TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
爆走兄弟レッツ&ゴーシリーズについて語るスレ
昔の大人は厳しかった
☆40代が小学生の時着たジャンバーは?★
▲2千5百年の眠りから▲
短い半ズボンやカットオフ半ズボンティーン2
我孫子市立湖北台中学校

東武2000系
昔、ガチャ子というキャラがいた
電気あんまで

1990年代を語るスレ vol.6


1 :2018/03/11 〜 最終レス :2018/04/12
賛否両論あって物議をかもし、まだ何かと存在感がある90年代。
引き続き語りましょう。

27年前(1991年)
https://www.youtube.com/watch?v=b88pxLpMZKk
※前スレ
1990年代を語るスレ vol.2
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/mukashi/1474811424/
1990年代を語るスレ vol.3
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/mukashi/1499369437/
1990年代を語るスレ vol.4
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/mukashi/1506255356/
1990年代を語るスレ vol.5
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/mukashi/1513234094/

※仲良くお願いします

2 :
1995年の安室奈美恵
https://www.youtube.com/watch?v=izKHzO1HP7w

3 :
バブル期に一世を風靡したCM。クリスマスといえばこれ。
https://www.youtube.com/watch?v=f9mOzRcUp5U
バブルの余韻が強い1992年まで毎年制作されたが、その後中断。

2000年に一度だけ復活。
https://www.youtube.com/watch?v=xXtmUMDIExc
途端に90年代後半臭の強い雰囲気に激変。ケータイも登場し、新幹線も今風になり、何となく身近な雰囲気に。

4 :
90年代後半といえば、手をパーにして前に突きこの出すポーズ
eggポーズというらしい

http://image.movapic.com/pic/m_201101121610034d2d53cb48f62.jpeg
http://www.kanekiyoshuntaro.com/photoblog/wp-content/uploads/2014/07/kfkref25wdpxppmkmicp.jpg
http://www.p-throb.com/_src/sc3453/balloon_015.jpg
http://www.taiyodhs.ac.jp/blog/img/659-1.jpg

ちなみに白黒写真は、98年の札幌での撮影らしい
20年前は地方のJKでもこんな感じだった

5 :
バカ「昔はブラック企業何て無かった(キリッ」→嘘でしたwww30年以上に過労死という言葉が出てきてますw

6 :
方向性が違うだけでブラック企業だらけだったという結論になってるよ
佐川、丸◯真綿辺りが代名詞

7 :
その頃の佐川のドライバーは月収100万とか当たり前
和民もここで金貯めて起業したしな
90年代前半は日雇いのバイトだって日当2万3万は当然だった

8 :
どれだけハードな仕事でもそれに見合った報酬があればブラックとは言わない
これはWikipediaのブラック企業の項目見れば分かることだよ
現代だってメガバンクとか証券とか外資系生保はブラックと言われるけど毎年のように高学歴新卒が入ってるじゃん?

9 :
夏場の水分補給が許されない、鉄拳制裁が日常風景だったらしいが
バブル前後の作品見ると給料は良かったようだね
90年代のリストラの嵐も終身雇用で給料だけ上がり続けた社員を多数抱える余力なかったのが原因だし。

10 :
>>1
乙です

11 :
>>8
定義はおいておこう、きつい仕事にはそれなりの対価は出してた「時代」ということで
初任給だけが今も変わらず…

12 :
物価も変わっていったね
97年のデフレ時代はハンバーガーは安くてガソリンもリッター100円前後で収入少ない学生にはちょうどよかった

13 :
98年ももう20年前というのが信じられない
10年やそこらしか経ってない感覚

14 :
>>13
最近までずっと時代の流れが緩やかだったからだよ
スマホ時代になって急激に世の中の価値観が変わった



ような気がする

15 :
前スレの人、単に自分の意見がすべて正しいから否定されるとイライラしちゃうタイプの人なんだな

16 :
>>14
あの日で「平成」は終わったようなものだと思う。
そうであれば、平成の前半と後半はネットが普及するようになったあたりで
境界線が2ch(現2ch)の開設あたりだと簡単に結論づけられる。

>>15
雰囲気が嫌ならここに来なければいいのにって自分も思う。

17 :
個人的には2005年が境界線だと思うが。

18 :
>>17
30年全てが平成っていう考えなら、2005〜2006初頭が平成の前半後半の境界だと思う。

19 :
>>16
開設と見るかADSLで常時接続できるようになった時期と見るか
あの頃はPHSからガラケーに移った時期でもあるし
スマホ普及と同じ位時代が変わったね。

20 :
境界線と見るならガラケーは前略グリーモバゲー
PCは2chやmixiやブログの2005年頃かなあ。
音楽もネオV系が出てきたし
その他変化がいろいろあった記憶がある

21 :
こういう画像見るとすげー懐かしさがある。VHSがずらっと並んでて、
https://i.imgur.com/m6sEVHO.jpg

22 :
ビットコインやメルカリのように倫理的に問題ありそうなビジネスがもてはやされるようになったのも2010年代の特徴だね
ライブドア全盛期に既に拝金主義の世の中になりつつあったけど最近は若者の間に汗水流して地道に稼ぐ=ダサいって価値観が完全に定着したし
若い起業家なんかは法にさえ触れなければ何やってもいいって認識だよね

23 :
1995.1.17〜2011.3.11AMまでが典型的な平成という感じがするな

24 :
法に触れなきゃ負けるだけ、大手だろうがグレーゾーンや法に触れることは結構やってる
ベンチャーなんて違法行為しないと生き残れない。

25 :
>>23
自分の中でもそれで納得

26 :
>>21
聖者の行進があるw2000年前後かな
レンタルビデオがDVDに変わって行く時期だ

27 :
そのレンタルビデオもネットの有料配信に食われてるしな
光回線や動画再生アプリの発展でストレスなく動画再生できる環境が整ってるし月額数100円で好きな映画見放題ってのはでかいよ

28 :
>>23
NHK BS2(旧BS1も含む)があったのも平成初期(1989)から2011年3月末だから
元号の元々の意味の「平成」だったのもあの頃までな感じはする。

00年代後半頃までは意外にも90年代前半の番組が多く残っていた。

29 :
Blu-rayはDVD食えなかったけど光配信は確実に食うね
dtvだけでも色々見れるし

30 :
ちなみに90年代から今も続いてるドラマは科捜研の女のみ

31 :
何かともう一度戻って空気を吸いたい時代

32 :
小学生時代も楽しかったんだけど
この2000年前辺りの「戻りたい感」は不思議
2004〜2006辺りも楽しかったんだが戻れるならこの時代選んでしまう。

33 :
97年頃は明るかった記憶ある。
世間のことはそんなに知らなかった年頃だったけど、
街に活気が溢れていたことだけは覚えている。

34 :
>>32
今の空気と対極にあるからじゃないの?
ほどよい緩さ自由さは現代人には必要

35 :
AIやロボットのように0か1かでしか物事を見られない人間が増えたからな
人間社会を成り立たせるには人間らしい粗も必要なんだけどね

36 :
>>35
タコメーターがついて外回りも常に監視されてる感があるしね
デジタルの便利さが逆に人を苦しめる事もあるし
ほどよいデジタル化がちょうどいい。

37 :
それとデジタル化はある程度進んでてもまだまだ未知の世界で創意工夫するのが好きなんだよね

これをこうすればと工夫して上手くいった時は気分がいい
誰か言ってたけど今は思い付いたことも既に誰かがやってたりする

ネットの意見を鵜呑みにしてデジタル化した人間だらけより十人十色の人間がいた方がいいのかもしれない。

38 :
>>37
現代は攻略サイト見ながらゲームやってるようなもんだしな、自分の力で進めた方が楽しい。
テレビは洗脳装置などと言われてるけど同じテレビ見た人がまったく同じ感想持つわけじゃない
ネットで調べた情報があってそれの多数の人がそうだって方向にこそ人は流されやすいもんだし。
言って良いこと悪いことも周りの意見に左右されがち

39 :
ニュー速で暴れてるネトウヨとか見てるとネットこそ真の洗脳装置だよなと思う
アフィブログとか見て周りのコメントの内容が同じような思想に偏ってたら嫌でも染まるしな

40 :
好き嫌いあるのは仕方ないしやるなとは言わない
だけど目立つところで汚い言葉で差別を撒き散らすのはちょっと

子どももネットに手軽にアクセスできる時代に大人のああいう姿はあまり見せたくない。

41 :
>>33
消費税上がったりいろいろあったけど活気があってまだまだ余裕があったよ

それこそLOVEマシーンの歌詞みたいな勢い。

42 :
「90年代を語る」スレなのに
90年代生まれが現代を語るスレになっちまうのな

43 :
>>42
何か聞きたいことあれば答えるよ

44 :
42じゃないが聞こうか
95,96,97,98,99どんなものに夢中でどんな事してた?

45 :
35〜40はこのスレでやるといいと思う。

最近の2ちゃんねるは…その24
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/mukashi/1424069697/l50

46 :
>>44
ずっと変わらん
95
ギター、勉強、新聞配達
96
バンド、勉強 、新聞配達
97
バンド、勉強、新聞配達、女遊び
98
バンド、勉強、バイト、女遊び
99
バンド、勉強、バイト、女遊び

47 :
>>44
95
レッツ&ゴー、ミニ四駆
96
ミニ四駆、バス釣り
97
バス釣り、村田基
98
バス釣り、スケボー
99
バス釣り、スケボー、メロコア

48 :
>>47
村田基は何回か見たことある
その世代だと今もファン多いな

49 :
>>43
ジムは当時の憧れよ、今はバス釣りしてないが
ジムは相変わらずお元気だそうで

50 :
俺の中では1999年は「鈴木あみ」のイメージ。

「ビートゥギャーザー♪ビートゥギャーザー♪今夜は〜♪」

って、あの年を思い起こすと例の歌が脳内でずっとリピートするわw
(オリジナルはTMネットワークだが)

51 :
下手なとこもポイント

52 :
>>46>>47
もうちょい詳しく
俺は思い出せる範囲だと
95
バスケ,ミスチル,相川七瀬,小室系,少年マガジン
96
バスケ,GLAY,L'Arc〜en〜Ciel,ジュディマリ,小室系,少年マガジン,堂本金田一,古着
97
ヴィジュアル系,ジュディマリ,女子高生,バス釣り,FF7
98
ジュディマリ,ハイスタ,裏原ファッション,ベース,女子高生
99
メロコア,スカコア,ミクスチャー,裏原ファッション,ベース,ライブ,サイバーパンク

53 :
プレステのゲームやったりテレビドラマ見てたけど
95〜96は流されるがままで97に個性が芽生えて98年からは女性を意識したり友人や先輩の影響で大きく変わった。

54 :
>>52
UKロックやハードロック、ポップパンクが好きな先輩に聞けと言われて色々聞かされて
この人達カッコいいな弾けたらいいなと思って音楽始めただけ

ファッションも真似したいからお金稼いで好きなことやってただけだよ
流行りものに興味なかったけど当時はその辺で流行りの曲流れてたし
ロック系の曲は練習用にコピーしてた

テレビも漫画も周りで話題になってるものはチェックしてたし
暴走族のギャラリーやってる奴とか本気でダンスやってる奴とも自分の好きなものについてよく語り合った

思春期だから当然性の悦びを覚えて女の子と遊ぶのも楽しんでた。

55 :
>>47
自分の世代はダッシュ四駆朗だ
バス釣りやスケボーもずいぶん流行ったな、公園でよく練習してる人見た。

56 :
1980年代生まれは自由な学生時代から社会に出たら理不尽を叩き込まれて一気に萎縮しちゃったね
買い手市場の中で「学生気分が云々」「お前の替わりはいくらでもいる」。
ストレス溜めてる上司や客のいいサンドバッグ
何やってもとにかく粗捜しされ鬱にもなるよなー

57 :
1990年代は、小学校か中学校までは自由で解放的な明るい空気だったけど、
思春期以降は病んだり捻くれてたり情のない世相に晒されてるよ。

58 :
>>57
1990年代生まれの場合。

59 :
学生の時は自由、社会に出ると不自由
90〜00年代は学生にとっていい時代で、社会人にとって最悪な時代
天国と地獄かっていうぐらいの差がある

60 :
>>28
東京フレンドパーク(92年スタート)、HEY!HEY!HEY!(94年頃スタート)、いつみても波瀾万丈などもまだ放送してた時代だったな。

61 :
>>59
大人だった人はリストラと就職難に苦しんでたからなー
その後製造業にも派遣業解禁されるも職歴とみなさないとか努力不足とか
「ハケン」は披差別用語になっていったしなー

62 :
元々派遣はドクターXの大門未知子みたいな常人離れしたスペシャリストが自分の腕だけで勝負するためのシステムだったのに
時の政権が自由競争って名目で一般労働者にも解禁してしまったからな

63 :
>>57
「ニート」も本来は就業界せず職業訓練も受けない若者を指した言葉だけど
2ちゃん内で「ヒッキー」に替わる人をバカにする言葉だったのが
いつの間にかリアルでの差別用語になってたり、理由あってそうならざる得ない人は苦しんだとおもうよ。

64 :
>>60
2008年度あたりまでは結構数が多かったりした。
他にも「ザ・ワイド」(1993〜2007)や「TVチャンピオン」(1992〜2008.9)、
「どうぶつ奇想天外」(1993〜2009.3)などがあった。

65 :
>>62
終身雇用が時代に合わなくなったから雇用に流動性持たせようという流れになるのは自然なんだけど
日本のシステムと上手く噛み合わなかったね、90年代のDIY精神とITバブルが重なって自営業として成功した人もいるけど。

66 :
>>60
Hey!hey!hey!みたいな音楽とお笑い混ぜた番組は本当に人気あったなー
好きな人達が出る日は常にチェックしてたよ

67 :
>>44
95年
ギター、ネオロカ、古着、タランティーノ映画、MTV、武道、本屋巡り、新世紀エヴァンゲリオン
96年
白線流し(酒井美紀に一目惚れ)、スワロウテイル、ジャミロクワイ、MTV、熱帯魚、セガサターン
97年
ハイ・スタンダード、他はだいたい同上

こんなところでしょうかw

68 :
>>67
97年にハイスタが出てきたときは世の中一気に変わったよな
音楽シーンからファッションまで

69 :
ハイスタのインディーズブームにDragon Ashのラップブーム

70 :
ハイスタきっかけで楽器触った身としてバンギャやロックフェスの高齢化,楽器屋には定年後の年配者ばかりの光景はきつい。
フェスも10代の頃通った人がそのまま通ってる状態
10年前はギターやベース担いだ高校生まだいたけど近年はほぼ見掛けなくなった

71 :
>>70
自分が丁度10年くらい前の代だけど、普通にクラスでギター弾いているのはいた。
主観で悪いけど、最近の中高生はギターの強烈な音とか苦手な子が結構いるかもしれない。

72 :
ハイスタはベーシストがメインボーカルってのが良かったな
バンドはギタリストがメインボーカルなとこ多いから

73 :
不景気を言い訳に何でもかんでも派遣に頼り切ってきた結果が自社のノウハウが何も蓄積されてない今の状況だし
本来団塊ジュニアの氷河期世代が管理職やベテランになって指導的立場になってないといけないのに
それを怠ったからどの会社も若手や後輩の育成が追いつかない状況になってるね

74 :
90年代のアングラ路線の中における主流派というと
やっぱメロコアなんだよな。ヒップホップじゃなくて。

94年頃、古着屋とかでオフスプやグリーンデイ、NOFXがガンガン掛かってた光景を
今でもよく覚えている。

75 :
>>74
昔先輩に借りた洋楽でもブラーやモトリークルー、メガデスよりグリーンデイやオフスプリングが気に入ってた

J-POPしか聴いてなかった耳にはああいうのがちょうどいいのかも。

76 :
>>73
技術職はこの辺の世代の管理職も少なくないと思う。
実際、自分の会社なんかこの辺りの世代の部長課長が結構いる。
設立が今年で20年の比較的新しい会社だからかもしれないけど。

77 :
>>73
いろんな問題がその辺に集まってるね、人口の逆ピラミッド化もだし
SEやプログラマーに対価払わないから外資にガンガン引き抜かれてるのも

78 :
清さも濁りも合わせ持った上で
最高潮だったのは2002年頃だな,それ以降は何もかも平行線か悪くなってきてる
良くなった部分は世界的に変わった部分が多い
ガラケーあれだけ作れてた日本起業がスマホ作れないとか素材メーカーだけは不正やってないと信じてたのに裏切られた気分

79 :
>>71
コツコツ練習しないといけないし憧れる存在もいないから時代遅れなだけだよ
今のご時世に触ってるのは自分みたいに昔触ってたおっさんか
ロック聴いて育った人が趣味でもないものかと始めるものになってる

女目当てという動機だって歴史あるV系雑誌が休刊や廃刊になってるし
下半身事情もネットですぐ有名になる。

80 :
そもそも女目当てという考えがないのかもね
そういうおっさんはtwitterでよく見るけど
オカズは豊富で付き合うのも面倒だし
大人もプライベートの人付き合いに疲れる時代だし。

81 :
>>57
思春期に東日本大地震来たり、長年続いたお笑い番組が立て続けに終わったりしたら自然と変な考えになるのかも。

82 :
>>80
00年代末期のサブカル以降、
女の前で格好つかなくても大丈夫みたいな空気になってる。

今はクサイ台詞をいうと馬鹿にされるけど、
まあギター自慢は女にそこそこだったら注目される。

83 :
>>82
楽器はなんだかんだでできたらカッコいいもんな
そこそこのレベルまでたどり着くのが難しいけど

84 :
中国から感じる90年代感
ここ数年でオシャレになってマナーも向上してる
土地の所有者が国というのもあって建物の近代化もあっという間過ぎ

85 :
先行者をバカにしてた時代が懐かしい
あれは完全に笑わせにきてるからバカにされて当然だが

86 :
先行者をバカにしてた時代が懐かしい
あれは完全に笑わせにきてるからバカにされて当然だが

87 :
>>57
そりゃそうよ
あの時期から自己責任論が蔓延して現場の末端で低賃金できつい仕事してる人まで
職業や雇用形態で差別されるようになった。
なんで公務員にならなかったのとか大企業正社員になれないのは努力不足
こんな論調が当然になってた
就職は椅子取りゲームで椅子の数は決まってるのに椅子に座れなかった人を公教育で差別するようなことやってた

国の動脈である運送屋があんな待遇なのはおかしいと言われ始めたのはつい最近

88 :
コンビニや外食チェーン店のバイトにまで一流ホテル並の接客を求めるようになったのもこの頃
接客業は外国人が増えたけどあれ位緩くてちょうどいいよ

89 :
>>56
80年代生まれがもし団塊以上に血の気が激しい世代だったらオウムも顔負けな凶悪犯罪が多発で、洒落で済まなかったかも。
秋葉原での例の事件も犠牲者数の桁が少なくとも2個ぐらい違ってたのかも。

90 :
生きるのに必死だった団塊世代とは全然違う
衣食住足りて礼節を知ってたから遊びは学生までって感覚は共有されてた。
秋葉原のあれはトリガーになっただけであの悲劇は母親があまりにも毒親だったせい
あの辺の世代は自己責任論が蔓延してたから上手くいってたのは自分が努力したから。安く買い叩かれるのも自分の努力が足りない。人と上手く話できないのも自分の努力不足
そういう価値観が徹底してた。

91 :
90年代や00年代初頭の若者ってチャラいイメージあるけど中身はかなりピュアだったからなあ

ギャルっぽい女の子も流行りに合わせてただけで
中身はかなり純粋な子どもって感じなのが多かったし
初めて接客業のアルバイトした時にもカラーギャング集団に入ってたオラついた先輩に接客業のいろはを教えてもらった。

92 :
>>90
調べてみたが完全に母親の人形だった
ああなるべくしてなったというか

93 :
>>81
老人の方が人数多くてエネルギーあるのも大きいと思う
定年退職した老人は勢いも制欲もありすぎ

94 :
90年代も団塊世代は元気だったしあのパワーどこからくるんだろうな
30代の営業部隊なんて向精神薬飲んでなんとか勢い保ってるほど枯れてるのが多いのに

95 :
>>81 >>93
ちょうどあの辺から一昨年頃までは上の世代が力を持ち過ぎて、
本来文化の中心となるべくその辺の世代から奪い取り、
自分達に有利なように仕立て上げてしまった。
(特に政権交代からの4年程度が顕著だった)

本来なら、若い人の文化を上の世代が理解できないのは当然なはずだが、
あの時期は承知のように上の世代が意図的に入り込めるようにされていた。

96 :
それって皆スマホ持つようになっただけじゃ…
90年代やガラケー文化時代みたいに10歳違えばお互いよく知らないわけでもないし

97 :
>>96
2017のtwice辺りからまた世代の断絶的なものを感じ始めるようになった。
それ以前は抑圧的で押しつけがましいものが結構多かった。

98 :
トリプルスリーが流行語と言われても野球ファンしか知らんとはいえブッチホンの頃からそんなものだったよ

自分が理解できない、知らないものは認められないんじゃないの?

99 :
>>94
人数の多さもあってエネルギッシュだったな、東南アジアに買春ツアー行ったり
高校生金で買いまくってた。

100 :
90年代に若者だったけど長時間労働に増えるストレス、微妙にしか上がらない賃金
40過ぎ頃に突然死しそうで怖い

もう同時期の人間は既に鬱や過労でドロップアウトしてるのも多いし


100〜のスレッドの続きを読む
☆ 昔はよかった ★
Hello, ignorant people
【パワポケ】パワプロクンポケット総合★5
徹底的に高校時代の話をする!!!
29歳にしてR歴20年の私の話。
さだまさしは過小評価されすぎていると思う人の数→
1990年代を語るスレ
短い半ズボンやカットオフ半ズボンティーン19
日本がおかしくなり始めたのは1980年から
l勝手に昔話
--------------------
オマイらの日記
アコーディオン曲のスレ
ホワイトキー東京★18
隣のたばこ
【都市伝説】奥様たちで語るオカルト5【世界の秘密】
JCだけどお出掛けする人にメッセージがあるの(>_<)
【神戸一中】兵庫県立神戸高等学校【Part2】
【減収減益】スズキ27【10年振り】
(DDR)AC版DanceDanceRevolution A20 Part347
【19年度VS】東京都特別区スレpart539【20年度】
実践者が語る太極拳
【池袋暴走】飯塚幸三さん、事情聴取で「被害者の方々におわびしたい」と話す [367148405]
ゴキブリ
夜に聴きたい曲 @音一版
WinAntiVirus-詐欺ソフト対策総合スレ-SystemDoctor
【iToS】Tree of Savior 国際鯖 Part11
マンハッタンラブストーリー 25杯目
【初音ミク・GUMI】VOCALOID総合1347【東北ずん子・VY1 他】
1発で施工管理1級取れない奴って馬鹿なの?
【令和元年10月27日(日)】浄化槽管理士試験【ワカヤマン出入り禁止】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼