TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
B'z統一スレッド Vol.2445
SHISHAMO 9匹目
Skoop On Somebody〜Part36〜
神聖かまってちゃん☆203
JAM Project 194th Process
clammbon/クラムボン part.19
ELLEGARDEN part21
ZAZEN BOYS 132
King Gnu vol.19
L'Arc〜en〜Ciel

the band apart 90


1 :2019/10/04 〜 最終レス :2020/01/27
asian gothic label
http://www.asiangothic.org/
Official instagram
https://www.instagram.com/asiangothiclabel/
Official Shop
http://asiangothic.org/officialstore/
荒井岳史
http://www.araitakeshi.org/
chinwaki
http://www.geocities.jp/chinwaki/

※前スレ
the band apart 89
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/musicjg/1548402158/

2 :
>>1
OTSU NO BOY

3 :
>>1
乙の中だけで

4 :
乙CHOOL

5 :
>>1おつ

ぴあにインタビュー来てた
http://kansai.pia.co.jp/interview/music/2019-10/thebandapart.html
あのシャウト元は荒井さんの予定だったのか…w

6 :
荒井、川崎(+原)、原、木暮が正解か

7 :
乙になっても

8 :
DIMEと阿波国がかぶってどうしましょ

9 :
夢の中だけでにキリンジを感じた、川崎さんこんないい曲書けたんだなぁ〜

10 :
>>5
8thから2年経ってるしツアーでコーストを押さえてるあたり当初はアルバム出す計画だったけど荒井さんの体調を考慮してepにしたのかと思ってた
マイペースで活動してほしいけどできれば来年はアルバム聴きたいな

11 :
夢の中だけでのアウトロで一小節だけ急に右のパンでスプラッシュなるの毎回ビビる

12 :
kwsk曲は自分のフレーズありきで無理矢理曲としてまとめ混んでる感じあるよな

13 :
最近の木暮さんの曲全部素晴らしいな

14 :
>>12
歌メロは原さんか荒井さんが作ってるのかな

15 :
kogreyの最高傑作はマーキュリーだよな

16 :
デクノボーイが原さんにしてはシンプルなアレンジなのは原さんが今ハマってるバギークラクションの影響なんだろうか

17 :
基本的に原さん曲が好きだけど、今回はSCHOOLが曲も歌詞も一番好き

18 :
>>12
でもあのドンガラガッシャン感好き 今回はDEKUNOへの繋ぎも見事だ

19 :
氷菓子とエンドレスエイト

20 :
木暮さんはアレンジや展開だったりインディー感強かったりでそこは好きなんだけど
毎回もうちょっとでいいからサビをわかりやすくいいメロディーにしてほしいなって思う
他はいいのにサビでうーんてなることが多い

21 :
「雨上がりのグレープフルーツハイ」とかいう一言であの曲の空気感を表現してしまうフレーズほんとすき

22 :
ツッパリハイスクール感を感じてしまうschool

23 :
>>20
I love you wasted...みたいに楽器共の音数が多かったり、SCHOOLみたいにアレンジがキマってたらメロディはあのくらいがちょうどいい

24 :
>>22
なんでやツッパリハイスクールは廃棄CITYやろ

25 :
we axe のとこ川様下ハモしてない?

26 :
>>20
むしろサビでここぞという感じのメロディを狙ってやってるのが多い気がする
木暮さんのサビはTMネットワークとかPerfumeっぽいなとよく思う

27 :
>>5
「そう。で、今度のツアーでそういうことをやろうとしていて、それほどたくさんは出来ないんですが、これまでまったくやっていなかった曲をやろうと。

めちゃくちゃ楽しみやんけ…
8月をライブで聴くという長年の夢が叶うかもしれん

28 :
>>5
サンクス
ツアーで古い曲やってくれんの楽しみだな
Q and Kツアーすらもう7年前だし
あとag fes諦めてないんだな

29 :
>>26
同意する。8月とか最終列車とかこぐれさんの作る曲はサビがメロディアスだよな
スクールもちょっと色は違うけど良いメロディだと思う1番すき

30 :
ラジオで木暮さんが2011くらいに最後にやった曲練習してるとか言ってたしあの辺の難しい曲に挑戦する感じなのかね

31 :
元ラガーマンの荒井さんはウォーと叫びながらラグビーワールドカップ見てるのかなとふと思った

32 :
>>30
スネアが限界まで早い曲とも言ってたな なんだろ

33 :
stereo?

34 :
>>32
nakedじゃないdisappearing manとか?

siereはマジで聞いたことない
あと川崎曲は大体リリースツアーでしか聞かないな

35 :
木暮さんの曲、サビだけ切り取ると物足りない感じだけど、曲全体からするとバランス良い気がする
泳ぐ針とか結構好き

ところで「八つ数える」ってどういう意味?

36 :
パッパラ 、パッパラ〜

37 :
今日のライブがメチャクチャ良かった
それなのに原さんか小声でMCで話している際、最前列の女数人が川様のポマードがやばい!ポマード!!と大声で笑い出して不快だった
何でMCを邪魔してまで大声で騒ぐ必要があるの?

38 :
野外で夢の中だけでからのDEKU NO BOYが想像以上に最高だったわ
リハでcosmicやってたけどツアーでやってくれんのかな

39 :
パスピエもバンアパもよかった

40 :
良いイベントだったしJYOCHOとパスピエが特に良かった
来年もまたフェスっぽくない落ち着いたメンツ多めで行ってほしい

41 :
ラストのvanityが今までで一番良かった

42 :
GREENSPIAめちゃくちゃ行ってみたいけどぼっち参戦する勇気が起きない…

43 :
一人参加の人多いよ

44 :
ライブも一人参加の人多いですか?
新規ファンで今月初めて参加するんですが、どんな感じかと思って…

45 :
一人は結構いると思う。俺も毎回一人だ。

46 :
複数人で来るのってカップルか学生くらいなものだと思うよ
一人参加のほうが大多数

47 :
日本語バンアパもだんだん完成されてきて耳なじみがいい曲が増えてきたなぁ
1st2nd3rdとか聴いてた頃の自分にいきなりバンアパの新曲としてデクノボーイ
とか聴かせたらどう思うんだろ 好きになれてるのかな?

48 :
>>45
>>46
そうなんですね!ありがとうございます。
初バンアパ 楽しみです!

49 :
7月6日に福島の猪苗代湖でのライブ行ったけど、あの景色で聴くforesight最高だったな…

MC中に木暮さんが突然トイレに行ったんだけど、荒井さんが「トイレで体の一部がネイキッドになってる」って言ってて面白かった(笑)

50 :
木暮さんはちょっとしたリフから曲を広げるのがすごい上手い気がする

51 :
>>37
金切り系はもうしょうがないだろ
どうしようもない

52 :
最近おかしな女性ファン多くない?
以前大阪のライブでMCを遮ってステージに一輪の造花を投げて、メンバーが何これ?と言うと「分けっこして!」と叫ぶ人いたよね
あとはビルボードライブで川崎さんが白ブラウスのインナーにオレンジを着ていたら、女数人が大声でオレンジ!ダサい!と大声で笑いだしたり
昨日は川崎さんの髪型を見て大声でポマード!ポマードやばい!ぎゃはは!とステージに聞こえるように言ったり、酷すぎたよ

53 :
>>49
分かる分かる。良かった。
最後にやったstay up late2も感動したな〜!

54 :
>>52
バンアパのライブに来る女のファンなんて30過ぎて行き遅れたBBAばっかなんだから変な奴が多くなるのもしょうがない

55 :
ツアーが始まるとこういう他の客の愚痴が増えるのも嫌だ
不愉快の共有なんて要らねえよ

56 :
>>55
本人乙と言うべき?
実際にライブの雰囲気をぶち壊す人がいるんだから仕方ない

57 :
客との距離が比較的近い人たちだから一部のアホが勘違いして身内ノリしちゃってるんだろ

58 :
DEKU NO BOY、聴けば聴くほど沁みる
最初は盛り上げとかイマイチかと思ってたけど、今やこれしかないと思えるほど良い

59 :
4曲全部スルメ曲って感じがする

60 :
>>57
SNSの普及でより一層顕著になったなそういうの

服装をださいと指摘するとか原さんのバギーの話思い出すわ

61 :
見る位置によるのかも知れんが、バンアパのライブで周りに対して不満に思った事ないな

62 :
>>56
>本人乙と言うべき?
が最高に気持ち悪いな

63 :
>>62
本人乙

64 :
greenspiaでSCHOOLはやってないからアウトロどうなるのかすげー楽しみだわ

65 :
DEKUのコード?ハーモニー?の動きが聴いててすごい気持ちいいんだけど、
これは音楽的にはジャズとかそういう理論なんだろうか
原曲はそう感じることが多い気がする

66 :
>>53
良かったよね!
…最後stay up late2だっけ…?(笑)

その後に荒井さんが別の人とセッションしてるとき、客席に木暮さんいたんだよね…
すぐ隣にいてびっくりした…。。。

67 :
>>66
そーです。

68 :
1番SCHOOLがすきだわ永遠にきいてられる

69 :
higherのワンツーでけんかしてた頃よりましだろ
今でもあのワンツーうるせえと思うけど

70 :
>>69
K.and 〜の出だしでの手拍子とかな…今は平和になったもんだ

71 :
ワンダラーがスルメってます

72 :
プールで漂ってる感MAX

73 :
ワンダラーはライブの最後でやったら泣きそう

74 :
本編最後にSCHOOLやって一人一人はけてく奴あったらエモい

75 :
夢の中の4:10〜の部分めっちゃ好き

76 :
ハイアーのワンツーとかKの手拍子とかあったなあ
あの頃はファンも若かった

77 :
ワンツー今もあるよ

78 :
3rdツアーの時代、キャンリメで手拍子して曲止まったってホント?

79 :
Schoolの 8つ数えてはやっぱりエンドレスエイトかな?

80 :
リリース以来やってない曲でtears of joyって期待できますか?

81 :
>>80
tearsは思い出した頃にたまにやってくれてるけどな
荒井のMC由来で後年にイカってあだ名ついてたりするし

82 :
silencesは1stのツアー以降やってないよね?
本人達も忘れてそう

83 :
>>82
Q and K tourでやったくらいかな

84 :
>>82
バンキッシュツアーの頃やってた

C.A.H.とかHLIDとかbindとか川崎曲が聴きたい

85 :
バンキュッシュツアーの一曲目silences固定やったな懐かしい

86 :
WE AXE WE AXE

ってどういう意味なの?
俺たち斧!斧!

っていうか、リラックス、リラックスだと思ってた

87 :
>>86
俺もリラックスだと思ってたw
気になって意味調べたけど分かんないしスラングなのかな

88 :
殺人集団だからしゃーない

89 :
カーニバル聴きたい

90 :
いい曲なんだけどずっと聴いてると耳当たり良すぎて飽きるな今回の

91 :
個人的にゴルフ感と楽器の絡み感が足りない

92 :
>>87
俺も調べた
終わらせるとか意味っぽかった

93 :
今回の反動で、超複雑なアルバムとが作ってくれないかなあ

94 :
my world とか moonlight stepper の日曜日感がすごい好き。

95 :
>>84
CAHのライブまじいいので聴きたい。
HLIDって何だっけ?

96 :
>>95
Headlight is destroyed だと勝手に思ってました

97 :
リラックス♪リラックス♪

98 :
>>93
同意

99 :
>>94
全く共感できない笑
my world日曜感あるか?

100 :
>>99
ない??(笑)
俺だけか…(笑)

101 :
>>100
日曜感あると思います

102 :
my worldは個人的には休日の朝って感じだな

103 :
my worldはAM10:00感ある

104 :
夢の中だけでカッケーー

105 :
5th聴いてたんだけどやっぱ日本詩前の集大成的な名盤だ

106 :
やべ…SCHOOL超好きだわ

107 :
禁断の宮殿

108 :
夢の中、4:55から最高だな
たまんねえよ

109 :
木暮さん作曲面の才能が爆発してる

110 :
ライブで聴いたらSCHOOLで手拍子しちゃうと思うけどお前ら勘弁な

111 :
今日のバンアパ最高だったし対バンのブージーもめちゃくちゃ際だった

112 :
シェルター行ってきた
light in the city
higher
Castaway
夢の中だけで
DEKU NO BOY
Taipei
Eric.W
夜の向こうへ
38月62日
greenspiaとほぼ同じ?
新曲はどちらも良かった
物販はくじ引きとホットドッグとレモネードとかいうカオス

113 :
school最高だわ、リズムとギターが今までに無い感じでかっこいい

114 :
夢の中だけで、初期っぽい荒さとか展開があっていいね
今回のアルバムの中で一番好きかも

115 :
バンキッシュは大雨の度に浸水してたっていうけどAGスタジオは大丈夫かな

116 :
>>115
なんかの写真で半地下みたいな感じに見えたから心配だね

117 :
>>116
実際地下なんよ 8th試聴会で行ったから知ってる
どうか無事でありますように

118 :
ヒストリーのギターって意外だ

119 :
>>118
島村楽器系からバックアップ受けてるからその流れかね

120 :
ディア・ワンダラー、荒井ソロ感あるのにギリギリバンアパっぽくて不思議な曲だ。

121 :
バンアパおみくじ面白すぎるw

122 :
原さん父強そう

123 :
産まれっ放し 心当たりに関係なく 乱れ産まれる
wwwww

124 :
デクノボーイのPV最後ベースぶん投げてんだな

125 :
凶の内容が他以上に考えたような罵言でワロタ

126 :
アルフレッド以来バンドアパート聴いてなかった前の会社の先輩に夜の向こうへ聴かせたら、アルフレッド以降のCD全部一気に買ってた(笑)

127 :
逆になんで聴かなくなってたか聞きたい

128 :
3rdまで追ったら次聴きたくなるだろ…

129 :
その頃に結婚した奥さんとその両親が良くない人だったみたいで、お金が全然使えなくなったり暇がなくなったりでしばらくCDとか全然買えなかったみたいなんだけど、最近離婚して金とか時間とかが自由になったからみたい…

130 :
想像以上に重い

131 :
バンアパ聴いて失った青春を取り戻してくれることを切に願う…

132 :
高松で久々にbind聞いたけど、やっぱいいな

133 :
高松で久々にbind聞いたけど、やっぱいいな

134 :
いいなあbind
C.A.H.も頼むわ

135 :
セトリおねしゃす

136 :
セトリおねしゃす

137 :
silences
エリック
coral
higher
vanity
カタナ
アイラブユー
waiting
ziontown
最終列車
夜の向こうへ
vanity
新譜の4曲目
あと記憶が定かでないけど
stillawake
led
マリブ
セラストーン
ファックゼムオール
はやった気がする

138 :
ごめ
新譜の4曲全部の間違い

139 :
サイレンスマジか

140 :
新規ファンで最近Daniels E.P.とDaniels E.P.2を入手したんだけど、the noiseとKIDSがめちゃくちゃ好き
このあたりはライブでやることありますか?

141 :
led聴きてえ

142 :
the noiseは最近やってないと思う
KIDSは今後もやっていきたいからアルバムに入れたとは言ってた
ツアーでセットリストがどこ行っても必ず同じってバンドじゃないので今回どこでどうなるかはわからん

143 :
川崎さんのアンプに写真くっついてたけど良く見えなくて、原さん父とか?
ご存命なんやろか
ファンも老けたなと整列前の面々を見て思ったけど、なんか服部緑地に続いて無駄にぶつかりまくる子とか、演奏の楽器の〆に合わせてオイオイ言う奴とか、変なのも増えてなんか楽しくなくなってきちゃったかな
ダブルアンコでの漫才は面白かったけど

144 :
ライさんはラガーマンからオサレきのこを経て、また別のなにかになりつつある気がする

145 :
>>137
小粒ぞろいって感じのセトリでいいな!
多分珍しい曲だったら何やっても嬉しくなるんだろうけどさ
セトリが今後同じでも変わっても楽しくなりそうなツアーだな

146 :
stillawake
led
マリブ
セラストーン
はやってない

147 :
全然違うじゃねーか!

148 :
昨日木暮さんとかライさんのMC中に原さんの名前とか叫んでた男いたけど、話してる途中で叫ぶなって思った
ほんとにうるさかった

149 :
silencesはほんとにやったの?
bindも>>132がやったって書いてるけど>>137にはないし
136は正しいの?

150 :
light in the ctiy
higher
castaway
cosmic
スクール
アイラブ
夢の中だけで
DEKU
FUCK
bind
silences
ザイオン
coral
waiting
エリック
ワンダラー
カタナ
夜の向こうへ

最終列車
バニティ


かな?読み辛かったらスマン

151 :
bindという文字を見てしまったがセトリは見てないので新木場までこのスレは見ないことに致す

152 :
イヤホンぶっ壊れて右側だけでバンアパ 聴いてるんだけど、逆に新鮮で楽しいなコレ
今まで川崎さんばかり意識してたみたい、荒井さんのフレーズもかなりムズいのがわかって改めてスゲーってなった

153 :
>>150 ありがとう silencesほんとにやってた笑
夢の中だけで
DEKU
FUCK
bind
silences
ザイオン
ここの流れやばすぎるでしょ さいこーじゃん今回のツアー 欲を言えばここにkarma
picnicが入ればもっと最高

154 :
あとArennyaで待ってると裸足のラストデイが大好きなんだけど
この2曲全然やんないよね 難しいのかな?たまたま俺がきけてないだけかな

155 :
ライブ見る限り最近若い子の新規ファンが増えてる気がする

156 :
ライブ見る限り最近若い子の新規ファンが増えてる気がする

157 :
滋賀U-STONE>>150とセトリ一緒
めちゃくちゃ良かった
少し離れ気味の時もあったけど、なんだかんだ18年好きで良かった。と思えた夜だ

158 :
ネタバレすまん。今日のセットリスト
Light in the city
Higher
Castaway
Cormic shoes
School
I love you
夢の中だけで
Deku no boy
Fuck them all
Bind
silence
Zion town
Coral reef
Waiting
Eric.w
ディアワンダラー
Katana
夜の向こうへ

アンコール
最終列車
Beautiful vanity

159 :
今日初めてライブに行ったんだがサイコロの所にいた女の子は誰かの娘?

160 :
>>158
セトリ先知りたいタイプだからうれしい!助かる!!

161 :
>>159
原さんが連れて入ってきてたけど

162 :
初っ端からlight in the city超良かったわ〜
やっぱセントオブオーガスト名盤やね

163 :
light in the cityの手拍子が綺麗に揃ってんのを1回聞いてみたいわ
2週目の最後3回の所が揃った時点で宗教っぽさを感じれそう

164 :
>>162
いいなー
セントは一番好きなアルバムだわー

165 :
渇いた夏って感じのアルバムだよね

166 :
テングマーイ

167 :
懐かしい曲これからしてくれるならnakedの方でもforget pt2とかdisappearing man pt2とかやってくれないかな

168 :
510x283に収録されてたcosmic shoesのアコースティック版も聴きたい

169 :
5thは震災直後でめっちゃ暗い雰囲気の中聴きまくったから思い入れある
リリースツアーは30曲弱やってすげえ充実してたな

170 :
プールep買ったんだけど、サブスクで来たりしないよね?

171 :
買ったなら気にする必要ないだろ

172 :
いやわかるよ
買ったCDは全部pcにも入ってるけど音楽聴くのspotifyのが便利なんよね…

173 :
俺も謎と7枚目のアルバム買ってスマホにも入れてるけど聴くのはSpotifyからだな

174 :
謎の7枚目?

175 :
謎のオープンワールドが強すぎて7枚目のタイトル忘れた

176 :
謎が7枚目じゃね

177 :
夢の中だけで、荒井さんの英語の発音かっこいいな

178 :
>>168
分かる
音源化してほしい

179 :
my world
moonlight stepper
waiting
cosmic shoes (510×283)

休日感がたまらん…

180 :
秋だから秋風聴いたらダサすぎて吹いた

181 :
セトリは変わらず?

182 :
silenceライブで聴いてみたかったが聴けなかった。まあでも相変わらず最高だった

183 :
札幌行きました。初バンアパ最高にかっこよかった。みんなで原さんの誕生日をお祝いしました。

184 :
サイレンスって初期だけど今やってる感じに近いかもな〜って久しぶりに聴いて思った

185 :
1stの中で良い意味で異質な曲だよね
プログレ的構築美がほんとすき
原さんまたああいう曲も作ってほしい

186 :
札幌、もう曲順忘れちゃったけど神セトリだった

187 :
昨日札幌行った人に聞きたいんだけどzion townやったっけ?

188 :
木暮さんの髪全く伸びてない…

189 :
サイレンセスって口馴染みないからサイレンスでいいよね
でもなんで複数形なんだろ

190 :
zion、cosmic、bind、silence、katana、最終列車は札幌ではやらなかったね

191 :
新宿タワーのインストア、整番ないんだけどカオスにならないかな

192 :
遅ればせながら新譜聴いたけどSCHOOL聴いてズルいな!って思ったわ
こういう引き出しもあって新しい音楽出して来るバンアパ最高すぎる

193 :
the sunって震災の時にリリースしたよな?
歌詞もやっぱり震災意識して作ったのかな
最高に良いな、誰が作ったんだろ

194 :
大体歌詞で誰か分かる気もする
荒井さんはストレート、木暮さんは文学的、川崎さんは理解不能

195 :
川崎さんは不安や苛立ちをテーマにしてることが多いな

ちなみにsunは荒井さん
ただし他の人のアイデアも入ってるそう

196 :
SunもSnow Ladyも、1日で録ったんだよな...すごいわ

197 :
最終列車がなくなって38月62日

198 :
>>197
最高でしたね!
初バンアパ だったんだけどhigherで涙出そうになった
ヂンチロやりましたw

199 :
福岡は>>158のKATANAのとこが38月になって最終列車のとこにKATANAだった

200 :
最終列車聴きたかったな
イカは流石にもうやらんのか

201 :
そういえば今日の福岡、音のバランス悪くなかった?音がとっ散らかって聴きづらかった。

202 :
明日のインストアライブってフルメンバーなんだね、めちゃ楽しみだ

203 :
プール、サブスクこないか

204 :
キッチリやってるバンドというか会社じゃねーから分からねーし気になるなら公式に聞け

205 :
https://youtu.be/XS1GTclfSqc

206 :
謎PV再びw
サビとか笑ったけどせっかく良い曲なのに勿体無いなという気も…

207 :
この意味不明な感じはwaiting以来か

208 :
Waiting的なSCHOOLのビデオを期待してた俺ガッツポーズ
GREENSPIAの告知動画に何かいると思ったらこう来たか

209 :
CDより音良くない?

210 :
PV第二弾はSchoolか

211 :
第三弾も期待していいのかな?

212 :
>>209
俺もそう思ったw
イントロのギター聴いた時点で違いを感じたわ

213 :
今日のライブ、お客さん2人なの?

214 :
>>209
俺はCDの方がバランスがいいと思う
PVはボーカルのサ行が刺さるしベースが薄い

215 :
mockのジャケのおばけみたいだな

216 :
>>215
俺も真っ先にモック思い出した
意識してるのかもね

217 :
今度のPV監督はガチ切れ腹さんのベースぶん投げ画像アップしてた人か やるな

218 :
木暮さん左利きなのね

219 :
疲れちまったのは
オレの方かもしれない

220 :
財布にカネがない時でも俺は自由と嬉しく思えたり

221 :
こないだfm fujiにライコグが出てたけど、pool epというタイトルの由来は制作してた頃に木暮さんがよくプールに行っていたからといういつものやつだった

222 :
tennis clubパターンか

223 :
新木場まだチケット余ってるみたいだけど今回のツアーもしかしてチケット完売した会場なし?

224 :
コーストでも完売できなくなったか
悲しいなぁ

225 :
横アリでアレがあるからなあ
みんなあっち行くんだろ

226 :
俺は横アリがダメだったから新木場行くけどな

ただ18:30スタートなのが無理だ。間に合わん

227 :
アジゴシフェス


キターーーーーーー!

228 :
どうみても荒川河川敷

229 :
とうとう開催されてしまうのか

230 :
頼むイエモンと被るのだけは…

231 :
チケット発売ってことはそこまで間開かない?

232 :
ソースよろ

233 :
Twitterの画像の河川敷で想像できるものと言えばそれしかないってやつ

234 :
今発表ってことは5月あたりとみた
GWは外してそのあととか
METROCKとかぶらなきゃいいが

235 :
いくら何でも他のフェスと被らせるほど無能じゃないだろ

236 :
寒空の下のフェス?

237 :
梅雨の予感

238 :
っぽい気がするね

BBQシーズンは外してそう

239 :
グリーンズぴあは秋にやってるからagフェスは春開催と予想

240 :
それはさておきお前ら全員SCHOOLの字幕全部見ろ

241 :
顔ズームのとこ笑った
氷菓子が"hyouka"になってるの泣ける

242 :
蕎麦屋w神www

243 :
Hyouka 泣けるね
木暮さんありがとう

244 :
英詞つきの動画ってフルで見れるの?
YouTubeで検索しても出てこない

245 :
>>244
設定から字幕付けな

246 :
>>244
>>205だよ メニューなり字幕ボタンなりで英語字幕表示だ

247 :
英詞つきの動画ってフルで見れるの?
YouTubeで検索しても出てこない

248 :
ありがとう解決しました👻

249 :
荒井たけし
蕎麦屋 
神 
原さん

250 :
今日の新木場2かいせきで二枚で取ってたんだけど、ひとり来れなくなったんで見に来たい人いる?

251 :
えーお前の隣かよー

252 :
コースト だいぶ余裕ある

253 :
またMCで自虐ネタ言ってそう

254 :
開場時はガラガラだったが割と入ってきた
平日に新木場17:30は厳しいよなやっぱり

255 :
このbgmなに

256 :
おいくらですかー
はい?

257 :
アジゴシ!もっとちゃんとpool e.p宣伝して売れよ!

ってくらい良かったな。schoolは鳥肌だったわ。
あと懐かしい曲ゾーン好きなやつばっかでお腹いっぱい。

258 :
けっこう入ってたじゃん
客入れはKid Astrayのアルバムだったよ

259 :
今日は身体動かす客が多くて、盛り上がってた気がする

260 :
AG FES 来たね
コラボ歩数計いるか?w

261 :
デザインこれ
今日の会場では現物引き渡しだったよ
https://i.imgur.com/mSQrpuR.jpg

262 :
今日のライブ見たら2日通し歩数計付きチケットだって買っちゃうよ
そのくらい良かった

263 :
silencesなんて完全に忘れ去ってたからめっちゃ嬉しい

264 :
レア曲やってくれたわ

265 :
今日川崎さん調子よかったな
cosmic shoes最高に良かったわ
AGFESは並んでたから買わなかったけど、参加アーティスト誰なんだろ

266 :
去年の新木場以来だけど今日凄かったわ
川崎さんKATANAほぼノーミスだろ

267 :
夜の向こうへの二回目のソロもノーミスだったね。あそこミスってないところ動画とかでも聴いたことないからビックリした笑

268 :
荒井さんはちょいちょいギターを変えてたけど川崎さんは白のモズライト一本で完走 それが良かったのかな

269 :
fuck them allは貴重だった
最後のバニティは後ろの方で観ててよく分からなかったけどああいう煽り演出だったの?

270 :
バニティーのあれはちょっと前から始めた

271 :
しかし照明が変だったな
客席明るくしすぎだし
すげーキラキラなのあったり
この後のクラブ営業で変えられない制限あったのかな

272 :
https://natalie.mu/music/news/353874

273 :
PAの人変わったのかな
曲終わりにPA側でエコーつけてる曲が何曲か
KATANAの最後とか

274 :
>>266 今日の川様キレキレだったな。
最難関fuck them allもノーミスだった

275 :
ヂンチロめっちゃ並んでたw
視聴用CDはピンゾロで確率1/216、0.4%
ポスターすら5/216で2.3%だけどなかなか当たってなかった

ギターはサイコロ6個だから1/7776、0.01%
あげる気ないだろw

276 :
>>275
思い出があるって言ってたし見せたいだけだろうね

277 :
アリプロって言ってたな
MIBのシールが貼ってあるwww

278 :
>>275
開演前CD当たってた人見たで

279 :
school鳥肌わかる
fuck them all改めて良い曲というか完成された曲だと思った
確かに川崎さんすごかったけどちょっとギターの音小さくなかった?

280 :
>>273 cosmic shoesの最後も
エコーで忠実に再現してたね

281 :
>>279
場所によるかも真正面真ん中位にいたけどバシバシ聞こえた

282 :
>>150
これと同じだったよね?

283 :
>>279
川崎Gは今までで一番大きく聞こえた
左に振らず正面から出してた気がする

284 :
確かに客電明るくなる回数多くてうざかったな

新譜からは意外にもワンダラーが良かった
ライさん少し辛そうだったけど

あと気になったので俺だけか分からんけど
licとかCastawayとかsilencesとか原曲よりBPM遅めだったよね?
疾走感が少なくて若干物取りなく感じた

285 :
ロックバンドにありがちな煽りをしようの流れで原さんの言霊を聞けっ!の後のサラッとザイオンタウンは面白かったw

286 :
>>282
waitingはアンコール前のラス2だった気がする
曲目は同じかも

287 :
DEKUNOBOYでコーラスしないのは夢の中だけでに全力注いじゃうからかな?

288 :
agフェス開催できてよかった
見捨てずにいてくれたタニタに感謝
2日目のワンマン、開演まで弾き語りやる上に終演予定時間が開演の5時間後なんだけどどんな内容になるんだろw
原さんの怪談コーナーとか挟まりそう

289 :
今日のcoast死ぬほどよかったわ

川さまの調子ももちろん全体のPAのバランスもよかった

290 :
渋滞のせいで遅れて新曲聴けなかった…
仕方ないとはいえ、平日に18時半スタートはきびしかったなぁ
でもよかった

291 :
今日痛い人いなくて良かったわ

292 :
FUCK THEM ALLやってびびったわ
俺がここで言い続けただけあるわwww
5thのリリースツアー以来じゃないの?

293 :
開演30分前の入りを見た時はどうなることかと思ったけど7〜8割ぐらいは埋まってたかな
今日ぐらいの入りなら何とかペイ出来たんだろうか

294 :
9割弱ははいってたかな

295 :
伝統芸のヴァニティ

296 :
荒井さんのES-335は輪郭イマイチで埋もれがちだったけど、川崎さんの久しぶりの白マークIVはすげえいい音だった
今日の川崎さんの安定感もみんな言ってるように半端なかった
bindの入りミスってたけどそのくらい
PVだと黒のマークIV使ってたし川崎さんの中でリバイバルブームなのか?

Castawayはライブ映えするな
木暮さんの作るミニマルな感じとエモさが上手くバランス取れててライブの再現性も高い良い曲だと思う
SCHOOLはライブだとハードだし展開激しくて聞き応えある
bindはギターよりドラムが地味に忙しくて難しそう
夢の中だけでは慣れてて麻痺してるけどライブで聴いて改めて構成が頭おかしいなと思った
ZION TOWNのウキウキ感は異常
Waitingのエンディング感も良かった
でもsilencesとcosmic shoes聞けたのが1番良かったかな

297 :
新木場でもう一回やってくんないかな

298 :
Silences最高だった、前の1st2nd全曲ツアー以来だったけど格段によかったわ
他の人も言ってるけど、今日はとにかく演奏が素晴らしかったな

299 :
スクールライブだとダレるかもな〜って勝手に思ってたけどここの見てるとライブ行きたくなる

300 :
>>284
silencesはあのくらいのbpmのほうがかっこいいと思う あんま速いより

301 :
木暮さんが唯一ちょっと調子悪そうだったかな

302 :
>>301
そんなに気にはならなかったな

303 :
>>301
髪型以外は調子良さそうだったけど

304 :
今日行けた人が羨ましい!

305 :
ピンゾロで貰えるCDって市販CDと同じ音源なんだろうか?ミックス前?

306 :
やっぱ肘ぶつけてジーンとしてしまったからか?

307 :
最近調子いいよな
全く文句のない完璧なセトリだったよ
agfesもうあきらめてたから嬉しいわ

308 :
MCでお知らせがいくつかあるって言ってたのに、フェスだけだったからガッカリした
DVDとかあるのかと期待したけど
まぁこれがAGfesの第1章 鼓動か

309 :
>>271
キラキラってミラーボール?
コーストでEricやるときは毎回、ミラーボール回ってる気がするけど

310 :
>>308
なんだこいつ

311 :
fuck them allやばすぎた
あれを弾きながら歌うライさんとんでもねえ

312 :
あのAメロの荒井パートって元々川崎パート用に作ったものなんだっけw

313 :
あれで調子悪いって木暮さん普段どんだけすごいんだよw

314 :
各々の音はローファイなのに4人が混ざるとえげつないパワーの音になるバンドマジック

315 :
>>305
マスタリングチェック用だからほぼ市販品じゃないかと推測

316 :
30回くらいはライブ観に行ってるけど
昨日のcoastは演奏も音響も過去一番と言ってもいいかもしらん

317 :
六本木シアターもそういえば良かったな
DVD化してほしかった

318 :
なんか終演後にビデオカメラ持った関係者っぽい人がいたけど、何か作るのかな?
AGフェス用のドキュメンタリーかしら

319 :
みんな大絶賛だな…
名古屋楽しみだ

320 :
最近の荒井さんはココリコ田中に見える時がある

321 :
昨日のhigherの時に袖から出て飛び跳ねてた子供は誰の子?
和んだわw

322 :
開幕light in the cityのパターン一番好きかも
あのフレーズ鳴り出すとワクワクする

323 :
silencesマジでCDより全然カッコ良かったのでライブの準レギュラー曲にして下さい!

324 :
ここ数年で1番楽しめたライブだったかも
fuck them allは鳥肌ものだったわ

325 :
fuckって厳密にはいつぶりの演奏なの?

326 :
ほんといいライブを
DVDとか有償動画にすれば
お金取れそうなのにな

327 :
>>310
第1章鼓動は コーストのMCネタね

328 :
>>321
小暮娘でしょ、笑ったわ

329 :
>>316
そしてセットリスト、メンバーのコンディションも最高で目と耳を疑ったわ
ここ2、3年正直ピンときてなかったんだけど昨日は本当に良かった

330 :
10年はやってないであろう曲ってもうjulyくらい?
めっちゃ聴きたいんだが

331 :
昨日最高だったagfesではaugust green聴きたい

332 :
コーストとかO-EASTとか、それなりにでかいとこのワンマンはいつもカメラいるよ
毎回DVDになるのかと思いながら、全然ならない
一年くらい前に川崎さんDVD出すって言ってたけどな

333 :
>>330
UGLYは?
reminisceはたしか幕張でやったと思うけどそれ以降やった?
Fallingもトークボックス使ったのはリリースツアーだけで、ワウで代用して何回かやった気がするけど相当聞いてない

334 :
レミニスもやらんなあ
自分はマイナーな環状の赤とかやってほしいけど
まあやらんだろうね

335 :
UGLY聴きたいな
最後のアルペジオみたいなとこ生で聴きたい

336 :
Tears Of Joyをもう一度

337 :
>>336
いか聴きたいよな

338 :
tears of joyはここ5年くらいのうちどっかでやってたな
C.A.H.やってくれほんと武道館以来聞いてない印象

339 :
レゾナンス聴きたいなぁ

340 :
聴きたいのばっかり並べやがって!

341 :
tearsは難易度高すぎて再現できないとかなんとか

342 :
久々に見たけど荒井さんイケメンになったなあ

343 :
今回のツアーって大阪が最後なんかな

344 :
東京がファイナルで固定だった訳じゃないし追加公演とかあんまりないでしょ

345 :
FUCKって5thのレコ発ツアー以来じゃないの?
ZEPP TOKYOで聴いた

おなじく5thの
コグラップが炸裂するあの曲もやってほしいわ
これもレコ発以来聴いてないきが

346 :
六本木はBSだかで放送してた気が
自分のレコーダーに残ってるわ

347 :
カルマピクニックは割とやってた方だと思う

348 :
メンバー嫌がるだろうけど3rdと4thの再現ツアーやって欲しい。なんだかんだファンからのリクエストで3rd曲やる機会が増えてきたけど4thは封印曲多いもんな。トークBOXのfalling聞きたいわ。

349 :
封印してるの?
レア曲やる際によく「すっかり忘れてた」みたいな事いってるから、そういう扱いなのかと思ってたわ

350 :
>>349
言葉足らずだった。思い出すのめんどいから放置してる曲を封印と表現してしまった。本人たちがどう思ってるかは知らない。

351 :
C.A.Hは映像どこにもないですか?

352 :
カルピクってそんなにやってたっけ

353 :
カリピク

354 :
一昔前ならコースト追加公演とかあったんだがな

355 :
そう言うのはSMOOTH LIKE BUTTERとかのツアーじゃない別企画になってるイメージ

356 :
フライングVを使う川崎さんを見たい

357 :
>>356
アスペ的回答だけどfool proofのpvで見れるよ

荒井さんは結構ギター変えてきてるけど川崎さんはカラーぐらいしか変わらんなー

358 :
ヒストリーの赤いES-335タイプみたいなのこれからも使うのかな

359 :
ギブソンじゃないんだ
あの335

360 :
>>359
島村楽器と繋がりがあるから提供っぽい

361 :
米子はcosmic shoesが抜けてMoonlight Stepperだった

362 :
2015年くらいからの新規なんですが恥ずかしながらBONGOepの存在を先週知って買ってハマってるんですがここの皆さんはどんな印象をお持ちですか

363 :
>>362
来世BOXが日本語詞の木暮曲では一番好き
川崎さん作曲のthe baseは微妙
カーニバルはまたライブで聴きたい

364 :
ヒストリーって言うとUNCHAINがパッと思い浮かぶ

365 :
歌詞も含めると環状の赤が一番好き
現実逃避しかしてないのに曲とラストでそれっぽくまとめてるのが良い

366 :
>>362
カーニバルをライブで全然やってくれないのが納得いかない
来世BOXは聞くたびに泣きそうになる
そのほか二曲はそんなに聞かない

367 :
The Baseと秋風は何でこんな曲作ろうと思ったの?って思っちゃうぐらい駄作だと思ってる
好きな人には悪いけど

368 :
>>367
わかる

369 :
両曲ともアレンジは好き
メロディはあんまし

370 :
駄作かどうかはわからんけど聴かないことは確か

371 :
誰も知らないカーニバルはかなり好み。
以前のnaked"1"リリースツアーの東京キネマクラブで一曲目にやってくれた時、CDより歌い方にハリがあってめっちゃかっこよかった。

372 :
オレは環状の赤だが
たしかライブでは一度だけだよな

373 :
しのっぴが真綾さんに作曲編曲を提供とか
紹介したのかな

374 :
真綾さんAG FES出たりしないかな
板橋つながりで

375 :
今回のツアーのグッズの写真とかあったら見せてー

376 :
米子、岡山ってセトリ変わりなし?

377 :
秋風好きだけどなーヘビロテするほどじゃないけど
BONGOのが聞いてないわ

378 :
来世BOX好きな人いて嬉しい
俺木暮曲で一番好きかもしらん

379 :
岡山はザイオンはしなかった。君が大人になってもが入ってた気がする

380 :
秋風もBASEも聴き返したらかなりいいじゃねえか

381 :
来世BOXは初見はあんまり響かなかったけど、不意にシャッフルで流れてきたらすげえいいじゃん…ってなったわ

382 :
リミックスの奴含めて切なさが強いから不意に聞くのが良い

383 :
来世は歌詞も好きだけど 間奏の不思議な感じが好き。

384 :
あの間奏、ダサかっこいいというかダサかわいくてほんとすき

385 :
レトルトフライヌードルのお湯を捨てずに♪(ソース入れた♪)

386 :
scent of august ゲオで500円で叩き売りされてんの見て持ってるけど買ってしまった
こんな値段で売るなや!

387 :
優しいな。俺の中ではファーストに次ぐ名盤だ

388 :
バンアパて一部のシングル以外中古めちゃ安いから雑に薦めても聴いてもらいやすいしどれも良いからその辺優しいよね
なんでストリーミング過去作解禁しないのとは思うけど

389 :
サブスク中途半端にしか解禁してないの本当謎だよな
昔の音源なんか中古でしか売れないだろうに

そこら辺適当でいかにもアジゴシらしいなあと

390 :
リミテッドから出してたりしたから、権利で色々あんのかね?

391 :
アジゴシで紙ジャケで出してるし配信自体はやってるから権利関係じゃなくて本人のこだわりか特に理由ない奴だろう

392 :
サブスクやってないから知らないけど、リミテッドのやつは3枚しかないし全部アジゴシから再発したから権利は問題ないと思うけど

iTunesストア見てもKはあるのに街の14景はないしよくわからんね

393 :
>>389
本当そう思う
新規層開拓のチャンスをふいにしてるよ

394 :
まあ、メンバーがこのスレ見てるかどうかも分からんし、
直接twitterとかで聞いてみる方がいいんじゃない?

395 :
普通に見てそうだけど

396 :
>>380
間違いない。
街の14景とか謎のオープンワールドの曲よりトクマルとボンゴのが好きかも!

397 :
匿名で無責任に意見投げて何でやらねーんだよとかいうよりはTwitterの方がまだ若干健全

398 :
別にメンバーはこだわりなさそうだけどなあ
仮に嫌がるなら一番ありそうな腹さんだってサブスクで何か聴いてたし

399 :
Apple Musicには謎、M2Gを含めて2016〜2018のリリースがだいたい載ってる
それより前の旧譜も一瞬載ってたような

少なくともサブスクリプション全否定ではなく、適当か適切かで活用されている
旧譜についてはライブ→サブスク→CDってルートもありかもしれない

400 :
バンアパの演奏って何だかんだ半端無いんだなって他のバンドのライブ行って思った、加工が少ないからライブであれっ?ってなることがない

401 :
当然
腹がクネってるのもわかる

402 :
メンバーに聞こえてる音をそのままCDに入れたいって言ってたね

403 :
岡山のセトリ探しても見つからないんだけど、わかる人いないかな

404 :
君が大人になってもとザイオンが入れ替わったくらいかな

405 :
方南町なかなかいいところだな

406 :
昔方南町に住んでた時、早朝の松屋に腹さんがいてびびったことある。

407 :
居そうだなあ〜

408 :
それは迫力あるだろうな

409 :
方南町いいとこだよな

410 :
スタジオってまだ方南町にあるんだっけ?

411 :
スタジオじゃなくて事務所

412 :
スタジオもアジゴシも練馬じゃないの?

413 :
「川崎」、「セラ」、「徳丸」
これってもしかして…
https://www.homes.co.jp/archive/b-18815651/

414 :
>>413
川崎家の不動産?というか何見つけてきてんだ...

415 :
「川崎セラストーン」で検索すると所在地が同じであることが分かる
あと有限会社川崎セラストーンは2015年に登記閉鎖したみたいな情報もある
廃業してアパートにしたってことかもな

416 :
洗濯機の位置笑う

417 :
ここに住めば川崎さんと会える可能性あるのか…(ホモじゃない

418 :
いずれにしろキショい

419 :
わざわざそんなもん書き込むなよ

420 :
川崎さんってスニーカー専用の部屋は借りたんだろうか😀(笑)

421 :
バンアパクラスでも副業はしてるのだろうか

422 :
木暮さんのドラムレッスン

423 :
原さんの怪談

424 :
荒井さんのソロ

425 :
川崎さんの不動産

426 :
新潟いてきま

427 :
レポよろ

428 :
fuckやったね、bindも良かった
スピーカーやや近い位置いたのもあるかもだけど音割れてたわ、閣下イヤモニ不調言ってたし
照明は全体的に明るくて激しい感じも無かった

429 :
フェスのチケットって地方でも売ってる?

430 :
物販で?無かったと思う、原さんいたけど

431 :
もんのすごい今更だけど、FBYの荒井さんフューチャリングのwishって曲初めて聞いたけどどむちゃくそかっこいいな
ボーカルがセクシー

432 :
バンアパの時より気持ち艶っぽい歌唱ですごくいいよね
録音当日は緊張しすぎてキ○タマがクルミみたいになったらしいけどw

433 :
川崎さんって不動産やってるの??

434 :
FBYのwishとかもそうだけど、この時期の荒井さんって歌い方とかにEXILEを感じるな
最近は全く思わないんだけど

435 :
わしは初めて聞いたときDragon AshのKJに似てると思った

436 :
ディアワンダーを初めて聴いた時はもの凄く甘ったるいと感じたな
今はそこまで感じないけど

437 :
日本語のタイトルくらいは間違えないで欲しかった

438 :
ディアワンダラー結構好きだな

439 :
ライブでピッチシフター使ったような声だったわ

440 :
今日ほんと行きたかった…
行ける方々、セトリ教えてくだされ〜

441 :
原さん弁当転売するのやめて

442 :
原さんのお小遣い稼ぎが必死過ぎてウケる

443 :
たっけえ耳栓

444 :
機材トラブルえぐかった…
ライさんの「鉄鉱石の雨が降る」シャウトで耳がぶっ壊れそうだった

445 :
ツイッターにセトリ上がってるね
月光うらやま

446 :
やっぱ音おかしかったよな

447 :
silencesやっぱいいbindも聞けて満足
川崎さんの緑モズは突然チューニンググッダグダになって途中退場、白Mk-IVに。4時間前のメンテナンスの意味とは
でもチューニング狂ってるのが川崎さんだと思うわ

448 :
荒井さんのマイクがおかしかったのかな?
途中から酷いノイズが乗って聴くのが辛かった…
悔しいからAGfes行くことに決めたわ

449 :
先週の金曜、真綾さんのビタミンMってラジオ番組で荒井さんのコメント音声と提供曲が1コーラス流れてたんだな
タイムフリーで聴いたけど古き良きシティポップって感じでなかなか好き

450 :
まだ聞いてないけど北川勝利も参加してんでしょ、あの人軽いバンドサウンドうまいもんな

451 :
ノードライブでまた観たいなあ

452 :
最後に見たのはいつか忘れたけどグダグダだったからキレッキレのノードやって上書きしてほしいわ

453 :
>>447
緑モズなんて今使ってんの?

454 :
>>453
俺も思った

455 :
マーク4の音硬いでいまいちなんだよな
茶とオレンジが好き
音の違い忘れたけど
今ツアーは白マーク4で押し切るから、mosrite聴き比べができず寂しかった

456 :
step upのイントロって普通にスラップしてたんだな
できないのは指弾きだけなのか

457 :
ピックでスラップっぽい音出すみたいな技は何かで話してたけど本当にスラップやる事もあるのかな?

458 :
指弾きもツーフィンガーくらいならやれそうだけど実戦投入出来ない程度って意味では弾けないって言ってもおかしくないか
逆にピックでスラップする方がやばいよね

459 :
イントロだけ指だったのかあ
ICレコーダー1本で録ったのは当時のインタビューでも言ってたけど実際の光景見るとウケる

460 :
なんかスラップ用のピック作ってたよな
ゴムチューブかなんか加工したみたいな

461 :
MCかなんかでスラップ普通にやってるの見たことあるぞ

>>453
ttps://mobile.twitter.com/a_sound_works/status/1197448858776682496
これだろ
マーク4黒
マーク4白
ジュピター茶
オレンジ
黒金

か?
(deleted an unsolicited ad)

462 :
バンアパピックだ…市販されてる?
川崎モデルってボディ全部バスウッドかな

463 :
グリーンはギタマガで弾いてたお父様のギターかな?

464 :
音源は音質いいの?

465 :
>>462
物販の御籤で当たるよ

466 :
ライさんてなんで最近指輪してないんだろ

467 :
スラップできるんじゃん
今はピックでプルみたいなのやってるけど

原さんの出音って歪んでるイメージだけど
アンプで歪ませてんのかな
ピック弾きってだけでは説明できない歪み

468 :
原さんの音も結構変わっていってるよな
個人的には2ndで今の方向性が決まった感じがする

469 :
ピックでプルってか、ピックと余った指でスラップっぽい音にしてるんだよね
アクティブ回路のベースとオレンジアンプが肝だろうけど弾き方もありそう
音は今の感じになる頃イエスのクリス・スクワイアの音が好きで意識はしてるみたいなことを言っていた気がする

470 :
ライブだとずっと猫の手っぽくしてたな、中指でプルしてんかな
話飛ぶけどschoolのチャイムのとこはずっとダウンだけで引いてた

471 :
原さんの朽木ベースについてのインタビューがあがってる

https://natalie.mu/music/column/356785

一緒に投稿された動画ではfuck them allのベース演奏が楽しめる

472 :
俺楽器詳しくないけど原さんとかバンアパメンバーのインタビューって本当に面白い

473 :
言われりゃ分かるけどやっぱ荒井さんのギターより特定難度たけーわ

474 :
腹さんの風貌浮世離れしすぎだろwww

475 :
原さんらしい良いインタビューだった
fuckのベース、単体で聴くとすげえな
ギタマガの動画でも思ったけどメンバーによるパート別演奏動画を広告付けてyoutubeに上げてったらそれなりの収入になりそう

476 :
音楽以外のオカルトは楽しんでるのにベースには一切通用させないのが原さん

477 :
正直、バンアパって全体的に音源の音質はそんなよくないよね
個人個人は拘り持ってそうだし音楽もそういうの多く聴いてそうなのに

478 :
>>466
汗っかきでかゆくなるから指輪外してるだけらしいぞ、安心しろ

479 :
全体の音質に拘るほどの金もなさそうだけど、まぼろし街道とかたまに良いのやつあるよな
個人的にはAlfred〜の時のような音作りが大好きだから、またああいうの録ってほしいわ

480 :
音質こそオカルトだろ

481 :
カセットテープ以外のシングルが前あったな

482 :
考え方が武道家だな。
いろいろ考察してないとこういう論理はすぐに出てこない
あと写真が相手を一撃で仕留める感じな

483 :
以外じゃなくて以下の音質の間違い

484 :
逆にああいうガレージというかちょっと汚れた音作る方が難しそうな気もする
てかベースぶん投げて折れたりするの大丈夫なのかと思ってたけどネックは付け替えるもんって割り切っててワロタ
木暮さんもだけど地頭やっぱいいんだろうなってのが文やインタビューから伝わってくる

485 :
こういう輩がいきなり全力でコマネチするから面白い

486 :
昨日の渋谷怪談で原さんが、何か小さい容器の蓋をひっきりなしに開けては匂いを嗅いで悦に入ってたんですが、何かわかる人いますか?すごく気になる

487 :
嗅ぎタバコだろ

488 :
今日痛い人いなくて良かったわ

489 :
坂本真綾さんのオールドファッションが
荒井さん作曲だけどシティー感あって良曲。北川さんの編曲も良い

490 :
昔は90’s emoとかを参照してあんな音質だったんだろうけど(14景とかボンゴのときは柄になくゆら帝とか最近のオーガみたいな凝り方してたけど)謎からは普通にハイファイで聞きやすいようにリバーブもかけて歌を前面に出してみたいな感じになった
金ないって言っても音関係で惜しんでるとこはないと思う

491 :
どう考えても今更言うことじゃないけど、川崎さんモズライトやめてくれねえかな…見た目しかいいとこがない

492 :
>>491
それだけは思っても口に出したらダメだぞ

493 :
皮裂きさんのあの音って
モズライトっていうより
コンプとオレンジの要素が強いのかな
特にクリーントーンは特徴的かと

494 :
バンアパにモズライトの音は必要でしょ…

495 :
立ち上がりと音の分離はモズの特徴だわな、グレッチにもにた感じのがあった気がするけど

496 :
>>495
ああ、ちょっとグズグズした感じの音ね
フェイズアウト?みたいな音

497 :
オールドファッション、2コーラス目から出てくるもう一つのサビメロと80s感満点のクサいギターソロ好き

498 :
やっぱ一回全曲坂本真綾のアルバム作るべきだと思う

499 :
川崎さんがテレとか手にしたらサウンド面でマジで皮裂きさんになりそう
ここまで提供して合ってると逆に真綾さんフィーチャリング起用でツインボーカル曲とかもしてほしいなあ
何気に本隊だとゲスト呼んで曲作るとか全然だし

500 :
約束はいらない生で観てみたいわかっけえし
渡邊忍作曲の曲アスパラが全参加してて笑った

501 :
一人ひとつずつ曲出してepを…
って思ったけど川崎曲は真綾さんに合う気がしないw

502 :
真綾さんのライブに出とき
めっちゃ面白かったな
アンコールの一曲目に盛大なSEのあと
ザ!バンドアパート!てスクリーンに出て
同時に煽るようなアナウンスでコールされたと思ったら
センターステージからゆっくりせりあがってくるメンバー

503 :
原さんのコマネチしてるコメント動画またみたいな、消されちゃったのかな

504 :
川崎さんの音、まさにドラゴンって感じで好きだけどな

505 :
>>502
メンバーはせり上がってはいなくない?ドラムは降りてきたけど

506 :
真綾さんのライブではどうやってバンアパが登場するんだろうと思ったら、まさかのアンコールとは思わなかった
Be mineで楽しそうにステージを駆けてくる真綾さんが最強に可愛かったし、また共演してほしい
今度は明日を知らないも一緒に歌ってほしいなぁ。荒井さんの甘い歌声と真綾さんの綺麗な歌声は絶対合う

507 :
バンアパもラウンドテーブルも俺の青春ど真ん中だけど、
まさか荒井北川がクロスオーバーする日がくるとは…

508 :
荒井さんが真顔でオールドファッションみたいな可愛い曲作ってるの想像するとウケる

509 :
>>500
あれkeyが堀江博久だから演奏陣だけ見るとthe HIATUSの新旧key一緒のアルバムに参加してることになるんだよな
北川勝利普通に荒井さんソロ参加してほしいんだけど売れっ子だしきついか

510 :
今日のセットリストを知りたいです

511 :
久々にスレ見たけど最近声優さんと絡んでるんやね
せり上がってきたバンアパに声優ファンは「誰?」ってならなかったのかだけが気になる

512 :
最近どころか5年以上前から交流あるからなあ
トリビュート盤にも参加してるし、声優に全く興味ない俺でも坂本真綾という人は覚えたわ

513 :
結構付き合い長いんだね、スレ見たのがペンギン発売辺りぶりだから許してくれ
最近部屋の奥底から発掘して聴いて久々に来た

514 :
そもそも曲提供した時点で調べてるだろうしな

515 :
>>511
両方のファンで両方のライブ行ってるけど、一度真綾さんの音楽聞いてみるのオススメ
普通の声優さんとは全然違って、ヲタ芸は一切なしでファンは席に着いてゆったり音楽を聞くコンサートタイプの人
メチャクチャ客席のマナー良すぎてビビるレベル。真綾さんは声優界のエンヤみたいな感じ
しかも、真綾さんはメチャクチャバンアパに好意的

516 :
>>510
今ツアーでは初と言ってfree fall やってたよ

517 :
>>516
マジかー!free fall一番好きだから聞きたすぎる

518 :
真綾さんサブスク解禁はちょっとしたニュース

519 :
バンアパサブスク解禁してくれ…

520 :
今日仙台だっけ
free fall 最高だな

521 :
これ名古屋のセトリらしいんだけど、仙台ではどれがfree fallになったの?
1 light in the city
2 higher
3 castaway
4 moonlight stepper
5 school
6 I love you wasted junks & greens
7 夢の中だけで
8 deku no boy
9 fuck them all
10 bind
11 silence
12 ピルグリム
13 coral reef
14 eric.w
15 katana
16 ディアワンダラー
17 waiting
18 夜の向こうへ
19 最終列車
20 beautiful vanity

522 :
coral reef

523 :
>>521
coral reefが抜けてピルグリムの前にfree fall

524 :
>>522>>523
サンクス
coral reef抜けるのは痛いけどfree fallはいいね!
普通のアーティストだったら新しい曲に寄りがちなのにmemories to goから一曲しかやってないんだね

525 :
最終列車は終盤定着化したね。
38月62日に取って変えられるかと
思ってたけど。

526 :
オールドファッションは作曲だけ参加なのね

527 :
スクールのアウトロからのアイラブ〜がクソカッコよすぎて、なにかでまた聞きたい

528 :
このセトリ最高だな。

529 :
cosmic やらなくなっちゃったの?

530 :
フェス当選で安心した

531 :
フェス全員当選?

532 :
FADの物販に普通に腹さんいてワロタ

533 :
ついに果物売り出したw

534 :
バンご名前もだけど恒例の如く値段高すぎて草
売り手やライブハウスって場所も相まって闇市感やばそう

535 :
柿とかはネタなんだろうけど、最近の売り方見てると、いよいよ資金繰りに困ってるのかと心配してしまうわ

536 :
pool ep配信しなかったのは、配信したfalling in loveやアルバム2枚の売り上げ下がったからかな

537 :
確か木暮さんはTwitterかなんかでPOOLもサブスク配信するって言ってたような気がしたけどな
完全に時代に乗り遅れてる感

538 :
英語字幕付けるのもいいけど、その前に配信した方がいいよな...

539 :
柿とかリンゴとかさすがに笑えないしカッコ悪いからもうやめてくれ

540 :
笑えないノリ

541 :
確かに。
木暮さんのおばけバッジみたいに手をかけて作ったものの方がありがたみあるし欲しくなる。
原さんも漫画描いてグッズにすればいいのに。

542 :
うるせぇ原さんの親父さんブロマイドぶつけんぞ

543 :
原さんのトレーディングカード(シークレットは原父)作ったらリアルに売れそう

544 :
またMV出てて驚いた。

545 :
曲みたいにDEKU NO BOYと繋がるのかとか勝手に思ってたけど全然違う世界観で笑った

546 :
センパ販売してほしいな
1,000円くらいまでなら出すぞ

547 :
MVカラオケのイメージ映像みたい

548 :
ごめん、いまいち。
曲は大好きなのに

549 :
なんかtempalayのそなちねのMVと色合いとかがかぶった 

550 :
今までで一番好きじゃないかもこのMV

551 :
洒落臭すぎて最後まで観れなかった

552 :
今までにない感じでこれはこれでよかったな

553 :
カラオケ同感w

554 :
キメてやろうと力入りすぎて外しちゃった感

555 :
4曲入epで3曲目のMV…
こうなったらディアワンダラーのMVも作ろう!

556 :
epにpv3本って金があるのかないのか分からんな

557 :
恵まれた楽曲から糞みたいなMVだな…
原さんのシャウト見せろや

558 :
濡れた制服の女がなんとも言えないエロさでいいのだが、アウトロの映像が突拍子もなくクソダサくて吹いた
何がしたいんだこのMV...

559 :
原さんがトチ狂った形相でシャウトする映像が見たかったんや...

560 :
女の子濡れさせる当たりホラー映画っぽいイメージなのかなとか思った
水はきれいじゃん

561 :
演奏してる奴以外大体良く分からんのばっかなバンドだからな

562 :
Eric.WとかFUELを思い出せばいいんだな

563 :
狙ったダサさの気がするなあ俺は
な?意味わかんねーだろ? って言われてる気がするw

564 :
やっぱり4人が演奏してるMVがいいわ

565 :
schoolはa ghost storyだよな

566 :
バンアパのpvはこんなもんでいいんだよ派だわ 青木監督作は上品すぎる感があった
アウトロは曲を聴いた時もウケたから映像で二重でウケれて良い

567 :
そういや謎リリースでピルグリムの他にPV撮ってたっぽかったのにお蔵入りになっちゃったな
なんかまずかったのかな

568 :
あん

569 :
曲好きだからもあると思うけどDEKUNOBOYのMV一番好きかもしれん

570 :
>>569
原さんが川崎さんの耳元で風船割るところが大好き
すげー迷惑そうにな川崎さんの反応が逆にホント中良さそう

571 :
ラストにダブルアンコールで客席の素人さんを舞台に上げて演奏したのが本気で感動しちゃった
本当に本当にすごかった。あんなことあるんだね。すごすぎるわ

572 :
アンコール含めて最高だったな

573 :
今日のライブは二度と忘れられない。こんなにも素敵な夜はもうないよ

574 :
schoolは名曲すぎたしとにかく楽しいライブだったわ

575 :
本当に最高だった
行きてて良かった

更にヂンチロも当たったし、
川崎さんに握手してもらったし、

今日で運を使い果たして明日死ぬかもしれない

576 :
ほぇー。
良いなぁ。

今日は、駒沢公園で、人生で初めてEric.wに会いました。
リリースからはや15年以上。
めっちゃ良い人。

577 :
あんなに格好良いライブをやられたら他の演者のライブでは物足りなくなってしまうわ
ダブルアンコールで素人さんの即興演奏からのラストは本人達が交代してシメるの流れが最高だった
あんなにも夢のあるステージって他にはないよ

578 :
ツアーファイナル大阪最高だった
参加したみんなお疲れ様

579 :
羨ましいな
妄想したいからセトリ頼む

580 :
掛川さんもグリーンデイ歌ったのに全く話題にならないくらいには良かったなw
ツアーファイナル感出てたしDVDにして欲しかった

581 :
原さんの下ネタがすごかった

582 :
>>521
これのcoral reefがfree fallな奴

583 :
>>581
なんて言ってたの?

584 :
>>583
木暮さんが髪切った理由をシャブ抜きっつったらジョーク扱いされずに微妙な空気になった話からのセックスドラッグロックンロールとか言うけど結局セックスは気持ちいい連呼の流れ

585 :
昨日は小さなお子さん連れた家族がいたから下ネタタイムだけはご家族が不憫だったわ

586 :
原さんみたいなルックスの男の下ネタって笑えない

587 :
お客さんが演奏したの?レアすぎる

588 :
アンコールの後掛川さんを呼び出して、グリーンデイのBasket Caseを原さん木暮さんの3人で演奏
じゃあ次お客さんと原さんが呼びかけて、最初は冗談と思ってたら本当にステージにあげることに
ドラム・ベース・荒井さんギター・ボーカルができるお客さん4人出てきて、全員ができる曲higherを演奏
川崎さんだけ立候補がなかったので本人
曲の最後は、メンバーがお客さんから楽器を交代してシメ

お客さん4人とも上手いし、見てる方も盛り上げてて雰囲気よかった
ファイナル感あって、原さんのMCのテンションが変に高くて笑った

589 :
昨日は楽しかった
ワンツー言わない派だったけど
これからは言うと思う

590 :
バスケットケースで原さんがルート弾きしたのか!

591 :
昨日のギターの人がツイッターに写真上げてるね

592 :
いつにもましてPOOL名作だよな

593 :
SCHOOL凄いライブ映えするよね
今後も継続して演ってほしい

594 :
>>591
探したけどわからんかった
インスタもやってるって荒井さん言ってたね

595 :
荒井さんがリツイートしてる

596 :
女の人はどのパートだったん?

597 :
SCHOOLのアウトロのドラムがまた良かったわ
ああいう繋ぎ方定番化してほしいわ

598 :
>>596
ドラム

599 :
女性のお客さんがステージにあがったのか!
ここの住人はそんなチャンスあったら出来る人多そうだね。俺は全然ムリだけど

600 :
>>597
それ言ってる人多いな
ツアー参加できなかったのが悔やまれる

601 :
あれはI love〜になった時マジでテンション上がったからsilencesと一緒にどっかで音源出して欲しいわ

602 :
大阪、カメラ入ってましたか?
荒井さんギタボのバスケットケースならマジで見たかったなぁ!

603 :
>>597
>>601
たまらんかったな!
ほんと音源出して欲しい

604 :
今回ってcoastはカメラ無かったような気がするし、
大阪そこまで盛り上がったのならデジタルリリースだけでも欲しいなあ

605 :
仙台行ったけどみんな定位置から一歩も動かず手もあんま上げない感じだった
ファンも高齢化してるからだと思ったけど他の会場は盛り上がってたのかな

606 :
新潟もだよ、席指定なのかなって感じ

607 :
大阪のバンアパのライブは最近盛り上がりがすごいと思う
グリーンスピアの野外ライブも盛り上がりが最高だったし、この間のBIG CATも拍手が鳴り止まなくてダブルアンコールだった
お客さんの即興カバーに本気で感動したし、最後にメンバーと交代して演奏を締める流れを何度も思い出している
ガチでこの二つのライブは格好良すぎるくらい格好良かったのでDVD化してほしかった

608 :
スキルとかアレンジとかのセンスで魅せるバンドだから大抵演奏見るか曲聴く方に集中しがち

609 :
こんなんあったんだけど、なんと言おうか
スゲーしか言えない
https://youtu.be/UzVtL228h04

610 :
>>609
お母さんが捨てちゃう仕様www
https://www.google.co.jp/amp/s/amp.natalie.mu/music/column/356785

611 :
>>609,610
>>471で既出なんだが

612 :
全部読めるほど暇なやつって学生?

613 :
懐かしいギスギス感
ledの読み方とか曲のタイトルの略し方でキレ狂ったりしてた頃の雰囲気

614 :
地上波で真綾さん見て癒された

615 :
久しぶりにSnow Ladyライブで聞いた気がする

616 :
募金って…
そんな資金繰り厳しいのか?

617 :
なんでSCHOOLやってくれないの

618 :
今の時代音楽関連はどこもキツイだろ
snow lady超聞きたい

619 :
大きいフェスやるんだし持ってた方が良いだろうな

620 :
加齢とともに平日のライブに行けない悲しみよ

621 :
募金って何?

622 :
Twitterでバンアパ 募金で検索するとわかる

623 :
チケットやグッズを買うことが募金みたいなもんだろ

624 :
お前ら弁当買おうぜ

625 :
4/18、19に戸田橋緑地バーベキュー場でライブやるっぽいんだけどこれの詳細わかる人おる?

626 :
>>625
https://twitter.com/asg_official/status/1190237779860418561
(deleted an unsolicited ad)

627 :
>>626
感謝
2日目だけ行こかな

628 :
2日目のワンマン、尺が異常に長いんだけど何すんの?伝説のライブになりそう。長渕の桜島的なw

629 :
バンアパライブまで弾き語りって書いてあるけど…
閣下DJライさん弾き語りkwskさんヘネシー腹さん怪談とかで3時間弱回すのかね

630 :
真綾さんのライブパンフを読んでいたら荒井さんのソロアルバムも聞いているらしくて驚いた
バンド単位だけではなく、ソロの音楽までガッツリ聞いてくれてるとは

631 :
てめーら良いお年をお迎えしろよな!俺は彼女が急に死んじまったから今から葬式だ!じゃあの!!

632 :
>>631
強く生きてくれな

633 :
>>631
デクノボーイがんばれよ

634 :
人に生き死にが関わると38月62日が浮かんでしまうな

635 :
>>631
自分のまわりでも子ども残して逝っちゃった友達いるよ
自分もつらいけど自分より旦那さんや子どもがかわいそうでね
なかなか力になれないし
音楽が癒しになりますように

636 :
>>631
お前何書き込んでんだよ...
言葉でないけどなんとか強く生きてくれよな

637 :
せや!バンアパスレに書き込んだろ!

638 :
自分家族を亡くしたことあるから38月の歌詞が号泣してしまう。
けどライブでくだらないこと言って笑わせてくれて行ってよかったなって思うよ。

>>631
も落ち着いたらライブ来れるといいね

639 :
全曲MV作っちゃったのすごいな

640 :
うぉい!第4段来ちゃったぞ!

641 :
sleepers filmじゃん!いいね

642 :
映像の素晴らしさもさることながら
英語字幕の最後のメッセージ卑怯やん…

643 :
>>631
辛いな…
昔年末に友人との別れがあったが辛いもんだ
またライブでな

644 :
we axeがクソの頭をぶち割る、ぶっ叩き割ってやるになるのは盛りすぎだと思うの

645 :
なんか一番良いよこのMV
泣ける。
フェス1人だけど行くわ
泣いちゃうかもしんない

646 :
今回のMV一連のやつで一番いいな

そしてなんか質感が似てるなと思ったけど
FILもSLEEPERS FILMだったのな

647 :
>>631
バンアパ聞いて頑張れよな

648 :
ワンダラーのMV何回も観たくなるな
すごく好き

649 :
ストレイテナーがYouTube始めたみたいにバンアパも色んなことしてほしい

650 :
アジゴシ通信…

651 :
聖糞飛来通信がある!

652 :
ディアワンダラーってバンアパ 初のバラードになる?

653 :
バラードなのか?
pieces〜とかWHITEとかあったろ

654 :
十数年ぶりに紅白観ててキングヌーのVo.の人は痩せて小柄になった原さんに見えた

655 :
原さんもだいぶ痩せた気が

656 :
体つき相当変わったと思う

657 :
agフェスのゲスト5つ早く告知してくれ

658 :
アスパラガス
ハワイアン
ストレイテナー
ブラフマン
ハスキン
辺りじゃないかねー

659 :
B'z出ないかな

660 :
B'zきたら流石に客層喰われるわw

661 :
ロンスケの定期復活もありそう

662 :
メガデスやろなぁ

663 :
板橋繋がりでPUNPEE、5lack出て欲しい

664 :
toe来て欲しいー

665 :
アスパラfbytoeLOSTAGEハワイアン辺りの慣れ親しんだメンツもいいけどこないだのgreenspiaみたいに新鮮なメンツで行くのかな
mock orangeとかロンスケ、ドーパンあたり見てえよせっかくだし

666 :
絶対叶わないだろうけどheとまたやってるとこ見たい

667 :
https://www.diskgarage.com/digaonline/interview/137273
このインタビューによると親しい人達も意外な人達も両方呼ぶっぽいね

668 :
真綾さん呼んでくれ

669 :
>>667
この記事知らなかったわ
ありがとう

670 :
いろんな記事教えてくれるの助かる
みなさんいつもありがとう

671 :
あんまりフェスに出なさそうな人出そうね

672 :
ぼっちで行くつもりなんだけどバーベキューとかされると肩身狭いなぁ

673 :
>>667
俺も仕事してる ってAGのことかな それとも他に仕事してるのかな
原さんは昔バンドじゃ稼げないって作業着着てる写真Twitterに上げてたよね ネタかもしれんけど

674 :
タイル工

675 :
バンアパでさえ副業してると思うとなんか寂しい

676 :
キャプヘジ、坂本真綾

677 :
お金はあった方が良いって感じじゃないかな
メンバー見てると、着てる物とか靴もハイブランドだし、貧乏には見えない。

678 :
食わせる立場の人間が余裕ない様じゃイベントなんか出来ないだろうしな

679 :
怪談師、漫談師
シンガーソングライター
DJ、ドラム講師
スニーカーコレクター、タイル工、賃貸業

680 :
>>677
ファッション疎いから分からないけど、ハイブランド着てるの?考えたこともなかったので面白い視点だ。

681 :
モック来たら嬉しいな
そういえばコーストで一緒にやったフランスのバンド良かったな名前なんだっけ?

682 :
BISH

683 :
原さんがBBQで使ってるカセットコンロがけっこういいやつだったから、貧乏ではないと思った

684 :
AGの経費で買ってる可能性

685 :
GUSH
だよ

686 :
フランス行ったのはなんか謎だったな
本人達的にもなんか黒歴史っぽいし

687 :
Take a shit夕方とか朝方に聴くと堪らんなぁ…

688 :
disappearing man のアコースティックver ってどのepに入ってますか?

689 :
Intoxication e.p.だね
あれ売ってる期間結構短かったよな

690 :
あと馬骨のコンピレーションにも入ってるねBONESIIかな

691 :
>>689
>>690
ありがとうございます。漁ってみます!

692 :
馬骨はforget me notsだった気がするな

693 :
そうだった。ごめんフォゲミ2だ。

694 :
イントキはレアだよね
そういえばa logにはアコースティック曲入ってなかったな

695 :
ディサピアpt2はバンアパで唯一鍵盤が入ってる曲(多分)

696 :
https://youtu.be/lmb6WvLhNK0
めっちゃ笑った
改めて原さんって面白いわ

697 :
>>696
ちょうど貼ろうとしてここ来たわ
声出して笑った

698 :
>>696
ちょうど貼ろうとしてここ来たわ
声出して笑った

699 :
原さんもだけどやっぱ川崎さんも相当面白いんだなって思う

700 :
「ヴーー ハーー」
「巻き舌対応の音楽」
「BPM20000」
くそ笑った

701 :
原さんてホント喋り上手だな

702 :
ありがとう。いい動画だったわ

703 :
こっちのベースの弾き方の話もすごい
楽器やってる人向けではあるけど、めちゃくちゃ勉強になる
https://youtu.be/tUm2S1c4aN8

704 :
原さんが奏法についてこんな真面目に語ってるのレアだな
すごく面白かったわ

705 :
Brutal Truth出てきちゃったからな

706 :
原さんが上げてる過去の曲作り動画いいな

707 :
>>706
いいよなああれ
原さんがギター弾いてる様子を動画で見られるの貴重だし

708 :
どの動画の話だろ?

709 :
原さんがTwitterで上げてる動画

710 :
>>706
tears of joyのコードも師走のリフも余裕で弾けるとか原さんギター上手すぎるな

711 :
それを教えてもらって歌いながら弾く荒井さんもヤベーな。

712 :
>>706
よかったらその検索ワード教えてくれ

713 :
>>712
原昌和でググったら1番上に本人のTwitterアカウント出てくるのに検索ワードもくそもないだろ…

714 :
>>712
今後はメンバーのTwitterもチェックしてくれよな

715 :
すまん、教えてくれてありがとう

716 :
原さん、リズムマシンも使えるのかw
なんかもうピルグリムのMVみたく全パート1人で演奏できそう

717 :
正直できると思う
原さんだけ何故か音楽的スキルが他3人より全体的に高いもの

718 :
音源で使ってるわけぇもライブで演奏するわけでもないのになんでこんな精度高いのか謎なんだけど、もしかしてデモ作る時とか打ち込みじゃなくてリアルタイムでリズム叩いてるのかな…

719 :
バスドラ踏みながらベース演奏してるのあったよね

720 :
ドラムのパターンを木暮さんに伝えるのに手ドラム使ったり本当に器用

721 :
この荒井さんのバッキングいいな
ボツになったのが残念だ
もしかしたらコズミックの原型なのかなという感じもするけど

722 :
何かのDVDでもリズムマシン叩いてたよな

723 :
>>722
国技館のDVDのドキュメンタリーの方で荒井さんとメタリカのバッテリーやってたな。

724 :
ちょっと前にも手ドラムで凄いの叩いてるのツイートしてたような
数年前かな

725 :
スマホのやつなら小暮さんのインスタだったような

726 :
衝撃的な写真だった

727 :
カワ様www

728 :
kwsk草

729 :
川崎さんめっちゃ笑ったwwwそれにしても原さんにリプしてる女共やばくないか…

730 :
遠目ふかわでワロタ

731 :
原さん懐かし動画ありがてぇ

732 :
懐かし動画の在庫すげーな

733 :
昔は川崎さんクールだなあ~って思ってたのに今は爆笑してしまう

734 :
□□□とnaked辺りからMCとかでもイジられだして大きく崩壊したな

735 :
tears of joyて10年前なのか
つい2、3年前の新曲の感覚だった…

736 :
wastedのロケ地ってどこなんだろう
日本ではなさそうだと思ってたけど原さんの写真の背景を見ると日本っぽい

737 :
>>729
クールなのに…ってリプ消えてるね

738 :
>>733
昔の2ndくらいのロン毛の頃が雰囲気イケメンのピークだったな

739 :
謎の曲ってピルグリムと最終列車ぐらいしかやってなくてつらい

740 :
tears of joyライブで聴きてぇなァー

741 :
tears of joyかfallingか忘れたが入りミスって入場からやり直したってライブがあったらしいけど動画残ってないのかな
あるなら見たい

742 :
>>738
原さんが飲まなくなって打ち上げで一番壊れるのが川崎って暴露され出したのもそのころじゃなかったっけ?

743 :
adzeツアーの奴なら2公演くらいやらかしてたはずだけどミスを撮るためにわざわざライブの頭を録画しないだろうしまず無いだろ

744 :
>>736 八王子の辺りだったような

745 :
武道館映像全編とか解放してくれないかな……
C.A.Hが見たすぎるんだ……
未発表ライブ映像の編集盤とか出してくれないかなあ

746 :
>>739
禁断の宮殿はけっこうよくやるよ
俺だけかもしれないけど廃棄CITYをもう一度見たい

747 :
アスパラガスと武道館2マンとかあったな
ガラガラだったけど
PAスピーカーも会場常設みたいな
古そうなやつだった

なにかで安く借りられたからとか
言ってたけど

748 :
ライブの音いい時と悪い時の差が激しいきがする

749 :
武道館ツーマン入ってない客席カーテンあったもんな確か
音といえば最近はfeverの周年と新木場がすげえよかった
7年くらい前はコーストでクソみたいなときあったな

750 :
最近はわりといい感じで安定してると思うわ

751 :
そろそろAG Fesのゲスト発表してほしいなあ

752 :
なんやかんやもう3ヶ月切ってんだな

753 :
GREENSPIAは一ヶ月くらい前だったか

754 :
川崎さんのまーちゃん死ぬのか?ってツイート、
原さんが思い出ばっかあげてるからって意味か

755 :
確かに走馬灯かってくらい最近蔵出ししてるもんな

756 :
あんな音楽的にも人間的にも素晴らしい人を死なせちゃいけない

757 :
>>713
urlを貼るんだよ

758 :
原さんは100年後も生きる!って去年札幌のライブで言ってたからあと100年は生きるよ

759 :
今日はスターとの東名阪ツーマンwith mellow fellowsの一般発売日だぞ

760 :
クリフバートンが死んでメタリカは路線変更を余儀なくされた代わりに、めっちゃ売れたブラックアルバムや荒井さんお気に入りのロードが生まれた訳だけど、原さんがいなくなったバンアパなんて想像できない

761 :
木暮さんがメンバー誰かが死んだら解散するって言ってたな
いや「解散するのは誰かが死んだ時」って言い回しだったかな

762 :
木暮さんが川崎さんにしたインタビューの書き起こし、Twitterにあった気がしたんだけど消えた?
木暮さんが質問して、(無視して)○○って感じで答えるインタビュー

763 :
>>762
AGのHPのダイアリーじゃなくて?
ダイアリーといえば過去のやつ見れなくなってるんだけど自分だけ?

764 :
配信はねーわCD屋では売ってねーわどうしようもないなアホか

765 :
なんの話だよ

766 :
お前が握ってるそれで買えよと

767 :
>>764
ライブに通うようになってからCDは全部アマゾンで買い集めたわ。普通に買えるやん

768 :
でも配信は普通にやってほしいけどな
新規層の開拓にも繋がるだろうし

769 :
サブスクってのはアーティストとしてはCD売るのと同じくらい儲け見込めるのかな?
今流行りのキングヌーがCD売れるの分かってるのに発売と同時に配信してて不思議

770 :
「サブスクよりCDの方がアーティスト的に助かる」的な事をスガシカオが言ってたな
Spotifyやアップルの取り分が多いからだろう

771 :
短期的にはCDの方が取り分は多いだろうけど、ストリーミングきっかけにファンになってライブ来たりCDやグッズ買ったりしてくれる方がメリットあると思うんだけどな

772 :
サブスクで育った世代は音源にお金出さないよ
ライブも行くしグッズも買うけどCD持ってないとか普通

773 :
サブスクやるやらないは置いといてアジゴシは時代に追いついてない感ある

774 :
そういうの無視してマイペースでやってるっていう魅力は間違いなくあるでしょ

775 :
綺麗事

776 :
CD買ってすぐサブスク放流は萎えるよね
バンアパに限ったことじゃないけど

777 :
バンアパだけは必ずCDを買う

778 :
買わないにしろ手元にデータがないのは不安だから再び聞くやつはCD買うか借りるかしたいな

779 :
CDが売れない時代にCDしか売らないのは間違い無く時代錯誤だよなあ
ならサブスクで聴いてくれる裾野を広げるべきだと思うわ

ここに見てるような人らはサブスクがあったってみんなCD買うだろうし

780 :
特典商法と言ったらそれまでだけど、CDには配信にはないボーナストラック付けるとか差別化のやりようはあるよね
今だって大手CDショップはステッカーやらDVDやら特典付けて差別化自体はやってるし

781 :
今はフェスで忙しいんじゃない?

782 :
epだしyoutubeに全部流してるしで急かす必要感じねぇんだよな

783 :
Zion townもじわじわ再生数重ねて100万再生行きそうなの見るとそっちのプロモーションは割といいんじゃないかなとか思う

784 :
妙に爽やかだしな

785 :
サブスクだと1再生0.3〜1円くらいらしいからバンアパくらいになると、儲けも出ると思うけどな

786 :
サブスク配信するのにもコスト要るんじゃねーの?
それにやるなら大きい宣伝打たないと利益も薄いだろ

787 :2020/01/27
新譜はCDでいいけど、再販しないアルバムならサブスクに出して欲しい

【リトグリ】Little Glee Monster ★107
【高卒】back number vol.15
L'Arc〜en〜Cielって何で売れないの? 5
■DA PUMPスレ137■
BUMP OF CHICKEN 842
B'z統一スレッド Vol.2412
Gacharic Spin Part35
ずっと真夜中でいいのに☆2
【小室哲哉】PANDORA パンドラ【浅倉大介】Vol.2
THE YELLOW MONKEY★164
--------------------
【KFC】ケンタッキーフライドチキン 182【Ponta】
ノッツ【ソラミちゃんの唄】1曲目
【あずさ】中央東線総合スレ トタM67【かいじ】
医療アジャスター、インスペクター、スタッフの部屋
【国民】玉木代表「あと10年ぐらいで国のトップになりたい」(衆・香川2区)★2
【炎上】 大森靖子アイドル『ZOC』メンバーが未成年喫煙&飲酒発覚し解雇wwwwwwwwww
NGT48のせいで他のグループのイメージまで悪くなってる感じなんだけどまじでどうするの?
【音楽か?】バンドマンに質問【恋か?】
【AXN・AXNミステリー】汎用スレ 2020/1/14〜
美誠ちゃん大好き啓ちゃん
カップヌードルSIO 総合スレ
サバゲーマーの乗ってる車、バイク
【GIGANT】奥浩哉 総合スレ417【GANTZ】【いぬやしきHEN】
フォトンベルトって?
【夕刊フジ】韓国が「東京五輪ボイコット」!? 大統領府に請願提出 有効策がない文政権への当てつけか[7/10]
一体追撃編で何をやりたかったのか?
【FE0】ファイアーエムブレムサイファ 第123章
肴28543
ケルベロスブレイドby富岡5 オチスレ63
【】大長編ドラえもんを語るスレ Part2【】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼