TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
陣内大蔵
史上最高に顔が可愛いアイドルは?2
【クローズアップ】歌手中山美穂 Part9【JINGI】
Being総合スレ3曲目
【そうよわたし】榊原郁恵【ROBOT】
The東南西北
【歌手】平尾 昌晃【作曲家】
☆★間違って記憶していた懐メロの歌詞★★
もし山口百恵と石野真子の早期引退がなかったら
最大のヒット曲と代表曲が異なる歌手

【ONLY ONE】鈴木雄大、商い中【孤高の天才】


1 :04/09/05 〜 最終レス :2020/05/17
すぐに落ちるカモ知れないが、一丁立ててみるよ。
 1980年「ゴーン・ザ・サマー」でポリスターからデビュー。 その後、1982年に
 都倉俊一氏のプロデュースによるアルバム「FRIDAY NIGHT」で正式にデビュー。
 翌年、シングル「レイニーサマー」がスマッシュヒット。 1990年頃まで
 ソロアーティストして活動を続けるがヒットには恵まれなかった。
 その後は森川由加里とのデュエット、UB など他アーティストとのコラボレート企画、
 作家及びプロデュース活動等に比重を置く。
 2003年12月に通算9枚目のソロアルバム「Holy World」をリリース。
そんな鈴木雄大を、語ってけれ。

2 :
公式HPもアルカイダ!
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Live/4132/yudai_index.html

3 :
すげ。誰も来やしませんよ。

4 :
大昔、レンタルレコード屋でレンタルおちのLP100円で買ったなー

5 :
When I Cry が一番好きです
提供曲なら南野陽子「潔白」 これは本人ヴァージョンより好き(スイマセン)


6 :
うおおおお!!!
雄大のスレあったのか!!!!
「Jellyfishとラブソング」が何処にもねえええええ!!!!
当方、兵庫県在住です。 入手方法ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
>>5さま
「潔白」という歌はもしかして、「ストリート・オブ・エコーズ」に入っている
「Innocent」でしょうか?
あの歌ものすごい好きなんですよ、というか、あのアルバムが一番好きですね。




7 :
>>6
一番確実な方法はオフィシャルサイトで通販を申し込むのがいいと思いますよ。
現在発売してるアイテムは一通り扱ってるみたいです。

8 :
雄大ファンはいい人が多いよね♪安部フリークとはえらいちがいだ。

9 :
>>8
まあまあ。アベFANとは向いてる愛の方向が違うというかなんちゅうか…とにかく
仲良くマツタリいきましょ。気がつきゃオチてそうだけどね(苦笑)。
毒控えめで、でも此処だから言えるようなエエカゲン話も取り混ぜつつ。
…そもそも雄大ファンは2ちゃんねるなぞ見ていないかもしれんが。

10 :
>>7さん、ありがとうございます。早速申し込んでみます。
部屋にある雄大のCDでベストCD−Rを焼きますた。
1.僕の力をあげたい
2.Something never change
3.雨上がりの駅で
4.東京者
5.Innocent
6.ビータ・ブルース
7.JUST YOUR LIFE
8.1975
9.くしゃくしゃのラブソング
10. キャラバン
11. CRIMES OF LOVE
12. ONLY ONE
13. 同じ怒り
14. あなたに逢いたい


11 :
>>10
おっしゃるとおり「潔白」=「Innocent」です
確か13年前、某FM愛知というラジオ局に、雄大氏の「君の時間」をリクエストし
見事に放送された事を思い出しました
自作曲でないのは分かっていましたが、一般うけしやすいかなぁ〜 なんて思ったんですよ
CMでよく流れてましたしね

12 :
>>11さん、ありがとうございます。
そうだったんですか〜。 昨日調べてたら、「ジェラート」っていうアルバムに
入ってるみたいですね。
明日、たまたま仕事が休みなのでブックオフ等で探してみようと思います。


13 :
初めて知ったのは「ゴリラ警視庁第8班」です。
そのとき「僕の力をあげたい」を知ってファンになりました。
ゴリラDVD出ないかな?

14 :
「ゴリラ」!なつかしいね!雄大は特殊な血液型を持つ犯人役だったんだよな。

15 :
>14そうそう!!結構、演技もうまかったような。
ビデオ残しておけばよかった。
マジDVD出して〜!

16 :
陣さんつながりで東京者で雄大さんを知り
ラ,シサのCD注文してもついに手に入らなかった
こと思い出してしまった。

17 :
南野陽子の「潔白」を知ってまして、雄大さんが
「ストリート・オブ・エコーズ」でセルフしてたのを知って、
公式ホームページから連絡しましたらなんとご本人から直メールを頂きました。
廃盤でご本人も1枚しか持ってないとのこと。
でも雄大さんからのメールが嬉しかったです!!

18 :
>>17
知ってる人も多いと思うけど、オフィシャルの運営は雄大自身がやってるんだよね。だから、メールを出すと本人からのレスがくることがよくあるらしいよ。
掲示板への本人の登場頻度も高いよね。

19 :
モア・ザン・パラダイスの雄大ボーカルの
「ブルーなまま踊らないで」「DESERT OF LOVE」「南回帰線」は
隠れた名曲だと思う。
ソロ名義でこの3曲カバーしてくれんかな?



20 :
>18 そうなんだ〜。
でもうれしかったよ!!
私は「僕の力をあげたい」が一番好き
今度、京都と大阪でライブやるらしいですね。

21 :
>>19
私がその中から1曲選ぶなら「DESERT OF LOVE」ですね
でもモア・ザン・パラダイスのアルバム2枚は、持ってる人少なそう・・・
たまたま中古屋で発見できた時は正直たまげました
オフィシャルでは言いづらいけど、この頃までは髪の毛が(以下自粛

22 :
モアパラのネタで盛り上がってますね!個人的には「言葉じゃ足りない」がいいなぁ。雄大節全開!って感じで好きでつ。
雄大本人は「嵐の夢」がお気に入りらしくて、よくライブでも歌ってるよ。

23 :
モアパラのネタで盛り上がってますね!個人的には「言葉じゃ足りない」がいいなぁ。雄大節全開!って感じで好きでつ。
雄大本人は「嵐の夢」がお気に入りらしくて、よくライブでも歌ってるよ。

24 :
「ストリート・オブ・エコーズ」入手成功しました!!
「イノセント」の雄大バージョン聞くのが楽しみです。

25 :
>>24
それは良かったですね。個人的には雄大の中で一番いいアルバムだと思います。
「イノセント」はもちろん、スレタイにも入ってる「ONLY ONE」や
その他にも名曲揃いなのでじっくり聴いてみて下さい。


26 :
>25さんありがとうございます!
偶然にも知ることとなりうれしさでいっぱいです!!
また聞いた感想書いてみます。

27 :
デビュー当時の雄大って南野陽子と同じ事務所だったんだよ。エスワンカンパニーっていう都倉俊一さんの事務所。もちろんナンノの方が後輩なわけだけどね。

28 :
久々に覗きにきたら盛り上がってますねぇ!
雄大ファンってみんないい感じな人が多くていいね!!

29 :
ああ。立てても良かったんだね雄大スレ。もりもり盛り上がって下されー(  ̄ー ̄)
でも、せっかくの2ちゃんなので、UB等の課外活動!?についても語ロース。

30 :
せっかく盛り上がってるんだから、ぜひとも落ちないようにがんばろうぜ!
UBってマニピュレーターの堀川さんとのユニットだよな。ある意味、バブルな匂いがぷんぷんするけど、いい曲残してると思うよ。「無敵☆My Love」とか「メロディ」とか今のライブでも歌ってる。個人的には森雪之丞作詞の「痛てっ」が好きだけどね。

31 :
♪いてて〜!愛が痛〜い!

32 :
ほんの少しずつ前ノリする雄大さんのボーカルの癖と無機的な打ち込みサウンドが
不思議なバランスで、すごく人間臭い生き生きとしたユーロ歌謡だったですね。
後期はモデルの女の子が入ったりして…いろいろ難航したみたいだけど。
結局セカンドアルバムはお蔵になっちゃうし。作ってはいたらしいよ、
どの程度まで出来てたのかはわかんないけど。
ヘンチクリンなRAPは可愛かったけどね、モデルのコ。

33 :
>27 初めて知りました〜。
だから「潔白」も提供したのかな?

34 :
「無敵☆My Love」は天トノバージョンの方が断然好きだなぁ
UBのアルバム曲では「好きです悪いこと」が素敵♪

35 :
♪いっざっゆけ〜My Love〜!

36 :
>>35
そんなノリノリで無理やりアゲなくても(^ε^ )
それはそうと今度の天とのCDって、普通にインディ扱ってる店で
買えるんだっけ?誰か買ったシトいるですか?いないですか?

37 :
イノセント」良い曲ですね〜。南野陽子バージョンと
違って、同じ曲とは思えない。アレンジが変わるとかなり曲の
感じ変わるんですね〜。でも新鮮な感じで聞きやすいです。

38 :
「ゴリラ」で雄大さんが出たのは何話でしかたか?
教えて下さい。

39 :
あげ

40 :
>>38
1990年3月4日放送の第41話「生命果てるとも」、だと思う。この回の監督はなんと松田優作ものでおなじみの村川透氏。


41 :
>>40さんありがとう!

42 :
http://www.geocities.jp/tadanotyousa/
正直何がしたくて何がいいたいのかわからんファンサイト。いや、別に非難してるわけでも何でもないんだけど、正直「面白いか、これ?」という感じ。
この人はもう少し「ホームページとは何ぞや?」ということを勉強してからWebデビューするべきだったなとだけは思う。

43 :
>>42
言いたいことはわかる。http://www.geocities.jp/greenpeace_town/ こっちの方がうまく愛情が表現されてるような気がするな。

44 :
>>42>>43
こりゃっ(´・д・`) 直リンで晒しちゃカワイソでしょw

45 :
ファンサイトでは「Dのかんづめ」がよくできてると思う。

46 :
残存するファンの数から考えても、ファンサイトが多いよね。
熱心なお客が多いってことかなー。CD千枚売るのも大変…な境遇とは
ちょっと思えない。

47 :
ファンサイトの中身が、安部ファンにありがちな妄想系になっていないのには好感が持てますな。

48 :
静かな雄大スレ 

49 :
雄大の曲ってけっこうエッチな感じの曲があるって
思ってるの自分だけ?

50 :
>>49
えーっ、そう?例えばどの曲?

51 :
パ〜チンコ マージャン お馬さ〜ん♪


52 :
みんなともだちだ

53 :
中村あゆみに提供した「悲しみのセンセーション」って曲が好きでした

54 :
他のアーティストに提供した楽曲での最大のヒットはやっぱりMISIAの「飛び方を忘れた小さな鳥」になるのかな?まぁ、割と最近だけど。

55 :
昔、ベストテンか何かで「hand in hand」を5人くらいで歌ってた。
雄大さんメインだったんだけど、後ろにいた竹善がむっちゃうまくて
雄大さんがかすんじゃってたのを覚えてます。

56 :
>>55
あはは…。確かに上手い歌い手が集結してたし、仕方ないかも。hand in handは。

57 :
懐かしー!hand in hand
ビデオまだどこかに有るな(^^;
竹善さんが高橋竹善さんと
紹介されてた(w

58 :
南野陽子に提供した「潔白」もイイ曲だけど、同じく提供曲である「黄昏の図書館」も
この時期にとてもピッタリな名バラード。

59 :
かなり昔に聴いて気になった歌
覚えてるのは、以下のような歌詞

人ごみの中から
青い空を見てた
OH BOY
消えはしない
傷があるさ

鈴木雄大と思うが、曲名が分からん。
スレ板違いならスマソ。


60 :
>>59
「白日夢の街〜TEEN AGE DAY DREAM〜」ですね
「STREET OF ECHOES」というアルバムの曲です
まだ若い時だけあって、高音の伸びがイイですよね

61 :
>>58
知ってるよその曲。
すごくしっとりしたバラードだよね。まさにピッタリだよね。
この曲の雄大のセルフカバーってないのかな

62 :
>>60 61
ずっと疑問ですた、スマソ。
どうりで適当に買ったアルバムには
入っとらんワケだ。
昔、手に入れたのは「東京者」のみ。
ちなみにその曲が入ってる奴は
今も買えるだろか?

63 :
>>62
残念ながら近年の自主制作盤以前の旧譜は全て廃盤になってるんだがや。
でもね、ヤフオクなんかで意外と安くめっかる思うよ。

64 :
>>62
BOOK OFFでたまに「STREET OF ECHOES」見かけるよ。
松山だけど、750円ぐらいで売ってた。
他の地域でも探せばあるんじゃないかな?
あのアルバムはすごくいいよ。マジでおすすめだよ。


65 :
>>63
>>64
中古で見つけたら
即買い決定と逝くダス

66 :
少し早いが、寒くなると思い出す曲。
ある日曜の朝に〜
寝顔の隣りで、何げにおごそか。


んなこたぁない。
残念、ヨダレ&寝言斬り。
何気に鬱。


67 :
>>66
「STREET OF ECHOES」見つかったかい?


68 :
きみは誘惑風 みたいなタイトルか歌詞が出てくる歌が
あったような…あれは雄大じゃなかったんかなぁ。

69 :
>>68
ttp://homepage3.nifty.com/yudai_music/kimihayuuwakufuu.html
もしかしてこれかな?


70 :
出身高校はどこ?
高校から慶応かな?

71 :
>>70
高校から慶応ボーイ。大学では商学部を5年かかって卒業したらしいよ。

72 :
age

73 :
東京者。名盤

74 :
人より気楽に 生き残りたいのさ


75 :
>>74
生き残ってる、よね。とりあえず。 気楽 なのかしら?


76 :
ageとこう

77 :

            ______
      _   /  ______\
     /_ヽ/ ̄ ̄   楽●天  ̄\
      // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 
      \l:::::::::     \,, ,,/       .|    楽天大ちゃんズを
        |::::::::::   (●)     (●)   |    応援してね!
       |:::::::::::::::::   \___/     |  保守age
        ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  



78 :
age

79 :
あげ

80 :
昨日の銀座のライブ。
よかったよ。
やっぱ、生歌、いいねぇ。


81 :
29日のマローネライブ、レポキボンヌ

82 :
雄大スレハケーン!
「君のハートが聴こえる」も好きだよ〜〜。
「熱く流れる血の中で・・・」って力の入った声が好き♪
あと、モアザンパラダイスの花火の曲、むっちゃ好き♪♪
でもやっぱ「TOUCH」がいっちばん好き♪♪♪ 何かのCMで使われたよね?
もうデジタル音源無いんかなぁ・・・・(´・ω・`)
最近のCDは入手できてないんですが、レイニーサマーのリメイクってどんな感じですか?

83 :
西武ドームや横浜スタジアムでのプロ野球の試合前後に、雄大さんの歌が流れます。
「Dream Park〜野球場へゆこう〜」鈴木雄大&Dream Park Kids Project
西武ドームの売店(野球シーズン中)関内セルテ内のベイスターズグッズ売り場で購入出来ます(東京ドームにも置いてたけど、こちらは売り切れた模様です)

84 :
東京者、久々に出してみてびっくりした。
words:陣内大蔵なんだね!!知らんかった・・・・
にしても、ジャケットの写真、若い!
これ買ったころは「お兄さん」に見えてたんだよなぁ。

85 :
挙げ

86 :
まだ活動してましたか!(^-^)オンリーワンや東京者他にも碧のアリア?等聴いてました♪フライディナイトストリートオブエコーズ東京者UBのUBまではアルバムを持ってました。←過去形(;^_^A現在残ってるのはUBの1枚のみです(T_T)

87 :
久々に倉庫を整理してたら「あなたに逢いたい」のシングルCDが出てきました♪

88 :
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~トカイニハ キセツガナイ… オレニハ ケガナイ…

 

89 :
age奉る。

90 :
age

91 :
hageる

92 :
セルフカバーCD発売記念あげ

93 :
heart museum 聞いた。結構ハイトーンに衰えがあるものの、どの曲も良い感じに
メイキャップされてるし聴き応えある。鈴木雄大ここにあり な名盤だとヲモ。
ここで語り合えるほど世間に広まってくれれば尚良し。せっかくメジャーレーベル発売だし。

94 :
広げよう心博物館 

95 :
今日回転寿司屋の有線で雄大に良く似た声の曲が流れてた。
聴いてると竹善さんの声のような気もする。
ざわめきに消されて良く聴き取れない。
♪そそそそーどしーどどー のリフが特徴的だったんだけど、
新曲? けどどちらのサイトにもそれらしい情報は無いし・・・
良く似た声の他の歌い手さんだったのかしらん。

96 :
広げよう愛博物館

97 :
95さんが耳にされた曲はもしかするとse7en(セブン)というアーティストの
styleという曲かも知れません。(あまり自信ありませんが)
自分も最近たまたま聞いて「竹善さんぽいな〜」と思ったもので。 

98 :
>>97
95です。どうもありがとう!
試聴してみました。確かに声質が似ていますね。
styleっていう曲はどうやら違うようですが、この人の別の曲かもしれません。
あきらめずに探してみます。
「あなたに会いたい」のような雰囲気の曲でした。テンポとか高音の伸びを聴かせるとことか。
雄大+竹善コンビで「ハンドインハンド」の第2弾か?!なんてワクワクしたりしちゃったんですが
そういうことでもなさそうですね。

99 :
97です。98さんは雄大さんと竹善さん両方のファンですか?
そーだとしたらかなり好みが近いかも(笑)

100 :
>>99
ん〜〜、両方好きだけど、かなり差があるかも。
雄大は、CD出たらソッコー買いに走る
竹善さんはレンタルで借りる
って感じです。
>>99さんはどちらも同格ですか?
最近改めて「La Shissa」聴いたら、やっぱ雄大すっごーく好きだ〜〜!!って惚れ直しちゃった・・・。

101 :
99です。
そうですね〜自分の中じゃお二人はほぼ同格ですねぇ。
聞き始めの頃は二人の声の区別ができなかった時期があったのも今となっては懐かしい思い出です(笑)
だから雄大さんのアルバムで竹善さんがコーラス参加している曲は今でもついつい耳をそばだててしまいます。
今となっては実現は厳しいでしょうけど、一度で良いから二人で歌う姿を生で見てみたい!
最近は勿論heartmuseumをよく聴いてますが、それ以外だと自分は東京者を聴く事が多いです♪

102 :
ちょっと無理に搾り出すような高音や声の伸びの安定感に、若い時のようなソリッドさは
もうないけれど、凄くリラックスして優しく歌うひとになったとヲモ。大人味。
歌唱技術的なことでは今の若手実力派みたいな連中にはちょと及ばないのかも
知れんが、こんなに心の通った音楽を紡ぎ出せる歌い手って、実に稀。
人間国宝鈴木雄大だな。

103 :
仕事帰りの車中で「HEART MUSEUM」を聴いたんだけど、朝や昼より夜に聴くのが一番ピッタシですね。

104 :
やっと雄大のスレが立ったんですね。うれしいな。
>>5
俺も南野陽子に提供した「潔白」のほうが好き。歌詞がちょっと違うのと
サビの部分が違うのだが聞いてない人は一度聞いてみては?
だからと言って雄大が天才であることには間違いない。
>>82
おおっ、「TOUCH」が好きな人がいるとは嬉しいですな。
自分はアナログ音源をmp3化してときどき聞いてますよ。
小作品ながらメロディがいいですね。同じアルバムの中では
「MIRACLE OF LOVE」も捨てがたい。
>>100
「La Shissa」の中では「Oh Darling」「哀しきアイドル」がいい!!。
特に「哀しきアイドル」は切ないメロディとその情景が目に浮かぶ
歌詞が見事にマッチしていて俺的には雄大ベスト3に入るかな。

関係ないがLEONの「湘南メモリー」は若い頃の雄大の声にかなり似ていて
有線でかかったときは雄大の曲だと思ったことがある。

105 :
>>104
試聴してみた。>LEON
そだねー、若い頃の雄大をさらにギラギラさせたような感じかな。
「Oh Darling」いいですね〜。

106 :
LEON。 声質もなんとなくそうだけど、それより、あの「君は誘惑風」と
同じようなコンセプトの曲だよね「湘南メモリー」って。
ああ、どちらも80年代を思わせるねー。。。

107 :
「パラダイス」もなかなかいいね。

108 :
デビュー当時、東芝三羽ガラスと言われていた頃からファンで、
稲垣さん、安部さん、雄大さん…という順にハマったが、
雄大さんに対しては、熱心なファンではなかった。
あれから二十余年。今でも時々どっぶりと聴きたくなるのが
雄大さんということに気づいた。
あの頃の自分に雄大さんの音楽は、少し早すぎたかも知れない。
んで、「うーさま」って、いつ頃から呼ばれてるの?
自分では、呼ばないけど・・・。

109 :
ウーサマビンラディン?w


110 :
かなり遅れてハートミュージアムを買って聴いたけど一言「懐かしい!!」(>_<)ォ 「東京者」までは聴いてたけど地下に潜ってからは聴いてなかったから 知ってる人がいたら東京者以後のアルバムの発売メーカーを教えてくださいm(__)m

111 :
UBのドウニカナリソウっていう曲好きだった!

112 :
>>108
>んで、「うーさま」って、いつ頃から呼ばれてるの?
自分では、呼ばないけど・・・。
たぶん、本人がネットの書き込みで自分の名前を「U-DAI」とかそれをもじって「うーだい」とか書いてたのがきっかけだと思うよ。

113 :
>>112
ありがとう。
そういえば、以前たまたまBBS覗いた時は、まだ「うーだい」だった。
もしかして、その後の韓流ブームの影響もあんのかな・・・w
>>110
ディスコグラフィーは、公式サイトや、そこからリンクしている
サイトなどでわかると思うよ。検索してみては。

114 :
引っ越しの為に荷物を整理してたら雄大のFMでのライブを録音したカセットテープが出てきたネオンリーワンや東京者 僕の力をあげたい 勝誠二とのセッションもあり捨てるに捨てられないが部屋が狭いためにオーディオ製品はDVDとCDプレイヤーしか持って行けない(T_T)

115 :
>>114
できたらmp3化してどこかのアップローダにアップして頂けないでしょうか?

116 :
115さん自分はPCを持ってないから無理ですm(__)mこれも携帯からの書き込みです(T_T)もし115さんが捨てアドを持っていたら携帯から連絡出来るけど…

117 :
111さん東芝のGOOD MUSIC TORIOに井上鑑を加えたらASPEC SPECIALになったりするよ

118 :
114さん、わざわざ返事ありがとうございます。そういう事情でしたら残念で
すけど今回は諦めます。いろいろ無理言ってすみません。また機会がありまし
たらその時はよろしくお願いします。

119 :
都会には季節が無い
どこか遠くで夏が過ぎてくのに

120 :
僕はあなたの想い出も無くしかけてる
一人立ち止まるよ

121 :
UBの高須クリニックのCMソングの着うた、最悪着メロで探してますが、ないorz

122 :
ドウニカナリソウ あげ

123 :
joyful timeのCDS どこかに売ってないかな?

124 :
123あなたに逢いたいのCDSの事?

125 :
>>124
JTのCMに使われていた曲。曲名「あなたに逢いたい」でしたっけ?
てっきり歌詞の中にjoyful timeが出てくるので「joyful time」って
思ってますた。

126 :
あなたに逢いたいのB面がジョイフルタイムではなかったか?
と思って公式見に行ったらNof Foundになってしまった。
確かそうだったと思うけどなぁ。不確実なレスですまそ。

127 :
確かに「あなたに逢いたい」のB面 タイトルは「君の時間」ですね
作詞・作曲・編曲してないけど、この曲のボーカルに雄大を選んだ方は音楽的センスのある人だと思いまつ
あとCDは入手困難じゃないかなぁ どちらの曲もアルバム収録されなかったのでシングルをあとになって買っておいてヨカッタ

128 :
ポリスターから出たデビュー曲「ゴーン・ザ・サマー」って聴いたことある人いますか?
どんな曲なのか気になっています・・・

129 :
哀しきアイドル age

130 :
やっぱONLY ONE!

131 :
通り過ぎてく風の中で
一人愛の答えを探せば

132 :
なつかしひ(T_T)

133 :
久々に公式覗いたら・・・掲示板にイタい書き込みが増えている気がするな


134 :
僕の力をあげたい>>くしゃくしゃのラブソング~。~ 雄大inゴリラのVが残ってた( ̄□ ̄;)!!

135 :
あげ

136 :
哀しきアイドルあげ

137 :
全然古びてないよね。
「優しいだけのC-BOY」
POPで今でも(今こそ?)通用するんジャマイカ?

138 :
以前DJやった時、「Midnight Chance」回したら評判よかった。
ちょっとサビの部分は唐突に感じるけど、あのリズムはカッコいいと思う。

139 :
SUMMER DOLL あげ

140 :
パラダイス あげ

141 :
Be yourself,
On your way
no matter what they say to your life

142 :
それにしても、最近オフィの掲示板とかを席巻してる自称「戻って来たファン」たちって痛すぎないか?
あと、北海道出身の双子デュオのファンサイトやってる「SN◯W」とかいう女も正直うざい。
お前何様?指数が高くてうんざり。ああいう連中って妙に「選民意識」が強いから、雄大もつきあいにくいだろうな。

143 :
聞いた話では、双子ファンサイトも、痛すぎてハブされてるみたいで
休眠状態だそですね。何処行っても同じだね。

144 :
裏ベストおせぇーよ

145 :
FRIDAY NIGHTのCDを探してるけど見つからない(T_T)

146 :
>>145
CD化されているのか?
「レイニーサマー」のオリジナルって
CD化されていたらほしいなあ

147 :
CD化になってるのは、『STREET OF ECHOES』以降。
「レイニーサマー」のオリジナルは、CD化されてないんで、
アルバム『Jellyfishとラブソング』のラストに入ってる
リメイク版だけだね。

148 :
「La Shissa」もCDあるじゃん
FRIDAY NIGHTは入ってないけどさ まぁ裏があるさ

149 :
>148
「La Shissa」からか。勘違いスマソ。
話は変わるけど「優しいだけのC-BOY」…LPには、入ってないんだよね。
LPに入ってなくて、CDだけに入ってる曲って、他にあるのかな。

150 :
iTunes Music Storeで
最近80年代の東芝EMIの曲よく出てるよね。
雄大さんのも出して欲しいなあ

151 :
裏ベスト、もう工場には回ってるらしいよ。まもなくでしょう。

152 :
レイニーサマーはアスペックスペシャルのCDに入ってたような

153 :
パラダイス イイ

154 :
声の伸びやツヤはずいぶん衰えた気がしたけど
昔々の曲を原曲キーで歌えるのはさすがだね 

155 :
今年の高校野球で同姓同名のあんちゃんいたな

156 :
AIのBelieveが一瞬雄大の声に聴こえた。

157 :
鈴木聖美の息子が雄大(ゆうすけ)って名前らしい

158 :
UB末期に加入したラップ(?)担当の女性の名前誰か知ってます?
と言うか加入した意味ワカンネ 堀川さんの役割もよくワカンネ

159 :
世界中の夏へ age

160 :
SUMMER DOLL あげ

161 :
158マミだっけ?
そんなような名前。もっと流行りすたりから離れてくれればいいのに。みんな

162 :
裏ベストは出たの?

163 :
>>162
出たよ

164 :
物販通ってます?

165 :
FRIDAY NIGHTあげ

166 :
昨日中古CD屋に雄大のCDが売ってた。180円だったので 思わず購入♪
うれしい〜

167 :
東京者アゲ

168 :
成田昭次に提供した「ボクノスベテダッタノニ」。
ためしにカラオケでかけてみたら、歌詞違いだけど
「静かな闘い」歌えるね。今度試してみよう。

169 :
裏ベストにFRIDAY NIGHT入ってるんだ(^O^)

170 :
優しいだけのC-BOY上げ

171 :
>>168
「ボクノスベテダッタノニ」は
『HEART MUSEUM』に収録されていたのとは
また違う歌詞なの?
成田バージョンを聴いたことないのでなんとも言えんが

172 :
成田バージョンは、成田自身の作詞による日本語詞で雄大のとも違うものだった。
けど、最後の♪ララララ〜♪は、あった。
となると『Heart Musium』の英語詞、
『Holy World』と『裏ベスト』の「静かな闘い」で
歌詞は、3バージョン。
CD化された音源は、4バージョンあるってことか。
まだある?

173 :
裏ベストを買いたいけどPCなしでは無理?

174 :
君の時間 上げ

175 :
裏ベスト?HeartMuseumとは別物?

176 :
あげ

177 :
上げ

178 :
キモオタファンの暴挙に起因する心労で、関西公演が中止になったわなorg

179 :
暴挙ってナニ?

180 :
あげ

181 :
http://www.youtube.com/watch?v=mJEn1TRTXc4

182 :
山腰直彦って若い頃の雄大さんに似てるよな?
http://mora.jp/artist/80328021/PRY707/
特に「open all night」「愛しいひと」とか。

183 :
てっきり新人だと思ってたら元santaだった。
こっちのほうが専用ソフトが必要なくてすぐに聞ける。
http://naohikoyamakoshi.com/cdshop.htm

184 :
この人の歌で、・・・雨に濡れてる、くちなしの花、香りが残る〜君の愛と僕の自由がすれ違うように・・・という歌詞なかったですか?ありましたら、タイトル教えてくださいませ。

185 :
>>184
「Rainy Summer」
アルバム「Jellyfishとラブソング」にリメイク版が収録されていますよ

186 :
185 ありがとうございます。今、北海道をドライブ中です。急に思い出しました。

187 :
裏bestって携帯から購入不可能?

188 :
森川由香里とのデュエット曲のなんだっけ?結構かっこよかったな

189 :
>>188
「Who are you?」ですね
カップリングの「微熱雨」(森川由加里のボーカルだけど)もいい曲です


190 :
ありがとうございました。しかし、色々書き込み見ると、いい歌作って、歌ってるし、いつかは爆発するのだろうか。
少なくとも、Who are you のあの感覚の歌い方でハモッテ歌えるミュージシャンは
なかなかいないのではと思う。ここしばらく雄大はあまり聞いていなかったが、俺の中では
デビューアルバムの愛の伝承は凄いボーカルだと思う。

191 :
レイニーサマーがいいですね!

192 :
東京者の壮大さがいい♪

193 :
哀しきアイドルのなんとも言えない切ない感じがいい♪

194 :
雄大は昔よく聞いたような気がする。ライブもたまに見に行った。なんといってもライブでのキャラバンと黙示録の迫力のシャウトが忘れられない。
鈴木雄大はライブこそという数少ないアーティストかもしれない。
そういえば、吉田拓郎のバックもやってたような??

195 :
この街には多分来ないので、ライブDVDが欲しい〜!

196 :
手のひらに空をのせてが聞きたいな もちろんピアノの弾き語りで=

197 :
「哀しきアイドル」はあるのに・・・
「レイニーサマー」は無い><
昔は(LD)にはあったのになぁ〜
たしかT&Mにはあった気がするけど今もあるのかなぁ?
今、住んでる近辺のカラオケにはないのだぁぁぁ!
歌詞見なくても歌えるぐらい好きなのになぁ〜><

198 :
確かに、見かけないね!

199 :
気の合うやつなんてそういるもんじゃないさ、人生がどんな道をたどるにしても、
なにかが運命をいたずらをしたかなんて、どうでもいいことさ僕の歌には
1960万の悲しい夜はみんな、僕の魔法の杖でぬりかえてくれた----
この歌も歌詞みなくて歌えそうで歌えないかなぁ〜><

200 :
クリスマスも近づいて参りました。雄大のEVEが死ぬほど聞きたい。
昔のシングルレコードのB面に入っていたような気がします。
もう聞くことはできないのかもしれない。

201 :
詳しく!

202 :
不意に頭の中で BABY・・・LONELY STAR みたいな歌詞の歌を思い出したけど雄大?

203 :
>>202
「悲しきアイドル」だね。

204 :
この曲は最後の部分の転調でシャウトして歌うところが、なかなか雄大らしくていいかも。

205 :
碧のアリア、レイニー・サマー、あなたに逢いたい、の3曲はアルバム未収録?(オリジナルバージョン)

206 :
知りたい

207 :
碧のアリア はあのボレロのリズムが実に体と耳に残ります。
あなたに逢いたい は歌いだしの詩や曲全体としても印象に残ります。
2枚目のLPに入っていたレイニーサマーのオリジナルバージョンは都倉俊一先生
の作曲ですが、イントロ、それから鈴木雄大の作詞家としての天性のようなものも
感じられると思います。横浜ゴムのCMではない違うイメージのCMの方がよかった
のでは----


208 :
ジェリーフィッシュは都内に現物あるかな?池袋は取り寄せになる店が多い。

209 :
年末大掃除をしていたら、昔(1979年頃)、内田裕也を見に武道館へロックンロールパーティー
を見に行った時の写真が多数でてきた。その中で意外な写真が2〜3枚目に留まった。
裕也主催のコンサートに一緒に出演していたMR.SLIM COMPANYの演奏写真を撮っていて
写真を見ると深水や水上、中西なんかのはるか後ろでギターを弾いてる奴がいた。多分、いや、間違いなくあれは雄大
だろうな。

210 :
詳しく

211 :
鈴木雄大は歌がうまいと思います。特にスティービーワンダーを歌わせたら
右に出る人はいあにと思いますがどう思いますか?皆さん

212 :
大ヒット曲そろそろ出してほしいのですが。
でも、あまりメジャーにならないほうがいいのかもしれませんね。
ファンとしては------

213 :
遅ればせながら本日ハートミュージアムを聴きました。
実はオンリーワンの大ファンで以来の雄大さんファンです。
ハートミュージアムのオンリーワンの印象としましては、最初のオリジナルの
オンリーワンの方がアレンジっていんですか、ピアノの音が素敵で、ハートの
オンリーワンは少し劣るかな〜ていう感じでした。

214 :
>>213
only oneのオリジナル編曲は久石譲氏。そりゃあドラマティックでスケール
の大きなアレンジだったね。加えて雄大氏の声も、近頃では味わいのある
柔らかな声質に落ち着き、歌唱力自体は増したが年齢的にも音程がやや
フラットしやすくなっているし、高音の伸びは無くなってしまった。
初期の楽曲を当時の原キーで同じように歌うのは、ちょっとキツそうだ。
リリース当時もかなりイッパイイッパイで張り上げていた印象があるんだから
今もそのレンジに声が届くだけで素晴らしいんだけど。
今の彼の声には、今の彼が作った新しい歌がやっぱり一番良く似合う。

215 :
214さん オリジナル久石譲さんだったんですね。妙に納得です。
すばらしい情報と細かな雄大さんの声の分析なんかもよく聴き込んでいる
な〜と感心いたしております。
でも、雄大さんのスレッドがあるなんてビックリです。
雄大さんも雄大さんファンも頑張りましょう

216 :
1stに入ってた ♪はしばみ色の目には〜って詩の曲のタイトルは?


217 :
曲のタイトルは 「愛の伝承」 です。
作詞は湯川れい子。納得!
かなりのスケールの曲です。1stに入っている訳だから鈴木雄大が学生時代
の時に唄ってたんだな。
この曲はライブのラストナンバー(アンコール前)が合いそうそうですね。

218 :
ゴリラってDVDかビデオ化されてる?出てたら雄大が出演した回を見たいんだけど…確か小さなLiveHouseで「僕の力をあげたい」か「くしゃくしゃのラブソング」を演奏した記憶が…

219 :
ゴリラのドラマ内で演奏していたのは「僕の力をあげたい」でしたね。
でも最後のクライマックスのシーンでオンリーワンが挿入歌としてかかったのにはビックリでした。
おそらく、ゴリラのドラマ挿入歌を担当している雄大が役者初挑戦のために、ドラマの製作スタッフ(石原プ
ロ、監督、脚本、石原軍団の役者等)
が雄大を前面にだす粋な演出お取はからいをしたのではないのかな〜

220 :
おお!! 鈴木雄大スレがあったのか!!
自分は「世界中の夏へ」と「太陽の靴」が好きだった。

221 :
リメイクのレイニーサマーを聞きました。初期のレイニーサマーを聞いた人いますか?

222 :
当時流行ったバリバリの【シティーポップス】アレンジですよ♪
1983のレイニーサマーは。
雄大は都倉俊一に影響受けてるかなあ?
と最近考えたりする。

223 :
1983年のレイニーサマーが聞いてみたいんですが・・・リメイクを聞いたのですがイメージと違いました。

224 :
AMS&Iの「奇跡はここにあるのさ」を聴いて、YUDAIさんにハマりました。
最近アニメにもなったのですがKanonというギャルゲーがありまして、たまたま聴いた「奇跡…」にそのゲームに似た暖かいイメージを感じたのがきっかけで、参加されている人のなかでもYUDAIさんの声にひきつけられました。
その頃「ジェリーフィッシュ…」が出て、それを皮切りにファンハウスのCDはだいたい集めましたが、私もレコード化以前の曲を聴いてみたいです。
どうもキモオタがスレ汚し失礼いたしました。

225 :
同感です AMS&Iの「奇跡はここにあるのさ」(作詞作曲は鈴木様では」ないですけど)のみならず、このアルバム全体でも鈴木様のボーカルは4人の中でも光っていると感じましたのは、私だけではない方がいらしてうれしいです。
そして、全体の曲で弾いているギターもすばらしいの一言です。
村田和人のなんともいえない歌声の大ファンでしたけど、鈴木雄大様の声はそれ以上かしら?! 

226 :
東芝EMIはファンハウス以前の雄大音源をCD化するべき!
1stなんてかなりの名盤よ。

227 :
なぜしないのかな?

228 :
HPでポリスター時代の「ゴーン・ザ・サマー」少し聴いたけど
いい曲じゃないですか・・
何でこういう名曲をCD化しないんだろう?
巷では糞みたいな曲がTVから溢れ出てるというのに・・・


229 :
聞いてみたい

230 :
>>224
Kanonヲタ乙。シティポップ総合スレでも、オマイみたいな香具師いたよ。
確かに、伊豆田さんの「今、キミの背中に羽が見えた気がした♪」に身震いしてこそKanonヲタ(笑
漏れも、月宮あゆタン萌えだ。あゆタンなら「どんなサンタも偽者なんかいない」なんていいそうだもんな。
ギャルゲヲタならまだ20代?ヲマイとはイイ友達になれそうだ。
しかし「鏡の中で苦笑い」してそうなスゴいコテハン。漏れも「救えない」ヲタだけど…
>>225
漏れもKaz好き。でもあのアルバムで一番輝いてるのは雄大様だと思います。全く同感♪
あのアルバムの素晴らしいのは、コーラスの美しさは勿論だけど、震えのくるような「掛け合い」が楽しめるところ。
2曲目のの「1 10 100 1000 10000…♪」からはじまって、最後の「奇跡…」のサビは反則♪

231 :
>>228
15年ほど前にポリスタールネッサンスとやらのオムニバス版で一応CD化はしているけれど・・・

232 :
「ストリートオブエコーズ」はいい。自分的には捨て曲なし。
ファーストとかのほうが玄人好みっぽいけど、この頃のほうが万人受けしそうなポップさがある。
「君のためにサヨナラを」なんて、森浩美サンの歌詞が当時の同棲ものトレンディドラマまんまの世界で、なんか懐かしい感じがして気に入ってる。そういうドラマのエンディングで流れても違和感がないと思う。
[彼女が出ていった]ソングが、身につまされるとこのあるわりに好きな自分はやっぱり「優しいだけのC-BOY」と「君のためにサヨナラを」がすきだ。
雄大サンのどこか甘えたような鼻にかかった声と歌い方が、強がってみせながらも元カノの幸せを願う男の不器用さのイメージにマッチしてると思う。

233 :
>>232
そういう詞は雄大さんは書かないから森さんにお願いしたんだと・・・

吉田栄作に提供した
『抱きしめたい』のような
「遠くで見守るより、近くで支えたい」みたいな、
一般論とは逆の詩の世界で光るのが特徴

234 :
深夜やってたアニメ「ガラスの仮面」のEDテーマに楽曲提供してなかったか?


235 :
「1975」が好きなんだが、あまり評判良くないんかな?


236 :
詳しく

237 :
鈴木ヒロミツの息子とユニット組めばよい

238 :
>>235
「1975」いいよ。好き。
男の子から大人になるまでの気持ちの揺れの曲だよね。切なくなる。
自分で作った雄大ベストに入れてた。
ちなみにカセットw 当時80年代終盤、高校生でした。

239 :
やっぱり、レイニーサマー

240 :
>>232
[彼女が出ていった]ソングが好きなんですか?
シティポップはそういう曲の宝庫じゃないっすか。
安部恭弘さんの「グッバイは甘いリズムにのせて」や「PUMPS」なんかもサイコーにいいですよ。
雄大さんをはじめASM&Iの人たちはシティポップというどこかアダルトなジャンルにいながら、少年の成長やそれに伴う焦燥感がテーマの詞でも違和感なく歌えるのがいいですね。
中でも雄大さんはもとからそういう少年っぽさを表現できる甘酸っぱい声の持ち主だと思います。
甘えた感じでそれでも背伸びして…で、そんな子供な相手に物足りない歳上の女が部屋から出ていっちゃうと><。
それでも鏡の中で苦笑いしながら強がってみせるんだよね。
なんか分かる気がするなあ(笑

241 :
鈴木雄大さんの詩で最初にやられてしまったのは、セカンドアルバムの「YUDAI」
に入っているA面4曲目のTOUCHです。曲は単調な作りやすい感じのバラードですが、詩は実に
雄大さんのメローな気持ちが入っていると感じました。

242 :
>>241
今もTAPEからMP3に落としたやつを聞いてるけど実にいいね。
メロディのなんとも言えないほんわかした感じが好き。
同系等だと「MIRACLE OF LOVE」あたりも気にいってる。
小作品にいい曲が多いのも雄大さんらしいね。
眠れないからこのままレイニーサマーでも聞くとするか・・。

243 :
アルバムは何枚もだしているようですけど、現に最近の表裏ベストまでほとんど全部聞いていますけど。私の中の最高ベストアルバムはデビューアルバム
の「フライデーナイト」です。みなさんはどうなんでしょうね。

244 :
聞いてみます

245 :
待望の大型新人!って感じでGB(のライター1名)に絶賛されていた頃。
自分もレコード買ってみたり、事務所にスケジュール確認電話してみたりと
ちょっと気になってたんだけど。
そんな頃、デビューコンサートが日本青年館(だったかな)であって。
そのGBのライターがこれまた大プッシュで
「まだチケット1枚くらいあるかもしれないよ!行きたい人は急げ」みたいな
煽り文をGBの記事で書いててさ・・・
日にちも迫ってたのでつい乗せられて(?)、
自分も大事なこづかいから即チケット買って、行ってみることにした。
・・・コンサートの前日、速達で2〜3枚、「鈴木雄大コンサート無料ご招待」のはがきが届いた。
行ってみたら、金出して買った自分の席は前から2列目。
後ろ振り向いてみると、席はガラ空き。
鈴木雄大さんは、すごく力いれて歌ってた感じだったけど
空回りしている印象であった。
懐かしい、でもあんまりいい思い出じゃない高校生の頃の記憶。

246 :
>>245
当時の状況から考えれば仕方ないことかもしれないけれど
まぁ洋邦ともいろいろな音楽は聴いたけれど…
現在もまだ知らない人が多いよね〜
流行りや有名に流されてるだけで聴こうとしない人が多い。
で…その人が本当に充実した生活を送ってるかというと、そうでもない。
まさに
わかってないね〜♪
って感じ
社会的にも解決しない問題が多すぎるし(現在の有名どころではヒントも勇気さえ与えられない)

247 :
>>246
虚しい批判はよそうぜ・・・
売れてる有名どころの若手連中にも、中身が詰まったヤツはちゃんといる。
雄大はシンプルでいつまでも心に残る良い曲書くし、歌唱力も、そりゃあ
最近の若手のような技量はないが、魂から響かせるような暖かさと
それこそオンリーワンの個性があるじゃないか。
いつの時代だって、素敵なものが全ての人々に知られて愛されるとは
限らないものだよ。
それより、俺らは雄大の音楽に出会えたってことを喜ぼうや。

248 :
>>247
虚しい批判じゃなく妥当な意見だよ。
雄大以外にもいい音楽はあるが、最近の若手には少ないよ。

249 :
>>248
最近の若手は技術的に上手いだけで何ら伝わってくるものがない・・・とか、
最近の若手には良い!って思えるヤツがすくねェなあ。。。
そう感じ始めたらそれはもう、加齢による感性のズレ。若者嗜好で代謝の激しい商業音楽に
ついていけなくなってるだけ(もちろん、ついて行く必要なんて全くもってナッシングだ)!
自分が良いと思ってるものを黙って嗜む。それで良いと思うぞ。
雄大だって出始めの時分にはきっと、「あんな喉詰めてシャウト気味で歌謡曲?…耳障り」
なんて、ファンが聞いたら憤慨しそうなことを当時の“古い人”たちに批判されることだって
あったはずだ。 いつの世も繰り返すのよ。 今の若いもんぁ、なっちょらーん、ってね。

250 :
>>249
それは違うよ。
昔は流行りに流されるだけじゃダメだと思ってきたし、
まぁ世の中見る目がある人のほうが少ないから…
だから騙されるようなことが起こる
だから最近の音楽についていけないわけじゃなく、シビアに使えるのが少ない。技術的にも表面的だけ

251 :
だから実力者は若手には少ない
中堅どころには多い

252 :
sageろw

253 :
それと、わかったからもう黙って好きな音楽を嗜めって。
こんなとこで若手批判(あ、意見?)するのがそもそも恥ずかしい。
それは違うよ? 違わない。 
実力者って何だ?だますとか、だまされるとか、面白すぎる。片腹フルフルしちゃう。 
ごめん、ちょっと言い過ぎた。
でもあまりケチ臭いことは言いなさんな。とにかくここは雄大のスレだし雄大のことを話そう。

254 :
そもそも>>247>>249
がズレた反応が…
>>246
若手批判っていうか、見る目のない人達が多いなっていう内容
ベテランには下手な人も多いけど若手は音も技術も軽薄なのが多い。
音楽を演奏する心の問題かもね(・・?)
だからスタレビに負けず雄大さんも含めた実力者が少しでも認知される世の中になればいいね。


255 :

聴いてて飽きる有名バンドも(サ……とかB…)

もう少し、人々が本物を見る目があればね・・・

256 :
>>250は視野が広すぎてうまく表現出来てない。(騙されるとか社会背景を持ち出しても>>249には届いてない)
>>253は視野が逆に狭すぎる
>>249に対しては
あの頃はよかったなんて言うだけで〜(Don't be afraid)でもドウゾ
いくら歳を重ねても感性は廃れない(それは本人しだいだけどね)

257 :
ほしゅ

258 :
「ゴーン・ザ・サマー」再発しろや、ポリスターさんよぉ



259 :
いや、まず「碧のアリア」のCD化の方が先にして欲しいざんす。

260 :
このスレで「雄大のEVEが死ぬほど聴きたい!」との書き込みを発見してから
「EVE」を聴いてみたくてたまらんのです。
当時、EPまで買う余裕はなかった…。
今なら買える。しかし、プレーヤーがない。
どこからでもいいから、まとめてCD化して欲しいっ!!

261 :
鈴木雄大のライブに行くのが一番早道です。リクエストすれば生歌で歌ってくれますよ。多分!
CDで聴くよりライブの方が断然いいですよ。
もうひとつ、やはり昔のシングル盤(確か君は誘惑風)のB面の「エンジェル」もかなりきてます。
短い曲ですけど、一押しです。

262 :
去年、熱海に花火大会で歌ったっていうのは本当ですか?もし本当なら行きたかったです。
どんな曲歌ったのですか?知っている方がいらしたらお教えくださいませ。

263 :
詳しく

264 :


265 :
カセットが2本出てきた
「STREET OF ECHOES」と「SHOES ON MY SOUL」
どっちが古いのかな?
ちなみに
「君のためにサヨナラを」「世界中の夏へ」「雨上がりの駅で」
がお気に入り

266 :
ゴリラで流れていたサウンドトラックに収録されていない曲なんですが、
犯人との対決シーンで流れていた曲名は分かりませんか?
軽快な曲で英語で歌っていました。

267 :
生意気そうなロンリーガールのB面でCRIMES OF LOVEですかね〜

268 :
TV版レンズマンのエンディングの人か

269 :
パラダイス いい曲だよな、

270 :
いやいやシングル「パラダイス」のB面「手のひらに空をのせて」こんな凄い曲はないと思いますよ。
昔、稲垣潤一の冬の苗場プリンスコンサートでゲストで出演して歌っていた。初めて聴いて感動した。

271 :
鈴木雄大の「パラダイス」持ってますよ。
「アニメ歌年鑑1984」に収録されています。
それと彼が在籍したユーロビートグループ、
UBの「ピープル・オブ・ザ・ナイト」(96年2月7日発売)も持っています。
後者のナンバーは「DISCO FINE J」に収録されています。

272 :
ピープルオブザナイトか-----テレビ埼玉の高津クリニックのCMで良く見たな〜
よきよく考えるとUBってその時代ではある意味小室ファミリーを超えていたような気がする。

273 :
ZEBRA ONEのCD どうも買う気が起きないなぁ

274 :
椎名和夫のアレンジがもう一つだったな
久石譲のアレンジ曲は好きなんだがな〜


275 :
やけに女性ボーカルの曲が多かった。それなりによかとです。

276 :
ZEBRA ONE、おまけに釣られて買いました。
275さんが仰るように、それなりに良かったです。
「名前」がお気に入り。

277 :
>>274
久石譲さんにブラックミュージックのアレンジはあわないだろうよ。
>>275-276
欲を言えば、うーさまのボーカルが目立つ曲がほしかったかな?
(ハモリ中心じゃなくソロの掛け合い)

278 :
オムニバスで
おれはグレートマジンガー
デビルマンのうた
も出してたのね・・・

ファンハウスのオムニバスで碧のアリアもあったし・・・

279 :
とりあえず

280 :
見に行きましょう!雄大さんのライブを!絶対ゼッタイ最高です。

281 :
久石さんより椎名さん

282 :
レイニーサマー(オリジナル)のCD化マダー
ムリならせめてiTunes storeで…

283 :
東芝さんお願い

284 :

おい、こら、ポリスターさんよぉ
「ゴーン・ザ・サマー」早う再発してくれや


285 :
久しぶりに「東京者」聴いてみた
自分的には当時はさほどでもなかったけど
改めて聴きなおすとイイ曲やね ミスチルとか歌ったら普通にヒットしそうだ

286 :
僕の力をあげたい  なんてすごい名曲なんだ  曲も詩もすごい

287 :
僕の力をあげたい いい曲過ぎる 歌詞が曲調にマッチしすぎる

288 :
この人は他人の曲を作ったり、詞だけを書いたり・・・おもしろそうな人だな。

289 :
この人の本来の姿はロックロンロールのギターリストが本業だと思うけど。

290 :
この人の本来の姿はロックロンロールのギターリストが本業だと思うけど。

291 :
やっと「ゴーン・ザ・サマー」入手出来た・・
ちょっと歌謡曲っぽいけど、いい曲ですな。

292 :
レッスン@恵比寿。受けにいくひといるのかな。
地方巡業が減りそうで鬱なんだが。

293 :
ある日曜の朝に遠くから雪が降る〜♪
(降り始めたのは土曜の夜ですが…)
首都圏、東京地方に日曜の朝に降ったり、積もったりしたの最近であったかな???
記憶にはないけど…

294 :
アゲアゲファイナンス

295 :
ただいま通勤中にヘビーローテーション中…
やはりよい!

296 :
くしゃくしゃのラブソング

297 :
雨にぬれてるくちなしの花・・・香りが昇る

298 :
雄大のライブはやはり暑い!

299 :
東京でライブいつかな!?行ってみたい。

300 :
>>299
とりあえず22日の下北沢

301 :
レイニーサマーage

302 :
ID:wBJcA+9q

303 :
22日はどうだった?

304 :
「ゴーン・ザ・サマー」をドラマの主題歌にして下さい><


305 :
>>303
飲み屋のライブ
>>304
発売当時、ドラマの主題歌だったんだけど…
(幼い記憶で聞いた憶えもあるw)

306 :
>>299
4/25高井戸倶楽部

307 :
村田和人のデビュー前の楽曲を「今の村田」が自らリメイク!!
初期のレパートリー「Tropical Party」「Happy Honeymoon」を含む全10曲収録
「Now Recording」村田和人
1 Almond Paradise
2 街を飛び出そう
3 Happy Honeymoon
4 街は昼下がり
5 待ちくたびれて雨の中
6 Tropical Party
7 心はどしゃぶり
8 待っている唄
9 I Love You
10 春は来ぬ
KAZ-001 \2,500 (tax in.) ●紙ジャケット仕様 ●2008年4月1日発売
今回のアルバムは13年ぶりのオリジナルアルバムですが、書下ろしというわけではありません。
30年も前に村田和人が生み出していたけれど、デビューに際し切り捨てられた曲たちに
もう一度命を吹き込みなおすためのアルバムです。
(あのデビュー曲の「電話しても」も実は切り捨てられた曲のひとつだったのですけど・・・)
自分の曲でありながら、今とは違ったメロディ感性、違った視点。
それらは自分でありながら、とても新鮮な作品たちとアーティストでした。
今、充分にキャリアを積んだ自分がプロデューサー兼アレンジャーとして
30年前の生き生きとした村田和人を手がけたアルバム、と聞いていただければ
より楽しく聞いていただけるかと思います。お楽しみください! 村田和人
ペットサウンズ・レコードにて、店舗販売および通信販売を行なっております。
Pet Sounds Record
東京都品川区小山3-27-3 1F TEL:03-3787-0818 http://www.petsounds.co.jp/

308 :
去年7月発売のキャラメルボックスサウンド「カレッジ・オブ・ザ・ウィンド」
に小田和正。鈴木雄大などによるサウンドトラック聴いた人いる?

309 :
http://www.youtube.com/watch?v=ifPfU7okG20

310 :
ようつべで「レイニーサマー」繰り返し聴いたお


311 :
同じく。

312 :
またもキャラメルボックスか(・・?

313 :
http://jp.youtube.com/watch?v=p_IR2g89Www&feature=related
雄大さんが提供したアニメ「ガラスの仮面」(リメイク)の主題歌です。
作詞はヴォーカルをとっておられるCandy女史との共作とのことですが、
「胸を張って暗黒を約束しよう」
なんて意味深なリリックは実に雄大さんらしいなと感じました。

314 :
http://jp.youtube.com/watch?v=p_IR2g89Www&feature=related
「会うことを」だったね。失礼。
外人のつけた字幕につられるなんて、ポップス好きの耳じゃないな。


315 :
キャラメルボックスCDまたきたー

316 :
今年のオールスターで野球場に行こう 聞いた人いる?

317 :
下がりすぎ

318 :
コアなファンじゃないんですけど
鈴木雄大さんの「レイニー・サマー」のCD化をきぼーんしてたんですけど、
これって12月発売の「SONGS〜都倉俊一作品集」に
収録されるってこと?

ttp://media.bookservice.co.jp/bookservice/pc/package_details/index.php?code=00000805343&PHPSESSID=807c8d20ae04af5c3...
しかし5枚組だけあって、値段高いなorz

319 :
>>318
DISK2の21曲目に収録されるらしい


320 :
>>319
レスありがとうございます。
うーむ。
「レイニー・サマー」だけのために買うのは悩ましいなー。
カプチーノの「九時からのリリィ」とかも入ってれば、
もっと購買意欲が高まるのに。
でも、これをスルーしたら
次の機会っていつ・・・・

321 :
レイニーサマーの音源はEMI時代?

322 :
>>321
誰も情報持ってなさげw
誰かが人柱になるしかなさそう?

323 :
>>321
オリジナルはそう

324 :
>>321の質問は
12月発売の「SONGS〜都倉俊一作品集」に収録される
「レイニー・サマー」の音源は
EMI時代の方(つまりオリジナル)なのか?
って意味じゃないの?

325 :
カラオケジョイサウンドにソロの英語詞曲と野球場へ行こうが入ってた

326 :
http://jp.youtube.com/watch?v=-YnSvbMR0u0
レンズマンのED

327 :
Only Oneと Just your life のPVもあがってるね
若いだけあって毛がフサフサ

328 :
>>326
初めて聴いたけど、いい曲っすね

329 :
パラダイス〜パラダイス〜誓うよ〜♪

330 :
『ミッドナイトチャンス』(?)って曲あったよね。

331 :
今夜の僕はちょっと違う
だっけ?

332 :
昼間のパパはちょっと違う

333 :
♪〜今夜のボクは〜い〜つもと〜 ち・が・う(フォー)ミッナイチャンス!〜♪

334 :
私も「パラダイス」好きっす。
声も曲も最高だけど、むしろ私はこの頃の雄大さんのルックスが大好き
だったりする。
顔が丸くて、目が一重で、下唇が少し厚くて、少し頬がふっくらしてる。
今の人なんて、目が二重で、顔つきがシャープ過ぎてて嫌い。
 
変ですかね?

335 :
パラダイスはカラオケにも入ってますね。DAMだけですが・・・


336 :
あなたに逢いたいの歌詞が知りたい。誰か書いてくだされ〜m(__)m

337 :
都会には季節がない
どこか遠くで夏が過ぎてくのに
僕はあなたの思い出もなくしかけてる
ひとり立ち止まるよ
風の中に少しでも
あなたの声聞こえたなら
あなたに逢いたい
今すぐ抱きしめたい
心に重なる叫びをすべて今伝えたい

338 :
生きてくことに意味など
なくてもいいとただ走り続けて
振り向くのも忘れてた傷つけている
ことにも気づかずに
愛しているあなただけを
それが僕の証なのさ
あなたに逢いたい
今すぐ抱きしめたい
心に重なる叫びをすべて今伝えたい
〈リピートの続きや補足を誰かよろしく〉

339 :
>>336

340 :
>>336です。>>337 >>338
ありがとうございます!!当時、小学生でしたが今でも覚えていて大好きな曲です。メロディーは完璧なんですが…歌詞が所々分からなくて(T-T)うれしいです
もう一回聞きたいなぁ〜

341 :
DREAM PARK
野球場へ行こう
ってこの人でいいの?

342 :
そうですよー

343 :
>>342
ありがとうございますm(_ _)m


344 :
着うたフルで検索したらDL出来る事に驚いた(^-^)
昔の曲もDL出来る様にならないかなぁ♪

345 :
みんなの投票所で鈴木雄大が5位にランクインしてるね。
日本のAORと言えば?
ttp://sentaku.org/music/1000009377/
今なら3位の稲垣潤一とも4票差だから、
TOP3を狙える好位置につけてると言えるかもw

346 :
>>345
5人とも元EMI…

347 :
>>345
そっちの3位wよりも
こっちの7位の方が検討してる気がする↓
昭和58年(1983)歌謡シーンのNo.1ソング
ttp://sentaku.org/music/1000008634/

348 :
雄大さんって、昔「ゴリラ 警視庁捜査第8班」に出演してたみたいですね。
世界で四人しかいない血液型を持つロックミュージシャンで犯人」と言う訳の分からない役柄だった
そうですが、其の時の画像が見てみたいです。(どうしても見たいんです、当時ならガンズのvoなのか
それともまだ70’sを引きずった衣装に身を包んでるかでしょうが)
自分でも探したのですが見当たらないので、どなたか「動画」で見れるところ知りませんか?
よろしくお願いします。   m( _ _ )m

349 :
80年代、鈴木雄大の曲、CMで使われたことなかったっけ?
自分はそれで鈴木雄大を知ったように記憶してるんだけど、
自分の勘違いなのか、それともほんとにCMで使われたのか、
詳しい人、よかったら教えて。

350 :
>>349
ここから探してみてください
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E9%9B%84%E5%A4%A7

351 :
>>350
御丁寧にありがとうございました。

352 :
おっと、8/30にチキンジョージ、出るの?

353 :
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=81101

354 :
ゴリラでの雄大さんに一目ぼれしたなぁ。
懐かしい。
イノセントがすき!

355 :
哀しきアイドルは名曲♪
CDの再販やって欲しい。
収録されてたアルバムは[LA SHISA]だっけ?

356 :
雄大さんの熱烈なファンの埼玉大宮の主婦、虎走のりこと言うものに
お金を盗まれたり・借金を踏み倒されています。
最低の汚いばばあです。
何とか所在を突き止めたく板を借りました。
ファンクラブの方や関係者の方でこのばばあと知り合いが
居たならばお教え下さい。総額は70万の事件です。
すみませんが藁をも掴む思いで此処にたどり着きました。
虎走紀子(のりこ)大宮大成在住らしいです。群馬山奥出身
リンテック株を経て結婚・娘3人・旦那は小さい不動産会社勤務
婆は派遣で電話のアポィンターらしいです。
当方会社の事務室に入り込み40万の窃盗 30万の借金踏み倒し
最悪な婆です 雄大ファンクラブから追放しましょう

357 :
虎走様
書き込み内容は事実なのでしょうか。

358 :
オフィシャルがブログに変更されてから見る気がおきない
ブログは見づらいから嫌いだ

359 :
touchって明るいストーカーの歌でつか?

360 :
この人が80年代にウケなかったのは何故なんだろう?
ボーカル、曲、詩、どれを取っても素晴らしい
新曲に期待します

361 :
3Pのアルバムは通販のみ?

362 :
無人島に聞いてみよう!
本人からお返事来るよ

363 :
裏ベストの収録曲判りますか?

364 :
パラダイス
Friday Night
黙示録
愛がない
手のひらに空をのせて
静かな闘い

365 :
>>364
ありがとうm(--)m

366 :
母の手、評判はどうでせう?

367 :
正直そこまで名曲ってわけでもない気が… 母の手

368 :
>>366
本人?

369 :
本人じゃないよ(←書いた人より)
いや、
母の手そう好きじゃないんで皆さんどうかと思って。

370 :
以前アップされてたようつべの「ゴーン・ザ・サマー」
あっという間に削除されたな
他の曲は無事なのに・・

371 :
著作権とかが絡んでくるんでしょうか?
消されたのは残念ですね

372 :
ライブDVDとか発売してます?
動いてる雄大さんが見たい

373 :
DVDはmomentから5〜6年前に出たねぇ。
http://www.moment.gr.jp/shop.html
残念なことに完売になってます。

374 :
>>373
THANKS!!
ようやく規制が解除された♪

375 :
裏ベストとUSBのCD買いたいけど無人島のアドレスが判らない...
USBの収録曲は昔のセルフカバー曲もありですか?
レイニーサマーや碧のアリア、あなたに逢いたいとか聴きたいなぁ(>_<)

376 :
http://www.yudaisuzuki.com/Information.html
ここで見てけれ!

377 :
EMI時代の曲とかライブで演奏したりします?

378 :
するよ。
誘惑風とか歌ってくれたし。
リクエストしてみるといいよ。
○○でのライブ行くから「♪♪♪」を歌ってくださいってブログあたりに書いてみれば?

379 :
ひょんなことで「母の手」を聞いた
「おかした罪、幼いいらだち」のあたりから涙がボロボロでてとまらなくなった
田舎に残してる年老いたかーちゃんが思い出されて、胸がしめつけられる
若い人には理解しにくいと思うし、賞や紅白なんかとは無縁だと思うけど
ずっと記憶に残る隠れた名曲だと思うよ

380 :
広島福岡ツアーありがたや。
残業休出が無ければ駆けつけます。

381 :
まだ寒の戻りはあるようだけど、そろそろ
春風舞うアベニューかな

382 :
ガッキーの曲にアレンジで絡んでたとは
http://joshinweb.jp/dp/4943674081592.html

383 :
良く見つけたね!

384 :
昨日のFM西東京の番組をネットで最後5分だけ聴いた
次回はちゃんと最初から聴きますね

385 :
昨夜のライブのセットリストが知りたいよ〜
東京だけじゃなく数カ所でやって欲しい企画だったのに

386 :
>>385
東京まで行ってきました。
地方でもやってもらいたいですよね。
・FREE
・19,600,000の哀しい夜と眩しい夢
・WOO
・FRIDAY NIGHT
・愛の伝承
・レイニー・サマー
・愛がない
・MEMORIES
---休憩---
…本文が長いって言われちゃったので続きます。

387 :
>>386の続きです。
---休憩---
・君は誘惑風〜TOUCH(メドレー)
・パラダイス
・手のひらに空をのせて
・キャラバン
・哀しきアイドル
・ビータ・ブルース
・外苑月光ストリート
・MIDNIGHT CHANCE
---アンコール---
・紫に時を染めて
・母の手

388 :
>>386-387
ありがとうございますm(__)m
行きたかったよ〜
このライブをDVDかCD化してくれたら
絶対に買うのに(ToT)

389 :
君のシアワセってベスト盤ですか?

390 :
31日のライブって当日券あるの?

391 :
どうでもいいが白髪ぐらいちゃんと染めてほしい 自然体はいいけど見た目こぎたない
ファンでない友達→男 に見せたらがっかりされた
歌と声はいいけどね・・・って

392 :
8/31音楽室DXの「USB」のライブに行った人いない?
セットリスト教えて下さ〜い!!

393 :
ゴリラ警視庁捜査第8班で好きになったなー
「僕の力をあげたい」が一番すき

394 :
うーだいのツイッター急に消えたけど、
最後のつぶやきがかなり変だった

395 :
>>394
kwsk

396 :


ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや

その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで
君らほど頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、かえって失礼なくらいに
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
2ちゃんねるやってるやつならすでに、この情報で大儲けしてるはずだからな




397 :
ゴリラ警視庁捜査第8班DVDになるね!
雄大さん見たい!買うよ!

398 :
全話収録じゃないみたいだが大丈夫か?

399 :
どしてついったーやめちゃったんでしょうね

400 :
あははぁ。
アレはまずかった。実に。

401 :
80年代のExpressレーベル(東芝EMI)在籍時CDの復刻が難しいなら
Express Days Liveの音源をぜひCD化して欲しい
去年のと今度やるLIVEから選りすぐりで

402 :
雄大スレあったんだ!嬉しい。
最近無性に聴きたくなって、持ってるCDやようつべで
ヘビロテ中。
おーい誰か来てくれよ〜話そうよ〜

403 :
呼んだ?
いや、気のせいかな

404 :
402です。わーい人が来た!
まさかご本人?な〜んてね
デビュー間もなくから好きで、
「東京者」までレコードwかCDで持ってた。
今はCD3枚しか手元にないけど。
ファンハウス時代、会員?になったら
新聞が送られてきて、雄大とかオフコースとか
たくさん載ってた。取っておけばよかった…
今はこの季節にぴったりの
「シューズオンマイソウル」を毎日
通勤車中で聞いてる。
息子ができたら「雄大」って名前をつけたいと
思ってたが、娘しか生まれなかった…
地方在住なので、ライブに行けないのが残念。

405 :
404さん
私も新聞送ってもらってました。
たしか深夜のラジオで【週刊ファンハウス】って番組で会員になったらもらえたと思います…
捨ててはいないので今もどこかにあるはず…

406 :
あげ

407 :


【尖閣問題】中国軍の5将軍は主戦論「断固として軍事行動」★3


http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1348139370/



408 :
『ゴリラ』って刑事ドラマに雄大が出演した回、UPされてます!
色々と時代を感じる・・・。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ujKL9LdMTw8

409 :
雄大さんカッコイイなぁ。
すごい見たかった回だからUPしてくれた人に感謝だな。

410 :
「僕の力をあげたい」は名曲ですね!

411 :
12月に1stアルバム〜東京者迄の楽曲限定のライブありますよ。
それから、
↓ここに4月に行われたExpress Daysライブの動画のリンクがあります。
ttp://www.yudaisuzuki.com/Information.html
懐かしの曲たち全て素晴らしいです!昔と変わらぬ伸びやかな美声にうっとり。
ココの人たちは公式見てそうだから知ってるかな?

412 :
末永くIZ YUジョイントライブ続けてほしい。
鈴木雄大&伊豆田洋之は本当に名コンビ。
一人が事務所を離れてもジョイント出切るのが無二の親友という感じ

413 :
>>399
どうしてって、それは・・・
最後のつぶやきが真実だったからでしょ
そのあと頭丸めたし
雄大さん、しっかりしてくれーって思った

414 :
雄大さんのスレがあったとは。
高校のころ(SHOES ON MY SOULの頃)に知って、その頃から一貫して聴いている唯一のアーティストといっていい。
最近再びネットで色々聴きまわって、「FREE」がとても良いと思った。
ずっと前のだけど温かい曲。

415 :
ゴリラの再放送をCSでやってる

416 :
雄大さんの一番新しいオリジナルアルバムは何というタイトルでしょうか?

417 :
CDの通販の問い合わせしたけど返事が来ない。

418 :
417です。 返信きたので振り込みしてきました。届くのがたのしみです。

419 :
アニメ『ガラスの仮面』の主題歌は、もっと評価されるべき。
セルフカバーしてくれないかな…

420 :
アニメ関連だと、『レンズマン』の主題歌は御自身でボーカルしてたから有名だけど、『ガラスの仮面』(平成版)の主題歌は雄大さんの仕事なのに殆ど知られていないかも…
個人的にMISIAに提供した『飛びかた…』に匹敵するくらいいい曲なので、ぜひともセルフカバーしていただきたいね。
CMタイアップ以外の曲は影に隠れがちだけど、バンダイが出資した、漫画が原作の映画『微熱MYLOVE』の主題歌も、ストレートなラブソングでよかった(あの映画は、インストも雄大さんだったし)。

421 :
この人いいメロディ作るよねー
映画テレビ関係でも良い仕事してる
で、本人が歌えばもっと良いという・・・
セルフカバーアルバムって出してないの?
提供曲だけでもかなりあるよね
どですか、雄大さん

422 :
安堂ロイド〜冷たい指が〜
TwiIight Zone

423 :
>>422
懐かしいね
この路線の曲はもうやらないよね
今聴いてもカッコイイんだが
http://www.youtube.com/watch?v=A5dqgPHgmZY

424 :
あなたに逢いたいをライブ音源でDVDかtubeで映像化して欲しい。

425 :
今の所これしか上がってないもんね
現在の雄大さんがこの曲を歌う映像見たいですね
http://www.youtube.com/watch?v=ACzCPtMT3k8

426 :
ttp://www.oricon.co.jp/news/music/2030137/full/
FRIDAY NIGHTってCD化されてたっけ?

427 :
>>426
セルフカバーはあるけどオリジナル音源のCD化は初めてでは?
嬉しいですね

428 :
今、ユーストでセルフカバーライブの生中継やってます!
http://www.ustream.tv/channel/yudai-live

429 :
モアパラ大好きだったからうれしかったー
景家さんと鎌田さんも、もっと聴きたかったな

430 :
地味な印象だったけど、こんなに住人がいるのね。
昔、レイニーサマー買いました。
知ってる方いるかな… 

431 :
知ってるも何も、あれが最大のヒット曲・・・。

432 :
UB再結成とか……無いか……(-_-;)
朝ヤンと高須クリニック……

433 :
>>432
UBはタイアップあったしキャッチーだったし、売れると思ったんですがねぇ。
堀川さんは今いずこ?
30ン年振り返れば雄大さんもソロ以外にいろいろやってるね。
>>1にもあるけど、最初のデビューは'80年だし)
グループ、ユニット、デュエット、コラボ、プロデュースなどなど。
私は今の自由な感じが一番好きだけど本人はどうなんだろう。
洋楽のカバーアルバム出してくれないかな?
オリジナルも大好きだけど、雄大さんが歌うスティービーは最高ですね!

434 :
ONLY ONEが今でも頭に焼き付いて離れない

435 :
雄大さんって80年代は全国ツアーとかやってたんですか?
知ってる方教えて下さい

436 :
ゴリラでの出演回は何話目?
今夜が38話目だが未だに出てきてない・・・

437 :
第41話「生命果つるとも」 です

438 :
>>437
ありがとうございます。
41話なら今月末か来月、放送になりそうです。

439 :
5/10ファミリー劇場で20:00〜21:00で放送されます。
劇中に流れるのは「僕の力をあげたい」だけでしたっけ?

440 :
過疎?
2015!
DAMのリクエストやカラオケの鉄人のリクエストから送れば受け付けてくれるかもかも?
まあCD化してくれるのが一番ですが

441 :
雄大さん
あけましておめでとうございます(^_^)

442 :
たしかにカラオケなら皆で楽しめるしCDの売上げとは違い限界がないし…

443 :
俺の知ってる空手の先生が始めた音楽レーベルの新人に、雄大さんが楽曲提供してる。
その空手の先生は、若い頃に東芝EMIでディレクターやってたとか言ってたなあ。

444 :
今年もまたレイニーサマーの季節だねえ

まあ年中聞いてるけどw

445 :
カラオケにでも入ってくれればいいんですがね
レイニーサマー

446 :
ついにレイニーサマーがDAMにはいったね!

447 :
レイニーサマーはlive dom限定なのが。。。

448 :
う〜ん、25年くらい前のJTのCMの曲はどのアルバムにも入ってないみたいだけど・・・CD出してくれないかなー

449 :
>>448
そんな人が多いだろうとニコニコに上げてある

450 :
YouTubeにもあげてください

451 :
東芝時代のシングル6タイトル、アルバム3タイトルが
2月22日にMEG-CDとして発売されるようですね。
http://meg-cd.jp/user_data/artist.php?artist_id=1739%20&s=

452 :
あとはその中からカラオケに何曲でも入れば!
歌いやすそうな曲でw

453 :
レイニー、誘惑風
都倉先生による名曲ですね。

454 :
ゴーン・ザ・サマ

455 :
ここ、かなりの長寿スレですね。
今年は雄大さん35周年!

456 :
雄大のホームページ消えたままやん。
ツイッターも数年前、変な書き込みの後に消えたし。
フェイスブックはやってない人にとっては非常に見づらい。
とりあえずあまり更新されないブログ見てる。

457 :
えっ!消えてるの?

458 :
結構前(半年くらい?)からHP消えてますよ。
本人も知ってるみたいでブログに書いてました。

今年は新譜期待してます。ソロか天トノの新曲聴きたい。

459 :
いこいの広場なう

460 :
35周年、リリースラッシュ来ましたね。
新曲は無いけど。新アルバム来るかと思ってた。

リマスタ&CD化された東芝時代の2枚(ユニバーサル)と84〜89年からの30曲ベスト(ソニーダイレクト)か。
2月に出たMEG-CD買った人、残念だね。

461 :
ベストに「哀しきアイドル」が入ってないな
まぁちょっと毛色が違う感あるけど、まさかの落選だわ

462 :
Wow

463 :
ベスト盤はリマスタリングされてて音がイイそうですね。
雄大のラジオ(84.2FM西東京)でベストからの曲が流れた時も音が良かった。
ラシサ以降はアルバムもシングルもCDで全部持ってるけど、買っちゃおうかな!

464 :
この前、ラジオ(西東京のやつ)で新譜作ってるような話してたね
ソロか天トノ?はたまた別ユニット?
雄大はユニット活動が幅広くて何が出るのか全く予想つかない

465 :
懐メロのように感動的にお金持ちになれるのはなぜ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

MQEE3

466 :
JTjのCMの曲出せ

467 :
ゆうだーい!
HP消えたままだし、ブログは2月で止まってるし、FBは入ってない人はちゃんと見られないしで困ってるよ
西東京のラジオはPCで聴けるときは聴いてるけど、HP復活させて、ブログも続けてちょうだいな
情報不足で困るよ

468 :
>>466
これな、マジで出してくれ!

469 :
>>468
その曲って、「探しているよ ずっといつも側に君がいれば ジョイフルタイム」って曲?

※歌詞はうろおぼえ〜

470 :
ニコニコにあるけどね

471 :
After5のメインストリート
という曲は名曲だよね?
でも裏腹に歌詞の内容はチャラくねえ?

472 :
30年ぐらい前のアルバムに入っていた曲なんだけどね

473 :
当時としてはそういう風潮だったのでは?

474 :
テレフォンブック→SNS(エスエヌエス)など歌詞をいじれば現代にも通用しそうなのがなんともね

475 :
NHK-FMのアニソン番組でパラダイス生演奏していたぞ
’80年代シティーポップスブームで鈴木雄大が最注目されている!

476 :
新しいアルバム待ち

477 :
おなじく

478 :
伊豆湯帰ってきて( 。゚Д゚。)

479 :
伊豆田洋之さんと何かあったのですか?

480 :
音楽性(笑)もともと違うし
ただ忙しいだけ

481 :
おっ

482 :
カラオケに大量に曲が入ってる
くしゃくしゃのラブソング
世界中の夏へ
太陽の匂い
など

483 :2020/05/17
新しいアルバム、良いよ
雄大らしくて、お友達ミュージシャン多数参加で音もオシャレ
還暦過ぎてあの声で歌える雄大ってやっぱり凄い!!

伊勢正三(3)
香坂みゆき
【曲名や歌手を思いだせない】懐メロ質問スレ22
【普通は】自分だけ注目していた歌手【知らない】
【ぷれ もーめんと】河合奈保子 part35【ビッグボイン】
☆★★中森明菜21曲目【常連専用】★★★
八神純子 Vol.1
【ソプラノ】薬師丸ひろ子を歌手として語る31【ソプラノ】
◆◆◆山口百恵 Part38◆◆◆
【のりピー】酒井法子スレ17
--------------------
ワールドアドバンスド大戦略 その10
【鉄人】トライアスロン総合スレッド20【IRONMAN】
大富豪やっててありがちな事
雑談 大きめCHINPO
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ10781【千歳…結婚します応援スレ】
【犯行予告】「愛知県内の小中高・幼稚園にガソリン散布する」県教委や県内約20の自治体に予告メール届く
【八重山毎日】中国は攻めてこない 安倍政権は尖閣の政治利用をやめろ 石垣島に自衛隊の基地は必要無い[06/24]
【KONAMI】実況パワフルサッカー287【パワサカ】
4月月間売り上げ一位あつ森wwwwwwあれ……?FF7ちゃんは………?
【VG】カードファイト!!ヴァンガード 337枚目【総合】
【はまちは】 スシロー26皿【血合いだらけ】
ビッグ・イン・アメリカ(米国だけで売れてる洋楽)
拳銃のようなもので死亡した15歳少年の自室から数十発の実弾とみられるもの見つかる
Jefferson Airplane
【俺ガイル】渡航369【糞ヶ浜信者・八幡アンチ立入禁止】
ヒックとドラゴン How to Train Your Dragon 13
【安倍首相】中東3カ国の歴訪を中止 ★5
LibreOffice/Apache OpenOffice 総合相談所 13
パチンコ台の一度見たら忘れないカッコイイ役物ギミック
ヲチスレ★13
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼