TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
自宅鯖に適した激安【お勧め】ショップパソコン
停電対策
読み方が分からない用語はここで聞け!
デュアルCPU鯖
うちの鯖で遊んでください
お前らサーバー監視ツール何使ってる?
自宅鯖立てたけど
グアムでサーバ置けますか?
Firefoxというブラウザが死ぬほどむかつく件
【超初心者】自宅サーバー構築日記

自鯖をレンタル


1 :02/02/04 〜 最終レス :2018/05/02
光も通った事だし維持費捻出のために鯖の切り売りしようかと思うけど
どう思う?
ASP+MySQL使用可でディスク容量100MB、ユーザー数限定の
10〜20人で月々2000円
意見求む

2 :
高すぎると思ふ。安売りでいけば?
そんなに払うなら大手を選ぶ。

3 :
>2
ASP+ACCESSならともかく(それでもまずないけど)
ASP+Access以外のまともなデータベースが使えるレンタルサーバーは
オレが探した限り格安ではなかった。
良くても月々5000円とかだったし・・・

4 :
いや、そー言う意味ではなくて、
ASP+MySQLとか必要な人は、
管理の行き届いた(と一般に認識されている)大手に
いくんじゃないかな、ということ。
鯖借りるヤツには
安いところを選ぶやつと、安心を選ぶやつが
いるように思われ。

5 :
なるほど・・・
とすると別のことを売りにした方がいいのかな?
ただ、オレが光引いたきっかけはASP+MySQL使えるとこで安いとこがなかったから
だけどな・・・
やっぱりこういうのって少数派か?
まぁ少数派でもあと10人くらいいればいいわけだが・・・

6 :
>>5
客として狙ってる層も、1さんのとこから借りる前に
光引いて自鯖にするのでは?
でも、儲けるってんじゃなくて、維持費捻出のため
だけなら、なんとかなるんじゃないの?
2chのWebProg板とかで、さりげなく宣伝するとかw
安売りの鯖は厨(同業者含む)を相手にしないといけないから
疲れるだろうし・・・
今の方針のほうが、売り方しだいではうまくいくかもね
ただ、オレならその値段でも自鯖でやるので、
>>2のようなレスをした。
それと、単発スレやめれ。
「これからレンタル鯖始めるやつ、見ろや」
http://pc.2ch.sc/test/read.cgi/perl/1007992564/
↑ここで聞くべきことでは?

7 :
管理者は素人が一人、電源は家庭用、自宅にぽつんと置いてあるような
サーバに2000円も払う人はいないでしょ。200円にしとけば?

8 :
電源は?バックアップは?
>>7
それくらいが妥当ですな。

9 :
顧客情報をパクらないと保証してくれますか?

10 :
ただでもつかわん
そいつが不慮の事故で死んだらどうすんだよ
PC(HDDに限らず)が壊れたら変わりのサーバ立てるまで何週間かかるんだ?

11 :
マシンのスペックは
CPU→Celeron266MHz
メモリー→64MB
どぇーっす♪

12 :
>>11
R

13 :
>>11
メモリ128MBくらいは最悪いるだろ?

14 :
金を取る発想自体が問題外。

15 :
やる前に少しは同業者を見習ってみろ。
http://www.goodbreeze.com/

16 :
>>15
ワラタ

17 :
さらしあげ

18 :
運営者名、住所、電話番号を公開しろよな。最低限。
2ちゃんで奥山のように晒せるように(藁
まあ非公開は法律違反だがな。

19 :
それ以前に>>1はレンタル業をやれる状態なのかな?資格など持ってるのか?
そうでなければ無料でやるしかないね。

20 :
ヤメトケ

21 :
メモリ256MB&CPU1GBは必要と思われ

22 :
>>21
アフォですか?藁

23 :


24 :
>>19
資格なんて、一般第二種届け出だけでいいだろう。
そんなもの誰でも取れるよ。

25 :
>>21-22
ワラタ

26 :
>>19
無料貸し出しでも一般第二種電気通信事業者の届け必要ダヨン
電気通信法違反になっちゃうよん

27 :
第二の奥山を目指して頑張ってください
この板の総力を挙げて宣伝&晒しいたします
この板で自宅鯖が有名になる秘訣・・・それは
       鯖缶がDQNであること
これにつきます
宣伝AAでも作って色んなスレに貼りまくって下さいね(w

28 :
>>1
高いせいぜい1ヶ月500eNN

29 :


30 :


33 :


34 :
(^^)

35 :
(^^)

36 :
test

37 :
http://buzzstyle.mine.nu/shy.html
恐ろしいところを発見しました。
誰か彼を止めてあげて!

38 :
おっとさげちまったぜ。

40 :
よくADSLってリンクが切れたりしますが、
光はそういうことが無いのですか?

41 :
無いことは無い。プロバイダ側から切ることもよくある。
自宅鯖板はここじゃねー。
===終了===

42 :
(^^)

43 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

44 :
スレ下がりすぎ

45 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

46 :
自宅サーバ板にどうぞ
http://pc2.2ch.sc/mysv/


47 :
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  親父、愛してると言ってくれ
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (´Д`; ) < ぶっRぞ珍カスが!!
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ  \________________
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ..   \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │

48 :
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  親父、愛してると言ってくれ・・・
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (´Д`; ) < ぶっRぞ珍カスが!!
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ  \________________
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ..   \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │

49 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

50 :
まぁ、レンタル関係の法律云々は別として、
ウェブ鯖を一人300MBぐらいでつき200円だったら借りる人っていますかね?
人数限定で50人ぐらい。
ってか、自分で何言ってるのかよくわからんけど・・・。
スペックは
明日論650、メモリ512、HDD90GB、ADSL実測4,5Mぐらい。

そもそも自鯖自体無理?

51 :
サーバーに重要なのは下りではなく上りだ。

52 :
>>51
上りは実測700Mぐらいです。

53 :
★オRは地球を救う★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

54 :
>>52
700Mってどんな速度やねん。LANケーブルで逝ってくる。

55 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

56 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

57 :
>>50
実測700Kで50人はきついと思われ
何か使える物はあるのか?
たとえばPHPが使えるとかCGIが使えるとかバーチャルドメインが使えるとかさ
全く使えないなら200円/月の魅力はない気がする
回線細くて容量大きくても仕方ないし

58 :
一番下にあったからage

59 :
関連。揚げ

60 :
http://pc5.2ch.sc/test/read.cgi/mysv/1046536128/
移動。
以後埋め

61 :
まずはレンタル関係から埋めていきます。

62 :
埋め

63 :
レンタルしているところもいろいろあるもんだな。
良い所もあるけど・・・ちょっとってところがなぁ・・・

64 :
埋めるのには5月一杯かかりそうだな・・・
皆が書き込めば別だが。

65 :
皆の協力を。
おねげーします。

66 :
記念下記子

67 :
ここが自宅鯖の最古スレ

68 :
オボエテイマスカ?
ボク、まきおデス。
「まきちゃん」テ、ヨンデクダサイ。
ベ様大好キデス。

69 :
このスレは糞なので終わりました。
糞糞糞糞糞▼糞糞糞糞糞糞糞糞▼▼▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞■■▼糞糞糞糞糞糞▼■▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞▼■■糞糞糞糞糞糞糞■■▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■▼糞糞糞糞糞糞▼■■▼▼▼▼■■▼糞糞糞
糞糞糞■■■糞糞▼▼糞糞糞▼■■■■■■■■■▼糞糞
糞▼▼■■▼糞▼■■▼糞▼■■▼▼▼▼▼■■■糞糞糞
▼■■■■▼▼■■▼糞糞▼■■■糞糞糞▼■■▼糞糞糞
▼■■■■▼▼■▼糞糞▼■■▼■▼糞▼■■■糞糞糞糞
糞▼■■■■■■▼糞▼■■▼▼■■▼■■■▼糞糞糞糞
糞糞▼■■■■▼▼糞▼■▼糞糞▼■■■■▼糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■▼▼■▼糞▼糞糞糞糞▼■■■糞糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■糞糞■■▼糞糞糞糞糞▼■■▼▼糞糞糞糞糞
▼▼▼■■■▼■■■■▼糞糞▼▼■■■■■▼糞糞糞糞
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■糞糞▼▼■■■■▼▼糞糞▼■■■■■▼
▼▼▼糞糞■■糞▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
糞■■■▼■■▼■■▼■■▼糞▼■■■■▼▼▼▼▼糞
糞■■■▼■■▼■■▼▼▼糞糞▼■■■■■■▼糞糞糞
糞■■■▼■■糞▼■■糞糞糞糞糞▼▼■■■■▼糞糞糞
▼■■■糞■■糞▼■■▼糞糞▼糞糞糞▼■■▼糞糞糞糞
▼■■■糞■■糞糞■■▼糞▼■■▼▼▼糞糞糞糞糞糞糞
▼■■▼糞■■糞糞■■▼糞▼■■■■■▼▼糞糞糞糞糞
▼■■▼糞■■糞糞▼▼糞糞▼■■■■■■■■▼▼糞糞
▼■■▼糞■■糞糞糞糞糞糞糞▼▼■■■■■■■▼糞糞
糞糞糞糞糞■■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞▼■■■■■▼糞糞
糞糞糞糞糞■■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞▼▼▼▼糞糞糞

70 :
これを見ると興味ないスレでも再開したくなるな

71 :
アゲ

72 :
年間400円で100MB
CGI不可 セーフモードPHP可
専用線 上り10Mbps
転送量1G/day
ローアベが1を超えるまで詰め込む
だめかな?

73 :
>>72
1アカウントで1GByte/day使っていいのか?
転送量30GB/月で400円だったら安いかな。倉庫にしてもいいなら借りるかも。

74 :
年間400円

75 :
>>72
それいい!
公開マダー?

76 :
倉庫利用つらいかも
1000人ちょい集まらないと・・・

77 :
決済方法が問題

78 :
>>72
口座振込みだと手数料のほうが高くつく可能性も

79 :
クレカは不安だし審査がな・・・
500円の少額為替が良いかも・・・10円+80円で普通郵便で送る
やっぱりクレカが一番良いかも?
回線は申し込んだ

80 :
学生の俺には、郵便か銀行がいいが
でマシンスペックは?

81 :
手数料が痛いよ
アス64 RAM1GBを予定

82 :
ちょっと鯖マシンから
手数料利用者負担は?

83 :
おおミス・・・
ちょっとサーバーマシンから書き込み
手数料利用者負担は?

84 :
ミス
ちょっと鯖マシンから書き込み
手数料利用者負担は?

85 :
別に少しくらい振り込み手数料掛かってもいいよ。
でもその使用だとやはり倉庫か過去ログ置き場くらいしか思いつかない。

86 :
10Mbpsってのが微妙かもよ
手数料利用者負担でいいんじゃね?
というか400円で利益になる?

87 :
80だけど名前作った
たしかに四百円は、利益になりますか?
あと、倉庫を防げばよいのでは?
直リン対策ソース等で

88 :
>>84 400円振り込むのに人によって420円は痛い
>>85 別に過去ログ程度なら良いけど、完全倉庫となると画像とかで帯域が・・・
>>86 だって光だと開通まで時間が・・・地元ケーブルと交渉中
>>87 400円でも2000人来れば80万
まぁやってけると思う。

直リン防いでも一日に50MBファイルを20回やり取りする人が大勢居たらつらい
だからって転送量制限500MBにすると普通にHP作っている人に迷惑がかかる
純粋にHP作りたい人に貸したい。
100MB→50MBか20MBじゃだめ?
あと定員だけどxreaは1800人だけどこっちはCGI不可だからもっと行けるかと・・・回線がもてば・・・

89 :
!!

90 :
回線光ですよね?
速度どれくらいですか?

91 :
10Mbpsでれば
1TB/monthはいけるからなんとかなるんじゃね?

92 :
>>72
10Mbps * 60sec * 60min * 24hour = 864Gbps
というわけでその回線じゃ詰め込んでも800人じゃないのか?

93 :
何で計算後の単位がbpsなんだよ

94 :
30day/month が抜けてね〜?

95 :
>>89 びっくり
>>90 電柱まで光?電柱から同軸かな? 上見れ
>>91 テレホタイムが辛い、集中しまくりで遅いかも。。。
>>92 1.25*60*60*24=108000 105GB? あり?
ってか1GB転送されたら痛いな・・・周りに負担が・・・
スペース50MB・転送量500MB/day制限
じゃだめか?


96 :
それならロリポプのほうがよくならなぇか?
ロリのほうが高いが安心感が(ry

97 :
追加料金でないならいいが…
転送制限で請求きたら、学生の俺には、予算が…
請求くるなら、俺も自宅&さくらでどうにか耐えるが

98 :
冷静に計算したらたいしたことの無い鯖になってきたな。

99 :
だよな だがロリポのが良いってのがショックだな

100 :
まず光回線引け。話はそれからだ。

101 :
光引けって言うならやめておくよ
固定IP貰えて制限ないとこ高い それだったらやっていけない
最後に言うが400円/年ね 月と勘違いしすぎ

102 :
それより帯域パンパンに使ったら、契約解除されるかと。

103 :
Domain Name.......... kenkabeya.com
Creation Date........ 2005-06-16
Registration Date.... 2005-06-16
Expiry Date.......... 2006-06-16
Organisation Name.... kenkabeya
Organisation Address. 1-9-26-3F Kyutaro-cho, Chuo-ku
Organisation Address.
Organisation Address. Osaka
Organisation Address. 541-0056
Organisation Address. Osaka
Organisation Address. JAPAN
Admin Name........... Internet SAKURA
Admin Address........ 1-9-26-3F Kyutaro-cho, Chuo-ku
Admin Address........
Admin Address........ Osaka
Admin Address........ 541-0056
Admin Address........ Osaka
Admin Address........ JAPAN
Admin Email.......... nic-staff@sakura.ad.jp
Admin Phone.......... 81-6-6265-4830
Admin Fax............
Tech Name............ Kunihiro Tanaka
Tech Address......... 1-9-26 Senba IS Buildling.3F
Tech Address......... Kuntaro-cho , Chuou-ku
Tech Address......... Osaka City
Tech Address......... 541-0056
Tech Address......... OSAKA
Tech Address......... JAPAN
Tech Email........... tanaka@sakura.ad.jp
Tech Phone........... +816.62654830
Tech Fax............. +813.62654834
Name Server.......... ns1.dns.ne.jp
Name Server.......... ns2.dns.ne.jp

104 :
んだ。

105 :
余裕
交渉済み

106 :
400/年
おお!!いいね!!

107 :
ロリポとサクラで足りる
たいした事無い鯖だから・・・回線は契約キャンセルしたからもうムリポ

108 :
なんだ。。。
釣りか

109 :
こんな釣りするやつ居ないさ
まじめに考えてたけど 他の鯖のが安全だしね
まぁしょうがない

110 :
いや年なのはわかってるよ。
年400円+払いに行く手間をかける価値がある鯖かが微妙だといっているわけで。
そこまで制限がちがちだったら広告出る無料鯖でもいいか、と思うし。
つーかトリップもつけてないから誰が本物なのかもはっきりしてないしなぁ。

111 :
安いのだからしょうがない
4000円なら制限甘く出来るさ。
この板 自鯖だから意味ないか

112 :
プラン作ったら?

113 :
なんか普通のレンサバになる(笑)
第二種とらないと・・・

114 :
結局やめるんですか?

あと第二種取る基準ってなんですか?

115 :
基準か・・・金取るし どうせ住所も公開だよな

116 :
>>114
無料かいなか

117 :
Win鯖、月2000円出して借りる奴なんているかよ。

118 :
>>117
遅いな

119 :
>>111
> この板 自鯖だから意味ないか
そもそもここだよなw

120 :
まぁ完成したらレン鯖板とかweb制作板で宣伝するさ

121 :
どうせ商売じゃなくて趣味なんだから利益追求はどうかと思うべ。

122 :
利益なんてでないさ

123 :
いっそxreaみたいに
・無料は広告有り
・年400円で広告削除にするとか

124 :
安いなw xreaだと1月分だ
住所公開辛そうだな。

125 :
スレ違いだけど第二種って未成年でも取れますか?

126 :
第二種自体なくなったことに気づこう
名前変わって届け出るだけでOKになったからいけるんでね?

127 :
どちらにせよ
放置サーバーをレンサバにしようと考えているのだが、何から始めればいいのかわからない…
誰か知識を貸してください

128 :
むりだ

129 :
72 :DNS未登録さん :2005/06/27(月) 07:42:34 ID:LAYxB3l1
年間400円で100MB
CGI不可 セーフモードPHP可
専用線 上り10Mbps
転送量1G/day
ローアベが1を超えるまで詰め込む
だめかな?
76 :72:2005/06/27(月) 13:34:24 ID:???
倉庫利用つらいかも
1000人ちょい集まらないと・・・

77 :72:2005/06/27(月) 14:19:40 ID:???
決済方法が問題

なにこのコテ プププ

130 :
79 :72:2005/06/27(月) 15:24:45 ID:???
クレカは不安だし審査がな・・・
500円の少額為替が良いかも・・・10円+80円で普通郵便で送る
やっぱりクレカが一番良いかも?
回線は申し込んだ
81 :72:2005/06/27(月) 19:49:34 ID:???
手数料が痛いよ
アス64 RAM1GBを予定
88 :72:2005/06/28(火) 04:29:21 ID:???
>>84 400円振り込むのに人によって420円は痛い
>>85 別に過去ログ程度なら良いけど、完全倉庫となると画像とかで帯域が・・・
>>86 だって光だと開通まで時間が・・・地元ケーブルと交渉中
>>87 400円でも2000人来れば80万
まぁやってけると思う。
直リン防いでも一日に50MBファイルを20回やり取りする人が大勢居たらつらい
だからって転送量制限500MBにすると普通にHP作っている人に迷惑がかかる
純粋にHP作りたい人に貸したい。
100MB→50MBか20MBじゃだめ?
あと定員だけどxreaは1800人だけどこっちはCGI不可だからもっと行けるかと・・・回線がもてば・・・
>>89 びっくり
>>90 電柱まで光?電柱から同軸かな? 上見れ
>>91 テレホタイムが辛い、集中しまくりで遅いかも。。。
>>92 1.25*60*60*24=108000 105GB? あり?
ってか1GB転送されたら痛いな・・・周りに負担が・・・
スペース50MB・転送量500MB/day制限
じゃだめか?
99 :72:2005/06/29(水) 07:06:20 ID:???
だよな だがロリポのが良いってのがショックだな
101 :72:2005/06/29(水) 13:10:05 ID:???
光引けって言うならやめておくよ
固定IP貰えて制限ないとこ高い それだったらやっていけない
最後に言うが400円/年ね 月と勘違いしすぎ
105 :72:2005/06/29(水) 13:47:48 ID:???
余裕
交渉済み
107 :72:2005/06/29(水) 14:14:51 ID:???
ロリポとサクラで足りる
たいした事無い鯖だから・・・回線は契約キャンセルしたからもう
109 :72:2005/06/29(水) 14:59:58 ID:???
こんな釣りするやつ居ないさ
まじめに考えてたけど 他の鯖のが安全だしね
まぁしょうがない
111 :72 ◆je3brMaI.Y :2005/06/29(水) 15:51:23 ID:???
安いのだからしょうがない
4000円なら制限甘く出来るさ。
この板 自鯖だから意味ないか
113 :72 ◆je3brMaI.Y :2005/06/29(水) 16:43:45 ID:???
なんか普通のレンサバになる(笑)
第二種とらないと・・
115 :72 ◆je3brMaI.Y :2005/06/29(水) 20:24:45 ID:???
基準か・・・金取るし どうせ住所も公開だよな
120 :72 ◆je3brMaI.Y :2005/06/30(木) 07:43:19 ID:???
まぁ完成したらレン鯖板とかweb制作板で宣伝するさ
122 :72 ◆je3brMaI.Y :2005/06/30(木) 09:39:54 ID:???
利益なんてでないさ
128 :72 ◆je3brMaI.Y :2005/07/01(金) 06:35:37 ID:???
むりだ
なにこのコテ  ッププ

131 :
お前痛いな

132 :
age

133 :
http://aa5.2ch.sc/test/read.cgi/nanmin/1124203404
自分のガキより年上の孫をもつおじいちゃんが暴れてるそうです。

134 :
サーバーを買いましたが200Vの電圧しか動かないので実家(田舎の農家のナヤ)
にもって行き稼動させています。
フリーのレンタルサーバーを構築したいと思っていますが
なにかアドバイスお願いします。
【マシン】 DELL PowerEdge 8450 (提供 Yahoo!オークション)
【 回線 】 フレッツISDN
【 SIP 】 Plala
【 OS 】 Red Hat Enterprise Linux AS V.3 (提供 Winny)
【 CPU 】 PentiumV Xeon 700MHz 2M 4基 (もう4基追加予定)
【 MEM 】 PC100 128x32(MB)
【 HDD 】 SCSI 16x2(GB)
【 WEB 】 Oracle 9i Application Server Enterprise Edition (提供 Winny)
【 DB 】 Oracle 9i Database Enterprise Edition (提供 Winny)
【 Mail 】 思案中
【 FTP 】 思案中
【 他AP 】 PHPなど
【 ¥ 】 29,800 + 8400(梱包,送料)
【 用途 】 フリーレンタルサーバー予定
【 悩み 】 騒音,放熱,動作環境が200Vおよび消費電力(常時電子レンジ温め強3台分程度),重量および大きな図体
【 概要 】 HDE Controller 2.5 (提供 Winny) で管理
【その他】 ファイバーチャンネルを2ポート装着

135 :
> 【 OS 】 Red Hat Enterprise Linux AS V.3 (提供 Winny)
 ワロス

136 :
http://sra.jp/aa/h
これなら貸せて稼げるんじゃないか?
どう?

137 :
CPU Pentium(R) 4 650 プロセッサ (3.4GHz, 2MB L2キャッシュ, EM64T, 800MHz FSB)
メモリー 512MB(2x256MB) 1R DDR2/533MHz
HDD 160GB シリアルATA ハードディスク ドライブ (7200回転)×2(*RAID 1:ミラーリング)
OS Linux Fedora Core3
モアスペ
500M PHP・CGI可 月3.000

138 :
高過ぎる。

139 :
>>138 幾らぐらいが妥当か? 

140 :
>>139
年3000円でも高い。
自分だったら月120円なら視野に入れるね。

141 :
本音言うとタダ?
まぁでも月500円ぐらいでも借りてくれる人はいると思うけど、
正直さくらとか月125円で300MB借りられるから、
書き込みの内容だけのサービスなら月120円ぐらいが妥当なんじゃないかなと思う。

142 :
付加サービスとして複数アカウント利用可能なバーチャルホスト付きのメールや
独自ドメイン利用可、DB、SSL、端末接続とかがあれば300円超でも結構借りてくれるかもと思う。

143 :
>>140>>141>>142 そして>>137 ここモメ
http://sitefashion.jp/knowhow/0034/
レンタルサーバ業者は複数のコースを提供しているのが一般的
レンタルサーバ業者はユーザのニーズに合わせて複数のコースを提供しているのが一般的です.
言うまでもなくコースによって提供できる容量や使える機能などが違ってくるわけです.
一番安いコースですと月額500円〜800円程度のところが多いです.
一番安いコースはCGIやPHPが使えないことが多いです.もしくはサブドメイン型はこの価格帯が多いです.
標準のコースですと1500円〜5000円といったあたりでしょう.料金にばらつきがありますが,このレベルのコースになるとCGI/PHPが使えるところが一般的です.
これら2つのコースはまず共用サーバで使えるところでしょう.したがってアクセス数が増えてデータの転送量が増えると追加料金が発生するところも多いです.
あるいは転送速度に制限をかけられたり,より高いコース(転送量がもっと増えてもよいようなところ)に移転を迫られることもあります.
専用サーバを提供してくれるようなコースですと,転送量の制限はないかわりに,やはりサーバの維持費は高くなります.まあ安くても20000円は覚悟しておいたほうがよいでしょう.


144 :
http://mobile.dream-prize.com/member_reg_form.php?REF=0340889
こんなん見っけた
やってみる気あったらケータイでお気に入り登録しとくといいよ

145 :
月1000円以上はやっぱり高過ぎる。

146 :
安いとこへ行けば! あなたは。。
運用・保守整備のないレン鯖へ。。

147 :
> 一番安いコースですと月額500円〜800円程度のところが多いです.
> 一番安いコースはCGIやPHPが使えないことが多いです.もしくはサブドメイン型はこの価格帯が多いです.
正直、これだけ出せば普通にCGIもPHPも付いてくるよ。
800円も出せば独自ドメインも(持ち込めば)普通に使える。
下手すりゃSQLまで付いてくる。

148 :
>>147だったら使いなさいな そこを

149 :
>>147 これでも高いのか!!?
サービスは以下に示す。
サーバーの監視・運用・管理 24時間体制
バーチャルホスト機能により、複数のドメイン運用が可能
メールのウィルスチェック機能
WEBサーバーのログ管理画面で、ドメイン毎にWEBサーバーログの監視が可能
メールアカウント管理画面で、ドメイン毎にメールアカウントの管理が可能
ファイアウォール機能
ハードディスクのRAID構成により、リアルタイムでのデータバックアップが可能
PostgreSQLによりデータベースの利用が可能

150 :
>>148
使ってるよ。

151 :
>>150糞餓鬼にはお似合いだね。

152 :
高校生と中学生が必死なスレはここですか?

153 :
>>152 あなたもお仲間ですか?

154 :
毎月2万人田だ
http://ldp.linkclub.jp/present_d/

155 :
24時間監視って 働いてないの?

156 :
24時間監視って一人じゃ無理だし。
業者と張り合うつもりならせめて、停電対策の自家発電とか
個人向け回線使うなら、業者の違う予備回線も用意しとくとかしないと

157 :
外部業者がリモートにて監視運用管理。。
予備サーバーを外部業者が保有。
外部業者とは距離にして100kほどの所にある。
我が方で一世代バックアップ、外部業者にてさらにバックアップ。
外部業者はDDNSも実施している。
値段1500円で どうだ?

158 :
>>157
やっぱ高い。本気で儲ける気なら1000円ぐらいが妥当では?

159 :
CPU Pentium(R) 4 650 プロセッサ (3.4GHz, 2MB L2キャッシュ, EM64T, 800MHz FSB)
メモリー 512MB(2x256MB) 1R DDR2/533MHz
HDD 160GB シリアルATA ハードディスク ドライブ (7200回転)×2(*RAID 1:ミラーリング)
OS Linux Fedora Core3
モアスペ
500M PHP・CGI可
サーバーの監視・運用・管理 24時間体制
バーチャルホスト機能により、複数のドメイン運用が可能
メールのウィルスチェック機能
WEBサーバーのログ管理画面で、ドメイン毎にWEBサーバーログの監視が可能
メールアカウント管理画面で、ドメイン毎にメールアカウントの管理が可能
ファイアウォール機能
ハードディスクのRAID構成により、リアルタイムでのデータバックアップが可能
PostgreSQLによりデータベースの利用が可能
外部業者がリモートにて監視運用管理。。
予備サーバーを外部業者が保有。
外部業者とは距離にして100kほどの所にある。
我が方で一世代バックアップ、外部業者にてさらにバックアップ。
外部業者はDDNSも実施している。
月1,000円に汁。で、どうだ。。



160 :
>>159
立派だと思う。
PostgreSQLにも管理画面が付くならもっと(・∀・)イイ!
後は、回線が何なのか・・・・

161 :
電話線

162 :
ドメイン持込は。
1鯖に何人入れるか

163 :
回線が光で占有型なら性能的には文句無しだと思う。
ところで、セールスポイントと言うかウリは何?

164 :
>>163
ムメイなのでがら空き

165 :
OS:FC2
CPU:Intel(R) Xeon(TM) 3.20GHz
メモリ:2G
スペース:500MB
CGI/PHP/MySQL/Sendmail/SSI
POP 1アカウント
100Mbps
だけど転送量8G/月←重要
最大30名の超ゆったり(だとおもう。
を無料でやってるんだけど、もし有料化するならいくらが妥当?
有料化する気は無いけどこれぐらいの価値なのかってことを知りたい。

166 :
ほとんど当たるからサーバー代ただになる
http://lpp.linkclub.jp/present_d/

167 :
30人制限は魅力だけど高くても月900円ぐらいかな。
POPアカ増やして、バックアップをきちんととってて転送量が80GB/月人
なら月1200円ぐらいでも借りてくれるのでは無かろうか?

168 :
('・ω・`)y‐~
ノ( ヘωヘ

169 :
('・ω・`)y‐~
ノ( ヘωヘ

170 :
商用レン鯖によくある、ユーザー向け多機能コントロールパネルって
みんな各社独自に作ってる?と思うけど、
フリーでwebmin系以外でそういうのが柔軟に出来るコンパネソフトってあるのかな。
HDE(高価有償)とかPresk(2アカ以上は有償)とか、フリーじゃないのなら便利っぽいのあるんだけどよ。。

171 :
多機能なのを探してるなら有償のを買った方が良いよ。
高くても金出して買う方がフリーを使うより
サポートもちゃんとしてるし、何かあったときのことを考えると
結局安上がりだったりする。
スキル有ってサポートも問題ないのならフリーのでやればいい
スキル無いのにやるのは無謀しかない。

172 :
レンタルサーバー構築の仕方を紹介してるサイトとかない?

173 :
>172
なんで「レンタルサーバ構築情報」といったページがない
理由ぐらい自分の頭で考えろ。
#月10万ぐらいでお(ryあくぇrt....

174 :
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。
それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないRは家庭内レイプだよ。
夫が妻のRの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。
それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。

175 :
>>172
レンタルサーバー構築の仕方を紹介してるサイトはないが、
サーバー構築の仕方を紹介してるサイトはある。
サーバーをレンタルするためのノウハウはたぶん企業秘密なので、
紹介してるサイトはおそらくない。

176 :
レンタルサーバ構築セット作ったら売れる?

177 :
>>176
弁護士付きなら売れるだろうな。
技術的な問題だけじゃないんだよ。

178 :
やっぱ一番危険な部分はメール関係か?
ターミナル開放してる人はご愁傷様か

179 :
技術的なトラブルは、正直に謝っておけば 99% NO Problem。
それ以外の誹謗中傷名誉毀損、アカウントの乗っ取り、その他考えられる全ての
法務リスクにどうやって耐えるのかと。だから弁護士付きなら売れるよって事に
なるわけだ。

180 :
>>43ガッ

181 :
記念パソピア
1x8いこーよ

182 :
誰もいない

183 :
超過疎ですねあげ

184 :
自宅サーバーでレン鯖やっている人、
物理サーバー上でレン鯖やってる?それとも物理サーバーにVMWare
等の仮想サーバーを入れてそこでレン鯖やってる?
後者なら、サーバーが壊れても簡単に入れ替えできて便利と思うんだが、
どう?

185 :
>>184
確かに便利だと思う。
しかし自鯖で蓮鯖やっちゃってる人が、
ESXiとかを有効に運用出来る環境を持ってるかはかなり怪しい。
簡単に入れ替え出来るような環境もってる人は多分ごく僅か。

186 :
VMWare ESXiはハードウェアでしっかりしたものをそろえないといけないものね。
でも、Windowsマシン(サーバ)にホスティング用の仮想OSを入れておき、そのマシン
がぶっ壊れたら別のWindowsマシンに移してそこで仮想OSを起動するといった
方法でも、マシン故障時のダウンタイムは減らせるはずと思うんだが。
仮想OS用にはVirtualPCでもVirtualBOXでも何でも...。
でも、さすがにVirtualPCで動いているサーバにホスティングされるのは嫌かな?

187 :
ここ→ttp://centossrv.com/vmware.shtml で紹介されている方法は
OSの上で動作しているけど、どうかな?
ホストPCの性能による?

188 :
>>176
の話便乗で聞くが
俺も自分用にphp + postgresqlで作ったんだけど
急に金が必要になって幾らぐらいで売れるかな?
主な機能
CAPTCHA認証
無料有料ユーザー差別化(無料はhtmlのみ)
課金機能
コンパネ
ユーザー情報変更
パスワード変更
バーチャルドメイン(はこれから実装予定)
弁護士はつきません。

189 :
>>188
買ったとしても管理無理じゃない?そのあとのサポートは面倒だし
管理できるような人は自分で作れると思う

190 :
有料サーバーってみんなどんな用途で借りていくんだろう
・ブログとかwikiとかのCGIの置き場
・メール
とかかな。メールならgmailでいいし、ブログとかならそれぞれ専用のサービスのほうが速いし。
なんで、わざわざ有料サーバー借りるの?
今、有料サーバーやろうとしてるけど。
・メールは迷惑メールの発信元になったら嫌だから無し
・データベースはリソース制限がやりずらいから無し
・CGIからネットにつながると踏み台になる可能性があるので、CGIは使えるけど外部へのアクセスはだめ
この条件だと需要あるのかな?
月額300円ぐらいで、400GBを400人で共有とか考えてるけど。
あと、無料サーバーは今貸してるんだけど。実際にリソースを使ってるユーザーは2%ぐらいでしょ?
有料サーバーだと、その割合がどのくらい増えるんだろう?

191 :
>>188
こういう奴か?
http://reseller.parasite-net.com/

192 :
>>190
つまり年間3600円〜4800円だろ?
その料金で借りられる蓮鯖探して、
自鯖とスペック比較すれば需要ありそうかわかる。
俺は無いと思う。

193 :
CGIから外部に接続できないのに有料はどうだろう。マッシュアップできないじゃん

194 :
>*++*>1

195 :
>*++*>1

196 :
すげえ!! 10年以上前のスレがまだ残っている(笑)

197 :
hosyu

198 :
この板最古のスレ…まだ死ぬには早すぎる…

199 :
ほんとだ、ここが一番古いなw

200 :
しかし内容がもはや古過ぎるな

201 :
スペックがことごとく時代を感じる、、、
山崎渉もしっかりいるしなw

202 :
山崎渉まだいる

203 :
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い


10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!
...

204 :
ぬるぽ

205 :
あけおめ!

206 :
ほしゅ

207 :
ぁぃ(。・Д・。)ノ

208 :2018/05/02
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

K9UZF

自宅鯖HDDの残り容量を書くスレ
【設定面倒】BIND 総合スレッド【DNS】
あなたたちの自宅サーバーどう?(*^o^*)♪ 四章
【YahooBB】 自鯖立てられないヤシ集まれ
【本命FTTH】自宅サーバのバックボーン【ADSL】
ラック、サーバケース総合スレin自宅鯖板 Part1
WindowsXP HOME + AN HTTPD
【NuOnce】 BlueQuartz 【情報交換】
自鯖のどこがいいの?
Whoisをレジストラ名義 … でも住所特定可能?
--------------------
ハープスターの仔アストライア、ひっそり引退していたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【ロシア】牙を剥くロシア「500年続いた西側の世界支配はいま終わる」[03/16]
【PC】Dead by Daylight Part489
【最悪の誕生から30年】七原浩平アンチスレ(ID無し) part37【配信はもう飽きました】
【社会】地方に路面電車を再評価の流れ クルマ社会からの脱却で注目
【極画像】煽り運転の助手席に乗ってた愛人、晒されるωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω
HTML/CSS のどんな質問にも優しく答えるスレ 38
【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ18054
【十二室】12室について■part8
マックスバリュ中部だけ独自路線か追求するスレ3
【AUD】豪ドルのレートに一喜一憂するスレ4452
プログラマー「写経してもプログラミングできない」
[REASON] Propellerhead 総合 60
feelcycle JYO Hit2
【チヌ・グレ】 フカセ釣り その47【磯上物】
京急脱線事故の原因はJRにある!!
●●●●●●●●なんてったって、ゆりりん!
もし御館の乱で景虎が勝っていたら?
ニコニコ生放送 part10545 奇跡の大地なぼ゙キチガイジ
【Record china】 中国製バイクがベトナム市場で惨敗!日本に勝利するも自分自身に負ける[08/31]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼