TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【久石譲】Summerを弾きたい!【ピアノ】
歌の上手い下手が分からん。
途中で曲がかわってしまう曲
ファーストシングルがカバー曲ってどうよ
へたくそバンドがでかい面してんじゃねえ!!
ガゼット かぐら アリス九 ナイトメア ヴィジュアル系総合スレ 
●クリスマスといえばこの曲、だろ●
ライブハウス痴漢について物申す!
【New】ソロギターについて語ろう
無料の着歌集めてます

◆◇◆70年代ロック&フォーク◆◇◆


1 :02/06/29 〜 最終レス :2020/01/05
マニアックな話、下世話な話、煽りでもなんでもいいです。
年代性別問わずのんびり語れるスレッドをつくりませんか。
頭脳警察、ジャックス、遠藤賢司、チューリップ、はっぴいえんど、
ゴールデンカップス、浅川マキ、サンハウス、三上寛、あがた森魚、
スピード・グルー&シンキ、吉田拓郎、山平和彦、西岡恭蔵、外道、
キャロル、村八分、四人囃子、小坂忠、サンハウス、めんたんぴん、
森田童子、はちみつぱい、岡林信康、裸のラリーズ、友川かずき、
高田渡、深町純、ふきのとう、ムーンライダーズ、灰野敬二、等々。
どんなアーティストでも結構です。
では、宜しく。

2 :
ムーンライダーズはききたいと思ってるんだけど
何がオススメだろう?

3 :
>>2
鈴木慶一とムーンライダーズ名義ですが火の玉BOΦWY

4 :
後追いですが、最近ブルースクリエイションの1st聴き狂っています。

5 :
頭脳警察の紙ジャケ再発盤を買う?

6 :
>>5
持っているのですが、
特典が目当てで紙ジャケ盤全タイトル買う予定です。

7 :
所謂ニューロックと言われる類の良さが解かりません。

8 :
無理して聞くのみっともない

9 :
無理して聞くのみっともない
無理して聞くのみっともない
無理して聞くのみっともない
無理して聞くのみっともない
無理して聞くのみっともない
無理して聞くのみっともない
無理して聞くのみっともない
無理して聞くのみっともない
無理して聞くのみっともない
無理して聞くのみっともない
無理して聞くのみっともない
無理して聞くのみっともない
無理して聞くのみっともない
無理して聞くのみっともない
無理して聞くのみっともない
無理して聞くのみっともない
無理して聞くのみっともない
無理して聞くのみっともない
無理して聞くのみっともない
無理して聞くのみっともない
無理して聞くのみっともない
無理して聞くのみっともない
無理して聞くのみっともない

10 :
http://uni.s2.xrea.com/tbtb/apuroda/file/153.lzh

11 :
>>8-9
無理してまで、
こんな昔の音楽聴いてる奴いないと思う。

12 :
頭脳警察1stがアナログ再発との事だが、
何故再発なんだ?
1stのアナログって発売されてたのか?

13 :
はっぴえんどが好きです。
はっぴいえんどが実際に存在したのは70年代はじめのごく短い間
だったけど、結果的にはある意味「90年代の」バンドになっっちゃったね。
いや、だからどうってことないよ。
雑誌に書いてあるようなこと、言ってみたかっただけ。

14 :
四人囃子よりプラスチックスが好きです。
このまえ、友だちに四人囃子の話をしようとしたら
「十人祭り」とかの仲間だと思われた。
ちょっと宇都。

15 :
>>17 
セガサターンかよ!!(笑

16 :
パオパオ?

17 :
>>15
俺?

18 :
じじぃどもR

19 :
18だがこの時代にはフォークルは入ってるのでしょうか?
とりあえず最近の曲より昔の方が最近のより好き

20 :
>>19
18歳という意味でなくレス番号が18だという意味なら
正直、爆笑

21 :
最近の曲より昔の方が最近のより好き

22 :
ガロが好き

23 :
>>1
フラワー・トラベリン・バンド、クリエーション、カルメン・マキ&OZ、
フライド・エッグ、モップス、トランザム、コンディション・グリーン、
金子マリ、コスモス・ファクトリー、シュガー・ベイブ、ごまのはえ、
ウエストロード・ブルースバンドとかも入れてageときましょ

24 :
ハポフォー再結成!

25 :
不死鳥age

26 :
きえて

27 :
保守age

28 :
はっぴぃえんど、あがた森魚、ムーンライダース、
吉田美奈子、小坂忠、シュガーベイブ
…が好きで今でも聞いてます。
70年代に産まれたからでしょうか?
洋楽も70年代を好んで聴いてます。
(まー気のせいでしょうね)

29 :
コッソリ保守sage
でも、オフコースの完成度はずば抜けていたよなぁ…

30 :
コソーリ保守sage
そういえば、チャゲ&飛鳥も'70のバンドだよね

31 :
キョウモホシュsage
チューリップは…最後のGSって捕らえたほうが自然かもしれないと思う今日この頃

32 :
今日も今日とて保守sage
アリスって面白い編成だよね、Wギターにパーカッションだもんねぇ

33 :
>14 ジャンルも音も全然違うだろ。比べるオマエ間違ってる

34 :
センチメンタル・シティロマンス良かった。

35 :
ボツボツホシュsage

36 :
ソロソロホシュドキカナ?

37 :
1さんはもう来ないのかな?
でもホシュsage(プ

38 :
保守sage

39 :
保守sage

40 :
保守sage

41 :
誰か来ないかなぁ〜

42 :
保守sage

43 :
保守sage

44 :
保守sage

45 :
保守sage

46 :
保守sage

47 :
保守sage

48 :
(^^)

49 :
日本の芸能界関係って交通事故のひき逃げ犯がまだ捕ってない奴が
けっこういることで有名な所
逃げおうせると思うなよ、必ず地獄の中でのたうち回らせてやる
発狂させてやるぜ

50 :
保守サゲ

51 :
(^^)

52 :
やっぱエンケンだろ?

53 :
春一番コンサートの、はちみつぱい(鈴木慶一)煙草路地は圧巻だ

54 :
http://page.freett.com/hayashiricewoman/

55 :
保守sage

56 :
保守sage

57 :
保守sage

58 :

▼頭脳警察
LIVE DOCUMENT 1972〜1975(仮)
税抜価格:16,000円
HAYABUSA RECORDINGS / 日本 / CD&DVD
(未定)
緊急速報!!幻の音源と映像が遂に!!!
ライヴバンドとしての頭脳警察の凄みに焦点を当てた未発表ライヴ音源&映像、全8枚組
DISC1:72年8月15日 WAR IS OVER
DISC2:73年8月4日 白樺湖コンサート
DISC3:73年8月15日 俳優座ロック週間
DISC4:74年5月26日 東京大学五月祭
DISC5:74年8月4日 TWO STEP CONCERT
DISC6:75年8月26日 三ノ輪MOND
DISC7:長野県伊那市市民会館
さ・ら・に!今回特別に発掘されたお宝映像!!!!
DISC8(DVD):75年7月13日 長野県伊那市市民会館
4月26日発売予定! 30ページブックレット付

59 :
フォーク大集合が終わったねぇ
好きな番組だったんですけどね
さて、次は誰がホストでどんなタイトルになるんだろう?

60 :
保守sage

61 :
四人囃子よりプラスチックスが好きです
佐久間正英って事か。

62 :
(^^)

63 :
保守sage

64 :
保守sage

65 :
泉谷しげるのバックやってたバンド
カッコいかった。
何てバンド脱毛?

66 :
保守sage

67 :
>>65
イエローかラストショーの事かい?
三上寛が好きだな
でもベスト盤でデビューからの音源聴いたらがっくりした。
「ひらく夢など〜」と全然歌声やら作風が違ってた

68 :
保守sage

69 :
保守sage

70 :
保守sage

71 :
保守sage

72 :
保守sage

73 :
保守sage

74 :
LP「中津川フォークジャンボリー」で初めて三上寛きいて
ぶったまげて、全曲コピーして、得意になってました。
ずっと後になって、「今度お前と逢う時は」にも泣かされました。
同じ頃、こん平の「ヘイユーブルース」にも泣かされました。
どうも昔から、ブルース系に、はまりやすかったです。

75 :
>>65
ストリート・ファイティング・メン・バンド
メンバーはラスト・ショウ。

76 :
(^^)

77 :


78 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

79 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

80 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

81 :
岡林信康「性と文化の革命」
♪土曜の夜に街を歩いてごらん〜んっ。
どこのホテルもバ〜チリ満ん員んさ〜あっ。
明日は会社が休みだ〜から、いくら遅くた〜てかまわない。
だからだれも彼も〜が今夜を狙う〜っ。
これ、CDかされた?

82 :
>いくら遅くた〜てかまわない
訂正。
>いくら疲れ〜た〜てかまわない

83 :
>1さん。
深町純、灰野敬二、この二人だけはイメージが浮かんできません。
深町純は、キーボード弾きでアレンジャー?

84 :
保守sage

85 :
とにかく四人囃子は衝撃的だった。
初めて一触即発で森園のギターを聞いた時は全身を電流が流れた。
他にはカルメンマキ&OZ、めんたんぴん、イエロー(泉谷しげるのバックもやっていた)、紫、etc.

86 :
   \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                   http://mypage.naver.co.jp/a240a/        

87 :
70年代とかそーゆーことじゃなくて日本人ならまず
お塩の魂を生で体感する方が先だと思う

88 :
フライドエッグサイコー、成毛滋サイコー

89 :
(^^;

90 :
>>11  普通に無理してないし・・・・
    にしても1は、キャンディーズとかザ・タイガースとか、無いの?
ザ・ダイナマイツの♪トンネル天国   サイコーイツ聴いても飽きない・・・
ザ・タイガースは、朝焼けのカンタータとか・・・
フィンガー5も良いね。

91 :
とりあえず誰が、歌っててなんて曲か、教えてくれ。ちなみに女が、歌ってる。
♪あ〜あ愛は、哀しいあの人に   私の全ては、征服されたの
 あ〜あ愛は、哀しいあの人の   危ない魅力に抵抗できない
 とても〜勝てないー  恋と言う台風が、吹き荒れて入る
稲妻が、闇を裂きカミナリが、な〜る  欲望が、ウズ巻いて過去も未来もない
この体バラバラに壊れてしまえ〜!
多分80年代だと思うが、何て言う曲?誰、歌ってる?

92 :
セレモニー指輪をムスビタイ  セレモニー涙の海に投げて
セレモニー感謝の背中から見つめた夕日にさよなら
24時間のすぎてゆく早さを変えようとした
夏の日が、遠い  ・・・・・

93 :
♪さそって誘われて×2  kissは、どっちにする?
真っ赤なドレスを翻し  陽気なリズムでお買い物なんて
週末の恋なんて  カレンダーの  ・・・・
↑これで最後どれでもいいから知ってる香具師居ない?

94 :
  
★★★広告を貼るだけで副収入★★★
よくネットで広告を見ますよネ!
あれはワンクリックいくらでお金になります。
あなたのHPや掲示板に空きはありませんか?
知らない間に広告料が入ってきます。
今回は出会いサイトの広告です。
PCの方は↓をクリックして、出会いサイトにそのまま
入ると自動的に広告掲載説明の画面になります。
詳しくはこちらへどうぞ!!!!
※携帯からアクセスすれば出会いサイトのご紹介画面になります。
http://look3.info/kurikuri/

95 :
>>93
本田美奈子、曲名は知らん

96 :
保守sage

97 :
保守sage

98 :
保守sage

99 :
保守sage

100 :
100ゲッツ
遺憾ながらage

101 :
http://homepage.mac.com/ayaya16/

102 :
ジャックスあげ

103 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

104 :
3時より四人囃子ライブ放送age

105 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

106 :
岡林の「ヘライデ」が幻となってしまったってホンマかよ?

107 :
菓子が知りたいんよ。だれかuぷキボンヌ。

108 :
保守sage

109 :
保守sage

110 :
保守sage

111 :
保守sage

112 :
今日ラジオでとんぼちゃんかかった
ヨカタ

113 :
test

114 :
保守sage

115 :
>>88
http://60spunk.m78.com/fingersindex.html
http://60spunk.m78.com/fingersfile2.html
http://60spunk.m78.com/fingersbio.html
http://www.ne.jp/asahi/chelseas/terrace/DSA/menu.html

116 :
>>115
こんなサイトしらんかった!サンキュー!!
じっくり見ますよ〜

117 :
>>116
いいえ。どういたしまして

118 :
>>115のサイトに、成毛滋のソロで正式に発表できたレコードは無い、
みたいなことが書いてあったんですが、
ロンドン・ノーツってありますよね。あれは?

119 :
保守sage

120 :
test

121 :
>>118
成毛氏のサイトに寄ると、当時のレコード会社の製作サイトが、
かなりの頭が固く、デモテープを聴いた段階で、「こんな音楽くその役に立たん!!」
と、こき下ろされたらしいですね。
確か、当時のCBSソ二ー、ビクター、東芝等で、製作に漕ぎ付いても、
即、ストップがかかり、世に出ていないそうです。
当時からのファン氏が、この世に出ていない音源で、コンピレーションアルバムを
製作したかったらしいですが、権利問題で結局アボーンだとか・・・・
きちんとした形で、世に出ていたアルバムとしては、「つのだ☆ひろ」との、
フライグエッグだそーな。これも偶然の産物で、当時のデレクター氏が、
オムニバスアルバムとして製作した所、予定していたバンドが参加しなかった
事で、仕方なく単独製作に切り替えたとか・・・・・・・

122 :
>>121
「ロンドン・ノーツ」というアルバムは発表されてるんですよ。
完全な成毛滋ソロ名義。オリジナル(LP)が1971年11月25日。
日本コロンビア系のデノン・レコードのマッシュルーム・レーベルから。
1998年にCDで復刻されているのを俺は持ってます。
なんでこれに言及していないのかなと思ったんですが。
ググッてもほとんど出てこないなあ。
曲作りが成毛単独の曲は無く、ブライアン・キースとの共作が3曲のみ、、
その他8曲は他の人間の曲ではあるんですけど。
これは逆に成毛本人の意向に反した作品ということでしょうか?
あとサントラを70年初頭あたりに出してますよね。ATGの「あらかじめ
失われた恋人たちよ」っていう。これも傑作らしいので聴いてみたいっす。

123 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

124 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

125 :
保守sage

126 :
20代なんですけど、今聞いてもいい感じのアッパーな曲ってありますか?
今、フィンガー5とか初期サザンなど聞いてます

127 :
>>122
1970年代のコロンビアのデノンーマシュルームは、マニアックなアイテムが
沢山ですね。ガロもそうでしたね。
それと、雪村いずみさんが、細野晴臣、松任屋正隆らの「キャラメルママ」
とのジョイントアルバムも有りましたね。
確か、マシュルームはアルファレコードに版権が有るのでは・・・・

128 :
8月8日(金)テレビ朝日/25時50分〜放送予定
『朝まで生つるべ with 坂崎幸之助 〜 (中略)70年代フォーク名曲集』
※残念ながら、前回に続き「関東圏のみ」放送のようです(T-T)
こんな事でいいのか?
全国のフォーク・リスナーの為、放送エリア拡大をメールすべし!!!



129 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

130 :
ディープパープルのスモーク・オン・ザ・ウォーターはハトポッポのパクリ。

131 :
ガロ1stは予想外にカッコよかった。
こういう音楽やってたのってガロだけ?

132 :
>>128
坂崎幸之助氏によるS&G等聴けるのかな?
全国で見れるようになったらいいのにね♪

133 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku09.html

134 :
保守sage

135 :
(^^)

136 :
保守sage

137 :
きのうの釣る瓶番組どうだったの?

138 :
70年代フォークアンドロック
今までが評価されなさすぎだったのでは?

139 :
保守

140 :
ホシュsage

141 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

142 :
ホシュサゲ

143 :
元気ねえぞ! 50年代うまれ。
それどころじゃあ、ねえか?
俺も、仕事しよっと!

144 :
ホシュ

145 :
ホシュsage

146 :
ホシュsage

147 :
なぎら健壱はカツラ、って聞きましたが
ホントだとしたら、哀しい。
フォークシンガーが、そうまでして…

148 :
TIGERみたいなバンド名で歌詞が「僕がマリに会ったのは淋しい淋しい雨の朝」
の歌の題名知ってる人いませんか?
お願いします。。


149 :
>>148さん
タイガースの「僕のマリー」でしょうか?
GSだけど、いいのか?カップスやモップスならOKかな?

150 :
>>149
ホントにありがとうございます。

151 :
まりちゃんずと言うバンドのレーコード、オヤジのステレオで聴いた。
「ひがみブルース」と言う曲はワロタ

152 :
チョイトホシュ
どーでも良いが、最近有線放送で「いちご白書をもう一度」が流れていた。
ヘタクソ……
歌詞が歌詞だけに、ヘタクソが歌うと萎えるね……

153 :
保守

154 :
ホシュsage

155 :
保守sage

156 :
12月の中旬に、漏れの地元にいるかが来るらすぃ。
文化会館の主宰、ま、予算消化という奴だろう。
んでも、こういう機会でも無いと、生で聞く機会なんて無いもんな。
狭いんだからアンプ使うなよー。

157 :
保守sage

158 :
佐井好子や鷹魚剛もいいがな。

159 :
保守sage

160 :
保守sage

161 :
hosyusage

162 :
保守sage

163 :
「朝起きたら、男がいない」って唄、知ってる?
確か、まりこ、とかいう女性がうたってたよね。シングル買ったもん。
ネットサーフしてたら、大阪あたりでいまだ活動してる人で
それらしいのが見つかったけど、みんな、知ってる?

164 :
保守sage

165 :
はっぴいえんどがバックをやってるってだけで岡林のレコードが高いのがうざい。
俺は岡林のメッセージソングが聞きたいのに。
はっぴい好きなやつは岡林の歌詞は見てなさそう。

166 :
加川良が今でも
活動してるのはスゴイ!

167 :
>>166
高田渡、遠藤賢司、友部正人など、いくらでもいる。あのへんはしぶといよ。

168 :
保守
皆様新年オメー(遅すぎ)

169 :
保守

170 :
hosyu

171 :
最近「風」の22才の別れを覚えました
酒飲みながら弾いて歌ったら友達と大合唱になって笑えた
フォークはイイね♪

172 :
出、その調子で”ガロ”までおぼえてくれ。
ってか、あのハーモニィは飲みながらじゃ
むずいよな。まあ、歌える歌はたくさんあるから
笑いながら歌って欲しい。

173 :
74年デビュー組みの三輪車を知ってる人いますか?二十歳前後の3人組らしいです。
水色の街しか聞いたことがないんですが、誰か詳細キボンヌ。

174 :
あ、どーも。自称ミュージシャン、49才です。
あがた森魚、はちみつぱい(ムーンライダース)、四人囃子、関係です。
岡井先輩は1学年上でして、夏休みに入る前に
「おまえ夏休みの宿題に、キャロルキングのイッツーレイト、コピーしてこいよ」
と言われ、2学期に「コピーしました」と言ったら、
「?俺そんなこと言ったっヶ?」と言われました。1971年のこと。
http://lionmerry.s34.xrea.com/
最近、暇です。暇は好きですけど。

175 :
三輪車って大貫妙子がいたグループじゃなかったっけ?

176 :
中山ラビっていいですよ〜。アルバムでは「ひらひら」が好きです。知ってるかい?

177 :
はたして>>174は本物なんだろうか?

178 :
>>176
「私ってこんな」はCD持ってます。
そのほかのCDはほとんど廃盤だからこれ以外手に入らなかったとも言う。
でもここ数年の新録アルバムが二枚ほど出てるねラビさんのCD。

179 :
>>178
すげー、知ってる。  ライブ盤のラビingも良かったです。元気いっぱいで。
「私ってこんな」って、きっとそうなるわ〜あなたとはお別れね〜って歌う曲はいってたっけ?
「はだ絵」だったかな?

180 :
>>178
失礼ですが御いくつぐらいですか?

181 :
>>180
自分は二十歳です。
日本のフォーク・ロックをさかのぼって聴いていくうちに偶然か必然かたどりつきました。
いまのところ持ってるのは「私ってこんな」と「フォークヴィレッジ」のキティ編に収録の4曲、
「関西フォークの歴史」シリーズに入ってる「帰りたくない」、「子供にはこういってやんな」、
フォークキャンプの「俺じゃだめ」ぐらいですね。
やっぱLPに手を出すしかないのかな・・・と思う今日この頃。

182 :
一度でいいから、あがた森魚さんのライブ行きたいな、、
永遠の遠国 復刻版?最高ですね。

183 :
>>181
ラビも好きならアルバム「ひらひら」ってすごくいいですよ。おしつけがましいんですが・・・
LPでたまにみかけますよ、ユニオンなんかで。  ぜひ聴いてみて下さい、名盤です。

184 :
家族からLPや1970年代ライブ録音を捨てるようにどやされ続けて
半年前にカセットテープをほとんど廃棄した。
唯一捨て忘れられていた加川良を聴いてみたらすごく良いのだ。
激しく後悔している。orz
LPは売りにだします。orz

185 :
シバの青い空の日を売りに出そうとして出しておいたら
ジャケを見た家族は、シバまで売るのか!?という。
結局70年代フォークのLPはとっておけることになった。
シバ様、素敵なジャケありがとうございます。(´・ω・`)

186 :
なんかこの時代人って「ドラッグ」や「シンナー」やってるイメージがある。
実際にインタビューで公言している人もいるし。

187 :
>>174
ライオンメリーさんですか??
ネットで拝見するまでずっと白人女性だと思い込んでいました。
>>186
私は当時の知人がミュージシャンなのですが「酒」のイメージがあるだけです。

188 :
>>186
南正人とかは逮捕もされちゃってますね。
>>187
ま、まさかそれは最近映画になったあの人?・・・

189 :
>>188
の、そのまた友人ですw
ライブが終わったら、打ち上げの飲み会でギャラを全部使ってしまうとかで(ry
今ではそういうこともなさそうですが。

190 :
>>181
遅レスですが、二十歳の子がラビを聴いてるとは・・すばらしい。
70年代当時でも知ってる人は限られてたかも。
「私ってこんな」は間違いなく名盤。
次の「ひらひら」も名盤。
4枚目の「もうすぐ」もいいよ。「二十才になっても」聴いてください。
80年代以降のもいい曲あるので聴いてねー

191 :
どうでもいいけど…
クーの宣伝で歌っている「酒飲み・高田渡」は
結局パリクンなのかな…
彼の有名な「草に寝転んで…」を聞くとC&Wを連想するのだが
とうとう原曲を聞いてしまった
なぎらけんいちもフォークといいながらカントリーファッションだし
歌っていたのもC&Wの日本語化したやつだった
C&Wの影響のないフォーク歌手はよしだたくろう以後といえるような感じだ
まあ当時は反戦フォークだけがフォークで
それ以外は半分カントリーと混じっていたからな
主にブルーグラスとオールドタイミーね

192 :
70年代前半に流行った「月影のキューバ」この曲がCD「みんなの海」と言う
曲になって甦っているよ。http://www.pochekikaku.com/

193 :
パンタ

194 :
NSPの天野君大好きです。

195 :

過疎版…。
誰か居ますか?
質問なんですが、高石ともやの「小さなおまえに」という歌の原題が知りたいのです。
M.レイノルズのカバーであることまではわかったのですが。
ていうか、この歌って
> どこへ行くの 小さなお前
> どこへ行くの かわいい子…
ていう歌詞の歌ですよね。教えて誰か…。

196 :
http://blog.goo.ne.jp/hwj-takahashi/d/20050217
このブログ・・・東京出身者には涙モノですよ
フラワーネタも出てます

197 :
【国内】懐かしのロックフェス【海外】
http://music4.2ch.sc/test/read.cgi/legend/1107923896/l50

198 :
【音楽】60〜70年代ロック復権!ムックが次々発売[03/17]
http://news18.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1111052266/l50

199 :
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/fu/news/20050416k0000e060029000c.html
訃報:高田渡さん56歳=フォ−クソング歌手の草分け
日本のフォ−クの草分け的存在で「自衛隊に入ろう」「コーヒーブルース」などの曲で知られた歌手の高田渡さんが16日午前1時ごろ、
北海道釧路市内の病院で死去した。56歳。葬儀の日取りなどは未定。
 68年に自作の反戦フォーク「自衛隊に入ろう」を歌って注目を浴び、翌年アルバムデビュー。フォーク草創期の中心歌手の一人。
世相を風刺した明治、大正の演歌の歌詞や現代詩をアメリカ民謡のメロディーにのせてギターで弾き語りする独自のスタイルでオリジナル曲を作り、
全国各地の小さな会場を回って歌った。代表曲は「生活の柄(がら)」「コーヒーブルース」など。
電気が15アンペアまでしか使えない二間のアパートでの暮らしぶりなどを記録した映画「タカダワタル的」が昨年公開され話題になった。
 高田さんはコンサートツアー中の今月4日、釧路市内で倒れて入院していた。毎日新聞 2005年4月16日 10時53分
・・・・・(;-人-)

200 :
200

201 :
最近オープンした「70年代フォークの店、風街ろまん」四谷三丁目駅近くで発見。おそるおそる入ってみると、へたくそ大歓迎のお客さんが勝手にギター弾いて唄う勝手にライヴハウスでした。マスターにのせられて20年ぶりに神田川弾き語ってしまった。はまりそう・・

202 :
やっぱ、クールスが青春やね!

203 :
ほしゅ

204 :
俺は古井戸が好きだよ。

205 :
大学ノートの裏表紙に

206 :
8月4日(金) 22:00〜23:28
NHK BS2『フォークの達人』加川良 with すぎの暢 
ゲスト:ハンバートハンバート/大杉 漣

207 :
もうねむたいよ

208 :
60−70年代のフォークは学生運動なしでは語れない。時代が大きく左に振れて左右の対立が恐ろしい時代であった。
1972年浅間山荘事件を最後に左翼の活動は終息へと向かった。
フォークソングも左系とそうでないものがあったが左系のフォークは消えていった。
世の中全体が右系へと動いていき音楽contentsもしだいにluxuryなものが増えていく。
音楽sceneもこれまでのギターにカセットテープからカーステレオへと変わったのは大きな変化である。
80年に入ると明らかにバブル前駆期である。前半に音楽界は頂点を極めたと言えよう。
そしてバブル崩壊。90年代に入っていく。

209 :
のこいのこってどんな顔してるのか知りたい。
(最近ではオノデン坊やの歌やらnhkの童謡に走っている人)
だれか画像うpギボンヌ

210 :
【文化】団塊世代の青春、“フォークソング”ブーム再来 チケット買い手は中高年男性が中心 復刻CDやアコギも人気
http://news19.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1160908967/l50
団塊世代の青春を彩ったフォークソングブーム再来で、北陸の音楽市場が勢いづいている。
石川県内では今秋、団塊のヒーローといわれる吉田拓郎や南こうせつらのコンサートがめじ
ろ押し。中高年男性が買い手の大半を占め、一カ月足らずで完売したチケットもある。CD店
では当時のレコードを再現した商品の売り上げが伸びており、音楽業界にも団塊ビジネスの
風が吹いている。
石川県の津幡町文化会館シグナスが来月開く、南こうせつのコンサートは、約760席のチケッ
ト(4、5千円)が一般発売から一カ月足らずで売り切れた。同会館は「50、60代の男性が中
心で、大阪から買いに来る人もおり、予想以上の売れ行きだった」と話す。
今月27日に金沢市観光会館で開かれるのは、9月の「つま恋ライブ」で往年のファンを熱狂
させた吉田拓郎のコンサート。全席1万円と高額にもかかわらず、1800席がほぼ完売した。
主催する北國新聞文化センター(金沢市)によると「男性が1人で買い求めるケースが圧倒
的で、コンサートとしては珍しい傾向」という。

211 :
村下孝蔵ってよくない?
高校生の俺でも、かなりいいと思える。
踊り子と初恋が特にいい。

212 :
>91
石井明美「愛は嵐」

213 :
布谷文夫の話しよう

214 :
ただ女子校生がコンクリート詰めにされて殺されたばかりの
ニュースではありません。
事件の背景、地域の異常性、加害者の保護者の異常ぶりなどが特化した
「日本性犯罪歴史至上、最悪の事件」です。
この事件を知らない方はここにあります。
多分冗談だろ?と思いますが事実です。
これがあの震撼させた事件です
綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件の詳細等
http://pine.zero.ad.jp/~zac81405/concrete.htm
http://tokyo.cool.ne.jp/maromi/pic/jyoshikouseiconcretehannninnpic.htm
http://www5e.biglobe.ne.jp/~rolling/concrete.htm (撮影用のグロ画?あり)
http://2ch-library.com/news/concrete/
◆女子高生コンクリート殺人犯が生活板常連!!
http://life8.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1171803960/l50



215 :
ラリーズの話しようぜ

216 :
近所の図書館ってフォーク系ちょこちょこ置いてるからタダでMDに落とせる
(周りみたいにアイポッドとかは持ってないし使えないから未だにMD愛用w)
よく借りられてるのか歌詞カードボロボロだったり歌詞カード自体紛失されてたりするけどありがたいw
そういうのは人気あるやつなんだなと。
オヤジ客向けなのかセレクトする中の人の趣味なのか、
なぎらけんいち、みなみらんぼうなど日本のフォークの良さを教えてもらいました。

217 :
http://www.youtube.com/watch?v=gODusuds5qI

218 :
今晩、深夜、NHK-BS2で映画「いちご白書」が放送されます。
どんな映画なのか私はサッパリ知らないけど、とりあえずタイマー録画しておいては。
[映]「いちご白書」
(1970年アメリカ)(字幕)
4月16日(月) 24:50〜26:40
NHK衛星第二
Gコード(49105017)

いちご白書◇70年、米。ブルース・デービソン、キム・ダービー。
米コロンビア大学の学生による体験記を基に映画化。
貧しい子供たちの遊び場にビルを建設しようとした大学側に反発した学生たちが、ストライキを決行。
好奇心に駆られたボート部の学生が占領された構内で活動家の女子学生に出会う。
スチュアート・ハグマン監督。(字幕)

スチュアート・ハグマン, ブルース・デービソン, キム・ダービー, バッド・コート



219 :
ちゃんちゃこ の「黄色いカラス」がカラオケにないのが悔しい!
http://www4.zero.ad.jp/kitakata/chanchaco-01.html

220 :
岡林さんて、コンサート活動してるね。
クリスマス近くにもあるけど、行こうかな

221 :
>>220
けど、岡林って
昔と全然違う歌ばっか
この前聞いて失望した。

222 :
【今日は一日『フォークソング』三昧】
  今日は一日○○三昧、お盆の終わりのフォークソングです。
  帰省帰りの方もぜひどうぞ。
  NHK-FM 8月18日  09:00→11:50  12:15→18:50  19:20→22:00
★総合司会  玉利かおる
★リレー方式司会
  09:00…山本コウタロー → 12:15…トワ・エ・モワ
  → 15:00…北山修(サム) → 18:00…山田パンダ
  → 20:00…斉藤安弘(アンコー)
★今日は一日○○三昧公式サイト ttp://www.nhk.or.jp/zanmai/
  携帯電話は メニューリスト→TV→NHK→FM→今日は一日○○三昧
☆リクエストは公式サイトとFAXで当日18時まで受け付けています。
  FAXでのリクエストは当日9時からです。
◆実況はラジオ実況板の「【NHK-FM】今日は一日フォークソング三昧」スレへ
ttp://live24.2ch.sc/liveradio/
◆NHK-FM周波数一覧
ttp://www.nhk.or.jp/res/tvres5/h50303.htm

223 :
内海利勝ライブ『STAND OF DREAMS』
2007年9月1日(土)19:00/19:30
@池尻大橋ROCKER ROOM(世田谷区池尻3-17-12河豚鮮会館ビルB1/03-3419-6914 )
\3500+1drink
info ROCKER ROOM(http://www.rockerroom.net/

224 :
フォー糞?  へへへへへっ 
フォー糞はチョン、ガキ,白雉、身体障害者、難聴、田舎者でも楽器を買い3ヶ月も練習すれば弾ける芸のない音楽です
フォー糞とは教養のない田舎者のエゴの垂れ流しです。
ガキがフォー糞にはまっているのならゆるせます。でも社会人になってフォー糞を聴く奴はおつむが悪すぎです
フォー糞の白雉どもはコードやスケール理論すらも勉強しません。楽譜もまともに読めません。
C7一発でソロときたらMixolydian, Blues Scale, Pentatonic, だけでアドリブ
おまけにアドリブの速弾きもできないのが99パーセント。2分もソロを聞いたら退屈で退屈で...
Cm7-9のアドリブでDouble Diminished ScaleやAltered Scaleを使える事すら知りません
まともに勉強もしないで自由な音楽表現が出来ると思っているんですかね?
アドリブとはその場で作曲をする事です。
初歩的な作曲理論も知らずにアドリブがまともにできると思っているんですかね?
笑ってしまいます。
ジャズ理論、楽式論、楽典、管弦楽法、和声の作り方、コードブック、楽譜の書き方、
対位法、音楽史、コンテンポラリーアレンジャー、etc を入手して音楽をきちんと勉強してください。
でも音楽を勉強する以前に倫理を勉強するべきですね。
なぜ麻薬を使ってはいけないのか、なぜ無知である事が行けないのかを勉強してください...

225 :
友よ - 岡林信康(ソロ)
http://jp.youtube.com/watch?v=oB94C--IgoM
友よ - 岡林信康、高石友也
http://jp.youtube.com/watch?v=CluE8aoMGvI

226 :
>>195
Turn Around
遅レス保守

227 :
お、遅いにもほどがあるw

228 :
2月ぐらいに新宿の飲み屋であがたさんと遭遇したよ

229 :
すんまへんが教えてクンさせてちょんまげ。
「自転車に乗って」というシングル出してて
リンディスファーンの来日公演でオープニングアクトを務めて
キャラメルママやファニーカンパニーと一緒に
NHKのヤングミュージックショーに出ていたバンドの名前
知ってる方おりましたら教えてちょんまげ。

230 :
ジプシーブラッド

231 :
>>230
Wow!サンクス!!
ぐぐっても何しても分からなかったのに大助かりレス。

232 :
MartinD-18買っちゃったぜage

233 :
>>232
ちょっと羨ましいぜ
俺は未だにモーリスだぜage

234 :
皆と嗜好が違うかもだけど原マスミさん
来月頭に山本精一さんライブ行って来ますノシ

235 :
あげとくか

236 :
http://jp.youtube.com/watch?v=POQJUv_ebZo
ウディガスリーの「朝日のあたる家」たいした歌じゃないけど
21歳の若造ディランのヴァージョンはスンバラシイ。

237 :
成毛滋のギターはグレコギター。高中正義はそのバンドでベースを弾いていましたね。
ドラムはつのだひろ。その頃はジミーペイジにはまっていたみたいで、変なベストを着て
片手を挙げながらグレコを弾いていました。曲はユーライアヒープの曲とかが多かったですね。

238 :
サビ:死んでもいいわあなたの胸に抱かれて
  私は炎あなたは火の鳥燃やして燃やして全てを私の全てを
この曲の題名教えてください((汗
残念ながらサビしか分りません泣

239 :
70年代のロックは90年代のプロレス。すごい発展を遂げ
もはや次の10年で完成されてしまう。

240 :
今夜からラジオ第一で 南こうせつと仲間たち 初回のゲストは 伊勢正三さん 21時04分から

241 :
NHKで石川鷹彦のギター教室やってるね

242 :
あ、せっかくだからあげとこう

243 :
川村ゆうこさん 風になりたい
tp://www.youtube.com/watch?v=MHXorOWBWfw

244 :
>>241
石川鷹彦ってリードもフィンガーで弾いてるんだね
初めて動画見て、へーって思った
>>243
うわー懐かしいw
今何やってんだろ?

245 :
忌野清志郎 フォークの人だった
ttp://www.youtube.com/watch?v=rARhUabiPow

246 :
>>239
そっか君は上級者なんだね^^一本取られちゃったよw
ところで今度は君が好きなヒップホップのアルバムとV系バンドのアルバム5枚ずつ挙げてくれないかな。
ピートロックのブルージーな深みやATCQのサンプリングの軽妙さやディラの革新的なリズムやクラッシュのストイックさに
匹敵するだけの音楽的な幅がV系にあるのか知りたいからさ
何が好きなの?オレンジレンジの「ムジーク」?


247 :
誤爆にも程がある

248 :
http://www.k-af.com/hana/folk.html
10・10京都円山 こうせつ  山崎ハコでるよ
[出演]杉田二郎 / ばんばひろふみ / 南こうせつ / 細坪基佳 / 丸山圭子 / 山崎ハコ / 秋人 / 山田兎

249 :
吉田拓郎さんは大丈夫かね?

250 :
宵々山
http://www.yoiyoiyama.com/
http://www.yoiyoiyama.com/utiage.asx

251 :
拓郎は健在なり

252 :
はちみつぱいのセンチメンタル通りは名盤ですか?

253 :
センチメンタル通りは名盤だよ
塀の上で、土手の向こうに、センチメンタル通り、
月夜のドライブ このあたりが名曲

254 :
>>253
ありがとうございます

255 :
センチメンタルジャーニーには負ける

256 :
ギター侍
川越の49歳が唄います
曲は
シンフォニー オブ ザ クレージー

257 :
さすらいのくれーじーハゲ 森山政徳

258 :
>>218
つまんない映画だよ。
学生運動や左翼的思想がお洒落だと思われて
それがファッションでもあったお花畑世代。
坂本龍一とかもそんな一人。
まあ映画の挿入曲だけはいんだけどね。

259 :
最近、歌詞のある曲が聞けなくなってインストばかりになった。
言葉がうるさくて頭がグワングワンする。
それでも、あの頃の歌はイイ!
ふきのとう、佐々木幸男、伊勢正三・・・
伊勢正三は去年、押尾コータローのクリスマスライブのゲストで
頑張ってるのが嬉しかったが、佐々木幸男の最近の歌声をYouTubeで見て
さみしくなった。
あの甘いハスキーな声はもう聞けないなぁ・・・年を重ねるってさみしいね。

260 :
http://www.youtube.com/watch?v=SxWCozXdptI
http://www.youtube.com/watch?v=XQldGVtIeVo
http://www.youtube.com/watch?v=OvRnG82Mu5A
この歌動画独創的な弾き語りの世界観がありとても面白いです。
どうかご覧下さい。
おすすめなアーティストです。


261 :
http://www.youtube.com/watch?v=ym4RKi5_0Zc
1976 天気予報
元ガロ・堀内護 マーク  風の館

262 :
813 名も無き音楽論客 2012/09/23(日) 21:00:26.08 ID:CIag2NjI
カルトの凄まじい破壊力

音楽業界で抗えるロックな人々はいなくなったのかね。。

263 :
ARAKURE
http://www.youtube.com/watch?v=7mcUeqYelq0
HAPINESS
http://www.youtube.com/watch?v=0xn7gn_s54w
JUNJOU
http://www.youtube.com/watch?v=kkx74uPnC_w

264 :
今日、岩井宏を聴いた

265 :
みのや雅彦/本当の歌
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ggking/whcd-98.html
発売日:2013/10/9
2012年に30周年を迎えたシンガー・ソングライターみのや雅彦が、
生まれ故郷の北海道を離れ、新たな地で再出発を果たした渾身のアルバム。
彼が歩んできた人生を、現代を生きる全ての人に歌う“本当の歌”。
ラジオでも反響を呼んだ「凛」「遥かな約束」など、優しさや哀愁を含んだ歌を収録。 
内容:涙に罪はない/星屑の輝き/遥かな約束/恋と愛/命の音/東京
此処から/ターボさんの長〜い独り言/本当の歌/それでも人は行きて行く
冬花火/STAGE/凛 (全13曲収録予定)
みのや雅彦 ニューアルバム「本当の歌」【2013年10月9日発売】コメント動画
http://www.youtube.com/watch?v=bsjsn7Qqg5I
みのや雅彦ニューアルバム「本当の歌」が試聴できる
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00FFVQUZI/ref=dm_sp_alb

266 :

http://www.youtube.com/watch?v=y8Z7QMjkcWw
百の言葉 千の想い
http://www.youtube.com/watch?v=rNas0mN1ZUE
胸いっぱいの人生
http://www.youtube.com/watch?v=rWHCPlcrk3o
雪の花
http://www.youtube.com/watch?v=LXr48-GMf8c
夢しかなかった
http://www.youtube.com/watch?v=pm6nTiJUFqQ

267 :
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。
「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

268 :
12月28日・京都ルータールーター18時半開演
"みのや雅彦2013歌い納め"『第1回・みのや紅白歌合戦』
当日はインターネットTVで完全生中継!
アドレスは↓
http://www.ustream.tv/channel/minoyamasahiko
http://blog.livedoor.jp/minoblog/archives/51878037.html

269 :
>>北海道の人へ質問
1974年頃から1980年頃に札幌のラジオに良く出ていた
男性弾き語りフォークシンガーがいたと思いますが、
誰かご存知ですか?

270 :
70年代のスローの名曲ですよね。
http://youtu.be/MExvRLYOr08

271 :
みのや雅彦・ノーリスト曲目抽選式完全アドリブスタイルライブツアー"
http://blog.livedoor.jp/minoblog/archives/51882040.html
● 2014年4月20日(日)東京・高円寺ShowBoat
(東京都杉並区高円寺北3-17-2オークヒル高円寺B1)
時間:開場:15:30/開演:16:00
料金:全席自由 前売¥4,000 当日¥4,500(ドリンク代別)
チケット発売:ShowBoat店頭販売、ローソン、イープラス
問い合わせ:ShowBoat 03-3337-5745(14:00〜23:00)
●2014年4月24日(木)大阪・南堀江Knave
(大阪市西区南堀江3-11-21 Tall Valley B1F)
時間:開場:18:00/開演:19:00
料金:全席自由 前売¥4,000 当日¥4,500(ドリンク代¥1,200別)
チケット販売:Knave(店頭販売・電話&メール予約)
       ぴあ、ローソン、イープラス
問い合わせ:Knave TEL06-6535-0691(14:00〜23:00)
●2014年4月26日(土)・27日(日)京都・ルータールーター
(京都市下京区四条堀川通西入唐津屋町538番地サニービル)
・4/26(土)時間:開場:17:30/開演:18:00
料金:全席自由 前売¥4,000 当日¥4,500(ドリンク代¥1,200別)
・4/27(日)時間:開場:17:30/開演:18:00
料金:全席自由 前売¥4,000 当日¥4,500(ドリンク代¥1,200別)
チケット予約:ルータールーター(メール又は電話予約のみ)
問合せ:ルータールーター TEL:075-811-4158(※予約受付時間14:00〜18:00)

272 :
デブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚R
デブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚R
デブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚R
デブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚R
デブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚R
デブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚Rデブ豚R

273 :
みのや雅彦・9月3日発売のニューアルバム「最高の一日」
http://www.billboard-japan.com/goods/detail/463607
讃歌/Bye Bye/SCENE/鳥孝にて/心には青い空
LaLaLaこの世は/永遠の絆/ドラマ「最高の一日」
本当は誰とも離れたくないよ/遥かなる/25時の声/大切なとき/星になった君
愛、夢、希望。そして生と死。十人十色の人生を詰め込んだみのや雅彦究極の1枚。

274 :
みのや雅彦・9月3日発売のニューアルバム「最高の一日」が試聴できる
http://ototoy.jp/_/default/p/44657

275 :
みのや雅彦 佐々木清次ラジオ共演
https://www.youtube.com/watch?v=pAdu325gNrQ
26年8月30日(土)エフエム京都αステーション毎週土曜日21時〜23時生放送の
佐々木清次がお送りする「YUME.COM」にあの北海道のスーパースターみのや雅彦さんが初のゲスト出演!
久しぶりの師弟の競演に往年のKBS京都「ハイヤング京都」「フリーキャンパス京都」リスナーから感嘆の声が!

276 :
みのや雅彦 リアルライブツアー2015『君は今 泣いたりしていないか』
http://www.mminoya.net/live.html
●2015年11月1日(日):函館・金森ホール
時間:開場17:00/開演17:30
料金:全席自由 前売¥4,500 当日¥5,000
●2015年11月6日(金):旭川・旭川市民文化会館
時間:開場18:00/開演18:30
料金:全席指定 前売¥4,500 当日¥5,000
●2015年11月14日(土):北見・端野町公民館グリーンホール
時間:開場17:30/開演18:00
料金:全席指定 前売¥4,500 当日¥5,000
●2015年11月28日(土):苫小牧・音楽館
時間:開場17:30/開演18:00
料金:全席自由 前売¥4,500 当日¥5,000
●2015年12月12日(土):釧路・釧路市民文化会館
時間:開場17:30/開演18:00
料金:全席指定 前売¥4,500 当日¥5,000
●2015年12月19日(土):音更・音更町文化センター
時間:開場17:30/開演18:00
料金:全席指定 前売¥4,500 当日¥5,000
●2016年1月16日(土):札幌・札幌市教育文化会館
時間:開場16:45/開演17:30
料金:全席指定 前売¥5,500 当日¥6,000

発売日:2015年8月29日(土)
販売:ローソンチケット、ケットぴあ、イープラス
問合わせ:WESS TEL011-614-9999(月〜金 11:00〜18:00)

277 :
11月11日発売・みのや雅彦ニューアルバム『stardust』 が試聴できる
http://www.billboard-japan.com/goods/detail/503838
2016年でデビュー35周年を迎える北海道羽幌町出身のシンガー・ソングライター、みのや雅彦。
54歳を迎えた彼が歌うのは人生観そのもの。
本作でも、聴く人の背中を後押しする楽曲、出会い、別れの楽曲など、優しさに溢れた言葉が
詰まった楽曲を収録。
みのや雅彦の等身大の言葉が心に染み渡る。

278 :
■最も■過大評価されている音楽■決定版■aa
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/musice/1442800511/l50
ボブ・ディラン
ジミヘン
ストーンズ
ツェッペリン
キング・クソムゾン
ピンク・フロイド
ジェフ・ベック
ボブ・マーリー
アレサ・フランクリン
ACDC
マイケル・ジャクソン
マドンナ
ガンズ・アンド・ローゼズ
U2
オアシス
エミネム
コールドプレイ
美空ひばり
サザン
Char
hide
宇多田ヒカル
マイルス・デイビス
ビル・エバンス
吹奏楽部
題名のない音楽会
日曜夜9時NHKのクラシック
モーツァルト
ジョン、ポール、ジョージ、リンゴ
アナと雪の女王

279 :
ボブディランが好きです
https://www.youtube.com/watch?v=vg0Bqtk6OZk
ぜひ評価お願いします

280 :
〜みのや雅彦2015歌い納め〜 『第3回☆みのや紅白歌合戦!』開催

今年もネットを通じた同時中継を実施
http://www.ustream.tv/channel/minoyamasahiko

281 :
 
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/Godzilla-G.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/DarkKnight-J.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/StarTrek.html
 
管理会社、仲介業者が苦情に対応せず困っています
これらの人と知人,家族,親類の方はお知らせ下さい。
 
●浪速建設
南野 東条
http://www.o-naniwa.com/index.html
社長 岡田常路
http://www.o-naniwa.com/company/
 
●アパマンショップ八尾支店
加茂正樹 舟橋大介
http://www.apaman-yao.jp/store/
社長 大村浩次
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
 
●クリスタル通り122号室の入居者
 
hnps203@gmail.com
 
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-3.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-2-1.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-3-1.html

282 :
加川良が逝ってしまった

283 :
♪ ゲキョゲキョ (酉崗 凶臓)

1.
おれのあん娘は ソーカが好きで いつも ゲキョゲキョゲキョ  頭に悪いから辞めなっていっても いつも ゲキョゲキョゲキョ
「宇宙銀行」から 降ってくるって言う 「財務」のお金が 2倍になって返るまで  あたい ソーカを辞めないわ ゲキョゲキョゲキョゲキョゲキョ

2.
おれのあん娘は 犬作が好きで マハ―ロ バカヤロー  下手くそな「扇子踊り」辞めなっていっても マハ―ロ バカヤロー
あんたが犬作の 「イフードードーのうた」を 手拍子するまで ハモッてくれるまで  あたい「扇子踊り」辞めないわ マハ―ロ バカヤロー

3.
Ah おれのあん娘は 座談会好きで いつも ゲキョゲキョゲキョ  仕事も家庭もほったらかして いつも ゲキョゲキョゲキョ
あんたが あたいの 折伏されたchon達に 折伏されるまで 対話できるまで  あたい 座談会を辞めないわいつも ゲキョゲキョゲキョ 

4.
おれの あん娘は アンチが嫌いで 仏敵 ゲキョゲキョゲキョ  辞めなって言ってる おいらを仏敵に おいら 明日滅ぶそうな
仏敵撲滅勤行が当たるまで あんたが仏罰で 滅ぶ時わかるまで  仏敵撲滅勤行 辞めないわ 仏敵 ゲキョゲキョゲキョ

     /ヾ   ;; ::≡=-_  ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
   /::ヾ      ~~~  \   
   |.::::::|   法華講破門 |
   ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|  ━━┓┃┃
  /ヽ ──| <◎> | ̄|<・> |     ┃   ━━━━━━━━
  ヽ <     \_/  ヽ_/|.     ┃               ┃┃┃
  ヽ|       /(    )\ ヽ   。                     ┛   マハーロ、バカヤロー、キンR!!
   | (        `,,'   ≦三三
   |  ヽ  \_/ゝ'゜       ≦三三 ゜。憚りながら、戒名貰って密葬したいニダ・・・アイゴッ!
   ヽ  ヽ   \ ≧         三三==-
    \_\__-ァ,          ≧=-

284 :
♪「ソーカのオッサンの歌」 (Mr.華男)

オー、テチャク よう来たのワレ まあ上がって行かんかい 勤行でも あげて行かんかいワレ 700年ぶりやんけワレ ミイラしとったんかいワレ
早よ上がらんけ オンドレ 何さらしとんど ソーカのオッサンの歌 ソーカのオッサンの歌

これから選挙やのワレ 「法戦」エライのワレ もっと「F」取らんけ オンドレ 何さらしとんど
明日は座談会やんけワレ 決意発表しなあかんど しっかり「Z」も取らんけぇ 何さらしとんど ソーカのオッサンの歌 ソーカのオッサンの歌

昨日の「F」取ったんけ 昨日はよう居留守使われたのワレ ワイは全然さっぱりアカンだやんけ
おまんとこのカネコ 元気けぇ 姿見せたらエエのにワレ こっちも700年ぶりやんけ

おいカカアもっと「性狂」取ったらんかい 何さらしてけつかんじゃい 裏の家かて5部取ってんど
あんた今勤行あげてまんねん あんまうるそう言わんといてんか ウチかて功徳欲しいんやでワレ ソーカのオッサンの歌 ソーカのオッサンの歌

【セリフ】
「おいワレ 弟子っちゅうもんわな 『F』も『本流』も取っちゃってさ 『マイ性狂』もやっちゃってさ その為にさ 思いっきり『財務』するんじゃいワレ てやんでい べらぼうめ やんけ」

ナンミョーナンミョーナンミョーナンミョー そやんけワレ ゲキョゲキョゲキョ そやんけ ナンミョーナンミョーナンミョーナンミョー そやんけワレ ゲキョゲキョゲキョ そやんけ
ソーカのオッサンの歌 ソーカのオッサンの歌

おいテチャク、もう帰るんけ タヒ亡発表したらんけ 息子のピロマザは「S価校」出てないぞ ワレ
また内緒で 戒名貰おうやんけ ワレ 金集めて金集めて 密葬したろうやんけ 

ナンミョーナンミョーナンミョーナンミョー そやんけワレ ゲキョゲキョゲキョ そやんけ ナンミョーナンミョーナンミョーナンミョー そやんけワレ ゲキョゲキョゲキョ そやんけ
ソーカのオッサンの歌 ソーカのオッサンの歌

285 :
みのや雅彦デビュー35周年記念リアルライブツアー2016「明日をまだ信じてる」
2017年8月23日、DVDにて発売決定
http://www.hmv.co.jp/artist_%E3%81%BF%E3%81%AE%E3%82%84%E9%9B%85%E5%BD%A6_000000000036387/

286 :
大昔に新宿の帝都無線パレス店という店が合って
そこのクラシック担当(笑)に本間っていうおばさんがいた
すっごい加齢臭 臭くて話ができないような婆だった

287 :
みのや雅彦 デビュー35周年記念リアルライブツアー2016明日をまだ信じてるPV
http://www.youtube.com/watch?v=hzdMaQTMDQg
昨年デビュー 35 周年を迎えたみのや雅彦。
デビュー35周年記念リアルライブツアー2016「明日をまだ信じてる」ツアーファイナル、
札幌市教育文化会館(2016 年11月27日)のライブDVDです。
今作品は自身初となる映像作品となっており、デビュー曲「白い嵐」をはじめ昨年リリースされた
自身第2弾ベストアルバム「みのや雅彦 THE BEST2~明日をまだ信じてる~」に収録されている
最新曲まで代表曲づくしのツアーファイナル、ライブ映像をそのまま収録。
また今回、みのや雅彦のライブといえば力強い歌の中にも心にそっと寄り添う優しい歌声は勿論。
今までラジオパーソナリティとして培ってきたTALKもほぼNOカットで収録。
みのや雅彦のライブに来たことがない方でも、また毎回ライブに足をお運び頂いている方でも十分に
「みのや雅彦」を感じ取れる映像作品となっています。

288 :
みのや雅彦 チ・カ・ホ de トークライブ
http://www.youtube.com/watch?v=WvQyyEM1ZSQ

289 :
休みの国最高じゃないですか

290 :
EWI

291 :2020/01/05
PYG/初めての涙 My First Teardrop (1972年)
https://youtu.be/3P4DbbvSgrY

音楽CDいらなくね?【サイレントテロ】
存在を忘れられているアーティスト
黒人音楽って何が凄いの?
音楽CDいらなくね?【サイレントテロ】
エイベックスなど音楽業界でのR被害を防ぐスレ
小室哲也とかかわり不幸になった女たち2
###関西版・ライブハウスの裏!2###
この曲なんですか?
(^∀^)イイ!! と思ったCMの曲
【日本語なのに】歌詞の意味【意味わかんない】
--------------------
FFvsドラクエvsテイルズvsペルソナvs他 どれが本当の糞シリーズ? Part22
大橋未歩アナ、アイドルの「キャスター」起用に疑問「アナウンサーの仕事を軽く見すぎ」
ブラック企業で働いてる奴集合 2社目
☆好きな人の名前を書くと愛しあえるスレ☆447☆
【閏年】2016年冬春総合スレッド88【啓蟄】
THRASH(スラッシュ)の元祖はメタルじゃなくパンク
雑談 過 疎 板 で な に 必 死 に な っ て ん の ?
【大阪】空庭温泉OSAKA BAY TOWER 2【弁天町】
テレビ朝日社長・角南源五、財務省女性記者セクハラ問題で社内処分なし  ネット「さすがマスゴミ身内に激甘」「トップも引責しないと」
ひょっとして名電は白山にも負けるのか?
☆野生生物の動画スレ☆
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2晒しスレ
動物虐待|マロンとあずき
■なぜJAZZ好きはファッションセンス最悪か?■
【奈良】新平民が“神武天皇陵”見下ろす 橿原・洞集落移転から100年…「強制的だった」 部落解放同盟の三宅さん研究成果、発表
Sony Mobile 次世代Xperia 総合244
【東京医科大】過去に不正合格させた、受験生や親の名前が書かれた「裏口入学リスト」を作成 特捜部、大学側からリスト入手★7
何で2期生ってライブ後の食事会も参加しないの?
石北本線 Part25
肴24560
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼