TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【究極の】MAN WITH A MISSION 114ガウ!【生命体】
ユニコーン/UNICORN★213
【LDH】E.G.family & E-girls 68【ツアーはどうなの】
【AAA】Attack All Around Part202【トリプル・エー】
ELLEGARDEN part28
【統合】CHAGE and ASKA【本スレ】part1
Base Ball Bear vol.78
相対性理論 46
(何をしても売れない)[Alexandros](盗作魔)
SING LIKE TALKING 26

(゚∋゚) paris match 13 (゚∈゚)


1 :2014/08/01 〜 最終レス :2020/05/17
パリスマッチについてマターリと語るスレです。

公式HP (全曲試聴可能)
(p)http://www.coolism.com/parismatch/
ミズノマリのブログ
(p)http://marimizuno.exblog.jp/
杉山洋介のブログ
(p)http://coolism.exblog.jp/
webラジオ(不定期更新)
(p)http://www.coolism.com/pmradio.html

2 :
レストランも宣伝してやってくれ、つぶれたら、アルバムどころじゃないだろ

3 :
クリスマスライブの予約始まったね

4 :
一般販売からじゃ遅いかな?

5 :
10月11日の赤煉瓦行こうと思ったらベトナム旅行の出発日だった( ̄▽ ̄;)

6 :
コレド室町予約完了
平日にやってくれんかな

7 :
youtube漁ってたら、すげー下手なコピーしてる女がいて夕飯吹き出したwwww

8 :
死活監視age

9 :
今年は新譜なしか

10 :
ファンなら三連休は、江古田のCAFFE BLU へ食事に行こうやないか!と提案してみる。

11 :
去年の年末ライブで上京したついでに昼食食べに行った。
もちろん本人たちはいなかったw

12 :
>>11
俺が言ったときは洋介さんが注文とったりして、ウェイターしてたよ

13 :
>>10
お前らあと二日間のうちにいけ

14 :
?だれかいるの?
まあおれはパリスマに限らずファンをしている対象のプライベートを見て
キャーキャーするような思考回路はもってないので。
たとえ行って本人がいても「あ、洋介さんだ」くらいにしか思わないだろうな。
ところでマリさんがこちらに来るらしいんだが
独り身には極めて行きづらい場所およびテーマだからスルーする。
今後のライブの可能性を測る意味で何人集まるかは興味がある。

15 :
>>14
カフェだから一人で行っても全くもんだいないよ。
音大の学生さんがガヤガヤしてる店だから、気取らず行って見るがよい。

16 :
踊り場ですぐ抱けるなら行きたい

17 :
>>16
よーすけを抱くの?

18 :
いや、店には去年一人で行ったと11で書いている。
普通にうまい食べ物を出す店だった。
今回とてもじゃないが行けないというのは
マリさんがトークイベントで月末におれの地元に来るんだが(おそらく初めてでは?)
会場が宝石店で900%確実に結婚間近なカップルを想定対象客としているのでね。
ちょっとだけ歌うらしいんだが場所とイベントのテーマがおれなどお呼びでなさすぎるw

19 :
>>17
ほかに誰がいらして?

20 :
お前ら連休中誰か一人ぐらい、ようすけたん@踊場でちゅうしてもOK!のお店行ったか?

21 :
去年より1列前進して前ブロックの真ん中くらい。
10時ほぼジャストに電話がつながってこれなので
特別先行で申し込むか
ぴあ店頭に先頭で並ぶくらいでないと
これ以上前進できないのかもしれない。
でもこれくらいがいちばんバランス良く見られると思う。

22 :
一般発売?
前の方は先行予約で埋まるから当然だ。

23 :
先行予約で取った席が超良席だった。
でも前すぎると音響が悪いんだよなー。
よーすけの額の生え際の後退と
マリたんの肉付きの良さはよく見えるけど。

24 :
よーすけの股間のふくらみ具合も鑑賞ポイントよ!

25 :
まるかちage

26 :
まるかちsage

27 :
各アルバムから1曲ずつ選ぶとしたらどうする?俺は、
AFTER THE RAIN (UNDER THE RAINBOW EDIT)
COFFEE MACHINE
Saturday
F.L.B.
OCEANSIDE LINER
THE TIME AFTER SUNRISE
水の時計
ヨコハマ・シティ
SALON TOKYO
All I Need
テンプレ貼っとくので良かったら。
volume one:
PM2:
type III:
QUATTRO:
♭5:
after six:
Flight 7:
Passion8:
to the nines:
edition 10:

28 :
新スレになって「初めて来ました。
1番好きな曲はヨコハマシティです。

29 :
お前らまたまた三連休やで。
ファンなら三連休は、江古田のCAFFE BLU へ食事に行こうやないか!と提案してみる。

30 :
各1曲ずつ選ぶなら私の場合、
volume one:(I'M STILL) LOST IN YOU
PM2:KISS
type III:soft parade on sunset
QUATTRO:STAY WITH ME
♭5:STARS
after six:暗礁
Flight 7:虹のパズル
Passion8:寝ても醒めてもあなただけなのに
to the nines:MUSIC
edition 10:Believe
かな。
関係ないけどKISSと SILENT NIGHTのPVとか好き。

31 :
巨人はドラフトで4名
1位は岡本一塁手
http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/sports/baseball_npb/2936

32 :
皆さんがよく列挙する曲を出来るだけ外すとこんな感じ…。
volume one:AFTER THE RAIN(UNDER THE RAINBOW EDIT)
PM2:きみといっしょに
type III:everywhere
QUATTRO:眠れない悲しい夜なら
♭5:Let's stay together
after six:RAIN FALLS
Flight 7:Bikeride
Passion8:タイム・シェイド
to the nines:Red shoes
edition 10:月とロマンス
先行抽選当選したので12月が楽しみ(*´ω`)

33 :
【野球】巨人・阿部慎之助捕手、来季から一塁手にコンバート! 原監督と話し合い決断 [転載禁止]・2ch.sc
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1414446621/

34 :
https://twitter.com/tatsuyax/status/526636198224084992
元阪神タイガースの浅井良くんのBARが
10/31に心斎橋にオープン!お店の名前は「AZAS'」アザッス!よろしくでーす!
大阪市中央区東心斎橋1-14-23 ダイナカビル3F
https://pbs.twimg.com/media/B0780loCEAAYQoI.jpg

35 :
やっと今年の野球が終わった
今年の思い出といえばこれしかないわw
【糞采配】2014.7.11 巨人のお笑い野球【内野5人シフト失敗】
https://www.youtube.com/watch?v=flSvyVHomlk
巨人 原監督のアホ過ぎる采配 内野5人シフト見事に失敗www
https://www.youtube.com/watch?v=YWdV5g_-wag

36 :
気持ち悪いです。
確信を持って野球のレスをし続けるその精神。

37 :
それ、ようすけさんですよ。

38 :
>>37
おまえだろ

39 :
690:11/04(火) 17:44 7RyCGXz40 [sage]
下柳「俺のその筋から得た情報では鳥谷は間違いなくメジャー
そしてアメリカからまた1人入る」
アナ「名前言ってもいいんですよ中島ですね」
下柳「阪神はアメリカ帰り好きだね」

40 :
2015年度 セ・パ交流戦 試合日程
http://www.npb.or.jp/schedule/2015inter.html

41 :
2015年セリーグ日程
http://www.npb.or.jp/schedule/

42 :
レイルウェイ・ライターの種村直樹さんが昨夜亡くなったそうで…。
http://monokoto.jugem.jp/?eid=4571

43 :
スレチですが
新車批評の先駆け的な存在として知られる自動車評論家で元レーサーの
徳大寺有恒(とくだいじ・ありつね、本名杉江博愛=すぎえ・ひろよし)氏が
今月上旬、死去していたことが8日、親族への取材で分かった。74歳。東京都出身。

44 :
徳大寺さんが好みそうな車に合うよね

45 :
スレチで既出ですが
ClariSのニューシングル 1月7日発売
新メンバーが加入

46 :
>>45
パリスマッチと関係あるの?

47 :
まさかマリたんが追加メンバー?

48 :
休みな奴は、ヨースケたんのお店行って売り上げに貢献しよう

49 :
ベストカー本誌連載中の「デザイン水掛け論」で独自のデザイン論を展開し、人気のある自動車評論家、前澤義雄氏が11月17日、逝去されました。享年75。

50 :
ふぁ?

51 :
マリたん、よーすけの店でライブ?

52 :
マリタンって化粧落としたら別人になるタイプだな。
アイメイクがっつりだからw

53 :
20日のチケットまだあります。
マリタンからのメールより。

54 :
ヨースケたんが好き

55 :
プロ野球オープン戦日程
http://www.npb.or.jp/preseason/2015open.html
俺は3月7日京セラのオリックス・巨人デーゲームに行くだけ

56 :
明日三井ホールだよ。忘れるなよ。大雨かもしれんが。

57 :
ヨースケたんの広がり気味のおでこをぺろぺろ

58 :
あ、ライブ今日か。
チケット買うのも忘れてた。
しかも仕事入れてしまった。

59 :
一年ぶりに生歌聴いたがマリタンの声が出なくなったのか歌唱法を変えたのか、
以前に比べて聴きづらく感じた
ライブ自体はすごく良かったけど

60 :
加齢と酒焼けだろ

61 :
セトリ下さい

62 :
マリちゃん、ますますKABAちゃんに似てきたね。

63 :
KABAちゃんも女体化しつつあるみたいだから、
もっとそっくりになっていきそう

64 :
昔はCDと変わらない位の声が出てたんだが、最近はライブいくたびがっかりする。

65 :
前半数曲くらいはよかったんですけどね。
堀くんデュオでの失敗は致命的でしたね。
いいコンディションを長く保てなくなってる?

66 :
いろいろ終わりの始まりか

67 :
アタック25の出題者
ソフトB中田賢一、朝日放送・角野友紀アナと結婚!8年愛実らせた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141222-00000142-spnannex-base
“元虎の恋人”鷹・中田賢一が“虎の恋人”朝日放送・角野友紀アナと結婚!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141223-00000501-sanspo-base

68 :
昨年の最悪の音から一転、今年は三井ホールらしい素晴らしい音でした。
演奏は凄く良かったがボーカルがチョットなぁ。
アンコールから良くなったけど、風邪でもひいてたのかな。
After6からの選曲が多くてレアなライブでした。

69 :
マリさんちょっと歌詞の歌い間違い多かったよね

70 :
喉を傷める発声になってる感じがするのが気がかり。

71 :
ただパリスマの曲は実際に生で歌うとかなり音が複雑で難易度が高いので
ライブで完璧な再現を求めるのは酷かと。

72 :
ライブすごく良かったけどな〜
生であれだけ歌える人はそんないないと思う。

73 :
子供は作る予定あるのかね。
年齢的にそろそろ作らないとタイムリミットが。

74 :
anthology 2000-20052006
出演: paris match
¥ 3,130中古品(5 出品)
安いのは1枚だけ

75 :
東京モーターショー 10月29日(木)〜11月8日(日)
名古屋モーターショー 11月20日(金)〜23日(月・祝)
大阪モーターショー 12月4日(金)〜7日(月)
他は未定

76 :
【野球】鳥谷敬にメジャー契約のオファーはなかった?成功例の少ない日本人内野手、メジャーの評価は厳しい©2ch.sc
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1420946968/
やきうはメジャーから相手にすらされないw

77 :
既出ですが
【 paris match 15th Anniversary Special Night 】
●2015年4月21日(火) ビルボードライブ大阪 http://www.billboard-live.com/
●2015年4月22日(水) 名古屋ブルーノート  http://www.nagoya-bluenote.com/
●2015年4月24日(金) ビルボードライブ東京 http://www.billboard-live.com/
今年は見に行きます。名古屋の1回目のみ。

78 :
新作CDはいつ出すのかな

79 :
>>78
資金繰りつけば出すよ

80 :
ビクターさん金出してあげて(><)

81 :
プロ野球の開始時間が発表。(交流戦は26日発表)
http://www.npb.or.jp/schedule/

82 :
ナゴヤドーム巨人戦デーゲーム
5月23日(土)、24日(日)
7月4日(土)、5日(日)
8月16日(日)
9月21日(月・祝)

83 :
東京ドーム巨人戦の土曜ナイター中継
4月4日
5月16日
8月1日
8月29日

84 :
やっぱり10作目があまり売れなかったのかなぁ。
前のアルバムの売り上げが次の資金に繋がるだろうし。
みんな買ってあげないとダメだぞ!

85 :
>>84
4作目以外は赤字だろ

86 :
1枚普通に買って、夏のライブのときにサイン&握手してもらえるっていうんでもう1枚買った
小さい箱のライブだとサイン入れてくれるのは毎回やってる感じ?

87 :
ビルボード2ndのサインはよくやってるけど
夜遅くなってしまうから一度ももらったことないな。
23時くらいからサイン会並んだら終電なくなる。

88 :
ていうかあれだけ年間ライブ数などの稼働日数が少ないのに
やっていけてるんだからコストパフォーマンスは相当高いと思うんだが
これは下衆の勘ぐりというものか。

89 :
よーすけのレストランの副収入で補ってます。

90 :
そうだよなぁ。普通に考えて音楽収入だけじゃやっていけ無さそう。

91 :
一回ビクターから離れたのに10枚目はビクターに戻ったんだっけ?

92 :
>>83
東京ドーム巨人戦の土曜ナイター中継
4月4日
5月16日
6月6日
8月1日
8月29日

93 :
新譜はもう出ないのかね。

94 :
10枚が一区切りってようすけさんが言ってた気がする。
でも11枚めは「11pm」というタイトルで出そう。

95 :
PM2に微妙に被るタイトルとはいえ有り得るんだよなぁ
カバー枠で例のシャバダバをお笑いじゃなく心地よく聞けるようにアレンジしてくれることを願いたい

96 :
【プロ野球】2015年度 日テレの巨人戦地上波ナイター中継は僅か5試合★2・2ch.sc
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1422621387/

97 :
中日が谷繁、ヤクルトが新田を正捕手にすれば
Aクラスは間違いない。残りあと一枠だけ。

98 :
保守

99 :
また、カバーアルバムでもいいね。
J-POPの名曲をパリスマ風にアレンジして。

100 :
やっぱりカバーだったら

んーそうね


きよしのズンドコ節


かしら。

101 :
もうそろそろ新譜が欲しいです。

録画したBSジャパンの「ミュージックトラベル」を観てますが
もう、三年前なんだよね。
それからアルバム出てないし。

102 :
三井ホールで今年は作るって言ってたな

103 :
制作費が無いんですしお寿司

104 :
今ならラッスンのカバーをおしゃれに斜にかまえて。

105 :
ダンソンも!

106 :
QUATTRO(2003)のヒットは2002年12月にパソコンが
オタク全員に普及したのが良かった。

パソコンの普及で趣味が細分化してパソコン経由で
口コミ(くちこみ)が広がる。
雑誌オートサウンドなんかも発行部数的にがんばっていた。

秋葉原や大阪日本橋は
2000年6月の旧大店法廃止までは小さな店がたくさん
あって活気があった。
当時は大きな店は営業時間や営業日数で制限があった。
小さな店は法の対象外で長時間営業で年中無休にできた。

2002年12月のパソコン大普及のころは郊外型の大型家電量販店
が売りまくって秋葉原や日本橋ばかりではなくなっていた。
2001年10月、11月に出たウィンドウズXPが安定していて信頼性があるということが
2002年にわかった。
2002年8月31日の排ガス規制ででほとんどの国産スポーツカーが
生産中止になってカーマニアがパソコン趣味に寝返った。
2002年シーズン終了後に巨人の松井が大リーグに移籍して野球ファンが
パソコン趣味に寝返った。

雑誌やムックのサウンドアップ、カーオーディオワールド、オートサウンド
は休刊。隔月刊(もとは月刊)のカーオーディオマガジンが残っているだけ。

107 :
1970年4月2日生まれ以降はファミコン・ゲーム世代で車に興味がある人
の割合がひじょうに少ない。

もっと若い2003年生まれ以降はデジタルネイティブだから自動車雑誌や
オーディオ雑誌を読んでくれるかどうか心配。

108 :
いまだったら「あったかいんだからぁ〜」を歌っては?
ようすけさんが。

109 :
アイドルのプロデュースとかやらないのかな。

Especiaとか。

110 :
Especiaはシティポップ好きおじさんホイホイだよね。

111 :
正直、若旦那より杉山さんとか、流線形のクニモンドさんや星野みちるに携わってる佐藤さんとかにやってほしかったです。

112 :
新譜を作るのは決まりのようだが……

113 :
>>108
ボサノバ風にすれば、意外とアリかもよ

114 :
ナゴヤドームの巨人戦デーゲームに行く。
5月23日(土)、7月4日(土)、8月16日(日)、9月21日(月・祝)の4日間だけ。

5月24日(日)、7月5日(日)は行くのをやめた。

115 :
巨人がオープン戦終了 12球団中10位
6勝11敗1分け シーズンに当てはめると50勝93敗ペース

116 :
野球関連の超スレ違い書き込みを表示させないようにするには
どういう言葉をNG指定すればいいんだろうか?
「戦」とか「球」でいけるだろうか?

117 :
>>115
11位だった

118 :
プロ野球ニュース解説陣13名の優勝予想

阪神・・・平松、大矢、田尾、齊藤、池田の5人
巨人・・・矢沢、松本、高木、橋本の4人
広島・・・金村、苫篠、片岡、岩本の4人

119 :
6連勝中で単独首位に立つ中日が、
“縁起物”不在で7日からのヤクルト3連戦(神宮)を戦うことが6日、
分かった。連勝が始まった先月31日の巨人戦から、
ナゴヤDの一塁ベンチには「ふぐちょうちん」が飾られていたが、
友利投手コーチは「神宮には持っていかないよ」と明言した。

 京セラDで阪神に開幕3連敗(3月27〜29日)を喫した際、
森ヘッドコーチが訪れた飲食店で譲り受けたユーモラスな形状の「ふぐちょうちん」。
大阪や下関では「ふく」に通じるラッキーアイテムとして知られ、
同ヘッドが御利益を期待し、ベンチ内に飾るようマネジャーに命じたものだ。

120 :
>>114
5月24日(日)、7月5日(日)も行く

121 :
大阪ミナミの食べ物屋
クンテープ道頓堀本店のタイ料理ランチバイキング1200円。
http://www.krungtep.co.jp/

大阪港の大阪文化館・天保山で魔女の秘密展1500円。
http://www.osaka-c-t.jp/

名古屋駅前の食べ物屋
北京料理百楽名古屋店のランチバイキング1050円。
http://www.hyakuraku.com/

長久手市のリニモ芸大通駅のトヨタ博物館1000円。
JAF会員証で200円割引の800円。
障碍者は300円で付添い1人無料。
http://www.hyakuraku.com/

122 :
新譜はよ

123 :
スレ住人で大阪と名古屋へ行った人ゼロ
東京はいるのかな

124 :
名古屋行ったで
各アルバムから1曲づつだと大体予想通りのセトリになるね

125 :
東京明日行ってきますよー!

126 :
1.Passion8 Groove(opening theme)
2.HAPPY-GO-ROUND
3.KISS(1st)Desert Moon(2nd)
4.太陽の接吻
5.SUMMER BREEZE
6.A Woman Needs Love
7.タイムシェイド
8.Strawberry Waltz
9.東京ベイ(1st)Rockstar(2nd)
10.Sandstorm
11.虹のパズル

Ec.Saturday

マリタンのブログから転載

127 :
何があってもSaturdayと太陽の接吻は演るんだね。
代表曲というのはそういうものか。
個人的にはそれほど…な曲なんだけどファン一般にとってはどうなのかが知りたいな。

128 :
いった方、マリちゃんは高音でてましたか?

129 :
しょぼんぬ

130 :
>>127
15周年の集大成で各アルバムから1曲ずつという縛りの中だと
どうしても太陽の接吻を入れざるを得ないかなと思ったけど
♭5だとライブ栄えする曲が結構あるね

131 :
ライブ映えするのは分かるけど

太陽の接吻
SUMMER BREEZE

この2曲は聞き飽きた感。

132 :
>>131
テレビのCMで流れまくったこれしか代表曲がない。

仕方がない。

133 :
それって何年前の話なんだろう?
Amazon.comの「あなたへのおすすめ」からパリスマを知った者としては
「太陽の接吻」はパリスマの中ではむしろ異色な曲に感じるのですよ。
まあ嫌いなわけじゃないのでやってくれるのはいいんですが。
ただ、やるなら本編でやっちゃってほしいですけどね。

134 :
やる前からアンコールの為に曲を暖めてるのがバレバレで萎える
昔群馬の桐生でやったライブは小規模だけど凄い良かった
コーラスもvividblazeのミホさんだったし

135 :
マリのブログの広告がウザい
必ず踏ませようとする
R

136 :
未だにAdblockとか入れてない未開人が居るんだ

137 :
マリたんピチカート・ワンに参加してるのね。
「結婚しようよ。」も好き。

138 :
ライブがいつも大体同じ曲ってのがねぇ
新アルバムはよ

139 :
おれはライブを見に行くのをやめた。
全ての歌手のを。劇や落語も。
CDはパリスマしか買わない。DVDも。

140 :
>>139
おまえは外にもでないし、仕事もしてないだろ。
働いて税金と厚生年金保険料をしっかり納めろ。

141 :
4枚目のアルバム以外は中古が大幅値上げ

142 :
何故にこのタイミングで?

143 :
とうとうELEVEN PMの情報が…

144 :
facebookが完全放置状態なんだが。

145 :
>>143
1曲目が、「サバダバサバダバー♪」

146 :
なんか過疎ってますが

147 :
サタデーを初めて聞いた時は感激したな

AORははるか彼方、ポールウェラーはスタカン再結成する気ないし、マットビアンコも打ち込みダンスになってしまうし、モンドグロッソも打ち込みになるし
そんな中で出てきたパリスマは一縷の望みだったんだよ

148 :
北九州のFM局でサマーブリーズが流れてたが
リミックスなのか聴き馴れた音と違ってた。
サンバ感が強調されてる。

149 :
5th Anniversaryのwith New Cool Collectiveのやつ?

150 :
2007年のベスト盤のやつかも?
マリたん鳥の羽つけて踊ってそうなやつ。

151 :
youtubeに違法アップロードされてるから聴き比べてみるといいですよ。

152 :
ホークスM38点灯。
この時期にもうマジックが出るとは・・・

153 :
マリタンレコーディングちう。今年中にはついに待望のニューアルバムなりよ。

154 :
>>109>>110
それより既存のグループに楽曲提供したほうが早そう
バニラビーンズあたり合いそう

155 :
BSジャパン「Music Travel 〈paris match〉」の放送内容ページ。2013年1月14日(月)夜 11時06分放送。

世間的にはここから行方不明と同じだな

156 :
2004年夏には消えてたわ

157 :
マリたんゲストボーカルでもっと活動しないんだろか。

158 :
俺はゲストヴォーカルは一切やってほしくない意見だ。
歌詞を覚えるのが大変だから。
ゲストだから儲からないし。

カヴァー曲もやってほしくない。
同じ意見で。

関係ないがマリタンに作詞はやってほしくない。
古澤さんだけでいい。
日本語が母国語でない地域でヒットしているのは
マリタンの詞が足を引っ張っているからだ。

159 :
東京の街に雪が降る日、ふたりの恋は終わった。
がすごく気に入ってる。ピチカートワンのライブも行きたいくらいだけど、1曲の為に行くのもなーって感じ
Cafe de Mariでは演奏したのかな?
個人的には堀さんとデュオライブしてほしい。
東名阪ツアーではデュオコーナーでStrawberry Waltzやってくれて凄く嬉しかった

160 :
「結婚しようよ。」は隠れた名曲だと思う。
歌詞はともかくマリたんの音域テストっぽい感じもして。


カバーはやりすぎると聞かなくてもいいやってなってしまうからなぁ。

161 :
アルバム出ますよー!

162 :
ツアーだと2部制だから時間的にちょっと物足りないんだけど
年末ライブは毎年どんな感じ?

163 :
ツアーやるの?

164 :
もういいかな
巡回保守からもう外れるわ

165 :
サタデー大好き

166 :
コリスマ

167 :
要約すると、PM2とanthology 2000-2005あれば充分

168 :
1曲目がカッコよすぎるので8も必要。
6も佳曲揃い。
10もそこそこ。

11はどうなるか?
着々と制作は進んでいるようだが。
しかし今回も豪華な演奏者たちだ。
よくペイできるな。

169 :
ピチカートワンのマリたんよかった。パリスマッチのときよりしっとりしてた。

170 :
後期になるとインコグニートとかその辺のパクリを隠す気すらなくなってきてる。

171 :
この人たちは韓国で人気あるのはなんで?

172 :
>>171
マリタンの歌詞が理解できないから

日本語が母語じゃない所のほうが人気

全曲を古澤さんでいいんだよ

173 :
10はあんまりピンと来なかったので、11に期待。

174 :
マリタンが作詞→経費削減

これでいいの?

175 :
だってゴージャスな音にするにはお金が必要なんですもの

176 :
【速報】巨人・原監督、辞意を表明。
https://twitter.com/HomeRunRadio/status/655359460878192640

 巨人の原辰徳監督(57)が、今季限りでの辞任を申し入れたことが分かった。
 リーグ4連覇を逃し、逆転日本一を狙ったヤクルトとのCSファイナルS、第4戦(神宮)に2―3で敗れ、今季を終えた後に申し入れたもの。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151017-00000137-spnannex-base

177 :
オリジナルアルバムだと最近はFlight7が一番好きかも。
Mrサマータイムとか最初は受け付けなかったんだけどアリになってきた

178 :
ドラフト 支配下選手は終了

ドラフト選手
http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/sports/baseball_npb/5201

179 :
巨人軍

育成1位 増田 大輝 徳島インディゴソックス 内
育成2位 小林 大誠 武蔵ヒートベアーズ 捕
育成3位 松澤 裕介 香川オリーブガイナーズ 外
育成4位 田島 洸成 武蔵ヒートベアーズ 内
育成5位 大竹 秀義 武蔵ヒートベアーズ 投
育成6位 山下 篤郎 鎮西高 投
育成7位 矢島 陽平 武蔵ヒートベアーズ 投
育成8位 長谷川 潤 石川ミリオンスターズ 投

これスカウトは仕事してるか?w
横着し過ぎだろww

180 :
巨人は23日、高橋由伸外野手兼打撃コーチ(40)が次期監督の就任要請を受諾したと発表した。26日に就任会見を開く。

181 :
【速報】高橋由伸 現役引退し監督就任

182 :
 巨人・井端弘和内野手(40)が今季限りで現役を引退し、内野守備走塁コーチに就任することが23日、分かった。

183 :
ほれ、アルバムタイトルも発表しましたよー。

184 :
今アルバム出したとして、売れるのかねぇ。ファンだけど心配だな。

185 :
アマゾンで予約しました

これで来年末までファンを続けられる

マリのブログの強制広告誘導もなくなったし

186 :
2016年 交流戦
http://www.npb.or.jp/schedule/2016inter.html

187 :
 
ナミビアの砂 いいぞ
 

188 :
どこかで聞ける?

189 :
DeNAは来年ホームゲームのドサ回りはたった1試合だけらしい
新潟の日ハム戦1試合のみ
球場が直営になるから稼働率を上げるらしい

190 :
2016年セリーグ公式戦
http://www.npb.or.jp/schedule/

俺はナゴヤドーム中日・巨人戦デーゲーム予定

4月9日(土)、10日(日)
5月21日(土)、22日(日)
に行く

191 :
>>190
野球賭博で巨人が嫌いになった
楽天の応援をする

京セラドーム大阪 オリックス 楽天 デーゲーム
4月29日(金・祝)、30日(土)、5月1日(日)
8月20日(土)、21日(日)

ナゴヤドーム 中日 楽天 デーゲーム
6月4日(土)、5日(日)

に行く

192 :
俺は2001年から巨人ファンだったが、つい最近楽天ファンになった。
野球賭博と、宴会やゴルフの自粛や会長解任とか許せなかった。
巨人ファンの前は1975年から2000年まで近鉄ファンだった。
1975年は近鉄の前期優勝で初優勝。
2001年は転勤先の先輩と後輩とランチの食堂経営者が巨人ファン。
奈良市。

巨人戦全試合テレビ観戦や、土日祝にセリーグ他球団の試合や、
プロ野球ニュースのセリーグ部分を見たり、
ナゴヤと京セラ、両方の巨人戦デーゲームに行く。
報知、ニッカン、スポニチ、中日スポーツ、朝日と中日の朝夕刊の8部を読む。
23時まで2ちゃんねるをして24時に寝る生活だった。

193 :
なんでここ野球の巨人スレになってるの?

194 :
スレを維持してくれてる人だよ。
ハンドルネームはよーすけさん。

195 :
>>193
どこの世界にでもKYな奴はいるだろ? スレを保守させてると思えばなんて事はない

196 :
Amazon 売れ筋ランキング: 音楽 - 18,388位
7759位 ─ 音楽 > J-POP

あかんわ

197 :
Amazon 売れ筋ランキング: 音楽 - 1,672位
926位 ─ 音楽 > J-POP

あがってきた

198 :
2010年10月15日に津から名古屋のライブに行ったきり

2010年10月16日からパリスマッチに使った金は6390円

CDアルバム代金3150円プラス3240円

199 :
>>198
1割商品券で戻ってくる

200 :
昨日のラジオはどうだったんだろ?
聞いた人いる?

201 :
>>187
>ナミビアの砂
マッドマックス病でもこじらせたの?

202 :
マリタンのヤンキーみたいなビジュアルは誰の趣味なの?

203 :
COFFEE MACHINEのような四つ打ちや、THE TIME AFTER SUNRISE、FLB、AFTER THE RAINのような幻想的、ダークな曲、アルメリア ホテルやsoft parade on sunset、VOICE、SALON TOKYOあたりのポップな曲が好きですが、ニューアルバムにこういった曲調のものはあるでしょうか。

204 :
あるよ

205 :
これは傑作の予感だろ
メチャメチャお洒落だぞ、これ

206 :
新譜のトレーラー動画の曲、11PMやないかw
シャバダバダ

207 :
初回や店舗特典ってないのかな?

208 :
禁煙が叫ばれてるなか、あのジャケットもいいねぇ。
なんかお洒落なだけじゃない感じがする。

209 :
>>206
杉山氏の年齢からしても意識しているかもなw
シャレだな
しかしギターとホーンセクションの絡みが格好イイな
19日は期待大過ぎるだろ

210 :
売れない に100ペセタ

211 :
売れない売れない言われてるのに
メジャーから新譜CDアルバム出せるだけでも凄いと思うよ。

212 :
アマゾンのポイント還元やめてる
早期割引だけ

213 :
マリタンが金髪から茶髪になっている
ファンをやめなくてもよくなった
10%ポイント還元なら買いたい

214 :
ライバルの一十三十一なんか発売中でも10%還元なのになんでだ
ビクターがアマゾンに圧力をかけたのか

215 :
アマゾンで注文しても発売日に届かない事があるからな
今回はライブ前に聞きたいから街の新星堂で予約した

216 :
俺は発売翌日の12月16日(水)に大阪難波のタワレコで買うわ

217 :
自分はアマゾンで注文して貰ったポイントで
東京の街に雪が降る日、ふたりの恋は終わったを買った

この前のネットラジオ録音して聞いてるんで
もし発売日に届かなくてもライブ前にある程度は覚えられる

218 :
>>214
ライバルは一十三十一よりorange pekoeの方がしっくりくる
Joyful Worldと太陽の接吻とかそっくり

219 :
>>215
売れ線のものは発売日前から発注してるが
そうでもないものは発売日当日に発注するとか。

昔、マイナーなバンドの作品を予約して
当日に届かないからメールしたら
そんな返信が届きました。

220 :
apple musicのあなたへのオススメに出ていたので聴いてみたのですが
とても素晴らしい楽曲の数々で、今日からファンになってしまいました
ニワカの私個人的にはafter sixというアルバムが気に入っており、早速amazonで購入しました

221 :
>>220
アルバムも素晴らしいですがライブもいいですよ
特に毎年恒例のクリスマスライブはホーンセクションが最強で素晴らしい
今年は15周年記念&新譜発売直後という事でさらに盛り上がると思う
機会があればぜひ

222 :
>>220
anthology 2000-20052006
主演: paris match
¥ 3,709中古品(5 出品)

金の事を言わなければこのDVDが一番おすすめ

2006年版と2008年版は全く同じ商品だから間違えないように

223 :
>>212
ポイントついたわ

224 :
「止まらない未来」は俺の好きなパリスマッチみたいで大好きだ
https://www.youtube.com/watch?v=SwS8GDFXqr4

225 :
アニメ声が受け付けないけど曲はいいね

226 :
アマゾンで人気マークつかなかった。

他の人は配信にしたのかな。

227 :
amazonで予約注文してたら本日届きました。 1回だけ通しで聞いた。 懲りすぎだな。

228 :
>>225
ヨウスケさん風味

>>226
タワレコだとミニライブが見れるから東名阪はタワレコ

>>227
古澤さんの作詞は何曲?
マリタンの作詞は何曲?

229 :
>>228
2-12 古澤氏 1 杉山氏 今作、マリさんのはないね。
ナミビアの砂はわかりやすい。聞き込む楽しみはあるかな。

230 :
>>229
ありがとうございます

231 :
一曲目はシャバダバシャバダバのやつか。

232 :
タワレコオンラインで予約した組だけど、未だに発送の連絡がない…

233 :
30位以内に入れなかった。コケた。

もう1枚買うわ。

234 :
CD買えました。今回電子音がちょっと多めな気がする。
トレーラで聞けた2曲と去年のライブで披露した冬空カプチーノ・キッドぐらいしかすんなり聞けなかった(´・ω・)

今から聴き込んだら慣れていくかな。

235 :
ラジオでの解説を先に聞いちゃった所為で電子音の叙情詩がジョイマンにしか聞こえない
1回先入観無くアルバム通して聞いてから解説を聞くべきだった

236 :
>>224
スレチだが「レザクション」のほう
https://www.youtube.com/watch?v=EP-jg5iJLVs

237 :
>>236
「レザレクション」のほうだった
https://www.youtube.com/watch?v=EP-jg5iJLVs

238 :
新譜、個人的にはあまりにも今までどおり過ぎて、今の所ピンと来る曲がないなぁ
聞き込み次第なのかなぁ

239 :
アーヴィング・ペンの花のようにがparis matchらしい王道で好きだな。
他は確かに電子音が多用されてるし、何となく既存の曲と似ているのも多い。

240 :
トットゥトゥルル 麒麟♪

241 :
本日J-WAVEで昼休み頃 ライブで
Driving home for Xmas
white Xmas
やってくれた。ウッドベース良い音してたよ。
1曲目はparis matchを知った思い出の曲。

242 :
だがアルバムは売れない

243 :
さぁ今日はライブだ。
なんか限定のLDあるけど売り切れるかな(´・ω・`)

244 :
うおー
ライブ忘れてた
スターウォーズ見てくるよ〜

245 :
なんでそうなるw
当日券出てたよ。

246 :
当日券あったけどほぼ満席だったね
デモCD欲しかったけどタワレコで既に新アルバム買ってたからスルーしたわ
1曲じゃなくてもうちょっと入ってれば買ってたけど

247 :
11枚目のアルバム「11」のライブが一夜限りの公演として4/29渋谷DUOにて決定いたしました!

全国ツアーはなしか

248 :
今回のライブ、15周年記念のブックレットが販売されていたけど、同時に「11」も
購入すると「(I'm still) lost in you」のdemoが付いていたのが何とも憎い…。

発売同日に買わずにちょっと我慢しておけばよかった(´・ω・`)キイテミタイ・・・

249 :
>>248
ライブ前にCDを聞いていないとつまらないだろ

そんな悪徳商法にのっかるなよ

250 :
ライブ良かったなー
ホーンセクション最高だな

251 :
Live録音出す為か、PAもマリ様の声も最高だったね。

252 :
新譜いいなー
傑作だな
捨て曲無しの名曲、佳曲揃いって滅多に無いぞ

253 :
逆に今までのアルバムだとどの曲が捨て曲だと思うのか知りたい

254 :
>>253
作詞がマリタンのは全部が捨て曲だろ

255 :
古澤さんの詩がいいから比較するとね。でもおれは嫌いじゃない。
おれの捨て曲は邦楽のカバー曲。どんなにアレンジしても必然性が理解できん。

256 :
マリタン作詞曲は、「寝ても醒めてもあなただけなのに」という神曲があるじゃないですか。

257 :
ハピハピウェーディーングって曲

258 :
>>255
マリさん作詞の曲が出てきた頃、詞だけ読んで何か違和感あるなと思い
改めて作詞者を確認したらやっぱりね、って思ってしまったことがある…。
マリさんが作詞挑戦してくれるのは嬉しいんだけど、古澤さんの歌詞がやっぱり一番合うと思う。

259 :
4月29日予約したぞ
11からの曲が多い筈だ
楽しみだな

260 :
俺は今年でファンを卒業。
2010年10月からライブに行っていないから。
2003年8月に4枚目のCDを買っった。
2008年9月にマリタンのライブを見に行ってファンになった。
7枚目から買い続けてアルバム、シングル、DVD最初から全部そろえた。

CDはずっと買い続けるよ。最後まで。

261 :
本を買わなかった。3040円だと考えるわ。

262 :
ライブ会場だと勢いというか雰囲気で買っちゃうね。
地方在住でたまの上京の機会だったからよけいに。
通販だけだと冷静になってたかもね。
内容的にはかなり興味深いものだったけど
もし文庫本の大きさにしたら相当少ないページ数になるよなw

263 :
新譜が出たのにこの過疎っぷりとか

264 :
誰かがテレビで宣伝でもしてくれれば多少は売れるんだろうけど
このご時勢、誰がステマすれば売れるんだろうねぇ

265 :
さっきAppleミュージックで初めて聞いたよ
なんかいいね

CD買おうかな

266 :
>>265
最新作だけでいい
配信だと2100円だからかうべき

267 :
東京ドームの巨人戦はデーゲームが減ってナイターが増えるらしい

名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2016/01/24(日) 09:29:36.37
東京ドームはデーが減ってた

268 :
プロ野球交流戦試合開始時間
http://npb.jp/schedule/201605.html
http://npb.jp/schedule/201606.html

セリーグはあさっての模様

269 :
Apple musicに11があった

270 :
>>269
>>265

271 :
3月16日にライブ盤と本が発売らしい



セパ公式戦
http://npb.jp/schedule/201603.html

4月9日(土)、10日(日) ナゴヤドーム 中日巨人戦デーゲーム
5月21日(土)、22日日) ナゴヤドーム 中日巨人戦デーゲーム
に行く

272 :
Apple Music、結構大判振る舞いしているな。
ライブだけで全然食えているのかな。

273 :
昨日の新宿タワレコのミニLive良かったなぁー
ギターの樋口直彦さんとのデュエット、カッコ良かった。

セットリスト
1. 太陽の接吻
2. Graduate
3.冬空カプチーノ・キッド
4. Killing you
5. Saturday

昨年のX'masLiveのリリースは3月16日、2枚組でタイトルは「It’s Showtime」
ハイレゾ音源で6曲を2月10日に先行配信するそうです。
1.Sandstorm
2.Killing you」
3.Angel
4.Eternity
5.Free
6.虹のパズル

この中で虹のパズルを特別に聴かせてくれたのですが
超絶カッコ良かったです。

274 :
ミニライブのセトリは名古屋も一緒だった
大阪も多分そうなのかな?
フルバンドの豪華ライブもいいけど樋口さんとのデュオもいいよね
個人的には堀さんとのデュオをライブ中の1曲だけじゃなくたっぷり聞きたい

ライブ版、虹のパズルを先行で聞けたとは羨ましい。
アンコール前のラスト曲だから当日の盛り上がりも最高潮だった曲だね
先行でも欲しいけど、通して聞きたいからアルバム待ちかな
発売が楽しみだわ

275 :
>>271
本じゃない
ライブ盤とベスト盤のCD2種類

276 :
マリたん声の伸びがすごくよかった。
聴き惚れた〜

277 :
本当に声のコンディション良かったよね。
それをあんなに間近で聴けて幸せだった。
おまけにリハまで見れて、、、まさしく神回だった。

278 :
>>274
以前横浜の赤レンガ倉庫でやった堀君とのジョイントライブ
でデュオけっこう聴けたよ

279 :
松原さん……

280 :
4月9日(土)、5月21日(土) ナゴヤドーム 中日・巨人戦デーゲーム
に行くだけにした。4回中2回だけ。

281 :
PM11と11PMを掛けてシャバダバなのね。
今更判った(´・Д・)」

282 :
3月16日発売のライブ盤+コンピレーションの同時購入特典とか・・・
やりおるでコレ( ゚Д゚)

みんな、特典どうする?

283 :
11と本の時も同時購入特典あったからあるとは思ってたけど
HMVとタワレコで中身別、どっちも2曲ってのはちょっと阿漕だよなぁ
どうせやるなら樋口さんと2人でアルバム1枚出してほしい
ついでにというかこっちが本命だけど堀さんとの2人バージョンも出してほしい

284 :
え?!マジで!?
11と本の同時特典って?!
知らずに別々で買ってしまった!!!(´・ω・`)
そして、今も知らない。

285 :
http://victorentertainmentshop.com/articles/view/infomation/388

特典は
デビュー前に制作された「(I’m Still)Lost In You[1998 Demo Version]」1曲

ライブ前にCD欲しかったから買ったら会場で本の初売り
そして会場で同時購入したら特典ありというね

286 :
今日はナゴヤドーム中日・巨人戦4月8日、9日、10日分の発売日。
土日はデーゲーム。

287 :
4月9日(土)15時のチケットが取れた
5階席の1列目
外野席は満員

今年は5月21日(土)15時の中日・巨人戦も行く

288 :
またwebラジオやってくれんかな。
結構おもしろかった。

289 :
今回の2枚同時購入特典は
HMVとタワレコでそれぞれ何?

290 :
ライブ盤、めちゃいいな。やっぱり生のドラムはいいな。

291 :
ライブ盤のマリちゃんの涙声のMCにもらい泣き。

292 :
ライブ盤、全体的にとってもいいと思うんだけど
DEEP INSIDEはストリングス入ってないと少々物足りない。
ギターは樋口さんだけでも十分だったと思うんだが(洋介さんパートはほぼ聴こえないし)
洋介さんがコーラスしながらキーボードでは難しかったのかな?
なんなら弾き語りに慣れてる綾さんが弾くというのではダメだったのだろうか。

293 :


294 :
5月21日(土)のナゴヤドーム・中日・巨人戦デーゲームのチケットが取れた
5階席の1列目

295 :
4/29のライブ立ち見しか当選しなかったよ、全席椅子がよかったな

296 :
ライブアルバムもベストアルバムも本も買わなかったし、
ライブにも行かないけどファンに復帰します。
4か月弱も離れていたけれど。

297 :
>>295
セトリにもよるがむしろオルスタでやりたい
踊るの楽しいわ

298 :
(速報)毎年恒例のライブ、今年も東京・名古屋が決定!

【ビルボードライブ東京】 8月4日(木)

【名古屋ブルーノート】 8月15日(月)

299 :
今日の自由が丘、フリーライブなのにフルメンバーで最高だったわ。
ロハで聴かせてもらってホント申しわけなさ杉。
アンコールにCLOSE TO YOUとか有り得ないっしよ。

300 :
ホーン隊2人とか、ビルボードやブルーノートより豪華じゃん
交通費考えても行けばよかったと後悔してるわ

ていうか、夏のライブはまた2部制で1回1時間ちょっと位でしょ?
値段倍で2時間くらいの1部制にしてほしいわ

301 :
自由が丘セットリスト

01.太陽の接吻
02.Sandstorm
03.killing you
04.アーヴィング・ペンの花のように
05.STAY WITH ME
06.ETERNITY
07.ナミビアの砂
08.saterday
09.虹のパズル
ancoal
10.CLOSE TO YOU

暑かったんで待ってる間が大変でした
フリーLiveなのに内容が豪華、座って観れたしなんか申し訳なかった

302 :
あげ

303 :
8月4日のビルボード、ジルデコと連チャンになっちまうけど行くわ。

304 :
ビルボード出張と重なりそうだ・・・泣
久しぶりのパリスなのに・・・

305 :
昔手がけた島田奈美のsunshower、90sリバイバルで結構クラブでかかっている。

306 :
いよいよ明後日っす!

307 :
12日のイベントのことが公式では一切告知されてないのね。
マリさんのブログをさかのぼって見ないとわからんという状況。
そのくせ恒例の年末ライブの発売はすでにアナウンスされているという。
出費が重なるからと年末をパスされるのを恐れているのか?
ファンならむしろ年末をこそ重視すると思うんだが。

308 :
CDとライブの音が違いすぎ
特にギターがあまりにもダサすぎる若手も中年も
カッコ悪いリフはご勘弁いい曲が台無し

309 :
名古屋も大阪も行かなかった

310 :
大阪は来週だからまだ間に合うよ
セットリストの詳細は書かないけど、いつもの定番とはちょっと違う感じなんで迷ってるなら行くべき

311 :
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/11/14/kiji/K20151114011505640.html
落合GMと意気投合 中日・加藤新コーチ「昔風の打撃を教えて欲しい」と

3年間、社会人・大阪ガスで臨時打撃コーチを務めていた際、社会人野
球の視察に訪れた落合GMと遭遇。日本ハムコーチの97年に現役選手
だった落合GMと接点があり「今の子たちと我々の時代で打者が違って
きている。昔風の打撃を教えて欲しい」と要望された模様だ。


http://www.asagei.com/excerpt/64731
落合氏が68歳の名球会打者・加藤秀司氏を招聘。だが、
「現場から11年間も離れていたため近代野球に対応できず、
しかも試合中に居眠りや練習への遅刻を繰り返した。投手部門を統
括する森ヘッドは谷繁監督解任後に監督代行兼任になりましたが、
落合GMが監督時代の右腕です。投手の一、二軍入れ替えや起用法など、
チーム戦略の中枢を森ヘッドが取りしきっていたのだから、谷繁監督
1人の責任ではないでしょう。周囲を不本意な『落合閥』で固められ、
谷繁監督が信頼できたのは佐伯コーチ、渡辺博幸内野守備コーチ
(46)、英智外野守備走塁コーチ(40)の3人だけでした」

谷繁監督が解任されると、すぐに渡辺コーチも二軍落ち、逆に谷繁監督
と折り合いが悪い辻発彦野手総合兼内野守備コーチ(57)が二軍から
引き上げられた。

 解任後、谷繁前監督は、知人にこう語ったという。

「とんでもないチームだ。でも、これで落合と顔を合わさなくて済む
と思うと、せいせいする。まぁ、もともと顔も合わせてなかったけどな」

【野球】試合前にスマホゲーム、居眠り…中日・加藤秀司コーチ(68)

選手の間でも、加藤コーチの指導を『言ってることが古いというか、単純というか…』『右から左ですね』
とか言ってる。浮いてしまっている」という。

加藤コーチは試合前にスマホでゲームをしていたり、居眠りも目撃されるなど、首をかしげる関係者も少なくない。
最近は報道陣に対しても取材拒否を貫くなど、孤立状態。

http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/472105/
中日コーチ就任の加藤秀司氏「面白くない打撃練習をさせる」

「打撃コーチは二軍監督も含めて何人もいる。その中でそれぞれが違うこ
とを言っていたら選手は迷ってしまう。(打撃論は)統一しなきゃい
けない」と打撃部門の指導法をひとつにまとめ「触るのは結構」とコーチ
が選手の打撃フォームを改造することはOKだが、その場合は「こう触
ります」と事前に報告させる。「若い選手は精神的に弱いところがある。
ああせい、こうせいと強制するのではなく励ましたりヨイショしたり、
おだてたりしたら何かに登ってくれるかもしれない。野球はワイワイ
言ってやる明るい競技。そういうのも役目なのかなと思っている」と、
暗いと言われる中日の明るい雰囲気作りにも着手する。

312 :
10/10イベント出演
無料

313 :
ライブ一度見に行きたい
スケジュールがずーと合わない

サタデーのころから聞いてるのに

314 :
マリタンの声が出るうちにどうぞ。

315 :
来年のセリーグ日程
http://npb.jp/games/2017/schedule_all_cl.pdf

316 :
>>315
ナゴヤドーム 中日・巨人戦 デーゲーム

4月15日(土曜)、16日(日曜)、

5月6日(土曜)、7日(日曜)、

の4つだけだと思う

317 :
プロ野球 オープン戦 日程
http://npb.jp/preseason/2017/schedule_all.pdf

318 :
きょうライヴだったのにこのかんじ

319 :
ああ行きたかった

320 :
>>316
俺は土曜日だけ行く予定

321 :
イクッ!

322 :
アメ車雑誌4誌(月刊2誌、隔月刊と季刊1誌)を
読むのをやめて、時刻表鉄道マニアになる

323 :
セパ交流戦の試合開始時間発表
http://npb.jp/interleague/2017/schedule_all.pdf

2試合だけだからわからないが
ナゴヤドームの土曜日が14時からに1時間早くなってる

324 :
セリーグ試合開始時間発表
http://npb.jp/games/2017/schedule_all_cl.pdf

ナゴヤドーム中日・巨人戦デーゲームは
4月15日(土)、16日(日)、
5月5日(金・祝)、6日(土)、7日(日)、
9月18日(月・祝)
試合開始14時

325 :
女のバンドマンを全て敵している、いしわたり馬鹿のツイッター
基地害で嘘ばかり書かれてます
こいつは栃木県宇都宮市に住んでいて嘘つきウンコちゃん=壺売りアスペってニックネームで
精神障害者2級で年金貰ってて一生お嫁に行けない事が決定してるので怖いものがないそうです
構ってちゃんでメルアド晒してaskもやってるので皆で突撃してあげましょう

@shatter_network

326 :
パリーグ試合開始時間
http://npb.jp/games/2017/schedule_all_pl.pdf

セパ交流戦の試合開始時間
http://npb.jp/interleague/2017/schedule_all.pdf

セリーグ試合開始時間
http://npb.jp/games/2017/schedule_all_cl.pdf

327 :
BLUーSWINGなんかどう?

328 :
>>327
あー似てる感じだね。売れそうで売れない所とかw
でも、やっぱりボーカルはマリタンがいいな。

329 :
「FLASH 」って曲がかっこいいね。

330 :
日本語の曲が少ないんですよね。
ボーカルの名前で検索してたら、伊勢神宮の20年おきに開かれるお祀りの歌があって、みんなの歌みたいで新鮮だった。上手いし。
もっと売れてほしい。

331 :
♭5より「DRIVE」のサビのバックコーラスって何て言ってんの?
愛しているーのならーの後ろで(シャララララ〜)って言ってる後

332 :
>>327
通り道って曲がいいですね
うーん好きになりそうだ

333 :
JiLL-Decoy associationが最近のお気に入り

334 :
>>327のせいでブルースウィングに少しハマり中

335 :
ジャズ板にスレがあるけど、全然盛り上がってないんです。上げると怒られるし。
こちらのほうが良いと思うんですけどね。

336 :
>>335
そんなの見つからんぞ?

337 :
新譜も出なくなり、なんだか知る人ぞ知るって感じの存在になりつつあります

338 :
客層もライブ会場見る限りお洒落とは程遠いしな
ハゲたおっさんが一人で来てて悲しくなった

339 :
セレブな装いのお婆様がおったよ

340 :
ライブなんかいろんな奴がいて当たり前じゃないの?

341 :
その禿げたおっさんが彼らの活動の一部を支えてる訳だしし。

342 :
>>336
javascript:void(0);

343 :
>>336
間違えた

http://itest.2ch.sc/mint/test/read.cgi/classic/1357129544/l50

344 :
paris matchファンは他にどんなアーティストの曲を聴いてるの?

345 :
脇田もなり

346 :
>>344
メタリカ
メガデス
アンスラックス
スレイヤー

347 :
Park Mi Kyung

348 :
Kim Gunmo

349 :
Shin Joong Hyun

350 :
Kim Jung Mi

351 :
>>344
Park Sang Chul

352 :
Kim Jae Joong

353 :
人間椅子、Iron Maiden、Judas Priest、Black Sabbath、Motörhead

354 :
Lia Kim

355 :
hyukoh

356 :
Oasis,Blur,Radiohead,The Verve,Suede

357 :
Hwang Chansung

358 :
流れぶった切ってスマンがここでKissをリクエストした奴がいるらしい↓
https://www.kkbox.com/jp/ja/playlist/4rTIXF_49kvNgOARK0/

359 :
sue chaloner

360 :
Park Jae Jung

361 :
Thrash Metal, Death Metal, NWOBHMを中心にメタル、ハードコアパンク全般。

先日初めてライヴに行ったけど代表曲はもちろんKISS, FMを生で聴けて感動した。
まさかSOSのSame Girlのカヴァーまでやってくれるとは思わなかった。

362 :
名古屋 CAPACITY50席 (補助席稼動時最大60席)

人気無くなった

363 :
Doxyは確かに狭いけど、あくまでゲストでの参加だからね。
そんなこと言ったら昨年末の堀さんとのデュオはメインでありながらキャパ70席しか無かったよ

とはいえブルーノートでは空席出るのも事実なんだよね。
東京だと席埋まるのに地方じゃパリスマッチのサウンドは無理か…

364 :
>>344
Front 242
DAF
meat beat manifesto
Surgeon
bauhaus
auto mod
DJ Pierre

365 :
頭の中がいかれているからなw。

366 :
今年は自由が丘のフリーLIVEが無くて残念だった。
神LIVEだったのに・・・

367 :
新譜ももう出ないのかなぁ

368 :
>>367
そんなさみしくなるようなこと言わないで ><

369 :
ジャジャッ! ジャジャッ!
♪ ね〜む〜れ〜な〜い〜

370 :
最後の曲になります。「二児のパズル!」

ママのエメラルドの陰部〜♪

371 :
2018年プロ野球は3月30日(金)から
ホーム開幕は広島、巨人、DeNA、
日ハム、ソフトバンク、ロッテ

2016年3位以内

372 :
ええっと保守

373 :
いよいよ今夜

374 :
1st参戦、楽しみだ〜

375 :
よかった

376 :
1st一曲目声出てなくてあせった。その後は安定。
久しぶりに良いライブであった。

377 :
2ndは声もよく出てて、選曲も良くアレンジも良く、ここ何年かの中では1番良かった。
サキソフォン、フルートも良かった。

378 :
8月12日初めてTMC見てきた。ボールルームは豪華でいいけど音響はいまひとつだった。
セットリスト
01.Sandstorm
02.Killing you
03.ナミビアの砂
04.What A fool Believes (Cover)
05.free
06.Sturday
07.Summer Breaze

379 :
クリスマスライブの情報やっと出たな

380 :
もう新譜はでないのねん

381 :
そんなことはない(願望)

382 :
ベストカーを1983年4月25日発売号から(当時は月刊で買ったのは5月3日)
2015年5月8日発売号まで買っていた
高校1年生の15歳から47歳まで32年間でやめた

アメ車雑誌4誌を2015年4月号から買っている
最初に買ったのは2015年7月3日のエーカーズ

3年は続けた方がいいという人と
一生続ける趣味以外は3年でやめろという人がいる

明日から2018年7月3日までに最低28冊が出る
他の事にその時間を使ったほうがいいか悩んでいる
国産車を買い替えたばかりだし

他にナビカーズは2012年5月発売の創刊号から
今年7月まで買っていたがやめている(隔月刊)
9月発売号は買う気がしなかった

俺がやめても誰も困らないし
しいて言えば読み終わった本をあげているオッチャン1人くらいか

長文チラ裏すみません

383 :
久々の書き込みが誤爆w

384 :
クリスマスライブのチケットまだ取れる?

385 :
>>384
e+でとれました。先週です。

386 :
>>385
ありがとう!

387 :
>>386
間に合うといいですね

388 :
毎年ぎりぎりまでチケット余ってるからまだまだ余裕で取れるでしょ

自分は先行予約でチケ取ったんだけど一番端の席でがっかりした
先行の方が良い席になるってライブで言ってたけど、前から詰めてるだけ?

389 :
>>388
ここで訊いてどうしろと?

390 :
1番のチケットが端っこの席でガッカリっていうのは良くある話
チケ取るタイミングが重要

391 :
10月24日江古田音楽祭
Buddyセットリスト

01.太陽の接吻
02.Sandstorm
03.ANGEL
04.ナミビアの砂
05.what a fool believes(cover)
06.Killing you
07.All I need〜東京ベイ
08.Saturday
09.Alison
10.ETERNITY
11.FREE
12.Rock Star
13.虹のパズル

en
14.Passion8 Groove
15.Close to you

こんなに長くやってくれるとは思わなかった。
座ってゆっくり見れたし、来年もぜひ演ってほしい。
ていうか、ライブハウスでもっと演っくれ!

392 :
情報ありがとうございました
最後はclose to youでしっとり‥‥っていいですね
いけばよかったなぁ

393 :
>>392
ライブハウスにしては席数は多かったんだけど
立ち見がかなり出るくらい盛況でした

394 :
人気があるのやら無いのやら・・・

395 :
>>394
全くない

396 :
ちょっと売れたのは2003年7月、8月頃。
14年も前。

397 :
大入りはまがりなりにも地元だったからかも。
ていうか会場のキャパがどれくらいだったかにもよる。
日本橋三井が席数700くらいで毎年ほぼ満席近くは入ってるので
ライブハウスレベルだったら埋まるでしょう。

398 :
韓国で大人気じゃなかったの?

399 :
東京では人入るけど名古屋ブルーノートだと空席出る程度には人気ない

400 :
2018年プロ野球は3月30日(金)から
ホーム開幕は広島、巨人、DeNA、
日ハム、ソフトバンク、ロッテ

401 :
6茂木
9ペゲーロ
5ウィーラー
指アマダー
4銀次
8島内
3村田
7岩見
2嶋

捕 足立 細川

内 藤田 今江

外 岡島 聖沢

残り1枠

402 :
来春のJRダイヤ改正は3/17で決まりだな。
小田急のHPに「3月中旬」とある。

403 :
プロ野球交流戦日程
http://npb.jp/games/2018/schedule_05_detail.html
http://npb.jp/games/2018/schedule_06_detail.html

404 :
公式にはまだ告知されてないけど年明けにまたシンキーズのライブにゲスト出演するんだね

405 :
セントラルリーグ公式戦日程
http://npb.jp/games/2018/schedule_03_detail.html

406 :
ナゴヤドーム 中日・巨人戦 デーゲームの可能性あり

6月30日(土)、7月1日(日)、

8月4日(土)、5日(日)、

9月1日(土)、2日(日)、

京セラドーム大阪 オリックス・巨人戦 デーゲームの可能性あり

6月2日(土)、3日(日)

407 :
毎年年末のライブだけは行っているけど、選曲がマンネリなのがホント嫌。
今年はどうしようか悩んでて未だチケット取ってないわ。
名曲SaturdayやプチブレイクのキッカケとなったSUMMER BREEZE、太陽の接吻あたりは止む無しで良いけど、虹のパズルやFree、Sandstorm、ROCK STARってほぼ毎回じゃない?
AFTER THE RAIN、COFFEE MACHINE、F.L.B、アルメリア ホテル、VOICE、THE TIME AFTER SUNRISE、SALIN TOKYOとか聴きたいわ…

408 :
聴きたいリストの中のアルメリア ホテルはまだやってくれてる感じ
F.L.Bは大好きだけど二回くらいしか聴いたことがないな

409 :
SALON TOKYOに1票!!

410 :
このセットリストはかなり良かった

Winter Special X'mas Concert 2013.12.14

01 All I Need
02 Voice
03 DESERT MOON
04 銀のセダンと時間の鍵盤
05 F.L.B
06 潮騒
07 Believe
08 Free
09 Asagao
10 Silent Night
11 タイムシェイド
12 I Was Your Girlfriend
13 寝ても醒めてもあなただけなのに
14 Rain Falls
15 Sandstorm
16 虹のパズル
en
17 passion8 groove
18 太陽の接吻
19 Saturday
20 Oceanside Liner

411 :
>>407
「虹のパズル」あたりは数少ないライブで盛り上げられるアッパーチューンということで興行的に仕方ない、と考えているのかもしれない。
小田和正氏でいうところの「またたく星に願いを」のようなものか。ごめん、知らないか。
まあ“ライブは盛り上げてナンボ”という考え方も硬直的に過ぎる気がするけれども。
パリスマならなおさら形式的に“盛り上げる”ことにこだわる必要もないとは思う。
私も「AFTER THE RAIN」が打ち込みナシの人間の演奏でどうなるか聴いてみたいのだが一度も聴いたことがない。

412 :
>>411
うーん、確かに虹のパズルは照明も七色で華やかだし、簡単な振り付けもあるから盛り上がるけど、いつも本編ラストかアンコールラストにあるのもマンネリなんだよね…。
じゃあOCEANSIDE LINERかって言われてもそれも結構演奏してるし、やっぱりCOFFEE MACHINEが聴きたい。
何かの曲に続けてあのイントロの打ち込み音が流れたらめっちゃ盛り上がると思うけどなぁ。
あと出来れば色んな曲聴きたいから、洋楽コーナーやピアノとの弾き語りコーナーは要らなくて、もっとメドレーを取り入れて欲しかったりするなぁ。

413 :
出棺ソングもまた聴けたら

414 :
CDGとasagaoそれぞれ一回しか聴いたことない
また聴きたい

415 :
去年の自由が丘女神祭りでアーヴィング・ペンの花のようにが聴けたのは凄く良かった
でも音割れがちょっと酷かったんでちゃんとしたところでもう1回やって欲しいと思ってる

416 :
NIGHTFLIGHT 弾き語りでまた聴きたい

417 :
来週末のライブチケットって未だ買える?
それとも当日券狙い??

418 :
毎年ほぼ満席に近いとはいえ、ほんの少しずつ空席が増えてきている気がするんですが……
売り切れが心配ならとりあえずプレイガイドのサイトで検索して確かめてみましょう。
残っていれば当日の開始時間までなら買えます。

419 :
ちゃんと調べずに以前の別のライブの記憶で書いてしまいましたが、違ってたらまずいと思って調べてみました。
そしたらやっぱり違ってました。すいません。
「イープラス」は12日の18時まで、「ぴあ」では13日いっぱいまで発売しているそうです。
もしかしたら他のプレイガイドもそれくらいまでかもしれませんね。
ぴあ、イープラス、どちらもまだ「空席あり」の状況でした。

420 :
クリスマスコンサート行って来ました。
サックスの方が特にカッコ良かったし、他の方々も安定の演奏クオリティで楽しめたんだけど、セットリストはこれからもあんな感じでもう変えないのかな…?
クリスマスなのでってことでSong for youやらsilent nightやらを入れるのは百歩譲るとして、キーボードと2人だけのセッションはどれだけ望まれているのか考えたことあるのだろうか?
あと、やっぱり安定の太陽の接吻、虹のパズル、sand stormは本当に外して欲しい。
定番曲はSaturdayだけで良いだろ。
今回Summer Breezeやfreeやらを外したのは良かったと思います。

421 :
ところでおまえら来年のスペシャルミーティング予約した?

422 :
今回のセットリストは大分弄っててよかったと思うけどなー
堀さんとのセッションも虹のパズルも好きなんであれくらいでちょうどいいと思った
sandstormはむしろ樋口さんと山本さんのバトルをあと5分くらい聞いてたい派

423 :
日本橋の帰り道8:55に車を路肩に停めてeplusで先行予約した。
いい席だと嬉しいなぁ

424 :
もう売り切れちゃったけどwizyで2階最前列の方が良くない?
特典もつくしePlusの手数料考えたら殆ど金額変わらないんで
wizyの方が断然良い気がした

425 :
>>424
wizyって知らなかった。教えてくれてありがとう。
早速登録した。

426 :
今回のセットリストは良かった。最近の安定定番オンパレードからは外れてたし。
虹のパズルは最初ゲンナリしたけど素晴らしい出来で興奮した。
やればデキルじゃん。

427 :
Salon de Mari Platinum Songsの投票悩むね

>>420 みたいな人がどんな選曲するか凄く気になる

428 :
プロ野球交流戦開始時間発表
http://npb.jp/games/2018/schedule_05_detail.html

429 :
セリーグ公式戦開始時間
http://npb.jp/games/2018/schedule_03_detail.html

430 :
邦楽のように自動的に金が入ってくる方法とかどうとか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

NWGMN

431 :
そろそろ新曲はないのかね

432 :
.

433 :
Saturdayの12インチシングルが中古屋にあったので買ってきたけど
なにこれB面違いで3種類も出てたの?もったいねー

434 :
>>433
シングル配信しないのはなんでだろう。

435 :
paris match ミズノマリbirthday night
4.29 渋谷マウントレーニアホール(フルハウス)

Rockstar
Killing you
You make my day
Cerulean blue
everywhere
hello beautiful day
Waltz for Debby
Saturday
ナミビアの砂
Desert moon
Rio de Amor
魅せられて(ジュディ・オングw)
恋をする
春の嵐
太陽の接吻
Sandstorm
Coffee machine
en.
虹のパズル
Lost in you

ドレスコード ボーダー

436 :
もうそろそろ新曲は・・・

437 :
小西康陽氏の作品集に「東京の街に雪が降る日〜」のデモが収録されるんだね。

438 :
間違えた、シンキーズのライブ音源だった

439 :
>>436
Salom de Mari じゃ満足出来なかった?

440 :
別物だからな〜

441 :
なんか我慢できなくなって横浜のチケット買ってもうた。
行けなかったらどうしよう(汗

442 :
>>441
遠くなんですか?
自分は横浜なので嬉しいです。

443 :
はーとびー はーとびー

444 :
新譜は?

445 :
【ロッテ】落合博満氏、86年移籍後初の古巣イベント参加へ…オリオンズ時代ユニ着用

https://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20180720-OHT1T50065.html

446 :
金農この調子で頂点や!

447 :
https://imgur.com/2ydeXcV.jpg

448 :
>>447
グロ

449 :
来年のプロ野球交流戦日程 時間は未定
http://npb.jp/interleague/2019/schedule_detail.html

450 :
来年のセリーグ日程 時間は未定
http://npb.jp/games/2019/schedule_03_detail.html

451 :
ナゴヤドーム デーゲーム 中日巨人戦 5月18日(土)、19日(日)

452 :
クリスマスライブでCOFFEE MACHINEやってくれるかね。

453 :
やらなかったね

454 :
オープン戦日程
http://npb.jp/preseason/2019/schedule_detail.html

455 :
シンキーズと堀秀彰トリオがもうすぐだね
どっちもピアノドラムベースの構成だけど普段のライブで絶対聞けない曲があるんでシンキーズの方が好き

456 :
6・4開幕セ・パ交流戦 勝率1位が賞金総取りに
1/23(水) 13:50配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190123-00456112-nksports-base

開始時間
http://npb.jp/games/2019/schedule_06_detail.html

457 :
セリーグ試合開始時間
http://npb.jp/games/2019/schedule_03_detail.html

ナゴヤドーム デーゲーム 中日巨人戦 5月18日(土)、19日(日)

458 :
中日朝刊夕刊、毎日朝刊、日経朝刊、ニッカン、サンスポ、報知、中スポ、スポニチ

GENROQ - ゲンロク - 2019年 2月号2018/12/25

月刊ザテレビジョン 2019年3月号2019/1/24

立ち読みで

カーセンサー  2019年 03月号 2019/1/19

ザ・マイカー 2019年 03月号 [雑誌]2019/1/19

ヤングマシン 2019年03月号 雑誌2019/1/24

を読んだ

459 :
♪アナールーは クソに夢中で ホモれていーなーいー

460 :
今日の晴れ豆楽しみ〜

461 :
Paris matchのライブって行ったことないんだけど、みんな座り?あと服装ってどんな感じですか?カチっとした格好ですかね?普段はいわゆる邦ロックばっか行ってるので、バンTにスニーカーなんだけど、Paris matchは違うだろうからw 誰か教えて下さい

462 :
基本着席
服装は何でもいいよ。若い人少ないから人の着てるものなんて気にしない
でも4月のライブならドレスコードって程のものでもないけど毎年コレ着てこない?
みたいな提案があるからマリさんの公式ブログとかチェックしとくといいかも

463 :
ありがとうございます!
ちょっとビビりながら行ってみようと思います。

464 :
聖誕祭はコミカルに楽しめる場面もあるし
mt.rainierは元々映画館だったような会場だから
マリさん発のドレスコードだけチェックしておけば
いいですよね
ただsalon de Mariみたいにプリンスホテルだと
自分はちょっと服装を考えるな

465 :
残念ながら客層は音楽のイメージとは真逆で、いい年して独身臭いパッとしないおっさんばかりだよ

466 :
俺、いい歳して独身で、いい歳してバンT着て、いい歳して若者に混ざってインディーのバンドのライブとかよく行ってますw でもParis matchも大好き。
ちなみに、お一人様客はけっこういますか?行くとしても一人なのでね。

467 :
一人客の方が多い
服装に関しては他人の服装に関心を持つ人はそんなにいないと思う
音楽を聴きに行くんだから

468 :
468

469 :
ドレスコードは花だそうです

470 :
>>469
情報ありがとうございます!インスタかツイッターに載ってますか?

471 :
ヨケスのプロダクションは倒産した?

472 :
マリさんのブログに載ってます

473 :
パリスマは実質解散?凍結?

474 :
なんで?何があったの?

475 :
>>472
ありがとう確認できました。
自分男なんでどうするか悩む
まぁ悩むのも楽しみですが

476 :
おまえ口くさい

477 :
つブレスケア

478 :
ほしゅ

479 :
生誕祭行った人、どんなんだったか教えて

480 :
どんなことが知りたいのかわからないのでなんとも。
セットリストならマリさんのブログに載ってるのでは?(未確認)

481 :
お客もみんな花柄だった?

482 :
>>481
自分が見た感じではいつもより少なかったかな?

483 :
おまえ口くさい

484 :
杉山洋介オメガトライブ

485 :
SALLYやsysteme-dの再結成ツアーも見たいな

486 :
黒歴史

487 :
CD (2015/12/16) 買った

2010年10月15日(金)の夜に津から名古屋のライブに行ったきり 第1部だけ

488 :
セリーグ来季日程表
http://npb.jp/games/2020/schedule_all_cl_20190722.pdf

489 :
解散?

490 :
え??

491 :
今のところフリーライブ行く予定だけど何曲ぐらいやんのかなー。
SaturdayやSUMMER BREEZE、虹のパズルあたりは確定か?

492 :
>>491
フリーライブだとバンド編成ではないかもって想像してます

493 :
なんか落ちぶれたな

494 :
ライブハウスで気楽にライブやって欲しい。
小編成で。

495 :
>>494
3人編成のアンプラグドスタイルじゃなかったかな
いいよね

496 :
どうせ少人数なら
Strawberry Waltzとかを、あの壮絶な打ち込みドラムのデータが
流れてくのを見ながら聴いてみたいものだ。

497 :
新譜出ないの?
洋介の事務所は蒸発?

498 :
ベストアルバム出すらしい

499 :
周年記念ベスト盤なんかでお茶にごさずにバシッとトゥエブル出しておくれよ

500 :
でも選曲は気になるな、コーヒーマシーン入って欲しい

501 :
>>500
2枚組だし入るような気がするな

502 :
30曲か、カバー曲は入らないとして
1:ハッピーゴーラウンド、ロストインユー
2:デザートムーン、キス、コーヒーマシーン
3:サタデー、ディープインサイド、ソフトパレード
4:サマーブリーズ、エンジェル、アルメリアホテル
5:スターズ、太陽のキス、オーシャンサイドライナー
6:ロックスター、ボイス、タイムアフターサンライズ
7:虹のパズル
8:タイムシェイド、フリー
9:サロントーキョー、ミュージック
10:サンドストーム
11:キリングユー

ライブの定番曲でいくととりあえずはこんな感じ。
7以降が難しかった…これにバラードとかお気に入りがどれぐらい入るか
ソングフォーユーも入って欲しいな

503 :
5:ETERNITY
9:Strawberry Waltz
11:ダスト・イン・パリス

洋介さんお気に入りのETERNITY、マリさんお気に入りのStrawberry Waltz
人気が高いダスト・イン・パリス、この辺も入るんじゃない?

504 :
あーエタニティは確かに入りそうだねー、ってか全アルバムがiTunesに入ってるから収録曲が確定した時点でプレイリスト作れば終わりなんだよな

505 :
こんなところでぼくのかんがえたベスト書き込むくらいなら買ってやれよ…
Saturdayの新録もあるんだしさ

どうせこの後オリジナルアルバム発売も発表されてセットで特典付くだろうし

506 :
既出ですが
野球 来年3月20日(金・祝)に開幕
http://npb.jp/games/2020/schedule_03_detail.html

507 :
一枚目の選曲はいいんだけど、二枚目がなんか弱いな
好みはあるけど

508 :
うん、10,11の曲をもっと抑えて、7,8,9を増やして欲しかった
ヨコハマシティ、SALON TOKYOとか

509 :
今年はうっかりコレドのチケット買い忘れたな。当日券って普通に買えるもん?

510 :
最近は空席も見受けられるけど
そもそもプレイガイドでもまだ売り切れていない

511 :
>>510
まじか、とっくに売り切れてるもんだと思ってた。ありがとう。

512 :
クリスマスライブ、今年またマンネリなセットリストなら行くのは多分最後だろうなぁー
Saturdayや太陽のキスはヒットシングルだし、彼らを世に知らしめた曲だから年1のライブでは外せないとしても、もういい加減虹のパズルとsandstormはやらないで欲しい
イントロ聴く度に1曲無駄になったと思ってげんなりする
他に多いのはfreeやキリングユーとかか
ぶっちゃけほぼ同じ客しかいないんだから、ガラッと変えても問題無いと思うんだがな
もしここ見ててくれたら、そういう一意見も聞いて欲しいものだわ

513 :
https://youtu.be/a9zWtTARI1w

514 :
>>512
みたいな人もいれば去年After6から沢山演ったら文句言う人もいる

自分はクリスマスライブは夏ツアーと違って時間長いから定番曲多くても良いんじゃないと思ってる
定番とはいえ若干アレンジ変えてきたりするしね
Sandstormのギターとサックスの掛け合いとか出来ればずっと聴いてたい位好きなんで今回も期待してるわ

515 :
>>513
うん、安心感というか、まるで変わってないと言うか、変えてないのか

今のparismatchとして、もうちょいアレンジ違ってもよかったんじゃないかなぁと

516 :
まっつあんのトラック使うというのが前提だと変えようがないんですけどね。
ていうかそもそも、この曲は構造的にこのアレンジありきな気がする。
いじるとすると、ライブ時のようにベースのニュアンスで違いを出すくらいしかないんじゃなかろうか。

517 :
あとは堀さんのピアノソロがどうなってるか位だね
年末ライブでは毎回しれっとクリスマスアレンジしてくるんで今年も楽しみ

518 :
ベストアルバム発売日age
けどベストじゃなくて新譜をお願いします…

519 :
ライブ当日も書き込み無いのってヤバいね

520 :
ライブ行った方いますかー?
冒頭の小芝居はマジで寒かった…ただ、こういった書き込みを読んでくれているかもしれないって事が分かって良かった。
しかしセットリストはあまりベストに寄せてなくて少し安心、虹のパズルが久しぶりにお休みになったしね。
アルメリア ホテルとAll I needが良かった
でもFREE、Killing you、Sandstormは当分良いかな

521 :
長文失礼しました。
でも新曲2曲目のスターダストはparis matchのお得意なポップ曲って感じで良かった
サビのコーラスの部分が特に好きかな。
次のアルバムが楽しみだわ

522 :
お寒い小芝居についてkwsk

523 :
次のアルバム出るの?

524 :
>>523
ヨースケさんが頑張れば来年
20周年だからね

525 :
もう売れないでしょ

526 :
自分は新譜がでればそれでいい

527 :
>>522
マリさん:とおりかかったバーにふらりと入ってみた女性
佐野さん:バーテン
堀さん:バーのピアノ弾き

佐野さんの襟元には顔くらいの大きさの超巨大キラキラ蝶ネクタイ。
マリさんがワイン飲んで気分が良くなったからと、堀さんにXmasソングを歌いたいといろいろリクエスト。
答える堀さんがセリフ超棒読みで見守ってる他のメンバーが失笑。
佐野さんはハモニカ?ブルースハープ?で演奏にも参加(素晴らしかった!)
つまり、小芝居はXmasソングカバーをするためのお膳立て。
以降は普通に進行。
「太陽の接吻」やらなかった。
9年くらいライブ行ってるけど自分が見た範囲では初。

528 :
>>527
洋介さん:客(ボズ・スキャッグス気取り)

堀さん:バーのピアノ弾き(韓流スター風)

529 :
ありがとう
見てみたかったかもw

530 :
スレチですが

セリーグ日程
http://npb.jp/games/2020/schedule_03_detail.html

531 :
ニューアルバム製作開始

セミリタイアじゃなくてよかった

532 :
なぜまたビクターになった?

533 :
スターダストのデモでも良いから解禁して欲しいよねー

534 :
FIM

535 :
サリーのファンはいないのかな

536 :
マハリクマハリタ??

537 :
スレチですが
プロ野球交流戦詳細日程
http://npb.jp/games/2020/schedule_05_detail.html 5月分
http://npb.jp/games/2020/schedule_06_detail.html 6月分

538 :
洋介さんはサリーというグループでデビューしたんだよ。バージンブルーは名曲。1984年。盟友加藤喜一さんが、
サリーブログというので当時の事書いてるよ。ものすごいやんちゃ。

539 :
当時、島田奈美と同じ事務所?同じレコード会社?だったみたいで
彼女のファンだったので杉山さんの名前は知ってた。
エッセイかなにかで音楽方面でアドバイスしてくれる良きお兄さんみたいに。

最近の写真
https://twitter.com/maricomarico7/status/1219759793474138113?s=19
(deleted an unsolicited ad)

540 :
スターダストが早く聴きたい

541 :
独占告白!羽生とゆづる

542 :
マイナーコードにハートbreakは
名曲。

543 :
RTP

544 :
4/29のライブは恐らく中止だよな…
せめてニューアルバムの発売日ぐらいは発表して欲しい
もしくはスターダストのサビだけ解禁

545 :
>>544
よかったですね♪

546 :
https://youtu.be/8czafu6ES54

547 :
あの曲とあの曲を組み合わせたようなイントロ
そして歌詞は敢えて狙ってるのか判らないけどダサい
ハイブリッドなセダンに乗って時代遅れの談合・・に通じるダサさ
映像もオシャレとかじゃなくて只々目が疲れる

548 :
そう?♭5ぐらいまではドライブミュージックにちょうど良いぐらいにお洒落だったけどね。
after sixからはあえてダサい歌詞にしてるような気もする。
そしてマリさんの作る歌詞は基本的にダサい笑

549 :
今、おしゃれとされてるネオシティポップ?系とは違う、数世代前って感じがする

550 :
今流行りのは80年代の焼き直しじゃ?

551 :
古澤氏、安部総理を「アベ」と表現する人だったのね。幻滅

552 :
さよなら ワニくん・・・

553 :
>>547
まあ、マンネリだね
個人的にはもう10辺りからもう引っ掛かる曲がすくなくなったなぁと感じてた

554 :
1番好きなアルバムはどれ?
俺は総合的には3,4,6だけど纏まってると感じるのはやはり明確なコンセプト有の6

555 :
やっぱ、うんじゃらげかな〜

556 :
緊急事態宣言で確実にバースデーライブは無くなるね
堀マリデュオライブも多分駄目そう

557 :
ライブ中止だろうけど希望者は払い戻しではなく
寄付(会場キャンセル料や支払い済み経費その他向け)にできないだろうか

558 :
12thアルバム完成ですね
皆でタイトルを予想してみましょう

559 :
緊急事態宣言

560 :
サリー時代の曲ききたい

561 :
マハリクマハリタ?

562 :
>>536 = >>561
コイツ最高にセンス無いな
実生活でも鼻つまみ者扱いされてそう

563 :
サリーよりも、サリーとパリスマの間にやってたテクノ系?が音源ないのかなぁ。

564 :
最近のfacebookでの古澤氏の発言見てると騒動が大きくなる前に作ってよかったと心から思う

565 :
4/29にニューアルバム情報解禁か?
リリースなのな配信限定にするのか
あとはタイトルも気になる

566 :
んータイトル予想
12noon
12midnight
どちらか

567 :
Majestic12かな

568 :
12人の優しいパリスマッチ

569 :
なるほど、NOONだけで12を表すのか
線対称だしキレイかもね

570 :
ようやくニューアルバムの詳細発表日だね
何時ぐらいだろう…

571 :
ROUOND 12
だったね
ニューアルバム楽しみ

572 :
https://youtu.be/AkjK5mheVOc

573 :
タワレコだと特典CDがつくみたいね

574 :
全曲聞くまでもなく、高クオリティであることがわかる。
そして聞くまでもなく、売れそうにないことも。

575 :
もしかして、本当に最終ラウンド?

576 :
作詞を手掛ける古澤辰勲(ふるさわ・たい)氏
いつの間にかなんかすごい改名してたのね

577 :
と思ったら改名したの10 年も前か!知らなかった

578 :
>>571
YouTubeのスペル間違えてるね
普通にROUND 12でしょ

579 :
>>575
自分もちょっと心配になった
でもきっと大丈夫👍?

580 :
では、13枚目のアルバムタイトルを予想しましょうか。

581 :
真面目な話、これで終わりだろうね
11枚目から今回まで5年かかってるんだから、更に次のアルバムは早くても2025年、下手したら30周年の2030年
30周年の頃にはマリちゃんは57歳…ヨウスケさんは還暦超え
最後のアルバムになるだろうし、今回延期になったライブを来年以降落ち着いてから行ったらその後は事実上の活動休止だろうね

582 :
だってしょうがないじゃない

583 :
今のままではいけないと思います。だからこそ、パリスマは今のままではいけないと思っている。

584 :
ROUND 12のジャケット 今までのお洒落な感じと違って違和感あるな

585 :
最後だから

586 :
ら・・・らめぇえ

587 :
最後だなんてそんなばかな…

588 :
>>584
パンクバンドでありそうなジャケット

589 :
昔やってたような二人のトークがまた聞きたいな

590 :
皆はどこのショップで新アルバム買うの?

タワレコの方は公式だと過去全ての音源から選りすぐったって書いてあるけど
ショップサイトだと過去すべての音源から前半期楽曲を選りすぐったオリジナル・ミックスCD前期編となってる
「ALL TIME CLASSICS」Special Mix CD /volume one
https://tower.jp/item/5048511/ROUND-12


HMVのオリジナル特典、公式サイトだと「ROUND 12」Special Mix CD ってあるけど
ネットショップ見ると過去すべての音源から後半期楽曲を選りすぐったオリジナル・ミックスCD後期編
「ALL TIME CLASSICS」Special Mix CD /volume twoになってる
https://www.hmv.co.jp/artist_paris-match_000000000158782/item_ROUND-12_10881575


実店舗だと公式サイトに書いてある特典になるのか?
わかりにくいことこの上ないんで何とかしてほしい

591 :
最後じゃないでしょ。

592 :
売れなきゃもう最後だろ

593 :2020/05/17
新規ではもう売れないでしょ
今までのファンがどれだけ買い支えるか次第
続けてほしけりゃ特典付く全ショップで1枚づつ買わないとね

☆☆★THE ALFEE 第304幕★☆☆
XIIX Vol.I
Lamp In Terren
ザ50回転ズ 24回転
ビレッジマンズストア part7
SHISHAMO 14匹目
B'z統一スレッド Vol.2662
RIP SLYME Part.101
the pillows 278
BUCK-TICK vol.356
--------------------
痛車を売ってる中古車
■■全国船舶運航情報■■
チョレイストしばき隊
【ノー】IC-705について語るスレ Part3【荒らし】
【サタデースポーツ】 副島萌生アナ 【サンデースポーツ2020】 Part11
嫁のメシがまずい252皿
【洗脳】ツインソウル 脱獄プロジェクト 55【解除】
ASUSノートPC 総合スレ 4台目 [ゆるゆり学級]
【XASM-3】国産誘導弾総合スレ66【新艦載SAM】
天龍装束
増田明美さんのゲロ飲みたい
【MHW】中国人プレイヤー下手すぎる問題【国際問題】
【洋楽Only】来日公演情報 9【雑談OK】
「牛乳は有害」説、拡がる
ベートーヴェン交響曲第7番お気に入り名盤 その2
ABCマートのホーキンスブランドってどうよ
十兵衛ちゃん〜ラブリー眼帯の秘密 其の二
【KKJ】 川越観光バス 利用者用 Part2 【東武】
【改造】ヘルメットーーーク【禁止】
【渡部不倫】指原莉乃 「トイレに何度も呼び出されて何度も応じた女、バカじゃないですか?」 ★2 [ヴァイヴァー★]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼