TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
兄弟バンド、兄弟グループを語ろう
【スーパートランプ】◆◆◆◆◆【Supertramp】
●【てぃ〜んぽっぷ】★〓★【Teen Pop】●
80年洋楽 日本語訳歌詞を作るスレ
パブロフスドッグを知ってる人
T.REX ってどうよ?
【ジョージー】ザ・シーカーズ【ガール】
☆ブライアン・アダムス−Bryan Adams−5★
【Rock Lobster】the B-52's【Private Idaho】
サザンロックの名盤を語ろう

【Gibb】BeeGees【me】


1 :05/02/05 〜 最終レス :2019/06/02
なぜかスレがなかったので立てました。

2 :
   .__
  J_†_|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚) <  悩める2ゲッター達よ、集いなさい。
  ハ ̄ ̄`つ | 自らの罪を告解し、逝きなさい。
  し ╋|   | 大いなる2ゲット神のもとに…ゲットー!
   |___|   \__________________
   ∪ ∪

3 :
How Deep Is Your Love しかいい曲なくね?

4 :
マサチューセッツはライブ盤を聴くと曲の良さがわかる

5 :
ディオンヌ・ワーウィックの「ハートブレイカー」がいいね。

6 :
ビージーズ全盛期の三本柱は
「ステイン・アライヴ」
「愛はきらめきの中に」
「恋のナイトフィーバー」
他に挙げると、
「マサチューセッツ」
「ニューヨーク炭鉱の悲劇」
「You should be dancing」
「哀愁のトラジディ」
だね。中でも恋のナイトフィーバーはビルボードで8週連続1位という驚異的な人気だった。

7 :
モーリスがなくなったことは、「トラジディ」だった。合掌。

8 :
スレタイ見て思い出したがLove Meは屈指のバラード
欲を言えばバリーにメインを歌って欲しかったな

9 :
モーリスって全盛期の頃、一番髪が薄かった人だよね?

10 :
>>6 ジャイヴ・トーキンもな。
ギブ・ファミリーの4男坊、故アンディ・ギブも忘れずに。
ビージーズ全面バックアップでメチャ売れたからね。

11 :
アンディ・ギブって30代くらいで亡くなったんだよね。原因は何だっけ?

12 :
表向きは病死、実はドラッグのoverdoseらしい。。。

13 :
アルバムはどれがお勧め?

14 :
you win again が好き

15 :
○ビージーズ
ユニバーサルミュージックによる公式ページ。曲の視聴もできます。
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/bee_gees/index.html
視聴ページにダイレクトに飛びたい方はこちらから。
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/bee_gees/bee_gees_disco.html

16 :
age!

17 :
>>13
個人的には『ODESSA』オススメ!
「メロディーフェア」とか「若葉の頃」とかが収録されてるよ

18 :
ロビンが香港でライブやるらしい
行きたいお

19 :
アルバムは『22hits』と『GREATEST HITS』(2001年発売)
の2枚しか持ってないけど(邪道かな?)「How Deep Is Your Love」は
今まで1000回以上聴いてると思う。地球上で最も美しい音楽。
でも最近はAndyの「I Just Want To Be Your Everything」に激しくハマり、
「How Deep Is Your Love」とMyNo.1を争っている...
(Andyでは他に「Shadow Dancing」や「An Everlasting Love」、
「(Our Love)Don't Throw It All Away」や「After Dark」も好きです)。

20 :
>>19
私はグレイティスト・ヒッツしか持ってませんよー。
でもビージーズ大好き。
Andyなら(Love is...)Thciker than water(だっけ?)
がいいですよー

21 :
スマソ、(Love is...)Thicker than waterだった

22 :
how deep is your love

23 :
>>21
ある意味いちばんAndyらしい曲のような気がしますね。
唄い出しのインパクトと間奏(ギターソロ)の盛り上がり、ラストのスキャットが印象的...

24 :
やっぱ、You should be danicngもはずせないでしょ。

25 :
さすがに If I Can’t Have You はビージーズVer.(Stayin’ AliveのB面及び Greatest Hits収録)よりイボンヌ.エリマンの方がいいね。

26 :
TOO MUCH HEAVEN     HOW CAN YOU MEND A BROKEN HEART

27 :
ハートブレイカーいいね!

28 :
前別板にスレあったよね。
好きなグループなんだけど、話題がなくて結局dat落ち…

29 :
弟のAndyGibbが好きだったな〜。
あの可愛い顔にプリンス顔に胸毛が不思議でしょうがなかった
小学生だった私の初恋。

30 :
’78年の曲で、
 SAMANTHA SANG の EMOTION(邦題「愛のエモーション」)
という曲の入ってるアルバムを探してるんだが。
 オムニバスを中心に探しているが見つかりません。
 誰か知ってたら教えてください。
 BARRY GIBBが作った曲です。

31 :
スピックス&スペックがよすぎるな

32 :
>>30 BeeGeesバージョンなら

33 :
>>32 訂正 BeeGeeSバージョンなら、THEIR GREATEST HITSにはいっている。

34 :
>>31
ちょっと前烏龍茶のCMでも使われてたよね

35 :
TDKのCMでつかわれていたラヴ・ユー・インサイド・アウトはすばらしい
名曲でこれで6曲連続全米ナンバーワンを記録したらしいが、この曲の次に
TDKのCMでつかわれたhe’s a liarも結構イイ曲だったのだが、急に
落ち目になってしまったのは一体なぜだったのだろう。

36 :
first of May

37 :
age

38 :
>>30
ライノのHAVE A NICE DAY,VOL.24に入ってるよ。

39 :
赤の他人だが、>>38に補足しておこう。
ttp://www.rhino.com/store/ProductDetail.lasso?Number=72298

40 :
「THE BEE GEES SONGBOOK」(MCCD541)
の4曲目にも入ってる。
昨年塔で輸入盤買った。
他にもコンピされるのみたことあるから根気良く探せば他にもみつかる。

41 :
>>35
既にBeeGeesサウンドが飽きられてた。
He is〜 は受け狙いすぎてひどい曲だったぞ

42 :
JAPAN TOUR 決定

43 :
Robin Gibb
ビー・ジーズ 今、すべてのナンバーが蘇る!
Magnetic tour 2005 ROBIN GIBB Plus band & orchestra
9月3日(土) 開場18:00/開演19:00
東京国際フォーラム ホールA
S席:\12,000 / A席:\10,000
プレイガイド・お問い合わせ
6月24日(金)10:00am〜 一般発売開始
キョードー横浜 045-671-9911(TEL予約のみ)
電子チケットぴあ 0570-02-9922 (発売日特電)
ローソンチケット 0570-063-032(発売日特電/Lコード:36281)
CNプレイガイド 0570-08-9944(発売日特電)
e+(イープラス)http://eee.eplus.co.jp/
※0570で始まる番号は一部携帯・PHS電話からはご利用になれません。

44 :
たけーよバカ

45 :
ドームで8000円より高くても国際フォーラムで良かった。

46 :
レンタルで2枚組のグレイテストヒッツ借りてきました。
すごい良かったんで買うことに決定!!
けどどこも売ってない@名古屋
悔しいのでアゲ

47 :
>>46
新星堂にいけば売ってる。
塔にも売ってた。
と、下2行を読み飛ばしてレス

48 :
素晴らしい兄弟たちだ

49 :
DVDのケペルロード買った人いますか?

50 :
おたずねします。
Maybe Someone Is Digging Underground:Songs Of The Bee Gees
というカバー集、聴いた方感想をお聞かせください。

51 :
ガキのころ兄ちゃんから
ビージーズは、こびとの兄弟が歌っていると聞かされ
中1まで信じていたよ。

52 :
E.S.P.だけが好きなオレ様が来ましたよ。

53 :
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000AOJ9EY/250-5104089-3401011
何て事をする!
買うしかねえだろ

54 :
来日ライヴ終わったの?

55 :
来日コンサート行ってきました!
初期の曲からフィーバーブームの曲までRobinワールドを堪能。
ロビンver.の「Words」もよかったです。
最後は東京公演らしく「Tokyo Nights」で締めて欲しかったなァ。


56 :
>>55
ガラガラだったの?

57 :
当方1階席の前方だったのですが、開演15分前に入客状況を見た限りでは、
 2階席はゼロ、1階席は、21列目まではほぼ満席
という感じでした。
1989年の公演時は観客のノリがイマイチだったと聞きましたが、
今回は徐々にボルテージが上がって、終盤は立ち上がって大歓声を
送る方も大変多く、盛り上がったコンサートだったと思います。

58 :
21列まで満席って半分以上あるんだけどね。50列くらいあるよ〜
要するに動員は半分以下だった訳ね。

59 :
在日朝鮮人は動員できなかったんだね・・・

60 :
Fanny be tender with my loveは名曲だね。ただRobinの声が余りに高すぎて…。

61 :
>>50
アートロック風の「ニューヨーク炭鉱・・・」ありアメリカン・ソフトロック風あり
イージーリスニングありで彼らのバラエティの豊かさが楽しめます。

62 :
>>61さん
ありがとうごさいます。
参考にさせていただきます。

63 :
若葉のころの洋題ってなんていうんですか?

64 :
>>63
First Of May

65 :
さんくす

66 :
みなさん、バーブラ・ストライサンドとバリーの25年ぶりのタッグ
「Guilty Plesure」は聴きましたかあ?

67 :
>>66
早速買ったよ。クオリティの高さはさすが。

68 :
航空公園で焼きイモ屋がかけていた

69 :
相当昔の曲ですが「ラリパプ?」って聞こえる曲ありましたよね〜?
その曲が入っている、レコードのタイトルの名前ってわかりますか?

70 :
「Nights on Broadway」結構好きです。
というかアルバム「Main Course」全曲好です。

71 :
ニュー・ベスト「LOVE SONGS」発売だぞ。

72 :
バリーのソロ聞いたらバリーひとりでビージーズやれると思うんだが
「ホークス」は持ってるが「ナウ・ヴォイジャー」が見つからない・・・

73 :
melody fairって何拍子なの?
聞いてて拍子数えてて混乱した・・・_| ̄|■
誰か教えてくだせ。

74 :
♪ラリパプ ラリパプ ラーリラリラリ
 ラリパプ ラリパプ ラーリラリラリ
 ラリパプ ラリパプ ラーリラリラリ
 ラリパプ  ボボンボンボン ♪

75 :
今までいくつかベスト盤をレンタルしてみて、
今回初めて買おうと思っているのですが、
ビージーズは沢山リリースされている様ですね。
私的にいくつか候補がある中で、「Number Ones」は
いかがでしょうか?ベストとして。
教えていただけると助かります。

76 :
2枚組みのグレーテストヒッツを買った方がいいと思う、onesよりいい曲いっぱいあるしホーリデイ
入ってないし

77 :
>>76
御返答ありがとうございます。
それは「Their Greatest Hits 」のことですか?

78 :
そうです、でもアメリカ版とイギリス版と日本版があるからそれは自分で選んでね?

79 :
One Night Onlyってライヴ盤ってどうなんでしょうか?

80 :
>>79
「One Night Only」のビデオなら持ってる。
グリースのテーマを歌ってた。

81 :
バリーの裏声が衰えちゃってるんだよね>One Night Only
いや、あの歳であれだけ高音が出るのは凄いけど。
収録曲は充実しているから買っても良いと思う。

82 :
最近車のCMでStayin' Aliveの女性が歌ってる曲流れてるけど
誰が歌ってるかわかりませんか?

83 :
>>82
ttp://www.nissan.co.jp/AP-CONTENTS/POSTOFFICE/ANSWERS/11012.html

84 :
>>83
ありがとうございます!

85 :
ビージーズファンの皆様、こんにちは。ビージーズ歴約30年の中年おやじでございます。
ところで、「immortarity」というすばらしい曲がありますが、みなさんはバリー・ギブが
ソロで歌ったバージョンとセーリーヌ・ディオンが歌ったバージョンではどちらがお好きですか?
よかったらその理由もお聞かせください。
自分は絶対にバリーのソロです!渋すぎです!!
でも「ハートブレイカー」は絶対ディオンヌ・ワーウイックなんです。
誰に曲を提供してもビージーズの曲ってすぐわかるところがいいですよね。
バーブラ・ストライザンドとの「ギルティ」のアルバムを聞いててもそれは感じますね。
とにかくビージーズは偉大です!!モーリスさんが亡くなった事は本当に残念ですね。

86 :
EmotionはSamantha Sang、If I Can't Have YouはYvonne Elliman,Island In The Stream は Kenny Rogers&Dolly Partonの方がシングル向けに仕上げられただけあって、それぞれBeeGeesのバージョンよりも良い。
特にIsland In The StreamのBeeGeesバージョンはモーリス.ギブのボーカルがクソなので聴けたものではない。

87 :
EmotionはSamantha Sang、If I Can't Have YouはYvonne Elliman,Island In The Stream は Kenny Rogers&Dolly Partonの方がシングル向けに仕上げられただけあって、それぞれBeeGeesのバージョンよりも良い。
特にIsland In The StreamのBeeGeesバージョンはロビン.ギブのボーカルがクソなので聴けたものではない。

88 :
>>86->>87  訂正ロビンとモーリス間違えた。存在感が薄いのでいつまでたってもどっちがどっちかよく間違える。

89 :
テst

90 :
tin tin

91 :
名曲
「run to me」をなんと、バリー・マニローとディオンヌ・ワーウイックのデュエットのがあります。
みなさん知ってますか?
これはなかなかの出来栄えです。
原曲とはかなりイメージが変わっていますが2人のいいとこが溶け合っています。

92 :
バリーとロビンが今年のプリンス・トラストにでたゾ。

93 :
確か70年代後半にGOLD vol.1が出たが
それきり vol.2 を出してないのはなでか?
だいたいベストアルバム多すぎ。

94 :
オーストラリア時代の映像。曲は「風に吹かれて」
http://www.youtube.com/watch?v=65x6mFtCQMc

95 :
だ、だったらこれなんて 1960年!
"Time is passing by"
http://www.youtube.com/watch?v=cU0kcRZir3Q

96 :
オーストリア時代の音源集買った。いいねこれ。
バリーの声が1曲目からあの声だったw
ってことは>>95の映像よりちょっと後かな。
モーリスとロビンのボーイズテナーが可愛い。
あと、オリジナル曲の比率が当時から高いことにびっくり。
まあまんまビートルズっぽいのもありますが…

97 :
How Deep Is Your Love

98 :
http://www.youtube.com/watch?v=spBUUoBDS2I&search=How%20Deep%20Is%20Your%20Love

99 :
>>98
この右下にあったロビンのソロライブの「愛はきらめきの中に」だけど、
見てがっかり。さしものロビンも自分がリードボーカルでない曲を歌うと悲惨だね。
おとなしく「マサチューセッツ」「ホリデイ」「獄中の手紙」でも歌っとれ!

100 :
ロビンはベストに収録されてるアイランド イン ザ ストリーム(オリジナル.ケニー.ロジャース&ドリー.パートン)でのボーカルも酷い。

101 :
ロビンの「アイランド イン ザ ストリーム」なんて聞きたくね〜。
想像しただけできもいよ。
おとなしく「救いの鐘」「誰も見えない」でも歌っとれ!

102 :
んー、でもこの "Words"のソロはいいと思うんだけど。
やっぱダメ? (そりゃ兄ちゃんと較べたら...)
http://www.youtube.com/watch?v=TvGjHCLYyTA

103 :
>>102
残念ながらこのyoutube開けませんでした。。
こっちのパソコンのせいですか?

104 :
>残念ながらこのyoutube開けませんでした。。
あれ、ごめん。なんでだろ。
よかったら "Robin Gibb Words" で検索してみてください。
最初に太いネーちゃんがでる。

105 :
>>104
きょうはなぜかyoutube開けました。
たしかに「愛はきらめきの中に」よりはましでしたね。
でも最近のロビンのボーカルでは「tokio night」だけは一目置いています。
あとはちょっと。。。
やはり68〜72年ごろのビージーズが一番落ち着きます。


106 :
ガレージ好きな俺にはオーストラリア時代最強!

107 :
オーストラリア時代後期は完全にロックバンドだもんなあ。
ほとんどオーケストラ使ってないし。
ひょっとして、ギターはヴィンス・メロニーでドラムはコリン・ピーターソンだったりして…
ビートルズのカバー曲がいくつかあるけど、どれもいまいちのような。
それよりもオリジナル曲のほうがビートルズっぽいのはどうしてw

108 :
iTunes Music Store (US & UK) で、Barryの新譜
Underworld と Dr.Mann が発売されました。

109 :
Be tender tender with my love♪

’テンダーテンダー’のところむちゃくちゃ高い(笑

110 :
>>109
ラヴミーテンダーでつか?

111 :
ホリゾンタル名盤。。

112 :
昔カリフォルニアコネクションという水谷豊が歌った曲が
トラジディに似てたという記憶がある。

113 :
イントロだけのような

114 :
>>110
スヌーピー乙

115 :
>>112
僕の先生は〜 FEVER♪
からのビージーズつながりだと思うよ
>>111
And the sun will shineいいですね〜

116 :
ディープリーディープリーミー が凄すぎる!超サイケ!

117 :
1980年代前半の傑作 Someone belonging to someone.
1980年代前半の駄作 He's a liar.

118 :
ビージーズのライブDVDを買ったよ
やっぱ映像で見るのはいいな

119 :
どのライブですか?

120 :
72年の初来日公演見たよ。やはり本物はいいな。
降ろした緞帳の向こうから「ニューヨーク炭鉱の悲劇」のイントロが流れ
スルスルと緞帳が上がり歌が始まる演出でした。
オーストラリア時代の「ジングルジャングル」なんて曲も歌ってた。
アンコール曲は「スピックス&スぺックス」懐かしいね。

121 :
初期メンバーのヴィンス・メローニーのギターが好きなんだよね。
時々曲とミスマッチで妙なフレーズを弾くんだけど何故か琴線に響く。
The Change Is Made の泣きのギターもいいね。

122 :
>>120
すごすぎます>< いくつの方ですか?

123 :
>>122
来日公演を見た時は18歳でした。誕生日は偶然にもロビン&モーリスと同じです。

124 :
>>123
レスありがとうございます
私より一回り上の先輩の方ですね
この前のロビンのソロライブもそうですが、今まで一度もライブを
観た事がないんですよ
もうビージーズとしてのライブが観られないようなので、貴重な体験
うらやましい限りです

125 :
>>124
もう少し詳しく言えば、ヒット曲以外では「誰も見えない」「インザモーニング」
来日記念盤「マイワールド」のB面「オンタイム」も演奏されました。
ロビンが「ジングルジャングル」を例の右耳押さえポーズで歌っている時
両脇にいたバリー&モーリスがおどけた仕草で笑いを取っていたのを覚えています。
シングルレコード「ほほえみの海」アルバム「ラントゥミー」のジャケットに
来日公演の写真が使用されていますね。
来日時、彼らはミュージックフェアでガロと共演し
何の曲を歌ったのか記憶が定かでありませんが口パクで「メロディフェア」を歌っていたような?

126 :
「誰も見えない」ライブでよく演奏してますね
ロビンのお気に入りなんでしょうか
ガロと共演というのが時代を感じさせますね

127 :
以前NHKBSでモーリスの追悼番組がやったけど、後半のライブ映像は
DVD「ライブ・バイ・リクエスト」ですか?

128 :
そうです。

129 :
ま、まちがえちゃった。
そうではなく、VH1 Story Tellers です。

130 :
いまあらためて聞くと「オデッサ」ってものすごい曲だよね。
ちょっとプログレぽくない?
一瞬ムーディ・ブルースの「サテンの夜」を思い浮かべたよ。
しかもいまもビージーズ聞くときは絶対レコードで。
CDをはるかにしのぐ素晴らしい音質です。

131 :
清涼剤的な彼らの声とイメージは、アクの強い
人と組むとうまくいくね。バーブラもディオンヌ
も正しかった。次は・・・トムジョーンズ。

132 :
>>131
アクが強過ぎとちゃいまっか

133 :
Linus Of Hoolywoodが最新アルバムTriangleのボーナストラックで
Run To Meをカバーしてるんだけどこれが最高にいい。
この曲が好きな人は聴いてみることをおすすめします。

134 :
SNF以降、人気が旧下降したのはなぜ?
やっぱりペパーがまずかった?

135 :
>>134 '77〜'79年の間にバリーはその才能の大部分を開花させ燃焼しつくした
印象だった。今考えれば失われた愛の世界(LP)が最後の煌きだったのだな。
あれだけ世間に露出され、もてはやされラジオでO.Aされ続けられれば
才能の枯渇もやむなし。
アメリカンミュージックシーンの流れが'79年のマイシャローナのヒットをきっかけにダンス〜ディスコからロック&テクノポップに変っていったのも大きいかと。
 ただ、プロデューサーとしてのバリー.ギブは80年代に入っても活躍するわけだが(ケニー.ロジャース&ドリー.パートン、ディオンヌ.ワーウィック、バーブラ.ストライザンドetc)


136 :
>>130
確かにアルバム「オデッサ」は深いよね。名曲満載だと思いますよ。
「ランプライト」「ブラック・ダイアモンド」などはロビンの絶頂期を感じます。
バリーの「サウンド・オブ・ラブ」もいいよね〜
ただこのアルバムには2曲インストゥルメンタルが入っているけど、
正直3人の作曲だとは30年近くたった今も思っていません。
まあいい曲には違いないのでどっちでもいいんだけど。
このアルバムの後、ロビンはグループを脱退してソロ活動をしたね。
ビージーズ分裂期の「キューキャンバー・キャッスル」は「オデッサ」に次いで
好きなアルバムです。
みなさんの好きなアルバムと思い出を聞かせてください。
ちなみに、自分はディスコ時代のビージーズは遠慮しております。

137 :
>>135
個人的には、ESP以降のビージーズが好き
SNFはリアルで体験したが、今聴くとキャッチーではあるが
名曲ぞろいとは、言い難い気がする
私はSTILL〜が最高傑作と思うのですが・・・

138 :
誰もBOXを買ってないの?

139 :
BOX、何番だった?

140 :
>>137
失礼ですが、
「メイン・コース」以前のアルバムは聞いたことありますか?
ビージーズサウンドの本質ってなんでしょうか。
30年近く聞いてきてもSNF以降はギブアップです。
(中には例外的な名曲も何曲かありますが。)

141 :
>>140
もちろんです。SNF以前の曲でも好きなものは、いっぱいありますよ。
CUCUMBERやMAIN〜はそれこそ、レコードが擦り切れるほど聴き込みました。
BG’sサウンドの本質は人それぞれ捉え方が違うと思いますが、
私は突き詰める所、「POP」だと思っています。
でもそのPOPは瞬間的に、並みのROCKよりもはるかに、
ROCK的ですら有る様に、思えたりもします。
私がSTILL〜が好きなのは、このアルバムが音楽史上、唯一無二の完成された
アルバムだと考えるからです。(その意味は簡単には語れませんが・・)
他のどんなミュージシャンや、アーティストにも創る事のできない
非の打ち所のないアルバムだと思います。

142 :
メインコースがダントツで好き。
SNFではモアザンウーマンがいい。
その後の失われた愛の世界ではラヴユーインサイドアウトが好き。
でも1番好きなのはリビングアイズのヒズアライアー。

143 :
兄弟以外の初期メンバーってなぜ脱退したか知りませんか?

144 :
ギターのヴィンス・メローニーは、クラプトンのようなギターを弾きたいとかで脱退。
ドラムのコリン・ピーターセンは、ロビンの脱退によりバンド活動ができなくなったあおりを食って脱退。
二人とも所詮サポートメンバー。

145 :
なるほど〜。ありがとうございます。

146 :
明日1月12日はモーリスの命日です (TT)

147 :
tin tin

148 :
pai pai

149 :
曲を聴いて泣くということは、そんなに体験できることじゃない。
そこまで自分の感性に合う曲に出会えることは少ない。
で、オイラはマサチューセッツを聞いて泣いてしまった。
こんなにも綺麗な音楽があるのかと、感動のあまりに。
SNFの頃しか知らなかった自分には衝撃的だったねぇ。
ところで、これの2曲目って何ていうタイトル?

http://www.youtube.com/watch?v=Y7sJrW2x9CQ
実は、これから昔のBeeGeesを聞いてみようかと思ってて。
若葉の頃とかメロディフェアくらいは知ってるけど
それ以外は全然わからんもんで。
こんな感じの60〜70年頃のポップスって大好きだね。
ちょっと哀愁や郷愁を漂わせてるヨーロピアンポップは
子供の頃を思い起こさせてくれるねぇ。

150 :
>>149
Sir Geoffrey saved the world(サー・ジェフリー)
シングル盤「ワールド」のB面曲。
「誰も見えない」「シンキング・シップス」「恋するシンガー」「ランプの明り」なども
B面なのが不思議に思える良い曲だよね。

151 :
>>150
ありがとう。それから
その4曲も要チェックリストに
入れることにするわ。

152 :
俺は「Love Somebody」がたまらなく好きだね。Melodyのサントラにも入ってる。
カラオケでもあったりするから時々歌う。マサチューセッツはしょっちゅう歌っとりますですハイ♪

153 :
there's a light

154 :
ビージーズがデビューした67年。国内ではGSブームでタイガースを筆頭に
こぞってビージーズの曲を演奏していましたね。
タイガースはホリデイ、ワールド、ワーズ、ジョーク、獄中の手紙
ラヴサムバディ、リアリィアンドシンシアリィ等
それにビージーズから提供されたスマイルフォーミーも。

155 :
タイガースのカバーはハマってるなー。

156 :
To Love Somebodyは元々オーティス・レディングのために書いたんだよね
直後にオーティスが死んじゃって実現しなかったけど
そのせいかソウルでもカバーがやたら多い
ジェームズ・カーのなんか好きだな

157 :
俺はカルメン・マキのが好き

158 :
WORLDの歌詞なんだかよく分からないけど好き。

159 :
岸部シローがタイガース時代にジョークを歌ってたよ

160 :
ワールドのイントロを聴くとラジオ体操を思い出す

161 :
ビージーズがタイガースに提供したスマイルフォーミーは
アイデアに収録されなかった外れ曲なんだね
デモテープまでは作ったそうだが

162 :
「アイデア」か。。。
なかなかマニアックなアルバムでしたね。
なんと言っても
「Let There Be Love」 が光ってますね。
アルバム代表曲の「ジョーク」もロビンの顔がジョーク
だからまあいいけど。。
うんじゃまた。
♪レッ ゼ〜ビ〜 ラ〜ブ ソアイキャン 
 ビ〜 ラブド ば〜い ユ〜♪
  ってか。

163 :
オアシスもビージーズを意外とリスぺクト。

164 :
>>163
ソングライティングの点でしょ?

165 :
そりゃそうだろよ

166 :
1968年ごろ 殿様キングスのネタで 宮路おさむが よくマサチューセッツを歌っておりました。

167 :
いま ↓ で珍しめのビデオが見られます。
http://www.youtube.com/profile_videos?user=BrothersGibb

168 :
アイディア

169 :
167さん サンクス

170 :
久々にベスト聞いてるけど
Melody FairとHow Deep in your loveとNight Fiverがずば抜けてる感じがするな。
ライトですまんな。

171 :
ここへははじめてきましたよ〜♪
タイトルが英語になってるからわかんなかったよ(´・ω・`)
「愛はきらめきの中に」はどなたかが書いてるように
私もこの世で最も美しい曲だと思うですよ。
でもイギリスでの大規模な調査でこの曲はおろか
ビージーズの曲がベスト30に一曲も入ってないんだな。
これは物凄く意外だったorz
私にとって洋楽の曲ベストワンはこれなんだよねぇ〜(´・ω・`)
最近聴いてすごくはまっているのがaloneであります。
ロビンの高音はすごく綺麗なんだけど、
ソロ歌手としてはいまいちな感じがしてました。
でも、aloneのソロにはむちゃくちゃしびれましよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=EIpKBlTHKSA
ttp://www.youtube.com/watch?v=3QY_s5eEan8


172 :
ちょっとURL書き忘れたので・・・。
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/entertainment/1974538.stm

173 :
age!
書き込み全然ないけど
賞味期限切れちゃいました?

174 :
ビジーズのスレ発見!!

175 :
若い頃のバリーは当然かっこよかったわけだが、
晩年のモーリスは若い時とは別人のようにかっこよく見えるよ。
死が惜しまれる・・・。

176 :
ホリデイ聴くと俺はエッチがしたくなる

177 :
>>176
へぇ〜変わってるね〜

178 :
久々にきたけどカキコ5件しかないんだな
ワロタw

179 :
そうですね。
ビッグアーチストの割には
スレが伸びませんね。
モーリスが亡くなったからでしょうか?


180 :
だからalone好きだと書いてるのに誰も反応してくれない・・・(´・ω・`)

181 :
>>180
するよ、するする〜。
またずいぶんマニアックな曲(笑)が
好きなんですね〜
失礼ですがファン歴は何年ですか?

182 :
バリーとロビン別々に活動してるからな。
「alone」マニアックかな。
一応最後の全米TOP40Hitなんだが。

183 :
>>171ですけど、aloneってマニアックな曲だったのですか?
2ヶ月位前に初めて聴いたんだけど、
個人的にはベスト5に入る位の曲ですよ。
それぞれのメンバーはそんなに上手いって感じしないんだけど、
alone聴くとホントに超一流のボーカルグループだなって感じる。
ちなみにファン歴は2年位w
NHKのBSで特集番組をみてから特に好きになりますた。
「愛はきらめきの中に」は子供の頃から大好きでしたが。

184 :
「alone」は「The Record」に収録されている。
代表曲のうち1曲だろうに。

185 :
俺はラヴ ユー インサイド アウトとヒ-ズ ア ライアーとラヴ ソー ライトが好き。勿論ハウ ディープ イズユア ラヴとハウ キャン〜ブロークンハートは別格。

186 :
マイワールドがよかったなあ
アルバムだとトラファルガーあとオデッサ
オデッサのジャケットは芸術品、今でもアナログ盤を大事に保管しとる

187 :
これほどのグループなのにビージーズすれは寂しいなぁ・・・(´・ω・`)
ttp://www.youtube.com/watch?v=VbykJdK_vRw

188 :
>>186
そうですね、たしかに
レコードの「オデッサ」はジャケットもすこし
凝った装丁ですね。
今でも大切にしています。
CDもありますがついついレコードの方を聴いてしまいます。
「メロディー・フェア」「ファースト・オブ・メイ」
は言うまでもなく、
「オデッサ」「ランプライト」「サウンド・オブ・ラブ」「ユール・ネヴァー・シー・マイ・フェイス・アゲイン」
などまるで大好きな曲のオン・パレードです。
中でもタイトル曲の「オデッサ」は別格です。
でも正直言って、中に入ってる2曲の
インストゥルメンタルはビージーズの作曲とは
ちょっと考えていません。
美しい曲には違いないから
別にいいんだけど。。
「トラファルガー」?
これまたすごい。。。

189 :
>>188
「ランプライト」は素晴らしい曲だね!
「トラファルガー」もシングルカット以外でも「イスラエル」とタイトル曲
あと「サンバディストップザミュージック」が印象に残るし。
その次の「ラントゥミー」が入ったアルバムは最初は戸惑ったものの
ロックっぽいアレンジの曲が聞き込むと妙に気にいってしまったw

190 :
ら〜んとぅ〜み〜 うぇねぇヴぁよぁろ〜んり〜

191 :
>>190
いっしょに
カラオケ行きませんか?♪♪
♪うぃ〜 ます は〜ぶろす
ざろ〜〜ど♪
なんてどうですか?
We must have lost the road
Dont you think its getting late
Maybe if its colder we can stop and  ....

192 :
すみません、ほとんどベストしか聴いてないものでその歌知りません(ヒヤアセ
でもオールビージーズのカラオケっていうのもいいですね。
自分が歌える(カラオケで歌ったことがある)のは
「愛はきらめきの中に」、「若葉のころ」、「マサチューセッツ」、「ホリデイ」、「メロディ・フェア」、
「ステイン・アライブ(のなんとなく)」、あとアンディの「恋のときめき」あたりですね。
大体これらの曲は”そら”で歌えます。
「ラントゥミー」とかはサビとかを一人の時に口ずさむぐらいです。歌詞は全部は覚えてないです。
どうやら覚えやすい歌詞とそうではない歌詞があるみたいです。
自分の経験上、”そら”で歌えるぐらいじゃないと、(日本人が英語の歌を歌う場合は)様にならないような気がします(いろんな意見があってよいと思いますが)。
日本の歌なら、ちょっと歌詞覚えてなくても、メロディー覚えてればなんだかんだ流せちゃいますけど、英語の歌の場合はもうgdgdに・・・
あと、「サタデー〜」orディスコブームより前に、「傷心の日々」で全米No.1を取ったということが、
なぜかすごく貴重に思います(あなたのHN繋がりで)。当然、堂々と彼らの代表曲だと言える曲だと思います。絶対に外せないですよね。やっぱりビージーズは 最高 です。

193 :
すみません、ほとんどベストしか聴いてないものでその歌知りません(ヒヤアセ
でもオールビージーズのカラオケっていうのもいいですね。
自分が歌える(カラオケで歌ったことがある)のは
「愛はきらめきの中に」、「若葉のころ」、「マサチューセッツ」、「ホリデイ」、「メロディ・フェア」、
「ステイン・アライブ(のなんとなく)」、あとアンディの「恋のときめき」あたりですね。
大体これらの曲は”そら”で歌えます。
「ラントゥミー」とかはサビとかを一人の時に口ずさむぐらいです。歌詞は全部は覚えてないです。
どうやら覚えやすい歌詞とそうではない歌詞があるみたいです。
自分の経験上、”そら”で歌えるぐらいじゃないと、(日本人が英語の歌を歌う場合は)様にならないような気がします(いろんな意見があってよいと思いますが)。
日本の歌なら、ちょっと歌詞覚えてなくても、メロディー覚えてればなんだかんだ流せちゃいますけど、英語の歌の場合はもうgdgdに・・・
あと、「サタデー〜」orディスコブームより前に、「傷心の日々」で全米No.1を取ったということが、
なぜかすごく貴重に思います(あなたのHN繋がりで)。当然、堂々と彼らの代表曲だと言える曲だと思います。絶対に外せないですよね。やっぱりビージーズは 最高 です。

194 :
連投になっちゃいました。ごめんなさい。

195 :
いいえ、それだけ
貴方の熱意が伝わります。

196 :
いふ よ りう゛ぃん いん ちけやーぎょ
はどうですか傷心の日々さん (割り込んですみません)

197 :
「傷心の日々」ではバリーのファルセットがちょっと聴けますが(Ha~ How can you mend^のあたり)
バリーが自分のファルセットの魅力に自覚を持ち始めたのはこのあたりからなんですかねぇ。
「メロディ・フェア」にもファルセット(バリー?)の部分はあるけど、フェイドアウトっぽくて、「傷心の日々」ほど印象的ではない気がします。

198 :
>>196
どうもいらっしゃいませ。
大歓迎です、ってこの歌むずかしいな〜(汗)
特に「ちけやーぎょ」の部分ね。
ちょこっとヒント下さい。
このオイラがわからんとは
相当マイナーな曲?(やや自慢)
ん?待てよ、、、
「ライフ・イン・ア・ティン・キャン」にもしかして入ってる曲?
「you win again」以降はちょっと
弱いんだよね〜
わからなかったごめんね。

199 :
おっとすみません、if you living in Chicagoです。
ちけやーぎょ、って聞こえませんか、バリーが歌うと。
これを聴くとシカゴに帰りたくなります(行ったことないけど)。

200 :
ならやっぱり「ライフ・イン・ア・ティン・キャン」に入ってる
曲だよね?
あのアルバム全体が
えらくカントリー色入ってるよね〜
いい曲たくさんあるけどね。

201 :
>>193
キミはどこかで音楽活動でもしてる人?
そら・・で歌えるっていうのも意外と自己満足の世界であったりするから
気をつけたほうがいいよ。
プロのボーカリストでも英語の曲を上手く歌える人なんてそうざらにいない
女性の場合は意外と器用だからそれなりに歌える人はある程度はいるが
男性だとかなり難しい。。俺的に認められるのは柳ジョージくらい・・かな。。

202 :
>>201
>プロのボーカリストでも英語の曲を上手く歌える人なんてそうざらにいない
ビージーズは英語で歌ってましたよね?
認められるのが柳ジョージくらいということは、ビージーズは英語の歌が下手だったってことですか?
柳ジョージは往年のビージーズよりも英語の歌が上手なんだと言いたいわけですか?
確かにビージーズにはオーストラリアなまりはあった(ある)のかもしれないけど、
それでも(英→)豪→英→米と英語圏を長年渡り歩いてきた自分たちと、日本人とを比べて自分たちの方が英語の歌が下手だと言われたら、
バリーとロビンもマジで凹みますよね?

203 :
だから日本人で・・ということなのだが。。

204 :
まあまあ喧嘩せんと、
仲良うやろうで。
ここに書き込む人は
みなビージーズファンなんやから。

205 :
>>204
すまんかったです。
ちなみに、ライフインアティンキャンは俺も大好きなアルバムで
特に「サウスダコタモーニング」や「ジョニーブライディ」?だったかな・・は
名曲と思いますね

206 :
>>205
紛らわしいからID替えんなよ。
だから日本人で・・って日本人で何?
中途半端に流れ読むHN傷心の日々氏も>>201氏と同類だよなw

207 :
↑何か痛々しいんですけどwこの人

208 :
平常心、平常心。。(ー_ー#)ムカ!

209 :
後期ビージーズをほとんどなおざりにしてる奴がメインマスター気取りとは随分バイアスの掛かったスレに成り下がったよな〜このスレ
5月までのマターリしてた頃が懐かしいよ
イギリス時代までのスレでも別に立てたほうがいいんじゃねーの?>傷心の日々氏
シングルまでマニアックだなんてね・・・
早く出てってくれないかな〜と正直思うよ

210 :
>>208
まあまあ。。
If you living in Chicago. 俺も大好きっすよ!

211 :
平常心、平常心、、、、( ̄へ ̄#)ムムッ

212 :
荒れるのは俺も好きじゃないけどさ・・・。
今月からの流れを見てると、
イギリス時代の曲だけで盛り上げようとしてもどこかに無理が生じてるような気がするんだな。
その人たちにはスレタイに「イギリス時代限定」って見えるのかもしれないけどさw
長いキャリアのあるグループなんだから、もっとゆったりとした目で見てもいいと思うんだよな。

213 :
イギリス時代じゃないところで盛り上がりたいオマエも同じじゃないか
もっとゆったりとした目で見てもいいんじゃねえか?あ?>>212

214 :
>>213
つべこべ言ってねーで早く別スレ立てて思う存分そこで吠えてろやアホがw

215 :
言われなくてももう来ないよw
せっかくビージーズの話がいろいろできると思ったらこんな下品なやつがいると
知ってびっくり。まあ勝手に一人でやってなよ、いつもの一人カラオケのノリでさw

216 :
私ももう来ません。

217 :
そして誰もいなくなった。。。
( ̄_ ̄).。oO
でもやっぱ続けましょうよ。
楽しい話しましょう。
ビージーズの歌を聴いたら嫌なことも忘れます。
心無い投稿はthroughすればいいだけのこと。
さあ心に太陽を持ちましょう!
んで、
「そして日は昇る」=「And The Sun Will Shine」
「 Sun In My Morning」
どっちがすき?
どちらも切ないよね〜クフフ。。
自分は下の方かな。

218 :
どっちも嫌い

219 :
>>215-2173連投おつw

220 :
IDかえる自作自演みたいな
せこいことしないよ。
ま、信じてくれなくてもいいんだけど。

221 :
>>220
人生疲れてるんですか?

222 :
最近聞き始めたけど、still waters良いな。

223 :
ビージーズの「ONE NIGHT ONLY」なんていいじゃない。
最高だよ。
途中でオリビア・ニュートン・ジョンが出て「グリース」歌うとこなんか最高!

224 :
オレは「Number Ones」「The Record - Greatest」しか持ってない。

225 :
♪ふぃ〜る あむ
ごいんばぁあ つ ま〜さ・・・♪

226 :
バリーの身長ってどの位?
バリーだけ足長すぎ!って思ってたけど、
ロビンの「I Started a Joke」のプロモ見たら
やっぱりむちゃくちゃ長いやん!

227 :
ないしょですが、若い頃は「ロンドンブーツ」というものをはいております。

228 :
そーいえば、最近のビデオ見たら随分足が縮んだみたいだな

229 :
>>228 んなこたぁーない、すげープロポしてる
Barry Gibb com Barbra Streisand(Guilty)
http://jp.youtube.com/watch?v=Xr-fOJdeUus

230 :
先日FMで(愛はきらめきの中に)が流れてあまりの素晴らしさに
感動してビ−ジ−ズのベストを即購入。それがまた素晴らしすぎて
サントラやベストやライヴ除いたオリジナルアルバムを(ファ−スト
〜失われた愛の世界)までHMVで購入して聴きまっくてる所です。
2イヤ−ズオン、ミスタ−ナチュラル、ホリゾンタルを今は集中して
聴いていますが、最高ですね!バリ−ギブのジョンレノンみたいな歌い
方が凄くカッコイイです!こんないいグループいたんですね!出会えて
幸せです。

231 :
オメデトウ

232 :
もうじき50の親父だが、ビー・ジーズは「サタデイ
ナイトフィーバー」を境に好き嫌い分かれるんじゃない
かな。でも私はあのサントラ大好きで、前よりずっと彼ら
が好きになりました。

233 :
>>232 あのインパクトがなかったら’70sの印象はもっともっとショボイものに
なってたでしょう。サタデーナイトフィーバー現象は70年代後半のディスコブームを凝縮したものと言っていいものだからです。

234 :
やぱりジュリーの歌ったあれがいいよ

235 :
をい、それはトッポだろ?

236 :
そっか>235さん、まりがとうございます

237 :
志村ID!ID!

238 :
後期の曲は何度も聞くと良くなってくるな。
paying the price of loveなんか最初聞いたときは全然だめだと思ったけど、今では一番好きな曲。

239 :
最後の最後のアルバム、TIWICIはじ〜っくりきくと良いです。
Embrace が大好き。

240 :
またベスト盤が出るそうで
http://news21.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1188801305/l50

241 :
ロビンってライブん時いつも手ぶらだけど
なんか楽器やれんの?

242 :
ロビンは、声そのものが楽器です
(キーボードは家にある)。

243 :
ビージーズの「メインコース」って、クイーンの「ザ・ゲーム」的
な位置のアルバムですかね?

244 :
どういう意味で?
まあ一般的には代表作とされてるが、
ファンの中ではむしろ異色作に属するとか、
そういう意味合いだったら同意する

245 :
"Greatest" 予約受付中 ボーナスいっぱい
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B000UU5EX8/249-6401184-4757154

246 :
Greatestは輸入盤の通常盤買うと思う。
このベストはディスコブームに特化してる選曲がいいんだよな
自分はこのあたりの曲しか聴かないから


247 :
なんだったかな
子ども番組でカバーしてなかったっけ?

248 :
>>247
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Sesame_Street_Fever
カバーっていうか、このこと?

249 :
今月3日だったか、民放の土曜朝9時台の、タイ料理を取り上げた番組で、Bee GeesのナンバーのインストアレンジがBGMとしてかかっていた。
2曲を確認したけど、ひとつは「Melody Fair」、もうひとつはオーストラリア時代の曲だったみたい。

250 :
>>248 Joke

251 :
ステイン・アライブが大好き。車の中で一人、ノリノリになって事故りかけた…。

252 :
やっと"Greatest" 買いましたよ
やっぱRHINOのリマスターはいいね

253 :
俺はビーオタだけど、メインコースのバリエーションや完成度はビートルズのどのアルバムより上だと思う。
究極のポップアルバム。

254 :
米Amazonと 米iTS からダウンロード販売が始まりましたね。

255 :
Spicks & Specks
Massachusetts
I've Gotta Get A Message To You
First Of May
Melody Fair
これらの曲だけで、彼らは永遠にポップス史に名を残したことだろう
ディスコブーム以降の彼らの一連の「代表曲」は、僕にとっては蛇足でしかない
(How Deep Is Your Loveは別)
aminのカバー曲とかで彼らを知った人は、まさか「恋のナイトフィバー」とかを歌ったグループと
同一のグループだとは思わないだろう
そんな彼らの多面性も、また凄いところではあるのだが

256 :
>>255
むしろ俺は
night fever
ESP
ordinary lives
one
paying the price of love
alone
this is where I came in
あたりが名曲だと思う。
アルバムもESPやthis is where I came inはmain courseやchildren of the worldに匹敵する完成度。
初期の曲ってどうもパッとしない。間違いなくいい曲なんだけど・・・。世代の差か。

257 :
うーん、自分は80年代以降の曲はいまいちだと思う。
よく作り込まれてて、確かに完成度は高いけど、
70年代の頃のパワーがないというか、聴いた後印象に残らないというか、

258 :
>>14
いい曲だよね

259 :
>>14
すごーくいい曲だよね。

260 :
70年代前半の暗い曲がいいのか、
後半のディスコサウンドがいいのか
両極端名バンドだ。

261 :
いいよ。み〜んな。

262 :
Love Me のブリッジ部分は神だと思ふ。
Love You Inside Outのブリッジも良し。
傷心の日々の2番のバリーの声(I Can Still Feel The Breeze〜)も神だと思ふ。
Here at Last Liveのバージョンはさらに良し。
1番もバリーが歌えばいいのに。

263 :
"The Record" のUK版のエラー版は、1番からバリーだね。
あれもいいけど、やっぱいつものがいいな。

264 :
オリジナルアルバム再発しないかなー

265 :
俺の好きな曲は
傷心の日々
ウインド オブ チェンジ
オール ディス メイキング ラヴ
ラヴ ユー インサイド アウト
ヒーズ ア ライアー
愛はきらめきの中に
モア ザン ウーマン
アイ キャン ハブ ユー
エモーション
ラヴ ソー ライト
どっちかって言うと確変中派だな。

266 :
これからbee geesはいる俺に
外せない名盤10枚程度教えてくれ

267 :
「オデッサ」、  「トラファルガー」
「1st」、  「メインコース」 
           ・・・・くらいかな。(ベスト盤除いて)

268 :
「E.S.P.」と「One」も。

269 :
>268
同じビージーズファンでも
貴方とは相容れないようだ。
その中でが「you win again 」と「one」しか
好きな曲がない。
私が中年だからいけないのか?

270 :
>>267>>268
サンクス!
かなり枚数でてるみたいだがそれら6枚でとりあえずはおkなのか
あしたいって来るわ

271 :
まず、Amazon US と iTunes Storeで視聴なさるのをお勧めします。
いつの間にか全部出てますね。

272 :
Main Course〜Spirits Having Flownまでの曲ってベスト盤で半分以上聴けるから
買いにくかったんだけどiTunes Storeだと単品で買えるのがいいね。
欲しかったSongbird,Country Lanes,Reaching Outを入手、大満足です。

273 :
Songbird はいいよ〜。

274 :
たしかにね〜

275 :
意外とアルバム「ライフインアティンキャン」が好きだった。
派手な曲はなかったけどこざっぱりとまとまった8曲って感じで、
特に「サウスダコタモーニング」と「カムホームジョニーブライディー」が
今でも印象に残ってます

276 :
渋いね〜いいねえ〜
自分は「ソウ・ア・ニュー・モーニング」
「メソッドトゥマイマッドネス」が好きです。

277 :
>>276
おお!思い出した。その曲もいいっすねえ!
CDで出てるかな?
昔アナログ盤でもっていて、今手元にないんでまた買いなおしたくなりましたw

278 :
>>269
odessaの良さがわからない俺はゆとり(268とは別人)
ESPは全曲好きだけど、you win againはそれほど好きじゃない。
ESP以降で好みのアルバムはsizeとthis is where I came in
古いのだとMr natural,main course,children of the world
やっぱり世代の差でしょ。

279 :
だいぶ前にBS で一軒の家の中でコンサートをやっているのをみたことがある。
あれでBee GeesにはまったのだがDVDになったのだろうか。いつ行われたのかぐらいは
知りたい。

280 :
1997 年の "VH1 Storytellers" ですかね。撮影は前年。
全編をいれたDVDは出てないです。

281 :
フレンチポップからデスメタルまで幅広く聴く俺としては
ビー・ジーズの音楽性の変化など全く違和感ないな。
ビー・ジーズのすごいところはどんなジャンルでも
良い曲を書けるところ。


282 :
俺はIDEAがいいと思うなあ。
Kilburn Towersはメロディフェア系の
隠れた傑作の小品。

283 :
う〜んいい
http://www.youtube.com/watch?v=6cLINHJEiDY

284 :
B.Streisandの「Guilty」も、SNFの大成功があったからこそできた作品だね。

285 :
>>112
そういえば、イントロよく似てるね。

286 :
ビ―ジ―ズって、ここでは殆ど話題にならなくて寂しいけど、車やカラオケで曲流すと皆反応するんだよね!知名度あるんだよね。それも老若男女問わずね。まぁ若い奴は親の影響だと思うけど、ファンとしては嬉しいですよ。

287 :
こういうメロディの曲を知りたいのですが、私の伝え方が悪くて
誰にもわからないようです。歌唱の感じからして、たぶん
ビージーズとか、そんな系に思うのですけど、どうでしょうか?
お知恵拝借いたしたく、よろしくどうぞ。
【    ボ ー カ ル  】 あり、男性。高音部はファルセットになる。ってか全部、裏かな?
【.   ジ ャ ン ル   】 ジェネシスとか、クインシージョーンズとか、ビージーズとか、わからんw。ちょい古め。
【.いつ、どこで聞いたか】 スポーツジムでリミックスされて流れている
【  聞き取れた歌詞   】 ユー ドン(ト)・・・ミラー(とかエアー、ビーダーンとか)そんな感じ。
【.  曲の詳しい説明   】 超メロディアスで綺麗なつくりの曲。コードはマイナー系。
【.    そ の 他    】
http://www.musipedia.org/melody_search.0.html
このサイトのト音記号の下の入力欄に下記内容をコピペしてplayすると鳴ります。
ただし、最初の一回目や、重い他アプリが動いてると、音符通りにならないことも。
a'4 g'4 f'4 d'8 a'8 g'2. a'8 ais'8 c''8 c''8 c''8 c''4 a'8 ais'8 c''8 c''8 c''8 c''2 d''8 d''8 ais''8 a''8 g''8 f''8 d''8

288 :
>>287
ビージーズだとしたらサビのメロディからしてcharadeか???
http://jp.youtube.com/watch?v=_tlSoA_219Y
でもファルセットじゃないか。。一応聞いてみて。

289 :
>288
ビデオのタイトルが "Bee Gees - Charade"なのですが、
最初はちがったの?

290 :
>289自己レス(ちゃんと読んでから書け)
あ、そういう話ですね。すみません、間違えました。無視して下さい。

291 :
ありがとう。でも残念ながら違ったみたい。
自分が耳にしているサウンドは、思いっきりディスコサウンドなんだけど、
まあそれ自体はアレンジされてたりするかも知れないので、無視すると
しても、あのファルセットで押してくる感じやメロディラインからすると、
BeeGeesや愛のコリーダの時代の曲なイメージなんだけどねえ。
同時代の似た雰囲気のミュージシャンって誰なのかな?
たぶん、そんなマイナーな人の曲ではないと思うし、仮にマイナーな人だと
しても、一発屋として大ヒットさせてる曲だと思う。
自分が耳覚えあるってことは、ヒットチャートでトップになってるはず。

292 :
Heartbreakerとかは?

293 :
保守 、ステイン・アライブ☆

294 :
あ、あ、あ、あ、ステアライ♪ステアライ♪

295 :
小さな恋のメロディ見てハマったよ
first of may>melody fair>spicks and specks>how deep is your love>その他

296 :
how deep is your loveは、小さな恋のメロディではなくナイトフィーバーです。

297 :
こんにちは
私はデビュー当時から聞いていますが、日本のシングルレコードの発売順序がおかしかったような気がしますが・・・。
ニューヨーク炭鉱→トウ・ラブ・サムバディ→ワーズ→マサチューセッツ
ワールド→ジャンボ→獄中の手紙だったと記憶していますが・・・どうでしょうか?。

298 :
それは記憶違いです。
日本での最初のシングルは「トウ・ラブ・サムバディ」でした。
トウ・ラブ・サムバディ→ニューヨーク炭鉱→マサチューセッツワーズ→
ワールド→ワーズ→ジャンボー→獄中の手紙
「ワーズ」はちゃんと順番通りに出ています。

299 :
すみません。マサチューセッツとワーズの間の→が抜けてました。
トウ・ラブ・サムバディ→ニューヨーク炭鉱→マサチューセッツ→ワーズ→
ワールド→ワーズ→ジャンボー→獄中の手紙


300 :
ロビンがにょろーん

301 :
バリーがガオーッ

302 :
何で末弟のアンディも含め全員胸毛のぞかせているのだろう。
当時、ブームだったのだろうか?

303 :
「大きくはだけたサテン生地のデカエリシャツから覗く金のネックレス」ってのが流行ってた
で、ギブ兄弟はたまたま胸毛が濃かった

304 :
俺が昔買ったオデッサには
With All Nations (International Anthem)
という曲が入っていないことに最近気が付いた。ショック。

305 :
ビージーズ反比例の法則 〜 兄貴の方が髪フサフサ・年が若いほどハゲ。
              兄貴の方が長生き・年が若いほど早死に。
アンディ今頃生きてたらツルッパゲ!?

306 :
ロビンは最近フサフサになってなかった?

307 :
>>305
身長が抜けてるかも

308 :
 やっぱアンディー・ギブがアメリカデビューから3曲連続No.1ヒットなんて
現象が起こったのはヒット曲のソースがラジオ中心だったからだろうな。
最初にレコードで聴いてみて後にyoutubeでも分かるがアンディーの生歌のクソさに唖然としたもの。

309 :
アンディは80年代以降声がかすれ気味になるんだよな。After Darkですでにその兆候あり

310 :
オデッセイのCMと凄い合ってる
カッコいい

311 :
で、ロビンは離婚しないの?
エドウィナはセレブの地位を手放したくないだろうから、このままいくのかねえ。
あー、ヤダヤダ、気持ちワル〜。

312 :
ロビンはもう聴かない
ずっと好きだったけど、さよなら

313 :
バリーもロビンもマイケルの葬儀にはちゃんと行けよ。

314 :
あーちゃん→バリー
のっち→ロビン
かしゆか→モー

315 :
結成50周年の記念CD発売されるね。
アメリカで11月らしいが、日本はいつだろ。
ソース

ttp://topics.jp.msn.com/entertainment/music/article.aspx?articleid=109915

316 :
ロビンのズラはいただけない

317 :
ロビンとテリー伊藤、似てるwww

318 :
リメンバリング、アイム ウィーピング、ベイビーアズ ターンアウェイ

319 :
Baby As You Turn Away や The Way It Was は名曲

320 :
アンディのフォール イン ラヴ ウィズ ユーも良い

321 :
大人のロックの別冊付録あげ

322 :
期待して買った大人のロック、
アンディねたなさすぎ。
ビージーズだからなくても仕方ないか。。。
付録につられて、この雑誌、はじめて買ったが、
結構な大人向けの雑誌っぽいのに、内容が浅過ぎてガッカリ〜〜

323 :
来年オリジナルアルバム再発しそうSHMCDとかで
そんな僕はファニーが一番好きです

324 :
何で裏声で歌う?

325 :
そういや中学生の時「ビージーズのファンだ」と言うと
「裏声で唄うオカマが好きなオカマ野郎」とバカにされたな。
たく田舎の中学生はロクなもんじゃねえ

326 :
>>324
ビージーズのディスコチューンはレコーディング前に黒人に唄わせて
そのグループ感を会得して録音したという話しがある。
バリーのボーカルではスタンダードボイスじゃ黒人の高音までカバーできない
からいっその事全部ファルセットで、てなったのかも知れない。
アンディーは高音の部分だけがファルセットなんだけどね。

327 :
日本には来ないんだろうか?
ttp://www.barks.jp/news/?id=1000052935

328 :
忘年会で歌うつもり
裏声の練習しとこ


329 :
1987年に全英NO.1になったYou Win Againってちっとも話題に登らないね。
    いい曲なのに。

330 :
イギリスでは、何かあればこれ歌ってる(歌ってた)よ

331 :
Loose talk〜何ともいえない味がある

332 :
アフターダークのCD、どっか売ってないかなー

333 :
バリーギブ…才能、ルックス嫉妬する

334 :
昨夜やってたラスベガスのコンサート
ロビンの方がヤバい動きしてるんだけどな

335 :
ロビンて植毛?

336 :
リイシューはもうしないのか?

337 :
Live By RequestのWoman In Loveはビー・ジーズ本人たちは歌いづらそうだった。
男が女心を歌う歌はJ-Popや歌謡曲には山ほどあるのに(その逆もまたしかり)
洋楽にはその習慣は無いのか・・・
男歌を女性歌手がカバーすると
歌詞のsheがheになってしまうし。

338 :
下がりすぎあげ

339 :
初参戦でござる。あえてアゲるぞ。
10年ぐらい前に当時の彼女(今の妻)とラブホに泊まったとき、
テレビをつけたら、BBCチックな感じの番組をしていて、
3人があれこれ音楽について語っていたんだ。
英語はだいたいわかるし、そのときはそれなりにわかっていたんだけど、
今となってはもう内容が思い出せない。
公開のトークショーみたいな内容だったような気がするな。
誰かこれでわかる人いる?
話し手(つまり3人)と聞き手がすごくいい雰囲気だったような。

340 :
ビージーズは
ホリデイ
ワーズ
トゥ・ラブ・サムバディ
かな。やはり、初期がすべてだったような。

341 :
今の日本のワーナーの扱いは余りにも酷すぎる。
ここまで日本盤が出なくなってしまうとは・・・

彼らにはやはりポリドールが似合う。

342 :
てか早くDX盤の続き出せやハゲ兄弟

343 :
this is where I came in が好きなんだが
わかってくれる人が少なすぎる…

344 :
井上徹は寝ておけ

345 :
>>341
こんな若かった社長じゃビー・ジーズのことなど
知る由も無い・・・
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1286575920/

346 :
MYTHOLOGYの発売日、やっと決まった。
US盤が、11月15日に出るみたい。
国内盤は未定。

347 :
>>346
国内版はベストしか生産してないけど
オリジナルアルバム生産は拒否か売れないから出さないのか?
他のアーティストに比べ扱いがお粗末すぎるだろ

348 :
それにしても日本の音楽ファンはどうしてここまで
Bee Geesに対して冷たくなってしまったのか。
ABBAやカーペンターズやオリビア(すべて今はユニバーサル)とは偉い違いだ。

349 :
2ちゃんねらーですら、BGSに興味持たなくなっちゃったよ。
主力が40代50代の2ちゃんねらーが、BGSに興味を持っていないって異常だよ。
こんなに素晴らしいバンド、他に20個くらいしかないよ。

350 :
何かをきっかけに再評価されると思うよ。
愛はきらめきの中にとか傷心の日々、ラヴ ソー ライトのバラード系か愛はトライアングルかラヴ ユー インサイド アウトの印象深く分厚いコーラス系あたりが効果的に使われれば。

351 :
「傷心の日々」は今の自分の心境にピッタリの歌だ。
今なお世界中の人々のbroken heartを癒しつづける永遠の名曲。

352 :
Mary Hopkinの「In the morning」
http://www.youtube.com/watch?v=16F2xSBYvSU&feature=related
途中ウェールズ語で歌っているね。

353 :
先週だが中古屋でビージーズの見た事がないジャケのCDを発見した。
そんなに安くは無かったが、「もしや希少盤かな、レアな音源があるのか?」と思い衝動買い。
タイトルは「BIG CHANCE」という2枚組で、どうもドイツ編集のコンピっぽい感じで一応公式盤らしい。
でも果たして、ここに収録されている音源が希少かどうかは自分も判らないのだけどね。
このCDは\1,890で衝動買いした商品だけど内容は気に入ったな。

354 :
>>353
初期の音源は結構安値で海賊盤みたいなコンピで出てる
でもその微妙に高い料金は何だろう、公式のコンピかな?

355 :
レスありがとう、354さん。
ジャケにメンバーが5人写っているから初期音源みたい。
あとBMGの表記もあるので公式盤であることは間違いなさそうだよ。
2枚組で26曲入りのお手頃盤って感じ重宝なコンピだとも思う。
ただ自分はオリジナルアルバム単位では初期のビージーズ作品って持ってないから
このコンピ音源がオリジナルテイクなのか違うのかは、判らないのだけど・・。
いつかは「メインコース」以前のビージーズのオリジナルアルバムを
「ドォ〜ンとまとめて買いしたいな」っていう小さな目標もあるんだ。
映画「小さな恋のメロディ」で初めてビージーズを知ったのだけど、
ディスコチックになる前の彼らの美しいコーラス時代も凄く良いからなぁ・・・。

356 :
>>355
ワシも欲しいよ、オリジナルアルバムは売ってないからつらい
海賊盤買うしか初期の音源が手に入らない日本はおかしい

357 :
>> 355
「Big Chance」は5人組よりさらに前、オーストラリアで3人兄弟だけでやってたころの曲を集めたコンピだよね。
この時代のものでいま手に入る一番網羅的なものとして、2枚組の「Brilliant from Birth」がおすすめ。オーストラリア盤でアマゾンで買える。


358 :
レスありがとう357さん。
 > 「Big Chance」は5人組よりさらに前、オーストラリアで3人兄弟だけでやってたころの曲を集めたコンピだよね。
ジャケに5人が写っていたので、自分はその時代のモノかと思ってましたが・・。
3人時代のコンピだったのですね、この謎の2枚組の事が判ってよかったです。
それと同時にコレが興味深い時期のコンピと判明し、購入して良かったと改めて感じました。
新たな気持ちでこのコンピを集中して再度聴いてみます、詳細を教えていただきありがとうございました。

359 :
358さん、こちらこそご丁寧にどうも。
まだ後に輝くダイヤの原石みたいな時代で、それが逆に新鮮かも。
#9は彼らのデビュー曲。
#12ではまだ声変わり前のふたご(ロビンとモーリス)の
声が聴けます。
> 新たな気持ちでこのコンピを集中して再度聴いてみます
それはよかったです。どうぞ楽しんでください(^^)


360 :
Amazon.ukでMythology買ったら
送料込みで、2380円だった。

361 :
それは安い!(うらやましい!)
ロビンのサイトからオーダーしたらもうちょっと高かった…。

362 :
どうして日本のアマゾンからはMythologyが買えないんだろう。
もう英米で発売されているのに、「予約受付が開始されたらメールで
お知らせします」状態。不思議だ…。

363 :
Mythologyの国内盤がアナウンスされない・・・

364 :
国内盤は出ないらしい。

365 :
どこ情報よっ!!?

366 :
364だけど、ワーナーでそう決まったらしいよ。
たぶん4枚組じゃ高すぎて売れないだろう、
という判断ではないかと思われる。

367 :
今日は凄く珍しいレコードを中古盤屋で買うことができた。
Jimmy Stevensの「PAID MY DUES」という1973年制作のアルバムなんだけど・・・。
驚くことにプロデュースと全曲のベースとオルガンがモーリス・ギブ。
ギターはアルバム中の半数である五曲がピーター・フランプトンだった。
全く知らないアーティストだったが、それだけの理由でこの中古レコードを
\3,990という自分にとっては高額な中古盤の衝動買いをしてしまった。
音はまだ聴いていないが、明日気合を入れて聴いてみようと思っている。凄く楽しみだなぁ!
中古レコード屋巡りって、こういう感じの未知の盤との出会い〜衝動買いって流れがあるから良いんだよね。
ネット通販では絶対にありえない猟盤スタイルだ。たぶんコレって未CD化のような気もする。
もしや、ここでのモーリスとピーターの出逢いが、
「サージェント・ペパーズ・・・・。」に繋がったのではないのか?
な〜んて風に勝手に想像するだけでも楽しいよね。

368 :
おお、それは貴重な発見だと思う!
ジミー・スティーブンスは当時モーリスが肩入れしていたアーティストで、
1973年9月のビージーズの二度目の日本ツアーに前座として同行している。
そのアルバムは来日記念盤じゃないかと思う。
フランプトンが参加してたのは知らなかった。
東京公演を見たけど、ピアノの弾き語りスタイルだったかと。
To Whom It May ConcernのPaper Macheの「Jimmy had a bomb and the bomb went bang,
Jimmy was everywhere」とあるのが、
たしかこのジミーのことなんじゃなかったっけ。

369 :
丁寧なレスどうもです、368さん。
君の言う通り、ジミーはそのアルバムでもピアノやハープシコードを弾いているね。
僕の買った盤は「来日記念の国内盤」ではなくて、輸入盤だからジミーの事について
ライナーで知る事もできなかったんだ。
君の説明で勉強になりましたよ、ありがとう。
それにしても、こんなマイナーな部分まで知っている君の知識量には驚いた、ホント凄いよ368さん・・。
君から得たジミーの知識を意識して、後でコレを聴くのが楽しみだなぁ。

370 :
こちらこそご丁寧にどうもです。
東京公演で聞いた中であと覚えているのはSweet Child of Mine
という曲ぐらい。
モーリスはこの曲で初めてジミーの演奏に触れて、
彼をプロデュースする気になった、と何かの記事でいってた。
ジミーはPaid My Dues1枚でメジャーとの契約が切れ、今は地元のリバプール
(だったかな)で活動している模様。
生で聴いた印象ではストレートな熱演型だったよ。

371 :
たびたび情報を頂きありがとう、370さん。 ジミーの作品聴きました。
ジミー自身はピアノ弾き語りタイプで、凄く楽曲が良いとか歌唱力があるってわけでもなかったです。
SSWの作品としても特別突出したアルバムって感じでもなかったですね。
ただ今回の購入理由が、モーリス関連とピーター・フランプトンだったので・・・。
ピーター・フランプトンは何故か昔から好きで、ハード時代、ハンブル・パイ時代はモチロンですが、
ソロ作についても殆ど蒐集してきました。あの3ピックアップのレスポールカスタムを持つ彼の立ち姿や、
艶やかで少しジャジーなギターソロの美しさに魅力を感じています。
今回ジミーのアルバムを聴き始め、「アレ、ピーターこの作品内ではアコギ中心なの?」って思いましたが、
A面の後半から、あのピーターらしい魅惑的なソロフレーズが現れて一安心。
そしてプロデューサーでもあるモーリスですが・・。
ベースを予想以上に目立つフレーズ弾いておりビックリしました。 さすがビージーズ!!
このスレ良いですね、ここに集う方々がとても親切に感じました。
僕が♯353でカキコした、「BIG CHANCE」という2枚組のドイツ編集コンピを買った時も
イロイロと教えていただきましたからねぇ・・・・。   皆さん、本当にありがとう。

372 :
そのアルバムにはツェッペリンのジョン・ボーナムが
ドラムスで参加してたらしい。
契約の関係か違う名前らしいけど。
そう考えるとなかなか貴重なアルバム。

373 :
ワァ凄いなぁ、372さんのその情報。
これはゼップファンですら、知っている人がもの凄く少ないような気がしますよ。
でも確かに裏ジャケに、GEMINIって名前のドラマーが“Don't freak me out ”って曲で
ドラムを叩いていますねぇ、コイツがボンゾみたいです。 モーリス人脈の凄さにも感心しました。
そして372さんの深い知識も凄いです。
お陰さまで新たな知識がまた増え、この作品に対する愛着も増しました。
今度はボンゾを意識しながら、再びこの曲を聴いてみます。
普通なら知る事の出来ないような、マニアックな事を教えて頂きまして本当にありがとうございます。

374 :
ようやくMythologyが日本のアマゾンでも買えるようになってた。
だけど高いっちゃ高い。

375 :
関西民だけど昨日の深夜に小さな恋のメロディを放送してたよ
初めて見たけどいい映画だね

376 :
「小さな恋のメロディ」、なつかしい。音楽も良くあっていた。

377 :
近所のCD屋の閉店セールでMain Courseの中古CDをやっと手に入れた。
オクとか尼マケプレとかなんであんな異常な値段が付いてるの?

378 :
>>375
40年前の映画だね。LDを持ってるけど7800円は高かった。
トム・オーンショー役のジャック・ワイルドは故人。

379 :
ジャック・ワイルドは、あの映画の中ではマークより体も大柄で男っぽい雰囲気をしていた。
子供だけど正に名に等しくワイルドって感じだったな。
でも大人になってからのジャックをみてビックリした、
背も低かったし、ズングリムックリの小太りオッサンって風貌だった。
それに引き換え可愛らしいイメージのマークはシャープな顔つきと裕福な雰囲気を漂わせていたよ。
ハイドについては知らないが、たぶんデブちんの生活臭が漂うオバサンになっているだろうな。

380 :
アマゾンで初期のアルバムが600円で売ってる

381 :
>>380
デラックス盤の方がよくない?
デモとか興味なければお得だけど

382 :
デラックス盤はファン向け、今回のお買い得盤は一般向け
という住み分けなんだろうね。
これで初期の彼らに接する人が増えてくれればいいと思う。

383 :
初期の4枚はデラックス版でそろえてるけど
それ以降のアルバムがこの価格で出るんなら
安いほうで買っていくかもしれん

384 :
今回の廉価盤はプラケだな
デジパックよりプラケがいいな
リマスターされてるのって初期4枚とディスコ期の3枚だけだっけ?
オデッサから中々リマスター出ないけど続きはどうなったんだろ?

385 :
オデッサが出てそろそろ3年だっけ?
このペースだと生きてThis Is Where I Came Inの
リマスターを拝めないかもしれん。
(少しは急いでくれよ〜)

386 :
リマスターにこんだけ時間かけるのも変だけど
ビートルズやローリング・ストーンズみたいにパッと出してくれんかね

387 :
言葉は悪いけど暗黒期のアルバムだからねえ・・・
どんな内容であれリマスターしてくれればファンは買うのに

388 :
本人たちにすれば苦しい時代の産物かもしれないが
個人的にはCucumber Castleは非常にバランスの良い名盤だと思う。
しかしロビンのソロのRobin's Reignをどう扱うかが難しいのかな。

389 :
暗黒期でも発売されてるアーティストはたくさんいるのに
BEE GEESが発売しないのは変だとは思うが
せめてリマスターしなくていいから廃盤状態は解消して貰いたい
中古品で見かけても信じられない値段ばかりだし

390 :
できれば今回の廉価版3枚を皮切りに次もどんどん出てほしい。
Life In A Tin Canあたりを良い音で聴いてみたい。

391 :
もうDEは諦めるしかないのか?
まあ各アルバムにボートラ5曲ぐらい入れてくれればそれで満足なんだけど

392 :
>>391
デラックスは高いし当たり外れが多いからあんまいらね
ビートルズみたいにアンソロジーのように分けてくれた方が助かるな
ボーナストラックにシングル曲数曲ならいいな

393 :
ビージーズのデラックスならもっと出ても良いような気がする。

394 :
今日はアンディ・ギブの命日だね。。

395 :
うん。アイドルのように言われていたけれど、ギブ家の才能をしっかりと
持っていた人だと思う。しかし本人は芸能界向きじゃなかったのかも。

396 :
過疎ってるけどみんな無事か?
ロビンのメッセージが届いたらしい。
ttp://beegeedays.com/news/163-news.html

397 :
ギブ兄弟の末弟であるアンディ・ギブの1st〜3rdのCDを買い揃えたいと思っている。
あの3枚って内容的にも本当に素晴らしいもんなぁ。

398 :
あんた、通だねぃ

399 :
自分は特に1stのカントリーっぽい素朴なサウンドが好き。
都会的な感じの2nd〜3rdももちろんいいんだけどね

400 :
さすが兄弟だけあって声も兄貴たちによく似てる。
自分も1stが一番好き。

401 :
1stはアンディ自身の曲が沢山入っているのがよいよね

402 :
同時代の対抗馬としてショーン・キャシディが居たけど、
いま聴き比べると、あくまでも自分の好みでいうとショーンの作品も悪くはないけど、
アルバムの完成度では圧倒的にアンディが良いなぁ。彼の作品は時代を超える魅力があるね。

403 :
若すぎる死を悼む。
ちょっと線が細い感じがするところが、
1stでは若々しくて素朴で爽やかな魅力になってると思う。
その線の細さ>デリケートさが
生きにくさになったんだろうなあ。

404 :
この人たちのCDって、どこで売ってるのよ?

405 :
3rdになるとアンディの声がかすれているのが気になる

406 :
ロビンだけでもいいからお願いだから来日してくれないかな?死ぬまでビージ−ズのライヴ見たいんだ

407 :
一番聴きたいのはfallin love with you

408 :
70年代後半のバックバンドを構成していたアラン、ブルー、デニスの三人は
アラン以外どうして去っちゃったんだろう?

409 :
>>404
結構大きなところでないとベスト盤と新しめのオリジナルアルバムくらいしかないかも。
アマゾンが一番確実。後はブックオフ。図書館で借りるのもよい

410 :
しかし404のような質問が出るところに、現在の彼らの状況が表れてると思う。
なんでこんなに手に入らないんだ?

411 :
>>410
廃盤になって売ってないからね
なぜ日本のワーナーは再発しないんだろ頭おかしいのかな?
違法なぐらい高値の中古CDも無くなるのに
レンタルにさえ後期以外のオリジナルアルバム無いんだぜ

412 :
歴代売り上げでも上位のグループなのにレコード会社やCDショップでの扱いが悪いよね。
理由としては
・作風がコロコロ変わり「ビージーズと言えばこのアルバム!」というのが浮かびにくい。
・ヒットも出すが低迷する時期も結構長い。
・耳ざわりがよいが引っかかりが無いサウンドなので、尖った個性のアーチストに隠れがち。
・オリジナルアルバムだけでも20枚以上あり、どうしてもベスト盤中心の品揃えになる
 (他のベテランアーチストも似たような物かも?)
とりあえず思いつくのをあげてみた

413 :
日本版じゃなくてもいいのにね
海外でも品薄なんじゃないの?
輸入盤も全然置いてないよ

414 :
全盛期を知らないファンでも「復習」して知り、愛聴する価値のある
アーティストだと思うんだが。
あまりにも「ヒットメーカー」というイメージがあるので、
良いアルバムが埋もれてしまう>売られなくなる
という弊害があるように思う。
もっと全作が手に入れるようになるのが理想。
まあ、この人たちにかぎらずCD自体が売れないそうだが。

415 :
後、ロック批評家に受けが悪いというか、音楽雑誌とかでもほとんど取り上げられる事がない
(最近は多少変わってきたけど)。ロッカーとは違うから仕方ないのかもしれないけど。

416 :
今のビージーズと似たような処遇に置かれてる人っている?

417 :
>>416
ピンク・フロイドとかじゃね、本人たちの意向でリマスター出てないし

418 :
>>416
Hollies

419 :
フロイドは今でもあの年代ではピカイチの人気じゃね?
音楽雑誌でプログレ特集を組まれるたびスポットライトがあたるし
ホリーズは日本盤は全滅だね。輸入盤は簡単に手に入るけど
あと日本の洋楽ファンの間であんまり話題になることがないのもビージーズっぽい
ポール・サイモンが扱い的にビージーズっぽいように思える

420 :
この辺りの視点は面白いなあ。
なるほどと思われる。
ホリーズは去年アバと一緒にロックの殿堂入りしたが、
そのときアバの方のスピーチをしたのがビージーズだった。
実際にはホリーズの方と親しくて、ホリーズのスピーチをしたかったらしい
という話もある。
ただホリーズはビージーズほど大ヒットを連発したわけではない。
ポール・サイモンはビージーズよりは「アーティスト」として
認知されてるような気がする。
ただ「ロック評論家」とかから過小評価されがちなのかな?
誰か詳しい人がいたら教えてほしい。
ビージーズは商業的にものすごいヒットをいくつも飛ばしているわりには
びっくりするほど過小評価されている。

421 :
フランク・ザッパやエルトン・ジョンも、なかなか再発しないよ。
(紙ジャケでの再発はあるんだけどねぇ〜)

422 :
グレイトフル・デッドの再発が、ようやくありました。
国内盤の再発は、もう10年振りくらいではないでしょうか。
ビーチボーイズは、今では手に入りやすいですが、2001年の再発以降手に入りにくい状態が続いていました。
2003年から2007年くらいまでは冬の時代でした。
2008年に、ブライアン脱退以前までの盤が全て1500円で再発されました。

423 :
あと、手に入りにくいところで言うと、ジェファーソン・エアプレーンですね。
国内盤は聞いたことがないです。
キンクスはπレーベル以外のものが、オールマンズはキャプリコーン・レーベル以外のものが手に入りにくいです。
スライは、2007年辺りに紙ジャケ・リマスターが再発されて、状況は改善したようです。
それまでは、冬の時代でした。
暴動かエッセンシャルしか、手に入らない状態でした。
ジョニー・ウィンターも久々の再発ですかね、紙ジャケですが。
リマスターされないと言えば、エアロスミス、ピンク・フロイド、ポール・マッカートニー・ソロでしょうか。
エアロスミスは、97年のデジタルリマスター以降、されていません。
ピンク・フロイドは、毎年のように廉価再発していますが、最後にリマスターされたのを、私は知りません。
ポール・ソロは、最近になってようやくジャズ・レーベルのコンコード・レーベルがリマスター作業をしています。

424 :
>>420
ホリーズはヒット曲数でいったらビージーズと大差ないよ。
ただ、ビージーズはとにかく瞬間最大風速が凄すぎ。
70年代のホリーズでかなりビージーズを意識した曲もある。
あと、日本の洋楽ファンに相手にされないのはムーディーブルースあたりかな。
こっちはプログレ補正(?)のため、早々に紙ジャケ化してるけどね。
>「ロック評論家」のポールサイモン評価
この手の人たちってJTは素直に評価するんだけどねぇ・・・


425 :
ブラック・サバス、ACDCも紙ジャケで限定再発しかされていない模様。(紙ジャケ再発は、再発に数えません。)
ブラック・サバスの場合は、オジー期がSHM廉価で一部この冬、やっとプラケースが出ました。
DIO期などは、ユニバーサルのデラックス盤が海外盤でのみ流通。
オジー期のデラックス盤も同様で、海外盤のみです。
ローリング・ストーンズのdeccaリマスターは2002年だったような。
ロンドン時代のアルバムは、それ以来リマスターされていません。
ヴァージン時代は、2009年にリマスター完了、boxが発売されました。
ピーター・グリーン時代のフリートウッド・マック、サヴォイ・ブラウン、チキン・シャックの3大ブリティッシュ・ブルースは、
2005年の紙ジャケ再発以来、姿を見せません。
スティービー・ニックス、リンジー・バッキンガム時代のアルバムは、タワーレコード限定で取り扱っている模様。
ブリティッシュ・ブルースでいうと、ポール・バターフィールドがタワーレコード限定で取り扱っていますが、一部です。
アレクシス・コーナーは、長い間、再発されていません。
ジョン・メイオールは、2007年辺りにSHM紙ジャケで再発されたはずです。
その後も、一部ちょこちょこ再発している模様ですが、SHM紙ジャケは高値で取り引きされています。
ジェイムス・ブラウン、レイ・チャールズは名盤のみ、廉価で出ているようですが、それ以外の日本盤はありません。
オーティス・レディングの国内盤は、ちょっと前まで見かけましたが、サム・クックは絶望的です。
ソロモン・バーク、サム&デイブ、ウィルソン・ピケットも、国内盤では絶望的と言っていいでしょう。

426 :
ホリーズは分かりませんが、ブリティッシュ・マージー・ビートのバンドは2004年にまとめて紙ジャケ再発されているはずです。
覚えているところでいうと、アニマルズ、ゾンビーズ、モンキーズ、ハーマンズ・ハーミッツ、ゼムなどなどです。
かなりのマージー・ビートバンドが、その時期に紙ジャケ再発されたはずです。

427 :
マージー・ビートのバンドは、紙ジャケ再発というより復刻再発ですね。
言葉が違うだけですが、あの時期に流行った商法です。
私の好きなエルヴィス・プレスリーは、かなり変則的な再発を行っています。
長くなるので、書きません。
紙ジャケ、プログレでいうと、キング・クリムゾンなんかポニー・キャニオン盤以降、冬の時代が続きました。
どうやら、ロバート・フリップの自身のレーベル、ディシプリン・グローバル・モバイルに移った模様。
長らく紙ジャケ限定での再発が続きましたが、2006年頃に廉価再発が実現しました。
イエスは、全盛期かアンダーソン・ブラフォード・ウェイクマン・ハウの時代のみの流通が多いです。
最新リマスターは2009年です。
以前のリマスターも新しく、2001年くらいにもリマスターされているはずです。
再発時期は、2001年と2003年だったはずです。
その後、2007年にエクスパンデット盤が出るはずでしたが、立ち消えになり、2010年に実現しました。
レーベルはライノです。
EL&Pは安物の紙ジャケットが流通していましたが、40周年だかで最近紙ジャケ再発された模様。
40周年ということで、未発表ライブ盤も出ているようです。
boxも然りです。

428 :
なんかスレチになっちゃったな

429 :
まあいいか
EL&P、イエス、エアロスミスなんかはリマスター問題はあるけど
日本ではかなり扱いはいいんじゃないかな
10年以上前に発売された国内盤が未だに新品で手に入るしな。
プログレは70年代の花形ジャンルだから今でも人気は高いけど
ムーディ・ブルース、ジェスロタルあたりは雑誌ではあまり注目されないね
国内盤も両バンドともあまり見かけないな
フリートウッドマックもファンタスティックマック以前のアルバムは人気がないね
しょうがないから80年代に発売された盤で集めてるわ
そう考えるとビージーズも人気作は割と手に入れやすい状況にはあるのかも
メインコースさえ再発してくれればとりあえず代表作は押さえられるのにねえ

430 :
リマスター事情、紙ジャケを含めた国内盤(輸入盤も)、音楽雑誌での評価
ここまで悪条件のそろった不遇のアーティストはビージーズくらいなもんだな
まるで最初から日本で人気がなかったかのようなあまりにも酷い有様だ・・・

431 :
評論家やファンの評価は欧米でも大差ないんじゃないかな。
俺最近までアメリカに長くいたんだけど、ロックの殿堂入りしたり
再評価されたのはつい最近のことで、少なくとも90年代位までは
(おそらく今でも)「ビージーズが好き」っていうのは日本での
アニメファンとかアイドルファンみたいなもんで、人に言うのは
ちょっと恥ずかしかった。
ローリングストーン誌とかのレビューでも「完成度が高いけど
中身がない音楽」という評価なんだよね。よく言えば「ポップスの
職人」ということなんだけど。

432 :
ポップスの職人でいうと、ベイ・シティ・ローラーズの再販も聞きませんね。

433 :
>>431
ABBAとかと同じなのかね。

434 :
>>433
ああ、アメリカではまさにABBAと似たような立ち位置(もしくはホンの心持ちロック寄り)だと思う。

435 :
マイソロジーの国内盤が出ないのは、いかがなことか。

436 :
>>434
ビージーズもABBAも純粋にメロディーメイカーとしては評価されるんだけどねぇ・・・

437 :
VH1だかでやってた70年代ディスコに関するドキュメンタリーでアリス・クーパーが
「カーラジオでビージーズが掛かると、他に誰も車に乗ってなければ
(ボリュームを上げる仕草をしながら)『いいね!悪くない』ってなるんだ」と言ってた。
「おお、アリスも好きなのか」と喜ぶと同時に、「ああ、やっぱり他人には知られたくないのね」
と納得した覚えがある。

438 :
ディスコってホモのイメージがあるけどビージーズもやっぱりそういうイメージを持たれてたのかな

439 :
依然にアメリカかどこかの雑誌で
「ビージーズは隠れファンがもっとも多いグループだ」
と読んだ記憶がある。
ディスコの前ね。
やっぱり「ヒット路線」>「中身がない」
という偏見のためと思われる。

440 :
>>420
ポールサイモンはグレースランドでの悪評が祟りすぎた
(反アパルトヘイトだとか、黒人の才能を道具にしたとか)
特に中村とうようを敵に回したのが日本では致命的で
コダクロームの件(コマーシャルソング)や
コンドルは飛んでいく(現地ミュージシャンを罵倒?)等もあって
この後なにをやっても白眼視されて現在に至る
ワールドミュージック志向とチャート志向の双方を併せ持つキャラが
植民地支配・奴隷支配的に語られたんだな
ホリーズはEMI所属でビートルズとも近かったから、
デビュー時のマネジメントがNEMSだったビージーズとは知り合いです

441 :
>>438
ディスコ時代は高い声、ヒゲ、胸毛と「いかにも」なイメージだったので、芸能誌にそういう記事が
全く載らなかったとは断言できないけど、目立った噂というほどの物はなかったように思う。
ディスコ以前にすでにキャリアがあり、全員妻子持ちだったのも関係してるかも。
ゲイがディスコ・アーチストの中で特にビージーズを好む、という事もなかったはず。

442 :
ビー板にあるポールサイモンスレも何故日本に来ないのか、人気ないのかみたいな流れになってるね
スレチすまそ

443 :
89年のOne for All Tourオーストラリア公演のビデオを観ると満席に近いようだけど、
日本での客入りはどうだったの?ビージーズとしては最後の来日だよね。
横浜アリーナとかでやったらしいけど。

444 :
横浜に行ったけど満員じゃなかった記憶がある。
あとで新聞に「ちょうど一番忙しい年代層
(コンサートなんかに行けない年齢)
がメインのファン層なのがこけた原因」
とか書かれていた記憶がある。
本人たちはスーパースターになってまたやって来て、
巨大会場を満員にするのに慣れていたのに、
日本では勝手が違ってとまどってたらしい。

445 :
おお、そうなのか。どうもありがとう。
ttp://www.youtube.com/watch?v=f3N269NNplw
この横浜でのメドレーを聴いても、日本で一番受けるはずのメロディ・フェアを
ちょこっとしかやらなかったりして、彼ら自身日本のファンが何を期待しているか
わかってなかったんじゃないだろうか。

446 :

彼らの大ヒット曲である、「ステイン・アライヴ」が大好きで、あの特殊な発声法にも当時驚いた。
ビージーズと同じ声が出したくて、普段の話声からあの声でしゃべるように習慣づけてから約34年が経過した。
最初の頃は他人から奇異に見られたけど、新しい学校、職場に入った当初からそういう風に話していると、
周りの人も、「この人はこういう地声なのか」と思ってくれるようになってくれるから楽だった。
お笑いトリオの●×大サーカスの人が僕と同じような感じで話しているから、親近感を感じた。
あの声でしゃべる彼も、なんとなくビージーズファンのような気がするのだけど・・・。

447 :
下の方に横浜アリーナの楽屋訪問記が載ってる。確かにチケット売り上げはよくなかったみたいね。
ttp://homepage2.nifty.com/BEEGEES/starthp/Gallery06.html

448 :
レンタル店にデラックス盤が4枚あったから借りてきたぞウホーイ!gjだこの店!
あとは過渡期以降のアルバムがあれば最強なんだが贅沢は言えんな

449 :
輸入盤置いてるレンタルショップってあるんだ

450 :
>>449
最近の洋楽は輸入盤を国内盤変わりにレンタルに取り入れてる店が増えたな
CD借りるやつが減ったから安い輸入盤で利益を上げようとしてるのか分からないけど
何にしてもこういう店は有りがたい

451 :
ロビンがBS−TBSに出てた。
トレイシー・ハイドとヴィンス・メローニーも。

452 :
>>451
なんで教えてくれなかったんだよう><

453 :
私はビデオに撮った。





のちの大嘘つきである。

454 :
まじアルバムどこに売ってあんの?
皆どこに隠したのBEE GEESのオリジナルアルバムねえよ
店に問合せしても無いんだろうか

455 :
とりまアマゾンで初期4枚だけでも買っとけ

456 :
海外から初期3枚のデラックス版のセット買ったら
3rdのdisc2が入ってなく2ndのdisc2がもう一枚入ってたorz

457 :
>>456
ちゃんとクレームして取り替えて貰うんだ
日本を馬鹿にすんじゃねタコスケと一言添えてな

458 :
First of May

459 :
愛はトライアングル
誰だこんな邦題考えたやつは

460 :
ポールマッカートニーのリマスターシリーズが全部で終わる前に
ビージーズのリマスターはされますかね?

461 :
>>460
初期4枚とディスコ期3枚はリマスターされてるから全部出して欲しいな
最後ら辺は中古屋にあるから別にいいけど過渡期からディスコ前後のアルバムは手に入りにくい
そりゃ倍以上の金額払えば手に入るかも知れんがリマスターされてない上に汚い中古で読み込み出来るかも怪しい
ベストアルバムはいくつかあるけどねVOL.1とか2のやつ
最近出たやつはリマスター明記があるが持ってないからリマスターされてるのか分かんないね(アンソロや50周年じゃない昔のベストの再発ね)
アマゾン検索する度にやきもきするのは俺だけじゃないはず

462 :
何れにしろベスト物じゃ、音盤を持っていても俺的には満足できないなぁ。
やっぱりオリジナルアルバム単位で揃えなければ意味が無いよ。 早く再発して欲しいね。

463 :
このスレ的にはディスコ時代とワーナー在籍時の間にポツンとある「リヴィング・アイズ」の
評価はどうなの?自分は耳触りはいいけど印象に残る曲がないと思った。ビージーズの
アルバムを初めて聴いた直後の数日間はそのアルバムの曲をふと口ずさむことが
多いんだけど、この作品ではそれは皆無だった。

464 :
>>463
愛はトライアングルしか聴いてないから分からんけど少なくても愛はトライアングルは好きだ
そのあとのスティル・アライブのサントラ曲も好きだ
ついでにESPは最強ESPだけのリミックスアルバムつくってほしい
ESPを過小評価しかしてないビージーズはおかしい、ベストアルバムに一度も入ってないんだぜBOX抜きにして

465 :
ESPは曲は悪くないんだけど全編を通してやたら金属的なエコーが掛かっているのが嫌だ。
アリフ・マーディンがああいう音がいいと言ったのか?

466 :
>>465
当時の流行りだったんじゃない
俺は好きだけどねBEE GEESはESPで燃え尽きた気がするな
後はおまけ

467 :
アメリカではOne、他の国ではYou Win Againが最後の一花かな?
一応その後の作品もチャートインはしてるけど。

468 :
でも退屈な曲作りすぎたよ末期は買っても数回聴いて飽きた
ESPまでは面白かったな
とにかく早くリマスターの続きを出してけろ
メインコースの24BITが聴きたい〜〜〜!

469 :
個人的にはThis Is Where I Came Inはよくできていると思う。
つーか、けっこう好きな方に入ってる。
今でもよく聴く一枚。

470 :
僕は「メインコース」までのビージーズの作品は、オリジナルアルバムで全部蒐集したいと思っている。
でも、それ以降の作品についてはベストで適当に買い揃えればいいって感じだな。

471 :
ROBINソロも再発キボウ
他のスレで間違えて書いたことは気にしないでくれ

472 :
>>416
フォー・シーズンス。

473 :
日本でしか人気が無いと思っていた「小さな恋のメロディ」
本国イギリスでもDVD化されていた!!
http://www.amazon.co.uk/Melody-DVD/dp/B002VD5SA6/ref=sr_1_1?s=dvd&ie=UTF8&qid=1304859538&sr=1-1

474 :
>>473
俺もあれ見てないわ、恋愛映画って苦手なんだな

475 :

「小さな恋のメロディ」を見ていないと話にならないのではかな?
それに、あのサントラもオススメです。 CSN&Yの曲や、テレビの映画番組で使用されていた
“Fのテーマ”とか、ビージーズ以外にも楽しめる(勉強になる)
あの時代の同系統の映画として他に、「フレンズ」と「ジェレミー」も
見ておいたほうが良いとおもうよ。

476 :
あの映画の女の子の制服は
今の日本の制服の原点

477 :
ビージーズって欧米のバンドとしてはライブがうまい方?youtubeで90年代のライブ映像を見たら
歌声がかなりCDと違うのでびっくりした。下手っていうのとはちょっと違うのかもしれないけど、
CDではウィスパーボイスやファルセットで歌ってるところをライブでは普通の声でやっていて、
全体的に一本調子に聞こえた(特にバリーのボーカル)。
普段アイドルポップスとか聞いているんで、ライブとCDが違うのはわかるけど、
他の洋楽アーチストもこんな感じ?

478 :
>>477
ローリングストーンズに比べたらw
高音は出てない気はするが音源の方は限界以上の声で録音したんだろうな
初期の曲は上手いよ

479 :
なるほど、ローリングストーンズも今度聞いてみよう。
>> 初期の曲は上手いよ
あ、それは確かにそう思った。特にMassachusetts とか Wordsは年月を重ねるごとに
円熟味を増してると思う。
ディスコの頃の曲が一番目立つ > CD音源とライブの差

480 :
もともとビージーズは優れたハーモニーグループで、
ハーモニーとかも一本のマイクを3人で使って一発どりしてたそうだ。
誰かディスコのころのレコーディングに立ち会った記者が、
「あんなの見たことない」と感心してどこかの記事で書いてた。
バリーはナチュラルボイスでもすごいボーカリストだけど、
(だったけど、というべきかな、悲しいけど)
ファルセットを多用しすぎて歌手生命を縮めた、
というか、のどに負担をかけすぎた、といわれてる。
だから後年はファルセット系の曲(要するにディスコ系)を
生で再現できなくなったと思う。
そのことを別にすれば、彼らはライブでもすごいアーティストだと思う。
(すごいアーティストだった、というべきか、ううう…)

481 :
逆に言うとさ、ファルセットを多様しすぎる歌い方が習慣になると、ナチュラルな発声ができなくなるよね。
高音の時になるとファルセットに逃げるような変なクセもついてしまってさ。
それでナチャラル発声をしなくなるから声帯も細く弱くなってしまう感じもするし・・・。
その状態でファルセットすら出にくくなったら辛いかもしれないなぁ。
フィリップ・ベイリーのファルセットも昔は本当に美しかったけど・・・・。  ああ悲しいなぁ。

482 :
確かにバリーは後年声がかすれ気味で高音が出てない。
ただ70年代のライブでもディスコ&ファルセット系の曲は再現度が低いんだよね。
特に「Spirits Having Flown」はシングルチャート一位が三曲もあるのに
 ・Too Much Heaven → メドレーの一曲としてナチュラルボイスで。
 ・Love You Inside Out → ライブで歌われた形跡なし。
唯一Tradegyだけがまともに演奏されただけ。 
ディスコ音楽はライブよりスタジオ音源が主役だからそれでいいのかもしれないけど

483 :
>>480
ビー・ジーズ以外のヴォーカル・グループって
一緒に歌わずに別々に歌われたのを重ねるのが主流なの?

484 :
>>483
480だけど、そのときの記事(古い記憶なんだけどね)では
「ほかのアーティストはひとりずつ別のマイクを使って歌って調節する」
っていうようなことが書いてあったと思う。
だけどビージーズはそのまま(生で)ハモるのが大きな違い、
って話だったと思う。
YouTubeとかにテレビスタジオでトークの合間にハモる映像とかも
出てるけど、とにかくナチュラルハーモニーってことかな。

485 :
スタジオ側がマイクを3本準備してたけど、
ビージーズが「あ、おれたち、1本で一緒に歌います」
とか言って、立ち会ったエンジニアとかを驚かせてた、
って書いてあった。
たぶんSaturday Night Feverのセッションについての
記事じゃなかったかと思う。

486 :
ハーモニーを録るには
 A. マイク一本で一発録り
 B. メンバーそれぞれが別々のマイクを使って一発録り。各メンバーのボーカルは別々のトラックに録音される。
 C. ワンパートずつ重ね録り。つまり一度に歌うのは一人だけ。
の三つの方法が考えられるけど、ビージーズはAだってことだよね。
AがBより必ず難しいって事はないんじゃない?後でミキシング作業で各パートの
バランスを調節できないという点では難しいかもしれないけど、お互いの口元や表情が
よく見えるし、タイミングは合わせやすそうだけど違うのしょうか?
AはCより難しいっていうのなら当たってると思うけど、Cってボーカルグループの
ボーカルを録る方法としては一般的なんでしょうか?

487 :
お互いの口元や表情を見て、録音が出来るっていうことは素晴らしいことなんじゃない?

488 :
いわゆる「あ・うん」の呼吸ってやつだね。

489 :
いや、確かに素晴らしいけど難しくはないんじゃないかと。
あ、でもよく読むとマイク一本で録ってエンジニアを「驚かせてた」とはあるけど、
なぜそれが驚きの理由になり得るのかは書いてないのね。

490 :
米国スポーツイラストレイテッド誌のローズの記事:
http://sportsillustrated.cnn.com/vault/article/magazine/MAG1023844/index.htm
2001年頃の記事なんでシーズン最多本塁打記録挑戦の話題が主なんですが、
四段落目に「…and even has his own line of clothing in Japanese stores.」とあって
「日本の店ではローズのブランドの服まで売られている」、と読めるんだけど、そういう
のがあったんですか?市販されている近鉄の帽子のタグにローズの写真と名前が
印刷されているとかじゃなくて?

491 :
誤爆した。スマソ。近鉄ファンなのだ。

492 :
ピンク・フロイドがやっとリマスターか
あれ?BEE GEESは何してるだ〜〜〜
来年くらいBEE GEESも全アルバムリマスターしてくれるといいのにな

493 :
来年とは言わず夏ぐらいに希望

494 :
3人が1本のマイクで歌うのは当たり前だと思っていた。
日本にはダークダックスやデュークエイセス、ハニーナイツ(「オー!チンチン」の)のような人達がいるから。

495 :
>>489
485だけど、なにぶん古い記憶なんだが、エンジニアが驚いたのは
「ふつうは歌う人の数だけマイクを使う」(つまりBだね)
だったからじゃないかと思う。
ビージーズではライブで三人が真ん中のマイクに集まって
一緒に歌うセット(メドレーとか)があったよね、そういえば。


496 :
つまりビージーズはエコの先端を行ってたわけだな

497 :
マイクの数も三分の一ですむからのう。

498 :
キンクスのデラックス盤のリマスター好評らしいな〜
ビージーズのデラックス盤は最近のベストと比べて音がちともの足りんのよね
またリマスターしてくれないかな

499 :
どうでもいいけど彼等にRepriseレーベルは似合わない。
やっぱりPolydorのほうが印象が強い。

500 :
500サタデイナイトフィーバーゲットー

501 :
>>ゲットーとかって延ばすと
プレスリーの「イン・ザ・ゲットー」を思い出すな。
「獄中の手紙」とかと同じころにはやってた。

502 :
RSOレーベルのシンボルだった赤べこって、会津の郷土玩具から取ったんだろうか?
どういう経由で?

503 :
>>502
噂によるとロバート・スティッグウッドが
来日した時に赤べこの置き物をプレゼントされたのがきっかけらしい。

504 :
>>503
そうなんだ。どうもありがとう。

505 :
サタデーナイトフィーバー劇中に使われているMore Than A Womanって、
CDよりキーが高いのは回転数の問題としても、1:21〜1:37あたりにCD
にはないストリングス(シンセ?)が追加されている。後で加えたのか、
逆に最初から入っていたのをレコード発売時カットしたのか…。
劇中と同じバージョンの音源って入手可能かわかりますか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=2ZCtgFmQvjQ

506 :
>>505
CDのとはバージョンが違うね
これ映画のバージョン?よくテレビのとCDのバージョン違いはあるけどこの曲もそうなのか

507 :
ワーナーが他の二社とアップルとの契約結ぶのか
こりゃますますCD出なくなるな
配信移行になりそうだ、BEE GEESのCDも貴重になるのかな

508 :
そう言えばファニーってライブで演らないなあ。綺麗だし、結構売れた曲なのに。

509 :
宇宙の片隅っていいね

510 :
いい曲がいっぱいあるよね。

511 :
バリー・ギブの初のソロ・シングル「想い出のくちづけ」
20年以上探し続けてようやく発見。
でもそんなに高くなかった。

512 :
スレチだがちょっと前にこのスレに話題が挙がってたホリーズを最近聴いてみたんだけど
ビージーズっぽくていいね。

513 :
>>511
むしろロビンのアルバムはCD化されてないやつが多くて困る
シークレットエージェントはCD化すれば今の時代にぴったりなのに
BEE GEES本体同様何か訳でもあるんだろうか

514 :
>>513
シークレットエージェントは84年なのでCDと同時発売だったけど
(日本盤は輸入盤にシール帯を付けただけのもの)
CDはレア盤。
最初のソロ・アルバム"Robin's Reign"のドイツ盤CDは超激レア。

515 :
オデッサ名盤だよage
MELODY FAIRはDEMOの弾ける感じが好きだ

516 :
ジェフ・ブリッジフォードは一応コリンやヴィンスのようにビー・ジーズの正式メンバーだった
ということでいいんでしょうか。

517 :
>>516
71〜72年頃の各国盤のLPのジャケットには
4人写ってる写真が結構使われてるから

518 :
あ、そうなんですね
どうもありがとうございます

519 :
>>516
3人ともサポートメンバーで正式メンバーではありませんでした。
ジェフ・ブリッジフォードはセッション・ドラマーで
72年の初来日公演にも参加していません。

520 :
BEE GEESの紙ジャケットやデラックス盤はまだでつか?

521 :
気になったので検索したところ、こんなページがありました。
ttp://beegeedays.com/beegees-japan/204-japan.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/dobinbg/22768371.html
表向きには正式メンバー(ジャケやポスター等で四人で映っているし、
インタビューで「ビージーズのジェフです」と自己紹介している)。
だが、実際のグループ内での立場はセッション・ドラマー的扱い、と言うことでしょうか
> 3人ともサポートメンバーで正式メンバーではありませんでした。
コリンやヴィンスもサポートメンバーだった、というのが一般的な見方なんでしょうか?
(ビージーズ本人達がどう思っていたかはおいといて)

522 :
>>521
B'zみたいなサポメン扱いか
でもツアーやレコーディング中は正式メンバーみたいな感じなんだろうな

523 :
ジェフはとにかく、ヴィンスとコリンは
「正式メンバーだった」と認識している人の方が多いんじゃないかな。
だから抜けるたびに「ビージーズのメンバー脱退」と騒がれたわけだし。


524 :
バリーたんは髭生やさなかったら普通にイケメンなのになんで髭生やしたんでつか?

525 :
エルトンジョンも一時期自分のバンド組んでたよね

526 :
バリーは髭があっても普通にイケメンじゃん?

527 :
バリーは髭があった方がかっこいい

528 :
髭がなかったらフーのロジャーダルトリーと見分けがつかない

529 :
日本語で歌うと「走れコータロー」になりますw
http://www.youtube.com/watch?v=di0lxrLen1Q&feature=related

530 :
つうかおまいらビージーズのCDいくつ持ってんの?俺はリマスターされてある今廃盤じゃないやつだいたい持ってるわ
全部集めてるやつなんてそうはいないだろうな

531 :
>>529
これだったら昔のカントリーやブルーグラスはみんなそう。
ちなみにこの曲は彼らのデビュー曲!!(The Three Kisses Of Loveとのカップリング)

532 :
>>530
初期4枚のデラックスエディションとブリリアントフロムバースっていう
オーストラリア時代の曲を集めたコンピレーションアルバムだけだよ

533 :
>>532
ディスコと最後までのは嫌いか?やはり初期か?

534 :
それにしてもWoman In Loveは
J-POP/歌謡曲にパクられ過ぎ。
困った時のWoman In Love頼みかよ

535 :
>>534
例えば?

536 :
>>535
シルエット・ロマンス
19:00の街
愛の言霊

537 :
>>536
それは面白い視点。考えてみなかったな。
どうもありがとう。
今度その辺の曲を聴くときに意識してみたい。

538 :
19:00の街はDionne Warwickの方かもね
どっちにも似ている

539 :
マケプレのアルバムの価格が少し下がってきたな
在庫が増えたのかな?

540 :
「愛はきらめきの中に」は永遠だ。

541 :
RUN TO MEこそ鼻血ものの名曲

542 :
>>536
「愛のままで・・・」もコード進行が何となく似てる。

543 :
ポール・マッカートニーみたいにデラックスエディション出ないのかな〜

544 :
>>464 遅レス失礼。
Bee Gees - E・S・P (E・S・Piano Dub)
ttp://www.youtube.com/watch?v=2gKfaeVKNQQ

545 :
BEE GEESの紙ジャケットまぁだ?

546 :
>>545
To Whom It May Concernの立体ジャケ再現してほしい。
ちなみにこのアルバムの表ジャケの写真は72年の来日公演。

547 :
>>546
Bee Gees "To Whom It May Concern" gatefold album
ttp://www.youtube.com/watch?v=AlaIVbiYKH8

548 :
>>546
あのアルバムは最初のrun to meから曲の選曲が凄くよい
中期の名盤の一つ
レコードは中古屋にたくさん溢れてるけど
紙ジャケットがどこまで表現してくれるか分からんしレコードを買うべきかな〜

549 :
>>513
"Walls Have Eyes"の廃盤CD(827 592-2)ドイツのネット通販で発見!
9ユーロ。

550 :
Woman In YouとSomeone belonging to Someone
いつになったら配信されるんだよ…

551 :
>>550
ベストアルバムとかなら探せばあると思うけどあくまで配信じゃなきゃ駄目なの?

552 :
日曜日(9日)にロビンがBS-TBSに出るよ。(再放送)
ttp://w3.bs-tbs.co.jp/songtosoul/schedule/

553 :
ビー・ジーズで一番の名曲って何?
http://hato.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1318120675/

554 :
【音楽】ビージーズのロビン・ギブ、癌の闘病中? 英紙が報道
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1321874316/

555 :
輸入盤のメイン・コースが来月出るみたいだけど、これリマスターされてるの?
ただのリイシュー?尼で安いからかなり気になるage

556 :
AHA(アメリカ心臓協会)の救急法(心肺蘇生法)啓蒙コマーシャルが、ステインアライブすぎる件
かの曲のBPMは103ゆえ胸骨圧迫の推奨リズム100回/毎分に近いし、何より英語圏では誰でも知ってるってのがメリットだそうだ。
出演者の韓国系らしきコメディアンも、ちゃんとトラボルタっぽいコスしててウケる。

557 :
誰もいないな
ロビン危篤、メインコース再発に関わらず日本じゃオワコンか

558 :
若いほうからハゲていく

559 :
7年かけてレス500強、ここ半年で10レスとか凄いなここは・・・

560 :
Barry Gibb & Olivia Newton-John - "Islands In The Stream" (Live) 2009
http://www.youtube.com/watch?v=LY3MRReGYeM&feature=related
Barry Gibb & Olivia Newton-John―You Should be Dancing―Live @ Sound Relief-Sydney-2009-03-14
http://www.youtube.com/watch?v=7aXG89gyZCg&feature=related
Barry Gibb & Olivia Newton-John - "Guilty" (Live) 2009
http://www.youtube.com/watch?v=0FFIJN8t3GU&feature=related
オリビアスレから転載。
バリーはダイエットとは無縁のようだ。
あんなにイケメンだったのにエルビス末期を超えるデブになるとは
思わなんだ。( ´Д⊂ヽ

561 :
そろそろageとくか
ロビンも復活してタイタニック用のロビンソロ新曲も出ることだし
BEE GEES再発もキボンヌ

562 :
ワーナーミュージック・ジャパンのビー・ジーズへの余りのやる気の無さは
一体何なのか。
やっぱりビー・ジーズにはポリドールがよく似合う。

563 :
バリーはオープンDチューニングでギターを弾いてるんだよね。
だから普通のコードとは微妙に違う響きがしてる。
それにすごい手癖のある押さえ方。

564 :
ロビン、肺炎併発し昏睡状態に…
http://www.google.co.jp/gwt/x?hl=ja&client=twitter&u=http%3A%2F%2Ft.co%2FZ3g3h8iN&guid=on

565 :
もう駄目かも知れね〜
死んだ暁には再発祭りに期待するとこ

566 :
Titanic Requiem買ったばかりなのに・・・。
そのクラシカルなオーケストレーションは
Odessaを彷彿とさせるところがある。

567 :
ワーナーミュージック・ジャパンからビージーズの日本盤が出ないのは
役員の山下達郎とその一派がアンチビージーズだからだな。
モンキーズの日本盤は出てるのに
扱いが雲泥の差だ。

568 :
>>567
竹内マリアの夫通称ロン毛ってビージーズ嫌いなんかw
歌い方なんてビージーズっぽいのにw
移籍しちゃおうよユニバーサル辺りに
ワーナーよりいい仕事してくれるよあいつらは
ただ無駄に高くなるけど
さて不思議なピーチパイでも聴くか

569 :
http://www.barks.jp/news/?id=1000079032
キター

570 :
>>569
ロビンすごw
きっと弟二人があの世からパワーをくれたんだね
そうに違いないよこのジャック・バウアー並みのタフさは

571 :
>>569
す、すごい・・・。
タイタニック・レクイエムまだの人は今すぐに!!

572 :
オープンDって普通のチューニングとどう響きが違うの?

573 :
>>572
オープンDチューニングは6弦から開放でDADF#ADとチューニングします。
Dコードの構成音はDF#Aですが、オープンDチューニングは何も押さえなくても
ただチャラーンと鳴らすだけでDコードの音が出るし、他のコードも簡単に弾けるメリットがあります。
普通に弦を押さえたコード音と開放で鳴らしたコード音の響きの違いがここで分かりますよ。
興味があればバリーと一緒に弾いて見て下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=-lRo7MJToKQ&feature=related
777777 555555 000000 222222 020020
 A    G   D    E   Bm
イントロ
 A G D A
1、2メロ
 A Bm D A G A E D 
コーラス
 A E D A E D A

574 :
おお、バリーがチャンネルを持ってるとは!堪能しました。
> 普通に弦を押さえたコード音と開放で鳴らしたコード音の響きの違いがここで分かりますよ。
すみません、自分はギター弾かないのでオープンDだけ聴いても、通常のチューニングと比べて
どう響きが違うのかわかりません。通常のチューニングで(例えば)Aを弾いた場合と、
オープンDでAを弾いた場合はどんな感じに違うんでしょうか?

575 :
>>574
オープンDで弾くGやAのように、ハイポジションで全弦を押さえるコードは通常と同じですね。
それに比べてオープンDのBmは開放弦が4本含まれているロー・コードなので
同じ構成音でも音程が若干低くなります。
まあ最初に言ったように微妙に響きが違う程度のことなので
ギターを弾かないのであれば別に気にすることではないですね。
ギターを弾く者としては、好きなアーティストと同じ音を出したいということで
微妙な響きにこだわっているんですがね。

576 :
>>569
黄色いスーツが着こなせるってすげー

577 :
ロビン・ギブが癌のため死去らしい。
Absolute Radioのニュースより

578 :
無念だしかしこれで紙ジャケット発売来るな
ワーナーはお世話になったんのだから絶対に出せよ

579 :
ニュース見て久しぶりに聴いてみたけど、やっぱいいなあ

580 :
危篤のニュースがあったからなあ
しかし残念だ
合掌

581 :
バリーがソロでもいいから来日してくれ。
東日本大震災支援とロビン追悼で

582 :
>>578
ワーナーは本当にビー・ジーズに対する
扱いが酷過ぎるよね。
今まさに聴いてる最中のTitanic Requiemの日本盤も出てないし。
正直ショックだよ・・・
R.I.P....Robin.

583 :
もうバリーだけになってしまった。
60年代から日本では人気があったわりに、来日公演が少なかったな。
これでビージーズは永遠に封印だろうね

584 :
>>578
ここまでハブられているのはどうしてなんだ?
キャリアの全タイトルが当たり前に売られていてしかるべきクラスなのに。
他のアーチストだったら、すでに2,3回は紙ジャケリマスターされてるわ・・・

585 :
>>584
初期四作はデラックス盤でディスコ期は再発はあるね
輸入盤だけど
それでもあの知名度で置いてる店は少ない
ベストアルバムが一枚、二枚あればいい程度
ソロも名盤揃いのにこの機会を逃して再発しなかったら
本当にファンは切れるし一般ゆとりが知る機会はますます減るだろう

586 :
Sing slowly sisters
mr. natural

587 :
デラックス版ですら日本版がなかった気がする

588 :
THE BEE GEES最新チャート
●全米
#49(-)『The Ultimate Bee Gees』
#70(-)『Number Ones』
#168(-)『Saturday Night Fever』(Soundtrack)
●全英
#5(34)『Number Ones』
#35(-)『The Ultimate』

589 :
何て寂しいランキングなんだ
ベストやサントラだけじゃないか…
再発しろよワーナーは

590 :
全く売れてもいない日本よりは
まだ良いけど・・・
Robin's ReignやSecret Agentの廃盤CDはプレミア盤

591 :
ロビンソロは先日までオクで高値で取り引きされてたな
俺も何か出すかな

592 :
「Words」の「Here At Last...Bee Gees...Live」のヴァージョンは
間違いなく日本人に激しく嫌われているな。
歌い方もアレンジも殆ど原型が無くなるほど崩しているから

593 :
全米チャート
『Number Ones』
200位圏外から5位リエントリー
最近アメリカで人気の99セント(約80円)売りの影響

594 :
80円w
レンタルより安w
もう再発はないのかよワーナーさんよ

595 :
99セントはAmazonでの1日限定配信のみの販売
翌週には195位にダウン

596 :
ついにビージーズも一人か…。

597 :
随分と若いBEE GEESファンだなw
http://www.youtube.com/watch?v=oUyI-UtwraU&sns=em
お前たちjapBEE GEESファンも頑張れよ

598 :
バリー・ギブのシドニー、メルボルン公演があったそうだ
初期の曲ではキルバーンタワーズ、プレイダウン
ライオンハーテッドマンを歌ったとか

599 :
BSでマサチューセッツのPV見たがバリーは昔からカッコいいのね

600 :
バリー・ギブって長兄でしょ?
まだ生きてるの?
すごい!

601 :
66歳だからまだまだ老いる年齢でもないけどな
弟たちはみんな病死だし

602 :
発売元をポリドール(ユニバーサル)に戻してくれ。
彼らにRepriseレーベルは似合わなさ過ぎる。

603 :
お前ら朗報だぞ!
つ、ついに我らの願いがワーナに通じた!
紙ジャケ解禁だ!
ここまで長かったなお前ら
http://www.clinck.co.jp/merurido/catalogue.php?srcbnr=4426

604 :
ドミーハーな you win again が結構好きだったよ
名曲の数々もイイけど

605 :
>>604
あえてのESP一択だな

606 :
紙ジャケが出たのにこの静けさ…
誰も買ってないのか

607 :
オデッサってディスク1枚なのに3500円…

608 :
オデッサはさすがにデラックス盤買った方が幸せになるよ
デラックス盤や2006年に再発されてないやつが目玉かな

609 :
バリーって入れ歯なのかな?

610 :
ワーナーのやる気の無さはどうしようもない。
紙ジャケは出すのが遅すぎるし、オデッサは超ボッタクリ価格だし。
結局買ったのはメイン・コースだけだった。

611 :
♪You should be 団しん也!

612 :
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J

613 :
先週の土曜日の深夜、何気なくラジオのチューナーを回してたら
おとなり韓国のKBSでビージーズの特集をやってた
「メロディ・フェア」もかかってた

614 :
>>5
今ネトラジで「Heratbreaker」聴いてる。
BeeGees独特の雰囲気がたまらないね。

615 :
バリーだけでも長生きしてくれ

616 :
ライブのついたアルバムBOXが出るね
アルバムは持ってるがライブが気になる
買いなんだろうか

617 :
アラフィフだけど、衝動的に「Main Course」を買うことにした。
リアルタイムでは聴いていなかったが、名曲ぞろいということで。
これが発表〜ヒットしていたころ、日本では国鉄の特急が輝いていたころだったな。
新幹線が博多開業して間もなかったし。

618 :
Main Courseの米盤の初回プレス(SO-4807)は
RSOレコードの発売元がアトランティック。
再プレス(RS-1-3024)はポリドールに変更。

619 :
土曜日のラジオ深夜便の2時台でビージーズ特集やってた

620 :
テレ東の昼めし旅って番組の中でBeeGeesの曲がBGMとしてちょくちょくかかかる。

かかるたびに「おぉ!!」ってテンション上がる!

621 :
ワーズのHere At Last・・・Bee Gees・・・Liveのヴァージョンは
日本のファン的にはどうなのかな。

「そんなにアレンジして崩して歌わないでくれ」という意見が
ものすごく多そうだけど。

622 :
liveはそれ用のアレンジだからと楽しむしかないような
俺は好きだけどな

623 :
BeeGeesに関しては、やっぱり、“メインコース”以前の方が好きですね。
彼ら関連盤として自分にとっての最初が、「小さな恋のメロディ」だったからかもしれない。

624 :
紙ジャケット集めた猛者はいるんだろうか?

625 :
本家日本の赤べことRSOべこのにらめっこもある
ttp://fafner-hideaway.blogspot.jp/2013/04/bee-gees-saw-new-morning.html

626 :
イタリアの所謂ラブロックを聴いていると、初期のビージーズからの影響を感じる。

627 :
ビージーズのUltimateってアルバム
どこでレンタルしたものもリッピング途中でドライブがおかしくなってエラーを起こすんだけど、このCD全流通分が欠陥品なんじゃないの??

628 :
そのドライブがおかしいと思わないのか

629 :
他のCDは全て問題ない、試しに別のPCでやってもだめだった。

630 :
兄弟の若い方から順に亡くなってるのか
姉は健在なのかな

631 :
ビーチ・ボーイズの3兄弟も、どう考えたって一番最初に死にそうだった長兄のブライアン・
ウィルソンが結局一番長生きしてる、っていう

632 :
cucumber castle のturning tide
my world
this is where i came in のwedding day

633 :
評価は低いようだがLiving Eyesは名盤だと思う

634 :
曲自体悪くないんだよな
でも世間はディスコソングみたいなのを望んでいたわけで
明らかに違う路線の曲出してきて失望したみたいな
あまりにも売れすぎた曲があるってのは逆の意味で
詰みなんだよな

635 :
>>634
シングルカットして売れそうな派手な曲が無いことも、アルバムとしては良いと思うし
ESP以降ともディスコ時代とも違う意味でのビージーズらしさが出ていると思うんだよな
当時は売り上げが振るわなかったにせよ、もうちょっと評価されてもよいはず

636 :
ビージーズも初期とディスコ期とそれ以降では音楽性も違う感じだから、
どこを気にいるかは人によって色々だね。
それにしても、バリーのソロアルバム、「ヴォイジャー」だっけ(?)が
発売された時は期待に胸膨らせて発売して速攻で買ったけど、
聴いてガッカリして、一年後には処分してしまった。なんでバリーはあんな風に作ったのか、残念だった。

637 :

MV(昔の日本盤LDと今の輸入盤DVDがある)込みだとそんなに失望しなかった。
音だけだと確かにきついかも。

638 :
8年前からyoutubeの公式チャンネルってあったんだね
曲も映像も無償提供なんて随分太っ腹だ

639 :
ミュージック・エア(CS326ch)

9/06(日) 14:05〜15:00
ビージーズ:ケッペル・ロード〜栄光への道〜 ドキュメンタリー

ビージーズの歴史を振り返るドキュメンタリー。
メンバー全員が出演し、幼少時代から90年代後半に至るまでを
オリジナル収録された演奏などと共に辿る。1997年収録
※無料放送

640 :
トレーシーハイドは可愛かったな。

Who is the girl with the crying face
looking at millions of signs?
She knows that life is a running race,
Her face should'nt show any line.

641 :
サタデーナイトフィーバーのサントラ借りようと思って見たら
全曲ビージーズじゃないんだな
ガッカリしたのでやめた

642 :
ディスコヒットアルバムとして聴くんだよ

643 :
イヴォンヌ・エリマンの曲はビージーズだしデヴィッド・シャイアのクラシックのディスコ風味
も面白い。ラルフ・マクドナルドなんかはソウル系の重要人物だし、タヴァレスとかトランプス
とか最初はビージーズ目当てで聴いたのにそうではない色んな発見ができて幸せになれる
アルバムだと思うんだが、そもそも借りようと思ったけどやめるような乞食にはそういう幸運を
つかむことなどできないんだろう

644 :
80年代後半んの曲聴いたけど全然別人だな
うるさいだけで品がない
やっぱりビージーズは70年代までだ

645 :
昨日(正確には今日)の深夜便聴いた人いる?

646 :
>>644
ワーナーの社風のせい。
やっぱりビージーズにはポリドールが似合う。

647 :
【訃報】ビージーズやクリームのマネージャー、ロバート・スティグウッドが死去、『サタデー・ナイト・フィーバー』や『グリース』を製作
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1451993212/

648 :
>>644
80年代後半ってOneとESPの2つだけど、まあこれは好き嫌い別れるか…でも
Size isn't everything
Still waters
This is where I came in
このラスト3枚のアルバムは普通に聴きやすいと思う

649 :
Lip Sync Battleという向こうのものまね番組を見てたらドウェイン・ジョンソン(ザ・ロック)がステインアライヴのものまねやってた

650 :
Coldplay - Stayin' Alive (Feat. Barry Gibb) (Live At Glastonbury 2016)
https://www.youtube.com/watch?v=ksJ8dtaxHR0

651 :
70年代が最高に輝いてたグループだね

シンセなんか入れたらアカン

652 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl

653 :
In The Now イギリスで2位

654 :
More Than a Womanはビー・ジーズverもいいけどタヴァレスのもいいな

655 :
ミュージック・エアのCMで見たけどもうロビン没後五年なんだね

656 :
そうだね
バリーさんが息子たちと頑張ってるのが救いかな
グラミー賞のイベントも大盛況だったみたい

657 :
>>650
今年のグラストンベリーのレジェンド枠では
総立ちで盛り上がったらしいな…
良かった良かった
行きたかったなー

658 :
Music and heart Windsor Terrace
の自称ジャズギタリスト山内雄介(39)は
AV男優志望で24時間独り言の絶えない知的障害者
廃棄のコンビニ弁当10年以上毎日タダ食いした犯罪者
ネット右翼差別主義者のくせに朝鮮人にギター習うバカ
素行不良で誰からも嫌われる気持ち悪いデブ、社会のゴミ

659 :
折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテラ&シカゴ博識度、一般教養、食糞、
dスル地位、性生活保護、オR吸引、フェンタニル厨、性欲蛇蝎奮催眠、
ロボトミー豚スル愛飲、シックスナイン69、射精術、子宮寄生虫 & #8554;
豚骨グッツ、アスペンゲルガー、会陰切開、Youチューブでバター、看護腐、
理論武装etc...あらゆる競い事や闘争に勝つべく努力&準備をした人間だ。

660 :
バリー
ナイトの称号おめでとう!

661 :
先月27日に投票が行われたインネシ
新憲法の下で2期目再選は目指さない
南スウェシ州の州都マッサルの市長選
22人のメンバーで構成されるパネル
で、唯一の候補者が落選した。

単独候補が無投票で当選する日本と
これを受け議会は月内に討議を開始し、
なり、インネシでは対立候補がいない
国内メディアは新憲法下で2期目再選
場合でも投票を実施し、有権者が信任
解禁されるとの見通しを報じていたが、
有無を意思表示できる。この新制度が2
勘違いされた無実の人が集団暴行を受
016年に導入されてから、不信任を突き
ヒンドスタ・タイムズによると、同様のば
付けられたのは初めて。

折れは勉強、スポーツ、ピーター・セテ
ラ&シカゴ博識度、一般教養、食糞、
dスル地位、性生活保護、オR吸
引、フェンタニル厨、性欲蛇蝎奮催眠、
ロボトミー豚スル愛飲、シックスナイン6
9、射精術、子宮寄生虫 & #8554; 豚
骨グッツ、アスペンゲルガー、会陰切
開、Youチューブでバター、看護腐、理
論武装etc...あらゆる競い事や闘争に
勝つべく努力&準備をした人間だ。

複数の地元紙が7日報じた結果による
地元のダオで行った講演で、新憲法こ
と、単独候補のムファリ・アリディン氏に
拒否を示す票が総投票数の53%超に
発効と同時に自身の任期は終了する
上った。落選を受け、中央政府から代
報じていたが、ドテル大統領はこれを
市長が派遣され、次回選挙は2年後に
排除する閉鎖的な体質が根強いイ農
実施される。

662 :
>>660
サー・バリー△!

663 :


664 :
wordsってどのアルバムに入ってるのよ

665 :
私の言葉をよく聞いて下さい

両手と両足の力が抜けてだる〜くなってくる
両手と両足の力が抜けてだら〜んとしている
両手と両足が重い
両手と両足が沈み込むように重い
ずんずんと重くなって、両手と両足が暖かい
両手と両足とお腹がとっても温かい
お腹が暖かくて胃と腸がすっきりしている
両手と両足の力が抜けて重くて暖かい
お腹が温かくてひたいが涼しい
ひたいが涼しくて呼吸がゆっくりだ
呼吸がゆっくりで心臓の鼓動もゆっくりだ
心臓の呼吸もゆっくりで呼吸もおだやかだ

両手と両足の力が抜けて重い
両手と両足とお腹が温かい
ひたいが涼しくて呼吸がゆっくりだ
心臓の鼓動もゆっくりだ

今から数字を逆に数えると眠くて幸せになります
10、9、8、7、6、5、4、3、2、1、ゼロ!

気持ちが楽になって幸せな気持ちになります
君は独りではないよ
仲間がいます
有難うの気持ちを忘れないでね

666 :
>>664
ベスト盤ならどれにでも入ってるよ
最近のものならTimelessかな
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%BA_(%E3%83%93%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%AE%E6%9B%B2)

667 :
>>666
ありがとう
シングルは1968年くらいに出てるみたいだけどその辺のオリジナルアルバムに入ってないっぽいんだよね
収録されてるオリジナルアルバムはどれなのかな?

668 :
>>667
あまりに有名な曲なので気にしてなかったけどアルバム収録は Best of Bee Gees(vol.1)が初めてみたい
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Words_(Bee_Gees_song)
オフコースの さよなら みたいな感じかな

669 :2019/06/02
>>668
「或る日突然」トワエモワ

BLUE OYSTER CULT
【テレビ】懐かしの洋楽番組を語れ【ラジオ】
【Queen】ブライアンメイの音について語るスレ3
イーグルス/EAGLES ★6
死んで悲しいロバート・パーマー/Robert Palmer
【愛しの】プリテンダーズ【キッズ】
The Doors
(;´Д`)ハァハァできるPVのおねいさんはよ?
【Relax】FankieGoesToHollywood【Pleasuredome】
David Bowie ディヴィッドボウイー
--------------------
【夜明けまで強がらなくてもいい】乃木坂46★9918【本スレ】
ヤフーチャット 喧嘩部屋 pert1
■■■MISIA Part115 銀の龍の背にのって■■■
【古豪学石】福島の高校野球part1【聖光撃破】
フェルマーの最終定理の簡単な証明5
登山板心願成就スレ【Part17】
松井選手の背番号「55」の意味
【雇用】AI人材の獲得に超本気 NECが新人事制度を9人に適用、富士通は最大年収3500万円へ
☆貴腐ワイン☆ part2
冠婚葬祭板なのに婚活専用板のようなこの状況
【リベンジ】53年前のいじめ加害者を同窓会で殺害した69歳の男 「気持ちはわかる」「誰も救われない」の声★4
吉本芸人のほんこんさん「俺は我が国が好きだから無力なのは分かってるが我が国の為叫んでるだけや」 [951783367]
【芸能】元AKB西野未姫「マスク2枚届いた。安倍総理ありがとうございます!」 ネット「女性には大きさも充分そうですね」
test
■■■■■名古屋市交通局其之四拾伍■■■■■
Blender Part73
【韓国】 7〜9月期の経済成長率0.4% 「ショック」・・・今年2%は絶望的
デパート・百貨店の閉店情報&レポ
脱ゆとり世代の本性がコロナによって発覚した件
【開元一】 仲良く雑談するスレ 24 【開ホモ一】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼