TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
◆静岡転石男の洋楽通信ハイパーミックスvol2◆
Matchbox Twenty マッチボックス・トゥエンティ
Pitchfork / ピッチフォーク Part.37
【BOINC/WCG】洋楽聴きながら難病の解析しようぜ 37
清原和博容疑者に捧げる洋楽
- Bjork - Part65 -
最高のアルバムはなんだ!俺はサージェントペッパー
ステヤンを語るスレ その3
☆ローリングストーンズ vol104◆
【モーモーモー!】ビリー・アイドル総合スレ【モーモーモー!】

殿下(プリンス)にくびったけ Disc176


1 :2019/09/27 〜 最終レス :2019/10/30
Official Website
ttp://www.officialprincemusic.com
Official YouTube
ttp://www.youtube.com/prince
Prince Estate
ttp://www.princeestate.com

プリンス一挙配信解禁!特設サイトOPEN
ttp://www.110107.com/s/oto/page/prince?ima=2830
ソニーミュージック オフィシャルサイト
ttp://www.sonymusic.co.jp/artist/PRINCE/
Warner Music Japan
ttps://wmg.jp/prince/

Prince Vault
ttp://www.princevault.com/
Wiki Prince Discography
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Prince_discography
Wiki Unreleased Prince Projects
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Unreleased_Prince_projects

前スレ
殿下(プリンス)にくびったけ Disc175
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/musice/1563976536/

未発表曲音源の話題はこちら
プリンスの未発表音源を語るスレ Part3
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/legend/1526279118/

2 :
【お願い】
専用ブラウザ、専用AppにNG ID、NGワードを登録することによって
不快な書き込みをスレッドから消すことが出来ます。
レスをすると相手を喜ばすだけですので極力相手せず、
NG ID、NGワードを利用することをオススメします。
登録方法は各端末で異なりますのでご自身でお調べください。

テンプレは以上です。

3 :
3rd eye 乙

4 :
1999スーパーデラックスは国内盤と輸入盤どっち買う?

5 :
輸入盤一択

6 :
Amazon輸入盤もようやく反映された

7 :
俺は国内盤のCDのほう。

8 :
なるほどです。
スーパーデラックス分厚いから、CDラックのプリコーナーが埋まる…
もう隙間がないっす…

9 :
Amazonって国内盤の方はある?なんか輸入盤しか出てこないんだが…

10 :
国内と海外の3千円くらい?
ライナーノーツ対訳にその価値あんのか?

11 :
訂正
国内と海外物の差

12 :
>>9
まだみたい

13 :
輸入盤でも問題なくDVDは見れるよね?
字幕とか付くのかな?

14 :
>>12
まだかぁ ありがとう
輸入盤国内仕様は字幕は付かないと思うよ単に薄い紙に対訳載せてるだけかと
まあ記念品だからね

15 :
アナログ盤10枚組買う猛者はいないのか
個人的には迷っています。

16 :
アナログ盤はかなり好きだけど、メリット・デメリットを勘案して自分は CD

17 :
やっぱ初めて聴く未発表曲は、CDで聴きたいしな

18 :
その心理は理解できん

19 :
プチプチノイズが無理

20 :
Amazonにヴェルサーチの輸入盤あったのか。

21 :
>>18
なんで?
既に持ってる音源ならいいけど、アナログ盤でしか持ってないのは嫌だわ
コレクターアイテムでしかないし

22 :
CDで買ってバリ良かったらアナログでも買おうかな

23 :
>やっぱ初めて聴く未発表曲は、CDで聴きたい

>既に持ってる音源ならいいけど、アナログ盤でしか持ってないのは嫌

ぜんぜん別の話じゃん ┐(´〜`)┌

24 :
>>23
違わないよ
CDの方がデータで取り込めるし、音も良いからね

アナログ盤はあくまでもコレクター商品で実用性は落ちる

25 :
サインオブザタイムス、当時まだアナログレコードを
想定した作りでの二枚組だから曲数少ないよね。
もう少し後でCD想定の二枚組なら曲数倍にできたやろね。
それが残念。

26 :
少女達と無敵の人による或る秘めやかな「性的儀式」
無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告

https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n3344fs/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


27 :
85年のライブのアナログとかいまいち買う気しないのはジャケと年代があってないから。わかるよね?

28 :
>>25
でも、当時のワーナー幹部が
3枚組から2枚組に厳選させたから傑作になったわけでな

1999みたいに、リマスター&未発表曲でどれだけ蔵出してくれるか楽しみだね
クリボー収録曲以外にまだ聴いた事ない曲が沢山あったりして

29 :
当時出たサインオブザタイムスのCDの音質なんてスカスカのカスやん
アナログ盤に速攻買い換えたわw

30 :
>>24
アナログ盤でもデータで取り込めるけどね
簡単に
アナログの音の方が好み

31 :
>>29
それは、当時のCDの作製技術がまだ未熟だったせいで
ある周波数以上の音を入れると、再生時に音割れを起こす可能性が高いため
製作段階で、大幅に音質を落とさなきゃいけなかったから

32 :
サインは世の中アナログ盤からCDへの移行期にリリースされたアルバムだけど
当時はアナログ盤とCDでのリリースにタイムラグがあるものが多かった
サインのアルバムは最初からCDで買った記憶があるんだけど
アナログ盤・CD同時発売だったっけ?

33 :
>>32
国内盤はラブセクシーまでCDとアナログ同時発売だよ。
バットマンからCDだけになった。カセットもあったかな?

34 :
>>32
パレードまでは CD は後追い発売だったけれど、サインからは同時みたい

35 :
そうだ。パレードまでは1ヶ月くらい遅れてCDが発売されてたんだよね。

36 :
アナログとCDのギャップ=再生機器のギャップ

37 :
パレード CD遅れ
サイン、ラブセク 同時
バットマン CDのみ

まとめるとこうなるとけど、
アナログからデジタルへの移行のスピードすごいな

ちなみに、ブートで初めて買ったのブラックアルバムかな

38 :
カセットはどこまで出てたっけ?

39 :
Alphabet St.が新譜での初のCDシングルだったと記憶してる
パレードまではアナログ、シングル共にアナログ盤、
サインはアルバムはCD、シングルはアナログ盤という感じで買っていたが
ラブセク以降買うのは全てCDに移行したかな

40 :
シングルは12インチがCD化されてないから、80年代はアナログ買ってたな
グラブリの「シーブス・イン・ザ・テンプル」が初めて買ったCDシングル

41 :
レコードの人はスクラッチノイズは脳内補正しているの?それとも今時のプレーヤーは除去できるの?
音の厚みが〜とか音質が〜とかより気になってしまうっだよね。

42 :
環境ノイズだってあるし別に気になんないだよ

43 :
レコードのスクラッチノイズの10倍くらいCDのヒスノイズの方が気になる

44 :
>>41
状態の悪い中古盤とかならキズによるノイズは仕方ないけど
自分で買ったレコードなんかは今でもほとんどキズも無くノイズはほとんど無いよ
音にこだわるような人たちはレコードの扱いも丁寧だろうしキズもほとんどつかない
もちろん走行時のノイズや内周劣化なんかはあるけどそれはアナログの特性で仕方のないもの
アナログ盤の音が好きという人はそういうノイズも含めて好きなのでほとんど気にならないと思う
良い音=クリアな音では無く、聞いている人が心地良ければ
それはその人にとっての良い音ってことなんだよね

45 :
昔のアナログ盤は、アナログ特有の音の風味が〜というのは分かるが
今、生産されてるアナログ盤にはそんなもん無いぞ?

もう今はデジタルソースだし、製作工程が変わって当時の音の風味なんて再現不可能だから

46 :
キズは無くてもホコリがついてプチプチいうでしょ?
CDのヒスノイズって何??

47 :
>>45
そう、今再発されているものと昔の盤とでは音は違う
でもアナログ盤が好きという人はアナログプレーヤーで再生された音が好きなわけで
盤そのものの音にはそんなにこだわり無いんだと思うよ
アナログプレーヤーで音楽を聞くという、あの面倒な所作や
アナログ盤で聞いている自分が好きなんだと思う
どうあれ音楽を楽しんでるんだから全然良いと思うけどね
他人がとやかく言うことじゃない

48 :
>>46
針を落とす前に盤や針のホコリを取ったりするのは当たり前の行為

49 :
アナログってオリジナル盤でしか聴かないよ
再発はデジタルじゃなくても糞だからデジタルでも当然糞

50 :
ゴメン。アナログを否定しているんじゃないんだ。
もう30年以上レコード聴いてなくて、最近はレコード盤のホコリとか完全に取り除く手段があって、プチプチノイズは無くせるって言ってるのか、そこはやむなしで聴いているのかってこと。

51 :
しかも、プレーヤーやステレオ環境によっても大きく変わるから
もはや自己満足の世界でしかない

好きなようにすればいいよw

52 :
音の厚み豊かにリマスターされたSign O' the timesを聴ける日が来るんだろうか。曲もアレンジも何もかも素晴らしいのに、音がペカペカ。
映画の音は良かったのにね。

53 :
CDの再生機がショボいのでは

54 :
またはアナログ側のフォノイコライザを強くしすぎているのか

55 :
>>50
クリーニングのやり方は従来通り
音にこだわってアナログ盤を聞いているような人は
所作の一つとしてホコリを取ったりはしているはず
アナログ盤世代ならそういう行為は当然やる行為だから
わざわざやるという感覚は無いと思う
ファッションで聞いている人はむしろプチプチがあった方が嬉しいのかもね

56 :
>>55

で、結局プチプチノイズは2019年9月現在では完全に消せないってことね。

わかった。

俺はCDでいいや。

57 :
>>56
そんなの当たり前じゃん
盤に傷がついてればレーザー針でもノイズは出るよ
CDだって盤が汚れたり傷があればノイズ出るし聞けないのもある
ノイズが出るかどうかは盤や針、CDならレンズの状態が原因であって
アナログでもCDでも一緒

58 :
結局は完全に消せないって、あたりまえだろ
逆に消せる方法があると思ってたの?

59 :
>レコードの人はスクラッチノイズは脳内補正しているの?

そもそも、普通に聞いてりゃレコードに傷がつくことはないし
スクラッチノイズなんてほとんど出ないよ
アナログ盤を聞いたり扱ったことない人なのかな?

60 :
埃から来るパチパチ音は少なくする事出来る?
ググったら中性洗剤で洗うみたいな事書いてあったけど怖くて出来ない。

61 :
クリーナー液と不織布のキットがよく効く。
ディスクユニオンとかで売ってる。
明らかなパチパチ音はほぼなく無くなるけど、ノイズの完全除去は不可能と思って良い。
僅かでも気になるなら大人しくCD買うべき。

62 :
>>60
洗う方法もあるけどパックして汚れを取る方法もあるよ
カビなど酷い汚れは木工用ボンドを使う方法もある
あくまでもホコリやカビを取るだけで傷の修復は無理
状態の良いレコードを買い直す方が早い

63 :
アナログ盤のノイズが不快でならない人って
Planet Earth 収録の Somewhere Here On Earth を
聴く時も不快でならないのかな?

64 :
それはプリの演出な。
レコードで聴くと演出なのかノイズ何かわかんないな!
今回の議論でまたレコードのマイナス面が出てきた。

65 :
もともと予定内の音と予定外のノイズでは違うだろ

66 :
尼で1999エラい値上がりしてるけどあれ輸入盤の方だよね?

67 :
アナログノイズの演出も、今はノイズが無いのが当たり前に成ってるからこそ出来る事
CDの方がノイズも無くて、扱いも便利な事実は変わらない

68 :
>>66
マジじゃん
早めに予約しといて良かったあw

69 :
>>66
2500円くらい値上がりしたかな?
そもそも国内盤とそんなに差がないから、国内盤買いますよって話なんだけど。

70 :
なんだ
あれ以上下がらんのか?
最低価格保証で最後は5900円ぐらいになれ

71 :
輸入盤はDVD付きでも割引が無いから結局国内盤と変わらなくなることはよくあるね
この手のデラックス版は限定となっていないくても初回出荷で終了なんてこともあり
価格が下がるのを待っていたら在庫無しで買えないなんてこともある
Amazonは申し込み後の最安値で金額確定だから
とりあえず申し込んでおいて直前になっても価格が下がらないなら
発送前にキャンセルし他で申し込み直すか店頭に買いに行った方がいいと思う

72 :
>>70
この前まで 6642 円だっけ?
米国アマゾンで少し前まで $59 くらいでその後オーダーストップだし
mp3 ダウンロード版が 5800 円(アマゾン)なんだから
日本でフィジカルが 5900 円まで下がることは(少なくとも発売までは)ないんじゃないかな

73 :
発売後にプレミア化して買えなくなる可能性大

74 :
単純にその生産数で一旦ストップ掛けてもっと売れそうならもっと作るだけだろ
プレミア化するわけがない

ところでプリンスの黒いケツなめたい

75 :
尼で国内版まだ出てないの?

76 :
輸入盤6690円の時に注文した。
国内盤も輸入盤国内仕様じゃなくてSHMーCDとか頑張って欲しかった。

77 :
えっ、SHM-CD?
だったらますます輸入盤の方がいいわ

78 :
>>76
たぶん、SONYに移ってからこういうので出しそう
ていうか出してください

http://www.blu-speccd2.jp/

79 :
ダーティマインドの格好で海パンをずらしたプリンスに日本語で
「ダンナサマ アタシノクロイケツ ナメテ アァアアアッハァアアアン」
と懇願されたい

80 :
>>77
いいえ違います。

81 :
いやそういう意味じゃなくて、「SHM = 頑張り」にはならなく、「SHM になったらむしろヤだ」って話でしょ

82 :
なるほど。
経験的に国内盤の方が長持ち、作りが良い気がします。

83 :
製造の精度は確実に高いと思うけれど、音がいいかどうかはまた別の話だからね
まぁ、個人的には「音がいい」という雑で曖昧な表現は使いたくないけれど、ここでは便宜上ね

耐久性についてはどうなのかなぁ
自分は国内プレス・海外プレス併せて 3000 〜 4000 枚くらい CD を持っているけれど、これまで盤の品質劣化が確認されたのは数枚(せいぜい 4、5 枚)
たしかにそれらは海外プレスなのだけれども、傾向を考察できるほどの数じゃないと思ってる

84 :
>>82
そんなことないよ
コストを抑えるために国内盤でもCD自体は海外プレスとかあるからね

85 :
国内盤のCD廉価盤ので素材がペラペラのあるな

86 :
ライノのとかけっこう雑なプレスの印象

87 :
ライノのとかけっこう雑なプレスの印象

88 :
CD?新聞のオマケ!

89 :
>>82
国内がいい、なんて幻。
そう思いたいだけ。

90 :
輸入盤は歌詞とライナーノーツがわからん

91 :
全部かどうかは知らないが国内プレスの方がまともなのは多いよ
海外も国にもよるがアジアやヨーロッパで安くやってくるものの中に酷いものが割とあるね
特にみなさんが好きなブートレッグなんかはいまだに酷いのがあるね
去年だったかボウイのを買ったらきずよごれなしなのに音飛びまくってたよw

92 :
>>90
未発表曲の対訳も付いてるなら考えるけど
まず付かないと思うし

93 :
>>90
そんなものネットでいくらでも拾えるし自分で訳すことだって出来る
ライナーにしたってプリンス評論家とか言われてる連中の思い込みの文章より
ここでの話の方がよっぽど内容濃いよ

94 :
今、管理してる人らより、ファンの方が年上だろうし
当時の事は詳しいだろうなw

95 :
>プリンス評論家とか言われてる連中の思い込みの文章より
>ここでの話の方がよっぽど内容濃いよ

ここでの話の内容が濃いって、どんな冗談?
それに、ここには情報はあるけれど評論なんて無いんだから比較のしようがないと思うけど・・・

96 :
濃いかも知らんけど思い込みの激しさはここが最悪やろ
全員自分が一番正しいと思ってんだから

97 :
ファン濃度が濃いって事だろ。
にわか評論家にあれこれ言われたくはないよな。
そう思わない?

98 :
頭痛が痛い

99 :
評論家のレビュー読んで喜んでたのは、もう10年以上前
今や何の有難味も無い

100 :
解説と評論は違うからな
頭の固いジジババには分からんと思うけど

101 :
パープルレインDXも輸入盤だったけど、何の不自由も無かったな

102 :
今の国内盤に解説や評論なんて載ってないよ
豚とかプリンス研究家とかのたわ言なんて読みたいか?
そんなもののために国内盤買うのなら
レココレとか買った方がよっぽど良いと思う

103 :
別にどっちでもいいかな。
国内盤が一ヶ月以上遅れてリリースされるとかなら輸入盤買う。

104 :
プリンスの場合はあまりなかったが、国内のみのボーナストラックがよいと国内買うね

105 :
渋谷陽一のライナーがまた読みたい

106 :
https://www.youtube.com/watch?v=S4viL41-cDY
こんなバージョンもあるのね
ファーストシングルでもいいくらいポップ
こんなのが山ほどあるのかね

107 :
>>106
ブート聴いてる人は、知らない人は居ないくらい有名な音源だね
そのバージョンから、ボーカルだけ使ってオケを替えたのが完成形

108 :
最初にアラウンド〜を聴いた時、「よくこんなスカスカのオケでこんなちゃんと歌えるな」と思ってたが
それ聴いて、納得したわ当時

109 :
1999のシャツ欲しい
表が表ジャケで裏が半ケツの裏ジャケの奴

ジョークTシャツとしてCOOLなGOODSとなりバカ売れすると思う
無論俺は10枚買う、最低10枚もっとかも

110 :
ムナッゲアルバムも海パンアルバムもいいんだけど、
なぜかLOVESEXYの頃のプリンスの体は貧弱に見えて(*´Д`)ハァハァ出来ないんだよなー

なぜなんだろう?

111 :
>>106
やっぱプリンスはベースを抜いてインパクトを求めるケースが多い気がする
アラウンドは冒頭3曲ほとんどベース入ってないね
ペイズリーパークが1stシングルだったら3アルバム1stシングルはベース抜きだったのか

112 :
「だったら」って 1st シングルではなかったみたいな書き方だけど
ヨーロッパやオーストラリアでは 1st シングルだったからね

113 :
歌詞対訳は欲しいかな
つーか尼で1999の国内盤はいつ取り扱うのよ

114 :
>>112
注釈書こうと思ったけど長くなるんでやめたw
リリース前に日本でも先行シングルとしてペイズリーパークがOAされたけど変更になったのを覚えてるから

115 :
Paisley Park の日本盤はプロモ盤も作って配布したりしていたんだよな
日本盤は 4/25 に発売予定だった
「ATWINAD からの先行シングルカットは無し」という触れ込みがあったので、
日本盤のスケジュールはその話の限りではないのだと思った(ATWIAD の日本盤の発売は 5/25)

でも結局 Paisley Park の日本盤はキャンセルになって、Raspberry Beret の日本盤が 6/10 にリリースになった

116 :
>>113
未発表曲の対訳なんて、前回も付いてなかったんじゃないの?

117 :
>>115
We Are the Worldと時期をずらしたって話も聞いたことあるけど真意はなんだったんだろ
普通アルバムの1ヶ月くらい前に先行シングル出すからね

118 :
>>117
インタビューでは「先入観無く、アルバム全体を聴いて欲しかったから」とか言ってたね

119 :
日本盤のラズベリーベレーのジャケは何でアルバムと一緒にしたんだろ?

120 :
>>115
>ATWINAD からの先行シングルカットは無し

あー、そんなことも言ってたね
アラウンドを出した頃はライブ休止宣言とかもしてたな

121 :
シングルって割と日本独自のジャケが多い
宣材とかアルバムのでざが多いよ

122 :
>>119
米盤のを見て「コレは無い」と思ったんじゃない?
で、2枚目以降もあの路線だと思わずにテキトーに処理
でもポップライフ以降もあの路線で他にネタが無いからそこからは米盤合わせに・・・

みたいな

123 :
そういえば「ビートに抱かれて」の時も国内盤はアルバムとほぼ同じジャケだったね。
そしたら米盤2ndシングルの「Let's Go Crazy」でアルバムジャケと同じ写真使われてしまったという。笑

124 :
当時のワーナー(パイオニア)はそんなもんだって。
マドンナのライクアバージンとか
シカゴの素直になれなくてとか
アルバムのジャケがベースで。
日本市場はその方がわかり易く売り安い。マドンナのなんて米盤の写真の方が地味だよ。

125 :
当時のシングル盤なんて、ただのアルバムからのプロモが目的で
シングルの為のジャケットなんて無い時代

70年代なんてもっと酷いよw

126 :
本国ワーナーからジャケ写ではなく画像の素材だけ送られてきて
各国で勝手にデザインしてリリースしてた時代だからね
邦題にしたってレーベルにもアーティストにも事前に許可なんて貰ってない
ジョン・カビラがソニーのA&Rをやってた当時に
シンディ・ローパーの「ハイスクールはダンステリア」っ邦題を考えたが
後日そのことを本人に伝えたらこっぴどく怒られたって言ってたな

127 :
邦題は、それで有名になった功績も大きいのが沢山あるけど
普通に考えて、アーティストを尊重してないよなw

洋楽が日本人に親しまれたのも、そのお蔭でもあったんだけど

128 :
グーニーズはノットイナフは許された?

129 :
ハエハエカカカザッパッパ

130 :
>>128
「グーニーズはグッド・イナフ」だろ

日本語としてはダサくとも原題と主旨・意味が大きく違っていないのだから
「ハイスクールはダンステリア」の引き合いに出す話ではないと思うが

131 :
No Not Now
今は納豆はいらない

132 :
邦題ではアルグリーンの「悲しきひとり暮らし」ってのがジワる

133 :
グーニーズはグッド・イナフもジョンカビラっぽいな

134 :
When Doves Cry
ドブスが泣く時

135 :
邦題はどれだけバカなことを思い付くかサラリーマン川柳みたいなもんだろ
R.kellyも思い付いたことの中で一番バカなものをリリースすると売れると言っていた

136 :
「戦慄の貴公子」はダサすぎる

137 :
あの当時は、ちょっと馴染みの無い英語のタイトルは全部邦題に変えられた
TTDの2ndの全曲邦題なんて、もう作家は楽しんじゃってるw

138 :
それを言うなら、愛のペガサスだろ

139 :
変な邦題決定戦か。

140 :
「あきれた売女」から「あきれた女」に改題されたのは
世の風潮を気にしてなのかね

141 :
今は日本でもビッチって言うしね。
売女は使わないよね。

142 :
ビッチは外国語でワンクッション置くからな
売女は差別用語だから

143 :
まあ、娼婦に対する職業差別だからね

144 :
>>136
あれはクイーンの邦題の安直なパクリでバカの極致
愛のペガサスもなんか元ネタがあったような

145 :
愛のコリーダ?w

146 :
愛のペが刺す

147 :
Let's Pretend We're Married の邦題がアルバム発売時とシングル発売時で
「夫婦のように」⇒「夜のプリテンダー(夫婦のように)」
と変わったのが興味深かった

あの曲調に対して「夫婦のように」はたしかに合わない気がするけれど
それにしても「夜のプリテンダー」て・・・

148 :
「新婚プレイ」の方が燃える

149 :
「愛の〜」って邦題も山ほどあって安直だね
でもアーティスト名だけのあのアルバムに邦題をつけてくれたおかげで
日本では「ペガサス」で通るようになっているは良いことかも
アルバムタイトル無しのアルバムってよく通称みたいなのがあるけど
海外ではあのアルバムを指す時の通称みたいなのあるのかな?

150 :
「アルバムタイトル無しのアルバム」というものは殆ど無いよ(ごくたまにある程度)
言いたいのはアルバムタイトルがアーティスト名と同じってことでしょ?
そういうのは英語では self-titled album と呼称されているね

アルバム Prince に関してはそのまんまか 2nd、
そして self-titled album と呼ばれているのしか見たことないけれど、
それは自分は英語圏の文章しか読んでないからであって
英語以外の他言語なら邦題みたいに何かあるかもね

151 :
日本でもペガサスで通じるか??
言ったことないゾォ

152 :
zepもメタリカもタイトルなしあるやん

153 :
文脈で分かりそうなものを

154 :
また教えたがりおじさんが現れてる

155 :
揚げ足取りウザいわー

156 :
ZepのIVは通称で本来はタイトル無しのアルバムだよな
アルバムタイトルがアーティスト名と一緒ではなく
無題のアルバムはけっこうある
プリンスのブラックアルバムも通称で本来は無題のアルバムじゃないかな

157 :
ビートルズのホワイトアルバムとかね

158 :
>>156
>プリンスのブラックアルバムも通称で本来は無題のアルバムじゃないかな

そう。
アーティスト名の記載も無いから無題。
(著作権の登録名がどうなのかはわからないけど)

159 :
ムナッゲアルバムとか言われてもどれの事だか。言ってんの一人じゃない?

160 :
>>105
イラネ
HITSのライナーで見限ったわ

161 :
>>157
ホワイトアルバムはアーティスト名と同じThe Beatlesが正式タイトルだよ

162 :
>>161
それも、何もないジャケットに「The Beatles」と書かれてただけだから
そういうタイトルだという事に成ってるだけじゃなかったっけ

163 :
ttps://www.beatlesbible.com/discography/united-kingdom/

164 :
>>162
サージェントやらマジカルがあって次はシンプルにしようとなり
あのジャケットでタイトルもThe Beatlesでいいんじゃないかってことで決まったはず

165 :
TTDに「タイトル未定」ってタイトルの曲があったな

166 :
普段はジャケットに書かれている文字列をタイトルだと認識しているのに
それがアーティスト名と同じだと急に
「タイトルは無し。書かれているのはあくまでもアーティスト名」
とか言い出しちゃうのって、おかしくね?

いつもタイトルが書かれているところにアーティスト名が書かれているなら
それがタイトルだとみなすのが順当じゃね?

167 :
>>166
ジャケットはただのデザインで意味は無い

168 :
最近のサブスクだとどうなってのよ?
album:Prince
artist:Prince
じゃないのけ????

169 :
TTDは改名した名前を変えないとこがいい

170 :
アコースティックベース
ttps://twitter.com/PaisleyPark/status/1179882916832264193?s=09
(deleted an unsolicited ad)

171 :
新人や知らないバンドだと、どっちがタイトルかバンド名か分からないあるある

172 :
>>166
便宜上はタイトルが必要だけどアーティスト側等からタイトル無しと発言が有ればそれは無題のアルバムでしょ
タイトルがアーティスト名と一緒のものもあれば、そうではなく無題のものもある
前者までタイトル無しだと言っているわけじゃないよ

173 :
よし!終わったから次の話題いこう!

174 :
Amazonで1999国内盤の予約始まったら教えてくれ

175 :
>>174
教えるから、シーラのおっぱい吸わせてください。

176 :
ワイのオッパイなら

177 :
次のリイシューは、、クリボーを頼む。

178 :
もうその辺だと思う。
ゴールド〜と。

179 :
ゴールド〜はTMBGITWの件が解決するまでリイシューされないかもね。

180 :
いまだに抜け落ちたままなのね

181 :
生前なら譲らず裁判が長引くのもわかるけど
今となってはさっさと金で解決しちゃえばいいのにね

182 :
遺族と揉めてるのか?
聴いたけど、似ても似つかない曲だから納得出来ないだろうな

183 :
ほとんど言いがかりみたいなもんだけどイタリアだかで盗作と判決が出たんだっけ?
そういう判決が出ているのならさっさと金やクレジットを入れて印税分を払っで解決しちゃえばいいと思うけど
フィジカルの売り上げが落ちサブスクで曲単位で聞かれる昨今の状況を考えると
その曲だけのために多額を支払ってアルバムを出すのも馬鹿らしいってことなのかね

184 :
年寄りが死ぬまでにパレードとサインオブタイムズがリマスターしてくれ

185 :
その願いは叶いそうだな

186 :
なんでビートルズのリマスターは劇的に音が変わるのに、プリンスのリマスターはあんまり変わらないんだろう。

187 :
元が良いから?

188 :
まだ時代的に機材が未発達ゆえの音質だったのを、今の技術でまともに聴けるようにしたものと
もうある程度の音質で聴ける時代のモノのリマスタリングじゃあ、それ程の驚きが無いのは当たり前

189 :
同時代アーティストだと、マイケルは、オフザウォール、スリラー、BADはリマスターで音が立体的に変わった。YMOのリマスターも良くなってる。プリンスができないわけないんだけどな。

190 :
>>186
ビートルズのリマスターは言うほど劇的に音は良くなってないよ
リミックスに関してはかなり良くなっていたけどね

プリンスの場合はやはりミネアで録った元音に問題があったのかもしれない
リミックスをすれば良くなるというものでもないし
パーポーのリマスターに不満は無いのでリマスターで充分とい感じ

191 :
オーバーダブを繰り返しちゃってるから
あまり音ごとに分けられないんじゃないのか?

192 :
>>191
サンセットサウンドでの仕上げは24chだと思うんだけど
音数は多くないのでそれだけあればピンポンはしなくても大丈夫だと思う
ただミネアでのベーシックトラックは16chだったと思うので
その部分はピンポンをしたり何度も音を重ねることで
音が劣化している可能性はあるね

193 :
元々、プリンスは音質にそこまで拘ってたタイプじゃないしね
ブラッシュアップに時間かけず、出来上がったらさっさと次の曲に取り掛かってしまう

プリンスのアルバム聴いて、音が良いなあと思ったのってONAくらいからだわ

194 :
NPGあたりから音が良くなったと思う。

195 :
Musicologyは音の良いアルバムだと思う

196 :
New Power Soulだけ異次元の音の良さで当時驚いた
あれだけはいつもの録音出来たらそれっきりではなく、
後からちゃんと作りこんでると思う

197 :
単に、機材が変わったとかじゃないのかねえ

198 :
ドロシーパーカーのリマスタって難しいのかな?
あのフニャフニャ感は、あのまま弄らん方がええのんか?

199 :
>>198
あのフニュフニャ感を作り出しているのはエレピ?で元音なのでリミックスでも変わらないと思う
というかあれじゃないとあの曲の雰囲気が全く変わってしまいつまらないものになってしまうかもしれない
リマスターで多少音のつぶ立ちが良くなり音圧が上がる程度で
全体的なイメージが変わってしまうようなことはあまりしない方がいいと思う

200 :
個人的な見解だけどリマスターは出来る限りマスターテープの音に近づける作業であり
オリジナルと劇的に違うものにするものではないと思っている
CD初期では無理だったが現在なら音圧を上げるなどの作業を行うことで
よりアナログマスターの音に近づけることが出来る
加えてマスターテープ作成の作業の過程で生じたミスの修復を行う
リマスターはあくまでもマスターに近い音をCDで再生させるための作業であって
過度に音圧を上げたり音を洗いすぎてオリジナルと雰囲気が変わってしまうようなリマスタリングは
あまり良いとは思わない

201 :
つまり、ドロシーパーカーは今後もリマスタリングされる可能性は低いってことだな。

202 :
>>201
リマスタリングはそのうちされるでしょ
リミックスと混同してない?

203 :
>>200
え?

204 :
そもそも、あの曲はレコーディング段階でプリンスがミスしたままのをマスターにしたからw
篭った音を元には戻せないよ

あの霧が掛かったような雰囲気が正解なんだよ

205 :
リミックスとリマスターの違いって、何だろう?
詳しい人おしえて

206 :
何も難しくないよ

料理でいえば、材料を揃えた段階に戻ってから作り直すのがリミックス
そこそこ出来上がった後に調味料を足したりして味を調整するのがリマスター

ちょっと乱暴な例えだが、ザックリ言えばそういう感じ

207 :
音質だけで言えば今でもThe Hits&Bsidesが一番いいと思う
曲順も練られてあれはあれで一つの作品として評価できる

208 :
えーーーー
リマスターって後から調味料たしちゃうのかい?
本当かその例えあってる???

209 :
まあ、味を調えるという意味ではあってるかなw
オリジナルには無い、スパイス使ったりはしてない

210 :
確かにthe hitsは今聴いても良い。

211 :
>>208
「足す」という言葉に反応しているみたいだけど、素材は足さないからね
素材足し = オーバーダブ
調味料足し = EQ 等の調整
というイメージのつもり

212 :
料理に例えるのがおかしい

213 :
>>209
補足ありがとう

214 :
>>212
リミックスとリマスターの違いなんて通りいっぺんの説明で簡単に理解できると思うが
それがわからないみたいだから身近なものに例えたんだけどね

それがおかしいと言うなら、>>212>>205 に教えてあげてくれよ
模範解答頼むわ

215 :
>>211
あー
だとしたら例えが悪いよ。
変に誤解を招いて叩かれるぞ。
ココには小うるさい連中がいるから。
ことリマスター、リミックス案件は

216 :
リマスターはオリジナル音源をよりクリアにする。
リミックスはオリジナル音源を解体して新しい解釈を加えて新しい音楽にする。

こんなんじゃダメ???

217 :
例えを使わずザックリ説明
それぞれの音が収録されたマルチテープを元にバランスを取りLRの2chのオリジナルマスターテープを作成
そのオリジナルマスターテープを元にプレスに用いるプレスマスターが作られる
この工程はアナログもCDも一緒
このプレス用のマスターを新しく作り直す作業がリマスタリング
マルチテープからバランスをやり直し新たな2chのマスターを作るのがリミックス

218 :
リミックスにも、色々あるからな
ビートルズみたいに、楽曲の基本構造は全く変えずに
各楽器のバランスや左右の配置を組み立て直すようなものもあれば

DJのように、完全に音素材として構成し直し独自の楽曲に生まれ変わらせるものまで

219 :
Re-mix、Re-masterと英語表記で考えればわかりやすいと思う

220 :
>>218
リミックスはもともとある曲のバランスの再構築し作り直すことであって
音素材として独自のものとして発表するのはリミックスとは呼ばないと思う

221 :
リミックスは改造+補強
リマスターは整備+調整

222 :
よく、マキシシングルとかに入っている別バージョンをリミックスと思っていたよ

223 :
>>222
実際そう書いてあるしな

224 :
>>222
別バージョンはリミックスでしょ
リメイクもたまにあったけど

225 :
あ、fullrange mixやextended mixは厳密にはリミックスではないか

226 :
>>220
それも色々あるんだよ
明らかにオリジナルには無い音足して作り替えてるのもあるし
DJ界は、その辺の解釈は幅広いから全部リミックスとして出す

227 :
もうミキシングを弄ったら、その時点で全部リミックスだよ

228 :
Get off remix EP なんてものがあったからな。
プリ案件ではリミックスといえば再構築でよくね?

229 :
日本のレコード会社が適当に付けた名前を基準にせんでくれ

テクニカルな意味でのリミックスと商品の名前としてのリミックスを混同していると
話は平行線を辿るだけだよ

230 :
最近ではビートルズが3アルバムほどリミックスで出してるがあれが今で言うリミックスだよ
例えば昔はアルバムバージョンを7インチリミックスしたらもはや別物の曲になってる(シカゴとかデュランデュランとか顕著)
あれとはまた意味が違うね

231 :
過去の遺産の、オリジナルを現代にブラッシュアップする目的なのと
楽曲の魅力を違う方向から楽しませる目的なのと

2つのパターンがあるんだよ

232 :
1番は売る為でしょう

233 :
ぷりんすクラスになると、そうとも言いきれんでございますのなのは

234 :
殿下好きがこんなに居るなんて正直安心した。
リアルで殿下好きを公言すると、まるで変態を見るような眼差しで見られてしまうし。

でもね、1999買うよ!
5枚組だろうがなんだろうがね。

235 :
>>226
バージョン違いの話をしているのか
ただ音源を使っているのかによって違う
マルチテープから新しい楽曲を作り出すのならリミックスだけど
サンプリングソースとして使っているだけならそれはリミックスとは言わない

236 :
パープルレイン リマスター高音がドンシャリ気味で1999も似たような感想になると思う。

237 :
90年代のアルバムって評価低いけど
全盛期に匹敵する曲はありますか?

238 :
匹敵する曲かぁ…
難しい
らしい曲なら沢山あるのだが。

個人的にアルバム通して飽きずに聴いてるのは、ゴールドエクスペリエンスくらいかな。

239 :
AmazonでPrince検索すると出てくる10枚組のLive盤っておすすめ?

240 :
中身をぜんぜん持ってない人ならいいんでは?
でも結構輸入で出てる奴の寄せ集めだからちょっとぐらいダブる人は多そう

241 :
グラヴィティのときのダンハートマン
アイムリアルのときのフルフォース
のどっちかでプリンスを起用できなかったのか

242 :
>>236
そうだった?
音質の話はオーディオの環境によっても違うし好みの問題もあるからなんとも言えないけど
悪いリマスターだとは感じなかったし、旧盤よりは全然良いと感じたよ
そもそも80年代のあの時期はドンシャリ気味の音が主流だったので
オリジナルマスターに寄せればそうなるのは仕方ない部分もあると思う

243 :
パープルのリマスターはエロ町のイントロでノイズだかカットされてるだかあったろ
あれだけでもうダメだわ

244 :
>>240
THX! バラでも売ってるものなんだね

245 :
>>243
それはリマスタリング作業とは関係無くプレスCD製作上のミス

でもあれ今でもあのままなのかな?
あの音飛びというか潰れているのは回収ものだけどな

246 :
>>244
ラジオソースのブートなどで出ていた音源をかき集めただけなので
ブートを聞き漁っていた人達には馴染みの音源
ラジオなどの権利切れ音源をグレーな状態でリリースしているだけで
公式なカタログではないのでブートと変わらないよ
ブートで一切持っていないのなら買って損は無いとは思うが
今どきブートに金を出して手に入れるのは馬鹿らしい

247 :
プリ公のバカ野郎
何してんだよ

248 :
すまないな

249 :

国内版きたか

250 :
>>249
来てる?

インポートって書いてるのしか見つからないんだけど…
お値段10204円

251 :
ありました

252 :
尼も国内盤は高いな

253 :
>>238
ありがとう、装飾過多な一面もあるけど
ゴールドエクスペリエンスはいい曲多いね

254 :
>>221
最もしっくりくる

255 :
補強?
整備?


・・・・

256 :
>>244
ちなみに10枚目にsoul trainやvh1 fashion awardと見かけないものがあるけど、口パク。
(でもvh1のほうは正式にリリースされてないp controlのバージョンだから聴いたことなければ良いのかもしれない)
ttps://youtu.be/xF-7i7JSK3U
ttps://youtu.be/DcYXlhRgJ_E

257 :
>>237
グラフィティブリッジからイマシンまでのアルバムは自分の中では80年代超えてるかな
npg,get off.my name is prince.gold,intractive
キリがない

258 :
'98年クリスタルボールと一緒に出た「The Truth」目立たない形の発表だったけど、音楽性の追求としては最高傑作でしょう。

時代の束縛から離れ、演奏もライブアルバム並みに充実し、ソングライティングの内省的な深さが味わい深く素晴らしい。

259 :
>>257
スガシカオも90年代最高派だね
ブラックミュージックから入ってる人は、あの頃が良いんだね

260 :
結局90年代って他の音楽が6でもない不毛時代だから
90年代リアルタイマーはその頃のプリンスが最高ってなるんだろうな
ジジイの戯言だけど

261 :
本当に戯言だね

262 :
だったら反論なり持論を

263 :
>>257
糞耳乙

264 :
まじ戯言w

265 :
誰しも自分の青春時代に聞いたものとか自分のファーストコンタクトが最高と感じるところはあるんだからそれでええやん。

他人の好みを否定するこたぁないやろ

266 :
1 行目に関してはそのとおりだよ
でも、それだけの話なら、自分の心の内に留めておけばそれでいいんじゃね?

掲示板に書き込んだ時点で、異論を書き込まれることを受け入れなきゃね
個人的な好みを書き込むのが自由なら、それに対する異論を書き込むのも同じレベルの自由
異論を書き込まれるのが嫌なら、書き込まなければいい

もちろんお互いに気持ち良く会話ができるに越したことはないが、同調を強要するのも良くない

267 :
「同調を強要する」は過ぎた表現だったかな
「異論を否定する」に訂正しとく

268 :
僕はね、キミとはちょっーと違うんだけどね、

269 :
いいものもある。悪いものもある。

270 :
ちゃんと読んでみ
否定なんてこれっぽっちもしてないし、異論は認めないないなんて言ってないんだけど。。。
ましてや80年代最高とか言ってるわけでもないのに。
よっぽど90年代に負い目でも感じてるのか???

271 :
自分で戯言って言ってんじゃん

272 :
イマンシペーションとレインボーチルドレンが超好きってやつは糞耳確定

273 :
>>259
全く逆でしょ
スガがどの辺のブラックミュージックが好きなのか知らんけど
R&B、FUNK好きは80年代と2000年代の方が好みだと思う

274 :
悪いね、イマンシが最も好きだわ

275 :
わかってない

276 :
農協牛乳

277 :
リトルレッドコルベットが1番好きな曲だから1999リマスターは本当嬉しい
でも1番好きなアルバムはパレード

278 :
リトルレッドコルベットのリマスターは、あまり期待しない方が・・・

279 :
>>263
どのアルバムが好きなんですか?

280 :
へえ、そう言う考え方もあるんだねとか新しい気付きがあるから異論大歓迎だけど、戯言 と吐き捨てるだけではなー

281 :
>>260
80年代リアルタイマーの人のほうが顕著じゃない?

282 :
俺はバットマンからだけど全アルバムを見返してもイマンシが最も好きかなーとなる。
次にサイン、レイチル、グラブリ、ラブシンボル、D&P、パレード…という感じ

283 :
1999のリマスター、実は1999ニューマスターでした

だったら今世紀最高のジョーク

284 :
80年代といっても、時代を超えてるのはパレードくらいで
あとは、どうしても当時の音って感じが出過ぎてると思うんだよね

そういう意味では、90年代の方が今でも普通に聴けるのが多い

285 :
>>284
プリンスの80年代のアルバムは言うほど80年代の音してるとは思わないけどな
ヒューパジャンやボブクリアマウンテンみたいなゲートリバーブとかはほとんどない
強いていえばアナログシンセやドラムマシーンの音が80年代っぽいけどね
周りがみんなゲートエコーかけまくりの時代にプリンスだけあの音だったので
それが逆に新鮮に映ったと言うのはあると思う

286 :
90年代のアルバムが悪いわけじゃないんだけど
やっぱり聴き始めだったり、興味を持った時期がそれぞれの最高なわけで
キャリアの長く様々なスタイルを持ち合わせているアーティストの場合
聴くファンの好みも様々になっても当たり前
プリンスの場合はR&B、ロックどちらの方面から興味を持ったかでも
好みは全然変わってくると思う

287 :
パープルレインからは、あの時代に反発してたのがそのまま80年代的になっちゃってるんだよ
アラウンド〜なんてその代表例だし

パレードは、音数の少なさが功を奏して時代性から解放されてる
まあ、曲によってはマウンテンズなどのドラムの音は時代感じるけどw

288 :
それいうと90年代以降のは残ってすらいない

289 :
インタビューで語ってたけど
プリンスの場合はあくまで曲にあった音を探すと言ってるし、音を作ったりもせず基本的にプリセットしか使わないとも語ってる。

時代性を感じてしまうのはたまたま結果的に当時よく聴く音が曲に合うと判断された、ということなんだろうね。
だからアルバム内では音色はバラバラ。
そしてそれが楽しい。

290 :
>>288
90年代以降は、音数云々じゃなくサウンドそのものが時代性は感じないから
古くはならないんだよ
80年代は、奇をてらっていたのが災いしている

恐らくプリンスは、全部レコーディングし直すというのは半分本気だっただろう

291 :
プリンスは一貫して自分の音楽性を貫いていたんだろう。
あとは受け手の耳がどう育ってきたかによって、共感する場所も違う。
で、みんなプリンスが好きってことでいいじゃない。

292 :
80年代によく聞いていたり、後追いで80年代の作品として意識して聞いているから
時代の音と感じている人が多いみたいだけど
プリンスは時代の音なんて全く気にしていなかっただろうし、そうもなっていない
機材などアナログからデジタルへの移行で時代の音になってしまったのはむしろ90年代以降
そこが90年代がイマイチと語られる要因の一つかと

293 :
90年以降のプリンスの音楽は空気

294 :
まぁ、最新の機材・楽器でほとんど音作りをせずにそのまま鳴らしていれば
当時の音になるのは当たり前だわな

295 :
>>292
アナログからデジタルって、質感の問題だけでサウンドそのものには関係ないのでは?
それをいうなら、90年代からはラップ・R&Bが、ポップロックから主役を奪い取った時代だから
リズムが完全に変わっちゃったというのが大きい

そして80年代のポップロック感というのは、プリンスというよりW&Lの影響が大きかったんだと
LOVESEXY以降思い知る事になる

296 :
>>294
そう

297 :
>>285
ほんとこれ
基本的に80年代感ない

298 :
だからholly rock本人版みたいに今のミックスにしたら今の音になる

299 :
今の音ではないだろ・・・w
さすがにあのリズムはもう古いよ

300 :
マ、マ、マンゾク〜、イッポンマンゾク〜

301 :
ズンドコラップだけど謎に現代に馴染んでると思うよシーラ版のダサさと大違いだし
これ以上は主観の話だけど

302 :
プリンスは90年代のほうが時代を意識してたな

303 :
公式来てた〜

304 :
皮肉ではなく、サインとかイマンシが一番好きって人はいいな〜と思う。長い時間楽しめるから。

305 :
>>304
ダーティーマインドやカオスが好きな方?

306 :
つまらん

307 :
>>293
同意

308 :
90年代は普通になったな
80年代のヘンテコさがない

309 :
パレードが一番好き
二枚組にしたらイマシン
サインも好き
一番好きな曲はペチャパイゴーリーワオ
I wish u heavenいいね

310 :
>>293
Air Prince

311 :
>>295
その質感が一番重要だろ
機材が変わることで録音方法なども大きく変わる
お前は相変わらずズレてるし何もわかってないなw

312 :
ズンドコラップと言う意味がわからない。
ラップのセオリーとかはどうでもよくて、あくまで曲に合うように歌ってるだけでは?

313 :
>>295
パレードやドリームファクトリーにポップロック感ある?
W&L参加してるよ。

314 :
お前が世界一のファンってことでいいよ

315 :
>>313
あの当時は、渋谷なんかもそうだけどロックスターとして見聞きしてた人が大勢居た
ベースがファンクでありながら、表現がロック
だからこそ大衆にアピール出来た

というか、MJもそうだけど大衆にアピールするにはポップロック的になるしか無かった時代
90年代に入ると、逆にラップ・R&B的なブラックミュージック自体が大衆的になる

316 :
だから90年代は、プリンスにとってはミイラ取りがミイラになったような時代
黒人でありながらも、白人ロックのエッセンスもナチュラルに吸収していたバランス感覚が
80年代には新しかったのに、ブラックミュージックが主流になっていった90年代は、それが邪魔になってる

Dアンジェロみたいな、ディープな黒人アーティストがそのままスターに成ってるから
プリンスの雑食的なアイデンティティーは、同じ黒人から軽蔑されるようになった時代だった

317 :
あっさい"分析"やのー
なんかもっと芸はないのか

318 :
今日も張り切ってるが何が言いたいのかさっぱりわからん
頭でっかちの音楽通気取りらしさ炸裂だなw

319 :
まるで90年代にプリンスは何も成し得なかったかのような話だね。。

320 :
俺は音楽について"もう古い"なんて意識はしたこと無いな。
小さい頃に好きになった曲だって今でも変わらず聴いてる。
好きな曲は増えていく一方。

321 :
D&Pもかなりいいアルバムだな
リズムが古いって言うのはファンクの曲でも打ち込みの音響がロックっぽくてグルーブにゆるさを感じてアンバランスに感じるって意味だろ

322 :
パープルレインのシンセ古いなーとか
ドラム80年代だなぁって思っても
曲の魅力はかわないからな

323 :
90年代の3枚組の奴は
2枚にしたらもっと評価あがってた

324 :
>>323
どんな曲目?

325 :
イマンシは3枚でも良いとは思うけど各60分にこだわった部分がどうなんだろうと思う
いかにも時間合わせって部分がいくつかあってちょっとダレるんだよな
大げさな展開で繋ぐのではなくコンパクトにバンバン曲が流れた方が聴きやすかったかも

326 :
ラップやヒップホップについてはあくまでプリンスの音楽にフレイバーとして取り入れてるだけで
当時流行っていたようなスタイルのラップヒップホップをストレートにやってるわけではない。
そこら辺を指して、こんなのは今のラップヒップホップじゃないとか言われんだが
そんなものは最初からやるつもりなんかないんだよ
それだけやっても退屈だし

327 :
p-controlなんてのはラップって言うよりファンクだろむしろ

328 :
1999 から International Lover (Take 1) - Live In Studio って未発表曲公開に。
これってブートでもあった曲?

329 :
Rコントロール

しかしプリンスも古臭くてCD処分したけど残したのはなんとかグラフィティーとカムだけだった

330 :
処分する意味がわからない。
好きで聴いてたんじゃないの?とか思う。

331 :
>>329
ニワカファンですか?

332 :
まるで流行の衣服を時期が終わったから捨てるみたいな。
そのデザインが好きで着てたなら時期関係なく今も着るんじゃないの?って思うけどね。。

333 :
実際はスマホに一回取り込んだら、CDなんて基本ひっぱり出すことないんだけど。
それならiTunes Storeで買いますか、となる。
でも古いコレクター達は、そんなこと抵抗ありすぎて絶対に出来ない。
はい、私も手元にCDないと無理です。

334 :
>>332
音楽を、ただの流行で聴いてる人は、そんなもんだろう
芸術として、歴史的な文化遺産と考える人はそんな気にはならない
パッケージも含めての作品だからね

335 :
>>330
好きで聞いてたんだけど、あきちゃったんだよ。
10代の時のようにはワクワクきけないよー
今はクラッシックが多い

336 :
あと、Kissの12インチとサインオブタイム12インチは処分してないよ!!!

337 :
CD500枚ほど処分したよ。CDなんてなんの価値もないと思ってるし、プラスチックケースに入ってて、ジャケも小さくて、だから12インチはとってあるよ。ききたきゃいつでもネットできけるじゃん。物なんかない方がパワーでるぜ!
もちろんプリンスは好きだ

338 :
思いっきり断捨離した生活も憧れるな。
この世とオサラバする時は、未練なくイキたいもんね。
物に執着するのも程々にってことだね。

339 :
ライナーノーツや歌詞、ジャケットデザインなんかを味わいながら音楽聴くのが至福のひとときだった。
配信は便利だけど、文化として残念ではある。

340 :
>>335
なるほどー
飽きることは俺も普通にあるけど、また聴きたくなるということは無いの?

341 :
配信使えるようにはしてるけどあまり使ってないなぁ…
Amazonでmp3視聴できるのはややありがたい程度。

ところでSpotifyでプリンスのカテゴリにあるけどまるっとカバーしてるやつは何?
何か昔あった全く別の人が歌ってるアニメソング集みたいな…

342 :
ストリーミングで、わざわざ知ってるものや持ってるもの聴くのは
はっきり言って損

買うまでは行かないが、気になるアーティストの新譜をチェックするためのツールだよあれは

343 :
興味が無くなったのなら処分しようがどうしようがいいんじゃないの
他人がどうこうしようとどーでもいいよ

344 :
公式、International Lover (Take 1) (Live In Studio)来てたんだな

345 :
エステート、トランプ大統領に対しおこ
ttps://twitter.com/prince/status/1182484599781416960?s=09
(deleted an unsolicited ad)

346 :
>>340
またききたくなるというより、ビートルズと同じで、どこかでふとかかってたりするのが1番感動するんだよね。
プリンスとかビートルズは聴きすぎてしまってわざわざ聴きたくなることはまずないんだよ。
プリンスのCDも特別音がいいわけじゃないし、10年以上もCDをかけたことがないからとっておく必要がないと判断した。なんせ引っ越しの時1番おおかったのはCDなんだよw
次がレコード。その時ゴミを移動してると思ったね。だってきかないんだから

347 :
自分も引っ越しの際に一番多い荷物が CD やレコードだから
言いたいことはなんとなくわかる

「やはり盤で持っておきたい」という気持ちももちろんあるけれど
それに疑問を抱かないで済むのはある程度の枚数までの話
それを越えてしばらくすると所有欲と内容が好きな気持ちや純粋に聴いて楽しみたいと思う気持ちは別物だとはっきりわかってくる

348 :
>>346
俺も確かにCDが最も多い…

349 :
そうなんだよ、ポップスとかはあきて当たり前のものだし、また買いたくなれば買えばいいだけだよ。

350 :
CDはプラケースじゃなく、紙ジャケをデフォにして欲しかったよな
それだけで容量がだいぶ軽くなる

351 :
プラケースを捨てまくって
ビニールケースに入れ替えると
大分容量が入るようになった

352 :
それで油断して買い続け、結構な枚数になってしまった自分・・・

353 :
フランク・ザッパ『Hot Rats』50周年記念6CDボックスセット
http://amass.jp/126750/

よくプリンスの音楽と共に語れる、ザッパだが
結構聴きやすいアルバムから、名盤と言われるものまで
聴いたが・・・。ついぞ、何が良いのか?評価する人は何を評価してるのか?
全く分からんかった。あえてプリンスファンの諸兄に問いたい<m(__)m>

354 :
こんなときはS.S.T.でも聴くかな

355 :
ザッパは基本的にクラッシックとか現代音楽だからねぇ。それをロックのフォーマットで演ってるのが面白いわけで、プリンスと楽しみ方はちょっと違うと思う。

356 :
プリンスとザッパに共通するのは、最高峰の技術と情報量で型破りな作品を量産し続け音楽の歴史を変えた、という事だろうね。
音楽を楽しむというより、その心意気と情熱に感動する。元気ないときに励まされる。

357 :
>>350
これを使えばジャケも入れておける。
ttps://diskunion.net/acc/ct/detail/ACS-1018
余ったプラケースを捨てようとすると
プラケースって何て重いものだったのかと痛感する。

358 :
それは便利だが売りたくなった時買い取ってくれない

359 :
それなんだよね、売る時こまる

360 :
CDみんな何枚ある?俺は1000こえる\(//∇//)\

361 :
以前は2000枚以上所有していたが
引越しの時にうんざりして今は500枚程度。

ラックも撤去して収納ケースに入れている。
ブラックやゴールドを配信されんだろと思って処分したのは後悔している。

362 :
1500枚位だけど、売っても構わないのが1000枚くらいあるかなあ
売りに行くのすら邪魔くさい状況
かといって、買い取りに来てもらうのはもっと嫌

363 :
わかる。140枚もつの限界だよ 10回ユニオンにもちこんだ

364 :
一枚20円とかが多いのが現実

365 :
えっ、皆3000枚ぐらい持っていないの?
CD3000にアナログ1600ぐらいあるよ

これでも少ない方だと思う。

366 :
>>358
レコファンは買ってくれたはず。
ただし、かなり割り引かれて。

367 :
>>360
ナカーマ

368 :
>>358
確かにそうだね。
リマスターとかで買い直ししたら旧譜はシュレッダーでバリバリ切って捨ててる。

369 :
>>362
Amazonでやってるリコマース買取は?
ダンボール箱が送られてきて、後日それを宅急便が回収しにくるから楽。
ただ換金ではなくてAmazonのポイントになるのだけど…

370 :
ユニオンもダンボール送ってくれるよ、あとはヤマトにとりにきてもらうだけ、ま、100まいで1万にはなるかな

371 :
売ったら売ったでなんの後悔もないよ。
身軽の気持ちよさには変えられない。

372 :
>>369
満足いった?
俺も使ったことあるけど、史上最低レベルの査定額だったw
やっぱり専門店系にしないと大損

373 :
先日引越しで80年代の12インチシングルを中心にアナログ盤を400枚くらい処分したら20万近くになった
ほとんど値段のつかないものもたくさんあったけどキュアーが総じて高値だったのには驚いた
CDはほとんど値段つかないね

374 :
>>372
実はCDで使ったことはなくて本だけ。
だから査定額はよくわからず。
やはり安いのね

375 :
ジミヘンのCD、公式ブートが1500くらいでかいとられたから全部売った。ヤフオクだせば4000だがめんどうだし便利

376 :
もう、車にもCDが搭載されなくなってきてるよ。
売れるうちに捌いたほうが良いよ。ほんとゴミだから

377 :
なにこの流れ…
ほんまに老人会やな

378 :
配信もAIFFやWAVならばCD買わずに配信でもいいやともなるんだけどね
でも電気みたいなケースで聴きたくても聴けなくなるなんてこともあるからな
やはり好きなアーティストはサブスク避けフィジカルになってしまう

379 :
>>377
プリンスとか爺さんしかしらない

380 :
CDも持ってない若造は来なくてよろしw

381 :
CDなんか売っても二束三文にしかならないのに
売る気にはならん
相当な年月と費用をかけて来ただけに無理
軽く2000枚はあるからなあ
もう買う量は格段に減ったけどな

382 :
そこを捨てると細胞も若返り、新しい情報が入ってくる
人生は捨てる事じゃ。
想像してごらん、何も所有しない事を
ジョンレノン

383 :
アマゾンから入荷が遅れてたサインオブザタイムスのDVDブルーレイのセットがようやく届いた。
本編はともかく、キャットやDRフィンク、リーバイシーサーJRやスーザンロジャースらの特典インタビューが
2つのディスクまたいで5時間近くに及んで見るだけで疲れた。
これ、いつか出るであろうサインのリマスター版の特定映像として日本版でるかな。

384 :
>>383
インタビューの日本語字幕は無いんだよね

385 :
CD離れで、レコードショップがなくなっていくのが寂しすぎる。
ショップぶらぶらするの楽しいのに。
ディスクユニオンは残って欲しい。

386 :
それよりアナログショップがもっと復活して欲しいよ
海外だって、CDショップは全滅だけどアナログショップは盛況らしい

387 :
都心はアナログ盤を扱うショップ増えたけどね
アナログ盤の売り上げは伸びているようだけどちょっとバブルな雰囲気の盛り上がりなので
数年後にどうなっているかはわからないけどね

388 :
ブートもまたアナログでばんばん出るようになったらおもしろいがw

389 :
ブートなんてCDだろうがアナログだろうが金出して買うのなんて馬鹿らしい

390 :
データで良いならオフィシャルだってただで拾えるものについては同じこと
ブートだからと差別化するのは合理的ではないな

391 :
>>389
ただで拾えるのも金を出して買った人がアップしてるおかげであることをお忘れずに

392 :
ブート音源や映像も、これからオフィシャルがバンバン蔵出ししてくれればいいからな

393 :
セクシーマザーファッカーアン

394 :
そもそも、ブートってどうやって作ってるんですか?
ライブを客席から盗み撮り、というのは分かるけど、ライン録音とか、スタジオレコーディングされた未発表曲とか。
スタッフがリークしてるとしたら、世界レベルのアーティストのセキュリティってどうやってるんだろう。

395 :
>>391
前にブートを出してくれる業者に感謝とか言ってここ追い出された人?
そんなもん無きゃ無いで全然困らないよ

396 :
>>394
イヤモニに音源を盗聴する方法

397 :
>>394
?レコーディングシートが流出してることからもわかるとおり主に関係者のリーク。
ttps://i.imgur.com/aHvRDco.jpg
(曲データだけ知られたりするのはシートのコピー流出が容易だからか)
ちなみに某誌に載った某ブートレーベルの関係者のインタビューでは「迷惑がかかる人がいるのでノーコメント」と語ってた。
?ラジオでのフリー放送
プリンスはちょこちょことラジオで未発表曲を放送してる。
(新曲プロモーションだろうけどdays of wild(スタジオver)やturn me looseみたいに出ずに終わるものあり)
この系のブートはザザザとチューニングノイズが入ってたりする。でも聴けるだけ良しと我慢。
?プリンスの車に無造作に置かれてたテープの盗難。
ガソリンスタンド?の人がたまたま見つけたのを盗んだことがあるらしい。
(一度きりと思われ。毎回車に置きっぱなしにして盗まれてたらプリンス自身がアホということになる)

398 :
>>395
追い出された人なんていたっけ?

399 :
>>394
追記
?(想像だけど)スタジオに保管されてたものの流出
ペイズリーパークができる前に使ってた外部のスタジオで保管(置き忘れ?)されてたものもあるような。
最近、sunset sound studio関連の音源(the fleshとか)がやたら流出したのはそういうことかと。

400 :
>>398
脳内ではそう言うことになってんだろw

401 :
まあスタジオスタッフなら、保管庫にも出入り自由だし
いつまで仕事出来るかも分からないし、クビになった時のために
お金になるもの盗んでいても何ら不思議じゃないな

402 :
2001年にスタジオスタッフを一新してるみたいで
そこから急に、ブートに未発表曲が一切流出しなくなったんだよね
プリンス本人がネットに公開するようになる

403 :
あくまで本人が公式サイトでフリーだよ、って提供してるやつね。
one song やらguiter(demo)やら。

404 :
NPGMCのころはガチガチにセキュリティー気にしてたけど、3121の頃はもうあきらめてたような感じね。
普通にmp3ファイルがリンクからダウンロードできた。
(NPGMC初期はtempフォルダに入ってたりしたっけ)

405 :
シーラの今の活躍みてると、酷いBBAでまん◯太郎に出てきそうなキャラになってるのな。

406 :
>>403
Guitar のデモバージョンはフリーじゃなかったぞ
>>404
NPGMC の会員制の第一期はむしろダウンロードさせて聴かせるスタイル
ファイルへのリンクが普通に貼ってあった
ストリーミングで temp フォルダとかは love4oneanother 等の NPGMC 以前の話

407 :
>>406
おおごめん。
guitarのあれってフリーじゃなかったんだっけ?
ハーフタイムショーと同日に公開されたやつ。
3121.comで何か決済した覚えがなかったから。。
chaos and disorderのアフターショーのやつはタダだったし。

tempフォルダに入ってるのはそうだねL4OAだ。
funk radioやsadomasochistic grooveの試聴とかね。

408 :
1999 入荷遅れのお知らせがきたぞ
ちゃんとリリースするんだろうね

409 :
>>408
アナログ?CDも?

410 :
発売日変更
12月2日

411 :
>>398
ここでブート賞賛のコメント連投して他の住人から叩かれ
それがきっかけで隔離の未発表スレが出来た
隔離スレが出来てもここに書き込んでるから本人は追い出されたつもりないんだろうけどね

412 :
>>411
ブート賞賛?を叩きながらも
ブート音源をアップした人のおかげで入手出来てることを棚に上げて自身はブート業者に対して何も供与していないと言い張ってる人がいるのは知ってる。

自身は違法な面に手を出してないと考えようとしてるのか知らないが、有料であれ無料であれ音源を入手してる以上、流出してる人のお陰であることは同じ。

413 :
FBで流出してたアカウントは最近エステートに訴えられて負けたんだっけか。

414 :
>>412
言ってることはわかるが違法業者に感謝する気は一切無い

415 :
>>412
流出してる人のお陰?w
勝手に好きで上げてんだろ?そんなもんに感謝なんてするかよw
無きゃ無いで全然困らないけど、あんたみたいな人は聞けなくなったら困るんだろうな

416 :
手を汚してないと思いたがる人かな

417 :
>>408-410
1999発売日変更ってホント?
タワレコで予約してあるけど何も連絡無いしワーナー公式は11/29のままだけど

418 :
1999付属のDVD日本で再生可能なんだろうか?

419 :
アメリカならNTSCなんじゃないの?

420 :
>>418 が心配しているのは NTSC とか PAL といった映像規格の話ではなく
リージョンコードの話だろ

自分は Purple Rain Deluxe も Ultimate Rave も米盤買って再生できたので
1999 Deluxe も同じだろうと高を括って米盤注文した

421 :
感謝するしないは個人の自由な気持ちの問題なのでどうでもいいが、お前が間抜けな構図の上にいるのは明らかw

422 :
お届け予定が11/15から11/29以降になると
お知らせがきた

423 :
泥棒がばら撒いたものに感謝したいならすればいいとは思うけど
俺は絶対そんな気持ちにはならないわ
ブートはよく出来たコピーでしかないし、あんなもんに金払ってたのが今ではアホらしい

424 :
>>420
基本、音楽ものは全てリージョンフリーのはず
映画の場合はリージョンコードがあるけど

425 :
まだ続いてるし

426 :
>>417
尼もだね。変わってない

427 :
>>422
11/29世界同時発売だから29日以降のお届けなら今まで通りかと
15日からというのが誤りだね

428 :
>>424
実際の商品がどうなのかは(持っていないから)知らないけれど
アマゾンの商品説明では音楽ソフトでもリージョン 1 とかリージョン 2 と表記されているものがあるよ

429 :
単体の音楽ものの映像作品にはリージョン1のものがあるけど
デラックスエディションなどCD付属のボーナスDVDはほとんどリージョンフリーじゃないかな
例外はあると思うけど最近購入したものでリージョン1のものに出会ってない

Amazonのページにはリージョン1となっているけど実際にはリージョンフリーなんてものもあるので
商品説明はあまり当てにならず、レビューを参考にした方がいいものもあるね
リージョンフリー表記で実際はリージョン1だった場合は返品・返金対応がある

430 :
>>429
> リージョンフリー表記で実際はリージョン1だった場合は返品・返金対応がある

その場合はもちろん返品・返金だろうけれど
アマゾン自身がリージョン 1 と表記しているものをレビューを参考にフリーと予想して買った場合はどうなんだろう?
カスタマーレビューの内容がアマゾン自身の表記に優先するということはないわけで
自己責任という扱いになってしまうんじゃないの?

431 :
>>430
知らんよw
予想してではなく実際に購入した人が実はフリーでしたって書き込みしてることがある
自己責任となるかどうかなんて自分で考えろよ

432 :
どうしても嫌ならタワーかHMVで頼む
か輸入国内仕様にしとけばいいじゃねーか
それかリージョンフリープレーヤーを買うか
今時は数千円で買えるからうちにも2台あるよ

433 :
輸入国内盤を勧めるわけじゃないけど
輸入盤は安いわけじゃ無いし届くのも遅れるみたいでデメリットしかない
輸入国内盤一択でいいんじゃないかな

434 :
今から予約したらそうだろうね
6000円台の時に予約した人は、その値段で買えるから

435 :
しかし、パープルDXの時がよほどおいしかったのか
まさか1999でこういう商売してくるとは思ってなかったわw

436 :
こういう商売?

437 :
そのうちシンボルマーク入りの温泉まんじゅうも売り出すぞ。

438 :
>>435
これ以外に期待されてた商売があるのかよ

439 :
クリスタルボール2、3、4いくらでも出せるはずなんだが

440 :
あれ以上糞を出してもな

441 :
>>439
既発曲だけならともかく未発表音源が CD 2 枚分入っているんだから
それをクリスタルボール的に考えればいいだろ

442 :
未発表曲は良いんだけど
シングルエディットや、DVDの音源のみでもう一枚とかは余計に思う
3枚組ならもっと安く出来ただろうに、そういう選択肢も設けないというファンの足元見た商売

443 :
次はサインオブザタイムのdx頼む

444 :
ダーティマインドもええな

445 :
シングルエディットって要る?

446 :
>>442
1999スーパーデラックスのライブCDはDVDのライブとは違う公演の音源だよ。

447 :
マイケルジャクソンやプリンスのようなアーティストならビートルズアンソロジー1〜3みたいなシリーズ発売しても売れるっしょ。
90年代以降のalbumはデラックス商法は金銭的にキツイかも。
1999からラブセクシーまでの神がかり的な時期ならデラックス盤も購入したいけど。

448 :
>>446
あ、そうなんだ・・・それこそパープル〜でやればよかったのにw

449 :
shielaの新曲lemon cakeは確かprinceとの思い出を歌った曲だね
1987年一緒に暮らしてた時の
https://i.imgur.com/Dl3woUH.jpg
https://i.imgur.com/8JelpSy.jpg

450 :
未発表曲だけ集めたアルバムの形だと制作側の意図が加わり
選曲や曲順などで???となることがある
現行のリマスター+未発表曲の形で同じセッションのものを
録音の時系列でまとめてくれる方が自分はありがたいかな
未発表曲だけ集めたアルバムを出すなら理想はThe Workのシリーズみたいなものが良い

451 :
このおっさんがprinceの思い出語ってる
https://i.imgur.com/DvkI9P0.jpg
https://i.imgur.com/YS4e0sb.jpg

452 :
シーラはもう開き直ってプリンスの名前で食ってこうとしてるな
ある意味潔い

453 :
>>450
パープルレインの未発表曲ディスクが単品でリリースされてたら?

originalsもそうだけど割と曲順とか考え抜かれてると思う。
だから俺はもう未発表曲のパッケージについては心配してないかな。
ヘタに意味のあるタイトルさえ付けなければ。

454 :
>>448
パープルレインデラックスには83年のファーストアベニューのライブ映像か音源付けたら良かったのにね。

455 :
パープルレインデラックスは当時まだ未発表マテリアルへのアクセスに不自由があったみたいだし
そのうちにスーパデラックスが出る可能性もある
ソニーレガシーに移行しないタイトルだしね

456 :
X スーパデラックス
〇 スーパーデラックス

457 :
スパドゥパ

458 :
でさ、おまえら1999スパデラ買うんだろうな?

459 :
スーパーデラックスで再発してくれるのはありがたいが、このペースだと自分が死ぬまで間に合わねいよ

460 :
ビートルズのように、年1作ずつは長すぎるよねえ
ファンももう、50代になるんだし

461 :
>>458
モチロン

462 :
>>458
Amazonで6000円代でとっくに予約済み

463 :
アンソロジーなんて公式ブートみたいな商売やめれ
オリジナルアルバムのれremixやってくれ
バットマンまで。

464 :
>>453
ディランやビータボーイズのオフィシャルブードレグシリーズのような
セッションごとにまとめた未発表曲や別テイク集という形でなら有りかな
でもリマスター盤も切望していたので現行の形で良い

465 :
×ビータボーイズ
〇ビーチボーイズ

466 :
カーマスートラはまだですか?

467 :
カーマスートラはソニーレガシーの再発枠には今のところ入っていないんじゃない?

468 :
昔シーラEでぶっこいたことがあるのは俺の黒歴史だw

469 :
音質のバラツキだけなんとかしてくれ!
@未発表曲

470 :
A バラつくけれど、内容優先でセレクト
B 内容的にベストじゃないけれど、バラつかないことを優先

どっちがいい?って話

471 :
>>469
無理なんでしょ

472 :
>>470
そういう事。
love&sex 級のだけまとめてくれればいいよ。
高音質完成未発表曲。

473 :
1999スーパーデラックス買っても、どうせすぐ飽きそうだ。
そもそも海賊盤に興味ない俺からしたら、手塩をかけて本人が発表した作品以外はあまり興味がないのだよ。
そういう捻くれたファンもいるからな。

474 :
もうこの先リリースされるものはボツったアルバム以外は聴かないということ?

475 :
俺はプリンスが手塩にかけて作った作品(単曲)をこの先も求め続けるかな。
アルバムとしての完成度は求めなければいい。
あと自分が生きている間に全て聴けないであろうという事については仕方ないと思ってる。
自分はあと30年くらいは生きると思うけど、いつどうなるかは神のみぞ知るってなもんで。

476 :
プリンス自身が生前、「会社にはベストな曲だけを渡してるわけじゃない」と言ってたからな
曲単位で良い曲と思っても、タイミングやアルバムカラーに合わずにボツった曲が沢山あるのを、ファンは知ってるから
ブートまで漁って聴いていたんだよ

477 :
俺も似たようなもんでスタジオはもうそんなに欲しく無い
ただライブは他の客の前では披露した演奏なら俺も聞きたい
プリンスのライブは最高だからな
ライブを出してくれ
今回の1999もライブマテリアルなければスルーしてたね

478 :
確かにスパデラのDisk2はいらないな。。。
ライブ盤はあのパフォーマンスをもう体験できないと思うと悲しくなる。
実はこれが一番きつい

479 :
>確かにスパデラのDisk2はいらない

デラックスのクラスだとそうかもしれないが
スーパーデラックスのクラスだと普通に期待されるレベル
これでもまだ欠けがある
とはいえ、プリンスの場合は収録マテリアル候補が山とあるので
優先順位的にコレジャナイと思う気持ちもわかる

>あのパフォーマンスをもう体験できない

プリンスがまだ生きていたって、あの頃のあのプリンスのライブを体験することはできないんだぜ
「記録」の意味を思い返して前向きに楽しめば?

480 :
>>473
そういう人は通常盤買えばいいし
リマスターにも興味無い人は買わなければいいだけ

481 :
>>480
そうかもね。
でも永くファンやってるもんだから、死後も簡単に絶縁できなくて困ってるんだ。

482 :
>>481
フィジカルを買わずサブスクで済ますって手もあるよ
まぁ自分も未発表曲やライブはほとんど聞かないとは思うけどね
他の好きなアーティストのものでもそうなんだけどこの手のデラックスエディション商品は
はいはい…っ感じであまり考えずに買うことに決めてる

483 :
1999デラックスはアルバム自体やあの時期のプリンスの曲が好きなので喜んで買う
これがあまり興味の無いアルバムのだったら買うの悩んでいたかも
Ultimate Raveも最初は買うつもりなかったからな

484 :
>>478
>>479
別れた女とのセックスビデオ見てるとさみしくなってくるよな
そういうもんだろ

485 :
シングルエディットなんて、わざわざまとめて欲しくないよ
何故、ロングVer.の方を収録しないのか理解に苦しむ

今入手不可能なのは、どう考えてもそっちなのに

486 :
ロングverも収録されてるようだけど…

487 :
アルバム 1999 収録曲に関しては LRC しかないからね
1999 と無関係のでも入れろと?

488 :
パープルDXは収録されてたっけ?
1999に関しては、確かにアルバムがロングVer.が集まったような作りだけどw

489 :
リリース済みのロング、リミックスは全て収録されてたよ

490 :
80年代のロングverは、本人ノータッチが多いから
プリンスはどうなのかな?
レッツゴークレイジーにしてもシングルverは本人の仕事かな、アルバムverの方が良い

491 :
>>490
>80年代のロングverは、本人ノータッチが多い

え?そうなのか?

492 :
あ、プリンス以外の話か
プリンスは、プロデュースまで全部自分でやってる人だから
他に任せることは無いと思うよ

493 :
Lovesexy までの作品のロング、リミックスバージョンは、
Pop Life (Fresh Dance Mix の方)
Hot Thing
Glam Slam
を除き、Prince 自身によるものだよ

Let's Go Crazy については Special Dance Mix 自体がそもそものオリジナルで
アルバムバージョンはそれを編集したもの

494 :
自分でやってた時は独自の味があったよね
コルベットやユーガッタルックのが好きだな

495 :
詳しいね。聴いてみよう、
80年代のレコードのLPサイズ12インチシングルを出すのが流行った。
ロングverは当時のクラブ向けに間奏を長くしただけのモノが多い。

496 :
>>491
リミックスとエクステンデッド、フルレングスで違うよ
プリンス自ら追加収録しているものや、元々のオリジナルが長くてアルバム用にエディットしているものもあるはず

497 :
80年代はロングVer.方が好きだったな
90年代に入ると、ダブミックスだの何だのって、途端にありきたりでつまんなくなった

498 :
>>497
当時の流行もあったから仕方ないけどグラブリあたりのシングルから
リミックス集になってシングル盤の魅力が無くなったね
とは言ってもアルバム未収録曲が入ってたりしたので買わずにはいられなかった

499 :
90年代以降のリミックスとかの中にも歌を録音し直してるバージョンがあったりするから侮れない。

500 :
歌を録音し直していなければ侮れちゃうんだ・・・

501 :
>>500
その辺は好みの問題じゃない
楽曲渡してエンジニアが作り替えたリミックスと
リレコした別バージョンとは全く違うものだからね
リミックスの中にも良いものはあるけど自分はあまり興味無い

502 :
デリリアス (ガル・レンクス)

503 :
paisley parkの中の画像
死語間もなく公開されたやつかな。
キーボードと音源モジュール?の倉庫は初めて見た気がする。
ttp://kstp.com/news/carver-county-authorities-prince-images-paisley-park/4873356/

504 :
やっぱエレベーターの画像はきついな

505 :
>>503
「死に関する調査の終了に伴った写真の公開」という 2018 年 4 月の記事
と書いてあるだろ

506 :
ESPのベースとか使ってたのか
見たことないギターが結構あるな
改造したGibson L6-Sとかちゃんと保管してあったんだな

507 :
The Vault以外にもマルチが部屋に無造作に置いてある画像があるね
The Vaultの写真は以前にもいくつか見たことがあるけど
言われているほど湿度や温度などちゃんと管理されているようには見えないんだよな
あのまま長期保管されていたのならテープは経年劣化していてもおかしくないね

508 :
実際、マスターをデジタル化する前は
幾つかのテープが、くっ付いたりしてヤバイ状況だったらしいからね

509 :
エレベータどころか死体画像公開されてたやん

510 :
>>509
だからきついんだよ

511 :
80年代はカップリングもロングバージョンも全てが外れ無しで
最高だったな。
以降は、カップリングも凝ってないし、
いいのはロックンロールイズスティルアライブくらい。
ロングバージョンもろくなものない。
これなぜ?取り巻きが変わったから?

512 :
才能が枯渇したから…

513 :
どんな天才も、10年もすれば過去の自分は超えれなくなる
もうハードルが上がりきってるんだから、それを超えるなんて無理な話

514 :
そんな当たり前のこと、みんなわかっているよ
そして、そのことを別に悪く言っているわけではない
単に '80 年代とそれ以降で別バージョンや B サイド曲が大きく変わったことについて
分析的な話をしようとしているだけだろ

515 :
タワレコで最近、目にするライブ版て海賊版ですか?

Alive the liveてシリーズみたいです
ライブインジャパン1990はなかなか良かったのですがほかはどうなんでしょうか?

516 :
>>511
80年代のダンスミックスやエクステンデッドは
アルバム用にエディットしたものを元々の形で収録されたものや
元のバージョンに追加収録してロングバージョンにしたものだったけど
90年代に入ってからはリミックスとなったのが大きな違いかな
アナログ12インチからCDシングルとなり収録時間が長くなり
いくつものバージョンが必要となったというのもあると思う
時代の流れもあってのことで他のアーティストのシングルも同じような感じだったな

517 :
>>515
テレビ・ラジオで放送された権利切れの音源で
ブートとしてリリースされていたものの再発のようなもの
公式なものでは無いので合法的なブートという感じ
内容は悪くないので持っていないのなら買って損は無いと思う

518 :
プリンスのどの髪型が最もあなたに共鳴しましたか
ttps://twitter.com/PaisleyPark/status/1184566007127519232?s=19

俺はグラブリ期かな
ttps://66.media.tumblr.com/06835447301e94205a78d1336149f992/tumblr_n5uhf25xUu1rhpkrno1_400.gif
(deleted an unsolicited ad)

519 :
All The Liveはけっこう糞音源が多い。クイーンやELP、クラプトンで

520 :
こんなの出してきたけど、また何かリリースする予定があるのかな?
それにしてもアコギ上手すぎる
I Feel For You (Acoustic Demo)
https://youtu.be/X80LChZpCyo

521 :
誰もがDJにディスコ(笑)でかけてもらうために、当時はただ無駄に長くしたバージョンを収録してただけの時代に
プリンスは12インチバージョンで、ショートVer.には無いアイデアを盛り込む事にご執心だったからね
LALALAHEHEHEEやアルファベットSt.がその代表例
プリンス自身がそれに飽きちゃったんだろうね
そういう盛り盛りの作り方から、逆にシンプルな構造に変わったのが90年代
アレンジはオーソドックスなのに、どう聴いてもプリンスなサウンドを目指し始めた
それは2000年以降に如実になっていく

522 :
>>520
いまいちわからないね。
オフィシャルのTwitterでも特にアナウンス無し。
自伝本のPRか、originals 2ではないかとの説あり。

523 :
>>514
ロングバージョンも未発表曲もいっぱいあったのにシングルに入れなくなったのは、
単にその時代の売り方に合わせてただけじゃないかな
ポール・マッカートニーなんかは最後の最後までB面に未発表曲入れてたけど、
シングル盤出す文化そのものが廃れちゃったから今じゃシングル自体出ない始末

524 :
>>514
プリにかぎらず12"の販売方針がかわった気がする

525 :
>>523
US盤とUK盤でカップリングが違ったり、なかなかの商法やってたよな
そのあとで、カップリング全部1枚に収めて、2枚組のアルバム完全版出されたときには
さすがに殺意が湧いたw

526 :
>>525
おお、分かってくれるか
フレーミングパイでも完全版出ると思ったら出なくて慌ててシングル集めたわ

527 :
アルバムもアナログ盤からCDに変わり収録時間が長くなった事で
それまでならアルバムから溢れていたような曲も収録されるようになり
同じセッションでのアルバム未収録曲が少なくなったというのもあるかも

528 :
プリンス2ndアルバム40周年記念、未発表音源「I Feel For You [Acoustic Demo] 」公開
http://amass.jp/127003/

529 :
じゃあ何故、去年「フォー・ユー」40周年を祝わなかった・・・w

530 :
かっこいい
こういうのもっと欲しい

531 :
プリンスは毎年何かの周年だろw

532 :
ペガサス関連はこのアナログ盤だけ出して終わりなのかね?
予告的なものだといいんだけど、このペースからいくと年跨いで40周年と関係なくなっちゃうもんな
ちゃんとデラックスエディションの形で出して欲しいな

533 :
アラウンド、パレード、サインあたりもDX出すつもりかね。

534 :
パレードは大丈夫だろうけれど、アラウンドとサインは来年出なければ、1999 のスーパーデラックスみたいなのはしばらくは無理かもな
パープルレインの 2 枚組の方のデラックスくらいのだったら出るかもしれんが

535 :
出るでしょ

536 :
>>534
それを言うなら、「今度出る1999の2枚組のDXの方くらいなら」でしょ
パープルの2枚組DXなら1999のSDXと扱いは同じ

537 :
初期マテリアルは当分いいよ
そろそろ80年代後期きてくれー

538 :
あ1999は楽しみです

539 :
>>534
仕様はボーナスマテリアルの量によると思う
アラウンド〜サインは知られているだけでも膨大な量の未発表曲があるので
パーポー、1999と同じくらいの仕様は問題無いでしょ
ただ未発表曲をそれぞれにどう割り振るかは難しいところだけどね
あとアラウンドはライブマテリアルがほとんど無いので
MV集みたいなものでお茶を濁す可能性はあるかな

540 :
>>539
そういう問題じゃないでしょう
Parade はこの先も Warner にリリース権が残るけれど
ATWIAD や SOTT は 2021 年から Sony Legacy に移る
一方、未発表マテリアルに関しては
今のところ Sony Legacy がリリース権を手にする話は一切出ていない
だから >>534 は来年出るかどうかをひとつの目安にしているし
>>536 は 1999 の 2 枚組 Deluxe みたいな内容なら現在わかっている範囲でも
Sony Legacy でも出せるという話をしているのだろう

541 :
マジかよ!じゃあさっさとサイン〜をリマスターして出して欲しい

542 :
つーかよく考えたらワーナーが1番それを分かってんだから権利移行する前に出すんじゃないのか?

543 :
>>540
あ、そういうこと
ユニバーサルが契約破棄した理由は全盛期のほとんどの未発表曲の権利を
ワーナーが保有しているからってものだったよね
オリジナルアルバムや既発シングルはソニーから
未発表曲はワーナーからとかってことになるのかね?
仮にワーナーが遺跡前に一儲けと考えているなら今のうちにいろいろ出したいんだろうけど
リリーススケジュールはエステート側が決めているんだろうからな
移籍後ファンとしてはあまり嬉しく無い状況に陥りそうだね

544 :
遺跡前って何だw
予測変換はらたつ

545 :
>>543
自分が読んだ範囲では、「手に入るものの詳細が不明瞭」みたいなことが
Universal が権利獲得から手を引いた理由という風な感じだった
「Warner 在籍時の未発表曲は Warner にリリース権がある」みたいな話は
生前からも聞かれることが度々あり、その辺りも関係する話なのかもしれない

別の言い方をすれば、「サントラ盤を除く既発のマテリアル」という形で
獲得するリリース権が明確だったからこそ Sony Legacy の契約は成立したのかもしれない

そう考えると、Sony Legacy からのリリースに期待できることは
「既発未 CD 化マテリアルの CD 化」くらいなのかもしれない
あと、The Versace Exp. のようにプロモオンリーという形でリリースされたものを
商品化することとかね

546 :
なんでもイイから
All my dream 完璧な形で出してくれ!

547 :
>>543
>オリジナルアルバムや既発シングルはソニーから
>未発表曲はワーナーから
そういう形になった場合、既発曲の別テイクはどうなるのかというのも気になる
録音物として全く別もののデモならば未発表マテリアル扱いもし易いかもしれないけれど
演奏の一部が既発のテイクと共有されている別テイクみたいなものの場合はどうなるものか?
たとえば、Something In The Water のピアノありの別テイク
あの別テイクは演奏の一部を既発テイクと共有しているように感じるんだが、
今度出る 1999 Super Deluxe は Warner だから余裕で収録可能なんだろうけれど
既発マテリアルは Sony、未発表マテリアルは Warner みたいな分け方になると
どうなってしまうのか疑問

548 :
>>520
いいね!かっこいい

549 :
早くリリースしろよ
こっちが先に死んでしまうだろハゲ

550 :
>>547
著作権的には同じものだけど版権的には別ものの扱いになるんじゃないかな
オリジナルのトラックを使っている場合はどうなるのかはわからないけどね
ただ未発表のものに版権や著作権が本当にあるのかがよくわからないんだよな
プリンスとワーナーとの間で交わされた契約の文言にあるだけで
ちゃんと版権登録にまでは至っていないようにも思うんだけどね
この辺はわからない部分が多々あるね

551 :
>>550
>未発表のものに版権や著作権が本当にあるのか

そりゃあるでしょ
無かったら、遺族には一銭も入って来ないよ

552 :
>>517
90年代のライブ音源ということで気になってましたが買う方向で考えます

ありがとうございますm(_ _)m

553 :
>>519
TOTOのライブ音源を昔、購入したらゴミだった、、てことがありました

554 :
>>551
版権ってリリースする際に登録するもんじゃないの?

555 :
リリースされる前の音源に対しては所有権とかそういうものなんじゃないかな
プリンス所有のものだけどワーナーがリリース出来るという約束を交わしているとか
そんな感じなんじゃないかな

556 :
あまりにも昔すぎて久しぶりにパープルレインちゃんと聴いたけど最後までファルセットも綺麗にやってた昔の音源はやっぱ素晴らしいな
改めて思ったと同時になんか切なくなった

557 :
>>552
3 NITES IN MIAMIというタイトルの4枚組ボックスとの価格比較で買ったほうがいいよ
中身同じのを分売しただけだから

558 :
>>549
それはもう諦めるしかないよ。
逆に言えば糧にして生き続けるしかない。

559 :
>>553
どうゴミだったの?
音質?

560 :
>>559
テレビからの録音+モコモコ
1982の武道館のライブでした

561 :
>>557
うーん、、ちょっと手が届きそうにありません、、汗

562 :
>>560
All the Liveが出しているカタログは基本そんなもん
たしかに貴重音源もあるけ所詮はブートなので音質に期待して買うようなものは無いよ
本当に内容の良いものは公式が権利買い上げて出す場合もあるしね

563 :
ブートに公式が権利を買い上げる???

564 :
だろ?
普通は??と思うことなんだけど、何故かそう思う人がいるわけよ。

公式が持っているものより高音質の「テープ」があれば、そのテープを買い上げることはあるかもしれない。
でも、所有者不在の「権利」を公式が買い上げるなんて、そんな意味不明のことは無い。

565 :
amazon musicでもブートいっぱい出てるね。
今知った。

566 :
>>563
有名ブートになっている権利切れのラジオなどのマスター音源を買い上げて
リマスタリングなどして公式が出しているタイトルはいくつもあるよ
ビートルズのBBCやストーンズのアーカイブシリーズがそう

567 :
おっぱい

568 :
テレビ出演など他者によって製作、所有されてリリース(放送)されたものね。
ブートを公式が買い上げると言うから誤解を招く。
ブートは放送ソースを勝手にコピーしてリリースしてるだけで公式とは関係ない。

569 :
ALL THE LINEが出しているCDの話してんだからそんなのわかるけどな。
お前が読解力無いだけで何揚げ足取ってデカい顔してんだよ。
本当ウゼー奴だな。

570 :
著作権の中にも色々あって、基本的には作品を作った人が70年に渡って所有する印税権
これは登録云々に関係なく永久に変わらない

会社が所有するのは、主に販売権・楽曲使用権(出版権)
これをワーナーが(映画関連以外のものを)売りに出して、SONY[が買い取ったわけだ

571 :
やっぱりアホだ
テレビ、ラジオ音源ならまず提供依頼するのはテレ局やラジオ局だぞ。
ブート業者のわけないだろ。。。

572 :
そうじゃなくてハーフ扱いで流通してたマイナーレーベルのcdを買い取った例は多くあるよ
今の法律とは同じじゃなかったかもしらんが
お前が言ってんのはswinging pigとかから買い取ったか否かとかそう言う話だろ?

573 :
お前らI feel for youでも聞いて落ち着けよ

574 :
楽曲の著作権とそれらを含む番組などの著作隣接権は別
各国によって権利の保有期間や罰則などの法律が違うので著作権の話は難しい

575 :
聴ければなんでもいいや。

576 :
猫の頭撫でたら落ち着いたよ。
みんなごめんな。
本当は権利の話なんてどうでもいいんだ。

577 :
ルースって曲異色でかっこいいのにな。
パパって曲は親父に虐待されたのか、プリンスは?

578 :
カムに入ってるオーガズムは実際当時の恋人のいってる声らしいけどこれは小野ヨーコに近いものがある

579 :
オーガズムの60分くらいのロングヴァージョンがあるらしい

580 :
>>578
「当時の」じゃないよ
あの声はバニティ

581 :
元は、ヴァニティ6に提供した「バイブレーター」って曲に使われた音声だよ>オーガズム
もう、タイトルからしてやりたい放題だよな

582 :
オーガズムは映像もよくわからんかった。
あの沢山出てくるおっさんの顔は何なんだろ。

583 :
comeの頃なぜか肌真っ白だな

584 :
Feel for you
アナログでるけど、
もう金輪際、CDシングルは世に出ないのかな?
配信社会になったこの時代を恨むわ

585 :
よく言われてる事だけどスペースをシングルとしてカットしたセンスはシブイよね。
自分だったらカムをシングルverでリリースしたい。カムは癖になる。

586 :
>>584
海外盤のシングルCDがほとんどリリースされないようになったのは
やはり出しても買う人が少なくなったということなんだろうな
それに反してアナログ盤の売り上げは伸びている
今後はよほど特殊なものじゃないとシングルCDは出ないかもしれないね
聞くのはデジタルだけどやはり物を手元にという人は海外にもいるだろうし
アナログシングル盤にDLコード付きとかって形になっていくのかもしれないね

587 :
>>585
ビューティフルEx.に使用されてる、アップテンポVer.をリリースしなかったのは勿体無いなあ

588 :
>>585
ビューティフル・Ex.に使用された、アップテンポVer.をリリースしなかったのは、勿体無さ過ぎ

589 :
>>585
ビューティフルEx.に使用されてる、アップテンポVer.をリリースしなかったのは勿体無いなあ

590 :
>>585
ビューティフルEx.に使用されてる、アップテンポVer.をリリースしなかったのは勿体無いなあ

591 :
うお・・・書き込み失敗って出たからやり直してたのに
連投されてスマン

592 :
大丈夫、思いは伝わったぜ!

593 :
大事なことなので…

594 :
元気かなプリ公の野郎

595 :
>>576
ギターの音で猫の鳴き声をやってるアルバム知ってるかい?

596 :
amazoとか途中まででもダメなの?

597 :
papaには驚いたよな
幼児虐待の歌詞なんてプリっぽくなかった
体験談なのか、社会問題として取り上げただけなのか

598 :
>>597
スザンヌ・ヴェガの「ルカ」が、当時大好きだったのは有名な話だし
何かしらシンパシー感じたんだろうね
パパってのは、母の再婚相手のことじゃないかな
それが原因で家出したらしいし

599 :
てことはプリちゃんも義理のオヤジに殴られてたのか
折り合いが悪くてアンドレ・シモーンの居候になってたのは知ってたけど

600 :
パパなまなましくて聴けない人いる

601 :
>>586
つーかもはやダウンロード時代も終わってストリーミング時代だからな

602 :
向こうはそもそも、アルバムCDですら1枚約1000円で売ってるんだから
シングルCDなんて、需要が無いんだよね
日本が特殊過ぎるんだよ
特典付けて、シングルCDを2000円以上で販売なんて馬鹿げてる
海外は特典付けて売ること自体違法だから

603 :
義理の父親に対しての不満ってインタビューをみる限りでは「プレゼントを買ってきてご機嫌取りするんだ。話してくれるだけでいいのに」程度だったかと思うけど。

604 :
>>602
あちらはアルバムのセット販売が多いよね。
お得でいいんだけど。

605 :
>>597
俺スリードッグナイトの「mama told me not to come」のパクリかと思ってた。

606 :
>>602
値段の問題じゃないよ。
その理屈だと、海外で 90 年代初期から 00 年代初期までに
大量の CD シングルがリリースされていたことの説明がつかない。

同じ曲の別バージョンというものに対する平均的なリスナーの興味が
無くなったんだろうし、かつてのアルバム未収録曲はリリース後ほどなく
して登場するタイプのデラックスエディション用のネタになったという
事情があるんだろう。

607 :
パパ
パパ

バシ(;o;)
バシ(;o;)

608 :
>>606
単純にシングル切らなきゃMVを作れないしラジオでも流せないからだろ
ブツとしてのCDじゃなくてプロモーションのきっかけとしてシングルリリースという形式がないてレコード会社が動けない

609 :
プリンスに関しては
インディーズに移行して、そういうお約束のリリースパターンから解放された
レコード会社が決めたスケジュールに沿ったやり方に、不満だったようだからね
もちろん売上的には下がるが、活動としての自由を選んだ

610 :
>>609
そういうアーティストいるけど結局
シングル出して、アルバム出して
みたいなサイクルでメディア露出しないとマニアじゃないと音源出たことに気づかなくなる
ネット通販始めたあたりで相当ファンは振り落とされたと思う

611 :
>>610
まあね
それでもの当時プリンスは、NPGMCのネット事業でかなり儲けたはず
日本でさえ、年会費払ったファンが大勢居たからねえ
YoutubeやiTunesが台頭するまでは・・・

612 :
またあの頓珍漢な説の登場ですか・・・

613 :
ラブセクのデラックスは、どうなるのか。
デモ音源、シングルver、今で言うカップリングB面曲とか

614 :
>>611
>YoutubeやiTunesが台頭するまでは・・・
NPGMCと何が関係あるのかがわかりません

615 :
>>614
プリンスが晩年インタビューで、「アップルやGoogleが、ネット事業で音楽産業を牛耳るようになってから
音楽家が各々で商売して儲ける事が出来なくなった」とぼやいてた
大衆は、一まとめで楽な方に移行するからしょうがないけどね
ネット創世記は、プリンスにとっての理想郷だったんだよ

616 :
>>615
それは音楽業界全般としての話かと。
NPGMCはコントロールできていたわけで寧ろなんの影響もないと思うけども。
(NPGMCを続けなかったのはプリンスの興味か、運営等の内部の諸事情だと思う)

617 :
>>616
MCの頃は良かったんだけど
その後立ち上げたHPも、MCほど盛り上がらなかったのは
利便性で大手に劣っていたからだよ
レコード会社を離れたのは、大手のやり方に従う事なく自分で開拓出来るネット事業に可能性感じてたのに
その畑も、結局大手会社に牛耳られてしまった
それを受けて「インターネットは終わった」発言
iTunesやYoutubeにも反発してたのは、ネット社会でも現実と同じようにアーティストが奴隷契約になってるから
プリンスの主張は一貫してる

618 :
>>604
ターゲットみたいに最初からボートラとかボーナスディスクつけてくれるところはいいけど
後出しで追加ディスクも多いのが困る

619 :
インターネットは終わった発言はもうやりたいことやりきったということかと思ってた。
3121や3rdeyegirlのときはサイトはシンプルでいいやと、
Lotus〜の時はまた凝ってたけど、あれはCGを使い込みたくなったんだろうなと。
(PVがまさにそう)

620 :
プリンス、ネットで金持ちになったミュージシャンを教えてくれと語る
https://nme-jp.com/news/8714/

621 :
最近は稼いでる音楽系ユーチューバー結構いるけどな

622 :
インターネットを使っての活動は先駆者ではあるけど成功者では無いと思う

623 :
ネットで稼ぐのは、純粋な才能に関係なく
結局、大衆の注目を集めるのが上手い別の才能が必要
プリンスが認めて支援していた若手ミュージシャンは、あまり日の当たる人たちではなかった
そういう意味でも、ネットに失望したんだろう

624 :
>>613
オリジナルは、リマスターで且つ、曲間信号入れて欲しいな

625 :
>>623
自分の思うようにならなかったってだけだろ
プリンスがインターネットに希望を持ったのはまだ創世記の話
結局のところ使う側が上手くやらなきゃ成功はしない
上手くやっている人たちは成功もしている
プリンスにはその世界での才能が無かったってだけ
言い訳だよ

626 :
で、誰が成功してる?
有名なミュージシャンは居るけど、ネット事業で成功した有名ミュージシャンて
パッと思いつかないなあ

627 :
プリは全部自分ところで完結したいんだろ。
究極の個人商店。
今なら優秀なスタッフ揃えてできそうなもんだけどな。

628 :
またおじいちゃんとおばあちゃんがおんなじ話してる😵

629 :
プリンスはミュージシャンを利用して搾取する構造を作り出す音楽産業が嫌いだったんだね。90年代はメジャーレーベルに喧嘩売ってた。
00年代以降ネットに毒づくのもネットが搾取の構造を持ち始めたと考えたのかも。

630 :
>>629
まさにそう
レコード会社は、音楽家の才能に集って金儲けの事しか考えないビジネスマンばかりに嫌気がさし
ネットに移ったらまた、大手ベンチャー企業が、同じ事を始めた
プリンスにしたら「またかよ」って感じだったろうね
それでも、レコード会社相手に前例のない条件でリリースさせたり
とにかく会社じゃなく、自分が主導権を握るポジションに拘ってた

631 :
プリンスマンセーな奴って気持ち悪いな。
プリンスの音楽は好きだけどプリンスのやったことならぜんぶOKみたいな考えはない。

632 :
>>626
>有名なミュージシャンは居るけど
居るって認めてて反論してくんなよw

633 :
>>632
だからその有名ミュージシャンの中で、ネット事業で成功した人は誰なんだって話
結局誰も居ないじゃん
プリンスも、上手くいってたのは創世記だけ

634 :
「ネット(配信)事業」で成功を収めたのは Jay-Z
Prince もそうだがミュージシャンが自分の楽曲だけをネット配信するようなものは、
そもそも「ネット事業」などと呼ばない

物事の捉え方がおかしいから謎論理の話ばかりになる

635 :
TIDALは、プリンスも唯一参入決めた配信企業だったけど
成功というより、ミュージシャンに有利な条件で契約出来るからで
儲かってるというのとは違う気がするな

プリンスは、音楽家がネットで儲けることが出来なくなったのが不満だったわけで

636 :
プリンスはyoutubeチャンネルが充実し始めたのって、亡くなってからだっけ?だとしたらメチャクチャ残念だ。

637 :
>>632
この人馬鹿だよね

638 :
>>636
Youtubeに動画あげるのも、Googleの広告収入になってるから反対してたし
素人があげた動画も片っ端から削除しまくってたじゃん

639 :
>>622
何を以て成功者?
個人的には満足よ。いろいろ楽しませてもらった。
vipに入り込むまではできなかったけど

640 :
プリはとにかく自分以外が儲けるのが許せなかった

641 :
>>640
正確に言うと、音楽家じゃないのに人の音楽を使って儲けてる奴らが許せないんだな

642 :
プリンスがインターネット始めた年、メジャーレーベルとの契約なかったけど、その年アメリカで最も成功したアーティストに選ばれてたよね。クリスタルボール出した時期。
その年は世間的に全く目立ってなかったのに、インターネットってスゴいんだな、と当時おもたわ。

643 :
>>640
というよりは「自分が思う以上に」でしょ。
一切の収入を許してない訳じゃないと思うよ。
関係者については。
一切許してないのはブート業者。

644 :
>>641
それね

645 :
>>642
先駆者っちゃ先駆者なんだよね。
one songも何かネット関連の賞をとってたような。
評価は完全フリー配信ということなんだと思うけど

646 :
>>638
あー、そうだったね。思い出した。かなり充実した未発表音源が次々上がって興奮してたら数日でBANされて、舌打ちしたもんだわ。

647 :
プリンスの考えもわかるんだけど頑固ゆえに一時的に表舞台から姿を消し
時代の波に乗り遅れてしまったところはあったと思う
自分たちはずっと追いかけてきたのでいつでも第一線で活躍していたように感じていたけど
一般的にはやはりミューコロでカンバックって感じだったんだろうしね
あの時期プリンス懐かしいねー!とか、まだやってるんだとかよく言われたもんだ

NPGMC期を含むインディーズな頃のプリンスは好きなので
あの時期もっと精力的に表舞台で活動していたらそのあとのプリンスを巡るものは全然違っていただろうな
何事も先取りしすぎちゃって上手くいかなかったってところはあったかもね

648 :
ワーナーを離れたのも、人事異動で自分がデビューした頃から世話になってた社長をはじめ
担当してくれてたスタッフが居なくなって、良く知らない新しい社員が
音楽の事すら何も知らない儲け重視のビジネスマンで、そいつらがあれこれ指図するようになったから

ネットで自由にやれて楽しんでたら、今度はレコード会社でもないベンチャー企業が音楽事業を始めて儲け始めた
そりゃプリンスにとっては面白くないわな

649 :
音楽の才能は最高峰の天才だったけど、流行との距離の取り方が不器用だったんだよね。

650 :
個人的な境遇に対する不満
世の中に対する不満

どうして同一線上で語っちゃってるの??

651 :
レコード会社もiTunesやYoutubeも、全くの新人やこれから始めるアーティストにとっては
利用出来る新しいツールでしかないだろうね

でもプリンスのように、既にトップアーティストで全て自分で賄える人にとっては
それらは全て自分より立場は下にしか見えない
「売ってやるから音源よこせ」と言われりゃ、そりゃムカつくよw

652 :
>>649
全盛期は完璧だったじゃん

653 :
今日も独演会やるの?
毎日毎日真っ赤になるほど自論語ってるけどさ
そんなことわざわざ力説しなくともファンならわかってるよ

654 :
プリンスの事じゃなくて一般論だけど、ネットのおかげでアーティストとしてPRし続けていられるというのはあるよね。
そういう意味ではネットの恩恵というのはあると思う。

プリンスが嘆いていたのはあくまで個人的な要望に見合ってないという事だよね。
他のアーティストならまぁ仕方ないかで済ます場合もあるようなこと。
実際何か変わったかというとなにも変わってない。

655 :
>>636
プリンス本人が「ヤだ」って拒否ってたんだから仕方ないやね。

656 :
>>654
ただまだ未発達のインターネットの世界に身を置いたことでファンはけっこう振り回されたよね
コアなファンは別としてプリンスの音楽を聞けない人や活動の存在を知らない人たちもいた
あの状況はファンにとってあまり良い状況だったとは思えなかったな
結局あの時期のゴタゴタが尾を引いて未だに全カタログが聞けないような状況を生み出している
今後も未発表曲がまともにリリースされるかもわからないし
プリンスの頑固さゆえのワーナーとの確執、インターネットでの活動は
ファンにとってはあまり嬉しくなかったということになるんじゃないかな

657 :
「プリンスとインターネット」
このトピックスは盛り上がるんだな。。。

658 :
プリンスは音楽の在り方そのものを模索していたと思う
アルバムという形態に拘ったのもその流れかと思う

659 :
そりゃ、ファンにとってはプリンスのワーナーの境遇とかどうでもいいし
それまでどおり、アルバムとツアーで来日してくれりゃそれで良かったからな
むしろあのままワーナーでやってくれてたら、リマスターだってとっくに出てたはずだし

660 :
>>651
成熟したアーティストがみんなそれやっちゃうと企業も新人にかける金なくなるのにね

661 :
プリンスは最後の武道館ライブ見て好きになった。それまではドファンクのリズムの凄さがCDではわからなかった。プリンスはライブのが数倍良いと思うからまたみたかった

662 :
日本はあんま来てもらえなかったら、ONAツアーが美化され過ぎて冷静な判断が出来なくなってるよなー

663 :
>>656
個人的には特に振り回された感覚は無いけどね。
The dawnやL4OAから見れた人が羨ましかったのはあったかな。
(L4OAは辛うじて終盤をドリームキャストで見たけどまともに表示できず。クリボーも)

664 :
>>662
仮に冷静な判断をしたらどうなると?

665 :
>>662
パレードツアー以来何度も来てるやん

666 :
金ない学生時代だったけど無理してパレード・ツアー行っておいてよかった
レボリューションズもあれで最後だったんだなぁ
ハマスタで演ったのが懐かしい…

667 :
80年代
・パレードツアー
・LOVESEXYツアー
90年代
・ヌードツアー
・D&Pツアー
・GOLDツアー
00年代
・ONAツアー

計6回のツアーと、96年の世界独占記者会見で来日

668 :
>>667
もう全部合わせて裸に金箔を塗りたくったプリンスがダイヤと真珠身に纏ってパレードしながらオナニーしてくれ

669 :
このスレに10年代のライブを観に行った人いる?

670 :
最後の来日公演なら全員行ってるだろ

671 :
「10年代のライブ」って書いてあるけど・・・?

672 :
以外にバットマンDXが出るとか…ないな。

673 :
BABYMETALがトップ20とかUSもUKも終わった

674 :
>>662
日本はアジア圏では来てる方だと思うけどな
日本のファンはNPGMCの恩恵も受けられたしね

675 :
フィリピンパブのネーチャン
プリンス知らなかったからなぁ〜

676 :
もし今時来日したら7万クラスだよな、onaツアー仙台12000が最高額?

677 :
ツナさんはいきてる?

678 :
ONA あの客をステージに上げるのだけは勘弁して欲しかったわ

679 :
まあ客をステージに上げるのはパープルレインツアーの頃からやってたけどね。
初来日の最終日ハマスタでも上げてたし。
プリンスがそういうの好きだったんだから仕方無い。

680 :
>>677
先日、「オリジナルズ」発売記念のイベントの解説で呼ばれてたぞ

681 :
えっ! 初来日の横浜スタジアムでも観客上げてたっけ?

682 :
>>681
アンコールのアメリカの時に上げてた。
隠し撮り映像でも確認出来るよ。

683 :
まあ、俺みたいにライブに非日常間を味わいに来てる奴は外人ならまだしも近所のオッサンみたいなのステージに上げられると気分ガタ落ちなんだよな

684 :
まあ、ステージは神聖な場所であって欲しい気もするわな
ショーを見に行って、素人が舞台に上がると覚めるよね

685 :
近所のおっさんとプリンスの組み合わせは物凄い非日常感だろ

686 :
自分の場合、客がステージに上がることそのものよりも
降りるまでの間をもたせるためのジャムのダレ具合が気になわ

687 :
なわ(笑)

688 :
ツナがヒゲダンスやったときはプリンスにうけてたじゃんw
あれはプリンスが踊れなくなったから休むためにやってんのかと思ったら好きで昔からやってんの知らなかったわw

689 :
あそこに選ばれる奴はなんかしらしてるの?
金払ってるとか?

690 :
パープルレインツアーの客はサクラ

691 :
RAVEでも客をステージにあげてるよね。
女性客が踊りながら寄ってきて引いてるっていう

692 :
ミューコロツアーでも、客上げてる
それどころか、マイク渡して歌わせてるよ

可愛いねーちゃんだったから、どんな歌声なのかと思ったら
びっくりするくらい音痴で、プリンスが思わずマイク奪い返して観客にうけてたw

693 :
つーか、最後の日本ツアー、内容は忘れたけどツナのヒゲダンスは強烈に覚えてる。もちろん最高のコンサートだったから次の日も当日券でみた。

694 :
やっぱブラックウェル死んでからはイマイチだと思う。
女ドラマーもグルーヴは悪くないんだけどファンクには
超一流を使って欲しい。時に見せる圧倒的に洗練されたフィルを聴くのが俺には最高だった。

695 :
ONA日本公演は、小金持ちになったファンがプリンスと一緒に日本を駆け巡ったいい思い出になってるから、美化されるのも無理はないよなあ。そんなに良いものだったかと言えば疑問

696 :
自分の場合、パレードツアー以降は「来るなら 1 公演くらいは見ておくか」
という気持ちで観に行くくらいの熱量だったけど、
そんな自分でも ONA はやはり良いと思ったよ

697 :
80年代の頃とは、また違う魅力を提示出来てた印象だった>ONA
「ああ、こうやって円熟味を増していけば良いのか」と参考にしたアーティストも多いはず
40代後半になって、若い頃と同じ事をやるには無理がある時だったしね

2002年の来日は、歴代で最高のバンドメンバーだったと思う

698 :
最後のカリスマだったなあ。

699 :
シックはパリピの業界スタッフを全員
あげてパリピのノリだったのは嫌だったなあw

700 :
そういや武道館でステージに上がってマイクで歌おうとして顰蹙買ってた殿下茂なんてのもいたなw

701 :
今思うと、殿下茂は妻子持ちでありながらバカなことやって過ごしてる人生の勝ち組だよなw

702 :
>>700
思いっきり本に書かれてたね

703 :
>>689
ONAの時はサウンドチェック後にスタッフから声をかけられ
プリンスがステージ上がれと合図したらステージにと事前に言われてた
事前にスタッフやセキュリティーが大丈夫そうな人を選んで
それ以外は上らせないようにしているようだった

704 :
番号飛んでると思ったらデンゲモの話題か
The Workでステージに上がるのは事前に選んでいるようだったけど
DOWとかでワサワサステージに上がるのはけっこう行ったもの勝ちみたいなところはあったな
スタッフが指差して来い!みたいな感じでステージに引っ張り上げるみたいな感じだったから
奴みたいなのが他でも紛れ込むことはあったんだろうな

705 :
>>697
後半エリックが追加招集されてからはさらに良かったね

706 :
>>697
2004のメンツで来日してほしかった

707 :
>「ああ、こうやって円熟味を増していけば良いのか」と参考にしたアーティストも多いはず

プリンスしか聴いていないの?

708 :
「The Beautiful Ones」 ハードカバー – 2019/10/29

これの邦訳はでるのかな?

709 :
>>703
あざす

710 :
>>707
プリンスのようなキャラというか、スタイルで売れた人って
そこは難しいと思ってたからねえ
上手くシフトチェンジしたと思ったよ

711 :
普通に落ち着いて行儀よくなっただけじゃん
過大評価キモチワルイ

712 :
それは今だからそう思えるだけで
当時は、プリンスがどうなるかなんて誰にも分らなかったんだよ

713 :
行儀良くなったというのはわからんでもないけど
ONAツアーのプリンスはミュージシャンとしての部分で
プレイを楽しんでいたような感じで好きだ
あの路線で続けるかと思いきやミューコロで第一線にカンバックは
全く予想しなかったな

714 :
歳で疲れただけだろ、若い頃は股割り決めてたからな

715 :
若い頃と言っていいのか知らないけど、股割りやってたのは2000年のhit and runツアーまで。

716 :
こんなスレあったぞ。
プリンスだけは何が凄いのかわからん
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/musice/1571832152/

717 :
股割りは股関節が限界だったからやめたのかと思ってた

718 :
>>717
普通に年齢とともに筋力や諸々の運動神経は衰えるから。
マイケルがターンしなくなったのも一緒。

719 :
プリンスのファンはまだ幸せな方だよ

マイケルなんて未発表音源山ほどあるのに全然発表されないもん
去年ドレイクがマイケルの未発表曲サンプリングしてUS,UK共にトップ10入りしたとかその位

720 :
>>716
知らない人で向けではなく
文句言いたいファン向けのスレだな

721 :
>>719
マイケルの場合は、売れるかどうかが最重要ポイントになるからね
いざ発売となったら、色んな歌手が絡みたがるし、プロデューサーも色んな人がやりたがる
もはや、音楽業界全体のお祭りプロジェクトになっちゃって、生前の本人の意図なんて関係ないからw

722 :
マイケルの未発表曲が追加収録やいじくり回してリリースされるは
元の素材が簡素なデモテープってのもあるんだと思う
デラックスエディションのボーナストラックならデモのままでもいいんだけど
単体でリリースとなるとある程度クオリティーを上げないとダメってことなんだろうね
その点プリンスの場合は基本完パケの状態での未発表なので
そのままリリースでも問題無しってことなんでしょう

723 :
あと決定的なのはマイケルの未発表曲はやはりイマイチなものが多いってことかな
既発曲と似たり寄ったりの曲だったりでアルバムに収録されなかったのもうなずける
ファンとしてはそんな曲でも聞きたいとなるのは当然なんだけど
リリースするとなるといろいろと難しいんだろうね

724 :
ビートルズの商法が理想に近い

725 :
分かる!プリンスやマイケルの2019MIXとか聴いてみたい
それこそ本人生きてたら絶対やらんだろうけど

726 :
マイケルはMIXに不満はないだろ
それこそ毎回、その時代最高の音質で出してたんだから

プリンスの場合は、レコーディング・リリーススパンが早すぎる分
80年代は特にMIXが雑なのが多い

727 :
未発表曲なんて出さない方がいいんだよね
デモとか未発表とか大量に出すタイプのアーティストいるけど(ジャズは除く)
買ってもろくに聴かないし実際クオリティが低いし
なんかアーティストのオーラみたいなのが無くなる
プリンス未発表曲300曲もあんのかよスゲー!ってだけでいい
実際に出てくるともにょるし聴かないしがっかりする

728 :
>買ってもろくに聴かないし
>がっかりする

自分がそうだからといって他人も同じだろうと高を括るのは間違い

729 :
ビートルズのアンソロジーですら中古屋に堆く山を成してた

730 :
zeppelinのデラックスエディション
ひと通り買ったけど
たしかに未発表音源は2回くらいしか聴いてないな。

731 :
そりゃ、ビートルズくらいになれば
普段は音楽をたいして聴かないような人でもメディアの騒ぎに乗せられて
「ビートルズのが出るなら聴くしかないっしょ!」
みたいなノリで買う人も多いだろうからね
実際の内容とは関係無い可能性も高くなる

参考になる例ではない

732 :
マイケルの未発表の凄さには恐れ入るけどねえ。

733 :
>>732
プロデューサーが頑張ってるだけ
デモの作風はいつものマイケルで、何も変化はないじゃん

734 :
どうせ1999SDX買ってもろくに聴かなそう。
だって1999なんて、スマホにも取り込んでないんたぜ。

735 :
パープルDXでさえそうだったからなw
だけど、未発表曲と言われると買わずには居れないのがファンの性

736 :
>>727
いやいや、プリンスの場合未発表曲でも良い曲はたくさんあるし
ライブでやったりという重要曲もある
だから厄介なんだよ

737 :
聞くか聞かないかは好みの問題
好みじゃない人は聞かなきゃいいだけだし、買わなくてもいい
ゴチャゴチャ文句言おうが出るものは出るんだから
それに対して文句言ってもしょうがない

738 :
ブートで聴いた未発表曲も、アルバムに入ってる曲より好きなのいっぱいあるしな
あれ以上のものがあるのかどうか、知らずにはRない

739 :
1999やパーポーのDXろくに聞かないとか言ってる人は
散々ブートでそれらの曲を聞いてきたんじゃないの?
ブートで知ってる曲、散々聞いてきた曲だからつまらないみたいなのは
内容云々とはちょっと違うと思う

740 :
未発表音源にクオリティーは求めない。伝説の天才アーティストが神アルバムを作り出す過程の生々しさに触れられる事にこそゾクゾクする。
ビートルズのゲットバックセッションのようにスタジオでだらだらしてるものが羅列されるのだとつまらないが、プリンスはどの瞬間も集中力と緊張感を途切れさせないのでたまらないっ。

741 :
>>740
プリンスの場合はアーリーテイクやデモではなく基本完成版で製作過程云々のものとは違うからね
どのような過程で曲が作り上げられていったかそっちも聞いてみたい気もする

742 :
>>727
ブートには手を出してないの?

743 :
>>734
貴方の好みがそうということね

744 :
話それるけど
D&Pやイマンシのアーリーバージョンを聴いたら確かにリリースバージョンのほうが良いと感じたな。
プリンスのアルバムを組み直す判断が正しかったと。

そんなところでもやはり天才だねぇと思ったり。

745 :
>>744
アーリーバージョンはゴテゴテしてなくて良いものもあるけど
やっぱりリリースバージョンの方が良いね

他のアーティストのアーリーバージョンはダビング過程のベーシックトラックだったりするけど
プリンスのはベーシックではなく初期に録音された全くの別テイク
それをベーシックとしてダビングを重ねているものもあるとは思うけど
ほとんどが録り直して完成版を一気に完成させている
ジャズなんかだとあるやり方だけど80年代にあの手の音楽をやってる人で
そういう録音のやり方は珍しいかも

746 :
アーリーヴァージョン→リリースヴァージョン→ライブヴァージョン、進化というか、変化だと思ってしまう。どのヴァージョンも思想があってそれぞれ面白い。未発表曲も数100曲。

ブートを漁ればお金がいくらあっても足りないし、正規リリースを待てば数10年レベル。

.....途方もない。

747 :
曲によっては、テイク1でもう殆ど完璧なものもあるね
スタジオ持ってからは、リハで仕上げてそのままレコーディングしてるから
昔のようなラジカセ音源は存在しないんだろうけどw

748 :
未発表曲の時期にもよるな
前期の未発表曲なら聴いてみたいが後期の未発表曲なら興味ないわ
既に駄曲が多いので

749 :
ジミヘンやフランクザッパみたいにライブ音源が次々とリリース、という期待もしている。

750 :
1999 SDXは、ツアーの初の映像化も嬉しいね
パレードSDXも、是非ツアーのDVD付けて欲しいな

751 :
モニーラブのIt’s a shameラジオで流れてたけどカッケーな作りは古いけど
初めてちゃんと聴いたぜ

752 :
プリンスでカッケー曲ってなにかな?

俺ならシーヴスインザテンプルかな。出だしのダークなイントロがカッケー。

753 :
わかりやすさを重視すると
三大カッケーのは
1999とRaspberry BeretとBatdance

86年の来日の横スタは
信じられないくらいRhythmical dance grooveで、、、

Funkだったねえw

754 :
>>752
テンプテイション

755 :
>>752
ピンクカシミア

756 :
>>752
if i was your....とかだけど、
カッケーじゃなくて真骨頂になるのかな。
このての話題は主観でしかないが、荒れることもないわな。

757 :
そうだね、みんなプリンスが好きなんだから。
確かにバットマンはかっこよかったなあ

758 :
>>752
83年バージョンのExtraloveable

759 :
ボツ曲の「GOOD MAN」

760 :
マニアしか知らない曲を推してくる野郎は少し空気読もうな。

761 :
中学生の頃、レコード屋に貼ってあったLovesexyのポスター見てギョギョ!と拒絶反応が出たけど、その後のBatdanceで好きになった。

762 :
マイネームイズプリンス〜セクシーMFの曲のつなぎ方もカッケー。

763 :
>>762
絶妙な曲間もプリンスのアルバムの完成度たる所以

764 :
1兆個のギャグを持つ原西とかぶる

765 :
>>752
intaractive

766 :
かっこいい曲だらけだからなあw
Shhhなんてギターソロに入りかたがもうきまってる
ライブだとギターソロ行ってもいいかな?とか言っちゃってギュイーン!!って始めちゃうのがまたシャレてる

767 :
ただカッコいいだけだと際限無く曲目挙がることになるよ
もうちょっと絞り込んでレコーディングバージョンもかっこいいけど
ライブバージョンはさらにカッコいい曲とか、良い12”、リミックスバージョンとかね
未発表曲でもつべで誰もが気軽に聞けるような曲なら紹介がてら挙げるのは有りかも

768 :
以前、話に出てたlive in japan 1990
音といい迫力といいなかなか良いやん

769 :
放送されたTV映像をセトリ順に並び直してDVDにしたのを見てる>ヌードツアー

770 :
>>752
シスター

771 :
コネで手に入れた東京ドーム前から12列目センター位置
忘れられん!

772 :
>>770
ダーティーマインドの曲間の
ジョワジョワはアガるよな!
でも俺はタイトル曲のシンセ音が
1番すきだば

773 :
ヘッド 亀頭
ピーターバラカンが恥ずかしくてきいてらんないとか
いってたw

774 :
ヘッドもシスターもこれから伝説を作っていく男の勢いが伝わって来てカッケー。
1999は伝説始まりましたの打ち上げ花火や〜。

775 :
コントラパーシーいいよな

776 :
>>773
直接歌詞が理解出来ない日本人で良かったと思うわw
向こうでは、岡村ちゃんの「家庭教師」聴くようなもんだろうな
完全に盛りが付いた中高生向けだろうし

777 :
海外ミュージシャン来日公演のチケットってなんであんなに高くなったの?
今プリンスが生きてて来日したとしても行く自信ないわん

778 :
CDで儲けらんなくなったから

779 :
チケット料金は、アーティストじゃなくて日本のプロモーターが決めてるんだよ
昔はどんな大物でも、チケット代なんて1万もしなかった
今はここぞとばかりに吊り上げて、金持ちのファンから搾り取る阿漕な商売になった

ポールなんて、武道館のアリーナ席が10万だぜ?w
無茶苦茶だよ

780 :
今は海外でも大物はチケット代高高額なんじゃないの?

781 :
V.I.P.席でもないのに高いんだよ
U2なんてS席は後ろの方なのに発券料含めて21000円超え
こないだ幕張メッセでスティング観たけどS席18000円
自分もアーティストもいつ死ぬかわからんから行ってるけどさ…

782 :
それでも年寄りが行くからしゃあない

783 :
物価そのものが世界的に上がってるから、結局ツアーそのものが大規模になればセットの代金や輸送費やらスタッフやらでどうしてもチケット代は上がる
その上日本は島国だから、どうしても飛行機使わなきゃいけないし

784 :
AC/DC7発来日公演
2000円

785 :
プリンスの晩年はプロモーターとのギャラの折り合いがつかなかったから来日が実現できなかったんじゃなかったっけ?
海外の方もやたら高くなってるものと思ってたけども。

786 :
そもそも海外でもチケット高騰してんのに
日本だけデフレで貧乏になって購買力下がって
余計に値上がりしているように感じるって事か

787 :
>>785
プリンスって多分、スーパーボウル以降はギャラ一億超えてたんじゃないかと思う

そりゃ当時の日本じゃ呼び辛いわ
ドームクラスじゃなきゃ採算合わん

788 :
マドンナも、2000年以降殆んど来なくなったよな
来ても東京だけだったっけ

789 :
大きな会場でやっても出演料回収出来ないからね

790 :
噂レベルの話だけど、2016年のP&Mツアーでオーストラリア公演の後日本でやっても良いとイベンターに打診があったとか無かったとか
急な話だったし会場の押さえや出演料、チケット代の面で話が難航し流れたとか
会場にもよるだろうけど実現していたらチケット代はいくらぐらいだったんだろうね

791 :
>>785
晩年とんでもない出演料でランキングトップになってたことがあったね
でも3EGやフェスは破格の安さでライブやったりしていたから
あれは自らがやりたいと思うライブ以外はやらないためわざと高い提示をしていたんだろうね
そういえばサマソニが呼ぶかもって噂もあったね

792 :
生前は、まだまだ現役と言える最後のレジェンドみたいなポジションだったからね

793 :
Prince 1988-89 Vault はなかなか良い

794 :
>>790
国際フォーラムでも1公演じゃペイ出来なさそうだし、複数公演だと埋めるの厳しそうだし…チケットもそれくらいで1.5万くらい?

野音で見るのも楽しそうだけど

795 :
>>791
3EGとのライブはギャラ安くやってたんだね。
欧州ツアーとか比較的小さい箱ばかりだったから、向こうのプロモーターはよくギャラ出せるなと思ってた。

796 :
>>794
リハまる聞こえだから十分楽しめそう

797 :
https://youtu.be/_1XMNHHa5rE

798 :
>>785
>>790
それってどっかのブログかなんかで事情通の〇さんに聞いたって言う信憑性不明の話やん
そもそもブラウンマークが下見に来るとかって話だったりあり得んの?っちゅう

799 :
>>798
噂話レベルって書いてあるじゃん

800 :
>>798
>ブラウンマークが下見に来る
初見

801 :
え?みんな
「困るよ!」事情通の〇さんが言ってきました
とかってホラブログ覚えてないの?

802 :
知らない

803 :
楽器がうまい人々のデビューが減って、お手軽に作れる時代だからか
プリンスのすごさが中々伝わりにくいのか、知らない若者には
もうギターとか自分で弾かなくていいし(笑)って反応も

804 :
知らない若者しかいないw
マイケルはみんなしってるのになー

805 :
ホラ吹きブログ今更掘り返されても。。。
空気嫁

806 :
>>803
じゃあ、エド・シーランの凄さも分からないな

807 :
は、エドシーランとかそのうちきえるよ。

808 :
最近小物ばっかだよな。

809 :
声はまあまあいいけど、音域まるでない偽物
垂れ流しのループの一発屋
だれもほんとのこといわないからねえー
プリンスの垢にも及ばない

810 :
白人がやればメディアこぞって持ち上げるのさ
BECKもまさにそれだった

811 :
のさって…

812 :
とさ

813 :
アデルとかエイミーワインハウスなんかも黒人だったら全く注目されなかっただろう

814 :
>>813
なにを言ってんだ。
実力があれば評価される時代。

815 :
半世紀前のR&Bソウルの焼き直し
白人じゃなきゃ時代錯誤の一言で終わってる

816 :
不思議だよな
黒人が伝統的な事やっても古臭いって言われるだけなのに
白人がやると「今の時代に古きよき音楽を蘇らせた」とかいう評価になるんだからw

817 :
黄人が何を言っているのか

818 :
↑ほらこれよwww

819 :
どちらでもないからこその客観的意見ですが何か?

820 :
ニガー笑い

821 :
パープル歯ぐき

822 :
カマシワシントンがレイチルみたいな雰囲気の曲やってたが
ああ言うの今更だよな
なんで新時代のジャズともてはやされてるのかね
焼き直しもいいとこだろ

823 :
あれはレイチルじゃなくてもっと昔のやつだから…
そういうこと言うからバカにされるんだよ

824 :
お前でもわかるようにわかりやすううく
いってやったんだよw
カス。

825 :
「あれは」と書いてる時点で伝わっちゃってるからなw

826 :
今になって「今更の音」「焼き直し」というのももはや不毛な気がする。
皆がみな新しいものばかりを求めてるわけでもないし。

827 :
誰でも少なからず誰かの影響受けてる訳だしな。そのさじ加減が不快に思うかどうかは人それぞれ。

828 :
ケンカするなよおまえら
仲間だろ

829 :
ケンカじゃねいよ!戦いだ!

830 :
後追いに焼き直しって言われても困るよ

831 :
カマシ・ワシントンの良さは曲でも新しさでもないからw
んなこと言ってるからプリヲタはプリンスしか知らないって言われるんだよw

そもそも新時代って世代のこと言ってるだけじゃんw

832 :
エイミーなんとかは大したことないのは事実だな。

833 :
エイミーに親でも殺されたのか?!

834 :
>カマシワシントンがレイチルみたいな雰囲気の曲やってたが
>ああ言うの今更だよな

がアリなら

プリンスがグリーンオニオンみたいな雰囲気の曲やってたが
ああいうの今更だったよな

ってことも言えるわけ?
ttps://www.youtube.com/watch?v=_bpS-cOBK6Q

835 :
ブラックミュージックは特に積み重ねの音楽だからね
リズムパターンや楽器の進化での新しい音はあっても
基本過去をアップデートして行っているようなもの
ポップスの世界でも同じじゃないかな

836 :
今は古いも新しいも無い、今までの音楽の中で何をチョイスして
今の時代にフィットさせるか、それだけ

837 :
ファンクをベースに新しい事やってるバンドって言ったらサチモスくらいだな

838 :
Suchmosは個人的にはサウンドはいいのだけどボーカルが弱いというか上品で…

839 :
あんなのマルーン5の幼稚園版だろ

840 :
サチモスっていうほどファンクか?
オリジナルラブの進化版って感じがする
嫌いじゃないけど

841 :
マルーン5とかジャミロっぽいバンド増えたな

842 :
他のアーティストを理由もなくただ貶すだけの奴って幼稚だね
ロクに聴きもしてないくせによくそこまで貶せるもんだ
言ってる本人が好きじゃないってだけだろ
言われてるアーティストのファンじゃないけど気分悪い

843 :2019/10/30
ここのプリヲタは幼稚な人多いよ

暇アレ -もう夏も終わるのね編-
〜☆ Never Ending Bob Dylan vol.28☆〜
洋楽ラップ総合スレッド
プリンスだけは何が凄いのかわからん
【エリック】Eric Clapton Part40 【クラプトン】
Summer Sonic 配信専用スレ Part.7
洋 楽 は い つ 終 わ っ た の ?5
Sigur Ros Part26
静岡転石男の洋楽徒然日記 vol.2
アイス・バケツ・チャレンジするときに聴く洋楽
--------------------
【HKT48卒業生/=LOVE・P/≠ME・P】さっしーこと指原莉乃応援スレ★5082
【猪ノ谷言葉】ランウェイで笑って 13歩目
機動戦士ガンダムオンラインPart6313
北海道ローカルのラジオ番組を語るスレ
【悲報】武豊さん、1人気3連敗で重賞未勝利のゴミカスと判明wwwwww
立憲民主党の枝野代表「河野外相の対応が韓国を追い込んだ。外相を変えるべきだ」
☆★★自由度が高いゲーム★★★
【悲報】超大手企業さん、web面接で就活女子に「マスターベーションはイケナイよね?��」と発言!? [331271426]
東関東自動車道 Part2
けものフレンズ【2】512人目
[PS4]ディビジョン晒しスレPart11
世界と日本のボクシングっていうブログ
【MHW】ハンマースレ 90回転目
☆★TBSラジオ 小島慶子キラ☆キラ☆★ 03
実質なんでも147
【平成皇太子夫妻にまつわる怖い話】第三百三十八話
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#7718【アップランド】
【新型コロナ】独自検査で陽性判明 長崎大「国の基準では遅い」
☆ CD-R 書き込みサービスについて ★
【米国上院外交委員会】台湾の外交関係を安定させる法案を可決 総統府が感謝 米国は常に台湾と共にある[9/26]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼