TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
総理と呼ばないで
NHK連続テレビ小説「梅ちゃん先生」Part123
パパは年中苦労する
*・。:*夏の秘密*:.。.:*・゚
赤いシリーズ 7 ( 大映テレビ )
あまちゃんのセリフだけで会話するスレ じぇ★26
丿´凵M) ゆうひが丘の総理大臣 Vol.11
あまちゃんのセリフだけで会話するスレ じぇ★29
【KENZO】プロポーズ大作戦@ハレルヤチャンスpart82【REI】
【アイアン】プロゴルファー祈子 【祈子】

3年B組金八先生 【第4シリーズ】part3


1 :2016/10/20 〜 最終レス :2020/05/06
1995年10月〜1996年3月の木曜21:00〜21:54に放送。全23回。
平均視聴率は19.2% 最高視聴率は第11回の23.5%
主題歌:「スタートライン」 - 作詞:武田鉄矢 作曲:千葉和臣 編曲:若草恵 歌:海援隊
演出:生野慈朗・竹之下寛次・鈴木早苗・福澤克雄
主な重要生徒出演者
小嶺麗奈、橋本光成、藤田瞳子、反田孝幸、松下恵、古屋暢一、渡辺卓

概要
第4シリーズは、前のシリーズから7年ぶり(スペシャル版からは約5年ぶり)に制作された作品。坂本金
八は、再び桜中学校に戻り、3年B組の担任を務める。金八は生徒たちと接するもその反応はつれなく、
時代による子どもたちの変化を感じる。3年B組のクラスでは桜木伸也がいじめに遭っていた。金八は、
いじめのむごさを伝える。しかし、学級内ではさらにいじめが横行し、かつて受け持った宮沢(旧姓:
浅井)雪乃と宮沢保の子ども宮沢歩がいじめに遭ったほか、不登校の生徒も出てしまう。金八は、家庭
内の不和によって心がすさんでいた広島美香(小嶺麗奈)が、周囲を攻撃して鬱憤(うっぷん)を晴ら
していたことに気づく。 このシリーズでは、第1シリーズで放送された「十五歳の母」について再考も
兼ねて、「十五歳の母と父」という副題の編が放送され話題となった。

補足
実際に第1シリーズが放映された年に生まれた子供は、第4シリーズ当時、16歳になっている。しかし
、実際の時間経過とは誤差が出ることを承知の上で、宮沢歩には、15歳という年齢設定が与えられた
。また、金八の長男幸作も、本来ならば小学6年生なのだが、1学年ずれて小学5年生の設定になってい
る。また、このシリ−ズから桜中学の女子の制服がモデルチェンジになった。

2 :
重要生徒
広島美香 - 小嶺麗奈
意地悪な優等生。取り巻きを引き連れて、クラスメイトに嫌がらせをする。女生徒ながらクラスのボス
的存在で、男子も逆らえない雰囲気を持つが、教師の前では猫をかぶっている。常に自分がクラスの中
心で1番でないと気の済まない女子。紀美や歩などクラスメートに嫌がらせをするだけでなく、担任の娘
である下級生の乙女にも恫喝を行うなどの行動をとっている。父・洋一郎(春延朋也→須永慶)と母・
沙耶(寺田路恵)、両者とも会社経営者であり、父は職場の女と浮気、母はバブル景気の煽りで失敗し
た事業に翻弄、社会人の兄・勇(金子賢)が家の金を勝手に持ち出して毎日遊ぶといった家庭の問題を
抱え込んでおり、家庭問題のこと誰にも相談できずで自分を思いつめている。
宮沢歩 - 橋本光成
パート1のエピソード「十五歳の母」で雪乃が産んだ子。誕生のいきさつが校内・地元でも有名なため
、それで揶揄されることも多い。そのため両親や金八を嫌い、暗くふさぎこんだ性格をしている。美香
たちによって幼馴染の紀美との仲も同じように冷やかされるため、いっそう孤立している。
蓑田紀美 - 藤田瞳子
歩の幼馴染。美香たちのいじめにあって不登校になる。歩にだけは心を開いている。

3 :
>>1

4 :
>>1
ひとり〜ぼ乙ち〜に♪ なる〜ため〜の♪ スタ〜トラ〜イ〜ン〜♪

5 :
ルミのRにぶちこみたい

6 :
前スレ
3年B組金八先生 【第4シリーズ】part2
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/natsudora/1324292851/

7 :
>>5
日下信二乙www

8 :
ファイナルさあ,わりと空気の生徒はしっかり来てるが
けっこう肝心の生徒きてないじゃん・・・
よりによって俺の美文がいないとか。宮本ゆかタンなにしてんのかなあ

あとまほ役の人だっけ?お菓子屋やってて美香が当時態度悪かったことを
謝罪しにいく番組に出てたよな

9 :
30人中18人だっけか

10 :
スペシャル9、賢治の親父はあの雑誌社を辞めたんだろうか?
それともまだ続けてるんだろうか?

11 :
>>10 知人の出版社に入れてもらったんだったね。
親父さんは、金八先生の事実無根の記事を書いて、Kの危機。
次週号で、謝罪記事を掲載しないと、桜中学校が出版社をKする事態に。
どうなったんだろうね。

辞めて、別の仕事をしていてほしいね。

12 :
中の人は亡くなったけどね(´・ω・`)

13 :
>>11
親父狩りグループの1人が別件で捕まってたけど、他の奴らはどうなったんだろうな
あと、金八は酔っぱらってなかったら第1の7話「学ラン長ラン大混乱」の時みたいに
全員投げ飛ばしてたかもしれんなw

>>12
中の人は徳川龍之介(第1の沢村正治)の同僚でもあったな

14 :
ヘイヘイヘイじゃない!!

15 :
岩崎先生の黄色スーツ姿は何度でも抜ける

16 :
メロンマン

17 :
野村も乾も昔に比べると丸くなって職員室から金八アンチがいなくなった
石川教頭は厳しい人ではあるがアンチと言うほどではなかった

18 :
6(地獄のフルコース)
7(バッドエンド)
を見た後このシリーズ、特にインドカレーの授業の回を見るとなんだか安心できる件について

19 :
・歴代3B平和ベスト3
第3>第4>第8

4は前半の伸也いじめ、歩差別。
8は終盤の3B裏サイト、金輪の書き込みが原因で金八が担任を外され
それに抗議すべく体育館に籠城

20 :
宮沢歩の年齢が、1学年ずれている真相が判明。

本当は、宮沢歩が本当の中3である1994年に、第4を放送する企画があった。
しかし、金八先生が主役の映画などがあり、スケジュールが空いていなかった。
だから、1年後にずらしいらしい。

もし、1994年に放送してたら・・・・
宮沢歩が、父の宮沢保と神戸に行くシーンはなかったね。
神戸での、単身赴任もなかったね。

21 :
>>17
8の英語のやつが昔の乾っぽかったな

22 :
5以降の乾は服部ポジを確立したよな

23 :
ガンガンとか教頭は1、2の桜時代しか敵対してないじゃない。
4なんか本当に平和だよ。
5以降は2と違う方向で、生徒側がヘビー過ぎるが

24 :
カンカンね

25 :
>>21
第8でモンドのスピーチを聞いて涙する矢沢先生は
第1の最終回のお別れ会で中尾にお礼を言われて涙する乾先生の
セルフオマージュのようだな

>>23
ゼロの授業で伸也が見事正解したときの
乾の嬉しそうな表情は良かったな
で、そのあと職員室で金八と握手

26 :
橋本光成が発見されてたな
まだ芸能に関わる仕事してるようでなんか嬉しい

27 :
>>25
4の伸也同様、5の時もカンカンは
デラが特別授業で見事正解を出した時、
喜んでるシーンがあったよね。

28 :
>>23
>5以降は2と違う方向で、生徒側がヘビー過ぎるが

ただ、4の生徒たちが最初のころ伸也をいじめてたのに対して
5の生徒たちがデラをいじめることはなかったね

29 :
>>28
この第5シリーズ中は、3Bで
第2の大吾とか第4の伸也のような
いじめられっ子はいなかったな。
ただ第5の卒業生が集まった
スペシャル10で、サオリが高校に
入ってからいじめられるように
なったが…。

30 :
4の金八は超有能
早い段階で班長を集めてクラスの裏側の力関係や問題を聴取して、
美香と伸也・康の問題をあぶり出す事に成功して、第3話にして
ほとんどの事情を把握してしまったので(歩問題だけはまだ出来なかったが)、
放っておけば後のシリーズみたいな取り返しのつかない事になるのを
未然に防げたな

後のシリーズでも、信用できそうな少数の生徒を相手に裏でこういう事情聴取や
根回し工作をやっていれば、多くの問題を早いうちに阻止できたかもしれないのに、
正攻法ばかりだから、あんな事やこんな事に…

31 :
歳のせいなのか
5部以降は後手後手で、説教も今一つ的を射てないものも多い。
トラブルシューターとしては、4部が絶頂期だろうね。

32 :
>>30-31
第5の金八は、黒幕が健次郎だということに気づいてないフリをして実は気づいてた
それこそ広島美香や第2序盤の松浦悟、スペシャル4の中井正敏で
クラスを牛耳ってるのは優等生というパターンを3度も経験してたから

第5の時はあえて追求せず、クラスのみんなが自分の力で打ち明けるのを待った
待っていたら新年早々、大西さん突き飛ばし事件が起きてしまって
その後の緊急ホームルームで生徒たちが「健次郎に借りがあったから」
「健次郎に脅されていた」と次々に打ち明けていったんだよな

33 :
やっぱどんな手を使っても悪い芽は早いうちに摘めってことだな
大西さんの死はまさに取り返しのつかない事
金八はココココータのせいじゃないってフォローしてたけどね

34 :
>>30
>後のシリーズでも、信用できそうな少数の生徒

5のメンツで信用できそうな生徒が思いつかんw
学級委員の修造と蘭子も、賢治とルミに比べると頼りなさそうだし
3Bの担任を任された事情も4の場合は前任の吉田先生が結婚を理由に退職したからだけど
5の場合は前任の中野先生が集団暴行にあったからであって事情が違い過ぎるし
(やった生徒たちも、やられた先生も黙ってるが金八にはお見通し)
金八も臨時担任を任された時点で、「今度の3Bは以前のようにはいかないな」
と思ったんだろうね

35 :
6は直と政則が転校してこなければ、直に憧れる直美が美樹たちにレズ呼ばわりされて
不登校になることもなかったし、ミッチーが政則の親父が載ってる写真週刊誌を
学校に持ってきて本人に追求することも、その後の直とミッチーの大乱闘も起こらなかった
ただ、信太の家庭の事情・儀の兄の問題・美樹の親父の自殺未遂
幸作の白血病・新任の千田校長との確執は避けられなかっただろうが…
てか、6は色々と詰め込み過ぎ

36 :
4はわりと平和でよかったな
いじめはあったけど、人死んでないし

37 :
1 3 4 8が平和で
2 5 6 7が荒れすぎ

38 :
>>34 第4は女性の吉田先生の前にも、2人の男性の先生が辞職。
金八先生が、4人目の担任。

>>35 第6のスレッドに、
成迫政則の名字が、佐藤・田中などだったら、週刊誌を見たシンバ・ミッチーも政則の父親だと気付かなかったのにとあった。
そんな名字だったら、絶対に気付かなかったと思う。
しかし、その時は別の方法で、ばれただろうね。

>>36 ドラマ上は亡くなっていないね。
でも、野村校長の中の人が、放送中に病気で亡くなった。

39 :
正確には最終回の放送日に死去という運命的な亡くなり方だった
撮影自体は病気をおしてギリギリ間に合った
卒業証書授与の撮影は早坂氏の体調では無理なので、
李麗仙教頭が代わりにやったのもガチ

40 :
>>37
5・6・7は2を意識しすぎなんだよな

5の健次郎と明彦は平成の加藤松浦で
健次郎と兄の雄一郎逮捕は加藤松浦逮捕のオマージュだし

6の直美が直に憧れる描写は、椎野が加藤に憧れる描写のパクリだし
直とミッチーの大喧嘩も、2の5話で加藤松浦が初日から大喧嘩したときのパクリだし

7のしゅうと崇史は平成の加藤松浦で
しゅう逮捕連行シーンは加藤松浦の逮捕連行シーンのデッドコピーだし

41 :
>>39
早崎氏な。

42 :
松浦と加藤のオマージュは兼末と工作だな
兼末の逮捕シーンとかも明らかに第2の影響受けたやつらが作ってるし

43 :
今、録画した第4シリーズを久々に見てるんだけど、
桜中学音楽大全集CDに入ってる第4シリーズ挿入歌・加藤登紀子の「琵琶湖周航の歌」を
ようやく見つけることができた。

44 :
>>34
>>38
そういえば第1シリーズの3Bって、
金八先生がどういうふうに途中から
担任になってのかが全然触れられて
ないな?金八先生が途中から担任に
なったのは1と4と5と7。4は
担任が立て続けにやめて野村校長から
SOS、5は担任の中野先生が3Bから
暴行を受けて急きょ担任代行、7は
花子先生の産休・育休で担任交代と
いうふうにいきさつはハッキリしてる
けど、1だけは…。

45 :
>>43 「琵琶湖周航の歌」と、3年B組金八先生と何か関係があるのかな?
挿入歌になったこともないし。

46 :
>>44 第1の小説版でも、前の先生がある事情で辞めたとしか書いていないね。
その事情が、不明。

47 :
https://goo.gl/Qj6tJJ
この記事、本当だったらスゴイ、ビックリするんだけど。。

48 :
>>22
昭和の頃は短気で金八と口論、担任も持ってなかったけど
平成に入ってからは学年主任、3A担任を任せられるようになり
後輩が増えていくことで、先輩・ベテランとして成長していったな
あと、なんだかんだ言って金八の影響もあると思うよ

49 :
>>20 もし、宮沢歩の年齢に合わせて、予定通りに1994年10月〜1995年3月までの放送になっていたら。

1995年1月に、阪神淡路大震災に遭遇。
震災のニュースで、放送が1つ2つくらい飛ばされた可能性もあるね。

2月の入試の時は、金八先生から「 震災で苦しんでいる人がいる。お前らも入試を突破してこい。」もあったかも。
卒業式の答辞でも、震災の話が出たかも。

50 :
ヤンチャキャラでも,ともきやてつやみたいなのがクラスメートなら
楽しそうだな。喧嘩っ早いけどいじめは嫌いっていう正義感はあるし
どんな人でも話やすそう。
(てつやたちもすぐ改心して伸也いじめやめたし)
あゆみが美香に親のこと侮辱された時,かばっていたし。

でも現実の学校じゃ自分ガー自分ガーばかり目立とうとして
つよしやまさるみたいな理屈っぽいのや伸也みたいな池沼を
威圧したりいじめたりする奴がクラスで幅きかせてるんだよなあ

51 :
理想の処女妻と結婚

http://www.sanspo.com/geino/images/20161212/gra16121214150001-p1.jpg
B100W65H89のIカップ

http://www.sanspo.com/geino/images/20161212/gra16121214150001-p2.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20161212/gra16121214150001-p3.jpg

52 :
ばっちり真ん中わけの生徒が多いところが時代を感じさせる

53 :
ハイクルシーサー シラナイサー

54 :
ホールインカン ご長寿

55 :
藤田まこと


菅原文太


石原裕次郎(特別出演)


勝新太郎(特別出演)


仲代達矢


高倉健

56 :
高倉健

57 :
渡る世間は鬼ばかり

58 :
慈しむ度胸に愛が咲くの

59 :
ルミのケツを叩いた金八に賢治が軽く突っ込んだね

「先生…女子のケツを叩くのは」と

60 :
28日放送の犯罪列島2016。
のんちゃんという女性が、結婚詐欺師にお金を騙されて、弁護士に相談。
その弁護士の人が、坂田拓也に似ていた。

61 :
初めて田上容子を見たとき
「オーディション担当者は頭いかれてるのか」と思った

62 :
高鳥よし江、田上容子、種田ひろみあたりの初期美香の取り巻きは、
美香を引き立てるために選ばれたと思ってる。

63 :
美少女の取り巻きに可愛い子を配置しないっていうのは
ドラマでも漫画でも昔からの伝統だもんな
つまり95点の近くに92点とかがいると、95点の価値が下がるんだよ
20点30点を配置してこそ95点が際立つ

64 :
>>61 実際の中学校でも、美人や高身長ばかりじゃないからね。
ブスや小柄の子もいるからね。
かわいくない子も必要だからね。

で、容子は歴代の女子生徒で1番小柄?
何センチくらいかな?

65 :
一番小柄は1の阿部トシエでしょ

66 :
太田アスミも歴代1、2を争う
チビだな…まぁもっとも出演当時、
実年齢が中2だったってのも
あるが…。

67 :
7の典子も小さいよな

芸歴としては濱田岳より長いかもね

68 :
ちなみに男子で歴代一のチビは
第6のチューか、第5のデラか、
はたまた第2の勇気か…。

69 :
8の前髪結んでた男の子じゃね

70 :
7の真佐人かい?

71 :
>>70
それだ
正月ボケかなw?

72 :
5の健次郎役も、出演当時高1の
わりに小柄だったな…。

73 :
蓑田紀美が、久しぶりに登校した日。
広島美香が、宮沢歩が15歳から生まれたことで、いじめる。
前日に、歩が雪乃と仲良く歩いているところを見た嫉妬から、いじめたのかも。

74 :
蓑田紀美、伊藤美文、菅原東子とか字だけ出されたら読み間違いしそうな名前だよな

75 :
第一話のオープニング〜スタートラインの間奏が流れながら提供で生徒一人一人映すシーンだけど、この流れが最高
後のシリーズにも受け継がれるけど、スタートラインの曲との組合せでより感動的に見える

76 :
金八の主題歌最強はスタートライン
異論は認めないし
第1話ラストのシーンも曲に合わせて良かった

77 :
まあスタートラインから後はなんか歌詞の視点が
ジジ臭くなってゆくんだよな
曲や詞の良し悪しとは関係ないが、青春ドラマなのに
青少年っぽさがなくて、子供を見守る親の視線ような
歌詞になっちゃって違和感があった
スタートラインまでは「いま私たちに大切なことは〜」って、
青少年目線なんだが

78 :
紀美と歩がベッドに横たわるシーンあったが、まさか両親と同じことになるんかと一瞬思った

79 :
>>74 金八先生は、間違えることなく正確に名前を呼んだ。
ルビが振っていたのかな?
高鳥よし江が、高島と読み間違えられる。
東子に、家で何度も練習をしたと言っていたのに、なぜ、練習中に宮沢歩に気付かなかったの?

>>75 4は男女混合一人ずつ紹介で、5以降は男女2人ずつに変更。
だから、4は出席番号が後ろのほうの生徒は、提供のクレジットが3段に増えて、顔が見えづらかったね。

>>78 隣の部屋に、両方のお母さんがいるから、ならないよ。
その後、歩は別の人と18歳位で、結婚して、2人は破局か。

80 :
いちばんおもしろかったシリーズ
主題歌も一番好き
あと可愛い女子が一番多い

81 :
鉄矢がインタビューで、第4は小山内さんがやりたかった事をやったって
言ってるんだよな
荒れるのは前半までで、明るく楽しい理想のクラスを描写したくて、
それを4の後半で実現させたと
たぶん、どうしても局サイドの要請であれこれ重い問題を
入れなきゃいけない事に、いい加減辟易してたんだと思うが
鉄矢はどっちかっていうとあまり賛成じゃないニュアンスだったけど
「4の子はもっと中学生らしい中学生を演じたかったんじゃないか」とか
「4の子には悪いけど、4は5のための助走だった」とか言ってたし

個人的には諸問題が全部解決して、たこ焼きお守りで団結した
小山内さんの理想のクラス像、好きだけどね
伸也誘拐作戦とか何度観ても楽しい

82 :
バランスだよな
1、2や5以降の過激路線のがキャッチーだけど
見るのがしんどいから
仕事始めたのもあったが7なんか重過ぎて殆ど見てないし

83 :
みんなかわいかったのに
美容室の子も。
みんな変な顔になったなあ

84 :
いじめのロールプレーをしたのに、宮沢歩がいじめられたは有名。
宮沢歩がいじめられた時、金八先生は「 いじめは辞めろ。先生は何回も言うぞ。いじめは辞めろ。」

しかし、今度は広島美香が管久美子の空想の日記を、みんなの前で読むといういじめをしたね。

85 :
絶妙ブサカワ+美肌ポチャの紀美はワイのホームランボール

86 :
大川明子が出始めたのはこのシリーズからかな?

武田鉄矢の個人事務所に所属らしいからコネなんだろうな

87 :
>>86
明子は第2シリーズの3B生徒だろ。

88 :
>>86 第2でレギュラーの生徒役出演で、SP6で名前を村野仁美さんから大川明子さんに変えていた。
SP8にも出演し、パート4から全部に出演。

89 :
4〜8までのスレでは大川明子は不評だね

90 :
じゃああえて擁護するけど、4の明子はまだわりと
うまく機能してたと思う。5でギリギリ
6以降はひたすらウザいだけ

91 :
第4の金八が1番かっこよくて好きやわ

92 :
最終回で生徒と一緒にスタートライン歌う金八格好いいよね
涙こらえて眉間にしわ寄せててさ

93 :
>>83
桜中学時代はかわいかったのにね・・・・

94 :
名前忘れたがリストカットの子が一番よかった

95 :
>>94
樫木真穂だね。

96 :
生徒をフルネームで覚えてる奴はマニアだよな

俺は加藤勝 金末健二郎 歩 坂本乙女ちゃん 坂本幸作
位しか覚えてない

97 :
加藤優な

98 :
あ、ホントだ
ごめんね優

99 :
>>96
そいつは兼末健二郎だ

100 :
ロン毛の兄ちゃんも優って名前じゃなかったか?

101 :
>100
4の高畑優だね。
同じ優でも違うことは金八も触れてた。

102 :
>>100
>>101
智樹に裏拳飛ばされて
泣きじゃくってたね。

103 :
優は4が終わって半年後ぐらいのバラエティ番組で
4の卒業生が集合した時に、すごいイタい感じの髪型で
出てたのを覚えてる
周りもどう扱っていいのか分からずに引き気味だったw

あと、その番組では康のお父さんが最終回直後に
亡くなったので、墓参りをしているVTRがあった
ファイナルには康、来なかったんだよなあ

104 :
高畑優はあの髪型と表情だからクールな優等生役もできたけど、ちょっとイッチャッテるパンク風な生徒役もできそう

105 :
>>103
高畑優はブログやってるが痛いまま変わってないw
内容もちょっとあの年齢にしてはキツイ
たまに同窓会的な写真アップしてくれるからちょくちょく見てるが

106 :
裏拳騒動は信也の味方していたオデブな女子かと思ってた

107 :
>>103 康のお父さんが亡くなったのは、放送開始の半年前。
その放送で、そう言っていたよ。

108 :
天路 里美(あまじ さとみ) / 坂本 里美(さかもとさとみ)
演 - 倍賞美津子
金八の妻。養護教諭であり、保健室の先生。豪放磊落な性格で、独身時代から苗字をもじって「アマゾネス」と生徒から恐れられるほど男勝りだった。
その反面、人一倍涙もろく、金八赴任以前の卒業式で感極まって号泣、その事が原因で式の進行を妨げてしまい翌年以降は卒業式には臨席せず、職員室や保健室で待機していた。
坂本 乙女(さかもとおとめ) / 湯山 乙女(ゆやま おとめ)
演 - 大路明日香(スペシャル2、3)→江口美穂(スペシャル4 - 6、8、第3シリーズ)→星野真里
金八の長女。東京都足立区出身で、1982年生まれ。
桜中学校→東京都立晴海総合高等学校→千葉大学教育学部を卒業し、樫の木養護学校教諭になる。幼少期から明るくしっかり者。

109 :
ラップイベントの回と印度カレーの回は、完全なハズレ回だよな

110 :
ネタじゃなくて種田ひろみが一番好きだった
ちゅうぼうの時に付き合ってたのがクリソツ
面倒良いし明るいし
今でも面倒みの良いかみさん&母ちゃんだし本当に正解だったわ

111 :
あの時代はあの時代で良かったんですよ

112 :
昭和時代のシリーズと違って将来というものにあまり希望を持たせようとしていない印象
バブル後だからっていうこともあるのかな

113 :
事務長再放送に幸作君出ました

114 :
>>110
俺は佐藤由紀子が好きだな。
明るいし、それこそ面倒見良いし。
結婚したいかと言われればわからないけど。

115 :
卒業式後のお別れ会に大川明子がいる

あら不思議

116 :
>>115 第4は、無断で参加したのではなく、招待されて来た。

道政「 食べ物がなくなったら、どんどん届けるぞ。」
拓也「 おじさんたちに、招待状出すの忘れていた。」

117 :
坂本 金八(さかもと きんぱち)
演 - 武田鉄矢

本作の主人公で、国語担当。初期のシリーズは肩にかかる程の長髪でオールバック。
スペシャル1以降は多少短くなっているが、耳は隠れている。尚、第4シリーズは歴代シリーズの中で髪の長さは一番短く、多少は耳が出ていた。

第2シリーズで我が子の成績を過小評価されていると思い込んだ保護者が学校を訪れ成績資料を開示するよう求めてきた際、
どの教員も拒否したのに対し、金八が以前参加した「教研」で類似の実践発表があったことを話し、成績の開示を勧めている場面がある。

天路 里美(あまじ さとみ) / 坂本 里美(さかもとさとみ)
演 - 倍賞美津子(第1 - 3シリーズ、スペシャル1 - 8、第4シリーズ第1回(声のみ)、スペシャル10(声のみ))金八の妻。養護教諭であり、保健室の先生。
豪放磊落な性格で、独身時代から苗字をもじって「アマゾネス」と生徒から恐れられるほど男勝りだった。

その反面、人一倍涙もろく、金八赴任以前の卒業式で感極まって号泣、その事が原因で式の進行を妨げてしまい翌年以降は卒業式には臨席せず、職員室や保健室で待機していた。
第2シリーズとスペシャル1の間に金八と結婚し、楓豊中学校へ転任。

118 :
>>109
ゼロの授業で伸也が見事正解したときの乾の嬉しそうな表情
そのあと職員室で金八と握手、神回だろ >印度カレーの回

119 :
坂本 金八(さかもと きんぱち)
演 - 武田鉄矢

本作の主人公で、国語担当。初期のシリーズは肩にかかる程の長髪でオールバック。
スペシャル1以降は多少短くなっているが、耳は隠れている。尚、第4シリーズは歴代シリーズの中で髪の長さは一番短く、多少は耳が出ていた。

第2シリーズで我が子の成績を過小評価されていると思い込んだ保護者が学校を訪れ成績資料を開示するよう求めてきた際、
どの教員も拒否したのに対し、金八が以前参加した「教研」で類似の実践発表があったことを話し、成績の開示を勧めている場面がある。

天路 里美(あまじさとみ) / 坂本 里美(さかもとさとみ)
演 - 倍賞美津子(第1 - 3シリーズ、スペシャル1 - 8、第4シリーズ第1回(声のみ)、スペシャル10(声のみ))金八の妻。養護教諭であり、保健室の先生。

豪放磊落な性格で、独身時代から苗字をもじって「アマゾネス」と生徒から恐れられるほど男勝りだった。
その反面、人一倍涙もろく、金八赴任以前の卒業式で感極まって号泣、その事が原因で式の進行を妨げてしまい翌年以降は卒業式には臨席せず、職員室や保健室で待機していた。
第2シリーズとスペシャル1の間に金八と結婚し、楓豊中学校へ転任。

120 :
坂本 金八(さかもときんぱち)
演-武田鉄矢

本作の主人公で、国語担当。初期のシリーズは肩にかかる程の長髪でオールバック。
スペシャル1以降は多少短くなっているが、耳は隠れている。尚、第4シリーズは歴代シリーズの中で髪の長さは一番短く、多少は耳が出ていた。

第2シリーズで我が子の成績を過小評価されていると思い込んだ保護者が学校を訪れ成績資料を開示するよう求めてきた際、
どの教員も拒否したのに対し、金八が以前参加した「教研」で類似の実践発表があったことを話し、成績の開示を勧めている場面がある。

天路里美(あまじさとみ)/ 坂本里美(さかもとさとみ)
演-倍賞美津子(第1-3シリーズ、スペシャル1-8、第4シリーズ第1回(声のみ)、スペシャル10(声のみ))金八の妻。養護教諭であり、保健室の先生。

豪放磊落な性格で、独身時代から苗字をもじって「アマゾネス」と生徒から恐れられるほど男勝りだった。
その反面、人一倍涙もろく、金八赴任以前の卒業式で感極まって号泣、その事が原因で式の進行を妨げてしまい翌年以降は卒業式には臨席せず、職員室や保健室で待機していた。
第2シリーズとスペシャル1の間に金八と結婚し、楓豊中学校へ転任。

121 :
坂本 金八(さかもときんぱち)
演-武田鉄矢

本作の主人公で、国語担当。初期のシリーズは肩にかかる程の長髪でオールバック。
スペシャル1以降は多少短くなっているが、耳は隠れている。尚、第4シリーズは歴代シリーズの中で髪の長さは一番短く、多少は耳が出ていた。

第2シリーズで我が子の成績を過小評価されていると思い込んだ保護者が学校を訪れ成績資料を開示するよう求めてきた際、
どの教員も拒否したのに対し、金八が以前参加した「教研」で類似の実践発表があったことを話し、成績の開示を勧めている場面がある。

天路里美(あまじさとみ)/ 坂本里美(さかもとさとみ)
演-倍賞美津子(第1-3シリーズ、スペシャル1-8、第4シリーズ第1回(声のみ)、スペシャル10(声のみ))金八の妻。養護教諭であり、保健室の先生。

豪放磊落な性格で、独身時代から苗字をもじって「アマゾネス」と生徒から恐れられるほど男勝りだった。

その反面、人一倍涙もろく、金八赴任以前の卒業式で感極まって号泣、その事が原因で式の進行を妨げてしまい翌年以降は卒業式には臨席せず、職員室や保健室で待機していた。
第2シリーズとスペシャル1の間に金八と結婚し、楓豊中学校へ転任。

122 :
>>110>>114
誰か高鳥よし江や田上容子が好きっていう強者はいないか?

123 :
とりあえず田上は論外

124 :
田上

裏拳

二度返事

高鳥

ブス率高すぎだねパート4は

125 :
裏拳と二度返事は見ようによっては味わいのある顔立ちと言えるのではないだろうか
美形ではないのは確かだろうけど

126 :
デカ女好きなので美文が一番のタイプ
しかもデブじゃなくガッチリとした体型な上に、顔も可愛い
でもファイナルはおろか、たった2年後の親父狩りSPにさえ
出てなかったから、すぐ引退しちゃったんだろうな…

ところで中の人の宮本ゆかさんも実際に台湾ハーフなのかね?

127 :
坂本 金八(さかもときんぱち)
演-武田鉄矢

本作の主人公で、国語担当。初期のシリーズは肩にかかる程の長髪でオールバック。
スペシャル1以降は多少短くなっているが、耳は隠れている。尚、第4シリーズは歴代シリーズの中で髪の長さは一番短く、多少は耳が出ていた。

第2シリーズで我が子の成績を過小評価されていると思い込んだ保護者が学校を訪れ成績資料を開示するよう求めてきた際、どの教員も拒否したのに対し、
金八が以前参加した「教研」で類似の実践発表があったことを話し、成績の開示を勧めている場面がある。

天路さとみ(あまじさとみ)/ 坂本さとみ(さかもとさとみ)
演-倍賞美津子(第1-3シリーズ、スペシャル1-8、第4シリーズ第1回(声のみ)、スペシャル10(声のみ))金八の妻。養護教諭であり、保健室の先生。

豪放磊落な性格で、独身時代から苗字をもじって「アマゾネス」と生徒から恐れられるほど男勝りだった。その反面、人一倍涙もろく、金八赴任以前の卒業式で感極まって号泣、
その事が原因で式の進行を妨げてしまい翌年以降は卒業式には臨席せず、職員室や保健室で待機していた。第2シリーズとスペシャル1の間に金八と結婚し、楓豊中学校へ転任。

128 :
田上は外国人にはモテる顔かもしれないよ

山田花子や森三中の村上がモンゴル人からすれば物凄く美人の部類に入るのと同じで

129 :
>>124
すまん、種田も追加で

130 :
>>129
伸也の後ろの短髪女子もかなりキツイぞ

131 :
本日、最悪の一日に、2の迫田八重子が松浦悟の自殺を語るに出るから、録画して見た。
生田悦子さんのコーナーで、1995年10月に、足立区の女性の友人が、ご主人に殺されたという話。
4の彼の自宅は、ロケ現場の近くらしいから、ひょっとしたら、ひょっとかな?

132 :
坂本 金八(さかもときんぱち)
演-武田鉄矢
本作の主人公で、国語担当。初期のシリーズは肩にかかる程の長髪でオールバック。
スペシャル1以降は多少短くなっているが、耳は隠れている。
第2シリーズで我が子の成績を過小評価されていると思い込んだ保護者が学校を訪れ成績資料を開示するよう求めてきた際、
どの教員も拒否したのに対し、金八が以前参加した「教研」で類似の実践発表があったことを話し、成績の開示を勧めている場面がある。

天路さとみ(あまじさとみ)/ 坂本さとみ(さかもとさとみ)
演-倍賞美津子(第1-3シリーズ、スペシャル1-8、第4シリーズ第1回(声のみ)、スペシャル10(声のみ))金八の妻。養護教諭であり、保健室の先生。
豪放磊落な性格で、独身時代から苗字をもじって「アマゾネス」と生徒から恐れられるほど男勝りだった。
その反面、人一倍涙もろく、
金八赴任以前の卒業式で感極まって号泣、
その事が原因で式の進行を妨げてしまい翌年以降は卒業式には臨席せず、職員室や保健室で待機していた。
第2シリーズとスペシャル1の間に金八と結婚し、楓豊中学校へ転任。

133 :
久しぶりに観たが、やっぱり伊丸岡さんが飛び抜けて可愛いな

134 :
伊丸岡さんの「静かにしてってば!」の叫び声が響き渡るシーンが好き

135 :
ワイは紀美派

136 :
歴代金八の中で4は癖のある生徒が多かったよね

「はいは〜い」

「僕は学級委員として」

「以上」

137 :
ルミとつぐみと3Pしたい
ルミは狭そうだしぽっちゃりしてるつぐみを抱くのもおつだし

138 :
ルミが処女だと思っているのかい??

139 :
ふーむ

140 :
ふむふーむ

141 :
伊丸岡さんに限って純潔を汚すわけがない

142 :
田上と同じような顔の女性って、そうそう見つからないだろうな

初めて見たときビックリしたのは俺だけじゃないはず

143 :
わいもルミよりつぐみやな

144 :
>>141
日下信二乙www

145 :
上履きとかカバンを派手にマジックで塗りたくってた頭のいい子の母親が
「先生が突き放すようにしなさいと言いましたので、わたくしあの子が自分で目を覚まして起きてくるのをじっと歯をくい縛って待ってますの」
にはワロタ。

146 :
それは3のエピソードやがな

147 :
5では健次郎のママ役やってた人やな

148 :
なんか卒業のかなり手前の時点で問題も大方解決して平和だったシリーズだよね
金八がクラスを完全にコントロールしてたと思う
第五シリーズは兼末を泳がせすぎて大西さん殺しちゃったし大幅に金八の指導力が低下してしまった
全員でラサールボコったようなもんだから班長会議も出来なかったのかもしれないけどさ
第四シリーズの金八が教師として黄金期かな

149 :
>>145
そんな会あったっけ?

150 :
>>146-147を読め

151 :
インドの授業の回は面白かったな

152 :
でもあれ、あの回の演出担当だったジャイ(福澤)が
「こんなのは金八じゃないです!!」って鉄矢に訴えたらしいな
で、その反動が5以降に出て、余裕あるお遊び回がなくなっちゃったと

ちなみに美香の家庭崩壊回もジャイだったんだが、やっぱ既に
後の片鱗があったな
美香がマンションから落ちたと一瞬思わせるような演出とか
これまでの金八にはなかった

153 :
>>152
そうなんだ
知らなかった

面白かったけどなぁ

154 :
>>152 広島美香のタワーマンション。
階によって、ドアが違うのかな?

4は、青いドアに丸いノブ。
5以降は、グレーのドアに、今風の取っ手。

それとも、全て取り換えた。

155 :
あのドアは本当にあのマンションで撮ったわけじゃなくて
当然スタジオでの別撮りでしょ
だから美術スタッフが4の時のドアを忘れてただけ
ミもフタもなくてすまんw

156 :
>>126
ワイも一番好み。
芸能界からは消えてるね。
広島に堂々と対抗してたし

157 :
4放送中からグラビアやってた美文
ttp://www.tenka1.com/sled/1503/5000289/212652.jpg

158 :
>>157
サンキュー。
時代を感じる水着だな。

159 :
>>157
このボディに抱きつかれた後藤高志は完全に勃起してただろうな

160 :
金八家に台湾帰国の相談に来た時、私服だったが
おっぱいのでかさ丸分かりだったな
しかし当時リアル中3だったとは・・・

161 :
>>160
良いからだしてますね。

162 :
45才のオッサンだけど金八も四シリーズまでだな。
これ以降は主題歌分からないわ

163 :
スタートライン

164 :
このシリーズは康と美文役の人は完全にフェードアウトしてるな
スペシャルの後から何やってるか情報が全くない
ファイナルにもいなかったし

165 :
紫蘭3人娘が好き。

166 :
>>157
当時中学生なら抜いてるわ。

167 :
他の美文グラビア
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1220651.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1220653.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1220654.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1220655.jpg

これらも凄い事に高校生になってからのものじゃなく
まだ中3だった95年(金八4の放送年)のもの
最後の一枚だけがまだ微妙に幼いのは中2の時のものだから

168 :
アナザー・マインドという中古ゲームを最近プレイし
松下恵さんを知りました
このドラマ出ていたのですね

169 :
>>167
よく持ってるな

170 :
>>164
てか、ほとんどの人がフェードアウトしてるんだが…

171 :
>>167
あなた凄いね。
まじサンクス。
制服脱ぐとエロいな

172 :
>>170
え?SNSやってたり誰かのブログに登場してる人はたくさんいるけど

173 :
歩役の橋本光成

今どうしてるのかな?

昔、テレビでみたときは
引退してトラックの運転手してて
結婚して子供に歩って名前つけたって話してたよね

トラックの運転手っていうのが意外で
失礼だけど勉強は苦手なのかなって思った

174 :
>>157
中3で168cm
高いな

175 :
>>167
再うpお願いします

176 :
歩役の橋本が使えたら主役で、流れも違ったものになっていたのに。

177 :
>>175
任せろ、今夜にでもやる

178 :
このシリーズの金八がスペシャルも含めて一番髪が短い

これ豆な

179 :
あっぱめぇー!あっぱあっぱあっぱめぇー!あっぱめぇ

180 :
>>175
お待たせ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1232851.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1232854.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1232856.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1232857.jpg

181 :
ありがとうございます

182 :
エロすぎる

183 :
>>173
ロボットレストランでググれ

184 :
>>183
あんな風になってしまったんだ…

185 :
おぉ出演者の方!
http://koigakubo.seesaa.net/article/449584244.html

186 :
シンヤの経営してるカフェでよく同窓会やってるみたいだな

187 :
>>186 TBSの番組で、伸也の人が、カフェを経営してるって、放送していたね。
従業員には、いつも笑顔でと指導。

伸也の池沼は、やはり演技。

で、同窓会は4のみ?
他のシリーズの人も、伸也のカフェを使うのかな?

188 :
>>187
全シリーズ同窓もやってる
長谷川ナミのブログに載ってた
梶井ダイゴもそこにいた

189 :
>>186-188
2の大吾と4の伸也と8の光也って、
3人とも同じ席に座ったいじめられっ子
ってことで、なんとなくウマが合いそうな
希ガス。

190 :
>>188
それ同窓会じゃなくて武田鉄矢の誕生日会では?

191 :
宮沢歩のドラマ上の子供は、2011年4月に中学入学だから、今年高校卒業。
今は、大学生かな?

菅原東子のリアルの娘さん2人も、10代後半か。

192 :
東子って凄い音痴だったよな

193 :
宮沢歩のリアルの息子さん。
橋本歩くん。
2004年9月に、もう生まれていたから、中1か中2。

194 :
金八vs修一
このシリーズの一番の見どころ

195 :
TBS「爆報!THE フライデー」
6月9日(金)19時00分〜19時56分
http://www.tbs.co.jp/bakuhou/

▽金八先生の校長役・赤木春恵 ある時を境に表舞台から姿を消した!
▽重病説…認知症説…様々な憶測が飛び交う中 娘が緊急出演!ある症状に苦しめられていた!
スタジオゲストは金八先生役・武田鉄矢
武田が気になる金八生徒・教師を大追跡

196 :
武田が気になる金八生徒・教師を大追跡

2の岩沼幸一郎
4の樫木真穂
1の岡村一男
1の平山英吉
乾友彦
坂本幸作
1の東條絹子
君塚美弥子

197 :
>>196 樫木真穂を、クラス1の優等生美少女と紹介。
クラス1の美少女は、当たっている。
しかし、女子の一番の優等生は、開栄高校に進学した藤岡美智子だと思う。

198 :
数年ぶりにまた観てる
やはり面白いわ

また、みんな今どうしてるのか気になるな
結婚した人や子供もいる人までいそうだw

199 :
何当たり前のこと言ってんだよ

200 :
だってもう4の生徒も皆35からアラフォーぐらいだもんなあ

201 :
樫木マホの回泣ける

202 :
第1話の出席シーンで髪を耳にかけてるところで何かしらあるなぁって感じだった
そして生徒たちが悩むシーンで流れる切ない曲が初めて流れるのが、マホの回だよね。母が門先でマホを見送る場面。あの曲が好き

203 :
校長先生は67歳だったのな
もっと年上に見えるわ

204 :
野村教頭が4でもまだ定年してない?じゃあ1の時は45歳の設定?
ありえね〜って当時思ったが、1の時まだ早崎文司さんは50だったんだよな
5歳違いぐらいならそこまで無茶な年齢設定ってわけでもなかった

4の時は病気で亡くなる直前だったから実年齢よりも
老けて見えるのは当然だったが、1〜2の時もやっぱり
50という実年齢よりも多少老けて見えたな

205 :
あと池内先生が4では定年してたから、
野村教頭の方が年下設定なんだな
(実際は吉行さんの方が早崎さんより6歳下)

206 :
パニック障害にかかった時まほの回を思い出した
自分が自分じゃなくなったとか。

207 :
樫木マホはこのシリーズの第何話?

208 :
>>207


209 :
若い翼は
いい曲だな

この頃のつぐみはかわいい

210 :
ピアノ伴奏をバックに下校中にそれぞれ練習して、土手で全員まとまるシーンが綺麗

211 :
>>210
俺もこれ好き

第4シリーズはほのぼのしていて面白いな、やはり

212 :
金八があまり感情的にならず一番冷静だったシリーズ

213 :
>>212
そういうストーリーだったからか金八先生もいい感じだね

214 :
ルミとまほとつぐみに中だししたい

215 :
将棋の藤井四段、誰かに似てるなぁ〜とずっと思ってたら桜木伸也だったw

216 :
>>204 定年間近の役だから、60歳設定。
第1で44歳・第2で45歳設定か。

1986年の男女7人夏物語では、校長先生を定年退職していて、教育委員会に勤務している役で出演。

217 :
>>216
金八先生以外にも出演してたのだね

218 :
>>214
陽子でガマンしなよ?
あの3人は上玉だ
からな…。桁違いに
高いし、1年先まで
予約で埋まってっ
から。

219 :
小澤マリア→渡辺えり似
風間ゆみ→カザマン
つかもと友希→つかも
横山みれい→横チン

220 :
昨夜、舞台から落ちて亡くなった俳優さん。
日下信二(5のヒノケイ・SP6の西野雄也・3の高峰英和)のお母さん役の人のご主人様らしいね。

ご冥福をお祈りいたします。

221 :
名前出てこない
じゃない人芸人みたい

222 :
鷲尾真知子

SP6 西野雄也の母
3 高峰英和の母
SP8 青山先生(数学)
4 日下信二の母
5 日野敬太の母

223 :
岩崎先生を演じてた児島未散さんは今どうしてるのでしょうか?
海外へ行ったきりどうされているのか気になります
好きな先生でした

224 :
>>110

のちに風◯嬢になったのは有名だよね。

225 :
>>224
え…マジ…

226 :
種田って見学した高校の男子生徒に恋してた人でしょ?
マジか…

227 :
目が開いてんのか閉じてんのかわかんないような子ね

228 :
今普通に舞台出てるよな

229 :
石川教頭の下の名前が千春
英語の岩崎先生の下の名前が恵

230 :
法名 李

231 :
エキサイティンググランプリ 「小嶺麗奈 Honey Angel」
7月27日(木)22:50〜
7月30日(日)21:30〜

東映チャンネル 「仮面ライダーTHE FIRST」(2005年)
08/06(日) 13:00〜15:00他

232 :
ルミのくさまんを舐めたい

233 :
日下くんか

234 :
OPの胴上げのシーン広島美香いなくないか?

235 :
いないな、そんとき俺の上で腰ふってたからな

236 :
高2、4人
高1、6人
中3、10人
中2、10人

237 :
>>236
4は生徒の実年齢のバランスよかったんだな
全体的に初期シリーズは実年齢高すぎ、後期は低すぎだった

正直、中1と高3以上は使うなって思う

238 :
>>236 高2は、紀美・久美子・美智子・修一かな。
高1は、ひろみ・真穂・歩しかわからない。

239 :
当時リアル中三だった子達は
番組との両立でちゃんと高校進学できたのかな?

240 :
ルミのおR舐めたい

241 :
>>240
日下くん乙www

242 :
しかし小嶺の美人さハンパないな
関東連合と付き合いなければ…

243 :
4は可愛い女生徒多いな
教頭はいらないな

244 :
金八終わってすぐ位にズームイン朝の生cmで樫木真穂が少年ジャンプかなんかの宣伝してたなー
それぐらいしか真穂見たことないなぁ

245 :
今では和菓子屋の女将だっけ

246 :
>>244 4が終わって1年後位に、女子少年院のドラマがあって、広島美香と高鳥よし江が、少年院の生徒の役で出ていたね。
そのドラマに、樫木真穂も、主役の女性の先生が、うどんを食べに行ったお店で働いていてる役で出ていたよ。
広島美香と高鳥よし江は主要な役で、樫木真穂はチョイ役。

>>245 広島美香が、長崎のお店を訪ねて行ったね。

247 :
美香に惚れる長身の生徒(名前忘れた)が「小堺一機のこぎげんよう」でおやつボーイズの一員で出てたのを覚えてる

248 :
このシリーズジャニーズいたっけ

249 :
石田智樹、大畑享大、北郷哲也

250 :
菅原東子ちゃんが好きです

251 :
伸也の池沼っぷりって演技なの?
ホンモノにしか見えない
あれが演技ならすごいな

252 :
今でも生き残ってるのほとんどいないだろ

253 :
>>251
伸也の人、もう素人なのにファイナルではあのキャラの演技をしてたが、
その後、何かの番組で金八OBを取材するコーナーがあって、
喫茶店かバーのマスターをやっているのが映されてたな
口調はごく普通の好青年って感じだった

金八以前のキャリアはどうだったんだろうな。ド素人にあの演技が
出来たとは思えない

254 :
ルミ役の人が渡る世間は鬼ばかりでいじめっ子になってて当時は衝撃だった

255 :
女子の上と下の差が激しいw

256 :

伊藤美文、伊丸岡、樫木、久美子、美香、藤岡、つぐみ


なし


その他有象無象

257 :

菅原東子

258 :
伊丸岡ルミって榊原るみの娘だろう
かわいいな

259 :
それで役名も「るみ」にしたのかよ

260 :
まほにRしてもらいたい

261 :
先生何人か4を最後に切られたんだな

262 :
石川教頭は結局桜中の校長にはなれなかったのね

263 :
4でリストラされたと思った体育の先生が
後のシリーズでチラッと出てきたような…
男子生徒(誰だっけ?)と延々と追っかけっこしたり、
金八と一緒に廊下に座ったりした先生

264 :
確か加藤優とも揉めてたな

265 :
三宅先生だね
第6シリーズで、安井病院の院内学級で子供たちに教えてて、幸作とも対面してるね

266 :
村井先生は3
三宅先生は4

その他に体育教師は初期に伊東先生と遠藤先生(女)と河田先生がいて
8で木村先生がいる。
ちなみに野村校長の専門も体育。

石川教頭は野村校長を尊敬してる割りに、
三宅先生に向かって「体育のくせに」と暴言を吐いたこともある。

267 :
中学校って出席日数って必要ないの
つぐみって不登校だったから足りないんじゃないの
俺の中学校って不登校が二人いたけど卒業式では名前呼ばれず(証書渡すから当然だけど)
卒業名簿からも消されてた

268 :
>>266 2では、野村教頭(校長)が、伊東先生をバカにしていたね。
「 我々は、能力も体力も使いますから。」
「 そうですね。」
「 あっ、伊東先生は体育ですから、体力だけでよかったですね。」
「 どうして、そこに僕が出るのかな? 納得できないな。」

だから、4で野村教頭(校長)が、体育教師だと知って、驚いた。
それに、昔から軟弱に見えたから。


>>267 どうなのかな?
5の市村篤は、レポート提出で出席扱いにされていたね。
つぐみが、不登校になったのは、2年生のいつごろなんだろうね。
2014年の出直し大阪市長選挙に出ていた人(最下位落選)は、小学校も中学校も全く行かずに不登校で、卒業はしていたね。
つぐみは、普通科の高校には進学せずに、通信制の高校に進学していたね。

269 :
>>247
鳥谷真一役の中江太
今は赤坂でラーメン屋やってる

270 :
つぐみはこの時本当かわいいな
大人になったらあまり…

271 :
4が終わって間もなくその後の生徒を追いかけたスペシャル番組やってたな
デブの女生徒がつぐみの北海道の実家を訪れたりしてたね

272 :
同じ番組だと思うが康が亡くなったばかりの
お父さんのお墓参りをしてたのを思い出す

273 :
それ多分見たけど久美子がミュージカルかなんかのダンスの練習してた場面と高畑優のパンクバンドしか憶えてない

274 :
あの高畑優がパンク風の格好して驚いたなw
そして一部の生徒らで海援隊のコンサートを見に行ってたね
歩が格闘家を目指してトレーニングしてたような

275 :
シーズン4評判良いな

276 :
その番組見たな〜
クランクアップからちょっと経った後の打ち上げ?みたいなパーティーにも密着してて親が不動産屋の役だった当時ジャニーズの人が金髪になってて驚いた

277 :
金髪の子ってウルトラマンティガに隊員役で出てた生徒だっけ?

278 :
違う
金髪になってた人はその十数年後に失業保険の詐欺で捕まった人
あとその番組で覚えてるのは最終回の最後のシーンで生徒が廊下に並んで走ったけどその後の様子を映してたな
みんな演技じゃなくてガチでわんわん泣いてたな

279 :
1996年4月26日「3年B組金八先生それぞれのスタートライン」

280 :
>>273
高鳥よし江が松村のラジオ番組(オールナイトニッポン?)に出演してたね

>>276
山田麗子と加藤優がサプライズゲストで登場したね

281 :
高畑優、あの髪型で皆の前に出てきた事を
今となっては若気の至りってことで赤面してそう

282 :
そのスペシャル番組の動画ないかね

283 :
その頃のは難しいだろうなあ
7、8、ファイナルなどの特番なら俺みたいく持ってる人、多いだろうけど
あと逆に、ずっと昔の桜中学大音楽祭とかも持ってる人、結構いそう
4あたりが逆に一番難しい。この頃がいちばん番組の影が薄かったから
(だからってつまらないとは言わないが)

284 :
>>281
どんな髪型だったか忘れたが三十路で出たファイナルでの髪型も結構奇抜だったぞw

285 :
バトロワ2にも出てた

286 :
クラスで一番喧嘩強いのは裏拳の子になるのかな?

287 :
4作目はジャニーズが出しゃばってなくてよかった

288 :
ジャニーズがいたの気づかなかったw

289 :
捕まったんだよな

290 :
当時誰と誰がカップルだったか

291 :
>>290
ルミとともき
これガチな

292 :
智樹と美香の中の人が凄い仲悪かったらしいな
前スレ辺りで見たわ

293 :
美香は孤立してたらしい

294 :
頑固な九州人だから
誰とでも仲良くなるような人間じゃないんだろ

295 :
そういう地域性とかじゃなく単に中二病的に他の人間が
お子様に見えてた事で「私はお前らとは違う」って
お高くとまってただけだと思う
後年、その辺を爆報フライデーで真穂に謝ってたし

296 :
智樹にも「ジャニーズの芝居なんて私のような女優様と違ってお遊戯会レベルなんだよ」とか言ったのかな
まあ完全に想像でだけどw

297 :
休業?状態の小嶺麗奈や反田や秋山純や引退した杉田かおるの息子役やら
第一線で活躍してるヤツ皆無だなー

298 :
>>284
ブログやってるけどドレッドのロン毛みたいなすげー髪型だよ
デスメタルバンドのボーカルやってたんだよな
最近ブログの更新が全くないのが気になるが

299 :
歩と紀美、破局せず一緒になって欲しかったのはオレだけか?

300 :
>>299 ドラマ上、結婚すると思っていたよ。
計算からして、2000年元日に、歩と紀美が、雪乃たちと坂本家に訪ねたときは、もう子供がいたんだね。

紀美と書いて、つぐみ。
当て字なんだろうね。

301 :
>>300
破局はしてもその後友達付き合いは続いてたということか?
パート2で言えば加藤優と迫田八重子の関係に近い感じか。

302 :
歩って父親と同様ヤリチンだったんだろう

303 :
14話で雪乃が加藤優のこと知ってる発言していたけど面識あったのか?と思った

304 :
なんでお別れ会に明子がいるんだよ

305 :
残念ながら明子は4の生徒と結構交流あったからな
歴代では多分4の生徒たちが一番スーパーさくら夫妻と親しい
入院した時の賢治も明子のことを「先輩」なんて言ってたし

306 :
>>303
面識はないと思うが、噂くらい耳にするでしょ

307 :
実際、会った事はないが噂でだけ知ってるって反応だったな

「私たちが卒業した後に転校してきた荒谷二中の番長ね」

って言い方だったし

308 :
雪乃は、兼末や鶴本や丸山も知ってそうだな。

309 :
スーパーさくらのおばさん卒業生だからって金八シリーズに出過ぎだろ

310 :
>>309
卒業生だからじゃなくて武田鉄矢の付き人だから出てただけだろw

311 :
このシリーズから見始めたから
明子とか優が何者かのか知らんかった
もちろん歩の件も。
当時はネットなんか無かったからね

312 :
でも1の回想シーンをバンバン流してたじゃん
明子は全然なかったけどw、宮沢一家についてはかなり
回想に時間さいてたし

313 :
14話で日下が他の男子と揉めてる時割って入って喧嘩を止めたルミは意外と根性座ってると思った。

シリーズ通じて女子の学級委員でルミが一番可愛い気がする。

314 :
このシリーズの学級委員は言葉遣いも丁寧で、しっかり者って感じがする

315 :
ルミのおR舐めたい

316 :
>>315
日下乙ww

てか日下はルミにその後告白したんだろうか?

317 :
今日から女性チャンネル♪LaLa TVで始まった「イグアナの娘」(1996年)に
小嶺麗奈が女子高生役で出てる。
相変わらずヒール役だが、ブルマ姿が可愛い。

318 :
伊丸岡ルミはその後小学校教諭になったということだけど教員の集会等でパート5の兼末健次郎と面識あるかも?

319 :
>>318
あと、池内先生の息子の
イチロー先生ともつながりが
あんじゃねぇ?

320 :
パート6で紀美が山田麗子と一緒に登場してたけどこの頃には歩と別れていたんだろうか?

321 :
>>320 別れていたはず。

2011年4月に、保と雪乃の孫が、桜中学校に入学する。
その歩の子供は、1998年4月2日から1999年4月1日に生まれている設定。
歩と紀美が、2000年元日に、坂本家にやって来た時は、もう父親になっていた。

322 :
計算すると歩が高校三年生時の子ってことになる

323 :
>>318
そういうのも踏まえて
続編として健次郎先生やってもいいかもな

324 :
金八みたいな担任正直やだね
やっぱ大学出たばかりのお姉さんがいい

325 :
>>323
主役が健次郎、その先輩教師がルミ、他県の教員だが健次郎の戦友的存在である幸作で話が造れそう。

あと金八の教え子で教員になったのは誰か居た?
パート6の赤嶺繭子もその後教員になったという設定だったような?

326 :
>>325
養護教諭になった子いたでしょ
性教育で悩んでた子

327 :
美香の舎妹か

328 :
武田がネプチューン原田と言ってんだよね。


だから続編に兼末は無いんじゃないの?

329 :
民間校長という形で金八が校長になったという設定のドラマはどうだろ?
金八が校長なら生徒を渾名やファーストネームで呼んだりしたりして?

でも金八に限らず学園モノのドラマはおおらかだけど威厳ある校長と何かと口うるさいけどどこか憎めない教頭の組み合わせがいいような?
丁度刑事ドラマで言えば部下の失態を責めるようなことはせず影でサポートする課長と口うるさい係長のようなもんか?

330 :
池内先生の息子も小学校教師だしね

331 :
金八4に出てた子がガンガン下ネタトークしてて複雑な気持ちになったw
顔見た瞬間分かったw

https://m.youtube.com/results?q=%E3%83%96%E3%82%B9%20%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%81&sm=3

332 :
https://abematimes.com/posts/2016104

333 :
せっかくファイナルで2人くらい
「赤ちゃん産んだの!」って報告したのに
華麗にスルーされてたなw

334 :
最後出欠取るとき
「先生お疲れさまでした」とか声掛けられて
「有難うございます」って丁重に御礼する時もあれば
「はい」って一言だけ冷めたように返答する場面もあったけど
あれでその生徒との距離感がわかる。

335 :
金八シリーズで90年代に作られたのは第4シリーズだけだけど、まさしくこの時代こそ
中高生の社会問題と言うかネタが豊富にあった時代なのに他にシリーズ制作しなかったのは勿体ないと思う
中高生の援交が猛威を振るい大不況による保護者のリストラや倒産による家庭環境の荒廃など
いくらでネタがあるのに

336 :
第5の前半もギリ90年代

337 :
金八に携帯が初めて登場したのがこのシリーズ
宮沢保が持ってた

338 :
このシリーズは美香中心のシリーズだと言われがちだけど、自分は紀美が少しずつ心を開いていくとこが見応えあったな

339 :
脚本の出来とか熱量にも差はあるけど5との一番の違いはメインの生徒の演技力だよな
歩ばかり言われるが広島美香の下手さは異常だろあれ

340 :
歩は結局他の女と学生結婚だっけ?

341 :
4も当時人気だった味いちもんめと
熾烈な視聴率争いを演じたんだっけ

342 :
合唱コンクール回のつぐみの歌声はガチの天使みたいだったね

343 :
前半は20%越えてた。
後半に味いちもんめにやられて15%前後だった

344 :
>>342
合唱コンで歌唱力抜群のつぐみが
出られなかったのは、肝心の主役が
3Bに加われなかったという点で、
次のシリーズの文化祭でダンスの
ゆりことピアノのあつしが出られ
なかったという形で再現されてる
ように思えてくる。

345 :
>>340 計算からして、高校の時に、留学して、別の女性と結婚。
これで、宮沢歩の中学校の留年の噂が、事実かも。
歩は、2月生まれ。
男性は、18歳から結婚できるから。

346 :
そもそも歩は79年度生まれだから
このクラスより一つ歳上のはずだ
79年じゃなくて79年度ね

347 :
この第4シリーズ、本当は79年度生まれの歩が
中3になる94年度にやりたかったんじゃないかな?
あと、第5シリーズも83年度生まれの幸作が中3に
なる98年度にやりたかったんじゃないかと思う。

348 :
94年は鉄矢に織金2と「とられてたまるか」っていう
二本の主演映画があったから無理だったのかな
「おれはO型・牡羊座」って主演ドラマもこの年だし、
101回目〜からまた盛り返してきた最中って感じだな

349 :
役者になってから一番髪短かった時期だろ

350 :
>>346 >>347 >>348 その通りらしいよ。

1994年に、宮沢歩が、中学校3年生になるときに、第4シリーズをやる予定だった。
しかし、金八先生の予定がうまっていて、1年ずらした。

もし、予定通りに1994年10月からの放送だったら・・・・・・
翌年に、阪神淡路大震災が、起こってたから、放送がスルーされた可能性があり?
歩が、父親の単身赴任先の神戸に行くシーンはなし。
震災の話が、でたはず。

351 :
星野真里懐かしい
いま、総合の番組で金八ネタだね
見てる?

352 :
95年1月のドラマは通常通り放送してたよ

353 :
ルミが極度のペット依存症になっていた。
心優しい学級委員の姿を知っているだけにショックを受けたのは俺だけではないはず。

https://www.youtube.com/watch?v=Gh3lC8f0Q4I

https://www.youtube.com/watch?v=_F-9pcG4SFI

354 :
ルミが極度のペット依存症になっていた。
心優しい学級委員の姿を知っているだけにショックを受けたのは俺だけではないはず。

https://www.youtube.com/watch?v=Gh3lC8f0Q4I

https://www.youtube.com/watch?v=_F-9pcG4SFI

355 :
セックス依存症じゃないだけマシだろ

356 :
サスペンス再放送に乙女様出ました

357 :
ルミみたいなおとなしくて地味な子ほどセックス中毒になるんだぜ

358 :
俺の好きだった子(おとなしめだが小、中と成績もトップクラスで人あたりもよかった)も、
数年前から20歳年上の男(ジゴロ風)とのセックスにはまり、今も毎週のように逢引してる。
今年40歳だが独身。男はもちろん既婚で孫もいる。
一度味わったら離れられないとか、虜にされてるんだろうな。

359 :
売れない2世女優ってのも辛いな

360 :
ルミと久美子と美智子と美香と真帆とつぐみにR舐めてもらいたい

361 :
松村邦洋だかが絶賛してたね。
ルミを。

362 :
紀美だけでいいわ

363 :
紀美って書いてつぐみって読める人いるかね

364 :
つぐみ

変換できんわ

365 :
>>360
美香にR噛み切られるぞ?

366 :
ミカには女を感じない

367 :
パートWってルミがマドンナで紀美がヒロイン、美香がアンチヒロインだと思うのは俺だけ?

368 :
ブサカワ専の俺は簑田紀美が一番すこ

369 :
本当は継美だったけど何かの手違いで紀美になっちゃったんじゃないの

370 :
そもそも宮沢歩と蓑田紀美の出席番号がだな

371 :
>>370
あれは紀美が2年生の
途中から不登校が続いてる
から、出席番号をラストに
持って行ったのかもしれんな。

372 :
菅久美子って普段から阿部先生にベタベタしてたのにあんな作文読まれただけで恥ずかしがるって変じゃね

373 :
いやいや、官能妄想小説まで書いてたって知られるって
さすがに拷問だろ

374 :
でも登校中にみんなが見てる前で腕組みながら「高校行ったら会えなくなるね(泣)」とか言ってたんだぜ
そらそんな妄想日記くらい書いてるだろって周りも思わんかw?

375 :
メロンマンは単なる宣伝だったのか?

376 :
>>372 広島美香に、教室で読まれていない部分に、肉体関係を持ったとか、空想を書いていたからね。
そこまで、読まれたらと思ったんじゃないの?

377 :
阿部ちゃんの人が前田吟の息子だって最近やっと知った

378 :
ずっと前田コンって読んでた

379 :
【超関連スレ】

私を中二病にしてください。
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/esp/1410678230/

380 :
IDが3B!

381 :
第4に、宮沢保と浅井雪乃の子供の歩が登場。
せっかくだから、両方の両親も登場してほしかったね。
特に、雪乃の親父さんと歩が仲良くしているシーンが見たかった。

382 :
>>381
両親役はもう役者じゃなかったのかも。
四人ともではなくても。
初期の1から16年経ってるからね。

でもこの4から既に22年か。
今頃は受験の話だったか?
確か最終回が4月頭放送だった様な。
たまたま96年の3月の最終木曜の次の週。
なんかそんな記憶があるのだが。

383 :
そんなことはwikiで確認すればわかること

384 :
このシリーズって4人も私立と都立の一般落ちてたけどその後二次に受かった描写ってないよね
まあSP9ではみんな高校生だったから受かったんだろうけど

385 :
このドラマって
たかが高校受験ごときに大げさすぎるよね

386 :
今と違って、昔は高校受験も大変だったんだよ

387 :
今じゃ名前さえ書ければ大学でさえ入れる時代だもんな

388 :
1~3辺りが子供が多くて
進学の競争率が特に高かった時期かな

あの頃は都会だと
1クラス40人で学年に4~5クラスあったっけ

389 :
第3シリーズ世代で郊外の中学校だったけど、12クラスあったよ。

390 :
>>388
田舎だけど8クラスあった
田舎、都会は関係ない
ど田舎はそりゃ少ないだろうけど

391 :
>>384 男と女のどちらが得かのディベートの会で、最初に出てくるよ。

智樹と朋子が、二次で高校に合格し、修一は、高校進学せずに、調理師の見習い。

拓也は、理容師になるために、理容学校の寮に入る。
( パート5で、よし江・伸也と登場した時は、高校を中退して、理容学校に入り直した設定に変更になっていた。)

392 :
やっぱあの二人は行ける高校なかったか

393 :
伸也は結局、犬の訓練師の学校に入ったんだっけ?

394 :
そういえば康が「俺も一緒に入る」って言ってたけど、
さすがにそれはやめたんだよな

395 :
康は潮田高校に合格して伸也と抱き合って喜んでるシーンがあったね
伸也は受けてないはずだから付き合って発表見に行ったのかな

396 :
広島ミカチャソでオナニーしまくっていたのかい?チミら

397 :
広島美香(小嶺麗奈)は「イグアナの娘」(1996年)のブルマ姿がいい。

398 :
藤岡美智子は翌年石田智樹と共演したドラマで下着姿になってた

399 :
>>391
このドラマって結構二次でやっと進路決まる子多いよね
2シリーズはちょっと忘れたが1でも男女一人ずつ私立都立と落ちてた生徒いるし3にも同じく男女一人ずついた
5でもデラが二次で受かってた
まあストーリー的にはそういう生徒いた方が面白いんだろうけど金八って三年の担任としてはどうなの?って思ってしまうわw

400 :
金八先生は基本生徒や親が受けたい・受けさせたいという希望をできるだけ尊重しているみたいだから
結果的にそうなるリスクは多少なりとも高いような気はする
まずどこでもいいから合格させて全滅を避けるという方針は同僚の国井先生とかはそうだったような

401 :
極楽加藤の娘がちょっと広島美香に似てたな

402 :
思ってみたが、ここ数年、このシリーズの生徒役の子たちを、テレビで見かけない・・・。
この世代が、役者としての超氷河期世代なのか?
それとも、ただ単に俺がテレビを見なさすぎなのか?

403 :
さっきキムタクのBGにつぐみらしき人が出てたけど、あれはつぐみなの?

404 :
>>403
そう、藤田瞳もうすぐ40だって
パート4の年代がもうリアルで37だかんな
そりゃボクチンも年取るわけだ

405 :
女性ch/LaLa 「イグアナの娘」(全11話)(1996年)
3月5日(月)26時00分〜 毎週月曜日1日3話

>>397が見れる。

406 :
これも菅野美穂にとっちゃあ、朝ドラの走らんか位消したい過去なんだろうな。

407 :
トモキとミカって役上も中の人もどちらも犬猿の仲だっけ?

408 :
小嶺は全員と不仲

409 :
確かに心を開ける仲良さそうな子いない

410 :
ミカが鶴本直とか麻田玲子のような超気が強い女子と同じクラスだったら毎日喧嘩ばかりだろうね。
特に鶴本直はミカのようなタイプは嫌いだろうし。

411 :
山田麗子、石川祐子、山田裕子、広島美香、桜田友子、鶴本直、江藤直美、麻田玲子、森月美香
がもし全員同じクラスだったら

412 :
なぜに木村美紀じゃなく江藤直美

413 :
フルボッコにされる姿を見てみたいから

414 :
広島美香なんて台湾女にびびってたやん

415 :
>>411
じゃあ正治(1)と松浦(2)と
啓太郎 (3)と智樹(4)と
健次郎(5)と儀(6)と
伸太郎(7)と大将(8)が
全員同じクラスだったら、
きっと毎日大乱闘で教室が
原形をとどめないほどに
破壊されてるだろな…。

416 :
石田智樹 麻田玲子
今井儀    石川祐子
小野孝太郎  太田アスミ
柿野啓太郎  木村美紀
加藤優    桜田友子
兼末健次郎  鶴本直
狩野伸太郎  広島美香
北村充宏   森月美香
北山大将   山田裕子
沢村正治   山田麗子
深川明彦
星野清
松浦悟

問題児だらけの3B

417 :
スレチ、妄想スレでやれ

418 :
桜田友子は口は悪いが問題児ではない

419 :
このパートWは生徒のキャラクター別の着席位置がほぼ確立されたシリーズと言えると思う。
紀美のヒロイン席、美香のアンチヒロイン席はその後パートZまで受け継がれてる。

歩と堅治の位置が入れ替わったら男子の中心生徒と男子学級委員の席がW〜Zで一致。

420 :
再放送してたサスペンスに紀美出てたみたいだけど
最後まで気が付かなかった

421 :
>>419
一番後ろの列に入る男子は、ある程度ガタイがいいか、あるいはあまり優等生とはいえない奴か、けんかっ早い奴か、思いっきり目立たない空気みたいな奴か
いずれにしてもキャラ設定として中心人物に近いか空気みたいな存在か両極端な者が
座る傾向がある。

422 :
ルミをセックス中毒になるまで突きまくりたい

423 :
このシリーズ可愛い子いない

424 :
https://i.imgur.com/I3gRc4L.jpg

425 :
金八出演直前の小嶺麗奈
https://i.imgur.com/urc0sn6.jpg

426 :
NTT
https://www.youtube.com/watch?v=lDlbo-Vrng8

427 :
TBS2チャンネルで金八の再放送延々と繰り返してるけど4はやらんね
ずっと前にやったみたいだけどだいたい5から8の繰り返しなんだよね
人気ないのか権利関係で無理なのか

428 :
5は確か生徒の一人が薬物で捕まってるけど放送してるんだよね。
4の出演者で犯罪がらみはないと思うんだけど・・・
オレからしたらリアルに見てたしちょうど生徒と同じ年くらいだし、5や6に比べたら確かに無難というか平和な感じはするけど。

429 :
逮捕者出てるよ

430 :
>>427-428
もしかしたら何人か連絡の付かない人がいるのかも。
連絡が付かないという事はすなわち再放送の許諾も取れないということになるわけで。

431 :
>>110
すごいわ。感心する。
俺は紫蘭3人組が好きで、少数派かと思ってたけど、種田ひろみ好きがいるとわ。

432 :
出演者全員に再放送の許諾なんか取るわけない

433 :
前は4もやってたみたいだけど今は外れてるんだよね

434 :
第4が放映されない理由の予想。
 
別番組の事だが、松嶋菜々子が「みなおか」に出てたのが黒歴史で、
事務所が放映権を買い、お蔵入りになったという。
 
それと同じように、誰かの出演者の事務所が、放映権を買いとったのでは・・・。

435 :
何年か前TBSchで放送してたよ

436 :
シリーズ中おそらく
ジャニーズが1番目立たなく
かつ
出演してたジャニーズがデビューも出来ず
成功出来なかったシリーズだよな

不運なことに
この時期はジュニアはキンキの2人が圧倒的に人気だったせいもあるかもしれん

437 :
あのくらいの扱いの方が自然というか身近に感じる。夕暮れまでテレビゲームやってる感じ
後のシリーズがジャニーズに片寄りすぎなんだよね

438 :
4は金八フリークからするとあまり印象に残らないどうでもいいシリーズなんだろうな
福田内閣みたいに。

439 :
>>438
他のシリーズと違ってシリーズの象徴となるインパクトのある大事件が
さほど起こらずに時間が進んだ印象。
それが故に影が薄くなってるのはあるかも。

440 :
ファイナルでは修一による乙女の結婚式出席を除き、
4のメンバーは本編にまったく関われず、金八卒業式の時に
司会とピアノを担当させてもらっただけという不遇さ
そしてその修一のシーンさえ本放送ではカットという

441 :
>>439
それ以上に
次の5があまりにも衝撃的だったから影が薄くなったってのもあるかも
広島と兼末は割と似たような部分あるけど
兼末の方がより陰湿だし

442 :
個人的に
シリーズの中でも
1番中学生らしい中学生って感じがする このシリーズが
1は老け顔が多かったし
2は乱闘問題が大きくなりすぎたし
3は個人個人の問題がちょっとオーバーな感じしたし
5はクラスが荒れ過ぎだと思うわ
6と7はやってることが中学校とは思えんしな

443 :
ファイナルの完全版では美香エピソードが追加されてるらしいぞ

444 :
それは初耳。修一のだけしか知らなかった
そういえばファイナルって何故かDVDレンタルしてないんだよな

445 :
ファイナル歴代の卒業生が出るのは嬉しいけど、本筋の話が微妙なのがな

446 :
>>440
確かに、ファイナルでの第4は、ホントに超冷遇だよな。
出世率が低い、という理由であれば、超悔しい。
第4本放送後、当時、ドラマで第4政党だったテレ朝で、美香が飛び出し、美智子が追撃したまでは良かったが…
今となっては、散々だわ。
そりゃ、ファイナルでの出席率が悪いのも当然だわ。
もう、こうなったら、やけっぱちで起死回生を祈るのみ、を願うしか…
だから、テレビ局の人、事務所の人、頼むから、最後に最高の花火を打ち上げてやってよ!

447 :
舞台が違うとはいえ完全スルーされた3よりはマシ

448 :
坂本金八が落ち着いてて一番冷静だったシリーズ

449 :
個人的にはPART1〜4と5以降は何か別物に思える

でも生徒のキャラ別の座席位置とかは4は5以降の基礎になったけどね

450 :
武田鉄矢が人生で一番髪が短かった時期じゃないかな
もちろん成人してからの話だけど。

451 :
金八の支配力はこのシリーズが最盛期だよな
早い時期に学級委員やその取り巻きを手懐けてクラスを掌握してる
他のシリーズにこの金八を送り込んでほしいくらい完璧だった

452 :
前任の教師が放棄するほど荒れてるクラスとは思えないけどな。

453 :
>>451
誰と誰と誰を味方に取り込んで、誰と誰と誰に気をつければいいって
判断が的確だったよな
その為に班長会議で根回しをするという効率の良さ
5以降はもちろん1〜2の時よりも頭がキレていた
4の問題も放っておいたら後のシリーズぐらいヤバい問題に
発展しかねなかったのもあったが、ほとんど種の段階で潰せたし
ドラマ的には退屈なのかもしれないが、こういうシリーズが
一つぐらいあってよかったなと思う

454 :
>>452 担任は、3回代わって、金八先生で4人目らしいね。

1番目⇒病気で、倒れ、退職。
2番目⇒突然、切れて、退職。
3番目⇒女性の吉田先生で、突然、結婚し、退職。

455 :
問題児って石田智樹ぐらいしかいないじゃん

456 :
>>454
うわぁ…、むしろこっちのほうが最大の問題のような気が…。
生徒のあずかり知らぬところで担任がころころ代わって放置状態なら
そりゃ問題だらけになりますわ。

457 :
担任なんてそんな重要な存在じゃない

458 :
>>427
2年前の1月と3月に放送した
そこから5〜8のループがずっと続いてる

459 :
福士蒼汰いた?

460 :
誤爆かな?
この頃まだ2歳だけど

461 :
宮沢歩の2歳時の回想役だろ

462 :
ばかな!

463 :
だな
スカウトされたのは17歳の頃だから。

464 :
風間俊介演じる健次郎の母役だった田島令子がどっちの料理ショーでてたら、
選んだ結果負けてしまい食べられなかったかもしれないな
くしくもどっちの料理ショーのDNAはチューボーですよのDNA同様
月曜日の夜にやっている「ペコジャニ8」に受け継がれているし

465 :
第四シリーズはよかったな他のシリーズみたいに特定の生徒の話ばっかやるんじゃなかったし
あと主題歌のスタートラインは贈る言葉に並ぶ名曲だと思う

466 :
>>465
PART5以降はパラレルワールドという訳ではないけどやっぱり何かPART4以前とは違う感じする

467 :
7月27日(金)
徹子の部屋に、数学の阿部先生が出ますよ。
お父さん(SP6の川野君子の父親役・第3山田裕子の父親役)と弟さんも、ご一緒。

468 :
るみのあそこにちんちんつっこみたい

469 :
松ヶ崎中の3を除いた歴代の桜中シリーズでは、一番地味だったのかなと感じる
10数年ぶりに桜中復活!と銘打っても、小峰れなが居なかったら半年は持たなかったであろう

470 :
金八はシリーズ4で事実上完結したとおもっている

シリーズ5からは、‘腐ったミカンの再来!’を狙ったキチガイ染みた某演出家のせいで、
妙にラジカルなシーンで雰囲気がただ悪くなり、散々荒れまくっておいて、
最終回の頃には、全てが解決したかのように3Bがまとまっている

そんな時の、金八の長台詞が麻原○晃のようなカルト臭しかなく途中から視聴を止めた

471 :
>>470
まぁ、4あたりからスタッフの世代交代が始まってて1や2をリアルタイムで見てた世代が
製作側に回り始めた時期だから当時のインパクトに影響を受けるのはある意味必然。
その上4の視聴率が思わしくないとくればその反動で過激路線に向かうのは当然。

472 :
そう、いかにもなシーンが多かったよね
それを教員や教育を持って解決するみたいなの
水戸黄門で印籠出して全員平伏すみたいなノリだったわ

473 :
>>471
なるほど 4シリーズも確かに1・2に比べたら、視聴率は数値的に下がったが、極端に低い数値とは言えない

あの年は、阪神大震災・オウムという非常事態があり、
平凡なドラマや娯楽はよろしくないという雰囲気が若干あった
インターネット元年でもあり、小室サウンド絶頂期で、世間の娯楽対象がTVから離れ出したという時代的背景もある
だから視聴率の低迷は、そんな気になるものではなかった

そこを製作側は早とちりし、‘金八は平凡ではダメだ。腐ったミカンのようなドンパチが無ければ’
という気負いから過激路線を採った結果、
ドラマの雰囲気は重さばかりを増し、さらに低視聴率(一桁)になり、
小山内先生降板にまでなった

全ての要因は、演出を事実上仕切っていた自称ジャイにある

474 :
金八は嘘くさいとか言われてたけど近年のスクールカーストなどというクソのような階級制度
を前面に出した学園ドラマよりかは、きれいごとといわれようが最後に必ずまとまる金八先生は
まだマシな学園ドラマだったように思う

475 :
>>474
金八もカーストが鮮明に出てるがねwww

476 :
視聴率一桁に初めてなったのは8の5話。
小山内先生降板とは関係ない。

477 :
ちなみにインドカレー作った回の演出は福澤ジャイ。
彼はその回をお料理番組と酷評した。

478 :
花よりだんしみたいなのは学園ドラマじゃないからね

479 :
昔のドラマは、見るたびに違った気付きがあるよな

合唱コンクールの練習中、カエルの歌を歌うDQN男子がいたが、全く別の曲(若き翼だっけ?)が聞こえるそばで、
よくあそこまで輪唱できるよな

480 :
反田孝幸が何かどう見ても
バタリロにしか思えない

481 :
第一話の、初めて金八が3B教室に向かう途中

背後の廊下を、何人かの生徒が小走りし、北センセが‘ローカは走らないっ’と怒鳴る

この何人かの中に松村邦洋がいる

番宣の特番でも明かされていた

以外と知ってる人は少ない

以上。

482 :
ファイナルの時の反田孝幸は眼が中央に寄りすぎだろ

483 :
歴代シリーズの学級委員の中でパート4のケンジとルミは一番リーダーシップ発揮してたと思う

特にルミはケンジが負傷入院で離脱してる間見事に役目を果たしてたね

484 :
4シリーズが、実は神回なのかもしれない
40路間近になって改めて観て感じたわ

全体的に地味だし、宮沢カップルと広島美香だけが抜きん出ているが、
小山内先生のやりたかった事を出し切ったという裏話も頷けるわ

3B生徒のガチの自殺未遂は、美香が最初では?

485 :
1の越智はるみだと思うけど。

486 :
1の越智はるみ
2の佐々木博子
3の鶴田竜一、織田真紀
4の広島美香
5の塩沢公太
6の成迫政則、鶴本直
7の小塚崇史
8の3A

487 :
>>484
40前なら4の直撃世代だからなあ。そりゃ一番面白く感じるよ
歳取れば取るほど当時の空気が懐かしくなってくるからそうなってゆく
42の俺は3と4の中間世代だが、やっぱり地味といわれるこの二作が
おっさんになればなるほど好きになってゆくw
10代20代の時は1、2、5の方が凄いって思ってたのに

488 :
>>487
同意ありがとうです

金八4、自分は高一だった

親の仕事の関係上、中学は信越地方、高校は首都圏で、
都会と地方の雰囲気の違いに戸惑い、高校生活不完全燃焼だった。
高校時代は人生で一番楽しい時期なんだよと親に言われても、とてもそんな気になれず終いだった
部活もやらず、休日の学校行事(文化祭とか)は出欠だけ取って帰っていた 
帰宅部のボッチ君だった

けど、金八は見ていたなあ
「1、2に比べて地味だなー」とは感じたが、広島美香は突き抜けていたw

今見返すとあの頃を思い出すよ

489 :
1は吉村孝も初っ端(1話)から自殺しようとしてたと思うが

490 :
教頭がかなり丸くなっててワロタ

早崎さんは、長渕剛の家族ゲーム?かなんかで、
ただひたすら長渕の店にきてラーメン食いながら馬鹿話に明け暮れる妙なじいさんの役立ったキガス

491 :
野村校長が‘最後の授業’で

「坂本先生、よく桜中学に戻ってきてくれました」のくだりは泣ける

早崎さん自身、あの時点で死期を悟っていたのかもしれない
そんな雰囲気もある演技だった

去り行く校長に向かって
‘ありがとうございました。
世話ばっかりかけて’と最敬礼する金八の演技もまた泣けた

492 :
このシリーズの金八が一番落ち着いていいと思う
「親ならだまって親やれ」とかやる気のなさを感じる

493 :
8だろ、ありゃ脚本ひどいわ

494 :
広島美香の家行って帰る時の捨て台詞

495 :
お節介ついでにもう一つ言っておくがな、
働くか学校行くかどっちかにしろ!
不良やって許されるのは10代のうちだ
それを過ぎたらただのヴァカだぞ!


つーか兄貴も桜中なんじゃ?
イヌイやクンニイは美香の兄貴を知ってんじゃないの?

496 :
藤岡美智子役だった重光絵美さんは今どうしているか、知っている人いませんか?

芸能界を引退したのまでは知っているのですが・・・

497 :
>>491 体が弱そうだし、体育教師だったのは驚いた。
パート2では、職員室で、伊東先生を「 伊東先生は、体育だから、体だけでいいんですがね。」とからかっていたし。

最終回の予告編で、岩崎恵先生が3Bの教室に飛び込んできて「 校長先生が。」
広島美香が、泣きながら答辞を読む。

シリーズに、1人は亡くなるのが定番だったから、パート4では、野村校長が亡くなると思ったよ。
実際に亡くなったのは、野村校長の中の人早崎さん。


>>495 私立や国立に行ってそうにないから、桜中学校を卒業しているんだろうね。
教科の先生は、1科目に4人くらいはいるし、授業を担当していない場合もあるかもね。

498 :
あの時の金子賢は本当にチャラい感じで、武田がおじさんの本音で
素で怒ってるようにさえ見えたw
確かあの兄貴、改心?して卒業式にスーツ着て見に来てたが
似合わないことこの上なかったな

499 :
でもわざわざ長い髪切って短髪にしてて当時金子賢のこと知らなかったけどチャラそうなのにプロ根性ある俳優なんだなぁと思った

500 :
明日からBSで再放送する課長サンの厄年に伊丸岡さん出るよ

501 :
19話の美香が久美子の日記を勝手に読む場面、もし鶴本直みたいな生徒が居たら美香を思い切りぶん殴るだろうね

それにしても智樹と美香ってガチで不仲みたいね
智樹が何かの理由で美香を怒鳴る場面見てたら演技でなく本気で嫌ってるとしか思えない怒り方だから

502 :
すでにプロの小嶺さんと、俳優初心者のその他に
意識の違いがあり、それが溝になっていたという

503 :
小嶺さんが断トツで俳優経験豊富・・かと思いきや学級委員の2人の方が経験あったよねあの当時。
特に男の方は人間失格でかなり知名度ア上がってたし。
伊丸岡は可愛くてけつ叩かれてたし

504 :
熊本の人って小嶺みたいな人多いよな

505 :
久しぶりに観たが、つぐみちゃんがしばらくの間不登校の理由を親にも金八きも言わないのが理解できなかった。
あと、藤岡美智子の演技、力入りすぎてうざい。
合唱コンクールの時の3Bの名誉にかけても歌う!って、くさすぎ。

506 :
ルミの中の人は未だに独身みたい。
犬を中心に書いているブログ読むと
広尾あたりにお母さんと一緒に暮らして
てたまに女優する以外は無職みたい

507 :
重光絵美の今を知りたいのですが・・・

508 :
久しぶりにシリーズ1からSP含めて順番に見ているけど第四いま見終わった

放送当時に小6で広島みか大好きだったけど、今見てもやっぱり広島好きだわ
あとシンヤ役難しかっただろうな
ヤスシとシンヤの後半あたりの仲が好きだ

509 :
>>501同感
以下の光景が目に浮かんだ

鶴本だとスクッと立ち上がりツカツカと無言で広島に向かっていって、がサッと日記を奪って久美子に渡すだろうね
で、広島がキッと睨みつけて場面が変わり翌日朝、久美子が鶴本の登校を路上で待ちながら見つけると、ススっと寄って鶴本無言
久美子が「昨日・・・ありがとう」
鶴は無言で立ち去り場面が教室に切り替わる

ここで広島軍団が鶴本の教科書にR等と落書きしているか、体操着をハサミで刻んでて、登校した鶴がそれを見つけ教室をジロリと舐め回す
そこに久美子も登校してきて心配そうに見つめ、後で金八にチクる

510 :
>>509
そもそも久美子の妄想が気持ち悪くてかわいそうと思わんかった

511 :
ヤスシはあそこまでシンヤをいたぶって
ガチでイジメの認識が無かったという設定に
こっちがガチでひいた

こいつマジでおかしいんじゃないかと

512 :
広島美香は歴代のつっぱり女子(1・山田麗子、2・石川祐子、3・山田裕子、5・桜田友子、6・鶴本直、7・麻田玲子、8・森月美香)と比べたら強さという観点では中くらいか?

4内で喧嘩強さで言えばむしろ伊藤美文のほうが強そう

一番最強は女子スレにあるように男子を殴った人数が最多の鶴本直になりそう

513 :
鶴本さんは男性ですよ

514 :
広島美香は知能犯
麗子(1)と直(6)は曲がったことが嫌い
祐子(2)は計算高く挑発的
裕子(3)は喧嘩を売るタイプ?
友子(5)は曲がったことが嫌いな一匹狼
玲子(7)はお嬢様育ち
森月美香(8)は挑発的でああ言えばこう言うタイプ

ただ、木村美紀(6)のキャラは?

515 :
美紀は、マイルドヤンキーだが、
直に開眼させられた感じかな

3Bで一番人間として病んでるのはミッチーだと思う

516 :
>>512
美文は体格がいいから外見的に喧嘩強いように見られがちなだけ。
まぁ、出自のことがあるから本人が強がる必要があったのは確かだけど。

517 :
本当なら宮沢歩がそれこそかつての加藤優と松浦悟を兼ね備えたような強い男子生徒で広島美香の我が儘な中二病も締めるような存在だったら良かったのに

本来宮沢歩は後ろから3列目、窓側から2列目の兼末健次郎、成迫政則、丸山しゅうの場所に座ってもおかしくないキャラなのに

518 :
父の保と同じ座席だったね

519 :
>>517
確かにその歩も見てみたいな
まあ親が早婚からのいじめでグレるか、心を閉ざして暗くなるかの2択は分かる
金八は時期的な学校内の問題を取り入れていたし、4部の頃って学校崩壊より登校拒否という言葉がもろに流行った後ぐらいだったな
4部の頃は中1だったが小学5年ぐらいの時に登校拒否という言葉がもろに取り沙汰されていた

520 :
歩はネガティブキャラにしないと話が作りにくいだろう
そういうキャラだと単発のSPならともかく、連ドラでもたすのはきつい

521 :
>>427
榎本雄太逮捕は関係してないかな?

522 :
>>427
5以降でも、薬物や窃盗がいるのにな

523 :
1にも前科者いる

524 :
それは大麻鶴見の事?

525 :
センセーと呼ばれてる職業の人

526 :
>>525
議員さんだね(^^;)

527 :
山田麗子ってパクられたっけ?
フライデーの記者に暴力振るった事件?

528 :
wikiぐらい確認しましょう

529 :
このシリーズ、全体的に平和だったせいかコメディ描写が
秀逸だったと思う。特に金八の表情変化芸

怒られる覚えがないのに石川教頭に呼ばれて
それまで笑っていたのが急にマジな顔になって「…何故だ」

あと卒業式の少し前に職員室で他の先生たちとにこやかに話してたのに、
廊下から修一の「乙女ちゃ〜〜ん!」って声が聞こえた途端、
鬼のような表情になって職員室を飛び出してゆくとかw
(三宅先生を吹っ飛ばしてゆくおまけ付き)

こういう金八が見れるのって多分4だけかも

530 :
加藤優登場の回は良かった。
「伝説の腐ったみかんが桜中学に帰ってきた!!」みたいなタイトルにできそう。
グラウンドにトラックで乗り込んで三宅先生と口論になった所から始まり、何事かと思いきや、乾先生が優を出迎える。
在学中、優を特に毛嫌いしていた野村校長、国井先生、乾先生の3人は皆、優との再会に嬉しそうだった。

531 :
優は金八先生の期待を裏切ることなく、社会人として一生懸命頑張っていたようだし、毛嫌いしていた3人の先生も皆、優のことを一人の大人、社会人として接することができ、お互いにちゃんと成長している。
八重子のことで相談があると言っていましたが、私立小学校受験のために母娘ホテルに缶詰状態のところに金八先生と優が現れ、教育ママとして暴走しかけていた八重子の説得に当たる。
八重子の娘は熱を出してぐったりしており、あわや一大事というところだったが、二人のおかげで事なきを得る。
金八先生は優の思いやりに関心するが、いつまでも八重子を追っかけてばかりいないで早く身を固めろと説教される。
松浦悟はこの回には残念ながら登場しなかったが、優、悟、八重子の3人はずっと友達でいたようだ。優の転校初日にいきなり悟が喧嘩を売って殴り合いになったのがインパクトあったが、それでもお互いに親友として認め合う仲になっていったのは感慨深かった。

532 :
長い

533 :
加藤優が宮沢歩を鍛えるとかあったら良かったね

534 :
二人には何の接点も無い

535 :
高鳥よしえがいい味出してたな、後半。

536 :
今考えたら宮沢歩役をジャニーズ枠にしたら良かったような?
PART5の健次郎、6の政則、7のしゅうと同じようにして座席位置も彼らと同じにしてたらキャラの性格やポジションが一致してた気がする

537 :
広末とか榎本加奈子とかオーディション受けて無いんかな

538 :
>>537
小池栄子とか乙葉も
この世代だよね。

539 :
829人の中から選ばれた30人なんだぜ

540 :
>>538
その2人は95年夏はまだ芸能活動してないでしょ
奥菜恵、ともさかりえ、仲間由紀恵は受けてる可能性あり

541 :
>>530
あのシーン加藤優と乾が元生徒と教師っておかしいだろと思ったわ
どう見ても同世代、何なら加藤のほうがちょっと年上

542 :
優、最初は大人びた口調だったのに三宅先生と口論になって
つい昔のやんちゃな口調に戻っちゃうところとか好きだな

543 :
国井先生の、「すべての生徒は覚えていないけど加藤君は特別な生徒だから覚えている」
っていうところもいい。
理科の授業で内職してた生徒を叱っていたところ
「せこいこと言いなさんなオバハン!!」って言われて泣いたんだったっけ?
それが15年経って、しっかりした大人になって母校へ帰って来たんだしな。

544 :
>>543
国井先生はしっかりしたオバハンになってたな

545 :
国井みたいなオバはんが担任だったら正直いやだ
やっぱ大学出て間もないお姉さま先生がいいわ

546 :
https://youtu.be/jDO2uQqhwr8

547 :
>>541 三宅先生は、昭和46年12月生まれで、24歳になったばかり。

加藤優は、ドラマでは、昭和40年4月2日〜昭和41年4月1日生まれ。
中の人は、昭和38年1月生まれ。

三宅先生の口調、目下に言う感じだったね。

548 :
卒業した学校に行く機会って現実にはあまりないよね
子供が在籍してるとかそういう事情以外は。

549 :
>>547
えっ三宅先生当時24歳だったの!?
それも驚いたw

550 :
俺は阿部ちゃんが、3の裕子の親父の実の息子って事が驚いた

551 :
ちなみに岩崎先生は宝田明の娘だったりする

552 :
このシリーズの菅久美子とPART6のスガッチは遠い親戚という設定とかないよね?
菅という姓自体珍しいし

553 :
>>552 違うだろうね。
久美子の漢字は、管で、すがっちの漢字は、菅だから。

>>549 中の人が、昭和46年12月生まれ。
老けているから、実際の年齢より、年上の設定もあり。

>>551 お母さんは、ミスで世界一になった児島明子さん。

554 :
金八vs修一がこのシリーズの一番の見どころ

555 :
それ一年半前に聞いた(>>194

556 :
このシリーズはブサイクな子が多いよね。
広島美香を余計引き立てる駒だったのか?

557 :
みゆき、伊丸岡さん、つぐみと、粒も揃ってるじゃん
5以降は逆に可愛い子を増やし過ぎてリアリティがない
堀越の芸能科のクラスじゃないんだから

558 :
1984年2月26日の毎日新聞に
当時3歳の伊丸岡さんが母親と載ってる
多分本人も知らないと思う

559 :
>>558
ちょうど昨日BSで寅さんの次回予告か何かで
マドンナ役に榊原るみが映ってた。

560 :
伊丸岡さんももう37歳か

561 :
お前ら広島美香でオナニーしていたんだろ
美香てすごくかわいいからな

562 :
それは貴方自身でしょ

563 :
広島美香は足立区顔じゃなかったなw

564 :
じゃ何区顔?

565 :
金八ロケのたびに熊本から通ってたらしい

566 :
広島美香は放送前年に篠山紀信の少女革命って写真集でヌードになってたな
ヌードって言っても未成年だから乳首もアソコも写ってないけど。

567 :
藤岡美智子役の重光絵美さんは、もう結婚していますか?

568 :
金八ファイナル
TBSチャンネル総合 Part948
https://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/liveskyp/1542459839/

569 :
23年も前になるとは。
この頃に生まれた人間ですらとっくに中学卒業して成人だしな。

570 :
第四シリーズ世代だけど
95年生まれの子って可愛いね

571 :
重光絵美どうしてる?

572 :
1週間前に聞いたことまた書いてどうすんのよ

573 :
ルミなら今俺の隣で服着はじめた所だよ

574 :
>>573
聞いてるのルミじゃねーしww

575 :
>>537
>>540
浜崎あゆみも受けてたかもな

576 :
さすが修一には嫁にやれないよな

577 :
Ah〜♫恋のチケットは〜♫

578 :
電話代ちゃんと払ってますか?

579 :
歩役の人、これ以外で見たことないんだけどすぐ引退したの?

580 :
>>579
どうなんだろ?
ともあれ歩役の役者が直ぐに消えなかったらその後のシリーズにも登場してつぐみと結婚したという設定になってたかもね?

581 :
>>580
しばらくは役者やってたけど、キックボクサーに転身したよ。
プロかどうかはわからんけど…
結婚して、子供が出来て、
息子の名前は…

582 :
一応ひっそりと5の新春スペシャルに出てるんだけどな。
でもそうなるとファイナルで学生結婚って言ってた事と辻褄が合わなくなるんだが

583 :
金八先生シリーズも西部警察シリーズと同じで後のシリーズが前のシリーズと整合性がつかない要素は結構あるし

個人的に第4シリーズ(スペシャル9)と第5〜7シリーズは別物と思ってる
西部警察ならPART-TとPART-U/Vが別物なのと同じようなもの

584 :
>>582  確かに辻褄があわなすぎるね。

歩の子供は、2011年に桜中学校に入学。
1998年4月2日から1999年4月1日生まれ。
今は、大学2年生の年齢。

高校のときに、外国に留学していたときの彼女との間にできた。

新春に、坂本家に集まったのは、2000年。
蓑田紀美とも、仲良さそうだったし。

子供がいるなら、話題に出てもいいのにね。

585 :
お別れ会でスタートライン合唱する前に
ガタってギターをどこかにぶつけたような音が聞こえるな。
本来なら撮り直しだけど
雰囲気壊しちゃうからそのままカメラ回したんだろう

586 :
このシリーズは床屋の息子の顔と態度が凄いむかつく
生理的に無理

587 :
金八があの二人嫌った理由もその理由だろ

588 :
>>585
生徒は演奏してないいわゆるエアギターだけど、
修一、コード間違ったぞ…

589 :
最後生徒一人ひとりにかける言葉
修一の時だけこいつはどうでもいいかって顔してるな
満腹亭に乙女行かせる気なんか毛頭ないくせに。

590 :
漢字一文字より話しかけた方がいいな

591 :
https://ameblo.jp/kugamiku/day-20190112.html
第4シリーズのメンツで新年会あったみたいだけど
歩・・・変わりすぎだろ、別人だよ。

592 :
歩は面影ある
北郷哲也や植田浩子の方が言われないと誰かわかんない

593 :
なんか30代の時のあおい輝彦にちょっと似てるような

594 :
>>592
北郷哲也も金髪(元AD?)とじゃれてる写真は面影ある
植田浩子はどの写真も言われなきゃわからないね

595 :
なんで忍成とかっていう関係ない奴がいるんだよ

596 :
>>595
文章よく読みなよ

597 :
4以降あまり見てないや

598 :
>>596
わかってるよ
でも出演者でもスタッフでもないだろ

599 :
古過ぎて生徒のキャラが分からない期間は本当につまらなかった

600 :
>>598
通りすがりだろ

601 :
3Bの懐かしい面々を紹介してる流れで関係ない奴の写真載せるなよな

602 :
これリアルタイムで見てた時に顔が生理的にムカつく奴がいて金八ファイナルの最後にそいつも出てたけど相変わらず生理的にムカついた顔してた当時より額が広くなって前髪からキテる感じだった

603 :
誰だ?高畑優か?

604 :
確認したけどこれと言ったキテる奴はいないな

605 :
第2シリーズで思ったけど、何で加藤は校長と教頭の2人を嫌うのかな?普通に考えて、生徒が
教頭や校長と揉めたりなんかするか?体育の清水が部活の顧問だったり、体育の授業で体罰などをするなら、
清水1人に文句を言うべきだと思う。帰宅部だったら、体育の授業だろうけど、下手でも真面目にやってれば、
体罰なんかされないだろう。いつの時代もそうだけど、生徒が荒れる原因は100%生徒に問題があると思う。
だって、成績が悪いのも内申点が低いのも自分の責任じゃん。それに、偏差値35の学校でよかったり、
高校に行かずに働くなら、そんなのが原因で荒れたりしないと思う。

606 :
いつの時代もそうだけど、学校が警察を呼ぶのは「正当防衛」であり、警察を呼ばれるのが嫌なら、
大人しく学校に通うのが筋じゃん。確かに竹刀を持ってる清水はおかしいけど、窓ガラス割ったり、
消火器で壁を汚したり、職員室で暴れるのは筋が通ってないと思う。普通に考えて、加藤は荒谷二中を
追い出されたのではなく、家が桜中学の学区だから転校したのが真実だと思う。加藤は別に学校で
詐欺や恐喝や暴走族の勧誘とかしてないだろ。それを考えたら、彼は成績が悪いだけの普通の生徒じゃない?

607 :
音羽って教頭なの?

608 :
確か加藤のかぁちゃんがどっかでパートに
出てるのをバカにされて怒ったんじゃなかったかな?

音羽教頭は、清水とトラブルになった加藤となんかの約束をしたんだけど、それを破ったから
校長以下教員を信じなくなったんだよ。

久々に見たくなったなぁ。

609 :
加藤は第4シリーズでも出てたけどこれはスレチの内容。
第2シリーズの方に書いたほうがいい。

610 :
平尾久之や迫田八重子とか梶井大吾や山本まどかなどは、荒谷二中の生徒でも教師と揉めずに
普通に学校に通うと思う。校長や音羽が成績が悪いだけで生徒を否定すると思う?生徒が高校に行かず
働くなら、生徒の成績なんかどうでもいいじゃん。また、体育の清水だって生徒が帰宅部で運動が苦手でも、
授業妨害しなければ、問題が無いんじゃないの?結局、生徒が悪いんだよ。あいつらは何も悪くない。
大体、加藤は中学生なのに「スナックZ」に出入りしたり、暴走族と交友があるから否定されるんじゃん。
加藤が100%悪い、あんな奴は警察に突き出されて当然だと思う。

611 :
SP2で岩沼幸一郎が刺青を入れたって話だけど、普通に考えたら彼ではなく松浦悟の方じゃない?
先生に反抗的だったし、彼は3Bの頃は坊主頭で大人しかったですよね。だったら、高校もそういう風に通えば、
教師と揉めたりなんか絶対にしないでしょ。校則が厳しいのはうちの学校も同じですけど、体罰は特になかったな。
でも、学校が彼を差別せず違反者のみにしか罰を与えない以上、100%生徒に問題があると思います。
だって、3Bのみんなが進学した学校の教師達がみんなそういう風に校則が厳しい場合、彼の我侭が原因でしょ。

612 :
>>610
>>611
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/natsudora/1535100877/

613 :
腐ったミカン

614 :
>>122
物凄い亀レスなんだが、合格の向こう側の授業だっけ、カレー作る時容子が鶏の足見て発狂してるシーンは笑えた。
らしさが出ていたというか。
高鳥よし江は小学校の保健室の先生になったんだろ、何となく雰囲気ある。

それよりも、第2の迫田八重子が娘の受験勉強でホテルに籠城の話、八重子もあそこまで熱心なのも行き過ぎかもだけど、金八や加藤優だってどうかと思う。
加藤は公立小学校ありきの考え方だし、金八っつぁんに至っては公立の学校はうるさくて行儀が悪いと言った八重子にそんなもんじゃないのかと。
そんなもんかもしれないけど、それを肯定しちゃうところが公立学校教師だなと。
私立小学校に子供通わせている親はあれ見てどう思っただろう。

615 :
>>122
高鳥さんはいい子だと思ってたけどな

616 :
第6シリーズで風見陽子は青嵐の推薦に落ちたけど、開栄に合格したじゃん。それで開栄に行くなら、
青嵐なんて、受かっても落ちても同じだべ。学校が開栄でも3年間東大を目指して努力しないなら、
偏差値35の高校に行った人間と同じだと思う。

617 :
ファイナルで思ったけど、みんな高校を出て大学を出て、就職したら金八先生なんか忘れるって。
OBとして来るのは8シリーズの高3や7シリーズの大3くらいで、6シリーズ以前はもう就職して
同窓会とかに来れないって。

618 :
>>616-617
なんでそれをわざわざ第4スレで熱弁するのかさっぱり
落ち着いて深呼吸して周囲を見渡してみよう

619 :
伊丸岡さんの役の松下恵が週刊ビジネスのweb版
でインタビュー受けてる。
それによると、お嬢様育ちすぎて、祖母からの
プレッシャーがすごく、15年から摂食障害だったって。
金八の頃はすごいダイエットしてたらしい

620 :
×15年から
○15年間

621 :
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/60082
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/60083

伊丸岡さん・・・

622 :
>>621
坊っちゃん嬢ちゃんばかりの青学でのイジメ話が興味深かった
やっぱり何処にでもあるもんなんだな

623 :
いじめは肯定できないけどさ、みんながみんないじめられるわけじゃないからターゲットにされる人は理由があるんだよ。
インタビューでの松下恵、広尾の広い家とかお父さんはスイスのアインシュタインが出た学校の出身とか、ドイツ語でラインとか、、ちょっと不要に上流アピールしすぎじゃない?
おばあさんの教育もプライドばかり高くなりそうな偏った教育だし
思春期にそんな雰囲気出してたら裕福な家庭ばかりの青学でも
浮くんじゃない?

624 :
伊丸岡さんのころの青学はチーマーになる奴も結構いたからな
そいつらが大学に進んでヤリサーで好き放題する図式

625 :
犯罪まがいのことをした黒木瞳の娘も青学
江角マキコと長嶋茂雄の子供たちも青学で親同士がいじめ
青学って上品じゃなくて問題多い感じ

626 :
伊丸岡ルミはキャラ的にYの赤嶺繭子の原型な気がする
ルミはシンジに、繭は政則や哲といった色んな意味で難がある男子に優しいし
違うのはヒロイン的要素の有無くらいか?
繭は政則が好きみたいし

627 :
松下恵さん、今はほぼニートなのががっかり

628 :
確か金八先生って、第1シリーズの時点で30歳だよね。普通、教師やるなら大学出てすぐの23歳とかで
やるんじゃないの?1年浪人したら24歳だけどね。それで、公立中学の先生になって、数年後にやめて、
どっかの工場で働くとか、老人ホームや家電品店で働くとかで中学生とかかわらないのが1番いいんじゃない?

629 :
>>628
いやいや教師になって初赴任したのが桜中学ってわけじゃなくて、
その前に世田谷の中学にいたから。ちゃんと第1シリーズ初回で説明されてる
第2シリーズでは世田谷の中学の時の教え子と会うエピソードもある

あと1999年の第5シリーズで「教師生活27年」って言ってたから
1972年に教師になってる(第1シリーズの7年前)って事なので、
普通に大卒でそのまま教師になっている

630 :
藤岡美智子の演技わざとらしくてキモい。
大げさすぎ。

631 :
2007年の8シリーズでは30年って言ってる

632 :
それは「約30年」って意味で言ったんじゃないの?

633 :
伊丸岡さん・・・

634 :
>>633
日下信二乙wwwwwwwww

635 :
学級委員と第5の兼末が同一人物に見えるときがありました

636 :
あの修一だけは高校落ちろ発言のシーンで
教師になって22年って言ってる。
でも6年後の2011年のファイナルは教師生活32年

637 :
あ、16年後ね

638 :
>>636
だから32年ははじめて桜中に来てからの年数なんだってば

639 :
金八は実際の武田より一歳下の1950年8月生まれ
1973年度か一浪して1974年度か、ちょっと分からないけど、
まあ色んな発言からして教師になったのはそのあたりって考えて概ね矛盾は無い
で、それから5、6年後に桜中に赴任
多少矛盾があったとしても一年(度)以内だろうし、それなら4で歩の年齢も
一つ誤魔化してるんだから、まあいいんじゃないw

ちなみに定年した年度も、武田じゃなく金八の誕生年度設定に合わせてたりする

640 :
3年B組金八先生卒業アルバム
坂本金八の履歴書によると

1949年  福岡に生まれる
1972年春 福岡教育大学を卒業し中学校国語科の教員になる
1979年10月 桜中学校に転任
 

641 :
元の設定を捨てて武田の経歴に合わしちゃった感じだな
それならファイナルは2010年春にしなきゃだめだったが

642 :
うおおぉおおおルミー好きだぁぁ

643 :
亡くなったショーケン
伊丸岡さんのデビュー作で父親役だったね

644 :
武田鉄矢の古希誕生日会
http://stat.ameba.jp/user_images/20190407/11/kaori-tsuchiya/0b/20/j/o1080080914386627453.jpg

菅久美子の横にいるのって以上。が口癖だった人かな
太ったな〜

645 :
右端にいる眼鏡かけたスライムは誰だ

修一はさりげなくいい位置にいるな

646 :
>>645
安原弘城役じゃない⁉

647 :
久美子の右隣って美智子?

648 :
他のシリーズの教え子も一緒だから久美子がどれかもわかんない

649 :
モノトーンでも観てみたが、どうやら美智子は来てないっぽいね。
もし来ていたら、10年以上公の場から姿を見せてないから、切り札的に紹介するハズ。
  
でも、ほんとに美智子は今、何をしてるのかな?
元気な姿を見せてくれただけでありがたいのだが・・・

650 :
つぐみ
るみ
みか
まほで4pしたい

651 :
伊丸岡さんはせっかく小学校から青学入ったのに
結局短大留りなのね
高校時代あまり勉強してなかったのかな

652 :
「おかあちゃん、俺たちは命の尊さを教えるという美談に酔いしれて15歳の少年と少女に
 とんでもなく重いものを背負わせたんじゃないかなあ…」
ってセリフ、小山内先生よう書いたよ
これを1の15年後に言わせただけで4は凄いと思う
綺麗ごとだけじゃ済まなかったっていう

なんつって鉄矢のアドリブだったりしてw

653 :
>>644
久美子は相変わらずエロいね
4の女子の出席率高いな

654 :
>>644
能登剛だっけ

655 :
以上

656 :
TBSのビビットで武田鉄矢が出て、数十分かけて金八シリーズを振り返っていた。
第5シリーズまでやってが、しかし第4シリーズだけはスルーされていた。

思えば第4の時代は、校内暴力は落ち着き、ネットもまだ広まってすらいない。
時代を象徴するものがなかったからかもしれない。

657 :
でもファイナルに至るまでの中学生描写の礎になったのは4だと思うけどね
1・2と4 4と8なら、同じ約15年の違いでも後者の方が近しい
容姿とか考え方とかそういうものが

658 :
佐藤由紀子の性格は歴代生徒の中でも1番好き
顔は好きじゃない

659 :
今朝のビビットゲストに武田鉄矢迎えて金八の事取り上げてたけど
このシリーズはスルー

660 :
これといった特徴のないシリーズだったからな

661 :
3と4だけ省かれるパターンあるある

662 :
何の面白みもなかった回だからな

663 :
過激でショッキングなエピソードが無いとドラマを面白がれないという
ジャンキー体質になってるんだよ。多くの視聴者や柳井やジャイもな
結局その感覚のズレが7での小山内の降板に繋がるわけだが

健康体の俺は3と4が面白くてしょうがない

664 :
3と4も好きだ
生徒たちが等身大の中学生で、問題もや悩みも身近なものもある
3の試験の回は、複数の生徒の試験に対する気持ちが交差してるし、裕子の家庭問題
4も同じくいじめのゲーム、合唱、美香の答辞

665 :
美香の答辞はシリーズ最高だわ。

666 :
稲垣昭三ジジイが死んでよかった
周りを苦しめるために生まれたクソじじいだった
天晴山田吾一

667 :
修一の三者面談は金八全てのコミカルシーンの中で一番笑った

668 :
ふと思ったんやけど第4シリーズって地味な割に「多様性」という観点から見れば
結構大きなシリーズだったような。
いじめの件に隠れがちだけど文部省の件といい男女のディベートといい結構攻めてたし
マイノリティがカミングアウトしたのも第4が初めてだったような。

669 :
伸也誘拐作戦は、あんな大がかりなコメディはシリーズ随一じゃないか?
1の学ラン騒動や2の便所掃除に並ぶドタバタの面白さだったが、
あれらは参加したのは数人の生徒だけだったのに、
こっちは教室での時間稼ぎグループも含めて全員参加っていう

布団被ってリヤカーに運ばれてる伸也の姿を思い出すと
なんだか今でも泣けてくる…

670 :
4はタコのイメージが強い
なんか大きな旗つくってたね

671 :
>>669
広島美香までも関わってたのはワロタ

672 :
>>663
1の15歳の母とか浅井の兄貴の自殺とか結構ヘビーだったりもするけど
基本牧歌的なエピソードが多いんだよね
メリハリが利いてるというか
それが5、6、7とヘビーなエピソードが中心になり過ぎて、金八の
野島ドラマ化というか、現実離れが促進された
8は逆に牧歌的過ぎて金八らしさがなかったし、4くらいが一番バランスが
いいと思うね

673 :
5はたしかに面白くドラマとして大成功だったがそのせいで制作陣が調子に乗って67というゴミを生み出してしまったのはあかん

674 :
6は問題が起こりすぎ
7はばかばっかし
8は生徒がおとなしすぎ

675 :
8はうまくやれば3と4の良さを再現出来るかもと思ったんだが、
いかんせん往年の小山内と清水じゃ脚本家としてのレベルが違いすぎた
穏やかな設定でも話を面白く出来る底力がまるで違う
あと、せっかく今度は過激路線じゃないという触れ込みで始まったのに
第一話で陰湿な裏サイトの話をやったのも、いきなりうんざりさせられた
社会派やらなきゃ気が済まない病気が大事な初っ端から出たなと

676 :
小嶺麗奈逮捕(´;ω;`)

677 :
広島美香逮捕

678 :
残念だな

679 :
スタートラインだ

680 :
このシリーズ生徒役の小峰と元KAT-TUN田口が麻薬やらかしたか

681 :
たこやきお守りの効果なかったか

682 :
久しぶりに同い年が出演していた金八先生第4シリーズを思い出したんだ。このスレ見て
あああのかわいい子、広島美香で小嶺麗奈って子が演じてたんだって思ったのがGWごろ。

突然字幕速報が出て、あれっ、ってなった(´・ω・`)

683 :
小嶺は闇に向かって走りだしてしまっていたのである

684 :
TBSチャンネルの再放送が絶望的に

685 :
あーあ

686 :
>>680
◯ 小嶺 
× 小峰 訂正

687 :
あーあ、金八っちゃんにしばいてもらえ。

688 :
お薬ネタは第7シリーズなのに
第4シリーズの広島美香がなぜ大麻に手を出した!

689 :
[AC CM]公共広告機構 DRUGS KILL TEENS 小峯麗奈
https://youtu.be/do1HmyLpGKU

690 :
広島美香始まったなww

今わたしたちに、大切なものは〜

691 :
コレでこのシリーズはお蔵入りになるのか
当分CSでも放送出来ないな

最近第5シリーズ以降しかやらないけど

692 :
リンク先の動画昔見たな
啓発CMも出てたのに駄目だよなあ

693 :
第4シリーズで逮捕されたの2人目か
広島美香恐るべし

694 :
広島美香に贈った言葉は、
「さよなら、美香。あなたは魂が美しい子です。あなたは泣くために
この世の中に生まれてきたんじゃない。あなたは、
ほほえむために生まれてきたのです。」

695 :
>>691
第5以降にゲスト出演してるから、そっちも放送危機

696 :
>>691
小嶺は卒業生として他のシリーズにも出てるよ
4だけがお蔵入りとは限らないな

697 :
同級生と人形持って学校行ったり、
金八の家で婚約パーティーしてるな
第何シリーズか忘れたけど

698 :
小嶺って顔怖いよね
ああいうのを美人って言うの?

699 :
>>697
前者は第7、後者は第6だね

700 :
妊娠人形ね

701 :
千田をフェードアウトさせた人形

702 :
広島美香、麻薬で、逮捕。

第4の再放送は、もう、見られないね。

広島美香は、何年も前に、西村京太郎トラベルミステリーで、勇お兄ちゃんと、共演していたね。
勇お兄ちゃんのほうが、ゲスト主役。
その再放送も、スルーされるかも。

703 :
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2016/02/012.jpg

https://i.imgur.com/X6K72hX.jpg

704 :
TBSチャンネルで5から8を繰り返し放送してるから見てるけど、見れなくなるのかな

705 :
TBSチャンネルで5から8を繰り返し放送してるから見てるけど、見れなくなるのかな

706 :
>>696
それどころかファイナルも金八卒業式で司会やってるからダメだし

707 :
俺の好きな5と8は被害ないからまあいいや

708 :
>>704
この様子だと4以降全部がスペシャル含めてアウトになる気配…。orz
5以降は対象話だけ飛ばすことになりそうだけど4は確実にお蔵。

709 :
https://i.imgur.com/TAEvX1L.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D5AgfR4UUAEB2OU.jpg

710 :
>>708
執行猶予が明けたら放送可能に

711 :
CSお蔵入りは本当に困る
4だけじゃなくて5も6もSPも

712 :
第4シリーズには「氷川君、根性出しなさい!」で有名なキャラをやってた子もいたな
金八では広島にいじめられてたけど

713 :
だ、誰の事よ?

714 :
大麻で逮捕ぐらいなら釈放前は地上波、それも東京キー局の
再放送が駄目なぐらいじゃないの?
それならいずれにせよもう第4の再放送なんてしないと思うし
地上波ローカル、BS、CSは釈放後は大丈夫でしょ

もっとヤバイ犯罪に手を染めてなければね…

715 :
ああ、釈放じゃなくて執行猶予明けだ

716 :
健次郎だけでは物足りず、今井の兄貴、わこう康太郎コンビ、しゅうの魂までも受け継いだ美香

717 :
1の鶴見辰吾も三原じゅん子も過去に逮捕されてるけど普通に1は地上波でもハイライトとかで放送されてるだろ、大丈夫だ。

718 :
立派な人にも感じのいい人にもなれなかったな(´・ω・`)

719 :
大麻解禁のウルトラD'こいや

720 :
>>719
万が一合法化されたところで非合法時代の罪は晴れませんのであしからず。

721 :
小嶺麗奈容疑者(38)

722 :
広島美香がパクられたと聞いて飛んできました

723 :
第四シリーズが第三シリーズ並に黒歴史化するのか

724 :
276 名無しさん@恐縮です sage 2019/05/22(水) 18:42:24.56 ID:qx1cbP3s0
小嶺って金八に出てたよな
ついに金八から犯罪者が出ちゃったか

725 :
4シリーズは再放送しないにしても
6/17の 再放送どうすんだろうね

726 :
第4シリーズって、いじめのロールプレイングで金八の拾えよ!
ぐらいしかインパクトない

727 :
ファイナルの卒業式もう見られないのかよ

728 :
金八初の容疑者?

729 :
>>689
21年越しの伏線回収って・・・。

730 :
>>728
例 鶴見辰吾

731 :
https://i.imgur.com/TAEvX1L.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D5AgfR4UUAEB2OU.jpg

732 :
三原じゅん子(暴行)

1987年4月2日逮捕

政治家、実業家であり、元女優、元歌手、元カーレーサー、介護施設経営者。1987年(昭和62年)4月2日にフライデーの記者二人に暴行し、警視庁目白署に現行犯逮捕されている。
記者に対し膝蹴りを入れ、うずくまった記者に対して馬乗りになり、髪の毛をつかんで路上に打ち付けるなどして暴行したらしい。

733 :
https://i.imgur.com/z1kyvx4.jpg

小嶺

734 :
小嶺って10年前からたいして顔変わってないね
老け顔だったもんね

735 :
このシリーズって生徒で女の主役は広島で男の主役は誰なの?
裏拳?

736 :
男は飛び抜けた奴がいないから不在でしょ
修一とかケンジとかシンジとか(漢字忘れた)康とか伸也とか、
皆あくまで目立つ脇役って感じだし

737 :
歩やろ。

738 :
まあ本来は歩にするつもりだったかもしれないが、
目立たなかったねえ…

739 :
金八自身があいつは暗いって言ってたしな

740 :
せつないな
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190522-00000113-kyodonews-cul.view-002

741 :
小嶺麗奈なんて金八と凍りつく夏しか知らねぇな
まあ金八でメインやってたってのが知名度的にはすげーデカいけどな

742 :
>>735

たもつとゆきのの息子がいるじゃないかああ!

743 :
小嶺って38歳になってるけど、40歳じゃなかった?

744 :
>>743
7月で39歳だったと思います。
今は38歳。

745 :
>>728
4だと榎本雄太がすでに詐欺罪で逮捕されてる。
5でも梨花りんか?の妹…阿部カオル役の子も覚醒剤だし。
7でも捕まったのいたよね?

746 :
>>744
ありがとうございます。
重光絵美や藤田瞳子と同じ昭和53年生まれかと思ってました。

747 :
>>745
8の大将はリアルで本作の話題になったことで…

748 :
梨花の妹も確かトルエンで捕まってたはずだけど、あれって5だっけ?

749 :
>>748
そう。
そのように733に書いたでしょー

750 :
ドラッグを憎め!

751 :
えれー事をやってくれたな

752 :
小嶺の代役は二階堂ふみでいいよ。

753 :
>>749
736のトルエンが正しいなら
覚せい剤じゃなくて毒劇法やな

754 :
>>742
もっと芝居出来れば話作って貰えたのかな。
伸也のほうが見所多かったな。

755 :
予想通り荒れててワラタ

756 :
小嶺麗奈はきつそうでキリッとしてていいな。踏まれたい

757 :
伊丸岡さんが逮捕なら驚くが広島美香ならさもありなんって感じ

758 :
まだ藤田瞳子って芸能界にいるの
かなり昔に東海テレビで代理母ドラマに
出てたけど
金八では小嶺と合わせて主役ヒロイン
だったね

759 :
小嶺なんかにファイナルでの司会やらせるなよ

760 :
一夜明けて、過去の映像が流れるようになったな。

761 :
美香…

君には、“麻”という字を…
贈ります…

762 :
武田鉄矢のコメントが聞きたいけど福岡で舞台中なんだよな
SNSとかでこの件について触れた同級生いるかな?

763 :
>>758
フジの浅見光彦シリーズにレギュラー出演している
(浅見家のお手伝いさん役)

764 :
そういえば、小嶺の母親もずっと同居してたんだから
知っていたんだろうし、まさか母親も大麻やってないだろうか?

765 :
>>762
福岡で舞台中なら明明後日のワイドナショー出演は難しいな
小嶺を紹介してる際にどこの局ても金八の名前出してるが
言い換えれば他に代表的な作品に恵まれなかった訳でね
もし上戸彩や濱田岳じゃ小嶺みたいな扱いにはならない

766 :
>>758
4以降は7まで藤田が座ってた席の位置はヒロイン生徒枠だよね

紀美→ちはる→あかね→舞子と受け継がれた
あかね以外は主人公男子と恋仲のも共通

767 :
>>713
蓑田紀美役の藤田瞳子

768 :
美香、取り調べではで田口をかばってるみたいだな
ドラマの通り、悪女の深情けか

769 :
金八先生で堅物の生徒会長やってた小嶺麗奈が薬物で逮捕されるなんてビックリだな
心の母とも言われてたのに

770 :
他のシリーズも含めて生徒会長なんかいたか?

771 :
心の母は伊丸岡さんじゃなかったか
快泳高校に補欠で受かったメガネの

772 :
>>769
釣り針でかすぎw

773 :
小嶺は15歳なのに25歳ぐらいの見た目だったな

774 :
>>771
あのメガネFINALでイケメンになっててビビった

775 :
>>774
なんだと!?

776 :
梨花の妹は
どのシリーズに出ていたかさえ忘れた

777 :
>>776
PART5
阿部カオル役

778 :
これでCSの第4シリーズの再放送はオクラかね?

779 :
美香送検されました
ビビッドでハセケンが観賞しました

780 :
ハセケンとは接点ないでしょ

781 :
日本三大広島
広島東洋カープ
サンフレッチェ広島
広島美香

782 :
>>780
ないな 田口ならわかるけど

783 :
脳内で広島美香と思ってたのは実は桜田友子

784 :
だった

785 :
>>780
OB.OGで、イベント等で集まれば、世代を越えて接点はあるよ。
ただ話したことあるかないかまでは知らないけどね。

786 :
ファイナルで同じ場所にはいたもんなww

787 :
小嶺「私だけやりました」

田口「二人でやりました」


田口よ、そこはお前も私だけやりましただろ

788 :
>>783
小学生の頃マジで勘違いしてた記憶あるわ

789 :
広島美香
桜田友子 
鶴本直
麻田玲子

美人だけどイヤーな感じの四人

790 :
ハセケンというと新日本プロレスの
馳浩と佐々木健介のタッグ思い出す

791 :
>>789
他の三人は自らのキツい性格が仇になって結構痛い目にも遭ってるが、
友子は最初から最後まで勝ちっぱなしのデキる女キャラでイヤーな感じ

792 :
友子の小顔すぎる感じが苦手だった

793 :
さあみんなでジェットボーイ、ジェットガール

794 :
TBSのニュースやワイドショーでは金八の映像使われるかと思ってたけど
自分が見た限りでは出なかった

795 :
金八は権利関係が他のドラマと違うように思える
CSでジャニ出演ドラマの再放送はNGだけど金八は例外扱いで
一方で今回の小嶺騒動では映像はおろか静止画すら流れることがない

796 :
腐った美香

797 :
明日ZIPでやれば健次郎君観賞します

798 :
小嶺麗奈に故稲垣昭三ジジイの悪霊が憑りついている

799 :
メロンマンってwikiにも見事に項が無いし、消息もわかんないんだな
日本でまだまだラップがマイナーだった時代にTVドラマで流したのは
先駆性があったと思うけど。あれでラップってものを知ったし
でも考えてみれば10年以上前からある吉幾三のおら東京さ行ぐだなんかは
日本語ラップの走りかw

800 :
???「信二、伊丸岡さんの膣の中あったかくて気持ち良かったよ」

801 :
稲垣昭三ジジイの墓を粉々に粉砕

802 :
>>799
ただでさえ第4はブレイク率で言えばシリーズ最悪だからね
生徒はもちろん他の登場人物まで
唯一の例外は美香の兄役の金子賢ぐらいという

803 :
金八もちょっと冷めたような役柄だったもんな
でも他のシリーズと違って感情的にならず落ち着いててイイ

804 :
日曜のエキサイティンググランプリで
小嶺のイメージビデオ流れるで。
スカパー無料の日だから視聴環境整ってるなら加入してなくても見れるぞ

805 :
>>804
ありがとう。録画予約したよ。

806 :
すごいなw

807 :
>>804
勾留延長決定でどう転ぶかな

808 :
久々に見返してるけど石川教頭あからさまに悪役に書かれすぎだろ
女性蔑視嫌ってるくせに三宅先生に「体育のくせに」とか阿部先生に「担任のクラスも持たずに言うことが10年早い」とかパワハラ発言のオンパレード

809 :
ブランチで美香やりました
3位でした

810 :
番組表にエキサイティンググランプリがない(´;ω;`)

811 :
>>802
あえて言えば星野真里じゃね?

812 :
岡本綾も一時は売れてたね、朝ドラの主演したんだし
まあなんにせよどれも生徒じゃないっていうね

813 :
>>812
キムタクのエンジンよかも出てた

814 :
岡本綾、おっぱい大きくて何度もお世話になりました。

815 :
ケンジ乙

816 :
第6で再登場した時はもうオードリーの後だったのね

817 :
中村獅童と不倫して消えたな

818 :
サンジャポで美香やりました

819 :
保釈

820 :
小嶺麗奈はこんなことでもないとメディアに注目されることはなかったでしょう

821 :
美香保釈されました
ZIPでやれば健次郎君観賞します

822 :
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190607-00031113-rolling-ent

823 :
ブランチで美香スルーしていました
こち亀の侍の幽霊だけでした
テロップも侍の幽霊でした

824 :
恥ずかしながら 月刊:小嶺麗奈 には大変お世話になりました。

825 :
田口淳之介と元女優って
小嶺だけ省略されて報道されるパターン多いね

826 :
>>825
肩書が元女優ってことで曲がりなりにも一般人になってる以上
実名で報じる必要性がないという判断では?
まぁ、田口ほどネームバリューがないってのもあるけど。

827 :
フジテレビ 「ワイドナショー」
6月16日(日)10時00分〜11時15分
https://www.fujitv.co.jp/widna-show/
ビートたけし“数百億円"財産は元妻へ
▽前園解説18歳久保建英選手が海外へ移籍
▽元金八先生・武田鉄矢が小嶺麗奈被告保釈に思うこと
▽芸能界に運転免許返納の波

828 :
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

829 :
TBSチャンネル2 「3年B組金八先生・ファイナル「最後の贈る言葉」」4時間SP
6月17日(月)10時20分〜13時50分

これにも出てたよね。
どう処理するんだろうか。

830 :
無処理だろ 衛星だし

831 :
作品に罪は無いって事ね。

832 :
同じTBSch2の「男女七人夏物語」では清原のシーン、音声・映像カットだったよ。

833 :
渡鬼は山口メンバーが出てた第2シリーズは一切放送なくなった。
小嶺麗奈だから影響大してないというTBSの考え?

834 :
田代まさし服役後も
ファミ劇でだいじょうぶだぁ見れたぞ

835 :
ワイドナショーで武田が小嶺の件に触れてたぞ
24年会ってないって言ってたけどファイナルで再会したこと忘れたのかな

836 :
別撮りだったのかも
ファイナル見てないから何とも言えない

837 :
別撮りじゃなかったな
最後、体育館に全員が集まっての出席取りでの出演だったし
今にして思えばよく来たなって感じだけど
年イチの集まりにも一度も顔出してなかった上に、女優としても
もうほとんど仕事なかったのに
とはいえSP9や第6や第7にも出演してるから最低4回は会ってる
どれも直接金八と話すシーンもあるから別撮りじゃなかった
プライベートの集まりでは一度も顔出してないのは本当だと思うが

838 :
“金八先生”武田鉄矢「来年は来いや」 小嶺麗奈被告に同窓会参加呼びかけ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190616-00000003-tospoweb-ent

839 :
若い頃同じ様な事やらかした15歳の父の中の人は立派に構成してるよね。

840 :
TBSチャンネル2 普通に放送してたな。

841 :
逮捕された卒業生には国会議員のセンセーになってる人もいるから
再チャレンジできる世の中になってるよ

842 :
そのセンせーの若かりし頃、ティアドロップ型レイバン掛けてスタジャンでイキってた姿格好良かったな。

843 :
昨日のモヤさまで
スタートラインが流れてた

844 :
放映当時、2ちゃんとかがあったらスレに特ヲタが多数来襲したんだろうな

生徒にジェットマンの悪役トランと、キバレンジャー、教師に仮面ライダーの悪役マリバロンがいるからな

あと武田鉄矢もゴジラに出てたかw

845 :
>>844
ファイナルの本放送時は実況に西部警察ヲタが何人か居た

金八が胸押さえて倒れる所で「金八は殉職するのか?西部警察と一緒だ!」なんて言ってたのが居たのを覚えてる

846 :
うろ覚えなんだけど、金八の生徒が何か問題起こして、
職員室で教頭に金八が怒られていて、金八が何を言われてもひたすら
「はい、まことに申し訳ございません!」
とだけ機械的に繰り返していたら教頭が立腹して何処かに行ってしまい、
それに気づかず金八がまだ「はい、まことに申し訳ございません!」と言ったら
同僚教師が「もう大丈夫です坂本先生、教頭先生行っちゃいました」と突っ込むって流れ、
4のワンシーンだっけ?

たしか相手は石川教頭だった気がするので4だと思うんだが自信がない
SPかもしれないし3かもしれない

847 :
>>846
これじゃないの? 3分20秒すぎ〜
https://www.youtube.com/watch?v=T9QYhw-BdPo#t=3m20s

848 :
>>847
サンクス。2で野村教頭かあ…記憶なんていい加減なもんだな
でも考えてみれば4のいい歳した金八が教頭相手にそんな態度取るわけないか

849 :
ミラクルに保険出ました
この関係で健次郎君と対決しました

850 :
保険?

851 :
>>848
4の金八はなんだかんだ言ってまだ血の気多いぞ
意地張って三宅先生と一緒に廊下に座り込んだりとか
いじめロールプレイの時のドン引きするぐらい攻撃的な演技とか
50代以降では見せなかった感じ

852 :
廊下に座り込んだのは3の村井先生とでは?

853 :
>>851
「拾えよ!」は鉄矢の素だからw

854 :
広島美香が法廷でプロポーズ

4の続編と考えるとなんかいろいろ感慨深いと思ってしまった。

855 :
>>853
こわいお

856 :
修一は嫌だ
ってのも素に聞こえる

857 :
ろくに金八を観てない奴に限って金八を聖人教師の説教臭い退屈なドラマ、
みたいなレッテルを貼ってるが、そういう奴こそ修一とのエピソードとか観て欲しいねw
私情いれまくりの人間臭い教師だって事がわかるのに

職員室でそれまで穏やかに同僚と談笑していたのに廊下から修一の
「乙女ちゃ〜ん!」って声が聞こえた途端、血相変えて飛び出したりとか、
SPで「お前たちの分はいらないから」と言って修一と拓也にたこやきお守りを
突き返そうとしたのも笑ったし

858 :
ふりかえるな!

859 :
>>857
猛突進してきた金八に突き飛ばされる三宅先生に笑ったw

860 :
>>857
歴代屈指の低評価シリーズ・4で、そんなに熱く語るなよ。

861 :
金八を振り返るテレビ番組でも振り返る率が高いのは
まず加藤優の2、次点で妊娠の1、そして上戸の6、ここまでであとはせいぜい5、7くらいで
残りの有象無象はスルーが多いもんね。

862 :
わざわざ4スレまで来て何いってんだこの煽りバカどもは

863 :
>>862

>>857激怒w

864 :
>>863
おう、そのとおり。とても激怒してるぜ
ほんとどうしようもない奴ら
心底Rばいいのに

865 :
>>864
死ぬなんて言葉をそう簡単に使うなよっ!!!!!!!!!!!!





お前4観てなに学んだの?
ただ見ただけ?

866 :
>>865
いつまでも中学生じゃないしな
Rばいい人間もいるんだよ



大人になれよw

867 :
るみのおR舐めたい

868 :
いいイマルオカさん!!!

869 :
藤岡美智子のオチチもみたい。

870 :
修一と7のウガが結婚したようだ

871 :
>>870
マジだった、これは素晴らしい

872 :
似たもの同士って感じだね
シリーズはちがうけど、3B生徒同士のガチ結婚って
初めてじゃないのか。

873 :
>>872
ヒルマンとシンバは5と6でくっついたけどなぁ。

874 :
シューイチ以外すべて美香やりました
ジャニー喜多川生きて入ればやっていたはずです

875 :
正直このシリーズおっぱい揉みたいと思うような子いないな

876 :
>>875
台湾ハーフのこは?

877 :
>>875
乙女

878 :
>>877
がっかりオッパイ

879 :
>>876
おっぱいはデカイけど身長もデカイのでそっちのほうで敬遠する人がいる印象。

880 :
抱き合ったタカシとかいうやつはチンコびんびんに勃っただろうな

881 :
>>879
その台湾ハーフの子と5のバーバラとではどちらが背が高いんだろ?

いずれにせよ台湾ハーフの子は金八女子生徒での高身長ベスト5に入りそう
(他は6の繭子、7のデカアス、8の森月美香もかなり背が高く見える)

882 :
Twitterにうぷされてるルミの胸の微妙な膨らみでオナニーしてる

883 :
>>882
日下乙ww

884 :
>>881
確か
バーバラ>デカあす>美文
だったような気がする。

885 :
>>884
その後に
繭子>森月美香
になるんかな?

886 :
判決延期 無罪の可能性もあるそうだ

887 :
報道されただけでも社会的制裁受けてるもんな

888 :
>>886-887
なんか検察が致命的なミスやらかした説がチラホラと。

889 :
「電話代ちゃんと払ってますか?」

890 :
このシリーズは放送当時、最初から最後まで1回も見たことがないが、
放送直後の大卒後の1996年4月に仕事の都合で足立区鹿浜に行ってそこに4年位社宅に住んだ。
そこで先輩社員やそこの人達から同区の荒川土手がロケ地だということを聞いた。
実際にSP9を少しだけ見たが、土手や京成スカイライナーをテレビで見てわかった。
その後、1999年10月〜2000年3月まで第5シリーズが放送されたが、放送前は見ようとも思わなかった。
しかし、偶然に途中からであるが、初回スペシャルを見てから話しに惹かれて第2話以降も欠かさず見てしまった。
その後も第6シリーズ〜ファイナルまで見て楽しかった。第5〜ファイナルまでこのシリーズの回想シーンが何回か出てきた。
そしてこのシリーズを全然見なかったことを悔やんだ。
2000年1月に転勤で江東区に、2001年2月に退職で福岡に帰ったが、ロケ地とドラマに愛着を感じた。
ファイナル終了後ではあるが、you tubeでこのシリーズが見れるようになって話を完全にわかるまで何回も見た。
放送当時に全然見れなかったが、現在見れて嬉しかった。
話は変わるが、you tubeで見て思ったが、小野寺菜央(石築朋子)と渡辺卓(坂田拓也)は
左手を使うシーンが多かったため、左利きだと思われた。

891 :
長い

892 :
女優の李麗仙 脳梗塞で闘病
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6339990

893 :
美香裁判再開されます

894 :
石川教頭は結局桜中の校長にはなれなかったんだね

895 :
石川みたいな教師を慕う教え子がいるとは思えない

896 :
美香に判決出ました

897 :
ドラマKIRARAコンビ。古屋暢一(石田智樹)&重光絵美(藤岡美智子)。
けど金八では両者の接触はなかった。

898 :
藤岡美智子のチチわしづかみにしたい。

899 :
>>896
続報。
判決延期になった件について代理人弁護士が刑事K。
…そりゃたしかに「容疑者には人権はいらない」ってはいうけれど麻取がマスコミに流しちゃイカンでしょ。
おそらくどこかの局の「警察24時」の素材としてなんだろうけど。

望月宣武 Hiromu MOCHIZUKI@166mochizuki
これ、国家公務員法違反(守秘義務違反)ですからね。
「麻薬取締部が2人の自宅を捜索した際に撮影した動画を、テレビ制作会社の依頼に応じて提供していた。」
▼ KAT-TUN元メンバーの逮捕映像、麻取が外部へ提供
https://www.asahi.com/articles/ASMBL75QXMBLUTIL08H.html
https://twitter.com/166mochizuki/status/1186116939619303424

望月宣武 Hiromu MOCHIZUKI@166mochizuki
本日16時頃、私は、関東信越厚生局麻薬取締部の担当課長らの国家公務員法違反(守秘義務違反)により、
東京地検特捜部に刑事Kいたしました。
https://twitter.com/166mochizuki/status/1186181666923958272
(deleted an unsolicited ad)

900 :
小野寺コンビ。小野寺行哉(日下信二)&小野寺菜央(石築朋子)。
これも金八で両者の接触はなかった。

901 :
>>881
7の渡辺有菜(杉田祥恵 女学級委員 サッチー)も金八7公式サイトでは172pと書いてあった。
4の台湾ハーフ(宮本ゆか 伊藤美文)と五分五分で互角に身長勝負ができる。
あと同シリーズで幸さえ子(樫木真穂)も身長高く見える。

902 :
>>900
30人いたら一度も口きいたことないクラスメイトいても普通

903 :
坂田拓也、桜木伸也、高鳥よしえ

この全く絡みがなかった3人が次のシリーズで近況報告するという

904 :
武田鉄矢、自身のラジオ番組で「非行少年の原因は知的障害」と発言。
金八先生〜「人間の魂が腐ることなどありえないんだ!!」
あれから40年。

905 :
当時観れなかったので今YouTubeで観てる
主題歌のスタートラインは昔カラオケで歌おうとしたら低音過ぎて歌えなかったな

906 :
鼻声で囁くように歌うのがコツ

907 :
>>905
同様である。1度も見なかった(見ようともしなかった)ため、それで見ている。
何度見ても飽きないし、楽しい。他のドラマでもそういうことはそれでできる。

908 :
藤岡美智子のチチわしづかみにしたい。

909 :
3話で荒川の土手で小池直樹(桜木伸也)を段ボールで包んで枝で叩いた犯人は
若菜大輔(豊川康)&坂口剛(北郷哲也)&酒井寿(高橋宗和)の3人であった。
遊びに行くふりをして実は伸也をいじめるのが目的であった。
伸也は金八先生&高畑淳子(本田知美。保健室の先生)にその後、保健室でいじめの傷を
見られて「誰にやられた。正直に言って。」と聞かれ、「自分で転んだ。やられていない。」と答えた。
その後、そこから走り気味で出て行った。もし正直に答えたら3人からまたやられていたかもしれない。
あるいは金八先生が3人を怒り気味で注意していたかもしれない。
それにしても宗和に数少ないスポットが向けられていた。
(後は9話の3者面談と12話の面接練習の時だけである。)

910 :
宗和は後ろの席で唯一伸也誘拐に関わっていなかったんだよな

911 :
ちなみに宗和の母は
3では裕子の隣人
5SPでは近隣住民
6では直が受験した高校の主婦受験生
7では小川比呂の母

912 :
>>909
あの時、伸也を枝で
叩いてた3人の中に
康がいたのは覚えてるが、
あとの2人はてっきり
智樹とか拓也辺りかと
思ってた。

913 :
夏川加奈子

914 :
>>912
拓也は伸也と全く絡み無かったぞ。
リヤカーに乗るときくらいか、でも会話はなかった。
だのに第5シリーズで卒業生代表として一緒に熱弁ふるってた

915 :
>>910
金八が伸也誘拐事件とか言ってたけど
自ら部屋から出てリヤカーに飛び乗ったんだから誘拐は成立しないぞ

916 :
>>911 SP4では、沢村正治の喫茶店で、金八先生と浅井雪乃と宮沢保の悪口を言っていて、正治に追い出される役だった。
夏川加奈子さんは、夏川さつきさんと名乗っていたときもあったね。
同一人物。
全部で、6回、登場していて、5回登場の鷲尾真知子さんを抜かしました。
第3で、裕子の隣人は、川俣しのぶさんで、夏川加奈子さんは、隣人ではなく、すぐ近所の人。

917 :
つぐみがアンバサダーやってる炊飯器買ってしまった

918 :
伸也が高校受験すっぽかして桜中学に犬を連れて来るシーンあるけど、
あの犬が「家なき子」のリュウ役やってた犬だと今更知った。

919 :
>>918
まじすげ

920 :
伸也はてっきり養護学校に進学したのかと思ってた

921 :
人生色々に乙女様出ました

922 :
>>918 >>919 メスなのに、名前は、ジョニーに、りゅう。
家なき子では、すずがオスだと思い込んでいて、母の陽子に「 もし、私に弟がいたら、どんな名前にした?」
「 りゅう。 すずのお父さんが、辰年生まれだから。」
それで、りゅうと決めた。
家なき子2で、メスだと判明。
第5のトイプードルのタローも、メスらしいよ。

>>920 伸也は、成績は良くないが、池沼ではなさそう。
だから、養護学校へは進学できないね。

923 :
ルミいいいいいいいいいいいいいいいいいいい愛してるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

924 :
このシリーズが始まる時武田本人は年齢的にこれで最後って決意してたみたいだけど
結果的にそれまで以上の長い年月の16年続けたね

925 :
最終的に定年までやって終了だから一番いい終わり方だよ

926 :
でも当時「普通なら教頭になってるくらいの年齢なのに一介の教師でいることは現実的なの?」みたいなツッコミはテレビジョンで見たかな

927 :
同年代の教師がすべて教頭・副校長・校長になれるかって
いうと当然そうではないからヒラ教師のまま定年ってことも
フツーだな。

928 :
管理職研修受けてなきゃ教頭試験受けられないだろ

929 :
乾やヒステリーおばさん教頭みたいに
同じ学校に異動無しに十年以上も在籍するなんて現実にはあり得ない。
戻ってくることはあるけど。

930 :
>>928
のちのスペシャル(第5の卒業生の一年後のやつ)でそこら辺に触れていたな
北先生が管理職試験のテキスト持っていた時、金八や乾が管理職試験受ける気はないからヒラで結構みたいな発言

931 :
>>929
高校は実際そういう先生いたけど、中学はいないよね
何でだろう
>>930
あーそうなんだ
知らなかったわありがとう

932 :
>>929
組合強すぎで人事がさわれない可能性は?
>>931
高校とかになると校長の裁量の幅が大きくなるんじゃないかなぁ…。

933 :
ペイペイに金八出ました

934 :
ヒカキンはこの世代ではないな、7の世代か

935 :
>>918
家なき子で教頭の茅島があの犬が気に食わなくて痛めつけてる

936 :
>>935
同じ頃放送してた透明人間ってドラマでは高田純次の愛人だった

937 :
伊丸岡さん愛してるよ

938 :
>>936
だからなんなんだよ
別に金八出演者同志が共演したわけでもないでしょ。

939 :
宮沢歩のための2度目の愛の授業。
「 雪乃の家は、複雑で、成績のいいお兄さんばかり、かわいがる家庭でした。」
「 保は、高校へは進学せずに、働くと言った。 それは、間違っているとは、言えなかった。」
雪乃は、成績は、悪くない。
保は、高校も大学も卒業している。
みんなには、雪乃は、成績が悪くて、保は、高校にも行っていないと、誤解されそう。
「 保は、高校へは進学せずに、働くと言った。 それは、間違っているとは、言えなかった。 でも、頑張って、高校も大学も卒業した。」と言うべきだったね。
 

940 :
>>934
誰のこと。? そのような役名の人はいても思い出せない。

941 :
俺がこの時の3Bに居たら卒業まで美香を許さず嫌うだろうね
歴代のつっぱり女子(T・麗子、U・祐子、V・裕子、X・友子、Y・直、Z・玲子、[・森月美香)の中で性格が最悪と言ってもいいだろうね

同じ美香でも森月美香のほうはクラスに溶け込もうとする努力が見受けられるのと大違い

942 :
>>941 Yは、直より、美紀じゃないかな?

943 :
クラスを裏で支配してると思ったけど、物語前半は所々に弱気な発言があったり、友達思い?な言動もあったり
家庭問題や卒業式の答辞に集約されてると思う

944 :
>>941
>>942
俺も6のツッパリ女子は
美紀だと思う。だとしても、
4の美香のほうが美紀より
数段タチが悪い。

945 :
名前が似てるって意味でも美紀っぽいね。みか→みき
友子も、読みを変えればゆうこになる
第6の女子のポジションは曖昧。ツッパリは直か美紀、ヒロインはあかねか繭子

正治、優(悟?)、啓太郎、歩、健次郎、政則、しゅう、大将(祐樹?)
闇がある男子の場合、こんな感じ?

友達と下校してる乙女を狙う美香。その様子を教室から見てる金八先生。ここはワクワクした

946 :
文部省の職員役で大和田獏出ててな

947 :
お父様とお母様に、金八がありがとうございましたと言ってたとそう伝えてください。
あなたに会えて、本当に良かった。あなたにも言います。ありがとう。

948 :2020/05/06
ふりかえるな

はぐれ刑事純情派5
TBS金曜ドラマ「誘惑」に関する二考察
【天海祐希】 BOSS 【竹野内豊】
【鮎川哲也】刑事 鬼貫八郎【大地康夫】
【草刈】プロハンター【藤】
NHK朝ドラ 2005年前期 「ファイト」
*・゚゚・*:.。.:*★めぐり逢い PART3★*:..。.:*・゚゚・*
おさな妻3( 麻田ルミ、井上孝雄、春川ますみetc.)
がんばっていきまっしょい 第四十三艇
【会田】非情のライセンス【もうすぐ第2S】
--------------------
【KORG】Nutube 新真空管【itron】
【両神山】奥秩父山塊【大菩薩】★12
【ヒゲないと】 イーサン・ホーク Part3【童顔】
1種類だけ無料で野菜食べ放題って言われたら何を選ぶ? [324064431]
たけし・逸見の平成教育委員会 2時間目
プログレ聴く女子高校生って変?
【アンチ】仲万美 (元Bambi Naka)【専用】 28
ミラキュラス レディバグ&シャノワール★2
クアルコム、中国ファーウェイ社員との会話を禁止
【Netflix】DCユニバース【タイタンズ】
余命三年時事日記って真に受けていいの? 193
【ラグビー】トップリーグ、昨季決勝対決に2万6312人! 王者神戸製鋼がサントリーに35−29で勝利
【前川喜平氏】今年の目標「アベとともに去りぬ!」
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart12266
発達障害Twitter監視スレ15
ベリーベスト ニダー
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ10191【冬れな汗だくセックス】
肴24202
【免疫療法】減感作療法 3【アレルゲン】
「ラストアイドル」のエース・#長月翠(20) 「ちょっと太りました。特に胸のあたりがムチムチになっちゃって。ちょっと邪魔なくらい」 [ジョーカーマン★]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼