曲
これもスカみたいなリズムのノベルティタイプの曲
どうしても歌詞の内容に目がいきがち ですよね
次の曲
イントロから極太なベースのリフ
右のスピーカーからマイケルジャクソンのなんかの曲みたいなギターリフ
これイントロだけ聴いたらスガシカオの曲でスカってなるとおもう
間奏のクオリティなんかすごいよw
プリンスみたいな轟音ギターがうねりまくって
シンセの音響とともに

659 :
最後の曲

これびびったwイントロからしてかっこいいよ
U2みたい。U2ちゃんと聴いたことないが。こんなんだよ大体わかる
これ今年デビューしたJPOPのバンドですって紹介されたら おおってなるよ
イントロからして。
スピーカー右から左に流れるようなステレオ感
使った光の表現
シンセとボーカルのステレオ感とかお見事
この感じでロックなアルバム一枚作ったらなかなかすごいもんになった
と思うよ

660 :
間違えた
スピーカー左から右に なっ

661 :
>>653
米さん、亡くなる前にネットで知り合って少しだけお話聞かせてもらったけど「環境音楽をやりたい」て言ってたなぁ…

662 :
>>661
貴重だねぇ、そして惜しい人を亡くした。

663 :
>>662
ライブにも誘われてたけどその当時忙しくて行けなかったのが今となっては凄い悔やまれる…

664 :
>>657
>プレゼント
かわいらしい曲ですね。これ山寺宏一がカバーしてた

元々はらんま1/2のEDだった歌。
声優の山寺はらんまで良牙(イケメンだけど豚に変身する方向音痴の男)の声をあててた。
あとは中国のガイドもこの人アルネ。
らんまのキャラソンアルバムでも良牙がプレゼント歌うトラックあるよ。

665 :
>>649
のアルバムは「僕等をさがしに」かな。

1. 地球の上にて〜プロローグ
2. 僕をさがしに
3. よりみち
4. 君の歌に僕をのせて〜インナー・ヴァージョン
5. ウンパ大王
6. プレゼント
7. カケラ達のキャンパス
8. ホント?モット!ズット!!
9. おうちの事情
10. MOMENTAUFNAHMEN (モーメンタウフナーメン ドイツ語でスナップショット)
11. 地球の上にて〜リプライズ


笹野みちる、今のLGBTの苦悩とかそっちの先駆けで表舞台に出てきてくれないかな。
もちろん歌のほうメインで。

666 :
>>114
>男はホモの不振りして、実は単なる両刀使いってのが普通なんだって。

12年前はまだこんなバカがいたのか

667 :
ときどき東京少年のCDを再生する。
もう30年も前の音源ということに驚く。
大学卒業とほぼ同時に耳が固まったことにもw

668 :
懐メロのように感動的にお金持ちになれるのはなぜ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

K6WUP

669 :
永井真理子とツーショットきたこれ

670 :
文面からして相当長い間会ってなかったような。ラジオ以来なのかもしれん。

671 :
ほとんど小ちゃいオッチャンになってるなw

672 :
>>669
どこ?

673 :
みちるのFBと永井真理子のtwitter

674 :
>>673
サンキュー見てくる

675 :
フェイスブック、垢停止で顔写真おくれとか出てきてめんどくさいからツィッター見てきた

マリコ姉さん美人さんやねえ
みちるさんは最初どっかのおっさんにしか見えなかった…

676 :
現在何やってんだろ?

677 :
ラービュートーキョー

678 :
は〜な〜れてもき〜えない〜

679 :
きーみとーのやっくっそっくはっ♪

680 :
まるで水道橋博士じゃないか...

681 :
昔、GBだったか雑誌でみちるさんが4コマ漫画みたいなの描いてたの覚えてる方いませんか?私自身中学時代でもう記憶があやふやなんですが、確かみちるさんが描いてたような、、
私が覚えてるのはMステに出た時の話です。

682 :
今の生き方も悪くないですよ
応援したい

683 :
老眼小太りハゲって笹野はアンディパートリッジみたいになってんのな
XTCもろパクリしてたら容姿まで似てしまった

684 :
どっかいっちゃったよ
診察券
明日病院行くつもりだったのに…

685 :
がんばれみっちゃん

686 :
!(^^)!

687 :
一人称僕仲間の森田童子が死去
童子・・・少年・・・

688 :
元気にしてるんでしょうか?

689 :
電話でもしてみよ、

690 :
京都でギグやってよ

691 :
京都でギックリ腰

692 :
陽のあたる坂道→レンガの学校
よく眠れます

693 :
この人って楽器できたの?
キーボード??
キャラ変わりましたね?

694 :
パートとしては楽器を持っていないけれど、
ソロではギターとか、
バンドやめてから始めたと言ってた。

キャラはどうなんだろう? より本人らしくやっていると思う。

695 :
ようやく時代が彼女に追いついてた感じするね

696 :
GOGOハラッパも、https://www.youtube.com/watch?v=KPKwSdtf0kU

見た限り、なんて言うのかな? 伸び伸びと歌い上げていて、凄く救われた気がした。
歌詞の内容に、本人も近づいたかな? なんてね、

697 :
>>696
なんか安達祐実の元旦那に見えた(笑)

698 :
今はもっとオッサーンぽいよな?

699 :
どっかいっちゃった

700 :
楽器は上手くないんだね?

701 :
上手い下手という次元では弾いてない。
しっかりと自分の物にはしている。

歌も然りだ。

702 :
お嬢様育ちだから

703 :
レンガの学校は名曲
昔の記憶が甦る

704 :
>>696
いや、これなかなかいいじゃん。
ギターも歌も下手っていうのとはちがうだろ。

705 :
子供時代の無垢な世界観をとにかく保存したい人なの?

706 :
>>704
いいよ、 固さが取れて心地良い空気だ。

707 :
それほどでも

708 :
9月30日は10数年ぶりにVHS三作観るかな

709 :
「デッキが壊れて、 ブィーン 切れたのよ〜」

にならないよう、良く点検してから見てね!

710 :
立命だっけ?同志だったっけ?

711 :
???

712 :
似てる人が電車乗ってたけど、ま・さ・か・ねえ?

713 :
はらっぱは見つかったかい

714 :
京都で会いたい

715 :
そういえば米さん亡くなったのて今ごろか?

716 :
久しぶりに見たけどほとんど小さいおじさんになってるな

717 :
そろそろ議員さんになってほしいぜよ

718 :
>>717
それアリかも!
時代がようやく追いついてきたし

719 :
市議会議員ならなれるんじゃないか?

720 :
【音楽】永井真理子、『NAONのYAON』32年越し初参戦「非常に緊張」 島谷ひとみ・浅香唯も
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1547669128/

721 :
今見ると全然真理子姉さんと似てない(笑)

722 :
みちるさんも出演させてもらえないの?

723 :
イベント予定ありませんか?

724 :
カフェ復活希望

725 :
ロックンロール

726 :
犬が大好きな人だったっけか?

727 :
そういや「わんちゃんが死んじゃったよ」と歌っていたな、、

728 :
帰り道に入ってた曲かい?

729 :
創価学会の無職のモジョニートの羊水腐って産めなかった

哀れババアだよ45にもなって処女の実家住みの滋賀底辺のクズおばさん

かわいそうに泣いてるよ親かわいそうかわいそうかわいそう
創価学会の無職のモジョニートの羊水腐って産めなかった

哀れババアだよ45にもなって処女の実家住みの滋賀底辺のクズおばさん

かわいそうに泣いてるよ親かわいそうかわいそうかわいそう
https://imgur.com/a/ZeC4YTz


けろゆき○o。..。o○@frogbabyingreen 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


730 :
創価学会の無職のモジョニートの羊水腐って産めなかった

哀れババアだよ45にもなって処女の実家住みの滋賀底辺のクズおばさん

かわいそうに泣いてるよ親かわいそうかわいそうかわいそう
創価学会の無職のモジョニートの羊水腐って産めなかった

哀れババアだよ45にもなって処女の実家住みの滋賀底辺のクズおばさん

かわいそうに泣いてるよ親かわいそうかわいそうかわいそう
https://imgur.com/a/ZeC4YTz


けろゆき○o。..。o○@frogbabyingreen 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


731 :
復活希望

732 :
米さん…

733 :
笹野さん関係のwebページ見てたせいか、ショッピングのお勧めに星野みちるのCDが出てきたw

734 :
レンガの学校

735 :
幸せにしてますかあ〜?

736 :
今でも少年ぽいのかな?
みちるちゃんって・・・

737 :
そして、少年は大人になる

738 :
打算的ではないだろうね、

739 :
似てきたね

740 :
スレの内容がないよう

741 :
元政治家の母ってこと?

742 :
少年はオッサンになる

743 :
ギター弾くだけ?
ピアノで作曲できるの?

744 :
現役ってのはうれしい限りだね、
いつか、、、一緒にやってみたい。

745 :
過ぎちゃったけど8/27はコメちゃんの命日

746 :
政治家転身期待

747 :
京都でちっちゃなLIVEやってほしいです

748 :
どっか行っちゃった
聴いてみた

749 :
東京(京都)の誇りです

750 :
誰に影響受けてたんだろ?

751 :
XTCとかだろ

752 :
れんがの学校は名曲

753 :
メンヘラのメルヘンだよなこの人の世界観は

754 :
けっこう男前な性格って聞いたけど?

755 :
まだホッピーと交流あるんかな?

756 :
誕生日おめでとう

757 :
いまだに少年ぽい雰囲気があって最高デス

758 :
指弾きの天才

759 :
何気にカーリングシトーンズのおっさん達と歳近いよね

760 :
京都でミニLIVEしてほしいぜよ

761 :
料理の天才

762 :
種ともこ

763 :
https://twitter.com/michiru_sasano/status/1213644271598755840?s=21
(deleted an unsolicited ad)

764 :
そんなのがあるのか
元気そうだ

765 :
ググっても上手くヒットしないので教えてください
うろ覚えの歌詞ですが
今日も素敵な月夜のせい思い出すよ君とのプレイ
3コードで続けた朝までおもいきり
という感じの歌詞の曲のタイトルを教えて頂けませんか?
よろしくお願いします

766 :
「カケラ達のキャンパス」だね、

767 :
「ゆびきりげんまん」に入ってるよ

768 :
それでした!
ありがとうございます!
中学生の頃に好きだったのですが今日突然頭の中に流れました
ムーミンとか懐かしい大好きだった歌を30年ぶりに思い出しました

769 :
カケラ〜を久々にitunesで聞こうと思ったらなんか音が悪いので、
エラー訂正チェックして今入れなおしてる。

それにしても30年来の思い出が一瞬で戻るとはいい時代でもある。

770 :
カケラ〜何気に一番好きな曲だわ

771 :
うろ覚えとは言いつつおそらく一字一句合ってるので褒めてあげたい

772 :
種ともこさんか
懐かしい
競演したことあるのかな?

773 :
みちるさんが意味不明な呟きしとる

774 :
国を憂えているのだよ。

775 :
https://youtu.be/7Kfw_Ua3TxQ

776 :
こいつはパヨク

777 :
同性愛

778 :
3月だか4月だかに東京でライブ予定らしいけどどうなるんやろ?

779 :
miyadaiを師匠と呼んでいるのを偶然目にした

780 :
京都でミニライヴしてください

781 :
>>780
数日前にしなかった?

782 :
杏里歌手辞めろ

783 :
れんがの学校を聞いてると色々と考えてしまう
そんな自分も47才

784 :
どなたか昔Mステに出たビデオあれば、YouTubeにアップしてください

785 :
ジョギングシンガーとかハイスクールデイズとかイントロ聴くだけで血が騒ぐ

786 :
京都に帰ってたの?

787 :
>>786
それはここ一週間とかそういう意味?
それとも数十年単位?

788 :
何で少年って名付けたんだろう?

789 :
そりゃオナベだからだよっ

790 :
バンド名は何も浮かばず、その場に有った文具(カンペンケース)に「東京少年」と書いてあったからそれにしたそうだ。
どこまで本当かわからんが、確かにその文具シリーズは存在した。

791 :
Vシネマの帝王って言われてる人みたいな風貌になっててびっくりしました

792 :
今は京都にいるの?
それとも東京?

793 :
焙煎の魔術師

794 :
まだカフェで働いてるの?
経営者だったんだっけ?

795 :
YouTubeに上がってる針とパズルのみちるさんかっこいい
ワンス・アポン・ア・タイムのみちるさんかわいい

796 :
カラオケで歌われまくっていまでもガッポガッポ収入あるのかな?

797 :2020/05/21
みんなで歌ってという感じでもないし、東京少年としての活動期間も短いから、それはさすがに考えづらい。
ソロ時代に「売れてもいないのに給料もらうのはいやだ」とビクターの所属料を自分から願い下げて、
花屋でバイトしながらTBSで毎週自分のラジオ番組、
更に自営でカフェとか、自立心が強い。
ある意味ピュアアーティストだなぁって思う。

当時は売れなかったが今出したら売れそうな曲
【女王】百恵★聖子★明菜 20枚目【伝説】
【異邦人】久保田早紀を語ろうよ Part-5
石野真子 私のしあわせPart7
曲名に植物の名前が入っている、通称「植物ソング」
当時は売れなかったが今出したら売れそうな曲
ゲレンデがとけるほど
◆◇◆ 田原音彦を語ろう vol.2 ◆◇◆
【約束】 八神純子 Z.【デビュー35周年】
【楽天使】田山真美子【夏色怪談】
--------------------
行旅死亡人 〜号外第40号〜
乙女@花梨エンターテイメント総合2
☆森高千里★統一スレ【116】 [無断転載禁止]©2ch.net
【大日本】東京のタクシー【帝国】
【米フィラデルフィア】 韓国人経営商店99カ所がデモ隊らにより略奪と放火で16億円の被害、LAでは自警団を組織 [06/04] [荒波φ★]
【いよいよ終焉か】子宮系総合71【生き残り賭け迷走中】
委員会で暴行の山本太郎「マイクは壊してない!」 →バッチリ写ってました 和田政宗「委員部も映像で確認」
意味不明ポエム12
スターバックス
【チームH】渡部愛加里応援スレッド【ドラフト3期】
【クロス禁止】株主優待スレッド2【非ワッチョイ】
千歌「ねぇ善子ちゃん、すっごい可愛いって言われない?」←これってもはや告白★6
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part3
【ベストを尽くして】3422服部幸男35【今年も黒潮杯はお休みです】
arsざつだん616(IDなし)
サミー777タウン ナナリズム Part117
谷口めぐ
【精神科医】香山リカ氏 新幹線で隣席した男の“異常趣味”を暴露「女子アスリートって気の毒すぎる」★3
【アナヲタ】ヤパーリ何と逝ってもフジテレビPart190【ラウンジ】
作曲家dj nagureoって何がすごいの?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼